【初心者優先】デジタル一眼質問・購入相談室 160at DCAMERA
【初心者優先】デジタル一眼質問・購入相談室 160 - 暇つぶし2ch102:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/20 23:20:30.04 v5/sO21Q0.net
>>99
カメラなんてそんなメンテ大変なものじゃないし
なんでもいいかと
カビらせるのは論外だけどそんな神経質にならなくて大丈夫
ただし、センサー除く
機械なんて壊れるときは壊れる
さっさと買ってどんどん使うべき
3年ほど使って壊れたなら新機種を買うチャンスだ!
と割り切る
泣かない

103:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/20 23:20:47.85 P2L8tJpA0.net
・フルサイズ
・軽い
・ファインダー使わない
・チルト式がいい
・ボデー予算20万以内
・シャッタースピード1/8000はほしい
・撮って出しが綺麗
・写真オンリー
・手ブレ補正欲しい
・動体は撮らない
被写体:風景夜景食べ物動物植物
おすすめカメラ教えて

104:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/20 23:48:57.49 K1+8l0q00.net
>>100
おk、どれ買えばいいか分からないから
キタムラでも行って聞いてみるか
プラモデルを撮るんだけど、中古レンズキットじゃなくて、中古本体+中古マクロレンズで買った方が良い?

105:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/21 04:42:15.41 w+spxTTp0.net
>>101
ニコンのZ5がその条件に噛み合います
余った予算をレンズや三脚などに回してok

106:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/21 04:49:14.07 w+spxTTp0.net
>>78
D500かD850(縦グリップ付けると連射速度アップ)がニコンで予算内

107:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/21 07:52:24.83 wAe81YXE0.net
・風景(含む夜景)メインで防滴
・jpeg撮って出しで空と緑と花が綺麗
・手持ち夜景で手振れ補正は欲しい
・レンズがそこそこ揃ってる
・屋外でのレンズ交換を考えてセンサークリーニング機能がいい奴
・標準ズーム込みで予算20万程度
・基本的に動体、動画は撮らない
この条件でオススメ教えて

108:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/21 09:12:43.81 jVR2OvOjM.net
>>97
自分の脂だろ、それぐらい拭けよ。
それに家に帰ったら機材清掃して次の撮影に備えるだろ

>>105
残念ながら一発で叶える機種は存在しない

109:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/21 11:14:01.92 vyYHEJxI0.net
>>105
キヤノン、ニコン、ペンタックスの1眼レフ上位機(ミラーレスではない)
・撮影時以外はミラーとシャッター膜が下りているので、センサーダストはまず付かない。
・空、緑、花を綺麗に撮るには偏向フィルター(C-PLフィルター)必須、カメラ・レンズは関係ない。
・手持ち夜景は、イルミネーション程度なら理想的な姿勢で撮影すれば大抵のカメラで問題ない。それ以外はムリ三脚使え。
ミラーレスカメラが良いなら小型のブロアー持ってけば良いかと。
レンズ交換時にシャッター膜を下せる機種もあるけど、全て上位機種なので予算が3~5倍必要だし、シャッター膜は壊れやすいので素人にはお勧めしない。

110:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/21 11:51:36.59 4MA3QnUJ0.net
>>105
手持ち夜景とかだとオリンパス(OMDS)一択だけどな。
・jpeg撮って出しで空と緑と花が綺麗
これは本人の好みなので分からんけど、それ以外はだいたい該当かな。
一番よさげなのは多分これ。
OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PROキット \179,918
防滴は全社最強レベル。手持ち夜景も最強クラス、数秒は余裕。
レンズはいっぱいある。マクロでなくても寄れるレンズがとても多い。
キットレンズの12-40mm F2.8 PROはかなり高品質。最大撮影倍率換算0.6倍でほぼマクロ。
センサークリーニング機能は全社最強。動体はあまり得意とはいえない。
センサーサイズ小さいので絶対的な暗所性能は弱い。ただし夜景なら手ぶれ補正で対処可能。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/21 11:56:59.83 YMMSW6nmd.net
>>102
手頃なEマウントボディにSIGMA70マクロ、卓上三脚、ライトボックスあたりから揃えたらいいんじゃないかな
ライティングはよく知らん
MFで合わせるからボディはa7m2中古あたり
節約して6000シリーズでもいいかな
普段も使いたいなら6400以降のをすすめる

112:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/21 12:19:34.41 EzX1SN67M.net
jpeg撮って出しに拘るなら、RAW現像並みに調整出来るクリエイティブルック搭載機やね
安い機種に載ってないのがネックだけど

113:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/21 20:08:23.80 LxBN17hhd.net
最近マイクロフォーサーズおすすめしてる人ちらほらいるけどそんないいのか?
センサーサイズフルサイズより小さいんだぞ?

114:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/21 20:20:58.35 l9yiQJjl0.net
手持ち夜景程度の写真でいいならスマホでよくね
せっかく一眼で夜景撮るならスローシャッターで撮るよ

115:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/21 20:25:47.44 SzpLcjCZp.net
レンズのZ5か軽さのα7cで迷ってる
やっぱりゴツいと持ち出さなくなるかね?

116:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/21 20:37:01.72 zHQDE0hh0.net
軽さ、小ささは命!だというのも真理ではあると思う
でも最後はバランス
どっちが良いかは本人次第じゃないかな

117:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/21 20:47:30.40 D8Yu9wqtp.net
>>114
標準ズーム使うんなら両方とも大差ないんだよな

118:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/21 21:55:21.54 HM9HMR/J0.net
質問です
R6を所有しています。
個撮で室内で人のポートレート撮影で背景をぼかさず、全体的にくっきりした写真を撮りたいと思っています。
設定で迷っているのですが、こういった場合
まず現場で、Pモード(自動モード)で撮影して画像を確認して
F値、ISOの数値を見てそれをマニュアルモードに打ち込んでその設定で撮影するのが
良いと聞いたのですが、実際皆さん個撮などの場合、ISO、F値はどうやって決めているのでしょうか?
家でPモードで撮影したところ思ったよりISOの数値が高くこれだと拡大した時にノイズが発生してしまうのでは?
と思っています。
よろしければ教えて下さい。

119:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/22 00:03:28.24 47zKliz7p.net
ネットショッピング全然詳しくないんだけど25日にヤフーショッピングで買えばいいの?

120:名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3f-3X0R)
[ここ壊れてます] .net
>>116
スレチだけど
isoはオート、F値は人以外をぼかしたいかどうかで決めてる

121:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/22 04:07:06.86 yJhgdjbCa.net
>>116
ストロボとか無いからシャッター速度遅くしてiso上げるしかない。

122:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/22 13:47:24.86 lxBbrrIb0.net
>>116
きちんと室内撮るならクリップオンかモノブロックがいくつかいるよ
スタンドやアンブレラとかライティング周り揃えるといいよ

123:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/23 02:47:16.79 BBoIChhLp.net
個撮ってエロい女撮るんでしょ?
勃起しないの?

124:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/23 04:12:36.54 Oz/GMErT0.net
>>109
中古でも本体とレンズで20万以上はやっぱりかかりそうだな・・・
こりゃiPhone14pro買っとけってことになりそうだな、俺の場合は

125:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/23 06:03:51.08 vKCDph74d.net
>>116
個撮って撮ったあとそれでシコるんけ?

126:105
22/09/23 11:17:28.62 fSvvezrF0.net
レスくれた人サンクス!
OM-D E-M1 Mark IIIかK-3Mark IIIで悩んでみるよ。
両社とも会社の将来性がアレだけど、今が良ければそれで良い。

127:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/23 21:16:13.03 +fkgFSrl0.net
もうなんか色々と迷走入りしてきた
ニコンZ6IIとキヤノンR6
どっち買ったらより幸せになれますか

128:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/23 22:20:23.34 PBHWy2ktd.net
しっくり来たほう

129:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/23 22:24:10.21 V4w5ufhi0.net
>>125
個人的にはZ6IIだわ
やっぱZレンズよ
TamronのOEMもあるしいい感じ

130:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/23 22:52:44.19 +fkgFSrl0.net
>>126
今日ニコンの販売員と話したからだいぶニコンに寄ってはいる
フルサイズの大マウントの力はすごいと感じた
ただ大三元いらないかも?もしそうならニコンの魅力をあまり感じられないかも?とか思って迷走してる

131:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/23 23:00:15.98 V4w5ufhi0.net
逆にRFレンズに魅力を感じてるか?だと思うわ
システム構成と購入シミュレートしてみるのが吉

132:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/23 23:31:11.88 +fkgFSrl0.net
>>129
フランジバック?とマウントのでかさは魅力
せっかくフルサイズにするんだし、光を存分に取り込んで写真撮りたいもん
ただ作例見ると出てくる絵はキヤノンがはっきりしてて、分かりやすく綺麗だなと感じるんだよ
ありがとう、色々と再考してみる
また迷ったら意見聞かせてくれ

133:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/23 23:37:48.11 Oz/GMErT0.net
>>128
中古でもNikonオススメ?本体とレンズ10万も出せないぜ?
中古カメラ屋の言いなりになって買おうかな

134:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/23 23:45:20.08 +fkgFSrl0.net
>>131
金額を見るとそもそもの選択肢が少なそうだけど、「フルサイズだしせっかくなら存分に光を取り込んで欲しい。せっかくならマウントの大きさはでかいのにしなきゃ意味が無い」と俺は思ってる
だからソニーは早々に選択肢から外れた

135:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/23 23:45:32.89 V4w5ufhi0.net
>>131
マクロ撮影メインだとして
iPhone proのカメラがいいかもね
かなり寄れるし
ただiPhoneの価格、、、
去年13proに替えといてよかったわー
13万のレンズを衝動買いしたけど
この趣味で感覚壊れてしまったわw

136:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/23 23:55:40.92 urowLYNIp.net
iPhoneのマクロ撮影凄いよな
正直一眼はいらない

137:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/24 00:04:51.34 MXnuU3wL0.net
>>130
フランジバックとマウントのでかさは、
ZとRFに関して言うなら差はほぼないので気にしなくて良い。
内径でわずか1mmの差だからね。意外に僅差。
そして、Zレンズでマウント口径を全部使ってるのは少ない。
メーカーサイトでレンズ構成図見るとわかるよ。
フランジバックについては、実際はレンズからセンサーまでの距離、
つまりバックフォーカスが重要だけど、
キヤノンのRFはマウントよりレンズが飛び出す方式によりバックフォーカスを短くしたレンズがある。
まぁ正直、バックフォーカス削っても得られるメリットそんなに無いと思うんで、気にするほどじゃない。
これもレンズ構成図見ると、Zレンズでも後玉が後ろの方まで来てないのがけっこうあるので分かる。
要するに、ZとRFのポテンシャルは大差無いので、好きな方にすりゃ良いです。

138:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/24 00:14:48.49 aaiVmzWj0.net
>>135
ニコンの人曰く、センサーとの距離を短くすることでフランジがでにくくなるらしい
だからニコンは星空が強いと言っていました
とするとキヤノンミラーレスか
R6あたりですかね
あー悩みます!

139:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/24 00:23:51.14 MXnuU3wL0.net
>>136
使いたいレンズがあるか、ってのと、
好みの画質・絵作りか、ってのを重視すると良いよ。
特に絵作りはメーカーごとに感性の違いが大きいので、しっくりこないの買うと苦労するんじゃないかな。
尚、機材マニアとかなら別の視点があるw
純正レンズしか使えないRFはイマイチ好みに合わないとかだなw

140:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/24 00:34:41.57 XrOqKFu20.net
>>132
専門的な事はわからんが、言ってる事は分かる気がする
なんとなく同意だわ
>>133
そうか・・・
iPhoneには【電話】としての役割があるから、15万払ってもいいけどな
高すぎて、怖くて持ち歩けないけどw
日常使いは使い続けてるスマホを続投させるか

141:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/24 00:47:39.58 aSBQIdaMd.net
>>132
その考え感覚としてわかりすぎるわ
割とロマン成分あるし趣味には大事なこと
ただ、
作例とかみてもミラーレスのマウントの差に由来する差がわからない
センサーカバーガラスの厚みの方が影響してるように見えるくらい
おそらくわからないものにこだわるより、
操作性とかUI、現像した色味とかをみて感じるもの、わかることで判断するのがいいかと

142:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/24 00:59:58.60 aaiVmzWj0.net
>>137
使いたいレンズってのはないんだけど、作例見るとキヤノンですね
>>138
分かりますか!よかったです
でも数値に表れない部分もあるだろうし、なんともですね
>>139
出てくる絵がすべてと思ってます
とすると、キヤノンですかね

143:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/24 01:00:15.88 c1SKqAdz0.net
フィルム時代は一眼レフを使っていましたが、持ち歩くには大き過ぎて日常使いには大袈裟です。
カメラとしての露出制御機能は一通り欲しいので多少大きくてもSX150isを選びました。
それが壊れて次を物色したのですが、SX150is購入から10年経過しており、
同じようなコンデジを買おうとしたらコンデジ市場が死んでいる感じがします。
製品のラインナップから私のようなユーザーはミラーレスに移行している感じがします。
5ちゃんのスレを見てもマウントがxx、ニコンは△△。シリーズの栄枯盛衰。???
最近のデジカメ事情がすっかり分からなくなってしまいました。
 【動機】PowerShot SX150isが壊れて買い替え
 【予算】5万円以内ぐらい。なさそうなら8万ぐらいまで。原則新品。
 【用途】色々。旅行や家族のスナップや小物のマクロ撮影、室内室外、スローシンクロ夜景撮影まで。オールマイティ。
 【出力】主にPC鑑賞、A4印刷もたまにあり。
 【大きさ/重さ】113.3 x 73.2 x 45.8mm程度。上記SX150isが目安です。重さは気にしません。
 【所有機材】コンデジ(PowerShot SX150is過去にはPowerShot A95)、フィルム一眼レフのレンズ(Canon A-1,New FD 35-105mm,100-300mm)
 【使用者】元写真部、カメラ歴40年(ただし連続しているわけではなく、途切れ途切れ)50歳台
 【重視機能】マニュアル撮影(場合によっては被写界深度等を意図的に制御したい)
 【その他】失敗を含めると月30~100枚ぐらい撮影。画質はあまりこだわらない。レンズ、絞り、深度等の特性を考慮して狙った絵を作りたい。コンデジも可。
見るとキヤノンにこだわりがあるように見えますが、たまたまです。
過去には他社製のデジカメを使っていたこともあります。
こんな私へのURLの紹介や誘導も大歓迎です。
よろしくお願いします。

144:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/24 01:52:32.99 MXnuU3wL0.net
>>141
ミラーレスは予算的に厳しそう。
というのも、オールマイティを求めてる時点で、複数レンズが必要になる。
それでも敢えてとなると、
パナソニック LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキット \57,997
パナソニック LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット \59,000
辺りかな。kakaku.com調べ。
望遠使いたいならダブルズーム、
ポートレートなど背景ぼかししたいなら50mm相当の単焦点がついてくるダブルレンズの方。
マクロはトリミングして対応するか、クローズアップレンズ(フィルタみたいなアレ)使うか…。
ちゃんとしたマクロレンズはLUMIX G MACRO 30mm/F2.8 が3万7千円とかする。
むしろ1インチのコンデジが良いんじゃないか、って気もするが、
予算的にはあまり良いのが無いなぁ。あっても古いしなぁ。
RX100系(RX100M3がまだ売ってる)か、PowerShotG7/G9 X markII 辺りならオールマイティかな。
望遠側は超解像ズーム系使えば画質は多少落ちるけど実用上はOKかも。

145:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/24 05:09:47.60 UJbejBCY0.net
NikonのD5600を持っています。手持ちでAFでマクロ撮影で花を撮りたいです。
そういうのが可能なマクロレンズを探しています。
コンデジだとワーキングディスタンスが5㎝とかで手持ちでマクロ撮影出来てます。
そういうのをaps-cでやれるようになりたいんです。
そこで中古でAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gというのを買おうかと思ってるのですが、
もっとコスパの良いおすすめとか、それやめた方がいいよ、とかあれば教えてほしいです。
ここはある程度お金をケチろうと思っています。

146:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/24 06:52:21.84 oKgBr82Z0.net
望遠ならむしろ一眼の方が接近できるんでね?
コンデジだと高倍率ズーム機は望遠側だと数m必要なのに
たとえば某便利ズームB028は望遠側(400mm)でも最短45cm
レンズの長さが12cmほどだからレンズから33cmくらいまでは近づけるよ

147:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/24 06:53:04.06 oKgBr82Z0.net
いざとなったらクローズアップレンズがあるさ

148:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/24 10:11:22.70 cakbOp1O0.net
>>132
そういう考えならニコンがいいんじゃない?
Z 50mm F1.2S とか画質追求の為に他社より大きくしてるレンズあからね
光を多く取り込みたいなら後玉だけでなく前玉も大きい必要があるし

149:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9279-i8Eu)
[ここ壊れてます] .net
>>142
適格な回答ありがとうございます。
昔はコンデジでオールマイティをこなせる安いカメラがあったんですけどね。
SX150isは3万円以内で買えた覚えがあります。
なんか、カメラとか写真とか高尚な趣味になってしまった感じです。
私にとってカメラは趣味というより道具な位置づけなのですが、、、。

LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットが希望にずいぶん近い感じがします。
オールマイティをこなすには望遠側もある程度必要なので、、、。
実際、最大望遠で撮影後さらにトリミングしたりしています。
ご紹介頂いたコンデジはマニュアル露出の部分は機能的にいいのですが、望遠側が心もとない感じです。
それでダブルズームキットですね。
撮影サンプルも見ましたが、マクロのほうはトリミングでもいいような気がしました。

150:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/24 23:32:47.37 aaiVmzWj0.net
>>146
これすごいですね
こんなのあったんですか…
でもこれは使いこなせる自信ないです…
なんかニコン、ホント雰囲気オリンパスに近しいところあるんですね

151:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/25 00:55:35.19 l+Db4KTJ0.net
 【動機】スナップ全般 子供の運動会もアリ
 【予算】ボディのみ 概ね20まで
 【用途】スナップ全般 旅行 ポートレート ヒコーキ
 【出力】せいぜいA4
 【大きさ/重さ】問題なし
 【所有機材】7D EFのLレンズアリ
 【使用者】30年超
 【重視機能】手振れ 画質
 
高校の時newF-1を買って以来のキヤノン派
10D、30D、7Dのあとはしばらく飽きてた
子供の運動部の部活含めてスナップ全般を撮ろうと思って
R7を買おうと思ったけど、結局はAPS-Cなので
一度はフルサイズに行くのもいいかと迷い中
レンズはEF70-200L、EF17-40Lあたりも持ってますが
今でも使いもんになるのかな
航空祭とかも行くけどがんがん連射することは
あまりありません
1.6倍に稼げなくて画質良ければトリミングすれば
いいのかなとか思ってます
ということで、R,RP、R7、R10あたりで迷ってます

152:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/25 01:02:02.22 0Sd8hkzHa.net
>>149
ボディに20万出せるならr7だろうなぁ。
フルサイズ対応のレンズとなると望遠側買い揃えるとかなりの追加投資になるからしばらくはマウントアダプター経由のefレンズ運用で

153:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/25 01:40:25.50 yqYhbEFf0.net
>>147 画質拘らない・被写界深度のコントロールはあまり重視しない、って場合なら、 SX150isと同じ 1/2.3型のセンサーの、ハイ~ミドルズームモデルでも良いかも。 RAW撮りできるカメラなら真面目に作っているだろう、 という個人的偏見(多分間違ってるw)があるのでそれを条件にすると、 パナソニック LUMIX DC-TZ90 4.5万円 パナソニック LUMIX DC-TZ95 4.9万円 ニコン COOLPIX A1000 5.3万円 この辺りも選択肢かなーという気はする。。。けど評判イマイチのようだ。 キヤノンはRAW撮りできる小型機無いね…。 尚このスレの趣旨的には、ミラーレスの方をオススメします。基本となる画質が違いすぎる。



155:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/25 02:09:16.66 yqYhbEFf0.net
>>149
7Dの代替ならR7で良いんじゃないかって思うね。
Lと言ってもEF17-40Lは古いし実質APS-C用レンズみたいなものらしいし、
EF70-200Lは望遠目的と考えればx1.6で問題なさげだし。
フルサイズは色々割り切れるならRPがクソ安くて良いと思うよ。
手ぶれ補正無いけどそのぶん軽いし…。
ただし長いことメインで使う機種じゃないな、とは思う。

156:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/25 04:14:37.87 E0Ee7ucf0.net
今までコンデジ使ってた人が標準ズームレンズ使い出すと重くて持ち歩かなくなるかな?
今考えてるのはα7cかz5
有識者求む

157:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/25 07:26:54.13 MBQFpZqZ0.net
>>149
診断の結果、あなたはフルサイズ病に感染していますのでAPS-Cを買うと間違いなく後悔することでしょう

158:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/25 08:22:14.13 EYi+57lR0.net
>>153
普段は20mm付近の薄型単焦点でスマホみたいに使う
何か撮りに行く時は標準ズーム等を持っていく

159:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/25 08:36:50.11 66AhnOq40.net
ミラーレスだから高画質
ってのは違うだろう

160:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/25 12:36:14.21 E0Ee7ucf0.net
>>155
スマホと変わんなくない?

161:名無CCDさん@画素いっぱい (USW 0Hae-n3qZ)
[ここ壊れてます] .net
■購入相談テンプレート
・必須項目
 【動機】これまで山登りの際に写真撮っていました。野鳥の楽園の近くに引っ越してきたので鳥撮影を始めてみたくなり、カメラの買い増しを検討しています
 【予算】望遠レンズ込み、55万円ぐらい
 【用途】湿地帯、河口、干潟等での鳥撮影
 【出力】PCのみ
・任意項目
 【大きさ/重さ】フルサイズも可
 【所有機材】OM-D EM5M2と望遠キットレンズ
 【使用者】5年ぐらい
 【重視機能】防塵防滴
 【その他】下記
換算600mmになる下記セットを候補に上げています
a7ivとSEL200600Gで33万+24万=57万
OM-1と40-150mmF2.8と2倍テレコンで22万+21万=43万
野鳥撮影ではオリンパス使っている人が多いそうですが、価格面以外で何か利点があるのでしょうか?
なお、山登り用は軽くしたいので今までと同じカメラレンズを持っていきます

162:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/25 18:18:41.09 EYi+57lR0.net
>>157
画質はずっといいよ

163:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/25 19:18:06.21 53AI1k+/0.net
>>158
SONYとはいえフルサイズはやっぱり重いよ
マイクロフォーサーズは小さく軽いし手ブレ補正がよく効く
でも、
画質の差はしっかりとある
センサーサイズの差は覆らない
どちらもいいけど使う人の判断だね

164:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 08:22:55.22 pmKFK+xnM.net
>>158
オリンパスはレンズ交換式で唯一公式にIPX規格に対応してるから、防塵・防滴や堅牢性に優れてる

165:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 09:17:56.78 UN4sDujhM.net
>>158
E-M5使ってるならわかってると思うけど、センサーサイズが小さいから望遠系に多少強い。
しかし、飛んでる鳥を追いかけるのでは相当な上級テクニックが必要。
それでいて高感度と暗所ノイズは絶望的

166:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/26 12:34:49.60 ovLmkEgnM.net
>>158
OMの明確な利点はフォーカスクラッチによる素早いマニュアル切り替えとプロキャプチャーによる巻き戻り撮影、三脚を使用出来ない時にも結構粘れる手持ち撮影能力、システムとしての重さとサイズの小ささ
三脚に据えてじっくり撮影するとなると画質は当然フルサイズに負けるけど少ないチャンスをものにしないといけない撮影や三脚を使用出来ない環境等、使い方によってはフルサイズを超える瞬間を捉えられるポテンシャルはある
具体的にはこう言う印象重視だけどタイミングを抑えるのが難しい写真だとか、
URLリンク(i.imgur.com)
こう言う散策しながら手持ちで撮る必要が出た時の撮影
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これみたいに手持ちで動きの少ない被写体に限定するなら基本ソニーよりオリンパスの方が手ぶれ補正がよく効く都合上その分感度を落として大差無いぐらいの画質で撮れる事も有る
まぁもちろん割高感はあるけどね
レンズは買うなら本体をe-m1mk3に落としてでも300f4proを購入したほうがいい
40-150とテレコンにするぐらいならソニーの方がお勧めかなぁ

167:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fa2-0I++)
[ここ壊れてます] .net
ss1万分の1秒てすげーな

168:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp47-yPHQ)
[ここ壊れてます] .net
昨今のカメラ界隈に漂うフルサイズ推しの空気は異常
ボディは小さくできてもレンズはデカいまま
ボディ小さいと余計に疲れるまである
小型化する意味ある?
7cなんて使いやすいと思ってるやつほんとにいんの?

169:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 00:00:45.24 PDZMJ04T0.net
僻まない僻まないw

170:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 00:58:45.80 uILHI7r3a.net
ゴキブリ巣に去れって

171:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 01:17:11.13 VpsyVOzO0.net
Cinema Line新カメラ「FX30」欲しいぉ(`・ω・´)

172:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 09:25:27.01 W3azkeO/a.net
ニュー速の「NURO光、「遅すぎ」批判で宣伝文を変更? 「混み合う時間帯も高速!」消える.. スレが高速で埋め立てられてすごいぞ
100レス代から数分で1000ストップ
GK伝説は健在なんだわ

173:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/29 09:26:35.23 W3azkeO/a.net
今はこっちが埋められたな
「ニューロ光が遅いとクレーム多発 [194767121] 」

174:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa43-RpCs)
[ここ壊れてます] .net
ニュー速+でも同様にスクリプト埋め立て

NURO光、「遅すぎ」批判で宣伝文を変更? 「混み合う時間帯も高速!」消える...ソニーの見解は [神★]

175:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 00:02:18.87 THXO8d8G0.net
α6400のレンズを相談させてください
 【動機】室内の猫を撮りたいと言ったらα6400とシグマ30mmF1.4DCDMを勧められ購入しました
猫単体に焦点をあてた写真を撮るにはよかったんですが、自分は室内に複数いる猫を俯瞰で撮りたい、部屋の中に溶け込む猫の姿を背景ごと切り取りたいです
 【予算】20万 安い選択肢があればそれも聞きたいです
 【用途】室内での猫オンリーです
 【出力】パソコン鑑賞のみです
 【大きさ/重さ】特になし
 【所有機材】α6400と上記のレンズひとつのみです
 【使用者】初心者
 【重視機能】明るさとシャッタースピード

よろしくお願いします

176:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 01:59:15.26 R6Lj8Ppe0.net
>>172
予算凄いな
俺の年間食費ぐらいだわ

177:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 02:04:16.65 THXO8d8G0.net
>>173
めっちゃ無理してます笑
相場がわからないのであんまり安いとないのかなと思ってめいっぱい出してます
だから、コスパのいいものを教えてもらえたらありがたいです

178:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92ad-X1nw)
[ここ壊れてます] .net
>>172
30mm使ってるなら16F1.4DCDNでいいやん
56も足して3本セットで持っておくといいかと

でも新しい24mmってないんだなー
小さめの24f3.5があるけどフルサイズ用、、、
暗いんよね

179:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 07:03:25.89 /xbMDslb0.net
16mm f1.4は解像もいいし明るいからiso下げずにつかえるから室内でも高画質でとれていいよ
あと動画用にもかなり使える
56mmもEマウントのapscだと解像最強のいいレンズ
猫ならポトレにも使えるし目とか肉球とかパーツを切り取って大きくうつしたり持ってて損はない
両方買っても10万で余裕でお釣り来るしオススメ

180:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 07:48:51.17 eP8T42qm0.net
>>172
その予算ならE 15mm F1.4 Gがオススメ
純正だし16mm F1.4 DC DNより広く撮れて寄れて軽い
部屋の広さや猫の多さが分からんから、明るい単焦点の中で一番広いE 11mm F1.8という選択肢もある

181:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 10:33:31.40 THXO8d8G0.net
ありがとうございます
今から16F1.4とE15mmF1.8とE11mmF1.8と16mmF1.4と56mmF1.4を調べてきます
複数持ちの勧眼がありましたが、レンズはいくつも持ってるのが普通なんですかね?
あと、中古のレンズも選択肢にいれていいんでしょうか?

182:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 11:16:52.94 HOX2rNwuM.net
>>178
単焦点だと画角の融通効かないから、いくつか持ってるのが人が多いんじゃない?
自分も複数レンズ持ってるし中古レンズも使ってる

183:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 12:19:58.69 U83JO7+Q0.net
>>178
この趣味続くと撮りたいものにあわせて増えていきますw
フルサイズも含めて単焦点は10本くらいあるけど
気にしてません

184:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/30 20:03:40.86 WajVcrmmM.net
>>178-179
寄れて撮影倍率高いF1.8の超広角/広角単は意外と融通利くよ
F1.4単は寄れないのが多く広角だと風景人物向き
背景広く入れて小物アップとかスナップ用途ならF1.8単が良い
まぁ、ボケも欲しい寄れるのも欲しいだとF1.4、F1.8両方買う事に…

185:172
22/10/01 13:56:33.37 8+PLnG6A0.net
172です
レスありがとうございます
ひとつずつレンズを調べてみましたが、決めきれずにいるので再度相談させてください
室内で1mから2mくらいの距離にいるめちゃくちゃよく動く猫をボケ感必要なしで明るく取るならどれがおすすめでしょうか
もしかして他におすすめとかあるのでしょうか

186:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 14:47:41.64 vpCkSNaaM.net
真ん中で撮れば大きくて、逃げられても写りはする
魚眼!

187:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 16:17:23.27 dEasuSW70.net
>>182
「ボケ感無し」と「明るく」というのが割と相反するものなので、コレっていう正解は難しいね
(F値下げれば明るくなるけどボケる、上げるとボケなくなるけど暗い)
動くものを撮るならSS下げれないからF値下げるかISO上げるかしないといけない
となると(F値下げて)ボケるのを許容するか、(ISO上げて)画質落ちるのを許容するか、もしくは両方か
まずは撮りたい焦点距離を決めましょう
持ってる30mmより広く撮りたいのか狭く撮りたいのか
(そういう意味では16-55mmとか18-105mmとかのズームレンズ買っていろいろ試すのが良いかも)
その後はレンズというより撮影方法の話になってくると思うのでいろいろ試行錯誤するのが良いかと思います
というわけで個人的には中古とかレンタルでいいから一度ズーレンズ使うことをオススメします

188:172
22/10/01 16:22:16.12 8+PLnG6A0.net
>>184
レンズにレンタルなんてあるんですか?
知らなかったです
調べてみます

189:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 16:27:24.93 guSknmVQM.net
iPhone14Proが最強かも

190:172
22/10/01 16:28:45.48 8+PLnG6A0.net
>>186
一応予算内ですねw

191:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 19:20:39.56 7wF8irRg0.net
>>182
明るくてボケないなら焦点距離が短くて明るいレンズになるね
だからセンサーサイズが小さい方が有利なんだけど、ボディがa6400ならE 11mm F1.8が一番焦点距離が短くて明るくからベストかな
E11mmは画角104°だから1m離れたとこからなら約2.56mの広さが写る
それより部屋が広いか狭いか分からんけど、広過ぎならトリミングやデジタルズーム使うといい

192:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 19:44:27.22 mHv6I+50a.net
1型の高級コンデジでf1.8明るいレンズをよく目にしますが、これはセンサーサイズが小さいから簡単にレンズを明るくできるということでしょうか。
だとすると、センサーサイズが小さくてレンズが明るいコンデジか、レンズが暗いけどセンサーが大きいミラーレスか悩ましいですね

193:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 19:48:58.61 HRea0f/30.net
超広角は広ければ広いほど、猫を端っこで撮ると歪む
15mmか16mmくらいにしておくのが無難

194:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 20:02:35.87 7wF8irRg0.net
>>189
Yesだね
でも本当にシャッタースピード稼ぎたいなら大センサーで明るいレンズになる
だから大センサーで暗いレンズは勿体ない使い方と思うわ

195:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 20:19:24.93 AD61HCIc0.net
>>190
その歪んだのも可愛いと思うのが飼い主の心理なんだがw
>>191
嘘教えちゃいかんな
一眼のレンズをコンデジに付けてもF値は変わらん、変わるのは画角だ

196:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 20:38:23.71 f+5qt/ul0.net
>>192
>>189は一眼のレンズをコンデジに付ける話なんてしてなくね?

197:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 20:54:30.25 AD61HCIc0.net
あぁなんかトンチンカンな答え書いちまったなスマン
要はセンサーサイズが小さいから簡単にレンズを明るくできる訳じゃないということ
加工は小さい分より高い精度が求められ
組み立て工程も難易度は上がる

198:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 21:07:12.08 mHv6I+50a.net
>>190です。皆さんレスありがとうございます。
高級コンデジはズームレンズでコンパクトなのに明るいレンズ。
対してミラーレスのズームレンズは高価なのに大きくて暗い。
なんでコンデジでできていることがミラーレスで出来ないんだろうと思っていました。

199:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 21:09:20.26 f+5qt/ul0.net
>>194
まぁ簡単という言い方だと語弊があるけど、小さく出来る=簡単に作れる�


200:ニいう意味でYesとした 一般的に交換レンズのレンズが大きい方が均一に作るの難しいとされてるから



201:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 21:38:12.60 HRea0f/30.net
大きく重くなるならできると思うけど大きさ重さの運用考えたらf2.8になるんでしょ
f1.8ズームはレフでシグマが出してたけどイメージサークルAPSCなのに1500gくらいあるからね
F値が小さいとイソ下げれるけどセンサー大きくすれば高感度耐性があるから問題ないし
ボケ量も1インチf1.8の被写界深度はフルサイズだとf5.6くらいだから映像表現的にもf2.8のフルサイズでカバーできる

202:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/01 22:56:00.38 Q3/lxPi80.net
それ50-100な
URLリンク(www.sigma-global.com)
18-35は810gな
URLリンク(www.sigma-global.com)

203:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/02 08:51:22.63 Oa+mCTQJa.net
別スレでシグマの中古3万円のコンデジの写真貼ってた人居たんだけど解像度凄くてびびった
Merrillじゃないかと言われてたけどあの解像度はスマホには無理だなと思った。Xiaomi12スゲーと思ってたんだが
本当にその値段の中古かは知らんけど

204:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/02 08:59:47.72 Dnu0Xc4sa.net
あーでも少しでも暗いと辛そうだったな。部屋の中でフィギュア撮ってたけど灰色だった
野良猫の写真は薄暗くてノイズだらけだったしこの辺はスマホがもう勝ってるな

205:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/02 09:40:29.22 RZnPBoL6M.net
スマホも画面で見るぶんには細部を拡大しないと一見ちゃんとしてるからなー。
広角は結構四隅伸びてたりするから足長く見せたりするのに使える。

206:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/03 11:58:16.85 8G1UB6+x0.net
■購入相談テンプレート
 【動機】水槽内の熱帯魚や鑑賞エビ撮影 ヤフオクに利用
 【予算】5~7万前後 中古で問題ありません
 【用途】小さくて2センチ程度
 【出力】鑑賞とヤフオク用写真
・任意項目
 【大きさ/重さ】特になし
 【所有機材】コンデジ?TG-6
 【使用者】初心者
 【重視機能】マクロ撮影
 【その他】お安いと助かります
ヤフオク用の写真を綺麗に撮影したくてデビューを考えています
調べていたら訳が分からなくなってきたのでご助言ください

207:sage
22/10/03 19:37:37.37 QRTNrQsk0.net
カメラより照明だな

208:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/04 02:59:13.30 g1GuwDL+0.net
>>202
中古って全然分からん・・・中古カメラ屋のおっちゃんに聞くのが1番いのかな

209:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/04 06:10:55.40 qiOoVhUNr.net
5~7万って中古のデジ一眼を揃える最低線じゃない?
ニコンのD5500と40mmマクロレンズならギリ収まるかと思うけど
照明も必要になるから更にカメラのグレードを下げた感じかな

210:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/04 07:07:31.86 So5ve6KCa.net
光量しっかり確保できるならマイクロフォーサーズの小さいカメラでいいのでは?マクロレンズあるのか知らないけども

211:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/04 08:32:51.62 MeQ0B8Kr0.net
光量しっかり確保できるならスマホでええやん

212:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/04 09:04:51.92 IExRYJs2M.net
>>204
基本的に誰かがどう使ったか判らんカメラだからな。
目利きに不安があれば手を出さない一択。
店に訊けば他と差がないのに一番高いの薦めてくれるよ。
見た目の外部分は製造番号部分以外は比較的安価で交換出来るし、ゴム部分なんて何度も交換する消耗品だからな

213:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/04 10:32:44.59 +C7UvYlf0.net
204です
皆さん有り難うございます
目利きなどありませんので、中古は危険そうですね
一旦教えていただいた型番を調べてみます
照明はかなり明るくできるので余程問題ないと思います

214:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/04 10:39:25.22 +C7UvYlf0.net
連投すいません
予算ですが今のカメラを手放して10万までとしたら選択肢は増えるでしょうか?

215:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/04 10:44:34.27 Qr/vurSoM.net
>>202
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroと中古のe-m5mk2とかe-m10mk2とかその辺の予算に合う中古本体と
GODOXとかのワイヤレスフラッシュとコマンダーのオフカメラライティングのセット
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
サンゴだと話が違ってくるけど淡水ならこんな感じで撮れる

216:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/04 10:45:49.49 NuiUQS0B0.net
>>202
水槽の反射を防ぐ C-PLフィルター買えば良いような気がする。
TG-6ならφ40.5のフィルターが付くと思うので、そのサイズのC-PLフィルターなら\3000位で買える。
中望遠のマクロレンズだけでも予算食いつぶすし、デジイチでもC-PLフィルター必要(フードか暗幕で水槽外の光を遮断する手もあるけど)
なお、接写できない水槽内の被写体に対して、40mmマクロレンズとか無意味。ハーフマクロ撮影できる70-300mmのキットレンズの方がマシ。

217:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/04 10:48:41.45 MeQ0B8Kr0.net
正面撮りでは意味ないけどね < PL

218:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/04 15:21:08.18 wnE3qhoh6.net
PLは2段分(いいやつでも1段分)光量落ちるから、小センサーのTG-6にはオススメしない
暗幕とかで工夫する方がいい


219:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/04 19:34:32.32 /kDyT7iNM.net
C-PLより暗幕とかでカメラ側を暗くして反射自体が起きない様にする手段を考えた方がいいと思うよ

220:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/05 10:15:34.46 5hbIGali0.net
■購入相談テンプレート
 【動機】夕方、夜間に強いカメラが欲しい
 【予算】25万前後 中古で問題ありません
 【用途】風景、子供、動物
 【出力】pc.スマホ
 【大きさ/重さ】特になし
 【所有機材】eos70dにEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM、EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM、AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8
 【使用者】初心者
 【重視機能】高感度、解像度
 【その他】まだ撮りたい写真や撮りたい物が決まっておらず試行錯誤しています。
父親に譲ってもらった70dを使用して1年ほどになります。昼間はそれほど気にならないのですが、夕方の散歩に持って行くと残念な結果になります。気になっているフルサイズのα73かeosRにすると幸せになれますかね?ガチではないですが鳥や動物撮影にも興味があるのでeosr7も気になっています。この3種類または他に候補があれば教えてくだい。よろしくお願いします。

221:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-ksNV)
[ここ壊れてます] .net
>>216
高感度ならa7III買えば幸せになれる
キヤノンがいいならEOS R6以上でないと多分幸せになれない
他の候補としてはZ6IIとか

EとZは安くて小型のF2.8ズームがあるからそれと組み合わせるのオススメ

222:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/05 12:47:38.87 lFqUFloV0.net
>>216
鳥と動物は予算的に到底無理なのであきらめてください。

223:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/05 13:03:29.03 vtSl4XFld.net
>>216
高感度を重視するならフルサイズが良い
ただEOS Rは過渡期の産物って感じなのでオススメし難い
EOS R7はAPS-Cなので今とそんなに変わらない
できたらEOS R6かEOS R5が欲しいけど予算オーバー
撮りたいものが定まってないとのことなので
70Dを使い続けながら撮りたいものやスタイルを模索しつつお金を貯めておいてまたしばらく後に買い替えを検討
がオススメ
(三脚や一脚使って低感度で撮るとか方法はあると思うので)
もし動きものをフルサイズで撮りたいってなってくると予算がだいぶ変わってくるので慎重に

224:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/05 13:12:12.85 wOx4Q/U9M.net
>>216
鳥なら鳥瞳AF搭載のα7m4がいいよ
α7m3はUIも古いしリアルタイムトラッキングすらついてない旧型だからAFクソトロいしやめた方がいい

225:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/05 13:46:23.58 5hbIGali0.net
皆さんありがとうございます。
予算を増やして納得のいくカメラを購入したいと思います。
>>218 ガチじゃないって言ってんだろゴルァヽ(`Д´)ノ

226:sage
22/10/05 19:31:15.94 jG0zwWIld.net
>>216
とりあえず手持ちのレンズ使いたいならR7
多分70Dよりピント正確になるので得した気分になるよ
マウント変える気ならお好きにどうぞって感じだが

227:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/05 19:55:54.24 RMXfprNlM.net
手持ちのレンズあんまり明るくないから、夕方、夜間に強くしたいならレンズも変えた方がいいと思うわ

228:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/05 20:02:18.00 5hbIGali0.net
>>222 ありがとうございます。インスタでr7で撮った写真見てるとコレもありかなっと思ってました。予算増やしてr7+レンズでもいいのかな、フルサイズ欲しくなるかな、と迷ってました。もし70dにレンズ追加するならよきレンズありますか?

229:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/05 20:36:01.59 dZsmDuigd.net
>>224
シグマ製の
18-35mm F1.8 DC HSM
50-100mm F1.8 DC HSM
ただ、f2.8通しのAT-Xでダメなら、70dに固執しない方が良い気がする。
フジのX-S10とかX-H2Sとかなら、APS-Cサイズでも裏面照射型CMOS積んでるから、他社のAPS-C機より良いかと(将来的にフルサイズ移行する気があるなら別)

230:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/05 21:04:56.36 5hbIGali0.net
>>225 なるほど、ありがとうございます。フジやシグマはノーマークで自分じゃ考えもしませんでした。ここで聞いてよかった、いろいろ調べてみます!ありがとうございました。

231:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/06 02:19:05.62 WxJX9VRha.net
 【動機】家族とちょっと出掛けた際にサクッと撮れるサブカメラが欲しい
 【予算】中古で5万前後
 【用途】子供中心。野外でスナップもあるかも
 【出力】スマホ、iPad、pcなど。アルバム用に印刷もします
・任意項目
 【大きさ/重さ】子供の荷物が多いので小さければ小さいだけいい
 【所有機材】eos r6
 【使用者】初心者、カメラ歴2年
 【重視機能】特に無し
 【その他】gr3(古い)を試しに買って使用したがしっくり来ない。焦点距離は標準域を想定しています。
よろしくお願いします

232:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/06 03:05:25.33 ZzNSDf4G0.net
安くてサクッと、は今のカメラ市場に合ってないんだよな…
もう一ケタ上げて、ガチで来てください!みたいなのばっかり。

233:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/06 05:03:58.43 J1RoxwuU0.net
私はサブカメラとして、OM-D E-M10 MarkII にレンズM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZつけて、
 自動開閉レンズキャップ LC-37C  をつけてつかっています。
撮りたいときにさっと取り出して撮影できて便利です。
OM-D シリーズややOlympus Pen シリーズは中古価格がこなれているので、
スナップ撮影を主とするサブカメラには
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ と LC-37C の組み合わせはお勧めだったりします。

234:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/06 10:14:11.27 d0mixmMfr.net
>>228
確かにその通りだなー
ってことで今夜発表のPIXEL7PRO買います!\(^o^)/

235:sage
22/10/06 13:33:26.64 fclC6Yfw0.net
>>227
そりゃiPhone14でええやろ

236:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/06 14:03:41.51 w5hhLzoG0.net
>>231
予算オーバーです

237:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/06 14:07:04.24 UppdQCMad.net
[動機]子供の運動会等でアップな 
どスマホに限界を感じたから
[予算]出来るだけ安く
[用途]子供の記録、家族
[出力]?
[大きさ、重さ]出来れば小さい
[所有機材]スマホのみ
[使用者]全くの素人、知識ゼロ
[重視機能]操作簡単、キレイに
全くの素人で知識ありません。宜しくお願いします

238:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/06 14:40:48.17 wJxNu9ZIM.net
>>233
iphone14pro

239:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/06 15:48:38.91 aJkWGCmnM.net
>>233
α6400ダブルズームキット
運動会だともうちょい望遠欲しいけど、出来るだけ安くなら超解像ズーム使えばオケ

240:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b310-vJVM)
[ここ壊れてます] .net
>>233
EOS Kiss M2 ダブルズームキット

241:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/06 23:31:14.49 yfQFgnUb0.net
>>233
同じくα6400ダブルズームキットで良いと思う。
ただし、子供を撮るにあたっては最低限シャッタースピードの知識くらいはあった方が良い。
あと光学〇〇倍!とかを謳ってるデジカメに、安いからと言って飛びつくのは注意。
高級モデルのコンデジ(RX10シリーズ等)なら別だけど、安い物だと動体を撮るのは難しい。
a

242:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3a0-If/3)
[ここ壊れてます] .net
>>233
今更ってところはあるけど。ここ10年以内のレフ機なら何を使っても大丈夫と考えます。
ミラーレスだとここ2年以内の新型がよろしいでしょう

243:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/07 00:35:01.50 UnSw6rRf0.net
>>233
正解はもうでてるけど違った意見で
GR3の40mmの方、
望遠は諦めて日常を綺麗に残すにはいいかと
レンズ欲しい病にならずに済むのが最大のメリット
レンズ買ってると最初からいいボディ買えたよなとかふと思う


244: 今からでも遅くない、そうしようとかなる危険性w



245:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/07 04:09:26.43 sMiNld7fa.net
>>239
40mmだとテーブルフォトとか子供+背景みたいな時きつくないかな。足ズームって言ってもだったらスマホカメラで広角使おう…あれ?これスマホだけでええやん。
ってなりそう。当然だけどちょっと離れると子供豆粒にしか写らないし。
だったらミラーレスカメラでダブルズームキットとか買ったほうが上がりは良いんじゃないだろうか。

246:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/07 05:39:05.69 HceZNqcJ0.net
レフはないわな
昔から使ってるならともかくこれから買うならAF的にミラーレス鹿考えられない

247:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/07 07:47:45.76 UnSw6rRf0.net
>>240
40mmなんだからそりゃ広角欲しいときは厳しいさ
大丈夫、そんなとき28mmもあるからw
あと、この場合の正解はダブルズームキットだよ
きっとね

248:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/08 15:20:23.77 kdP7pVuCa.net
質問。
NIKONのレンズに付属している布製のレンズ入れ(袋)、あの使い道って何?
まさかあれにレンズ包んでる人っていないよね。
正しい使い方、或いは使い道を知ってる人教えて下さい。

249:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/08 22:44:19.65 ALcKeStI0.net
>>243
あれに入れて、かばんに入れてるよ?
それで壊れるほどニコンレンズは柔じゃない

250:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/08 23:36:32.81 Shl0GRxVa.net
>>244
そうなんだ。
確かに、素のままでカバンに入れるよりは安心感はあるね。
有り難う。

251:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/09 17:22:18.37 +A0YYzRM0.net
カメラとレンズを買うにあたり こんなサイトがあったらいいなと思ったのですが
DIYでの木材を組み立てシミュレートするようなソフトや建築関係のソフトで家の間取りを設定してその中をウォークスルーするのように
センサーサイズ(カメラボディ)、レンズ(焦点距離)を 自分で決めた部屋の大きさの好きなポイントから撮影した場合どのような画角で映るか?
というようなことがシミューレートできるようなサイト、ソフトってあったりしますでしょうか?

252:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/09 17:29:40.29 v6tgbY7z0.net
MMDでもできそうな……あ、スレチかw

253:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/09 18:06:00.64 OwBZd4hb0.net
>>246
検索したらこんなサイトあったけど、コレにセンサーサイズから画角求めるとこ足した感じかな?
URLリンク(www3.jvckenwood.com)

254:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/09 20:54:26.91 r1AfiZJH0.net
>>246
業務で使われているCADソフトなら出来そうな気はする。
と言うか、たぶんそういうソフトで作ったであろう画像は何度か見たことはある

255:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/10 00:29:18.73 L57GJ3up0.net
画角設定できるならセンサーサイズ要らないだろ

256:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/11 20:14:16.72 Mza7GeK6d.net
いらん

257:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/12 19:59:09.44 CyylqSdea.net
よろしくお願いします
■購入相談テンプレート
・必須項目
 【動機】ステップアップしたい
 【予算】ボディ+レンズ、中古可、50~60万前後までなら
 【用途】駅伝やナイターレースの撮影
 【出力】基本はSNS掲載程度
 【大きさ/重さ】特になし、軽ければ軽いほどいい
 【所有機材】canon kissX10、TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD
 【使用者】2年ほどのへっぽこ
 【重視機能】動きものへのAF機能、夜間耐性、とにかく軽さ小ささ、望遠はできれば400はほしい
 【その他】ミラーレス移行、おそらく今のボディとレンズは継続しては使えないのでsonyやNikonへの乗り換えも検討しています。

258:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/12 20:18:36.40 bNag4OSn0.net
>>252
a7IV + FE 100-400mm F4.5-5.6 GM が良いかな
EOS R6 + RF100-500mm F4.5-7.1 Lも悪くないけどレンズが高くて予算超えるし、F値も暗いから夜間耐性もソニーの組み合わせの方が良い

259:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/12 20:48:19.20 1w+ft9sQa.net
巧妙だな
あ、分かりやすいか

260:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/13 01:34:45.59 ynYi30sva.net
望遠レンズならニコン良いんじゃない?
暗所afに難アリらしいけど

261:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/13 08:57:44.61 LEc8t0hGF.net
>>252
FUJIFILM X-H2
+ tamron 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD[フジフイルム用]
+ tamron 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD [フジフイルム用]
APS-CのkissX10で400mm必用だと、フルサイズ機では600mmのレンズが必用。
α7IVやR6は動体撮影向きじゃないし、暗所耐性にはテレ端でF値の明るいレンズが欲しい。
α1、EOS R3、Z9等のフラグシップ機が欲しいが予算が桁不足。
APS-Cのフジかm4/3のOM-Sなら積層センサー積んだ上位機でも予算に収まるが、暗所耐性としてはフジがマシかと。

262:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/13 10:31:45.44 adEPNU/MM.net
>>252
ボディはα7ivもいいけどα9の中古も価格がこなれてて割とおすすめ
被写体認識の性能は最近の機種の方が上だけど普通のAFの性能はまだまだ現役でα7ivより上だし元フラッグシップでスポーツ撮影用だっただけはある
純粋な連写能力も純正レンズなら秒間20枚と高いし望遠での動体撮影で比較的低予算なら一番おすすめ
セットにするレンズは望遠側を多用するなら200600Gでいい
中古のα9と200600Gで合わせて合わせて大体予算通りだしね
他社だと動体撮影実用レベルの本体と600mmをこの価格のセットではまず無理

263:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/13 11:30:29.01 ynYi30sva.net
ここ見てて思うけど初心者に何かお勧めかと言われると予算の兼ね合いかんがえると結局ソニーがいいんじゃない?って提案に行き着いてしまう。
俺はCanon使いだけどどうしても予算がね…

264:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/13 11:48:46.48 tMHhCkYgd.net
α6400やzv-e10にSIGMAの超コンパクト18-50f2.8で20万行かないからなぁ
初心者はこれで気軽に持ち運びと撮影をするほうがいいレベルなくらいには強いよ(手ぶれ補正無いけど)
予算増やせるならSONYじゃなくても良いというかなんでも良いんじゃないかな

265:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/13 12:16:26.01 Gtwvyj4i0.net
>>256
H2Sで動かない人形の瞳にAF-Cで連射するとピントがブレまくるフジを動体撮影で勧めるなよ…

266:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/13 12:22:23.74 1Ct0+UicM.net
RFは明るめのズームが軒並み高額だからなぁ
レンズ込みで考えると予算内になかなか入らないわな

267:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/13 13:38:45.68 YdW4bTKjM.net
>>257
中古のα9+200600を指示する

268:sage (ワッチョイW 0b2d-L5eL)
[ここ壊れてます] .net
フィルムカメラ併用してるやつおる?

269:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-kQ6K)
[ここ壊れてます] .net
つま先と頭部とで、角度からすると2mくらい離れてるよな。
スマホの方がパンフォーカスになって得意じゃないか?

270:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-kQ6K)
[ここ壊れてます] .net
被写体は人間じゃなく抱き枕と見たw

271:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f2f-9oLc)
[ここ壊れてます] .net
今さらですが、中古のα9とα7ⅲで迷っています。来年から小学生の子供をメインに風景やスナップなど。同じ価格帯だとα7ⅲの方が程度が良さそうなんですが、どちらがいいですか?レンズはFE24-105mm F4 Gを使う予定です。

272:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f94-PT7q)
[ここ壊れてます] .net
>>266
程度が良いって外観の事?
α9は電子シャッター使えばシャッター耐久関係ないから外観ボロくても長く使えると思う

273:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f2f-9oLc)
[ここ壊れてます] .net
>>267
ありがとうございます。外観や使用年数です。中古市場だと7ⅲの1年落ちと9の4年落ちが同じ位の値段なので。どちらがいいのか迷っています。

274:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df32-mYph)
[ここ壊れてます] .net
>>266
α9をα7iiiと比較したときのα9の明確な欠点は屋内でのフリッカーに弱い事
基本的にはα9で良いんだけど屋内でフリッカーが起きる環境での撮影が多いなら一考の余地は無くはない
まぁそれでもフラッシュとかで強引に解決してα9買った方が基本良いんだけども

275:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f2f-9oLc)
[ここ壊れてます] .net
>>269
ありがとうございます。室内はそれほどないのでやっぱり9ですかね。9の中古を漁ってみます!

276:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-2LS2)
[ここ壊れてます] .net
>>270
俺のお勧めもα9だけど、α9(α7は知らん)はシャッター自体の耐久性が低いので古い中古はシャッターボタンユニットの交換3万円弱を頭に入れておくこと

277:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f2f-9oLc)
[ここ壊れてます] .net
>>271
プラス3万ですね!ありがとうございます。

278:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fe6-jqdB)
[ここ壊れてます] .net
>>266
自分も元々はα7II使った後に、α9の中古買って子供撮影してますが、α9はやっぱりおすすめですよ。

無音シャッターで寝てる子供でもバシバシ撮れるし、何より動く子供でもバッチリ、ピントが合った写真が沢山撮れるので、歩留まりがよくなりました。

279:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f2f-9oLc)
[ここ壊れてます] .net
>>273
ありがとうございます。実際使われてる方の意見は参考になります。私は沖縄離島住みなのでネットで購入するしかできないのですが、α9を購入するにあたり注意する点やここは見とけ、みたいなところはありますかね?

280:sage (スプッッ Sdbf-L5eL)
[ここ壊れてます] .net
>>274
新品を買う

281:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb02-fGYk)
[ここ壊れてます] .net
>>274
マップカメラで延長保証かければいいんじゃね?

282:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f32-jqdB)
[ここ壊れてます] .net
>>274
実機は触ってから買った方が良いと思いますよ。
中古販売店ならどちらも置いてそうだし。

α9は性能はいいですけど、α7Ⅲに比べるとやはり重いので、自分がどれだけカメラを持って動くかなど、使うときのイメージも掴んだ方がいいかと。

値段と状態が納得できるならその場で買ってもいいと思いますが、一旦、イメージ掴めたらフリマアプリの業者じゃない、個人が出してるようなのを見るのも手かと。

自分はフリマアプリで、SONYのメモリカードなど諸々付いたお得なセットを見つけたので買いました。
今の所全く問題なく使えてます。

283:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f32-jqdB)
[ここ壊れてます] .net
>>274
あ、ごめんなさい。
ネットで購入しかできないって書かれてましたね。
よくよく見ずに返信してしまいました。

であれば、やはりマップカメラとかですかね。
写真も詳細に載せてくれてるので。

外観に擦れがある(黒いのが禿げてたり)のは自分的には
オススメしないです。
電子シャッターとは言え、外でゴリゴリに使われてそうなので。

284:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b1f-PF70)
[ここ壊れてます] .net
>>271
なぁなぁ、そういう教科書的な知識って何を読めばいいんだ?難しいことが多すぎてさ・・・
なんかオススメの本でもあれば教えて欲しいです(´Д`)

285:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bc2-HLP7)
[ここ壊れてます] .net
横からで申し訳ない&古ーい本だが自分はこれで勉強した
(デジイチがまだ600万画素の頃の本)
URLリンク(i.imgur.com)

Amazonとかメルカリでクッソ安いからオススメ
あとはナショナルジオグラフィックの本とか

286:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f2f-9oLc)
[ここ壊れてます] .net
>>277
以前内地に行った時に7も9も触りまくってきました。実物を触れないので、少しでも安心して購入できるのはマップカメラですかね。参考にさせてもらいます。ありがとうございました!

287:sage (ワッチョイW 0b2d-L5eL)
[ここ壊れてます] .net
>>279
いろいろあるけどこれとかどうや?
デジタルカメラマガジンの連載を本にしたものだけどオススメ

カメラとレンズのしくみがわかる光学入門

288:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b1f-PF70)
[ここ壊れてます] .net
>>280
>>282
教えてくれてどうもありがとう(゚∀゚)

289:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-6VMz)
[ここ壊れてます] .net
>>279
カメラはじめますって本も、わかりやすくていいみたい。(知人談)

自分はネットで勉強しようとしたけど挫折したので、αアカデミーで初心者講座受けた。(リアルの教室の方)
お布施したの笑われるかもしれないが、実地で教えてもらうことによって、カメラが身近になったし、おかげでカメラを触るのが怖くなくなった。
独学で挫折しそうな人にはおすすめする。

290:sage
22/10/17 08:26:59.29 28ByBqZ/d.net
まああれやな
フィルム時代は現像してみるまでわからなかったし現像してみてもその時の設定はいちいちメモとかしてないとわからんから後で反省のしようもない
デジタル時代になって好きなだけ試行錯誤できるしデータも残ってるから試行錯誤でも正解に辿り着けるしオートで撮れば最初から正解(?)の写真撮れちゃうからカメラの基本とこ知らんでもすむからな
スマホで撮るのにレンズや絞りの知識なんかいらんわけだし
まあそういう時代だからこそメーカーのやってるセミナーとか行くと本読んどり自己学するよりはるかに効率はええよ

291:sage
22/10/17 08:42:31.04 pzqA/1/Gd.net
絞ると被写界深度が深くなりピントが合う範囲が(前後に)広くなります、、、ってどこにでも書いてあるけどじゃあなんで被写界深度が深くなるんだよというわかりやすい説明がされているサイトとか少ないしプロでも経験則として知ってるけど理屈をきちんと説明できる人はさほど多くはないと思う
俺はこれを見て初めて腑に落ちた
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

292:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 10:13:43.78 KForM0KUr.net
>>286
このマンガのセリフ、確かに簡潔にまとまってるが
俺のような学の無い男には、実はそれがちょっと難しいw

293:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 10:33:13.25 buoAkYjN0.net
買って数年レンズプロテクタ付けっぱなしだったけど
外して撮ったほうがなんかきれいに撮れるな
プロテクタも消耗品で買い替えたほうがいいんだな

294:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 11:07:17.79 auoQkngQ0.net
被写界深度についてはこれ以上わかりやすい説明はなかなかないと思うが
これがわからないとするとそれ以前の基礎知識がないってことだわな
まあ経験則で学ぶもよしだが理屈を知っていると理解も早いのから入門書を
一冊読むことをおすすめする
光学の基礎については高校物理で習う範囲だが別に計算とかまで必要ないので
ざっくり理解すればええんちゃうの
しかし光学は人間の直感の判断とは合わない原理が多いから難しいわな
レンズコーティングがされると反射が打ち消されることはわかるが打ち消されはずの
光がレンズを透過して結果としてコーティングなしより透過率が上がるのがなぜなのか
とか俺もいまだに理解できない
エネルギー保存の法則とかいわれてもなんのこっちゃ?って感じだよ

295:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 12:32:04.90 0aL8h0Aod.net
よろしくお願いします
■購入相談テンプレート
・必須項目
 【動機】綺麗な夜景が撮りたい
 【予算】ボディ+レンズ、三脚なども、中古可、30万まで
 【用途】夜景撮影
 【出力】PCで鑑賞(4K)
 【大きさ/重さ】特になし
 【所有機材】コンデジPowerShot G9 X Mark II
 【使用者】ガチ初心者
 【重視機能】綺麗な夜景がとれればそれでいい。軽い方がいいけど
 【その他】G9Xはコンデジにしては綺麗に撮れるけど限界も感じてる

296:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 12:47:58.47 ipqYNBfZd.net
>>290
シャッタースピードを遅くしてISO感度125とかで撮影した画質でも満足ができないということでしょうか?
それともシャッタースピードは遅くしたくないからISO感度を上げても画質が落ちないようにしたいということでしょうか?

297:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 12:54:00.02 0aL8h0Aod.net
シャッタースピードを遅くしてISO感度125とかで撮影した画質でも満足ができないということでしょうか?
こっちです。そこそこの満足は得られますがもう少し上を目指したくなりました

298:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 13:32:30.76 hmHdBVqjM.net
>>292
低ISOで三脚も使うなら高感度性能も手ブレ補正も要らなくて、夜景の明暗差で潰れないダイナミックレンジ高い機種が良さそうやね
そうするとZ5レンズキット買えば三脚買う余裕も出て良さげ
少し高いけどZ 14-30mmの広角ズームもいつか買えば撮影の幅が広がると思う

299:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 13:37:49.89 kI3vRX/Z0.net
>>290
性能いらないからRPの24105キットでいいんじゃね?
15万で済む

300:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 14:00:51.57 WgpBC19sd.net
夜景をキレイに撮りたいなら
・フルサイズ
・明るいレンズ、F1.4の単焦点
を条件にして、
焦点距離はお好みで選べばいい
やっぱズームは妥協でしかない

301:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 14:06:17.65 Ndu9oCTTM.net
綺麗というか光芒出した夜景写真なら絞るし明るいレンズはいらんよ

302:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 14:23:21.25 fBEHLbdC0.net
三脚禁止の所あるから明るいの一つ欲しい

303:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 14:23:53.57 TNUIjuDhd.net
どちらにせよ明るいレンズは持ってていいんじゃないか
光芒は極論どんなレンズでもそれなりに出せるが明るさだけは代用が効かない
どんな夜景写真撮るかって具体的なのが無いなら特に…

304:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 14:28:21.97 hmHdBVqjM.net
>>294
RPのダイナミックレンジはAPS-C機より狭いから、この場合あんまりオススメ出来ないと思う

305:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 15:00:14.55 Ndu9oCTTM.net
手持ち夜景ならスマホでええやろ

306:306
22/10/17 15:08:26.32 0aL8h0Aod.net
皆さまアドバイスありがとうございます
思ったより安価に済みそうで安堵しております
>>298
夜景と言っても都市部の夜景ではなくて山や海などを星と合わせて撮るような写真が好みです
山や海はあちこち行くので

307:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 15:44:51.70 hmHdBVqjM.net
>>301
星こそ明るいレンズ要るよ
一応星は動いてるからシャッタースピードを遅くし過ぎると星が被写体ブレするから
そうなるとα7IIIの中古にシグマ24mm F1.4 DG DNが良いと思う

308:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 15:51:03.36 fBEHLbdC0.net
じゃZ6+Z20mmf1.8をすすめておく
>>301

309:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 15:57:37.10 G07eTb7q0.net
>>301
星景撮るならEOS RPだと厳しいかもしれないが、予算的にはそれがベターかも。
キットレンズは24-105mmF4-7.1なので…4万弱で買えるRF16mmF2.8STMを合せて買うとか、
三脚で撮影するのに、リモートスイッチRS-60E3(2千円弱)も合せて揃えると、綺麗に撮影しやすくなる。
さらに、SDメモリカード、三脚、レンズフィルターなど、その他もろもろにも費用がかかるので、留意が必要。

310:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 15:58:44.16 WgpBC19sd.net
じゃ、こっちはa7r4にSIGMA 20F1.4DG DNを勧めとくわ

311:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 17:13:40.41 TNUIjuDhd.net
経験則でしか語れないけど三脚は妥協するな…絶対にだぞ…

312:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 17:38:51.19 FXvpwnJf0.net
>>306
妥協するなでは初心者としてはわからないんです。カメラやレンズと同じでメーカー、機種名までよろしくお願いいたします

313:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 18:01:19.57 G07eTb7q0.net
>>307
用途、好み、使用方法などで向き不向きがあるから、下記サイトの説明全部読んで判断するといい。
URLリンク(www.yodobashi.com)

314:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 18:08:07.53 D1PmQM8l0.net
三脚なんてどれも似たようなもんかと思ってたけどそんなに違うのか、、、

315:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 18:22:33.22 fBEHLbdC0.net
まずは安い奴で良くて、Amazonで
輸出専用棚ズレ品
を検索して、なるべく軽い奴を選ぶ
スプリントプロEZで十分
強風の中タイムラプス撮るぐらいハマったら太くて重い奴を追加
pro400dxとか
雲台はレバー二本の奴が使いやすい
※棚ずれじゃないスプリントproⅡ 3wayの方がいいかも
撮りながら構図を調節していくから、ちょっと直そうとして全軸狂うボール雲台は難度が高い
3軸別々に固定できる奴が良いが、2軸でも良い

316:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 18:50:08.56 KsK8AwM/M.net
三脚は移動手段も関わって来るけど、普段車移動なら(どうせ電車バスの終わった時間でしょ?)広角系メインのようだからのハスキーの3段かジッツォの2型ぐらいでどうよ?
中古なら意外と安い上に多少傷が多くても普通に使える

317:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 19:40:46.96 AoGyyKZ80.net
・必須項目
 【動機】usjホラーナイト撮影
 【予算】50万前後
 【用途】ポートレート、ホラーナイト以外では神仏仏閣、自然等の風景写真
 【出力】PC鑑賞
・任意項目
 【大きさ/重さ】特になし
 【所有機材】k-5ⅱ ズームキット
 【使用者】初心者
 【重視機能】
 【その他】厳しめの撮影条件ですがホラーナイトのゾンビ達を撮影したいと思ってます。暗所の撮影にも強いカメラであれば、216で勧められてるa7ⅲやeos r6を選ぶのが正解でしょうか?レンズもあまり詳しくないのでゾンビ達の撮影に適したレンズも教えてほしいです。

318:306
22/10/17 20:05:43.24 Ck+LG0Ux0.net
具体的な製品名あげて頂き助かりました
色々見ましたがセンサーに強そうなソニーの中古にしようと思います。予算の都合もありますので中古一択です。レンズはもう少し勉強します。
基本移動は車なんですが場所によっては車での移動が嫌なところもあり、そこはebikeで行く予定なので三脚はとりあえず軽い奴から買っていこうと思います
色々ありがとうございました

319:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/17 21:27:55.78 UwyVvT+B0.net
>>312
カメラはその辺りかZ6IIでいいと思う
レンズはF2.8ズームが欲しいとこ、ポートレートオンリーなら70-200mmF2.8でいいけど風景もなら24-70mmF2.8かな
ベストはタムロン35-150mm F/2-2.8だけど人気過ぎて納期未定ばっか

320:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/18 08:54:29.27 byzgtron0.net
>>312
7iiiはAFがかなり古いのでやめたほうがいいよ
7万で買えるzv-e10ですらついてるリアルタイムトラッキングすらついてない
7cか7ivにしておいた方がいい

321:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/18 09:07:30.91 lGdBAGhYM.net
予算あるならケチらない方が良い。全てに言える事だよね。多少予算超えも仕方ない

322:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/18 09:28:43.65 lFz1TsYhM.net
ハッキリ言ってレンズの値段が上がりすぎてるから、予算がレンズ込みなのかは書いて欲しいとこ

323:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/18 10:37:46.28 Z4HTMwo60.net
>>314
初歩的な質問で申し訳ないのですが、ポートレート撮影ではズームレンズの方が扱いやすいのでしょうか?作例を見ると単焦点が多かったのでその中から選ぶつもりでした

324:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/18 10:42:26.54 Z4HTMwo60.net
予算はレンズ込ですが貯金はまだあるので多少は超えても構わないです!

325:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/18 11:30:56.68 sMF6tiyar.net
急がなければ今だとα7RⅤの発表を待って45~50万ならシグマの85mmF1.4(105mmF1.4とか135mmF1.8でも)辺りと組み合わせるといい絵が撮れそうだけどね
ついでに納期が早くなった70-200GM2を予約しておけば長く使えるでしょう

326:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/18 11:38:15.24 lFz1TsYhM.net
>>318
被写体と1対1とかで自由に距離を調整出来るなら単焦点がいいけど、イベントとかは距離の調整難しいからズーム勧めた
ポートレートだと70-200と言ったのはよくボケるし離れていても人を大きく撮れるから
ポートレート用に50mm F1.2単焦点とその他汎用に24-105ズームとかでもいいと思う

327:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/19 10:43:31.61 joatvS/Nd.net
ZEISSに憧れてα6400に1670zつけっぱの初心者です。
子供が産まれるので望遠レンズを買おうかなと思い立ちましたが軽く手ブレ補正のある18300つけっぱで機動力上げるか、70350Gと1670Z二刀流で行くか悩んでます
望遠端50mmの差だったり広角端2mmの差というのは大きいでしょうか?
18300買っても1670Zと二刀流になるなら70350Gでも良いのかなと思ったりしていますし
f4通しの1670zを手放せないとも思っていて難しいです
18300は寄れるレンズと聞いていますので70350Gとはある意味明確に用途が違うとは思いますがどちらかを買うならどちらを買うべきなのでしょうか?変に悩みすぎなのは承知ですが、皆様のご意見賜りたく…よろしくおねがいします

328:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/19 10:46:49.97 YLuARTqSd.net
>>322
子供相手だと生まれてから3歳くらいまででも換算50mmですら遠く感じるよ。
個人的には35mmくらいが離れすぎず丁度よい

329:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/19 10:51:47.90 /TdyBoUWd.net
>>322
この場合、買い足すなら明るい単焦点だなぁ
ウチは16F1.4と35F1.8むっちゃ使った
apscはズーム買わんかった

330:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/19 12:17:39.41 zD8Jx/PY0.net
>>322
小さい頃はむしろ1018とかを欲しくなるかも
子供近づいてきちゃうんで親二人揃ってないと
スマホが一番撮るのに便利なんだよね…
幼稚園の運動会で18300かなあ
おれは70350だとリレーは良かったけどダンスとかが
かなり撮りづらかった

331:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/19 12:19:24.42 lMp0gBJzM.net
>>322
70350G持ってるけど運動会ではクラス集合して撮影タイムとかもあったから18300があれば便利だろうなとは思った
換算450mmあれば小学校の校庭は十分だったし

332:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/19 12:49:15.03 0bT7uJmf0.net
>>322
室内とか普段使いに1670Z、公園とか運動会・旅行行くときとかは18300mmと使い分けるのも手。
ミラーレス機は、レンズ交換時にセンサーにゴミが付きやすいので、野外でレンズ交換する場合はブロアーなどの掃除道具も持ち歩く必要が出るので注意。
18300と70350Gはサイズも重量も大差ないので、些細な画質差にも拘りたい、純正品がいいなら70350G、便利に使いたいなら18300を選ぶ感じかと。

333:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/19 13:10:47.49 OZWt2bsHd.net
皆さまありがとうございます、単焦点は完全に盲点でしたがズームレンズの方は18300の方が汎用性の面で良さそうですね(将来的なのを見越しても)
室内や普段使いを1670zにして旅行やイベント等には18300…という使い方が自分にはあってそうなので、そちらを購入する方向で検討を進めます。
ありがとうございます!

334:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/19 21:41:07.08 f4OyXBs10.net
絞りと露出を固定したまま、シャッタースピードとISOを自動で変化させて複数枚撮影する方法はあるでしょうか?
三脚で滝や川を撮影するときに、シャッタースピード変更による水面の変化のバリエーションを確保しておいて、後で見比べて選ぶのが目的です
手動で設定変更して撮ると大変なので……
カメラはZ7IIです
よろしくお願いします

335:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/19 21:46:43.11 JfaqdHIf0.net
EOSだと普通にできるな

336:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/19 22:14:40.33 YLuARTqSd.net
>>329
Fvモード

337:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/19 22:41:27.41 f4OyXBs10.net
>>331
ニコンには存在しないみたいです

338:sage
22/10/19 23:10:44.12 iVFcIbmY0.net
自動での意味がわからない

339:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/19 23:21:10.75 0EMW/W4Cd.net
所謂ブラケット撮影の事?

340:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/19 23:21:54.16 f4OyXBs10.net
>>333
オートブラケットみたいな感じで、
1枚目 1秒 ISO100
2枚目 1/2秒 ISO200
3枚目 1/4秒 ISO400
と自動で設定変更してくれることを想定しています

341:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/20 02:13:15.90 hwvpI5Xv0.net
>>335
そういうの回折気にせず絞っていくといいよ
水以外は甘くならないようにF8,11,16あたりのを合成

342:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/20 08:34:01.60 VKBXFLL20.net
続きはNDフィルターの出番だ

343:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/20 08:46:56.91 fXVz8hXIM.net
>>335
マニュアルでISOオートじゃダメなん?

344:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/20 08:57:35.94 enBlmsdBd.net
>>338

345:a> それな



346:sage
22/10/20 09:29:06.06 2gJbtzpz0.net
>>335
それって一回シャッター押すだけでISOの異なる写真が複数撮れるようにしたいってことかな?
z7は専用のISOボタン付いてんだから都度シャッター切るので良ければISO変更は容易と思うのだが?

347:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/20 12:38:49.54 bDwWolpfM.net
Aモード絞り固定、都度ISO変更よりMモード+ISOオート、絞り固定で都度SS変更の方が簡単
まぁ、絞りISO最高画質に固定で水/波/雲/乗り物などの動きをSS+ND/GNDで調整がベスト
角型フィルターホルダー/ND1000/ND64/ND16/ミディアムGND8/リバースGND8とか揃えると楽しい
150角だと超高額だけど100角、75角ならそこそこリーズナブル

348:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/20 21:31:59.07 fI3XlJjj0.net
みなさんコメントありがとうございます
ISOオートにすればシャッタースピードの操作だけで済むんですね
さらに、1回のシャッター押下で、シャッタースピードを変えて複数枚撮影できればよかったんですが、どうも無理そうですね
教えて頂きありがとうございました

349:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/24 20:49:19.38 pW6z6soVa.net
すみません、初心者なのですが今キャノンのR3を使ってるのですが、音は気持ちいい爆音が出るのですが、ミラーが動く繊細な衝撃が手に伝わってこないので違和感があって楽しくありません。
電動ガンみたいにミラーショックを再現する後付けのパーツありませんか?

350:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 13:53:13.93 kvkiPPw/0.net
撮影の時、レンズキャップどうしてます?
ポケットに入れると、ポケットのホコリがついて、そのホコリがレンズに付いちゃいます。
どうしたらいいんでしょう??
おすすめレンズキャップホルダーありませんか?

351:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 13:57:01.86 kvkiPPw/0.net
アリエクスプレスの 1005004335155018 にいいのあったわ。

352:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 16:52:41.44 IgHpovF+d.net
rightroomでノイズが多いデータを出来るだけ綺麗に現像したいのですが
分かりやすい解説ページとか参考になるHPとかありますか?

353:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 17:53:17.41 vIXmE5HZ0.net
一冊買うといいよ
これが辞典的でオススメ
色周りとか現行のバージョンより少し古いけどよくまとまってる
吉田 浩章
プロフェッショナルワークショップ Lightroom

354:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 20:41:19.77 F9NOfMSKd.net
>>346
PureRaw使うといいよ
たまにセールしてる

355:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/25 22:33:21.69 IgHpovF+d.net
>>348
体験版試してみました
滅茶苦茶お手軽にノイズ除去出来て凄い助かります
ありがとうございます

356:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 02:29:14.73 UxKu2spw0.net
>>343
手の感触でわかる振動はメカニカルシャッターじゃ駄目なの?

357:sage
22/10/26 08:17:14.05 EX1L++iQd.net
ミラーショックシミュレーションをオンにする

358:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 08:53:53.81 0CBAeQxxa.net
>>350
連写が12になる上、シャッターの衝撃って小さくて全然ダメです

359:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 09:39:28.23 VHHtE9lMM.net
人にものを尋ねておいて「全然ダメ」って失礼にもほどがあるだろ
二度とくんな

360:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 09:47:53.25 r4K2eTDxa.net
>>353
なにいってんだ?
ダメなの?って言われたからダメですって答えただけだろ。
小学校で徒競走は勝者敗者が生まれて可哀想なので、ゴールは横一列で並んで切って、全員一等にさせろ!と叫んでる系のチンパンジーだな、おまえは。

361:sage
22/10/26 10:07:00.21 a9Oce3850.net
まあ一眼レフ機の歴史はミラーショックをなくそうとさまざまな技術改革が行われてきてついにミラーがなくなって手ブレの原因となるミラーショックがなくなったというのにそれがないと気分が出ないという人も出てきて笑うな
以前はレンズの欠点でしかなかったオールドレンズにおけるフレアの発生などもやたらと珍重されてるのと同じやな

362:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 10:25:12.64 6k+UFIsg0.net
初代α7はシャッターショック大きくて撮ってて気持ちいい

363:sage
22/10/26 12:42:27.81 EX1L++iQd.net
欠点を味と言い出したらもう進化の余地はほぼ無くなったってことやな

364:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 12:54:17.46 qLOl+kwU0.net
>>355
スレチだけどエアガンとかでも実銃と逆行してリコイル求めてるしな
趣味だろうしこんなもんだろう

365:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 13:23:47.03 svlhw1hAH.net
趣味性の高いプロダクトは、手触り感大事なのは分かる。
どうせ金払うならね。

366:sage
22/10/26 13:57:15.34 a9Oce3850.net
>>359
進化が止まるとそっち方面に行くわな
カメラも特に静止画はこれ以上良くなったりしそうもないからな

367:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 14:44:05.26 0yQ1nZdLH.net
>>352
じゃあ何故R3を買った…?としか言えんわ
それ売って1DX3買いなよ

368:sage
22/10/26 14:50:20.23 a9Oce3850.net
フィッシュオン!

369:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 15:44:42.84 FxPLFFDZM.net
お前らこんな露骨なの相手してやるとか優しいな

370:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 16:57:31.60 37r7li4f0.net
ほんとみんな優しい
マジでアタマがおかしいキチガイだぞ、、、
クソガキはとっとと死ねよと思う

371:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 18:04:43.64 SGBUVwHfa.net
>>361
なぜならr3の方が圧倒的連写数と、トラッキングが使えるメリットが大きいからです。30万で1dx2を売り抜けてR3を買いました!

372:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 18:08:37.85 +wCovxfrF.net
てか初心者に対して酷くないですか?
だからカメラ趣味は排他的と言われるんです

373:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 18:33:29.78 ogU5NR24d.net
このスレ見てるとそれなりに優しいと思うけどなぁ
初心者がミラーショック云々はなんとなくアレって思ったけど

374:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 18:33:52.39 37r7li4f0.net
初心者だからとか排他的とか、それ以前の人間性の問題だよ

375:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 18:43:02.53 ogU5NR24d.net
要は自分の欲しい答えが帰ってこないと嫌ってやつを相手するのは無駄だよ
そも調べてもわからないような部分を購入相談するスレなのでもとから無いものを欲しがる(ろくすっぽ調べてない)のは前提としてね…

376:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 18:51:55.94 +/kqoUcla.net
>>343からどんな人間性が垣間見れるんですか?

377:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/26 18:55:21.50 +/kqoUcla.net
>>369
そもそもミラーショックとシャッターショックの違いもわからないのがどうかと思います。
1dx系とかで高連写時のミラーの甘美な刺激を求めてるのです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch