23/04/04 00:15:08.12 V3LeUjLz0.net
フィルムが終われば同時に「写真」も終わるんだけどね。
撮影時に感光材(フィルム)に露光しそれを現像する。その反転ネガ像を用いて再び感光材(印画紙)に露光し現像することでポジ像が得られる。
だからフォトグラフィ(光で描く)という。そのポジ像である「写真」を自分の内なるイメージに近ずけるために機材選び・フィルム選び・撮影方法を選び・撮影技術を選ぶ。また現像方法選び・印画紙の種類を選び・暗室技法を選ぶ。
iso25600などが設定できて、ほとんど光がない状況でも撮影ができて、さらにいくらでもphotoshopで加工できることが利点なデジグラフィはむしろ「絵」に近い。
デジタルの場合、自分で撮影する必要さえなくて、ネット上で拾った画像を作品として加工編集して制作するアーティストもいる。
もちろんどちらもクリエイティブなことではあるし、どちらが優れているわけでもないけど、フィルムとデジタルは全く別物。
仕事ではなく、一人の作家が作品制作として撮影するなら、撮影枚数もたかが知れてる(まあ、スナップみたいな枚数撮ってなんぼのスタイルもあるので、撮影スタイルにもよるけど。)。
このスレにいるんだからあなたが中判リンホフを使っている前提で話を進めると、30万の格安デジタルバックと5万のデジバックxリンホフ69接続アダプターを買う金で、ブローニーフィルムが160本買えるわけだ。6x9なら1280枚、6x7なら1600枚も撮影できる。
それぞれのメディアの特性も考えずにランニングコストで選ぶものではないよ。
別にあなたをディスってるわけじゃないんすけど、本気で写真でやって行こうって思ってる同士として、思うところがあったので物申した。
585:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/04 10:36:33.77 CzykLHGf0.net
長々とコピペばっか鬱陶しい
自分の言葉で語る事すら放棄するか
好きにやりゃ良いんだよカメラなんて
仕事じゃねんだから
586:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/04 19:01:05.00 I2b3WwAE0.net
鬱陶しくしてここから人を追い払う仕事ですものw
587:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/05 04:14:52.63 TKu9HxHx0.net
クラシックデジカメを愛する市民の会というのができて、2年位になった。1000人近いメンバーがいるのだけれども、皆さん大切に使っているデジカメがいずれも10年以上前のやつなのだ。
デジタルカメラは開発が急激なスピードであるから、1年前のものでも旧型になってしまう。それでユーザに買い替えを迫るのである。世の中で騙されやすい人は、デジカメのスペックに右往左往して、この新しい改良点は自分の写真にどうしても必要であると言う思い込みが購入の犯行の動機になるのだ。
私のように、15年以上前のデジカメをいまだに使っている人間はカメラメーカーからすると社会の敵になるわけだが、実際問題として性能は昔のデジカメで充分だと私は考えている。
エプソンのこのクラシックデジカメは6,000,000画素と言うことらしいが、シャープネスで苦労した事は1度もない。フルサイズでないと写真集などに向かないと言うのもまやかしものである。実際にこのAPS-Cサイズで写真展もやっているし、写真集も出しているからだ。
135ミリのソ連製のレンズはカールツアイスのジョナのコピーである。このレンズが素晴らしいのは、オリジナルのガールズアイスはその素材がブラスでできているから非常に重い。このレンズはアルミ製なので非常に軽いし強度は充分である。
それで50年前ウィーンでスナップをしている時も、この軽いソ連製レンズを使っていた。その作品は、日本カメラから出したウィーンとライカの日々のトップの写真がそれである。
588:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/05 06:10:36.86 etMcBghe0.net
誰か!
変な外国人が機械翻訳で来てるぞ
589:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 00:13:28.03 doMSl14Z0.net
最近話題のChatGPTですが、流れてきて目に入った情報を見た限りではまだまだレベルが低いです。
記事作成用として使う場合量産用ブログの記事には使えるかもしれませんが
本や新聞記事にするには人間が手を加えないとダメだと思います。
また、情報検索用として使う場合情報の信頼性を確認できないため一次検索用として使うにはいいですが結局検証が必要となります。
そんなわけで、クオリティや信頼性を必要としない記事作成や情報検索にはいいかもしれませんが本物志向な私は使う気がしません。
ただ、家具がハンドメイドから機械で量産に代わり料理が手作りから工場生産に変わったように今後、文章も変わっていくので将来的には世の中の文章の多くがAI作成のものになりそうですね。
ちなみに私は、家具も料理も宝飾品も昔ながらの職人手造りのほうが好きでして割高でも、そちらを選んでいます。
やっぱり、そちらのほうがクオリティが高いですし魂が宿っている感じがするからです。
文章も、将来的にはAIが作った無味乾燥とした説明書のような文章と人間が書いた魂の宿った文章に分かれていくはずですね。
590:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/06 10:51:12.18 hTpL9GcI0.net
>>588
直上のは自分語りねじこんでくる感じからして、多分チョートクのコピペでは
591:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/07 05:47:31.20 ts0fgHJy0.net
フィルムかライカないしはNIKON Zせしかキレッキレに撮影出来ないよね
カバーガラス問題からa7 a9とかでは偽色と濁りで酷い事になるかと
592:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/07 14:29:16.59 9LTG4mxO0.net
半角関西弁GPTって出来たらいいのになぁ
めっちゃ使いたい