Nikon Df Part 38at DCAMERA
Nikon Df Part 38 - 暇つぶし2ch2:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/11 11:07:11.67 NDXi7Dnh0.net
Zマウントが終了したら、レフ機で後継機種が出るだろうから、後、2-3年までばいいのかな?

3:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/11 20:58:05.89 7E/rMpgk0.net
>>1 乙です。

4:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/11 21:33:44.38 7E/rMpgk0.net
保守
URLリンク(i.imgur.com)
NIKON Df + AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G, F/16, 1/2sec, ISO-3200

5:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/12 06:03:13.80 +rbcNBDy0.net
ほしゅ
URLリンク(i.imgur.com)
NIKON Df + AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G, F/16, 1sec, ISO-3200

6:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/13 06:16:37.16 wb8A3zzo0.net
ホシュ
URLリンク(i.imgur.com)
NIKON Df + AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G, F/1.8, 1/100sec, ISO-6400

7:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/13 16:58:14.86 rgoXDEwz0.net
DfオリジナルTシャツ
URLリンク(angoraphoto.com)

8:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/14 16:00:10.45 2MG8Wxdm0.net
祝! ニコン創立100周年
ニコンDf 開発者インタビュー 再掲!(前編)
URLリンク(cameraman.motormagazine.co.jp)

9:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/14 16:04:04.03 2MG8Wxdm0.net
祝! ニコン創立100周年
ニコンDf 開発者インタビュー 再掲!(後編)
URLリンク(cameraman.motormagazine.co.jp)

10:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/15 21:52:37.73 7P2UbqtV0.net
頑張れ!DF

11:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/17 17:22:44.31 FjqfLzKv0.net
負けるな!DF

12:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/17 20:40:48.11 fessfQXx0.net
D780ベースのDfIIはまだか

13:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/17 21:07:25.49 fessfQXx0.net
電池とメモカは現行流用可でおねげーしますだお代官様

14:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/18 01:38:04.18 /REmeF4N0.net
後藤さんはお元気なのかのう

15:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/18 03:08:20.97 Dn5BPgQ40.net
本書くと言っていたが

16:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/18 08:12:05.76 35VkY3/Z0.net
まだ旧86ドライブしてるんだろうか。

17:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/18 11:26:15.22 ozDEld9W0.net
GTOじゃないのか

18:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/19 09:18:59.17 C0aAMqwY0.net
Dfは老害の産物の側面が否めない。
真っ当なDf2をはよ出してんか。

19:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/19 14:49:36.82 ZpjoD9Kc0.net
>>18
ははは、その老害無くしてなにをdf2を望むのか。

20:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/19 15:15:16.82 7StskDHF0.net
D780のセンサ、AF、ファインダー
Dfの可倒式露出計連動レバー
Zfcのバリアングル液晶、電池、カードスロット
ISOダイヤルにA追加
動画殺さない

21:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/19 15:20:33.74 4uJbrO9Y0.net
DFIIは是非ガチャガチャ搭載で

22:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/19 19:11:39.87 9FZAfkb30.net
却下

23:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/19 19:39:54.61 0ypEHI1Z0.net
ピンとレバーを同居させるのか胸熱だなw

24:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/24 17:12:09.65 vQGuFZd20.net
Zf届くのが待ち遠しい

25:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/25 00:02:02.86 YprQsJ7U0.net
>>24
ガッカリオモチャクオリティでなければいいのだが

26:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/25 01:55:34.04 xEgceGMG0.net
発送メールはまだかっ

27:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/25 02:30:00.00 YXNfMq6i0.net
今週のビックリドッキリメカ

28:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/25 17:37:58.05 mrkYWY7O0.net
>>23
開放測光はレフの遺物
ピンもレバーも要らないよ
それよりAFカップリングだ

29:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/26 07:56:39.96 e0/7V0J/0.net
夢枕にZfが立った人いますか

30:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/26 21:03:34.98 qmuxleA70.net
DやAi-Pおよびそれら互換品においてレンズ側の絞り操作を選択できるFTZなんて出ないだろうな。
Dfでそういう使い方をし続けてきた御仁はリハビリが要るね。
絞りを回させろって欲求を抑えるのは地味にストレスw

31:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/27 17:36:04.77 KeXl9WUv0.net
ガチャガチャしたい

32:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/31 07:10:44.02 wBzQzXBb0.net
Z9買って見ろ、飛ぶぞ!

33:名無CCDさん@画素いっぱい
22/01/31 14:05:42.94 5nmcyyEQ0.net
何を見るの

34:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/15 21:14:45.64 8bzliIk00.net
>>32
どの辺?

35:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/15 23:17:34.48 LV6APxxH0.net
意識

36:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/15 23:20:47.68 drAClQjh0.net
羽田沖

37:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/16 00:04:21.74 tZ6Xu52c0.net
きちょーやめてください?

38:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/16 06:13:14.11 rC1ulMJV0.net
逆噴射矢太郎

39:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/16 07:39:01.87 0avlsVM20.net
逆噴射家族

40:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/16 07:57:21.16 BAtr2xIm0.net
40年だってね。片桐機長はまだ生きてるのかな。

41:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/16 12:21:22.66 ro06mcBo0.net
救助隊員「職業は?」
機長「会社員です」

42:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/16 12:48:29.72 XCU3b6tE0.net
正しい回答である。
日本航空の社員であるのは間違いない。

43:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/16 13:34:31.03 O1Tc6Htf0.net
40年か
はえーな

44:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/17 19:55:33.35 JkA+eZKG0.net
>>29
便所で尻を拭いたら、トイレットペーパーについたうんこ模様がzfって見えた。慌てて流したけど手についた。
きっと発売されるっていうお告げだと思い、まだ手を洗っていない。

45:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/17 22:28:29.16 S2YDEsF00.net
>>44
言い忘れた。紙からのお告げな。

46:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/17 22:32:36.72 FcBgwhAv0.net
言い忘れなきゃ勢いで笑えてたかも

47:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/18 16:07:17.88 tqPSYydB0.net
惜しい…

48:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/19 04:29:26.07 pEHOmjEg0.net
順調に埃積層中

49:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/20 10:06:02.47 XxHftXWH0.net
>>18
マウントアダプターなしで使える軽量ミラーレスDfを欲しい人は多いだろうな。旅でも普段使いでも単独行動なら眼レフでも良いけど一人じゃないのなら荷物軽いほど良いし

50:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/20 18:15:10.17 BtKWqXvw0.net
>>48
うちのようにビニール袋に入れてあげて

51:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/21 07:39:27.48 ug3qieXV0.net
いつかは山が動く

52:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/24 22:39:52.22 R/5OSCm10.net
df下取り動画。URLリンク(youtu.be)

53:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/24 23:59:10.40 vrqBDVx30.net
皇族親子のDfが話題になったのに乗じて買ってみたってだけの輩だもの

54:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/25 23:00:50.30 NjRgmj4y0.net
>>52
Df出して美品のDf買うんだからしかも本人最後のDSLRって言うのでお気に入りなんだよ

55:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/26 14:23:33.79 grEd8vSf0.net
>>52
面白い動画ですね。黒なんか追加してもいいかも。
修理期間が終われば、レフ機はもう楽しめないかもしれませんし。

56:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/26 14:54:58.44 36dIcsaN0.net
10年に一度、限定でいいからDf的なボディ出してくれればいいのにね
ニコンSPみたいなノリでさ

57:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/27 11:25:27.79 dzLu4vB60.net
東京オリンピック2020にニコン何も出さなかったから
もうやる気ナッシング

58:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/28 02:16:00.90 fL2ehEIn0.net
>>52
戦火のロシアウクライナからレンズを仕入れてレンズ遊び

59:名無CCDさん@画素いっぱい
22/02/28 07:35:51.36 68ZiUWQl0.net
新品買って持ってる
糞どうでもいい動画

60:名無CCDさん@画素いっぱい
22/03/02 01:23:56.86 c+jfVxVq0.net
今日も眠り続けるDf

61:名無CCDさん@画素いっぱい
22/03/02 18:16:52.40 9y6ah9Z20.net
ウクライナのDfが焼かれている

62:名無CCDさん@画素いっぱい
22/03/02 18:37:57.68 p6qwwYj10.net
「うっ…暗いなぁ…」
「どうだ明るくなったろう」

63:名無CCDさん@画素いっぱい
22/03/06 11:15:17.81 fcQ8jDsy0.net
今さらDF買いました
オマイラよろしく

64:名無CCDさん@画素いっぱい
22/03/06 11:47:58.75 C6jOietR0.net
よし、俺も久し振りに埃を払うかな

65:名無CCDさん@画素いっぱい
22/03/20 09:30:27.13 R/WmwYXQ0.net
>>64
何台もカメラを持ってるんなら、中古に流して他の人に使ってもらえる方が
良いんじゃない?

66:名無CCDさん@画素いっぱい
22/03/20 11:25:20.66 INFmqWlB0.net
まあでもほとんど使ってないけど手放したくないカメラってあるからなぁ

67:名無CCDさん@画素いっぱい
22/03/20 19:45:56.18 R/WmwYXQ0.net
>>66
いよっ、ブルジョワ!!

68:名無CCDさん@画素いっぱい
22/03/21 12:28:33.49 Z0bo3MKg0.net
Dfは売らん!

69:名無CCDさん@画素いっぱい
22/03/22 21:15:44.06 jn0tvRAl0.net
名前の銘板つけちゃったから売るに売れん

70:名無CCDさん@画素いっぱい
22/03/23 05:20:49.80 RePT+uB70.net
それがニコンの策

71:名無CCDさん@画素いっぱい
22/03/25 07:42:52.22 jkrUaMXy0.net
まきりながリストラするとは思わなかった。
OMー1に本気みたい

72:名無CCDさん@画素いっぱい
22/03/25 10:30:50.15 VGNuekT90.net
DX未満要りません

73:名無CCDさん@画素いっぱい
22/03/26 17:11:45.27 yIxon03P0.net
>>71
まきりなさんは、鳥撮に拘っているのにD500は持ってないんだよなw

74:名無CCDさん@画素いっぱい
22/03/27 05:19:23.32 2NQb6XCM0.net
Z50があるからだろ
AF微調整はストレス

75:名無CCDさん@画素いっぱい
22/03/29 23:15:53.05 jMFNgX2c0.net
>>71
Mona Lisa Chromeさんは益々元気いっぱいだけどな。

76:名無CCDさん@画素いっぱい
22/03/30 09:18:05.30 +rwOkFqS0.net
D780流用したLVがZ同等のDf2まだ?
結局MFレンズ使うならZだわな思う今日この頃になって何年経つか

77:名無CCDさん@画素いっぱい
22/03/30 09:42:58.29 7+DPr0qS0.net
そこにZfcがあるじゃろ?

78:名無CCDさん@画素いっぱい
22/03/30 10:09:38.85 +rwOkFqS0.net
あるよ?
で?

79:名無CCDさん@画素いっぱい
22/03/30 19:28:17.71 IU/qNQbo0.net
>>78
馬○だな、出ないってことだよね。もうあるんだから。

80:名無CCDさん@画素いっぱい
22/03/30 20:03:49.07 AfhxdYWm0.net
>>76
Df2は諦めて
Z f を待つ

81:名無CCDさん@画素いっぱい
22/04/05 10:49:29.60 5G1odq/G0.net
さすがに古臭いスペックになりましたね

82:名無CCDさん@画素いっぱい
22/04/05 16:53:47.11 EWtVo3rD0.net
もう10年近く前だもんねぇ
でも全然困ってないんだよな、コレが
z6と併用してるけどメインは専らこっち

83:名無CCDさん@画素いっぱい
22/04/13 21:21:01.75 McU+dWEQ0.net
中古ポチりました df3回目の出戻り(´Д`)

84:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/03 08:46:21.23 CyNI15NQ0.net
X-S10買った
小さく軽く使い勝手が良い
もうDf売っちゃおうか
と思ったけど久々に使ってみたら画質はX-S10に圧勝
困った

85:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/05 18:59:23.29 xr+KfHDI0.net
みんなのdfって何コマくらい撮影できるの?
電池の劣化かと思って新品の純正買ったんだが、満充電しても150コマ撮ったあたりで電池残量1になってしまう…
チャージャーのインジケータは普通の動きしてるし、見た目は普通に動作できてるっぽい。そんなもんなんかな

86:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/05 21:52:43.60 MTbfH2Qd0.net
発表直後にボディと一緒に入手した電池
いつ充電したか忘れてしまうくらい長持ちします

87:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/05 22:38:57.01 g21RL+GF0.net
1000コマぐらいは、軽く超える

88:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/05 23:47:41.53 8mWsqS3L0.net
ライブビューで撮影してるかどうかで大きく異なるかと。

89:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/05 23:58:32.46 vL2pJS8K0.net
AFレンズ駆動が多いとかVRも電気食うね

90:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/05 23:59:31.11 vL2pJS8K0.net
でも150コマで残り1つは減りすぎだな

91:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/06 00:54:11 FZwYardt0.net
085ですがみんなもっと持つのが普通なんですね…

使用環境ですがライブビューなし(メニュー画面すら表示しないようにしてた)、レンズもMFのオールドニッコールだしバッテリーを食う要素はこれ以上ないと思い。新旧バッテリーでほぼ持ちが変わらず途方に暮れてます…

気になるのはチャージャーがジジジジ言ってたくらい。もう少し色々考えてみます。

92:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/06 01:11:33.06 EOJHInbh0.net
>>91
うちの充電器もジリジリ言ってるよ。なんだろうねあれ。
それにしても、バッテリーはかなり持つイメージ。
>>87の1000コマっていうのもわかる。
数えたことないけど、何回か持ち出して、「やっと1目盛減ったか、とりあえず充電済みと入れ替えるか。」って感じ。

93:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/06 08:30:29.54 +SbXyh1y0.net
>>91
長く使うつもりならば、Nikonに点検修理に出してみるのがよいかと。

94:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/06 08:32:28.20 +SbXyh1y0.net
俺の充電器も、ジーッて鳴る

95:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/06 17:16:33.70 6GBO1UCd0.net
やっぱりあの音みんなしてるのか
安心した
150は、少なすぎるんだよなぁ
まさかバルブだのばかりじゃあるまいし

96:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/06 19:29:23.43 EOJHInbh0.net
>>85
残量1って赤い表示だよね?そこからどれくらい撮れる?

97:名無CCDさん@画素いっぱい
22/05/17 07:49:01.20 1qOElkdA0.net
Dfは死なず、ただ(腐海に)埋没するのみ。

98:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/03 13:01:13.43 K0Rx/YiZ0.net
A025tamron買ってDfにつけてみた、意外と似合う

99:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/07 11:17:03.55 5KNDtYtu0.net
中古タムロンの500mm F:8を買ってつけてみた。
アダプトールはどうも見た目が悪いので、中華制のK&F KF-TRF (アダプトール/Fマウント変換)に変えて装着。
これだとアダプターがすっきりして見栄えも良いです。
手持ちでもわりと軽くて使い心地も良い。
模写も中々面白い。

100:名無CCDさん@画素いっぱい
22/06/30 16:02:14.25 9xkD/8FA0.net
先生、Zレンズが填りません

101:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/15 15:56:15.11 sPpToG2P0.net
違うわ、よく聞け、こうやって填めれ

102:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/22 05:59:36.32 Ms7zGevv0.net
うほっこりゃあ堪りません先生

103:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/22 09:31:50 80F/tC800.net
Dfの買取価格ってまだ上がりそうかな?
売ろうか迷う

104:名無CCDさん@画素いっぱい
22/07/23 23:18:16.93 2SkGv+II0.net
Df売ればZマウントアポランター買えるかな

105:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/16 10:08:04.56 1ZeB1pjh0.net
もうDfにMFレンズで撮る気にはなれんわい。
最近のレフ機のLVは進化しとるんかのう婆さんや。

106:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/16 19:44:42.69 1aglQNai0.net
自分はペンタK-7からニコンD600に行きました。
DF大好きでカッコイイんだけどね。
ニコンは今は儲からないかもだけど、ここのマニア層を大事にするべきなのでは?

107:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/16 19:46:57.98 GbrRllRa0.net
気が付けば腐海に眠るDfの脳天に綿埃いとおかし

108:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/22 08:40:22.07 /GA/Lbd00.net
使ってやって。

109:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/22 10:27:56.62 o+cCohQh0.net
撮るものがない

110:名無CCDさん@画素いっぱい
22/08/22 19:10:57.15 /GA/Lbd00.net
>>109
近所とか、何でもありますよ。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/06 21:10:52.54 GR2tuPhb0.net
衝動的にZ30を買ってしまった
DfはMF単焦点の趣味機に早変わり

112:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/09 16:17:37.11 pv2yM44Z0.net
DタイプでAFしたい場合これだよなと残してあるけど…埃が積もり続けるばかりなりけり

113:名無CCDさん@画素いっぱい
22/09/16 02:59:36.05 E+y5wDxO0.net
私は今日
撮影をいたしますが
我がニコンディーエフは
永久に不動です!

114:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/08 15:02:18.54 bs70Jh270.net
入手してもうちょっとで丸9年
まだまだ使いますよ
全然飽きがこないもん

115:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/08 17:50:32.06 uLBgVvEO0.net
>>114
同感!!

116:名無CCDさん@画素いっぱい
22/10/30 22:51:32.21 4dOD2cXp0.net
Dfのシャッター音良い音だね。撮影していて気持ち良い~

117:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/11 12:39:45.89 g4xIO1Ks0.net
まったく使わん
売っていいよな

118:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/11 12:48:58.50 jg2djVtG0.net
眺めて楽しんでる

119:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/11 16:40:16.22 Jf/mTS1A0.net
今日近所の公園で紅葉して居た木々を写して居たけど最近QーPばかりだったから最初重く感じたが写す楽しみがあるカメラと再確認した

120:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/11 16:56:14.44 i6lWRNFp0.net
Dfはなあ何回か本気で売ろうと思ったけど
売ったら絶対後悔するだろうと手元にあるわ
たまに使うとやっぱりいいカメラだと思うし

121:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/11 18:32:44.17 y4j42pv70.net
デジタル一眼レフを1台くらい持っててもいいよな、って気持ちで買ったけど…

結局一番使ってる
外しちゃいけない場面ではZ6、それ以外はDF

122:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/11 21:26:25.88 Arm1BKZD0.net
Df欲しいなぁ、
D600があるんだけどプラッキーなんですよね。
どうせA3伸びまでしかプリントしないし、誰か背中を押してくれませんか。

123:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/11 22:38:49.68 Ma2lKyuW0.net
dfもプラッキーだよー

124:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/11 23:08:03.90 R6dZXTd/0.net
>>591
俺はホワイティー

125:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/11 23:15:22.99 uxQXnAp70.net
>>124
BuじゃなくてPuだよ
それに何そのアンカー

126:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/11 23:49:58.89 Arm1BKZD0.net
>>123
そうでしたっけ、どこかでもう1回触ってみよう

127:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 07:36:54.90 j+r8ClP20.net
>>125
それならプラッチッキーだよ。

128:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 08:09:55.24 4gbp8dhH0.net
D600のバッテリーのフタが許せんのよ

129:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 08:14:38.24 PWr4cJp70.net
迷ってるなら買っちまいな

130:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 08:15:48.76 OP+r0v2b0.net
dfもフタの材質同じじゃないの?

131:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 08:29:46.60 PWr4cJp70.net
>>130
Dfもプラ蓋だけどロックネジが金属なので安っぽい感じは無いな

132:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/12 09:43:31.52 d+i8bp1Y0.net
>>127
俺に言うなよ
俺は「プ」か「ブ」か指摘しただけ

133:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/19 18:52:44.96 oCk4gUks0.net
>>117
俺に連絡して窓から捨てろ

134:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/19 21:08:27.45 ERZMhHth0.net
>>117
2400万画像なら良いのにね

135:'初心老人.
22/11/20 05:14:33.50 IpY1RWlS0.net
Dfやらその他を売ってleica M10買った。 今までDfがデザイン良く質感も上々、撮影の楽しさもしかりと思っていたが全て消え去った

136:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/20 08:22:03.40 BK7SzU6i0.net
やがてDfに戻る

137:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/20 11:43:56.19 45XasfIu0.net
Zfcのブラックが日本で発売したら乗り換えてしまうかもしれない

138:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/21 09:19:23.29 fFxcUt890.net
限定金の値付けに驚いてる
最終ロットにもプレミア付かないかなってワクワクしてる

139:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/21 12:55:15.18 d3br/Zci0.net
Zfが登場するのを待っている

140:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/21 14:58:31.13 jEmtcLv20.net
一生待ってろ

141:名無CCDさん@画素いっぱい
22/11/21 15:27:12.49 KP9r/eeJ0.net
そうするわ
今の機材で特に困ってることもないしな

142:名無CCDさん@画素いっぱい
22/12/01 14:04:00.90 hPJLt5Du0.net
Z5じゃなくZ6のセンサを積むなら買ってやらんでもない

143:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/02 21:01:30.37 5sgjMtrh0.net
Df好きなのは分かるけどZfを出すとしたら動画はやっぱり搭載するだろうな
URLリンク(www.youtube.com)

144:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/09 00:12:04.30 lC/swNsi0.net
DfはミラーレスZを使うようになっても
オールドレンズ付けた時のカッコ良さと
軽快なシャッター音が聞きたくて手放せません。

145:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/13 17:56:27.98 x+T2OKSH0.net
DzになるかZdになるかそれが問題です
さすがにFマウントのfは名前に付かねぇよ!とか思うんだけれど
俺の妄想どうよ?

146:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/13 20:42:57.65 lYT0BASe0.net
fはFUSIONの略だよ

147:名無CCDさん@画素いっぱい
23/01/13 22:09:22.11 ZeqW1SHh0.net
>>145
Zfcあるだろうよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch