初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157(ワッチョイ)at DCAMERA
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157(ワッチョイ) - 暇つぶし2ch177:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/05 08:36:17.43 Yj/HyMboM.net
>>174
キチガイ隔離スレなのに質問が来るわけないじゃん
ゴキブリは馬鹿だねえ!

178:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/05 08:36:34.17 SH0ZiFsaM.net
今売れてるカメラはこのあたりだね1
最新新品カメラ売り上げランキング
- 1位 ニコン Z fc
- 2位 キヤノン EOS R6
- 3位 ニコン Z6II
- 4位 キヤノン EOS R5
- 4位 富士フイルム X-T4
- 6位 ソニー α7C
- 7位 ニコン Z5
- 8位 キヤノン EOS RP
- 9位 リコー GRIII
- 10位 Z7II
URLリンク(digicame-info.com)
ソニーは売れなくなったねぇ

179:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/05 20:48:46.28 mvmhyxKXM.net
ソニーαアルファSONYααアルファα一択ソニーおすすめアルファSONYアルファアルファαSONY SONY決まり一択ソニーアルファαSONYソニーSONYソニーでαSONY一択アルファα SONYソニーおすすめ SONYワイド一択アルファソニーミネオもおすすめα SONYおすすめ一択 SONYアルファアルファαMINOLTA

180:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/05 23:20:28.89 BxXAZZnTM.net
>>177
キチガイゴキブリw。

181:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/06 07:25:14.27 pPzeO+O1M.net
ソニー1択だわ

182:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/06 07:33:30.12 yef9ASGJp.net
SONY最強で最高

183:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/06 07:38:05.99 yv4IfcCJ0.net
キモいGK

184:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/06 08:09:30.14 C+bbjnA8M.net
>>179-180
キチガイゴキブリww

185:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/06 18:41:49.26 O6T51QJC0.net
Zfcほんとに売れてるんか?
あのISOダイヤルがマジで使いにくそうで買う気にならない
ダイヤル回すのにいちいちカメラ持ちかえないとだからファインダー覗きながらだとあべこべな感じになりそう
逆に初心者だったらそういうのも気にならないのだろうか

186:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/06 19:39:22.83 yv4IfcCJ0.net
>>183
多分それも楽しめるやつ用でしょ

187:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/06 19:52:02.94 K3S/bSI40.net
>>183
カメラを覗く前に感度とシャッター速度をセットして、
絞りも決めてから撮る、みたいな手順なんじゃないの。
ファインダー覗きながら操作することは考えてないんじゃないかな。
フィルム入れたら感度変えられない時代のUIを引きずってるわけで、
レトロというか老害的な考えとは思うけどね。
左肩感度ダイアルでAUTOが選択できないってのが信じられない。メニューの奥にあるんだぜ。

188:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/06 20:04:06.80 O6T51QJC0.net
>>184
使いにくいのを楽しむって、もうそういう時代じゃないと思うんだけど

189:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/06 20:09:04.93 wsUnTijQa.net
>>186
むしろそういう時代だからウケてるんじゃね
バカチョンはバカチョン用買うでしょ

190:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/06 20:09:58.00 O6T51QJC0.net
>>185
> 左肩感度ダイアルでAUTOが選択できないってのが信じられない。メニューの奥にあるんだぜ。
それもだめなところよね
ベテランにも初心者にも受け入れられない

191:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/06 20:10:32.45 iVm1t/THM.net
>>183
ダイヤル回すこと、撮影自体を楽しむ用のカメラでしょ
中身同じでコンセプトの異なるZ50とZfcがリリースされてるんだから何の問題もなくて
世の中には撮影が目的という人もいる、というだけかと

192:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/06 21:00:35.28 8Hplp+Ux0.net
>>186
スマホのオートぶりに飽きてフィルムカメラとか流行ってるから、むしろそういう時代になった感がある

193:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/06 21:03:14.88 K3S/bSI40.net
>>189
まぁね。
でもDfのクソさ加減を身をもって知ってるので、Zfcもやっぱりな、って思っちゃうね。
Dfで一番クソなのはやはり左肩にある感度ダイアルがロックされてることだ。
解除ボタン押しながらじゃないと回せない。信じられないぐらいのクソ。
クソ押しにくい解除ボタンだしさぁ…。
Zfcもその設計を踏襲してるように見えるので、
基本的には「手に持って設定してから覗く」タイプのユースケースしか考えてないんだと思う。
Dfよりかなりマシにはなってる(ロックないからw)とは思うんだけどねぇ。
まぁ思うのは、ニコンにとってISO感度は「最初に設定して」から撮るものだってことだ。
感度は露出三要素の1つとして絞りやシャッター速度と対等であり、自由に可変したりオートにしたりできる、
って考えには至っていない。
この点はペンタが先駆的だった気がする(詳しく無いけどね…。)

194:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/06 21:05:53.51 yGU6hzEsM.net
>>191
最初にISO設定してから撮るってカタログにも書いてあるね

195:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/06 21:52:24.27 1auHBCnD0.net
完全に初心者ばいばいカメラなのに騙されて買ってる初心者がかわいそう

196:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/06 22:12:21.61 sI3b/Le4M.net
そりゃレトロフィルムカメラ風デジタルなんだし今日は低ISO高画質長秒ありで撮る、暗所もありでSS稼ぎたいで高ISOで撮る
などフィルムカメラみたいに最初にダイアル回して決めて撮るとそこまで再現なんだろ
設定ミスってISOオートでISO上がりまくってザラザラになったなんてISOダイアルだと発生しない
解除ボタンを押さないとISOダイアル回せないなんてフィルムカメラじゃ当り前だからDfはそこまで再現
見た目だけレトロ風じゃフィルム世代は納得しないからそこまでやってる
ISOボタン押しながら前後ダイアルでISO可変、オート/マニュアル設定切り替えたければ他のカメラ買うべき

197:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/06 22:27:42.74 2UIWD0U10.net
外観だけはレトロ調で実際には触るところなんて無くて
完全にカメラお任せフルオートなカメラだったら満足なんだろうけど
それはそれで別のところから不満の声が挙がるだけだな

198:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/06 23:01:03.12 8Hplp+Ux0.net
>>191
ISO感度が絞りやシャッター速度と対等とは思わないけどな
絞りとシャッター速度は表現が変わるけど、ISOは単に低ければ画質が良くなるってだけだし

199:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/06 23:04:24.22 xdSq4VfAM.net
そいつは視野が狭いな
ノイズも表現の一つになり得るんだぜ

200:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/06 23:25:47.71 qnq+yQU+p.net
>>197
いや表現のひとつになり得るだけで対等ではないよ。3要素の関係理解することは大事だけども

201:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/06 23:28:21.70 yv4IfcCJ0.net
てかzfcは首から下げてることのためじろ
ライカm型と同じ感じや
コイツで撮ったるわってなヤシわおらへんへん

202:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 00:45:55.50 DGa9G9H10.net
>>197
そのノイズを定量的に設定する手段がない時点で対等じゃないじゃん

203:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 01:41:35.61 5YhB4hXr0.net
>>196
つまりニコンと同じで、露出制御のうえで3要素を同等に操作可能とする、
という考えには達してないってことだろ。
ノイズが云々は私にはなんとも言いがたいが、
例えばマニュアル操作で、絞りとSSを特定値に設定して表現したい時、ISOが可変になるだろ?
その場合、絞りやSSを変更するのと同等の気軽さでISOを可変できるべきだ。
あるいは絞りを設定して、露出を補正したい時、SSで調整するかISOで調整するかは、完全に同等の選択肢となるべき。
撮影意図の反映とはそういうものだと思う。
まぁDfやZfcはそいうんじゃねーんだよ、ってことだろうけど、なぜ最新のカメラで古い考えに凝り固まるんだろなー、とは思う。
外見重視のカジュアル層を取り込めないじゃん…。

204:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 01:59:33.83 WkFPckHx0.net
ニコンはお遊びカメラなんか作ってる余裕ないはずなのにマジで経営センスねえよな

205:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 03:31:37.54 Mdv4FfMA0.net
画像を見ると、SSにはダイヤルにAUTOがある
Fは、親指の電子ダイヤル?専用液晶で表示されるようだけど
それをクルクル回せばAUTOもあるのか?
ISOは、ダイヤルにはAUTOはない
ISOをAUTOにするには、メニュー画面を弄らなければならないような
不便な仕様?
SSもFも、ダイヤル回せばAUTOが出てくるのであれば
ISOも対等にしろってことだろ
見た目がレトロなだけで、中身は最新のデジカメなんだからそう思うわな

206:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 05:43:40.62 lnV5Utu8M.net
Z fcのSSダイアルにAUTOなんてない、あるのは1/3ステップでサブコマンドダイヤルで細かく設定
DfにはないがZ fcには撮影モードMASPの他にAUTOがある
ココに合わせればカメラお任せフルオートでカジュアルに撮れるカメラにもなる
初心者はISOオートで無駄に高ISOザラザラな失敗をよくやってるがメニューの奥に隠し基本ISO決め打ち本格撮影で失敗減らせ
撮影モードAUTOで設定もたつく事なくシャッターチャンスを逃さなく撮れるのもウケてるんだろ

207:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 06:14:44.02 8t91Joona.net
>>204
高感度ノイズで失敗なんてマヌケなこと言ってるのは
ISO800病の俺みたいな中級者だけだよ
手ぶれしないSSで撮るほうが大事に決まってるじゃね

208:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 07:23:05.67 lnV5Utu8M.net
画質重視風景とかで三脚や手持ち手振れ補正に頼りISOオート切るべきなのに初心者は判っていないや切り忘れて絞り込んで爆上げザラザラよくやってんの

209:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 07:25:54.17 DOtP7GuI0.net
ニコンはお遊びカメラなんか作ってる余裕ないはずなのに
見た目がレトロなだけで、中身は最新のデジカメなんだから
見た目だけレトロでフルオートなカメラが本流だとは思ってないだけでしょう
いずれそういうお遊びカメラがあってもいいよねとは思うよ

210:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 07:32:19.39 e1fumIYU0.net
>>204
俺も始めたばかりはそんな感じだった
ISO100以外ゴミみたいな感じで

211:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 07:39:13.80 e1fumIYU0.net
>>206
三脚でそれはただのバカ

212:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 07:43:18.74 DGa9G9H10.net
>>201
露出制御においてISOを絞りSSと同等に扱ってるならISO優先AEがあるはずだけど、Z fcに限らずどのカメラもそんなモード搭載してないじゃん

213:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 07:58:08.08 DA8T3cgt0.net
ISOなんて上限決めたらあとはautoで問題ないから
ASが優先されんのは妥当かなぁ

214:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 08:01:17.17 dbhGOh4M0.net
上限設定するだけだよな

215:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 08:05:21.91 hiKfiM4RM.net
Zfcは何でこんな仕様なんですか?って質問に対しては
撮影を楽しめる昔ながらのレトロな操作が好きな人が買うカメラだから
それはイケてないですね、ニコンは何を考えているんだって感想に対しては
外観だけレトロだけどダイヤルとか回さずに全部オートで撮影できるファッションカメラが欲しければ
メーカーに要望を出してください

216:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 08:13:22.05 8t91Joona.net
>>206
それはISOオートを切るんじゃなくて
AモードをMモードにしてSSを下げるんじゃね?
ISOオートを切る理由が一切無いんだけど

217:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 08:49:32.32 lnV5Utu8M.net
ニコン機は風景撮るのにMでもAでもISOオートだと絞ればほぼ上限設定まで上がる
最高画質の基準感度64や100で撮りたきゃISOオートはOFFでISO64/100に固定
ニコン2ダイアル機はISOボタン+前ダイアルでISOオート/OFF、後でISO値変更
間違って前触ってオートに変えたつもりもなく撮るポンコツが居るんだよ
DfやZ fcみたいにISOダイアル式でISOオートがメニューの奥にあれば間違えはほぼおきない

218:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 09:07:25.04 gdmmPWzLa.net
それISO上げまくるニコン機が糞なだけじゃん
つかM使えばいいだけの話

219:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 09:10:23.57 Syn7VzEba.net
>>215
MモードでISOが上がるのは適正露出に対してSSが速いからだろ?
そんなのニコンじゃなくても同じじゃね

220:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 09:18:18.82 6CpsDdZWM.net
なんか買わずに言ってない?
買った人の意見を聞いてみたいわ

221:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 09:27:28.59 Syn7VzEba.net
>>218
露出の3要素の話なんだから機種なんて関係ないじゃない
2要素を決定したら残りの1は自動で決まるんだから
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

222:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 09:32:27.63 lnV5Utu8M.net
>>217
日中風景でもM+ISOオートじゃISO100になるまでSS落としたとしても雲掛かればISOは上がる
日の出、夕日でも刻々と変わる、最高画質の100で撮りたきゃ固定なのに何でオートに拘ってんの?

223:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 09:47:22.13 Syn7VzEba.net
>>220
MモードISOオートの挙動をお前が勘違いしてるから指摘しただけなんだけど
ISOの数値に拘るならAモードのISOマニュアルでいいんじゃね

224:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 10:06:35.70 lnV5Utu8M.net
挙動の勘違い?勘違いしてるのはお前だろ
MモードISOオートじゃISO上限まで全て適正露出、SSが速すぎるはISO上限越えた時
最初からISO決め打ち本格撮影の話をしてるのにオート切る必要が無いと言い出したのはお前だろ
AE効くEV値で最高画質風景なら基準ISO固定AモードでSSをAE
星空などAEが効かないEV値ならMモードISO固定絞りSS決め打ち撮像で各調整

225:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 10:07:40.78 Mdv4FfMA0.net
>>204
SSダイヤルに緑字があったから、それがAUTOだと思い込んでた
モードがPだと、ISOは任意となり
モードがAUTOだと、ISOはAUTOになる
こういうことか?
完全カジュアルが出来るのならいいけど
>>183は、ISOを任意にしたり、自動AUTOにしたりを
頻繁にするような使い方だと、ZFCは使いにくい機種になるなんだろうな
他機種の電子ダイヤルだと、例えMでも、ISO設定のときは
100や200がある隣がAUTOなんじゃね?
>>208と同様に
昔のデジカメは、ISO100以外はクソだから
基本は100にしておいて、暗い時に妥協でISOを上げてた使い方だな

226:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 10:15:18.96 Syn7VzEba.net
>>222
露出って3要素で決まるって知ってる?

227:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 10:33:28.23 DGa9G9H10.net
適正露出じゃなくなってもISOを上げたくないか、
ノイズ増えたとしても適正露出で撮りたいかだけの話と思うが
ISO上限さえ決めれればAUTOで何も問題ない

228:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 10:43:41.85 5YhB4hXr0.net
自分が許容できるISOまでは、露出制御に使うことを覚えるべきだな。
っていうか皆中級者以上なら知ってるとは思うけど。>>205氏の言う通り。
>>210
ISO優先AEというのは実質的にはISO指定でのPモードが該当するんじゃね?
PASMでは指定パターンが足りないので、フィルム時代の慣習のままISOオートだけ例外になってるのよ。
PASMだと分かりにくいのでキヤノン式にAv/Tv式で書くならIv(ISO-variable)が必要だけど、
その場合AとTは自動になってしまう。つまりISOオートのPになっちゃう。
無理矢理記号で表記するならPとM以外に以下のパターンが必要になる。
Av: ISOとSSがオート
Tv: ISOとF値がオート
Iv: F値とSSがオート
ATv: ISOがオート
AIv: SSがオート
TIv: F値がオート
無茶だねw
これなら、F値・SS・ISOそれぞれにオートの位置を設けるのが合理的。
全部オートにすればプログラム、って感じだな。
この辺りはフジの作り方が上手いと思う、っていうか昔のカメラにはけっこうあった作りだけどね…。
まぁフジの二番煎じしてるはずなのにSSダイアルにAutoが無いとか、ニコンなんかズレてんなとは思うな。

229:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 11:05:43.14 5YhB4hXr0.net
上ではオートの場合を述べたけど、マニュアルの場合も露出3要素に対する考えの違いがあったりする。
分かりやすいのがMでの露出補正。
MでISOオートにしてる場合(上述でのATvに該当)、露出補正できない機種がある。
オートなのだから露出補正は必須だと思うんだけどね…。
Mでの露出三要素の対等扱いって点では、ダイアルが3つ必要になるので若干ハードル高いが、
たしかペンタックスがかなり前から対等扱いしてたと思う。
K-1mk2の説明見てみたけど、3つのダイアルでそれぞれ指定可能みたいね。
α7系も背面ホイールが3つ目のダイアルになり、それで直接設定できる。
EOSはR5/6からは3つあって直接指定できるね。フジは前述の通りAを設けて対応。
この点ニコンは上級機でもダイアルが2つしかない。この辺り、やはり考えが古いのだと思う。

230:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 11:34:35.69 H7+d94lu0.net
ISO オートでMモード
露出を変えたければ露出補正
これだけじゃね?

231:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 11:38:19.39 5YhB4hXr0.net
>>228
実際自分が多用するのはソレだね。

232:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 12:02:35.33 Mdv4FfMA0.net
EOS M5、EOS M6mr2は、3個目のダイヤルとして、ファンクションダイヤルが存在し
ボタンを幾度か押して、何の項目に割り当てるかを選択設定できるのと
ボタンを押さずに最優先でダイヤルを回すと、どの項目にするかも可能
そこに、F値を割り当てることも可能
これで実質ダイヤル3個
ちなみにそれは、EOS R5やR6が出る前の機種
MモードをC1かC2にカスタマイズ登録して
その場面での天候や動体速度、ISO上げによる画質の低下とを
脳内で相談して闘って、3個のダイヤルで運用している
だから、ほぼ同等サイズのKissMには、ダイヤルが1個しかないから
自分の使い方には全く合わない
3項目はタッチパネルで出来るようだけどね

233:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 12:17:35.69 jOJ740m9M.net
今売れてるカメラはこのあたりだね
最新新品カメラ売り上げランキング
- 1位 ニコン Z fc
- 2位 キヤノン EOS R6
- 3位 ニコン Z6II
- 4位 キヤノン EOS R5
- 4位 富士フイルム X-T4
- 6位 ソニー α7C
- 7位 ニコン Z5
- 8位 キヤノン EOS RP
- 9位 リコー GRIII
- 10位 Z7II
URLリンク(digicame-info.com)
ソニーは売れなくなったねぇ

234:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 12:17:48.30 jOJ740m9M.net
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)

235:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 12:22:04.82 H7+d94lu0.net
Zfcの場合
感度自動上限以上の数値をダイヤルで選べばダイヤル値が上下になる。
メニューでの上下を低くしておいてダイヤルで使う上限を制御すれば感度自動のオンオフは実質不要

236:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 12:38:30.49 Bn474oepM.net
本スレ。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)

237:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 12:47:10.25 hiKfiM4RM.net
ダイヤルが沢山ついてるとレトロカッコいい
しかも今の設定が軍艦部をチラ見すれば確認出来る
しかも多少話題になってるので少し気になる
でもダイヤルを回すのは面倒くさいしカメラ任せのオートモードじゃないと困る
オシャレなだけのカメラが欲しいのに敷居が高い
そうなのであればメーカーに意見を送るべきだよ
多数の人から要望がくれば次回以降修正してくれるでしょ

238:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 12:55:59.87 yzqzg9dGa.net
>>233
ちょっと違うよ
感度上限設定を超えてダイヤルを設定すればダイヤルの設定値に固定だよ
素直にダイヤルで上限設定できれば本当に便利だったんだけど

239:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 13:04:25.78 5YhB4hXr0.net
>>236
無駄に複雑なだけでユーザー混乱するだけじゃん…。
実際>>233は混乱してたわけだし。
一体何がしたかったんだって感じだな。なんとなく意図は読めるけど駄目な設計だと思う。

240:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 13:28:38.76 yzqzg9dGa.net
>>237
○○なら「よりよい」のにって要望はあるけど
普通に使う分には別になんの混乱も不足もないよ
ISOオートの切り替えだってFボタン使えば割とスムーズにできるし
前面のダイヤルやFボタンが無い機種だってなんの問題もなく使えるでしょ?

241:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 14:19:25.24 Mdv4FfMA0.net
歴史は繰り返す~
軍艦部はダイヤルだらけだった70年代
その一方で軍艦部がノッペリスッキリした80年代
画像を見る限り、ミノルタα7000はダイヤル一つもない(?)
ボタンしかなく見た目が超スッキリ
キャノンT90はダイヤル一個のみで同じく軍艦部は超スッキリ
この頃のカメラはホントにツルンとしてて
まるで人間の肩みたいにね
90年代に入ってか後半は、ダイヤルが復活、増えてきた感じで
価格帯を問わずモードは、ほぼダイヤル操作がメイン
あと電子ダイヤルが1~2個とかは、機種によりけり
一旦はノッペリだったデザインから
フイルム時代としては、ペンタックスのMZシリーズが
積極的にダイヤルを用いたり
デジタルとしては、オリンパスのミラーレスOMD~などや
ニコンZFCみたいにレトロ感をだして、敢えてダイヤルを強調したりで
まんま70年代のデザイン
前述した80年代の、ツルンとした人間の肩みたいなデザインや操作性は
今思えば何だったのか...

242:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 16:56:00.63 BlvWClzmM.net
本スレ!
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)

243:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 17:05:46.23 H7+d94lu0.net
>>236
違いますよ
Mモード
感度自動制御オン
感度上限800
ダイヤルの感度設定3200
これで感度上限3200で自動制御されます。

244:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 17:23:30.78 Mdv4FfMA0.net
違ーうーだーろー!!(豊田元議員風に)
上限設定が800で、ISOAUTOなら
100~800の間で自動的に決まるのだろ
ダイヤル操作、もしくはタッチ操作が可能な液晶ディスプレイで
ISOを任意に設定(例えばISO3200)にしたら
ISOは、AUTOではなくなるので、上限設定が何であれ無視され
ISO3200になるのだろ
ISOAUTOを使わないから
知らんけど

245:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 17:27:29.51 H7+d94lu0.net
>>242
違うって

246:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 17:38:42.30 KrD7mR07a.net
>>241
Mモードだとオートが1要素なんだから当然その挙動なんじゃね

247:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 17:53:35.77 Mdv4FfMA0.net
車の4速オートマの場合、例トヨタや日産
Dレンジ、OD(OVER DRIVE) ONで、1~4速が自動変速
Dレンジ、OD OFFで、1~3速が自動変速
2レンジ、ODボタンは無視で、1~2速が自動変速
Lレンジ、もしくは1レンジ、ODボタンは無視で、(変速せずに)1速固定
*但しHOLDモード等は除く
↑これがカメラで言うと、ISOをAUTOにした場合の上限設定そのもの
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ISOダイヤルを200にしたら、100~200が自動
ISOダイヤルを800にしたら、100~800が自動
ISOダイヤルを3200にしたら、100~3200は自動
で行われるのだと思っているのなら間違い
あくまでもISOAUTOで、上限設定を、200や、800や、3200にした場合に
上記の様に機能するはず

248:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 17:56:16.15 GW0+tYVaM.net
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)

本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)本スレ初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)

249:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 18:05:12.21 H7+d94lu0.net
感度自動制御についてのご注意
[制御上限感度]で設定したISO感度よりもISO感度ダイヤルで設定したISO感度が高い場合、ISO感度ダイヤルで設定したISO感度を制御上限感度として撮影します。

250:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 18:16:21.50 5YhB4hXr0.net
>>242
直感的にはそうなのだけど、
残念ながらZfcのISOダイアルにはAが無いので、当てはまらない。
>>247みたいな直感的には謎の挙動になってる模様。
使って見ると多分便利なんだよ。
でもものすごく謎挙動だと思う。
ISO-AUTOだからISOダイアルの値関係無い、って思うのが普通じゃんね。
ニコンって技術者の考えた至高の使い勝手、みたいなのを押しつけてくる感ある。

251:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 18:17:18.75 HqF7G0jf0.net
CANONのFvモードが便利すぎてヤバい。

252:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 19:27:01.28 Mdv4FfMA0.net
>>247-248
なるほど、ZFCは、そう言う仕組みになっているのか
ISOAUTOを切ると完全固定よりも
ある程度の範囲で自動的に合わせてくれる方が便利かもね
鉄道撮影だと、目的の被写体である車両が来るまでに時間を作っておけば
3要素の値をゆっくりと設定できるけど
ジャンル変われば、そう言うのは便利そう
>>249
このタイミングで書かれると言うことは、近い機能なのか
Fvモード、時間がある時に調べてみる

253:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 20:05:56.78 Rp+7zf7U0.net
FVモードは何もしないと全てのパラメータがオートで設定される
絞りダイヤルを回せば絞り優先モードとなりSSダイヤルを回せばシャッター優先モードになる
ISOダイヤルを回せばISOに合わせて適切な絞りやSSが選択される
基本絞り優先で撮るんだけどFVモードはほんま便利よな

254:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 20:30:33.84 Dx8lguByM.net
Z fcつか最近物ニコンのISOオート挙動の全部だろ、判ってない奴だらけだから失敗する
基準感度100機ISO上限800 ISOダイアル/設定400
PSA 設定400が優


255:先100-800まで自動制御 M 基準100~上限800まで自動制御 ISO上限800 ISOダイアル/設定1600 PSA 設定1600が優先100~1600まで自動制御 M 基準100~1600まで自動制御 基準感度64機のISOオート上限設定の最低は80、基準感度100機の最低は200 ISOオートでも優先するISOは必ず設定、希望値無理な時に低速限界/レンズ長よって可変してくれる機能 最高画質の基準感度64/100で撮りたければISOオートは切ってISOダイアル/設定で64/100に合わせる ニコン現行2ダイアル機はZ fc除いてファインダー覗いたままISOボタン+前でISOオートオンオフ/後でISO値変更できる RECボタンにISO割り当てできる旧型機も同じ 1ダイアル機でもファインダー覗いたままFn+ダイアルでISO変更できる(Fnボタン省略D3500は除く)ISOオートオンオフはメニューから 専用ダイアルじゃないのでISO/Fn押して回さない限り変わったりしない



256:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 21:13:12.72 hiKfiM4RM.net
因みに人少なくてZfcスレになってるから聞くけど
最近出たZ28/2.8とZ40/2はどんな感じ?
使ったことある人がいれば感想を知りたい

257:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 23:32:28.65 Mdv4FfMA0.net
>>251
Fvモードは、何らかしらのダイヤル回したとして撮影して
その後に電源を入れ直したら、全パラメータはAUTOになるの?
ISOだけは固定して、SSかFのダイヤルを回して...
なんて使い方は出来る?

258:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/07 23:41:00.73 Rp+7zf7U0.net
>>254
ISOのみ固定ももちろん可能
電源オフしても設定保持されるよ

259:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 00:24:57.79 AQiuQZnM0.net
ペンタのハイパーマニュアル的な使い勝手かな。ちょっと違う?

260:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 00:30:09.55 sAYaTROy0.net
FVモードはeos rの時はダイヤル少なくてこのモードが一番使いやすかったけど、r5にしてからダイヤルが普通の数なったのでいつもmモードでFV使うことが無くなった

261:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 06:10:11.63 70/b//o90.net
>>248
>ニコンって技術者の考えた至高の使い勝手、みたいなのを押しつけてくる感ある。
カメラをよく知る達人の使い勝手が移植されてるのがニコン
素人が有ったらいいナと思ったのを本気で商品化するのがソニー

262:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 06:18:01.66 jiRFjrvU0.net
信者が触ればわかる良さとか言い出して
おさわり体験会やっちゃうのがニコンwww
他社と比較して何が優れてるのかの指標をニコンはいつも提案できない
インタビューでよく連呼してる暗いけどいいレンズ、ってのもそう

263:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 06:27:37.26 dZALEb480.net
さわればというか
使えば分かるみたいなのはあるよね
逆に使えば使うほど不満出るとかもある

264:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 06:27:45.18 9WWE8s6i0.net
>>258
例えばどんな機能がついてんの?

265:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 06:38:00.81 qWnqsnsWa.net
>>258
昔からキヤノンは無駄でもなんでも思いついた新しい機能をとにかく載っけてくる面白いモノ作って
ニコンはユーザーに寄り添って堅実なものづくりをして
ソニーは唯我独尊ドヤうまいやろってイメージしかないが

266:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 07:30:12.11 iVUKtL830.net
>>252
ん?
ISOを400、800、1600にセットしてISOAUTOにすると最低値はセット値になる。セット値から下にはならないだろ?

267:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 07:46:29.32 jiRFjrvU0.net
>>262
残念だね
今じゃソニーが最優秀のAF精度誇って
型落ちセンサーで持ちやすさアピールするだけの
組み立て屋に落ち込んだのがニコン
内製率2割じゃなんも出来ないよね

268:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 07:53:39.05 nuLbh0MR0.net
キヤノンはVRとかニッチ取りに行き始めて、
普通に24mm単焦点とか出す気配ないのだが

269:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 07:56:07.13 NXlOsQ1q0.net
>>265
出すでしょそのうち
EFのラインナップは30年かかってここまできたからね
ニーズが高かったりEFじゃ出せないスペックのものを優先してるから仕方ないわな

270:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 08:01:57.62 Ovw69ZN6M.net
内製率2割で何も出来ないならアップルは何も新製品作れないよね
内製すると凄いんだとかメイドインジャパンが凄いという
戦後に幼少期を過ごした昭和脳のポジショントークでしかない

271:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 08:08:19.31 89DFIGbOa.net
>>264
ソニーの悪口に聞こえたからGKが発狂しちゃった?
ごめんね
縦長スマホとか唯我独尊だよね
2chMate 0.8.10.106/Sony/SOG01/11/LR

272:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 08:28:02.82 7kIdNDz40.net
>>267
圧倒的な販売量があれば下請けもついてきてくれるけどそうじゃなければ適当にあしらわれるだけで言うことは聞いてくれないよ。
AppleとNikonの販売量が同じとでも?

273:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 08:29:42.88 jiRFjrvU0.net
6位が下から上から目線で語る滑稽さw
まずはフジより売れるようになりたいよね

274:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 08:37:15.20 rZnxwQ3d0.net
>>269
あっという間に内製率関係なくなったね
やっぱり内製率なんてどうでもいい数字じゃん

275:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 08:41:00.49 70/b//o90.net
Eマウントは設計上口径食が避けられないのでかなり開き直ったレンズラインナップになっている
一番わかりやすいのはフローティングフォーカス(ミラーレスなのに何故一眼レフ用並みにデカいのかの言い訳にもなっている)
全長が変わらず良さそうだが手に取ってみるとかなり安作りで原価は5万円以下だろというのが正直な印象
衝撃を与えると壊れやすそうなので注意が必要だ

276:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 08:59:28.66 nuLbh0MR0.net
>>266
EFじゃ出せないスペックのレンズ出すなら
ソニーの14mm F1.8みたいな大幅に小型化された高性能な広角出して欲しいわ

277:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 09:09:33.96 2zLn9VduM.net
>>263
Z fcはISOオートにしてISO設定値から下がらないなんて記事もあるが暗いキットで適当して嘘くさいな
URLリンク(ascii.jp)
Z fcは持っていないが他のニコン機はISOオートにしててISO設定するとその値が超絶優先はされるが露出オーバーすれば全部下記だろ
快晴15EVの状況下でA F2.8でMAX1/4000機でISO400設定だと露出2段オーバー、ISO800設定は3段オーバー
ISOオートにしていれば基準感度100まで自動で落ちる
F2にしたら自動制御1段オーバー、露出バーにオーバー警告出てレリーズすると明るく写る→画質落ちる常用外ISO50にISO下げるか1.2/1.4/1.8開放も使いたいならND利用
ISO低くして暗い所に行けば自動制御アンダーで露出バーにアンダー警告出てレリーズすると暗く写る→高画質諦めISO上げ
メニューの奥で設定した上限で足らなくなっても上限変更ファインダー覗いたまま秒でできるのは快適
Z fcはDfと違ってロックないしデカイレンズ付けてなきゃファインダー覗いたまま変更できそう

278:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 10:02:22.09 70/b//o90.net
ニコンのISOオートを理解できていない人へ
露出モードAまたはPで機能する低速限界スピードとはそのシャッタースビート以上で積極的にISOを上げるようになっている
ISO上限に設定した値に達してなお露出が足りない場合は低速限界スピードよりも遅いSSになる

279:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 10:41:48.60 AQiuQZnM0.net
>>272
フローティングフォーカスでググって一番上に出てきた例が、
RF70-200mm F2.8 L IS USM なんですがこれは一体…。

280:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 10:43:53.12 AQiuQZnM0.net
>>274
それはそれで便利だろうけど、露出三要素を対等に扱えるようにはしてないよね。
ニコンはそういう思想だ、ってこと。
良い悪いではないとは思うが、個人的にはフィルムや高感度ノイズが多い時代の設計に縛られてると思う。

281:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 10:51:34.84 70/b//o90.net
>>276
フローティングフォーカスと言えばキャノンだからじゃないかな?
ソニーはミラーレスの技術が先行しているとか他社を周回遅れにしているとか一部の書き込みで見られるが
何故一番にソニーではないのかその理由を考え方が良い

282:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 11:03:00.19 70/b//o90.net
>>277
ニコンのプログラムシフトの使い方を知らないんだろうな。
Pモードは初心者用とか思い込んでいる人は多い。
そして初心者の時から使い方が分からない謎モードになっている

283:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 11:05:11.18 jiRFjrvU0.net
2870や2875があれだけコンパクトなのに
なぜでかいかと言うと〜とか語り出しちゃうw
ご自慢の大口径で作れるのがMFのF0.95って…
そりゃシグタム以下に売上落ちるよな

284:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 14:44:01.32 nuLbh0MR0.net
>>278
ニコンはZマウントで最初に出したZ 35mm F1.8 Sからマルチ(フローティング)フォーカスだけど、キヤノンがRFで最初に出したレンズはフローティングフォーカスじゃない
ニコンやソニーでは当たり前になってるけどキヤノンでは最近対応したからアピール多いだけじゃね?

285:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 15:43:22.15 9zxE4CKF0.net
ソニーは当初バリフォーカルレンズを採用していた。
焦点距離が変わるとフォーカスが外れたりフォーカスが外れると倍率が変わったり
動画を撮る人には場面のつなぎが変わってしまうので不評のレンズだった
ニコンの場合その辺は対策済みのフローティングフォーカスを採用している
今のところS-Lineだけに採用している高級レンズ用の構造だ
するとソニーはうちも原理的にはフローティングフォーカスなんですとw
使ってみればその違いは歴然なんだけとね

286:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 17:37:50.42 AQiuQZnM0.net
>>282
今時のレンズはフォーカスバイワイヤなんだから、
ズーミングに連動してフォーカス調整すりゃいいだけと思うんだよな。
真面目にやってないメーカーが多いんだろうか。
パナのm43の一番最初の望遠ズームですら対応してたんだけどなぁ…。
AFモーター遅い時代だったからか、ワンテンポ遅れてフォーカスが追従してたw(MFでも)

287:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 17:58:20.80 MJL4/KN0M.net
>>277
設定したISOが超絶優先されこれより下がらないと記者やユーザーとか勘違いするほどなのに対等じゃない?
ISOオートP/Aモードで500ミリ付けてれば1/500切らない制御がされたりISO上げ画質犠牲にしてもシャッターチャンスを逃さない、撮りこぼさないアイディア満載
カメラお任せで撮るなら入門機についてる撮影モードAUTO
取り敢えずのプログラムでプログラムシフト、被写界深度優先でAモード、SS優先のSモード、絞りもSSも決め打ちしたいMモード
1ダイアル廉価D3300ですらファインダー覗きながらSSなど可変具合見ながらISO変更も簡単だしこれで何が不満なのか全くわからない
ISO/SSダイアルにオートがないとか意味不明

288:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 20:47:51.05 k8RvE1fI0.net
ニコンの通常機種はISOダイヤルこそないもののISOボタンとグリップの前後ダイヤル使ってオートから固定切り替えや数値設定もファインダ覗いたまんまできるんでソニーより実践的な感じだよね。ソニーはファンクションダイヤルに割り当ても出来るけどオートは一番端まで回さないといけないので中ISO固定からオートにするのはだるかったりする。

289:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/08 20:50:52.39 NXlOsQ1q0.net
まだやってんのかよ

290:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/09 01:05:45.40 IgEyS5xu0.net
一見さんお断りがニコン。
いいかげんマクロレンズのことはマクロレンズって呼ぼうぜ…。

291:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/09 05:49:10.14 8MAb16Yo0.net
マクロス

292:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/09 07:18:18.87 q4EhwiKY0.net
ニコンは顕微鏡用のレンズも作ってたから等倍よりも大きく映るレンズをマクロレンズと呼んで使い分けしていたんだよ

293:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/09 08:01:59.96 bhU8mz2ma.net
>>287
他がマイクロに合わせるほうが真摯じゃね?

294:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/09 08:51:59.76 zTyvhrtZ0.net
マイクロメートルのオーダーまで写せるわけじゃないので却下

295:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/09 09:24:39.12 JHWlRBYz0.net
マクロは大きい、マイクロは小さい、だよ
マクロ経済、ミクロ経済とかと同じ(マイクロ=ミクロ)
センサーサイズより拡大して撮影出来ないとマクロじゃないってのがニコンの主張
他所は一般的なレンズの拡大率0.1倍とか0.2倍なので、0.5倍でもかなり大きく写せるしマクロだろって話
正直どっちでもいいというか、個人的には0.5倍より大きく写せるならマクロレンズでいいと思う

296:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/09 09:28:29.61 EXaQMzOwM.net
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)

本スレ 初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ 初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ 初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ 初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ 初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ 初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)本スレ 初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ 初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)

本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)

297:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/09 10:00:36.23 /S6duhp2M.net
マイクロニッコール
URLリンク(redbook-jp.com)

298:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/09 10:39:28.49 NkDWEr640.net
>>287
等倍以上じゃないとマクロとは言わせねぇぜ

299:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/09 22:37:34.43 TTxZCFY/0.net
移動してきました
今商品物撮り用にオリンパスm-10m2にキットズームとf1.8の単焦点使ってて不便だけど単焦点のほうが解像度高いのでそっちで撮ってます
そこで質問なんだけどF値によって解像度って変わるもの?
画質向上したいのですがこのままマイクロフォーサーズで明るいズームレンズ買うかフルサイズに移行するか迷ってます
例えば今の環境で明るいズームレンズを買うのとフルサイズのキットズームレンズだとどっちが解像度高いですかね?
今持ってる以外じゃスマホしか経験ないのでセンサーサイズの違いがどれほどなのか想像も出来なくて。

300:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/09 23:35:30.12 2MKkmfGQ0.net
>>296
一般的に開放F値が小さいレンズを絞って使う方が解像度は高くなる傾向にはある
でも、マクロレンズは開放F値大きいが近接撮影においてどの種類のレンズより解像するから物撮りならマクロレンズ買うのがいいんじゃない?
まぁM4/3だと2000万画素までしかないから、それを超えたきゃフルサイズ行くしかないけど

301:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 00:00:16.61 W47kLuvi0.net
>>297
なるほど絞るほうが良いって感覚があんまり実感なかった
物撮りと言っても靴なんだけどそのサイズ感でもマクロが強い?
今は20mmの単焦点で三脚移動させながら撮ってるけど不便で。。
かといってキットズームじゃいまいちだったんで良いズームレンズ買うかフルサイズとお買い得なズームレンズ買ったほうが良いのか悩んでて
ワッチョイなしでも同じ話してるんだけど大丈夫かな

302:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 00:14:47.77 iTkm3FoT0.net
商品撮るなら撮影ブースとか照明、三脚に資金回した方がいいかと
それなりに揃ってるなら換算100mmくらいのマクロレンズ

商品写真で細部を拡大してチェックとかしないでしょうから、そこまで必要か考えるね
趣味なら仕方ないけど

303:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 00:34:25.87 mo0IpTFA0.net
>>298
ワッチョイ無しのも読んだけど、要するに今使ってる20mm単焦点の解像度でズームしたいってことね
今使ってる20mmのMTFチャート見て、それより全体的MTFチャートの高いM4/3のズームレンズ買えばいい
多分フルサイズ揃えるよりは安い

304:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 00:40:18.97 mo0IpTFA0.net
例えば、このパナの20mm単焦点のMTFより、
URLリンク(panasonic.jp)
このパナのズームのMTFの方がワイドもテレも高いから、このズーム買っとけば今の解像より良いレベルでズーム出来るようになる
URLリンク(panasonic.jp)
価格コムで9万円だからフルサイズのボディとレンズ買うより全然安く済む

305:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 01:03:12.09 W47kLuvi0.net
>>301
ドンピシャで単焦点これ使ってる
なるほどー、助かるわ
フルサイズのほうが高いのはもちろん承知なんだけどマイクロフォーサーズの先行き見えないしまだたいして投資してないうちに移行したほうが後々考えれば良いのかなって
三脚オンリーで使ってるようなもんだし型落ち中古フルサイズボディにレンズだけ良いの買えば今の機材売却と合わせれば15万出費くらいで収まるかなと
問題はその価値あるのか決めかねてるってとこで
今iPhone13のカメラ話題だけどそれより今の自分の環境のほうが良いもんかな?
iPhoneがどれほど進んでもセンサーサイズの大きさの優位は覆らないもん?

306:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 01:47:50.56 mo0IpTFA0.net
>>302
ハッキリ言って物撮り用途でフルサイズに変える価値はないと思う
フルサイズ使ってみたいからこれを機にってならアリじゃない?
iPhone13はスチル用途ではカメラ性能上がってなくね?
センサーサイズってよりレンズサイズ的にこれ以上解像上げるの無理だから、これからは演算性能で画像加工技術上がってくだけで素のカメラ性能はもう大して上がらないんじゃないかな

307:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 02:01:53.14 W47kLuvi0.net
>>303
ありがとう!
良いズームレンズ買う方向で考えるわ

308:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 05:54:06.38 1qLfAi6U0.net
三脚必要?
M10は知らんけどM5とM1使ってた時は
ボディ内手ブレ補正かなり優秀だったけど
部屋の照明LEDの明るいのに変えるとかライトに
金かけたほうが捗ったりするよ

309:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 06:23:18.89 36dp9f2ja.net
>>296
結構大事なとこだから一応指摘するけど
解像度×

310:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 08:30:51.69 DDBsEyj2M.net
MTF比較は同じF値で比較しないと
絞ったらMTFは上の方に動くよ
URLリンク(www.sony.jp)
URLリンク(www.sony.jp)

311:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 10:11:38.11 LgZ/BvqKM1010.net
相談者は絞るほうが良いって感覚なかったと言ってるんだから、開放で比べれば今より良くなるかは分かるっしょ

312:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 10:30:46.82 W47kLuvi01010.net
>>305
照明とブースは揃えたんでその点は大丈夫
手ブレは三軸?だったかな、あんまり効いてる感覚なく手持ちだと細部がハッキリぶれるから三脚は必須かな
まぁエントリーモデルの安いボディなもんで

313:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 10:42:08.08 W47kLuvi01010.net
ほんとに初心者だからググって調べてもいまいち理解が出来てなくて
何回読んでも混乱するんだけとf値を一番小さくするのが開放なんだよね?
で絞るっていうのはf値を大きくすることだよね?
今の理解はf値が小さいほどピントの合う深度が浅くて明るいからピントの合う部分に限っては解像力が高い
大きくするとピントが深い分暗くなり解像力に劣るって思ってた
今まで解像力上げようとf値一番小さくして撮影してたけどこれが逆だって事だよね?

314:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 11:09:35.30 mo0IpTFA01010.net
>>310
開放・絞るの理解は合ってる
でも絞れば絞るほど良いってわけでもない
URLリンク(asobinet.com)
M4/3だとまたピークF値も違うだろうし自分で試して最適なF値探すのがいい

315:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 11:27:11.39 ISR8QRqw01010.net
>>310
そのレベルの話だと
もう初心者用の本とかネット見たほうがいいよ
最も基礎の基礎なんで

316:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 11:53:07.62 QY35OIhNM1010.net
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)

317:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 11:54:43.72 kwudIU6U01010.net
>>310
絞りと明るさ・深度の関係は合ってる
解像度に関してはそう単純ではない
開くと収差の影響が増え
絞ると回折の影響が増える
一般論では開放から2~3段絞るのが一番解像すると言われている
しかし全てのレンズに当てはまるわけじゃないので
自分の使うレンズは自分で調べるかnetでデータを探すしかない

318:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 12:05:31.90 QY35OIhNM1010.net
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)

319:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 15:45:56.33 MFoC+Hbc01010.net
横からで申し訳ないけど
広角端と望遠端とで開放F値が異なるような、よくあるキットレンズ
Canon EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM
写りの良いピークの所は、焦点距離によって、F値も変わるものなの?
各々の焦点距離の開放から2~3段くらい絞るのが、写りが良いの?

320:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 15:48:13.40 QY35OIhNM1010.net
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ、
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)

321:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 16:04:07.88 kwudIU6U01010.net
>>316
理論上はそうなる
実際は知らんw

322:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 16:12:48.55 WXddTvDRM1010.net
>>316
URLリンク(www.ephotozine.com)
これはRF24-105だけど、各焦点距離ごとにMTFがどう変わるかを見ればいい
更に中央と周辺でも数値は変わるので注意ね

323:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 19:01:08.22 BheiL0k701010.net
キットレンズを絞れば写りが良くなるのかと言えば、酷い写りが多少ましになる程度と思った方が良い
キットレンズなら旅行の記念写真を撮るような用途には十分な写りと思ってよい

324:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 19:32:00.26 WDuA7nG0a1010.net
>>316
開放から○段じゃなくて設計上F8~F11が一番おいしいとされてるよ
原理的には絞れば絞るほど画質は向上する

325:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 19:49:41.35 pJ1B5/+401010.net
よしじゃ俺はピンホールで高画質を狙う

326:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 19:50:17.32 aSbllmVqa1010.net
>>316
一段絞ったくらいの方がいいけどEF-Mの2400万画素程度だと解像力にそんな大きな違いは出ないよ
海外に焦点距離絞りごとに比較できるサイトがあるのでそこで確認してみればいいよ
EF-M 55-200mm f/4.5-6.3
URLリンク(www.the-digital-picture.com)

327:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 19:53:24.10 gPv1ZLh+M1010.net
またいいかげんなことを
URLリンク(www.opticallimits.com)
MTF (resolution)の項目を参照
55mmではF5.6-8が、135mmではF8-11が、200mmではF 11がピークでそれ以降は回折のために落ちていく
>>319で結論は出ている

328:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 19:54:12.45 gPv1ZLh+M1010.net
あ、最初の一言は>>321に対してな

329:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 19:59:42.71 aSbllmVqa1010.net
>>324
実際の写真にどれだけ影響あるか分からんグラフや数値になんの意味があるの?
実際の写真で比較した方が良くない?
画素数少ないとレンズの解像力の意味も半減するし
EF-M 55-200mm f/4.5-6.3
URLリンク(www.the-digital-picture.com)

330:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 20:18:31.73 WDuA7nG0a1010.net
>>324
ん?なにが?

331:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 20:34:49.65 BheiL0k701010.net
EF-Mマウントレンズは画質よりもコンパクト性とデザイン性が優先されているレンズなので
絞ってどうなるとかそういうレンズではない
安くそれなりの画質を得たいなら一眼レフのレンズキットを買うべき(便利ズーム以外のもの)

332:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 20:38:11.28 vbXtySvqd1010.net
角形のガラスのフィルターって中国メーカーしかないのnisiも kaniも中国メーカーでマルミでさえ中国メーカーのOEMだなんて知らなかった
コッキンもガラスの角形ハーフフィルターは製造中止になってたしヤバいな

333:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 21:26:09.67 kwudIU6U01010.net
無ければ作ればいいじゃない

334:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 22:11:34.70 0imlhb9B0.net
カメラよりポートレート用の無線ストロボの選び方教えてくれよください
中華メーカーばっかでよくわからん

335:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 22:37:19.42 lZhLHd22M.net
>>331
godoxでいいよ
コスパと品質のパランス最高だと思う
プロでも勘違いしてるやついるけど光の質(波長)自体はどれ使ってもそんな変わらんよ
重要なのはアクセサリーとライティングの手法
中華に抵抗あるなら純正、金があるならプロフォトかブロンカラーでも買えば?

336:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 22:47:06.30 ZoBnfa9y0.net


337:="../test/read.cgi/dcamera/1632393735/331" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>331 出力変えても色温度の変わらないやつかな? Godoxはバラつく。カラーメーターで測れば一目瞭然



338:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 23:06:41.07 lZhLHd22M.net
>>333
そんなばらつきねーよw
補足しておくと色温度のばらつきはジェネ、モノブロック、スピードライトと小さくなるにつれて大きくなるし閃光スピードによっても変わる
メーカー順だとブロンカラー、プロフォト、Godoxって感じ
ただアクセサリーつけたら数100K変わるからね
余程粗悪品以外はストロボ自体の差なんて吹き飛ぶんだよな

339:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 23:08:07.65 0imlhb9B0.net
ありがとう。バラついても値段魅力なのでgodox買ってみるね。しばらく使ってバラつきに不満出てきたら買い直すかな。

340:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 23:09:17.43 BheiL0k70.net
TTLが使えるスピードライトなら問題ないだろ

341:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 23:21:25.46 lZhLHd22M.net
>>335
YouTubeで検索すれば比較動画がたくさんあるから見てみればいいよ
URLリンク(youtu.be)
ちなみにうちのスタジオは昔からプロフォト使ってるけど今ならGodoxで揃える

342:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/10 23:58:52.68 MFoC+Hbc0.net
>>318-328
色々とどうもです
写りに特に不満は無いのだけど、F値の設定で
写りがどのくらいから良くなるか、あるいは悪くなるか(仇となるか)
知っておきたかったからと思って聞きました
その日その時間その天候で、動体だから、
実際にはF8にすることすら殆ど無いのだけど
コンパクトさを追及してレフ機やめたくらいなので
これ以上の画質は求めてないけど
レフ時代のEF-S55-250は、大きいけど取っておいてる
望遠が足りない時とか

343:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/11 14:57:15.65 +ZI5S4pvp
米国が対外債務を増やすと、米白人が貧乏になるようにすればよい。米国がバブルになると米白人が貧乏になるようにすれば解決する。
現在は、米国が対外債務を増やしたり、米国がバブルになると、米国の有色人種がその損失を被らされている。
この問題は、米白人が米国で最下層になれば解決する。米白人を、米有色人種よりも下に置けば解決する。
米白人が米国内で最下層になれば、米白人も少しはまじめに考えるようになるだろう。
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。
日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。
日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
ドイツ・台湾・香港・中国・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・中国人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、中国人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

344:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/11 15:40:57.21 Mku0F/FFM.net
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)

本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
スレリンク(dcamera板)

345:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/11 17:33:31.52 Ys/SGYdTM.net
ミネオさん、臭そぉ〜

346:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/11 18:53:54.64 jffdeeaOp.net
ミネオだから臭いのか、臭いからミネオなのか、それが問題だ

347:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/12 00:08:22.71 kJqOAWdkp.net
>>338
実際自分のカメラとレンズで設定変えて試すしかないよ。感じ方は人それぞれだし撮影対象によっても許容範囲なんて違ってくるし。

348:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/12 21:25:32.51 H35t5HdG0.net
本スレあげ

349:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/13 08:10:57.83 CT1TbPCU0.net
>>340のスレはワッチョイないので気を付けて

350:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/13 19:34:02.72 jvybWKFj0.net
最近の機種、スマホ等とのwifi連携はスムーズですか?
カメラに興味薄れてたのがまた最近欲しいなと思いまして
所持はnikon1 v3、スマホ連携がクソ過ぎて
何となく調べて次買うならソニーのa6400が候補です

351:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/13 20:34:32.03 CT1TbPCU0.net
>>346
スマホにImaging Edge Mobileインストールすれば、
Wifiで普通にカメラ内の写真転送出来るよ
リモート撮影も同じアプリで出来る
あとスマホと連携して位置情報の記録も出来る

352:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/13 20:51:38.88 2f/S2euV0.net
BCNRデジタル一眼カメラ
集計期間:2021年09月01日~09月30日
1位
VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ブラック
2位
α6400 ダブルズームレンズキット ブラック
3位
EOS Kiss X10 ダブルズームキット ブラック
4位
EOS Kiss M2 ダブルズームキット ホワイト
5位
EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト
6位
FUJIFILM X-A5 レンズキット ブラウン
7位
EOS Kiss M2 ダブルズームキット ブラック
8位
α6400 ダブルズームレンズキット シルバー
9位
VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ホワイト
10位
EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック
URLリンク(www.bcnretail.com)

353:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/13 21:11:37.38 4Fgq9oCo0.net
>>346
スマホとの連携ってだけなら縮小画像にはなるけどBTでノータッチ自動転送できるニコンが頭1つ抜けてる
wifi使って画像をフルサイズで転送するならどれも同じ
使ったこと無いけどパナもBT転送できるんかな?

354:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/13 21:28:32.35 puvEQKoo0.net
スマホ連携はキヤノン(ただし新しい機種)が進んだ印象
BTでペアリングしておくとカメラの電源オフにしててもスマホ側操作だけで写真取り込める
富士は最新機種でもクソ

355:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/13 21:29:03.72 mdsqnl870.net
>>349
オリンパスもBTでカメラ電源オフ時でも転送できるっぽい。
ただし事前にカメラで選択するんかなー?
まぁ各社まだ模索中って感じかも。

356:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/13 22:15:23.15 jvybWKFj0.net
皆さんありがとうございます!
フリマ用の画像をwifiでスマホにサクサクっと送れたらなぁと思いまして
やっぱりメインはメディアでやり取りがセオリーなんですね

357:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/13 23:01:17.40 3aSeNG7L0.net
すみません、質問させてください
一眼レフを初めて買おうと思う者なんですが(今まで使ってたのはニコンのB600)、
機種はニコンのD7500 18-140 VR レンズキットを考えています
電気屋のカメラコーナーに行くとクリーニングキットやらレンズペンやら色々関連商品が置いてありますが、
一眼やるなら初心者でもとりあえずこれは揃えとけ、って物はありますか?
現状三脚くらいしかもってないんですが
使用環境は夜間の月や夜景撮影が多くなると思うので温度差の結露等はあるかもしれません

358:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/13 23:11:44.71 VeRkJdXe0.net
過去ログより
最低限必須なのはメモリーカード
後はご自由に
2名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/09(土) 09:43:19.93ID:WBl1CurF0
ボディ・レンズ以外に用意するもの
メモリカード(必須)
XQDカード、コンパクトフラッシュカード、SDカードなど機種に合ったもの
SDカードの種類
URLリンク(www.toshiba-personalstorage.net)
ブロアー・ブラシ・クリーニングクロス
カメラやレンズのお手入れに
URLリンク(www.sony.jp)
液晶保護シート・液晶プロテクター
カメラの背面液晶や肩液晶をキズ・汚れから守る
レンズフィルター
保護、PL(偏光)、ND(光量低下)、クローズアップ(近接)、特殊効果(クロス・ソフト)など必要に応じて
レンズフード
フレアやゴーストを防ぐ他、レンズの保護にもなり見た目も良くなる
キットレンズなど付属していない場合などに
バッテリー
ミラーレス機など撮影可能枚数の少ない機種は予備があったほうがいいかも
三脚・レリーズ・リモコン
ブレを抑える
寺院や遊園地など三脚禁止の場所もあるのでご注意を

359:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/13 23:13:12.02 D43tfDXZ0.net
ビックカメラで聞いた事です。
キヤノンのミラーレス一眼用のEFーMマウント用レンズは種類が少ない。
ところが、マウントアダプターを利用すれば、一眼レフのレンズを使う事ができる。
ここで疑問ですが、EFMマウントレンズにはない、一眼レフのレンズってどんなのがありますか?

360:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/13 23:16:28.45 CT1TbPCU0.net
>>355
EF-Mマウントのレンズは200mmまでしかないから、それより望遠のレンズは一眼レフ用になる

361:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/13 23:25:20.50 8srQ3qti0.net
>>353
メモリーカードと三脚だけあれば良いと思います
夜景だと安いレンズフィルターはゴースト(画質劣化)の原因になります
一眼レフだとバッテリー持ちも心配しなくてよいかと
強いていえば三脚に良く載せるならストラップは
簡単に付け外し出来る方が使いやすいかなってくらい
それともしストロボ使った(夜景)撮影とかもするならストロボ

362:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/13 23:25:48.52 D43tfDXZ0.net
ああ、そういう事なんですね!
ありがとうございます。
それはもっと簡単に言えば、超望遠レンズが欲しければ一眼レフを買えって事ですか?

363:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/13 23:34:42.22 8srQ3qti0.net
URLリンク(cweb.canon.jp)
ミラーレス(EF-M)でEFレンズが使えるようになります
お好きなEFレンズをお選び下さいってヤツです
でもそうするならKISS-Mではなく素直にEOS KISSで良いのでは?

364:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/13 23:43:22.97 8srQ3qti0.net
>>358
キヤノンはミラーレスはRFで望遠レンズを出しているので
URLリンク(cweb.canon.jp)
URLリンク(cweb.canon.jp)
キヤノンのミラーレスで望遠撮影がしたいということならRF600/11とか100-400/5.6-8とかに
EOS RPを買うのがよろしいかと思います

365:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/13 23:59:29.88 plWjnd+V0.net
レンズ保護フィルターは付けておくべし

366:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 00:00:20.40 tGCh0GDy0.net
>>353
レンズクリーニング用の一式は欲しいかも。
ブロワ、レンズクリーニングペーパーと、クリーニング液があればとりあえずヨシ。
安いやつでいいぞ。
ブロワとかダイソーにもあるのでそれで良い。
レンズペンはあるとすごく便利。なくてもいい。
液つけたペーパー使って拭き上げ後の仕上げにペンつかうとスッキリして気分良くなる。
レンズ保護フィルタとかは害しかないので不要。
液晶保護フィルタとか別に要らんよね。必要ならダイソーで汎用品カットして使うのがいい。

367:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 00:14:27.35 TvfEi+zI0.net
レンズ保護フィルターは付けておくべし
傷や破損してからでは手遅れ
液晶保護フイルムは、なるべくなら該当機種専用の方が
サイズが出ているので貼りやすい
型落ち機種で、機種専用フイルムが店頭になければ
ネットで探してでも取り寄せた方がいいと思う
汎用で自身でサイズカットは手間なだけ

368:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 00:26:46.30 tGCh0GDy0.net
>>363
いやー、保護フィルタは付けるべきじゃないよ。
この人の使用条件がこうじゃん。
>使用環境は夜間の月や夜景撮影
ゴーストがすごく出やすい条件。
非常に高性能なフィルタが必要で、Kenkoの最上級付近、67mmだと7千円クラスのが必要、
それでもできれば外したい。
それに、新品で買っても5万円のレンズにこの値段のフィルタつけるのか?っていうね。
液晶保護はまぁ好きにしろだけど。
あと、レンズフードついてないっぽいから必須。買うべし。

369:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 00:51:29.74 TvfEi+zI0.net
扱いに慣れて、保護フィルターの存在が、どーしても撮影の邪魔だと
自身で判断できるレベルに達したなら、外せばいいだろ
傷付いてからでは遅い

370:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 00:55:16.83 vW2zGmxQ0.net
>>358
ソニー・ニコンのAPS-Cミラーレスならフルサイズミラーレス用のレンズがアダプタ無しで使える
フジのAPS-Cは、そのままAPS-Cミラーレス用の超望遠が出てる

371:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 06:15:12.59 6VfAqoEYa.net
>>353
こんなの欲しいなと思ったときに買い足していけばいいよ
極端な例だとレンズの前玉をシャツで拭いたってなんの問題もない

372:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 07:48:15.93 A/DXgSQh0.net
ブロアーだけは必須、常に携帯しとくべき
既に出てるけど重ねて
センサーのゴミを息で飛ばそうとだけは絶対しないこと
悲惨なことになります

373:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 07:57:00.21 DYXQU7SQ0.net
一眼(レフ、ミラーレス)で写真を撮ることを趣味にして約3年。その間にボディーを4台買い換えて今のカメラに落ち着いて1年。
レンズは各カメラで2本は買ったけど、結


374:局フィルターもブロアーも液晶保護フィルム使ったことないや。 予備バッテリーと多めのSDカード(バッグに入れておく)だけは必須ですね。



375:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 08:29:03.22 NZw6hQV20.net
いくらもしないのでブロアーは持っていて損は無い
夜景撮影でレンズフィルターは要らないというか邪魔者だけど(本番の)撮影時に外すレンズキャップとして安い物を付けるのは悪くない
安価なレンズを保護する目的でアルクレストなど高額なフィルターの購入はオススメしない

376:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 08:30:18.18 KtvIIIWga.net
>>368
ブロアーなんて交換レンズ買うときに100均で買うようなもんで
最初に勧められるけどいらないもの代表じゃん
どうしてもなにかメンテ用品が欲しいならアルコールシートかレンズペンだわ

377:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 09:02:40.73 Xwz+e6kUH.net
>>353
まあ新しいカメラ買ったら新しいカメラバッグ買うといいよ
あと三脚使うならストラップが邪魔なので取り外し簡単なやつがおすすめかな
ピークデザインのやつが夕飯だけど先っちょのアダプターだけ売ってるので純正品のストラップでも使える

378:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 10:05:06.91 A/DXgSQh0.net
>>371
欲しいからというより必要だから買うでしょ
というか、
ブロアー要らないとかレンズ交換でホコリが入るけど、どうしてんの?

379:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 10:08:40.87 xrIj0r4/a.net
>>373
俺は交換レンズ持ってて交換もするからブロアーも持ってるよ

380:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 10:22:38.60 tGCh0GDy0.net
>>371
レンズ交換以外でもブロア使うと思うんだけどなぁ…。
使わんの?
レンズもボディーも、まず最初にブロアでホコリ飛ばす所から開始だと思うんだけど。
まぁボディーとかレンズ鏡胴とかはなくてもいいけど、
触るべきじゃない箇所、レンズ表面とかミラーとかは最初にブロア使うのが普通じゃないのかね。
レンズペンとかの刷毛で払ってもいいけど…。
撮影中にレンズゴミ気になった時とかはまずはブロアだと思うけどな。
天体撮る人ならもしかしたら曇るかもしれないので、その時もブロア。

381:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 10:27:53.90 A/DXgSQh0.net
>>374
ちょ・・・
370の主張はなんなのよw

382:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 10:32:53.43 Xwz+e6kUH.net
ブロア使わない派はまあ手を洗わないみたいなもんだよね
別に手を洗わなくても生きていけるけど病気になるリスクは高まる
手を洗っても病気になるけどね
あと使うなら100均のは風が弱いのででかいの買った方がいい
おれはAmazonBASICのやつ使ってる
310円だったけどなんか値上がりしてるわな

383:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 10:53:04.40 xrIj0r4/a.net
>>375
もちろん水滴飛ばしたりにも使うけど
基本的に1点に圧がかかって押さえつけることになるから
汚れ落とし的に使うのは避けてるかな

384:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 11:06:34.41 xrIj0r4/a.net
>>377
イキモノと違って機械だからメンテすればリフレッシュできるし
最悪死んでも替えがきく

385:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 11:13:56.44 Wn0ftbxS0.net
【動機】アイドル撮りたい 【予算】ボディ+レンズ、中古新品不問で25万円まで【用途】小さいライブハウス、暗所【出力】A4印刷かなよく分かってない【大きさ/重さ】特になし【所有機材】tg-6 【使用者】初心者、水中カメラを1年くらい【重視機能】動画撮影、暗所、手ブレ補正とか 【その他】今後のステップアップも視野に入れて
初心者です購入案ください

386:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 11:55:12.34 vW2zGmxQ0.net
>>380
動画撮影でライブハウスみたいな暗所はα7SIIIが最高なんだけど高過ぎるわな
まずソニーとパナ以外のメーカーは録画の30分制限あるからライブで長回し出来ない
アイドル撮るのにはズームが便利だろうから高感度強いボディで明るいズームを選ぶのが良いと思う
それら前提に予算内でベストと思うのは、
α7Cにタムロン28-200mm F2.8-5.6
α7Cは高感度強くて瞳AFも高性能で4K動画も撮れる
28-200はF2.8始まりで100mmでもF4.5だからF4通しズームより明るく撮れる部分が多いのが良い

387:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 12:20:44.20 Wn0ftbxS0.net
>>381
動画と写真と半々くらいのイメージでいるから30分制限気にしないとしたらオススメ変わります?

388:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 12:28:39.14 tGCh0GDy0.net
>>382
予算とレンズの選択肢とか考えたら結局変わらないんじゃないかな?
写真の場合でも、対象が動く被写体だから手ぶれ補正よりも暗所性能が重要になる。
被写体ブレしないようにシャッター速度上げるからね。
そうするとフルサイズが必要。
予算的にタムロンあたりのレンズ使えないと厳しいからソニー一択。
アイドル綺麗に・簡単に撮りたいならAF性能(瞳AFやトラッキング)とかも重要なので、
そこらへん新しめのα7Cが一番良いんじゃないか、
ってなるな結局。

389:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 12:35:03.52 ObOXPUz/M.net
本スレ、
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 158
スレリンク(dcamera板)

390:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 12:35:07.04 BYgJqncta.net
暗所の動体だと本当はレンズもっといいのにしたいとこだけどね
35150/2-2.8だとそれだけで予算食い尽くすけど

391:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 12:47:39.20 xrIj0r4/a.net
アイドルのライブって動画撮影までできるんだ

392:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 12:48:21.71 Wn0ftbxS0.net
>>383
わかりやすくて感謝です!調べた感じすごいよさそう
ほんとに初歩的な質問で申し訳ないですがこの界隈の人たちはどこでカメラ買ってるんですかね?

393:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 12:49:56.20 vW2zGmxQ0.net
>>382
>>383も言ってるように予算的にサードのレンズになるから変わらないかな

394:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 14:04:16.09 /8Qd38n00.net
>>387
地元のカメラ屋、家電量販店、通販、メーカー直販。それぞれバラバラだよ

395:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 15:13:42.18 ZZ9IZTXd0.net
25万までで動画メインなら中古のパナGH5がいいんじゃね。10万前後で本体探して、レンズ撮影距離に合わせて2本揃えたり。パナライカならスチルにも使えるし。
α7Cといえどもフルサイズにズームレンズは一脚ないと腕疲れるべ。

396:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 20:19:33.43 vW2zGmxQ0.net
>>390
GH5ってα7SIIIより重いぞ?

397:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 20:26:12.74 NZw6hQV20.net
ボディだけで撮影するわけでもあるまい

398:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 20:57:26.36 ZZ9IZTXd0.net
GH5M2出たしGH6発売の話もあるし、中古価格も下がってるし、コスパ面ではGH5いいんじゃない。豆センサーでもこんなに映るんだって驚きもあるよ。

399:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/14 23:50:50.82 tGCh0GDy0.net
アイドル撮影ってことだし、発展性考えるとやっぱα7Cだろうと思うけどな。
αじゃなくてもいいけどフルサイズ。
自分もフルサイズとm43併用してるけど、大きさと重さを許容できるならやっぱフルの方が応用範囲が広い。
重さは筋肉鍛えて対応できるし。
あとはレンズ軽いのがいいって時はAPS-Cレンズつけてクロップで使うって手もあるからね。
10M画素になっちゃうけど気楽に撮るならそれもありだろ。

400:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/15 07:53:22.02 gIn9Y33G0.net
10MPでいいならスマホが便利ですわ
サブのAPSC機の出番がなくなってる・・・

401:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/15 08:57:05.15 9zPmDhN70.net
握手会ならスマホでいいかもね

402:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/15 09:02:33.40 KelsSUYra.net
これはただの偏見なんなんだけどアイドルを自分で撮影するのって
ポッチやパンチラ目当てなんだろうから超望遠か高画素機がよくね

403:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/15 09:06:29.78 I+QwR5i0H.net
>>397
デカ重レンズだとカメラ目線くれるんじゃね?
撮られる方もスマホとか撮られるよりええわな

404:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/15 09:29:37.58 HL6SGPjcM.net
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 158
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 158
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 158
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 158
スレリンク(dcamera板)
本スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 158
スレリンク(dcamera板)

405:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/15 10:08:14.66 9zPmDhN70.net
>>397
まあでもアマチュアで高いカメラやレンズが必要になるこれ以上正当な理由はなかなかない

406:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/15 10:11:07.87 9zPmDhN70.net
切実と言った方が良かったかな?

407:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/15 10:18:58.16 x6UnIemA0.net
>>398
昭和末期とか平成初期頃か、アイドルにはサンニッパだった頃。
巨大レンズだと目線もらえるから、ってんで皆サンニッパ買ったらしいな。
吉岡平のカメラネタ小説でそんなのを読んだことがあった…。

408:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/15 19:44:50.34 uQRCPMRJ0.net
観光地いったらほとんどスマホでパシャシャ
コンデジ数名
一眼数十名
白レンズ二人くらいみたな
時代はスマホか

409:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/16 01:28:41.72 /bjgUoRx0.net
普通の人はそれでいいよ。
写ルンですがスマホに替わっただけ

410:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/16 02:24:55.17 ZY610vJM0.net
一眼数十名もいたんかい

411:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/16 02:26:01.41 ZY610vJM0.net
てかそれP900やP1000も見間違えて含んでないか?

412:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/16 03:27:24.21 oORNaZt70.net
>>406
レアものだろ。誤差だ誤差。
数十名に1台ぐらいは入ってんだろうか…。

413:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/17 00:55:52.91 rLAgidV70.net
まったくの素人なんですが、購入時本体やレンズにガラスコートをすすめられました。やって貰おうと思ったんだけど誰でも出来るようなWi-Fi設定を1000円でやります。って言われて胡散臭くて購入を一旦キャンセルしてきました。ガラスコートって必要ですか?ちなみに店員さんの言葉を鵜呑みにしていたら本体+5万円位になりました。

414:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/17 01:20:02.23 ase9Rm930.net
>>408
おいおい クルマかよ
ガラスコートて何よ?

415:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/17 03:53:52.40 +mFcd4XJ0.net
>>408
聞いたこともないんだが、なんだその店?
マジレスするとレンズに変なコーティングしたら画質落ちるだろうな。
メーカーが光学技術を尽くして作ったレンズに素人が変な薬剤塗るんだろ。台無しw

416:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/17 08:15:57.49 rLAgidV70.net
>>409
車や新幹線にも使っているガラスコートみたいです。
>>410
レンズと書きましたがレンズとカメラの接合部分や液晶に塗ると言ってました。
普通に電気屋さんで買うことにします。調べたら値引きもありそうですし。

417:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/17 08:27:48.75 ehO5/rJN0.net
磯/波止/投/船/川/餌/フライ/ルアー色々あるのよ

418:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/17 08:30:25.24 IM0R8v9Ua.net
>>411
釣りじゃなくてガチ?
だとしたら店名出してよ
てか設定なんて無料だろフツー

419:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/17 08:33:00.14 aJxGztGG0.net
カメラ買ったら使い潰して捨てるというなら自己責任で勝手にどうぞって感じだけど
今時のデジカメは高確率で数年後に中古に出すだろうから何もしてない方が良いよ

420:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/17 08:35:53.85 IM0R8v9Ua.net
二種類の人間がいる
次出たら買って古は中古で売却
もう片方は使わない古をいつまで経っても持っとく

421:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/17 08:39:28.15 bgm2HtVdM.net
俺は古を買っていつまでも所持

422:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/17 08:57:18.57 aJxGztGG0.net
あとガラスコーティング剤って最後に加熱処理するやつはそれなりにガラス化するし
色々と実績あるのもわかる
車や新幹線も加熱処理してるタイプじゃないかな
常温で処理出来るヤツは同じメーカー製でも常温で反応させるために異物が増えて膜質が甘くなる印象がある
もしくはガラスといいつついわゆる二液系の透明な硬化樹脂や紫外線硬化樹脂

423:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/17 09:13:19.99 IM0R8v9Ua.net
加熱でもガチガラスじゃないよね
もちろん加熱したほうが強い膜だけど

424:名無CCDさん@画素いっぱい
21/10/17 09:28:56.83 aJxGztGG0.net
加熱するやつでも完全なガラスではないよ
加熱式ですら、ね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch