Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part131at DCAMERA
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part131 - 暇つぶし2ch513:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/04 11:28:24.62 4fKxCN3ZM.net
>>512
高効率は期待薄では?
D100の圧縮rawみたいになりそうじゃん

514:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/04 11:32:07.28 20yvBwI4d.net
>>513
Z9に搭載の高効率RAWは画質の劣化は最小限で1/3ぐらいのデータ量らしいし、これがZ6Ⅱに搭載されたら64Gのカードでも3千枚超記録できていいと思うんだけどね

515:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/04 11:34:20.96 20yvBwI4d.net
非圧縮の1/2ぐらいらしいね
じゃあ2千枚くらいか

516:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/04 12:03:49.93 4fKxCN3ZM.net
>>514
Expeed7にハードウェアエンコード機能付いてるんじゃない?
そうならソフトウェアで対応したらクソ遅くなる

517:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/04 12:39:40.48 vMg6Ht+s0.net
Z9のrawはかなり変わりそうなのでAdobeのraw対応も下手すると時間がかかりそうな雰囲気だ
Ziiの時で6ii発売後ひと月ちょっとかかったもんね

518:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/04 12:51:06.77 wC5hRMazd.net
Z9のrawは既にLRで扱えるってきいたよ

519:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/04 12:56:13.48 Bf6hyfV4d.net
>>516
じゃあ無理だな

520:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/04 13:15:01.94 6OGqfyvJa.net
>>518
高効率RAWがまだみたい

521:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/04 15:03:05.59 Ay7cV86w0.net
>>290
Z5はDX最上位機の枠にしてほしぃ

522:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/04 15:03:44.06 jGYodxyf0.net
IIからまだ1年だけどExpeed7を搭載したz7 z6クラスのモデルを矢継ぎ早に出して欲しい
無印7&6ユーザーと言うこともあるけどExpeed7はAF機能が根本的に別物のようだし
価格に対してはz9価格が上限である安心感も

523:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/04 15:08:15.32 jGYodxyf0.net
>>516
PCにカメラ繋げて現像ソフトでJPEG生成する際に
画像処理エンジンを通して生成出来るようになって欲しい
連写速度でJPEG生成出来るだけの能力を持って居るのだから

524:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/04 15:57:16.98 jqbN75jH0.net
高効率RAWは一般人には目玉に近い機能になるので、既存の機種にファームアップで対応はしないでしょ
やるとしても有償になる
それより次機種でそれを売りにした方が乗り換え需要で稼げるし

525:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/04 16:09:38.84 3QoqYvk2d.net
他メーカーならそうかも知らんがニコンならやってくれそうな気がする

526:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/04 16:11:12.29 4fKxCN3ZM.net
>>525
d100では圧縮に40秒程かかってだな…

527:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/04 16:21:46.98 Ay7cV86w0.net
>>526
高効率RAWは何か専用のロジックが無いとチップにも負担掛かりそうだな。

528:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/04 17:56:25.09 8kdArWgK0.net
そこまで動体撮らないから、Z9で欲しい機能は、被写体認識とチルト液晶ぐらいなんだよな
ファームアップで導入されないだろうか、縦チルト…

529:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/04 18:17:45.31 eLHSo13Zp.net
ファームアップって提供されないだろうか、初Zに縦位置グリップ…

530:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/04 18:26:22.78 0d/M8Jked.net
>>528
星撮ることが多いので4軸チルトと10ピンターミナルがボディ前面にあるのが裏山なんだが、反面デカすぎ重すぎなんだよな。
ポタ赤使うのでZ7IIIではこれら載っけてくれること切に願うわ。

531:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/04 19:29:51.96 o27ctfRc0.net
バッテリーパックがあるじゃないか!

532:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/04 19:42:30.40 4qUgvMLWd.net
>>530
レリーズ端子が左にあるから、WR-10使うにしろL字ブラケット使うにしろ、邪魔なんだよなあ
あれは上位機種のメリットになるように、わざとやってるのかね…

533:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/04 21:30:06.32 va/hA7cG0.net
>>532
10ピンは締め付けづらくて下位機種のサイド差し込み式が羨ましかったんだが、Lプレ使い出したら下位機種に目移りしなくなったよ。

534:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/04 22:27:36.17 vMg6Ht+s0.net
>>532
Zの端子周りは何か嫌がらせをしてるように思えてしまう
 ・WRとHDMIコネクターは喧嘩して片方しかつけられない
 ・WR-11bになり延長グリップにつけるLブラケットを使用してると接触してつけられなくなった
 ・端子保護のプラ部材が6/7あるいは無印とiiで微妙な違いかつけられないのがある

535:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 00:05:46.05 b41sulAm0.net
頂点がでたから下にも降りてくれれば買いやすいだけどな

536:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 08:56:16.62 mcV7kxam0.net
さてしばらくは大きなニュースのない地味な日々が続くのかな
Z9を予約した勇者たちだけが毎日ソワソワ出来るのだろうけど

537:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 09:28:47.37 P2EXhBsG0.net
Z6IIって瞳オートフォーカスの神アプデでもあれば、αに負けない感じですか?

538:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 09:34:12.12 N6KfoicNd.net
α7ⅣかZ6ⅱで迷ってる
αはいつ出るかわからんし出たところで半年待ちとかかな
ソニーのレンズ使ってみたかったな

539:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 09:38:44.93 yg45dcBE0.net
男の登山動画は感情が無さすぎて見てられない
演者力のない人の無表情自撮りトークよりか
一人称視点にテロップオンリーでいいんよ

540:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 09:39:18.18 TiUeq8dQd.net
>>537
この前のファームアップで良くなってますヨ

541:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 09:44:04.81 +SpHI/CVr.net
>>539
どこの誤爆だよ

542:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 10:04:55.61 yg45dcBE0.net
このたびは誤爆してしまったことを心よりお詫び申し上げます。

543:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 10:45:36.81 gd9wj1Fv0.net
>>538
7ivの何に魅力を感じるの?
純粋に興味がある

544:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 11:11:08.92 MFeSaz0W0.net
α7Ⅳは画像処理エンジン速いらしいので、トラッキングは Z6IIより良いんじゃないかな
知らんけど

545:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 11:24:23.52 P2EXhBsG0.net
>>540
イルコっていう変なロン毛の外人さんがテストしていてZ6IIはR5、7RIVに完敗でしたけど、それから2月、10月あたりにアップデートでかなり改善されたんでしょうか。

546:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 11:44:22.71 aOteqJt3d.net
まぁ、日本人に売る気はないみたいだけど

547:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 12:06:52.05 zL+nJfepa.net
>>538
ニッコールに慣れてるとソニーレンズの平べったい写りに愕然とするぜ

548:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 12:19:25.06 jHHwlG6YM.net
>>545
Zがどうかは知らんけど
今のカメラ(特にAFまわり)はファームアップ前のレビューは参考にすべきではないよ
α9とかファームアップで格段に性能が上がるのは珍しくないわけで
それこそ最初のZは瞳AFすら見実装だった
昔のレビューはあくまで昔のレビューとして受け止めるべき
繰り返すけどこれはZの擁護ではなくね
Rだってαだってファーム前後じゃ全然違う

549:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 12:24:16.40 b3kVN/5Pa.net
Z6Ⅱは現状α7Ⅲと同等レベルには瞳AFアップしてるし、激しい動き物じゃなければ大体満足

550:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 12:50:14.28 L6oIcWcg0.net
イルコの動物園での比較見たけどソニーだけフルタイムマニュアルが無いから、檻にピントが合った時はその先の動物にたどり着けなかったな
ニコン、キャノンはピントリングを送って再度シャッター半押しで動物見つけるけど
ソニーはレンズのマニュアルスイッチ切り替えが面倒で、一旦後ろ向いて遠くの物にピント合わせてから再度動物の方に向けてた

551:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 12:53:41.61 P2EXhBsG0.net
>>548
風潮的にNikonのAFはダメというのがチラホラ聞こえていたので、そういう先入観がありました
だからずっとα7IVにするつもりで追いかけてましたけど、ちょっと期待外れ
Z9が発表されて以降、Nikonに好印象を抱いています
グリップ上の煮え切らない赤いラインは気になりますが、ボディもそんなにカッコ悪く無いし、αよりもスリムに見えるところもあります
>>549
ドッグランであまり走ったりしない大人しい飼い犬を撮るのが目的なので大丈夫そうですね

552:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 12:55:54.24 jGzV830/M.net
正直あんま期待しない方がいい
まじで
動体はため息つくことの方が多いから

553:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 12:57:45.13 TiUeq8dQd.net
>>551
あの赤ラインこそニコンの歴史・血統なんだけど

554:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 13:12:10.29 wup2e3L9M.net
>>553
40年も無い歴史か

555:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 13:13:33.27 P2EXhBsG0.net
>>553
ジウジアーロがF3に入れた縦ラインはカッコよかったんですけどね
あれはジウジアーロデザインのサインみたいなものでしたが
Z6IIはかなりスッキリ入るようになりましたが、サイド見るとウニュっと曲がるのが気になりますし、Z9ではスウオッシュのように躍動し始めたのでまだまだ続きそうですね

556:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 13:20:55.82 P2EXhBsG0.net
ニコンダイレクトであの赤いラインを好きな色にカスタマイズできるサービス始めたら、直販で買う人増えると思うけどな
レッド、イエロー、ブルー、グリーン、ホワイト、ブラック
私ならブラックにします

557:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 13:30:49.99 OFCTw5ZKd.net
>>556
ハカイダーみたいでカッコいいかも!
私ならイエローを選択します。

558:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 13:31:25.03 O1eLPQNs0.net
偽ライダーのマフラーじゃろ

559:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 13:38:46.83 VoZYmwagd.net
>>554
日本のカメラ史を分かって言ってんのか?
キチガイかお前?

560:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 13:41:10.39 VoZYmwagd.net
>>556
あれは赤以外にないでしょうね
初代からの変わらぬ変えてはいけない伝統なんで
ニコンにとってこれを変えるということは社名を変えるのと同じくらいの重みがあるものですよ

561:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 13:42:12.45 P2EXhBsG0.net
LUMIXで金のLバッジやめたらという意見が多かったのに、Panasonicはなかなかやめようとはしなかったと聞きますが、ニコンの赤いウニュッラインもやめるか、水平ラインにすれば良いのにと思います

562:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 13:45:24.57 P2EXhBsG0.net
>>560
むしろジウジアーロが自己主張とアクセントを兼ねて入れた赤い一筋のシンプルなラインを、どんどん歪なものへ変えていったのはニコン自身だと思います

563:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 13:46:40.71 VoZYmwagd.net
>>561
歴史あるメーカーが意味があり大切に守っているものに対して外野が無責任につべこべ言うのは失礼極まりないですよ?
今の日本人はそんな礼節も持てないほど地に落ちたのですか?

564:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 13:48:15.90 VoZYmwagd.net
>>562
それはお前の偏った解釈
ニコンはニコンなりのやり方で伝統を守っている
いちオタクのお前に気に入られる必要などない

565:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 14:01:19.16 P2EXhBsG0.net
>>563,564
ありがとう

566:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 14:06:53.32 VoZYmwagd.net
どういたしまして

567:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 14:09:03.20 cgxbbYNJ0.net
>>493
アプリは立ち上がるけど、現像はエラー出て出来ませんでした…参ったな…当分現像出来んって事やな。
ニコンは早急に対応するつもり無さそうやし、今年中のアプデもせんやろな

568:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 14:11:59.00 +SpHI/CVr.net
>>567
ニコンのサポートに連絡や
ここで愚痴ってもニコンは拾ってくれないぞ

569:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 14:13:45.05 wup2e3L9M.net
>>559
F3以前に赤ライン入ってたカメラ教えてよw

570:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 14:15:16.23 wup2e3L9M.net
>>562
正解
>>564
e990は国内紫、海外赤とかブレブレですよ?

571:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 15:46:29.37 L6oIcWcg0.net
後発メーカーが黒ボディに赤の差し色をパクる位に魅力あるからね

572:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 16:04:25.37 wup2e3L9M.net
>>571
ピッカリコニカのパクリの可能性は?

573:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 16:22:42.27 Jk6gAfqa0.net
新しいソフトと言えばNX Tetherが物撮りする上でそれなりに便利だった
まだ使い始めたばかりだけどPC側で設定してシャッター切れるのいい
申し越しショートカットの自由度があるとプログラマブルキーボードとの連携も良くなるのだが
そもそも今どき自社カメラのコントロールソフトCamera Control Pro 2が有料なのがどうかと思う

574:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 16:36:04.87 L6oIcWcg0.net
>>572
お爺さんそれ何すか?

575:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 16:45:08.37 gd9wj1Fv0.net
>>552
7ivは期待を裏切らないとでも?

576:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 17:29:11.73 +4WbKIQsM.net
俺が高校写真部だった頃、メジャーどころはFMやFEだったから、赤ラインはニコンの伝統なんて感覚はあまりないなw

577:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 17:34:18.73 cgxbbYNJ0.net
>>567
>>568
今、ニコンのサイト見たら、昨日アプデ版出てたから早速入れてみたけど、現像出来ず…
Z9に対応しただけでMontereyには、まだ対応しとらん…
M1も1年経過してても正式に対応しとらんし、Montereyもまだ先か…

578:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 17:34:31.20 MnFGi5Oma.net
>>576
クソジジイ降臨やな

579:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 18:00:50.41 ikn65gzBM.net
赤腹イモリカラー

580:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 18:21:07.74 V1IAa62ja.net
F3のようにグリップとボディの境目に縦赤ライン入れてみる

581:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 19:03:53.17 KKYq36bo0.net
Z7IIとD850を処分してZ9に行くんだぜ

582:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 19:12:42.33 2LT8hnOC0.net
赤いラインってなんのことかと思ったらコレかよ
なんか気持ち悪い拘りだな

583:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 19:32:58.19 zL+nJfepa.net
すげーどうでもいいわ
撮影してるときに赤ラインなんて此方から見えねーし
カメラ鑑賞が趣味の輩の言うことは理解できん

584:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 19:35:26.42 L6oIcWcg0.net
優れてるから後発メーカーに猿真似されるんだよな

585:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 20:40:35.96 8WnqTllI0.net
ファームアップしてきた。明日は短時間でも撮影する時間を作りたい。
Z7Ⅱの軽さ、性能、グリップ。言うこと無し。
あとは明日どのレンズをつけていくか。Z24-70mmF2.8Sか標準単焦点か。
これから考えよう。

586:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 21:22:16.42 6A9i8ADd0.net
ポエマーかよ

587:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 21:27:41.29 /hHLzxjR0.net
>>585
ID赤くしてあげたい

588:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 23:09:56.18 eRpyZp8Od.net
ソニーからニコンに移行途中。
a7RIII・35/1.4GMよりz7II・24-70/2.8コンビの方が写り良い気がする。
zのグリップ良いからデカ重レンズもあまり気にならんのがいい。

589:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/05 23:55:06.81 gd9wj1Fv0.net
>>588
おめ
Zレンズはどれも重心がボディ側にくるよう設計されてるから構えた時それほど重たく感じないのです

590:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 01:32:59.61 E8JubuWg0.net
ソニー、まじで今後どうするんだろ

591:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 01:36:06.28 i9tfRLpW0.net
>>543
むしろソニーのレンズ使ってみたいという、その心が分からん、、

592:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 08:21:46.53 R98KTP6Wd.net
>>586
poet

593:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 09:47:05.89 LrRdp5L8a.net
デジタルの時代にありえない激狭マウントを採用した時点で将来性などありえないのだよ

594:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 09:49:09.25 kN2aEn8o0.net
ニコンもキャノンもソニーEマウントの限界に気付いてたのかね
だから今のマウントを採用したのだろうか?

595:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 09:50:43.50 zol20mAR0.net
>>594
ソニーも気付いてるw

596:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 09:51:50.96 Li/mBCTm0.net
SONYはなぜAPS-C用に専用設計したマウントを、フルサイズに対応させたのでしょうか
そこには何か大きな利点があったんですかね
ボディとレンズの小型化?

597:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 09:59:15.17 +cd5Tm6UM.net
>>596
小型・軽量化を追求した結果という話は聞いたことがある
ニコン&キャノンレフ機の大きさや重さが不便だった層に当初は響いたけど、それが普通になった今、優位性はなくなったよね

598:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 10:04:11.66 nfYUIPBLM.net
>>596
専用な訳ないだろ
専用にしては大きすぎる
NEX5でマウント外形が本体からはみ出すなんて
最小を狙うメーカーがなんの理由も無くするわけ無いだろ

599:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 10:16:28.34 i9tfRLpW0.net
>>597
単純に、FF用の新規マウント設計開発の時間と費用をオミットしたかったからでしょ。
その奇襲作戦おかげで、NとCに数年先んじてFFミラーレスシステムを構築して、先行者利益を存分に享受した。
しかしながらボーナスタイムはおしまいで、今後は衰退の一途しかない。
>>598
当初はFFは想定してなかったでしょ。
FF想定しててあんなカツカツ寸法を採用したなら、単なるアホ。
いくらソニーと言えど、そこまでアホとは思いたくないんやが、、

600:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 10:21:00.66 nfYUIPBLM.net
>>599
何をもってカツカツって言えるの?

601:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 10:23:09.00 i9tfRLpW0.net
>>594
気付くも何も、NやCは、ソニーがまさかEマウントをそのままFFに流用するなんて、光学的には無謀であり得ない道に進むとは、想像すら出来なかったのでは?

602:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 10:27:46.07 i9tfRLpW0.net
>>600
Eマウントって、Fマウントより僅かに狭いやん。
ニコンユーザーなら、デジタル時代になって、Fマウントがその設計故にどんだけ苦労してきたか知ってるからね。
いわんやメーカーをや。

603:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 10:37:38.79 gmtca7MwM.net
EとXマウントはAPS-C専用設計でしょ
そりゃフジのXだって無理すればフルサイズ載せられるだろうけど
フルサイズとAPS-Cを両睨みしたのがLマウントでフルサイズ専用はRFとZ
なおこの辺は全て適正サイズであって殊更大口径ではない
大口径マウントといえるのはDXセンサーのZマウントつまりZ50とZfc

604:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 10:47:49.32 nfYUIPBLM.net
>>602
デジタルで収差消せること前提だぞ?

605:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 10:52:32.05 i9tfRLpW0.net
>>604
意味不明。
マウント径に関わらずデジタル処理は可能だし、あるいはその必要性が薄れる分大径マウントが有利だわな。
高画質を狙って相対的に大きなFFセンサーを使いながら、小型化を優先したマウントを使うなど、設計として非常にナンセンス。

606:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 11:01:10.35 Q5Zr8X8W0.net
Zがマウント有利さを見せつけた写りをみせつけたとき
私はダブルマウントにするであろう・・・
有利なのは理屈だけど実際の作例ではそんなにっていう感想
あともう一押し欲しい

607:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 11:08:51.54 HeSNdZ/20.net
消せる収差ってのは歪曲収差と色収差
像面湾曲収差やコマ収差、非点収差などは消せない
色収差も完全には消せないから
実質的に電子補正は歪曲収差補正と周辺減光補正の2つ

608:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 11:10:11.96 nfYUIPBLM.net
>>605
Fマウントが補正前提だったんだ
フィルムカメラ切り捨てだったんだw

609:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 11:11:48.81 i9tfRLpW0.net
>>608
いくらなんでも書き込みが幼稚すぎる

610:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 11:21:57.67 nfYUIPBLM.net
>>609
Fマウントで設計苦しんだとか言い出すからだろw

611:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 11:26:12.74 soyWDYNGd.net
>>598
ソニー信者ならではの現実逃避

612:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 11:26:45.78 250aB1sl0.net
>>609
>>608は幼児退行減少だな

613:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 11:27:51.87 i9tfRLpW0.net
>>610
Fマウントは、そもそもの成り立ちがフィルム用のマウントであって、デジタル時代にそれを引き摺らざるを得なかった故に、D1以来ニコンは色々と苦労した。

614:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 11:33:47.47 sDI+Mpqmd.net
Eマウントは径が小さいのでIBISの性能が悪いって聞くけど、Zマウントだとこの辺は性能出てるのかな?

615:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 11:35:25.48 Gok7LJqR0.net
ニコンは世界最高画質なんだから性能出てるだろ

616:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 11:42:31.59 R31cbeM6a.net
>>614
マウント径とIBIS性能は無関係

617:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 11:44:41.22 okj8a3DR0.net
>>614
今も性能は出てるけど次になくしたいメカ機構がボディ内VRだろう
Z9は電子手ブレ補正もかなり頑張ってる

618:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 11:48:43.40 LrRdp5L8a.net
>>616
補正量が大きいと周辺で蹴られるのでは?

619:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 11:49:00.58 NSSqFirR0.net
>>617
VRは無くならないと思うよ
ミラーやシャッターは、振動で画質低下の要因になるから
ない方が画質は向上するけど
VRと電子手ぶれ補正だと
電子手ぶれ補正の方が画質低下するから

620:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 11:50:14.82 nfYUIPBLM.net
>>613
径が重要ならなんで後出しのニコンがミノルタより小さい径なのかな?
>>618
速度の問題

621:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 11:54:40.38 jiQ1pu24d.net
ボディ内手ぶれ補正の段数上げるとその分センサーシフトさせる幅も大きくなるから、
それだけ画質維持してイメージサークルを広げる必要があるわけだけと、
まぁ、マウント径小さいと無理とは言わんが難易度は上がる。

622:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 11:55:49.11 LrRdp5L8a.net
>>620
速度は移動量に関係するのでは?

623:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 12:01:52.87 GNB7ycCX0.net
Canonの8段とか実際無理だしフォーサーズみたいに止めるのはセンサーサイズ的に無理なんかな?

624:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 12:06:29.64 jiQ1pu24d.net
人間の手ぶれなんて、小範囲の往復運動だけで済まなくて、自分では同じ位置に構えてるつもりでも、厳密にはぶれの振動中心も移動するから。
で、センサーシフトの限界移動量が足りないと、どれだけ速度的に追従させても稼働域の限界に当たって性能が伸びない

625:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 12:07:19.04 nfYUIPBLM.net
>>622
省電だから加速度が足らんのよ

626:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 12:14:02.26 soyWDYNGd.net
Eマウントに先がないのはバリューアングル値の低さで一目瞭然なんだから無駄な抵抗やめろよ

627:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 12:18:12.69 Lm7GvrazM.net
実際、5段分の補正で充分だと思ってる
あとは常に安定して5段分掛かるようブラッシュアップを重ねて欲しいね

628:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 12:18:48.04 s0yR2nIQ0.net
>>617
カメラ内の手ぶれ補正はセンサーゴミ取りのプルプルから派生したと理解しているが
このゴミ取りを無くしてからでないと意味がないと思うがその辺りの進化を伴ってからの話でしょう

629:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 12:25:06.28 i9tfRLpW0.net
>>620
> なんで後出しのニコンがミノルタより小さい径なのかな?
意味不明。後出しとは一体どのマウントを言っているのか。
時系列: ミノSR > ニコF > ミノA
マウント径: ミノA > ニコF > ミノSR

630:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 12:30:43.72 LrRdp5L8a.net
大なり小なりの方向がメタメタ?

631:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 12:30:46.52 Li/mBCTm0.net
絶対こっちの方がカッコいいのに
URLリンク(i.imgur.com)

632:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 12:52:30.32 d5g9skGQ0.net
オプションとして2000円くらいの赤いやつ売れそう

633:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 12:53:40.58 tb2AuO+Bd.net
>>620は何を言ってるの?事実誤認?

634:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 12:56:31.40 3QSbTdnDd.net
星景、静止画メインに使いたいと考えてるのですがz7ⅱとz6ⅱどっちが適してます?

635:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 12:57:11.26 nfYUIPBLM.net
>>629
F 44mm
SR 45mm
??

636:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 13:08:50.04 abPhr1Hk0.net
6買っても7の方がもっと高精細に撮れるのかなと気になるに決まってる7買え

637:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 13:13:39.53 i9tfRLpW0.net
>>635
マウント内径
ニコンF: 47mm (バヨネット爪除く), 44mm (バヨネット爪含む)
ミノSR: 45mm (バヨネット爪除く), 42mm (バヨネット爪含む)
FとEの比較でも有りがちな勘違い。
物事を比較するときは、条件を揃える癖を付けようね。

638:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 13:23:11.12 nfYUIPBLM.net
>>637
なるほど
そうするとニコンはマウント径の大きさが画質に大きな影響を及ぼすことを知りながら
他社が電子化でマウント大きくするなか手を抜いて小さなマウントを使い続けた
酷い企業ってことか

639:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 13:25:46.10 CrUH69Ve0.net
マウント径勘違いしてる奴が何か言ってるよ

640:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 13:31:36.86 i9tfRLpW0.net
>>638
全く酷いとは思わない。
D1当時とEマウントα7登場時では、時代背景から何から何まで違いすぎる。
前者は妥当な選択だと思うし、後者は愚かな選択だと思うよ。

641:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 13:31:54.78 08MBhS7ed.net
>>614
前になんかの記事でオリやキヤノンより効くってあったな

642:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 13:37:32.27 U1ASdc5oM.net
>>634
値段の差や連写の遅さが許容出来てISO12800とかの高感度が要らないならZ7ii一択だと思う

643:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 13:49:52.73 LrRdp5L8a.net
>>638
こういうアホはタヒんでほしいマジで

644:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 13:51:26.30 soyWDYNGd.net
Z6iiのDXクロップでも画質の劣化感じられない俺が勝ち組

645:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 13:55:23.63 nfYUIPBLM.net
>>640
F3AFの時点で普通マウント変えないと駄目だって気づくよねw

646:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 13:56:53.15 i9tfRLpW0.net
>>645
それも時代背景を全く考慮しない浅はかな考えだよ。

647:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 13:58:22.03 R31cbeM6a.net
>>618
マウントの内側から出てる光束が何で蹴られるんだよ
移動量が云々行ってる人達は手持ちのIBIS機のレンズを外してマニュアルで焦点距離設定して眺めてみてくれや
広角~標準域ではほんのちょっとしか動かんから
その領域で必要なのはマグネットの応答性能だよ
移動量が効いてくるのは長焦点に対するMAXの補正段数

648:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 14:25:36.53 dmPuw0Fq0.net
手振れ補正の記事はこれかな
URLリンク(digicame-info.com)
Z9はZ7IIよりレンズとの連動性があがるので、もうちょっと伸びそう
FEマウントは入射角が急になるんじゃなかったっけ
カメラ部TVの受け売りだけど
URLリンク(youtu.be)

649:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 14:42:17.93 tPKxSmpV0.net
ボディ内メカVRから故障しない電子VRになると
1割大きい画像センサーを積む必要があり
Zマウントが勝利する
という夢を見た

650:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 14:55:28.59 LqhyohJU0.net
でもニコンセンサー作れないじゃん

651:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 15:25:30.17 2gcLKKCmr.net
>>650
設計は自社で出来るファブレスメーカーだ
この積層CMOSはニコン設計でタワージャズ製造だし
ニコン、積層型CMOSセンサーを開発
高速撮影と広ダイナミックレンジを両立
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

652:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 15:26:36.08 sgVRCcMmd.net
センサー大きくしてもイメージサークルどーすんのさ?
技術が進んでマウント径なんて大きくなくてよくなるわ
そのうち

653:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 15:27:13.40 dmPuw0Fq0.net
開発出来てるから、製造はアウトソースしても良いだろう
ソニーはニコンへ安くセンサー売ってくれるんでしょw

654:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 15:59:03.01 84QqEPK2M.net
>>652
既にフルサイズなんて必要ないほど技術は進歩してると思うけど?
比較したらフルサイズの方が上じゃん!?とかいうなら
永久にマウント径の差も埋まらないよ

655:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 16:13:47.76 UIbrC1g60.net
>>631
F5ぽくて良いな

656:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 16:17:17.91 DoU2dYd4M.net
センサーはともかくレンズの差は埋まらない

657:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 16:54:59.80 w8WtyqfY0.net
Z9の予約が世界で40万ってマジ?月35000台製造らしいから12ヶ月待ちってことか?

658:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 16:57:19.26 q0mobiBya.net
3500台やろ

659:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 16:57:41.36 088K4/aDd.net
>>654
オリンパス使ってるプロがフォーサーズだってピクセルシフトで高画素化とかPureRAW使えば高感度だってとしきりに宣伝するんだが、センサーサイズデカいカメラがその技術流用すればさらに凄い画が出てくるんだよね。
同じ技術使ってる以上、物理的な差は絶対埋まらないよね。

660:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 17:07:34.19 i9tfRLpW0.net
技術で物理法則を捻じ曲げられると思ってるバカって居るよね。
電気自動車関連スレにもめっちゃ多い。

661:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 17:11:09.76 n5SDFhRg0.net
APS-Cでも画素数を抑えれば、暗所でもフルサイズ並になるんですか?

662:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 17:16:35.83 r0vcdNCK0.net
>>661
画素ピッチがフルサイズのセンサーより大きいなら当然高感度画質も向上するんじゃない

663:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 17:45:14.52 pJ4AbtBsa.net
クアッドピクセル平均と隣接シェーディング
ISO2段相当アップ
画素数75パーセントダウン

664:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 17:48:18.62 yJZUhvxAa.net
素人なんですけどz6はvlogに向いてますか?
z5のはローリングシャッターがあると聞きました

665:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 17:56:39.92 pJ4AbtBsa.net
バリアングル背面液晶がいいだろう
つまりZfc

666:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 18:14:23.41 yJZUhvxAa.net
>>665
Zfcは手ぶれがないとのことでした

667:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 18:19:57.43 GNB7ycCX0.net
>>666
自撮りするならzはやめた方がいいよ
Zのボディ内手ぶれ補正はカクカク補正するから歩きながらとるとかそういうのには向いてない

668:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 18:34:20.17 g5Dh43A80.net
>>659
フジがフルよりでかいラージフォーマットで既にやってるしな

669:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 21:07:43.45 088K4/aDd.net
>>668
ただなぁ。
中判良いの分かっててもレンズが少ないのがなぁ。
システムとして考えるとフルサイズが良い落としどころなのよね。

670:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 21:16:24.08 Mq/UYfq/a.net
>>659
フォーサーズはコンセプトは悪くないと思うし、小型軽量化出来てライト層には受けたんだと思うが、レンズキットで満足してしまって、さらにスマホも発展してしまってその後が続かない感があるw

671:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 22:09:38.68 qwNr02BpM.net
>>667
そもそもなんだけどフルサイズカメラで手持ち自撮り動画ってやってる一般人なんて存在するのかな
重いし持ち難いしくっそ大変だと思うんだけど、、、

672:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 22:10:09.84 nfYUIPBLM.net
>>669
シャッターレスになったから中判と35mm判ってシステムとして差は小さくなったかと

673:669
21/11/06 22:25:00.46 H4OX8C8l0.net
使いたいレンズが無いと書いてるのであって、大きさの事なんて一言も書いて無いんだが。
つーかお前さんID真っ赤にして見当違いないな書き込みしかしてないじゃないかよ。

674:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 22:29:19.86 nfYUIPBLM.net
>>673
Eマウントがシェアトップなのにどの辺が愚かな選択か説明してみ?

675:669
21/11/06 22:40:27.67 H4OX8C8l0.net
>>674
お前さんの書き込み全部読んでみたんだが一言もEマウント勧めてねぇじゃねえかよw

676:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/06 22:45:41.29 nfYUIPBLM.net
>>675
知らんがな

677:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 00:00:43.31 WZBhb3rm0.net
最後のカメラとの覚悟でZ7に40万だした爺さんとかもおるんやろ
哀れやな

678:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 00:28:27.97 6319IVfn0.net
爺さんなら金持ってるでしょ
Z9でて生きててよかったって喜んどるよ

679:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 01:48:55.26 XnPcxeVna.net
10歳若返ったわい

680:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 01:54:59.72 LUDK8lN60.net
Z9のバックオーダーが積み重なっているとして
老い先短い老人を優先するべきか、活発に撮影をする若者を優先するべきか
コロナワクチンのように悩ましい…

681:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 07:43:26.04 VEHh6P5da.net
>>680
先着順かお得意様優先でしょ

682:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 07:56:31.28 L08whbYnM.net
>>680が予約を入れるかどうかで悩んでるんじゃないのか
バックオーダー積み上がってる中でも自分を優先するか他の人に譲るかでないの

683:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 08:08:08.11 VEHh6P5da.net
>>682
予約順番一人分くらい今更変わらないのでは?

684:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 08:56:54.26 byT4KnXv0.net
マウント径の話しで話題そらしが始まったら、Z9は大した事なかったと判断しようと思ってた。

685:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 08:59:28.17 nc7w37SGd.net
2021年は見事な逆転劇で終わった素晴らしい年だったな

686:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 09:04:54.07 L08whbYnM.net
だからその1人のために自粛するかどうかが悩ましいのでは
>>680はニコン側に立った発言だとすると前半が他人目線だし
まあ解釈が難しいから何ともわからん

687:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 10:37:06.04 S14Og3cap.net
スレチで申し訳ないけど、レンズって中玉結露させたらもう使えないかな?
それとも乾いたら使える?

688:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 10:49:38.44 LZd6NuK3p.net
乾けば大丈夫

689:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 10:59:54.34 qrihWJtIM.net
>>685
2022年はR5キラーのZ8
Zマウントの裾野を拡げるZ30
ポートレートレンズの決定版85/1.2
24-200と相性の良い200-600
ここからニコンの逆襲が始まる

690:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 11:14:54.69 S14Og3cap.net
>>688
おお!よかった!
ありがとう!

691:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 11:54:08.18 6319IVfn0.net
Z9が発売されるまではハラハラするわ
無事に年内発売されますよーに

692:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 11:55:30.01 GrZVHDj7M.net
Z8なんてものが出てくるとしたら
R5などとは言わずR3キラーであって欲しい

693:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 13:11:44.53 TxhyXYln0.net
Z9の予約はぐっと堪えてZ8なんてものを待つ

694:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 13:25:38.97 iAq/8v+2d.net
Z8なんてものは出ない

695:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 14:08:14.99 jBpOn1ta0.net
6と7は今までセンサーの違いに関わる部分の差異しかなかったけど次はどうなるかな?

696:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 14:24:07.49 +XorXZZK0.net
>>695
7III→Z9センサー
Z6III→α7IVセンサー
Z9と同じ369万ドット60fpsEVF
共にEXPEED7
7IIIは8K30P
6IIIは4K120p
こんなもんでは?
連射スペックは変わらないと思う
それでも充分なアップグレードだけど

697:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 14:36:34.16 r0V5CeRRd.net
z5/6/7を全部z9の積層センサーにしてスケールメリットで安く出すとか
無いかw

698:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 14:41:53.50 ZH5xBzD00.net
EXPEED7 はスケールメリット出すんでないか
既存のセンサーでも撮影速度除けば機能的には盛り込めるはず
熱問題は知らんけどw

699:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 15:52:11.42 +agHqCHi0.net
>>627
OLYMPUSの5段とC、Sのそれは体感的に異なって感じるでおま

700:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 16:48:52.76 cmS/R6vD0.net
EマウントってFマウントよりマウント内径狭いの知らなかった。もう先が無いから5年以内にSマウントとか新規格出したりして。

701:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 16:49:48.27 6fZDCkS+0.net
>>689
200-600のF値どれぐらいだろうな
100-400より暗いか性能下がる分同じぐらいか

702:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 17:13:47.43 0EP8xA8tM.net
5.6-6.3でしょ
FEと同じだよ

703:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 17:39:42.08 ODIFBc3c0.net
Z200-600がレフ機での150-600や60-600よりAF速いなら買う

704:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 17:43:14.36 /x1QEIWS0.net
>>700
無いと思う
この世にジョブズが生まれてなくて未だに世の中はガラケー全盛
カメラも相変わらずこの世の春を謳歌していて2010からピークを更新し続けている
とかだったら新マウントを出してくるかもしれないけれど
この期に及んでは最期までEマウントで走り切る方がいい
新マウントを立ち上げるとするならEを保持したまま中判に行って
APS-C、フルサイズ、中判カメラを手掛ける方を選ぶかと

705:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 17:47:31.13 bY3Wjwmo0.net
>>703
比較するならAF-S 200-500/5.6だろ

706:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 18:17:06.73 FQEnISwbd.net
>>700
出来ないでしょ。
互換性バッチリなマウントアダプター準備できなければせっかく伸ばしたシェア失いかねないワケだし。。
そのマウントアダプターもレフ機用レンズ→ミラーレスのとは違い薄いのしか作れないから強度的に問題出てくるかもしれないしね。

707:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 18:21:35.86 u0jieKZm0.net
シグダムブチギレ案件って感じはするな

708:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 18:28:08.44 ZH5xBzD00.net
ソニーはビデオカメラのFX系統との兼ね合いあるから難しいだろうね
ニコンはムービーの柵がない分バリエーション取りやすいと思うわ

709:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 18:28:24.01 w+v6bV4Jd.net
>>669
そう言う事じゃなくてラージフォーマットでもピクセルシフト出来てるんだからフルサイズでも出来るよねって話

710:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 18:42:55.96 UoxIxEuC0.net
>>700
意外と知らん人多いね。
カタログ表記の数字だけ見るとEの方が大きいから騙されるんよな。
まあAPS-C用に設計したもんを流用しとるんやからしゃあない。
>>701
かなりデカそうやし、Fの200-500を引き継いで5.6通しちゃうか?

711:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 18:44:43.37 RtDB3N0y0.net
ソニー中判出すとしたらでっかいRX1てかフジが昔フィルムの頃やってたGAとかGSみたいなレンズ固定式のじゃないかて思う
曲面センサーとか使ってめっちゃコンパクトにしてくる感じで

712:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 18:49:51.34 UoxIxEuC0.net
デジタルの中判って、645以下の中途半端なサイズだからか全然そそらん。

713:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 18:53:44.96 NmnszlXG0.net
Z8出るまで6IIか7IIの中古でも買って、レンズ選びでもするかと思ったけど、中古無いな

714:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 18:58:14.16 UoxIxEuC0.net
>>713
Z6/7系も、外野からなんやかんや言われるけど、実のところ凄く良いカメラやからね。
使うと病みつきになるから、市場に流れにくいんとちゃうかな。

715:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 19:06:26.65 ZH5xBzD00.net
Z9届くまでの繋またはサブ用で中古買ってるんじゃないかな
AFに目を瞑ればZ6, Z7も良いカメラというのは同意

716:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 19:16:27.73 UoxIxEuC0.net
>>715
それで中古も売れたって事なら、それはそれで結構なことやね。
やっとZ始まった感あるね。
個人的には、Zニッコールの名を冠したレンズが付いた、気の利いたAPS-Cコンデジなんかも出して欲しい。
アレのリベンジってことで。

717:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 19:30:30.07 eBaDbcFh0.net
URLリンク(i.imgur.com)
攻めてるね

718:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 19:30:59.27 w63AWjlq0.net
>>712
645サイズあるやろ
フジとかペンタとかの偽中判デジカメじゃなくて

719:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 19:31:47.43 w63AWjlq0.net
>>717
ダセエ…
こういう人が買ってるのか

720:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 19:44:31.35 WoG3BEyG0.net
>>717
いいじゃん
ダサいぐらいでOK

721:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 19:51:59.33 oqWL+rrwM.net
コンデジってマウントに束縛されないという意味においてZマウントより遥かに有利だから
最高の光学性能を突き詰められるのはレンズ一体型カメラの方なんだよね
という話は横に置いた上でZ NIKKORというブランドで売れるならそれをやるに越したことはない

722:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 20:02:19.02 33/RvTXP0.net
>>715
AFの精度は抜群だよ

723:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 20:27:02.96 WtFPbHoCd.net
>>713
Ⅱは新品とあまり価格差ないからちょっと手を出しづらい感ある

724:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 20:31:56.61 Hcobr6JMa.net
>>659
自分のユースケースに合うならフルでもm43でもどっちでもいいじゃん

725:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 20:35:40.66 Hcobr6JMa.net
>>710
センサー対角長さより狭い径の場合ショートフランジバックは状況を更に悪化させる方に働く場合があることをほとんど誰も気がついてないのもなんだかなーと思ったりする

726:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 21:00:25.70 +agHqCHi0.net
>>717
写真上手いですね

727:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/07 22:17:39.48 gwIezB8TM.net
今更ながらMC105を買って持ち出してみた
Fマウント版も長いこと愛用してたけど、Zの方は中身入ってるのかと錯覚するくらい軽いw
D750で使ってた時は撮り終えた後は重量で腕がかなり疲れてけたけど、それが全くなくなった
Z6との組み合わせで約1.3kg、D750とF版で約1.6kg
約300gの差ってこんなに違うのか、と
改めてとても良い買い物をした

728:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 03:42:13.32 MOmOfyZ20.net
>>719
無双よりはいいだろ

729:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 05:12:58.88 3/KVoBRvr.net
夢想だったな

730:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 09:57:58.22 X8rBqQNx0.net
>>728
「Zは、新次元へ。」by Z6II/Z7II
Z9でこのコピーなら叩かれなかったんかな?

731:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 10:31:31.49 fHGdsFhjd.net
何があっても叩きたいヤツは叩いてくるので無理

732:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 10:37:18.56 huSB8de70.net
電車も飛行機も車も撮る私ですがZ6Ⅱで十分に満足です

733:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 10:45:20.92 NZzpBTWEd.net
昨日配信していたZ9でプロの人がポートレートを撮るやつに痺れました。
とてもZ9は買えませんが、Z6の中古なら手が届きます。
性能は勿論違うでしょうが、似たようなことは出来ますか?
オートエリアAFで瞳認識して撮影しているんですよね?

734:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 10:51:27.47 z3gn+za6r.net
名前忘れたけど
あの人は喋り上手いからな
50f1.2欲しくなるよな
モデルも西洋人形かよってくらいの人だし
Z6IIなら瞳AFは反応するけど
昨日のライブでのZ9は演算スピードや世代の違いを見せつけられたな

735:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 10:58:59.26 NZzpBTWEd.net
>>734
無印Z6では瞳認識厳しいですか?

736:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 10:59:17.60 huSB8de70.net
そりゃそうでしょ
フラッグシップの半分以下の価格なのでここまでできたら十分です

737:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 10:59:35.80 4l/Gl6Hz0.net
あのテンポよりもちょっと落ちるかもしれんけどいけるんじゃないか
阿部さんF2.5で撮ってたな
イベント前に開放で行くかちょっと絞るか悩んだに違いない
それでもピント拡大するとき周りの雰囲気もビクビクしてた

738:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 11:29:19.56 34HSSgFT0.net
河野さんだろ?

739:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 11:55:46.40 4l/Gl6Hz0.net
すまん、河野さんだった
ところで車のとかドローンの映像あるじゃね
あれもZ9をでかいドローンに乗せてんだな

740:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 13:34:00.62 L1lKEQWGM.net
どうせ空撮なんて目一杯絞るんだろうしレンズ交換式の必要あんのかね

741:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 13:46:08.91 YU8IRUsXM.net
同じカメラなら色あわせが楽なわけです

742:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 13:53:34.57 puBHAIyad.net
>>732
Z6iiで撮り鉄って問題なさそう?
AFとか。

743:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 14:07:48.19 XL/exaAe0.net
>>742
何度か撮ってみたけど、連射も速いし使えると思う。
ただ、ロックオンしてても、色が似ている車体側面など別の部分を追いかけてしまうことがあった。

744:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 14:17:27.47 ntQmHMAWd.net
>>742
決してZ6Ⅱがダメって事はない
もっといい機種もあるけど

745:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 14:18:44.04 huSB8de70.net
まだ試してないが最新ファーム1.30でさらに追従が良くなってるという噂もある

746:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 14:43:07.54 oIQ1ydNza.net
Z6で十分だよ
なんならZ5でも

747:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 15:03:38.93 JJxxKA7Od.net
>>732
一昨日、昨日とZ6iiでレース撮りに行って来ましたが、結構撮れますよね。
個人的にテレコン代わり兼低感度使えるZ7iiも気になってきてしまいましたw

748:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 15:07:02.87 hWJhDlzrd.net
>>742
気になるならZ9買っとけ

749:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 15:28:55.54 Cvb9wUejM.net
>>747
趣味で撮るなら十分だよ。一瞬を撮りそびれたら食いっぱぐれるプロは、高いカメラ使うけど。

750:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 15:37:00.03 NZzpBTWEd.net
瞳認識AFを使った写真に憧れますが
Z6かZ5、頑張ってもZ6Ⅱの中古がいいところです。
Z6とZ6Ⅱはそんなに差があるものでしょうか?
ここは1番安い奴を買って、Z8またはZ6Ⅲまで貯金に励むべきでしょうか

751:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 15:52:57.49 huSB8de70.net
>>750
動きもの撮るのならバッファの大きいZ6Ⅱの方がストレスフリーだよ

752:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 15:54:56.76 hWJhDlzrd.net
>>750
安いの買っても結局上位機種が欲しくなるんだから
60回分割金利手数料当社負担とかあるところで
買っちゃえ~

753:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 16:48:58.79 ve/iyIl60.net
Z9今更予約しても一年後くらいだろ。
余裕で手に入るようになるまで
Z6かZ7(Ⅱも含む)で撮りまくるのが正解な気がしてきた。
と言いつつ、Z6からZ7Ⅱに買い替えるとなると
Z7Ⅲまで待った方がいいかもとか思ってしまう…
>>735
そこそこイケる。
ただオートエリアでしか瞳認識しないから
もどかしく思えるシチュエーションもあると思う。

754:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 16:50:33.96 QkYlkQcla.net
>>750
瞳AFならZ6Ⅱの方が一、二歩分くらい近くから認識する感覚

755:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 17:17:04.54 1EVU0ORZa.net
>>742
Z6(ii)で問題ないよ
(D500のように)高速連射でチャンスをリカバーするとか考えないのであれば秒5コマでも困らない
ただ追尾AFがときどきぽんこつやらかしがちなので起きピンが安牌だが

756:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 17:20:21.69 POmbQphKd.net
以前から噂にあるAF絡みのアップデートって
z6ii z7iiだけにくるはずだよね
それ次第でz6ii z7iiが売れる、z6 z7中古がさらに値段下がると思うんだよね

757:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 17:21:57.20 n1HP+SwcM.net
来年は新エンジン積んだ6、7の後継機か8のどれかは出るよね
6Ⅱ、7Ⅱの買い控え減らすために来月あたり何かしらテコ入れくるかな

758:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 17:30:07.47 1EVU0ORZa.net
>>756
ただ同じExpeed 6使ってる中にZ 5やZ50・Z fcもあるからやる気あるならZ 6はできるはずなんだよ
何なら有料3万円くらいでもいいんでないか
Z 7はどうも展開するためのメモリが足りないらしい

759:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 18:19:53.92 td96Q4SLM.net
>>750
バカチョンカメラを否定するわけじゃないけど憧れるって感覚がわからない

760:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 18:23:01.86 jRU7ZOs/0.net
デュアルチップ用に書いたファームはシングルチップには使い回せないでしょう
車認識とかバイク認識系のアップデートならシングルチップでも関係ないけど
高速化関連ならデュアル用はシングルに使えないし

761:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 18:34:47.72 RwHFM9V3r.net
>>760
そうだよね
だから今後は全部2チップでSONYみたいな方向かと思ったら
Z9で一個に戻ったからデュアルはたまたまなんだな

762:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 18:38:19.37 KdtlA93dM.net
全機種が新CPUのExpeed7になる

763:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 18:44:13.84 84nfwnSR0.net
>>750
どうしてもどれかと言うなら中古10万ぐらいのZ6でIIIかZ8までの繋ぎがいいと思うなあ
今使ってるボディ何か知らないけど憧れるってことはまあまあ前の機種っぽそうだから
Z6でも十分感動しそうな気がする

764:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 18:44:55.95 HAHVZNJ70.net
>>742
IIではないけど、初代使ってる感想として、、
めっちゃ良いけど、斜めシチサンとかカーブ0度の編成系ドアップ走行写真をAF-Cで百発百中とまではいかん。
条件にもよるけど、ワイドエリアAF-C連写したら2割程度は微妙なコマが混ざる感じ。
ターゲット追尾は>>743の通り。
線路の踏面や枕木が少しでも見えるなら、拡大ピント合わせで置きピンすれば100%いける。
連写早くて画面隅々までピシッと解像するZは、非常に鉄向きだと思ってる。殆ど見かけないけど。

765:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 18:55:10.04 jRU7ZOs/0.net
>>762
来年以降はEXPEED7で、更にそこからEXPEED7デュアル
その後EXPEED8を搭載したZ9IIがオリンピックに合わせて登場かな

766:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 19:05:10.35 cTkm2xge0.net
とりあえずα9初代ボディ中古と
SIGMA 24-70買っても
Z8かZ7III、Z6III待とうかな

767:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 19:18:59.72 /JAuukXjd.net
>>751
可能であればⅡが欲しいのですが、すぐにⅢが出たら乗り換えられなくなりそうで
>>752
そうなんですよね、最低限満足出来るラインを超えないと物欲がおさまりません

768:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 19:19:55.10 /JAuukXjd.net
>>753
オートエリアしかないのと、ワイドエリアLが使えるのは何が違って来るのでしょうか?

769:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 19:23:23.15 /JAuukXjd.net
>>754
エンジン2個だから単純に2倍強いんですよね!
>>759
youtubeのプロの人がはい!って言うとピント合って凄いなぁと
>>763
今はOLYMPUSのEM1です。基本的に全部シングルAFの1番小さい奴で撮ってます。
そうですよね、レンズはボディを変えても使えるし、時間稼ぎ的なやり方もありですよね

770:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 19:48:37.84 RwHFM9V3r.net
>>769
エンジン2個になってもそんなに変わらないよ
2倍になるんじゃなくて1個で全部やらないもいけなかった作業を
2個目で分散して動かして1個の負荷を軽くするだけだから
最高速度はかわらない印象しかない

771:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 19:52:10.65 1EVU0ORZa.net
>>766
変に他マウントに浮気妥協するとレンズで後悔すると思う

772:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 19:53:52.38 1EVU0ORZa.net
>>760
ただ意外とExpeed6シングルチップ機たくさん出してしまってるから
限定的にしろシングルExpeed6用の3Dトラッキングは開発して降りてくる可能性高いんじゃないかね

773:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 21:08:43.72 C4jOIjlX0.net
>>700
SONYはフランジバック量からZマウントの
アライアンスの選択しかないな
ハイ、SONY信者発狂どうぞw

774:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 21:26:27.70 /6FrAO/cd.net
>>742です。
具体的な例を教えてくれてありがとう。検討してみる。

775:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 21:33:02.41 1pS5VJds0.net
>>773
せっかくNIKONのターンが来そうなのにくだらんこと喚くなよ

776:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 22:01:25.45 XL/exaAe0.net
>>770
intelのCPUは長いことSandybridgeで何とかなったからな。

777:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 22:02:45.47 1EVU0ORZa.net
>>773
それやるならSONYはEマウントと完全互換を撮った新マウント用意するだろう

778:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 22:17:21.10 jRU7ZOs/0.net
>>777
それやると3年前のZやRFと同じようにネイティブのレンズが揃うまで叩かれる
ソニーというか今のカメラ業界はそんな悠長なことができる市場ではない
今から巨額の開発費を投じて一から新マウントを立ち上げるのと現状維持では後者の方が儲かるだろう
なのでソニーにとっては既にカタチが出来てるところからスタートできるZアライアンス
という選択は最も都合が良い、ソニーにとってはね
ニコンからするとアライアンスを組むメリットが希薄、ライセンス契約なら受けるかもだけど

779:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 22:25:10.94 diRha6rl0.net
>>773
メカシャッター無くしても文句言われないこと分かったから
フランジバック14mmとかにした中判作るだろw

780:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 22:30:49.64 F7aCmoNN0.net
本来は、ソニーやEマウントがどうなろうが知ったこっちゃないんだが、Z6/7スレとかに死体蹴り楽しいとか毎日ひたすら書き込んでたクズのイメージが有るから、ソニーは早く退場して欲しいと思う。

781:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 22:46:54.33 K5CGHWpO0.net
初ミラーレスでα7iiiと迷ってZ6 24-70/4 FTZキット買ったけどとても良いな。Zの単焦点何から買おうか

782:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 22:48:34.30 1pS5VJds0.net
>>780
そんなクズはメーカー関係なく存在する
今度は死体になったSONYを蹴りにくるだけ
撤退しても居なくならないわ
そんな彼らがリアルで犯罪犯すよりここでガス抜きしてた方が平和と割り切るべき

783:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 22:57:03.74 kcgCs2Eb0.net
>>781
おめ!!
自分はまず50mm f1.8だけどどれも評判いいからなあ
余裕があればあれもこれも買いたいw

784:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/08 23:18:15.46 F7aCmoNN0.net
>>781
Z6/7初代と24-70/4は、現時点で最強コスパカメラとレンズだと思う。

785:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 00:18:29.12 IYrW2sL40.net
>>781
50/1.8sはマジでオススメ
もしくは35/1.8sのどちらか好きな画角が入りやすい
ポートレート撮るなら85/1.8sは凄く良いし
動画配信とかするなら24/1.8s
星を撮るなら20/1.8s
お手軽スナップ重視なら小型軽量の40/2や28/2.8

786:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 00:32:16.93 ehX0wnska.net
>>750
先日、私はZ6を中古で買った。
モデル撮影なら、Z6の瞳AFで十分すぎる。105mmf1.4でもすべてガチピン。
ただ、ii が気になるなら、素直にii を買ったほうが精神衛生上いいかもしれない。

787:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 00:54:33.73 lheb/Cur0.net
Z6のⅢ型が出るときには画素数も3000万代に上がったりするのかね。
この位の差ってあまり実感なさそうだけど。

788:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 01:13:25.67 86eGLS+90.net
純正14mm単焦点出してほすぃ

789:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 01:31:26.73 V9y8qkoV0.net
>>787
ローパスフィルター無しになると結構見た感じ変わるよね
D800E、D810はローパスフィルター無しで3600万画素だっけ
α7IVはどうなんだろ?
あとはAFポイントの密度が少し増えるとかかな

790:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 03:04:36.47 6uopUqIz0.net
>>788
14-24/2.8の方がいいと思うはずだ

791:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 03:10:26.82 H5occyTC0.net
>>787
ベーシックモデルは各社3000万画素に移行しそうだよね
もうすぐ出るM型Leicaも3000万画素の噂だし

792:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 04:11:25.96 lheb/Cur0.net
>>789
α7Ⅳはわからないけど、α7Rシリーズと差別化するにも、おそらくローパス有りかな?
EOS Rが最初出た時3000万画素だったから、canonのスタンダードはこれくらいの画素数で行くと思ったら、
次のR r5、6で極端に分かれちゃった。
m6はaps-cながら3000万だし、rpはいずれ画素数増えそう。
>>791
Z6Ⅲが出たら機能も画素数も大幅に変わりそうだから、中々Z6Ⅱに手が伸びないんだよね、欲しいけど……。
若干遅いけどZ5である程度満足してるし、レンズを先に揃えようかな……。

793:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 04:59:11.50 pG57GBta0.net
>>781
40/2と28/2.8に若干癖があるのを除けば、Zの単焦点はどれも良いよ
コスパ重視なら 28/2.8, 40/2, 50/1.8, MC105/2.8かな
自分の場合は極端に振ってて 28/2.8, 40/2, 50/1.2, 85/1.2(予定)で組んでる
ロードマップにある 26mmパンケーキは Zfcにつけっぱの予定

794:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 06:59:04.28 QLINy0eg0.net
>>779
中判で電子シャッター機なんて高く成りすぎてコスパに合わんだろ

795:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 07:06:11.26 4oDULXXAa.net
というかZマウントアライアンス肯定論って
SONYユーザーですら純正レンズに対しては結構不満持ってたんだなという印象がある

796:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 07:08:27.36 3d4kpFsb0.net
そもそもここ数日のzマウントアライアンスって馬鹿げた話は
どっから降って湧いて出てきてんだ?
泡沫カメラYouTuberもそんなタイトルで動画アップしてて
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
リアルでこんな感じで固まったわ

797:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 07:09:34.70 4oDULXXAa.net
>>792
キヤノンは独自センサー工場持ってるのが完全にあだになってる感
広告宣伝で高画素無駄論ばらまいて時間稼ぎしてたようだけど
α7ii~D850からEOS R5がでるまで丸4年かかってるし
裏面照射積層も大分遅れてる

798:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 07:27:05.10 PbU8XX4qd.net
>>796
iPodが発売された時もソニー信者がそんな顔してたな

799:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 08:11:24.39 77Cx9uVd0.net
Zマウントアライアンスなんて、良いボディを出せるようになったニコンにはメリット何もない
ソニーと既存のEマウントユーザーしかメリットない事を何でわざわざするって考えになる

800:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 08:32:04.48 wJUotOr80.net
>>750
ボディはそのどれでも良いけど
Z24-70/4は最低でも買っとくべき
間違ってもZTFでサードパーティのズームなんてやっちゃダメ

801:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 08:33:51.14 IYrW2sL40.net
>>799
Z立ち上げ当初は迅速なスタートダッシュを行うために
複数社で割り振り決めながらアライアンスを組むことに意味はあると思うから
ソニーがZに参入するといいのにねってのは自分も書き込んだりしたけど
このタイミングになっちゃうとニコン側のメリットが薄れちゃうんだよね
3年前ならニコンも喜んだかもしれないけど今言われましてもって感じ
逆にソニーは3年前に困ってないんだよね
今はRFとかに勢いがある中でFマウント同様のマウント縛りを感じて少し困ってる
そしてZマウントアライアンスが実現するならソニーの利益は大きい

802:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 08:33:59.49 JxGTbIt10.net
>>796
>>799
ソニーは口径デカいSマウント出せなんて書き込んでるヤツと同一人物なのだろうか!?

803:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 08:45:34.06 4oDULXXAa.net
遅かれ早かれ大口径マウントは出してくると思われる
実際Eマウントで電子補正トリックマシマシにして何とかしてるけど流石にそれでは数年くらいしかしのげんだろう

804:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 08:54:19.73 Aj5fOVJLM.net
Zマウント連合ってのは与太話としては面白いけど、現実には成り立たない話。
風向き悪くなれば、ソニーはカメラ事業を涼しい顔で手放すでしょ。
ここ1-2年の間に出て来たソニーのカメラを見てると、カメラ屋としての伸び代は殆ど無いように見えるし。

805:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 09:03:26.61 IYrW2sL40.net
>>803
普通のレンズはいくらでも出せるだろうけどGMレンズ系はかなり苦しいよね
コルセット付けてるみたいに根本を絞り込まないといけないし
マウント径もそうなんだけどAPS-Cボディを含めてグリップと干渉してはいけない縛りも大きい
目には見えないけど縛られてる部分

806:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 09:06:03.03 pG57GBta0.net
数年前だと難しかっただろうけど、今ならセンサー大型にできるのだからソニーは中判に行けばいいのにね
センサーサイズ違うなら Eマウントとは別に立ち上げられるだろうと
ニコンはまだ体力ないので先かな

807:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 09:06:23.06 WW8XBgyl0.net
>>801
3年前の時点でZ7が発売され既にZ9のプロジェクトは始まってると思うがそんな中でニコンが喜ぶメリットがあったとは思えない

808:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 09:18:04.99 ynfviegj0.net
>>806
根源的な疑問として、ソニーの中判なんて一体誰が買うのかと、、
α7をその辺のガジェオタなんかに大量に売り付けた営業力は凄いと思うけど、中判は流石にそうはいかんざき。

809:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 09:44:59.94 2JLfNg4d0.net
>>806
>>808
ソニースレでやってくれ
いずれにせよ、ソニーとって大きなお世話な話だがな

810:806
21/11/09 09:45:14.25 pG57GBta0.net
>>808
センサー大型化で差別化できると思ったんだけどねw
EマウントをFFとして騙した?実績があるから逝けるでしょう
まぁ、Zマウントアライアンスよりは可能性あると思うよ

811:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 10:13:52.08 B3m8T7+Pd.net
ここまでマウントのシェアで差がつくと挽回は簡単ではないからね。それが分かってる故のリセット願望。

812:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 10:34:03.10 IYrW2sL40.net
Eが強すぎなのでリセットして欲しいという話だとするなら
Zマウントアライアンスってキヤノンの陰謀なんだよね
だってニコンにはメリット少ないわけだしソニーも迷惑なんでしょ?
そしたらそれ触れ回ってるのはキヤノンかパナソニックの刺客じゃん

813:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 10:47:58.18 fBhDwmj90.net
Eマウント大口径化するってなったらじゃあZ行くわって人が出てくるから絶対やらないと思う

814:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 11:22:54.75 wL/LoDl/M.net
>>813
中判対応しますってなったらZに行くやつなんか誰もいないでしょ

815:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 11:34:23.08 YBbSvanhM.net
極端な話ばっかり

816:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 11:41:03.64 qeG0OBh90.net
中判やるような画質に拘る層は元々ソニー使わない

817:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 11:56:45.25 IYrW2sL40.net
フジのGマウント(中判)がマウント内径65mmで中判レフ機だと70mmくらいまであるから
ソニーが新規で中判出すならマウント内径は65mm~70mmでリリースしてくるだろうね
それが中判の適正マウント径だし無理矢理小さくしたらEの二の舞でやる意味無いし

818:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 12:00:18.61 aus8WgN4d.net
α1のスレでやれば?
Z9にスレ数抜かれて可哀想だし

819:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 12:20:00.61 PkJw+Ek40.net
ソニーがEマウントを放棄することも、Zマウントに他メーカーが入ってくることもあり得ないな
最大のマウントシェアを持ってるのに、誰が放棄するんだよ
技術的に不利だろうと、現実として一番売れてるんだから

820:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 12:26:32.61 Tpkbmf7T0.net
>>819
ニコ爺の願望だろ

821:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 13:07:21.83 IYrW2sL40.net
>>820
ニコ爺はあくまでシグマタムロンが使いたいだけで
安いわけでもなく光学的に優れてもいないソニーのレンズは興味無いだろう
アライアンスを組むんだからサードは別契約に決まってる
でもあれかな、ソニーにZボディを出して貰いたいという人はいるのかな
ソニーのボディにニコンのZレンズを付けたいという人は…それってニコ爺なのかな

822:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 13:10:26.63 2sc/1PYq0.net
アライアンスなんか実現するわけ無いやん。
少し考えても解らないのは何故?

823:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 13:18:38.41 K+EL3usu0.net
ニコンのレンズが性能面でも価格面でも羨ましい
R5殺しのコンパクトな本体が出てきたらキヤノンから乗り換えたいわ

824:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 13:20:05.18 ynfviegj0.net
>>823
十中八九、Z7IIでも満足できる。
AFがショボいとかいう思い込みさえ捨てられれば。

825:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 13:24:00.41 wEpdrCB+M.net
>>823
センサー性能が横並びになったら差別化ポイントはレンズだからね

826:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 13:27:19.67 upj+BzFN0.net
ニコンしか使ってないけど正直フォトヨドバシやマップのレンズレビュー見てる限り一般人には見分けなんてつかんと思うわ

827:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 13:34:29.80 XA84Fv9k0.net
ただ1年後にはZ7IIIが出そうではある
Z7からZ7IIも約2年だったし
EXPEED 7の機種を増やしたいろうし

828:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 13:47:55.94 pG57GBta0.net
キヤノンは望遠のAF速いイメージがあるので、
3Dトラッキングと EXPEED7が来るまで待った方が良いんじゃないかな

829:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 14:41:41.86 DqLVF/+U0.net
Z100-400は何気にメカシャッター非対応なんだな
今後のメカシャッターレス機展開と既存機切り捨ての布石か

830:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 14:57:55.30 /Z+jxKbk0.net
URLリンク(www.nikon-image.com)
●本レンズを装着するとカスタムメニュー[シャッター方式]の
 [メカニカルシャッター]は選択できなくなり、
 [オート]または[電子先幕シャッター]のみが選択可能となります。
完全にメカシャッターに非対応かどうかはわからないけど、
少なくとも今後のNikonZ FXシリーズはメカシャッターレスになることを
暗示していると受け取った。
ということは全部積層型センサー搭載になるのかな?
(電子シャッターは積層型センサーでないとローリング歪みが起きやすいと認識しているから。
間違っていたら申し訳ない。)

831:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 15:11:47.59 PkJw+Ek40.net
完全にメカシャッター非対応だったら、Z6/7で使い物にならないじゃん
予約しちまったよ…
オートでSSに合わせて、電子先幕とメカシャッターが使われる、ということだろうか
Z9だと「絶対メカシャッター使う」というのが不可能だから、設定から消しただけじゃないの
「Z9以外では使えません」と書いてなきゃ詐欺レベルだから、ないだろ

832:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 15:15:11.33 WW8XBgyl0.net
微ブレ防止の意味もあってZ6/7でも電子先幕シャッターないしサイレント撮影してるからメカシャッターレスでも構わない

833:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 15:15:30.22 1CnyUH8wp.net
電子シャッターと機械シャッターでレンズの制御かわるの?
イマイチピンと来ない

834:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 15:18:00.54 1NX6M/tap.net
Z9の技術を取り入れた子分が出てきたら乗り換えるわ。
キヤノンのRFレンズラインナップがチグハグで使いたいものがないわ。

835:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 15:30:43.07 RELBMM/lM.net
dx用の16-50も同じ注意書きあったよね

836:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 15:30:45.08 fBhDwmj90.net
Z6iiiが3000万画素とかになってZ7iiiも画素数底上げされたりするのかしら
Z6iiiが3000万画素で出されたら売れるかな

837:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 15:31:27.79 kYdyWdxba.net
ニコン全機種が積層CMOSセンサー、遅延のないビューファインダー、
メカシャッターレス、プライスダウン
になります。
向かうところ敵なし

838:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 15:39:07.27 W9uT3/UOM.net
現行機を持ってる人ならふざけるな!!
になるけど、Z9から参入の俺は嬉しいわ。
まだ使ってもないけど、軽いヤツが出たら買い換えるつもりだから。

839:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 15:55:05.34 IYrW2sL40.net
>>833
電子先幕シャッターは使えるでしょ
メカシャッターのシーケンスは
撮影前はシャッター開→先幕閉じる→露光スタート→先幕開く→後幕閉じる→露光終了→後幕開く→EVF&AF用の画像取得→スタートに戻る
これが電子先幕だと
撮影前はシャッター開→露光準備→電子先幕開く→後幕閉じる→露光終了→後幕開く→EVF&AF用の画像取得→スタートに戻る
ミラーレスの場合メカシャッターの先幕を毎度パタパタさせなくてはならず
その時間は何も出来ないロスタイムなので連写に対して不利

840:名無CCDさん@画素いっぱい
21/11/09 16:13:05.09 zsfCjpUSa.net
ていうことは100-400に合わせて
Z6Ⅲリリースの可能性もあるってことか…
前向きに捉えてみる…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch