暇つぶし2chat DCAMERA
- 暇つぶし2ch502:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 18:59:07.77 wHY6j5rT0.net
【動機】これから生まれる子どもの写真を残しておきたい。ついでに趣味のスポーツ観戦の写真を残しておきたい
【予算】ボディ+レンズ+望遠レンズで45万円以内
【用途】日常や旅行でのスナップ、プロ野球やJリーグの撮影(客席から)
【出力】主にはスマホやPCでの閲覧。スナップ写真はL判などで出力するかもしれないけど、最大でもA4出力くらい出来れば十分。
【大きさ/重さ】普段使いは軽い方が嬉しいがそこまで拘らず
【所有機材】iPhone以外何もなし
【使用者】超初心者
【重視機能】動画よりは写真をメインに
【その他】普段のスナップ用に加えて、スポーツ観戦に耐えうるような望遠レンズが一本欲しい。あまり画質には拘らないので、焦点距離400mm等で撮影してトリミングでも良いと思っている。今後の事を考えるとミラーレスの方が良い気もする。
普段はスナップが中心になるだろうから持ち運びやすいsonyのα7cのレンズキットと観戦用にシグマの100-400mmで良いのかと思っていました。が、そろそろα7ivも出るかもだし、キヤノンもお手頃な望遠RFレンズが出るそうだし、分からなくなってきましたのでお助けを。

503:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 19:08:54.29 K/vM9Wps0.net
>>495
ソニーは画質が悪いからやめた方がいいぞ

504:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 19:16:03.15 pCavrqpe0.net
>>468
被写体ブレ考えるならフルサイズでシャッタースピード上げる
は正解だが初心者が買える値段かどうか という問題がある

505:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 19:16:46.28 kO5PeYHe0.net
>>496
その分安く済むからいいだろ

506:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 19:20:19.92 GsMttcg10.net
買える値段かではなく
買う気になる値段か
だね

507:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 19:28:05.36 8Kzgjmsv0.net
スポーツ撮影はフルサイズ
旅行は手振れ補正の強い小センサー機
使い分けが理想

508:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 19:29:01.02 88B2dpq70.net
>>497
フルサイズで、なんてどこにも書いてない

509:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 19:33:33.14 9x8opeQK0.net
>>495
α7Cのレンズキットであれば、日常スナップはキットレンズ(これが一番小さくまとまる)、
旅行スナップ用に高倍率ズームレンズのTAMRON「28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD」
スポーツ撮影用の望遠レンズにTAMRON「150-500mmF/5-6.7 Di III VC VXD」を揃えるのが良いかと。(この2本プラスで大体予算内)
フルサイズにこだわらないなら、α6600とTAMRON「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD」をスナップ用、スポーツ撮影に150-500mmという手もあるかと。
キヤノンのミラーレスは結構大きいので、一度ショップで実機に触れるのが良いかと。
α7Cにしても、人によってはなんか違うという事もあるので、使いたくなる道具を選ぶのが良いかと。

510:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 19:43:30.85 K9DfPHSn0.net
質問者は予算10万円でダブルズームキット希望程度なので交換レンズの品ぞろえは今のところあまり考えなくていいのではと思うよニコ爺としては

511:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 19:45:32.65 qUfZrJQm0.net
>>501
カメラなんてフルサイズである必要はないな
マイクロフォーサーズ機の一番安いので充分
子供撮るときはシャッタースピードを上げるのさえ忘れなければ
子供の運動会でも活躍できる望遠レンズなど、交換レンズが豊富だし

512:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 19:47:48.89 SsE/k76B0.net
室内で遊んでる子供撮りなら明るいレンズやフルサイズの前にリビングの照明変えろよ
日本製5年保証18畳用調光シーリングライト 1灯1万チョイ、旧型やセールで1万切り
8畳以下でも18畳用1灯付け12畳以上は2灯以上、普段は50%、子供遊ばす時は100%
これなら8100lmパワーでダブルズームキットどころかコンデジでもなんでも撮れる
>>492
ソニーもやる気無いだろ
キットの1650はNex16MP時代のレンズで写り悪すぎ放置、新型ZV-E10出してもいまだこれキット
広角ズーム10-18も値段高いのにF8以上絞れば解像なんて古いの放置やる気なし
そんなんだからニコンはFTZ+10-20VRで対抗できると思ってるんだろ

513:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 19:56:41.64 hGz6i2Lf0.net
ニコンが思ってるかどうかは知らんけど現実はこれ
BCN上半期ランキング
1位 α6400 ダブルズームレンズキット ブラック
2位 EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト
3位 α6400 ダブルズームレンズキット シルバー
4位 EOS Kiss M2 ダブルズームキット ホワイト
5位 EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック
6位 FUJIFILM X-A5 レンズキット シルバー
7位 FUJIFILM X-A5 レンズキット ブラウン
8位 EOS Kiss M2 ダブルズームキット ブラック
9位 Z 50 ダブルズームキット
10位 α7 III ボディ

514:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 20:06:08.70 K/vM9Wps0.net
>>498
画質が悪いんじゃなあ
ゴミだろ

515:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 20:15:20.66 7kPE/DN10.net
>>495
その予算で待てるならα7IVを待つのが良いと思う
7IVはセンサー・エンジン・ボディ全て刷新されると予想されてるし、
長年続いた旧メニューから新メニューになるので大きな転換期だと思う
画素数も3300万画素と予想されててトリミング耐性も高くなるので自分だったら確実にα7IV出るのを待つ

516:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 20:16:24.44 K/vM9Wps0.net
>>508
画質は悪いままじゃん
マウントが古いからね

517:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 20:25:34.85 DIdKyOQU0.net
>>507
低画素数のセンサーしかないから高画質に見えてるだけでしょw

518:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 21:12:05.36 RAHy/FAk0.net
>>495
スポーツ、望遠で撮影するなら今全てのカメラ含めて考えて最もコスパが良いカメラは中古のα9だよ
中古に抵抗があるなら無理は言わないけどα7c買って後からα9の性能、仕様と今の中古価格知ったら後悔するレベルにはコスパが良い
サッカーとかの動体で静止画メインみたいだし寧ろα9買わないと勿体無いレベル

519:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 21:21:42.54 xBJIOUXk0.net
スポーツ望遠でコスパ言うならD500じゃないかな

520:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 21:22:45.36 P/7CbrWy0.net
>>508
メニューはぶっちゃけどうでもいいと思うけど。どうせマニュアルプリセットを使うだけだし。
無印は入門機だから何だかんだで色々コストカットしてくると思う。だから待たせるほどでもないと思うなぁ。

521:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 21:23:53.80 RAHy/FAk0.net
>>495
あと7ivが気になってるみたいだけど屋外スポーツにおいて7ivが9を超える可能性は極めて低いからそこの心配はしなくて良いよ
屋内ならフリッカーって言う電灯の明滅の兼ね合いで逆転する可能性もあるけども
それにもし7ivがα9を超える機種になるなら確実に価格が35万とか40万に行くからこちらも心配しなくて良い
レンズの焦点距離は普段行くスタジアムの距離感次第だけど子供とかに普段使いもするなら100-400とかになるかもね
あと社外品だと連写速度が秒間15枚以下に制限されるからそれだけ注意

522:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 21:33:37.80 UFb7VJik0.net
>>505
それは自宅でしか使わない人
体育館やコンサートホールの照明は勝手に変えられない
天気を変えるのも不可能
フルサイズや明るいレンズが買えないなら
手振れ補正が強い機種を選ぶのが無難

523:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 21:40:38.44 ynbO7Rrx0.net
手ブレのないソニーは地雷だよ

524:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 21:43:24.92 D8eVF+290.net
>>495
正直スタジアムの客席から撮るならフルサイズより
6400+70350の爆速AFの組み合わせが一番いい
フルサイズの望遠レンズクソでかいから客席で構えるもんじゃないよ
ただ両親ともにサポとかじゃない限り
子供生まれたら一年はスタジアム観戦控えておきなよ
奥さんの睡眠時間を可能な限り確保するんだ
大丈夫って言ってても夜代わるんだよ
だからスタ観戦考えずにα7cか74にシグマの
2870/2.8あたりあればいいと思う
タムの新型でもいいけど
>>515
動体撮るのに手振れ補正は関係ない

525:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 21:52:54.42 gvYH/DUJ0.net
>>495
一回お店でα9と他の言われてる機種を両方触ってみてなんなら店員から説明聞くと良いよ
α9は今は中古で20万かそこらで買えるから間違ってもヨドバシの店頭で買ったりしないようにね
あとこんだけ勧めて何だけど子供撮るなら一眼じゃなくてDJI Pocket2が良いと思うぞ

526:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 21:55:35.29 nS00RbHs0.net
早い動きのスポーツでも撮らない限り
手振れ補正が有る無いが勝負の分かれ目
>>動体には手振れ補正は効果ない ので不要
の人は、時速100Kのトラックと衝突したら助からないから
エアーバッグは役立たない というのと同じ

527:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 22:00:16.95 D8eVF+290.net
遊んでる子供、の条件で自宅以外も考えろって絡んでおいて
動きの速いもの撮らなければって何言ってんの?
ついでに言えば望遠の場合ボディ内手振れ補正の効果は
ほとんどなくなるからレンズについてる手振れ補正次第
手振れ補正ないレンズつかうな、なら同意するよ

528:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 22:16:39.87 nS00RbHs0.net
遊んでない子供、動いてない状態のスポーツ選手も、手振れ補正が有れば高画質で撮れます
手振れ補正は無いより有ったほうがいい
は、既出で結論でてる
フルサイズでさえ当たり前に搭載してる

529:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 22:19:00.46 D8eVF+290.net
なんだでぶpかよ
マジレスして損した

530:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 22:29:19.67 nS00RbHs0.net
動き物は高速シャッター
静物は手振れ補正でIS0下げて画質優先
ぐらい覚えないとカメラ上達しない

531:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 22:29:34.13 wlQYT3Kr0.net
>>495
α7IVがBIONZ XR世代になったらカラーサイエンスも新しくなってクリエイティブルック使える様になる
ハードだけでなくソフト的にもジャンプアップするから発表だけでも見た方が後悔しないと思う

532:448
21/09/14 22:57:24.67 LgATTA3R0.net
448です、皆さまいろいろとありがとうございました。
RX100シリーズ、ZV-E10、α6400、KissM2、Z50などのご提案や
標準と望遠のセットより高倍率ズームがおすすめであること、
手振れ補正機能に期待しすぎてはいけなさそうなこと等、大変勉強になりました。
ネットや店頭でいろいろと見て、決めていこうかと思います。
ありがとうございましたっ!

533:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 23:14:29.01 I3jgncY/0.net
>>511
私もこれに一票。これを否定するやつは使ったことがないので仕方ないね。レンズはSONY純正にしてください。ニコ爺より

534:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 23:17:49.75 MfPT777M0.net
α9って動画機としてはどうですか?
ZV-E10持ったら使えますかね?
6400あるのでAPSCレンズが使えるんです

535:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/14 23:21:18.25 hNg7WFJt0.net
>>527
α9は動画機としてはイマイチ
あくまで高速連写スチル機
ZV-E10は6400と同じレンズ使えて動画向き

536:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 00:06:55.09 kHyY1M3k0.net
>>527
積層だから歪まないのではと思わせといて動画だと普通に歪むから動画メインなら大人しく他使ったほうがいい
α9はあくまで写真メインかつ屋外中心とかでメカシャッターを使う必要が無い人向け
バスケとかバレーとかの撮影で屋内のフリッカーが起こりうる環境とかでメカシャッター使う事になったらアンチフリッカーは無いわ連写速度は秒間5枚だわで下手したらα7iii以下になる

537:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 00:35:06.71 yLVybUwZ0.net
動画メインならパナ一択
中古のGH5とパナライカVARIO-ELMARIT 12-60mmで15万くらいかな

538:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 02:24:02.79 MjRTe8Go0.net
>>529
α9は歪みが強烈だよ
電車が歪む
キヤノンニコンはメカシャッターだから歪まない

539:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 02:27:43.61 4VIl1nv20.net
>>515
遊んでる子供に手振れ補正なんて無意味
天気?雨曇りでEV11、これ以上暗くなったら照明点けるし照明無しやゲリラ豪雨でスポーツやらないだろ
体育館?今は小学校の体育館でもEV8あったりする
暗い部屋だったら18畳用付けてEV8以上に明るくして撮るのは当たり前、EVとISO/SS/絞りの関係覚えとけ
URLリンク(photo.nyanta.jp)

540:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 06:50:12.14 kHyY1M3k0.net
>>531
メカシャッターだから歪まないって変な固定観念は捨てた方がいいぞ
どんなメカシャッターだろうが極めて歪みが少ないだけで歪んではいる
例えばキヤノンのR5みたいにコストカットのために安物のメカシャッター使ってるような機種だとメカシャッターなのにα9並に歪んだりする
URLリンク(i.imgur.com)

541:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 07:27:39.28 4Eax0/b30.net
>>532
今時のカメラは進歩して
日常の低照度ではマイクロフォーサーズでも充分なので
高額なフルサイズは買う必要ない
の説明をを延々と読みにくい文章でやらなくてもいい
もう皆が知ってることだから

542:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 07:32:42.07 Cu9CDygr0.net
>>477
KissM2だよ

543:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 07:42:26.05 8N6eb7BD0.net
>>495
D7500+18-140に200-500だな

544:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 07:59:53.36 /U8W/U3O0.net
>>535
オートフォーカス:
競合するいくつかのシステムほど正確ではないが、タッチパネルを使って必要に応じて修正することが出来る。
URLリンク(asobinet.com)
いくつかの競合と言われてるが、クラストップのAFと言われる6400と同じAFの6100が入ってない訳ない

545:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 08:21:40.73 dOb/bizc0.net
>>537
クラストップとか意味分かんねえよ
せめて実証実験くらいやってから語れ

546:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 08:23:13.13 TnlaNCLw0.net
>>537
でぶpに何言っても無駄
そもそもキヤノンはR3でようやくトラッキングAF搭載
KissがR5、R3に勝てるって主張してるようなもん
わかってて書い�


547:トるんだよ



548:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 08:39:44.68 zka6q04m0.net
でぶP篠田ミネオこんなところにいたんだな
去年アク禁食らってそのまま憤死したのかと思ってた
基地外の執念といったところか
まあまた度を超えて暴れるようなら焼いてやるけどな

549:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 08:40:24.39 18ASseXS0.net
>>534
皆が知ってる?
じゃ聞くけど6畳用シーリングライトを6畳の部屋に使って直下基準値何EV?
ISO1600時F4でSSは? 何畳用の基準値を知ってれば答えられるよね?
照明基準値もEVもみんな知ってんだろ?

550:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 08:41:46.92 2drLXu3/0.net
>>538
α6400/6100とZ50は動物瞳AFまで対応してるから
Kiss M2の競合と考えたら、これらがそうっぽくね?

551:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 09:09:55.63 a5jDrm4y0.net
>>534
進歩して、もなにも今のm43センサーは
フラッグシップですら2016年から更新されてないぞ
オリなんてM5センサーいつまで引っ張るんだか
Proレンズつかっても人撮るならマイクロフォーサーズでISO800以上は使いたくない
>>541
今のLED無茶苦茶明るいよね
日立の14畳用を5000ルーメンのを18畳に使ったけど普段は明るさ半分で十分

552:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 09:49:35.67 18ASseXS0.net
>>543
メーカーによっては基準値から-25%~+50%のふり幅あるし部屋の隅まで配光するしないあるし明るさの感じ方は人それぞれ
聞いてるのは6畳用を6畳の部屋、14畳用を14畳の部屋に使ってフル発光直下基準値何EVなのか
m4/3でISO1600が無理ならISO800F2.8でSSは?なの…

553:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 10:11:44.71 RCTgF+NA0.net
初心者スレでEV諳んじても年寄り自慢かよってしか思えないぞ。
おまえのカメラにはAE無いのかとか持ってしまう…。

554:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 10:12:53.42 KutqIuyC0.net
基本知識は備えておいて損はないよ

555:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 10:13:54.23 KutqIuyC0.net
そういう知識があると、その引き出しから
相手に解りやすい説明を選ぶことができる

556:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 10:21:25.88 1ItfTm2d0.net
質問そっちのけで最近覚えた知識を文脈に関係無くしつこくひけらかすスレがこちらです

557:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 10:22:39.27 sy5UFstZ0.net
>>543
ISO800以上は使うことないだろ
LEDが進歩したんんだから

558:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 11:03:57.35 EKA4d6uq0.net
>>545
AEがあってもEVが未達なら写真撮れんだろ
なにいってんの

559:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 11:16:52.72 73d0G1/J0.net
>>542
α6400は手ブレがないぞ

560:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 11:54:40.80 Qb7yJbHc0.net
EOS R3て動画の30制限なくなったんだな。 最長8時間も撮れるらしい
これからミラーレス買うならキャノンのミラーレス(Rマウント)買っておいた方が無駄がなさそうだ

561:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 11:56:27.21 Qb7yJbHc0.net
キャノンのフルサイズミラーレスで一番手頃なのはEOS RPかな?

562:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 12:01:00.54 Qb7yJbHc0.net
リーズナブルなAPS-Cでありながらフルサイズと共通マウントのZ50や今話題のZ fcも捨てがたい

563:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 12:09:26.40 V4CVRegc0.net
>>552
パナやソニーは数年前から下位機種でも時間制限なんてないのに
60万越えの機種で初めて外したからこれからはRF??
ちょっと何言ってるのかよくわからない
パナは廉価機でまた時間制限つけ始めるとかよくわからんことやってるけど

564:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 12:14:39.56 2drLXu3/0.net
いきなりキヤノンとニコンのCM始まったけど、
ソニーとパナならエントリー機から30分制限ないからα7CやLUMIX S5買うといいぞ

565:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 12:18:34.29 ssw10oFv0.net
>>554
Zfcはデザートだよ
デザートは別腹

566:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 12:22:16.82 Qb7yJbHc0.net
パナはクルクル病とか持病が怖い。
ソニーはレンズが別メーカー製みたいにバランスが悪すぎるかっこ悪い

567:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 12:46:05.41 18ASseXS0.net
答えは約5.3EV SS約1/40
LEDシーリングライトの適用畳数の表示基準
URLリンク(www.jlma.or.jp)
>定格光束は、机上面の目安照度である100 lx(ルクス)を基準
100ルクス=約5.3EV ISO800 F2.8 SS1/40 ISO1600 F4 SS1/40
基準より明るい製品でも6EV程度、適用畳数の照明付けてると遊んでる子供ペットの写真撮るには足らなすぎ
学習塾は1000ルクス越え9EVとか普通、6畳の部屋に18畳用付けると9EV程度になる
9EV=ISO800 F5.6 1/125など
9EVは野外曇り12EVより3段暗い、子供遊ばせるにも絵描かせるにも適用畳数の3倍で問題なし

568:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 13:14:59.67 Qk2+jCMT0.net
74万のカメラよりiPhone13買うのが普通の感覚

569:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 13:18:28.01 MjRTe8Go0.net
>>556
α7cはすぐ熱暴走するだろ

570:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 13:19:37.20 MjRTe8Go0.net
ソニーは別に弱いんだよねえ
URLリンク(review.kakaku.com)

571:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 13:21:10.95 MjRTe8Go0.net
終わってるね、ソニー
URLリンク(www.youtube.com)

572:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 13:22:55.17 f87qFN7O0.net
いくつか触ったけどスチルのAF性能はキャノンが一番かな
ジャミラがダサすぎるから所有欲掻き立てないのが難点

573:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 13:23:34.92 M62wVRQV0.net
今一番デジカメの進化で望まれてるのは冷却システムではないかと思う

574:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 13:34:35.77 Hns/Z5Vo0.net
α7cを動画撮影に使うのは無理なんですね
勉強になります

575:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 13:38:48.28 UIz1F5sS0.net
>>564
ジャミラってなに?

576:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 13:41:16.68 D1bKD2hm0.net
言ってる人そんなに居ないけどググったらだいたい形状のことだと分かるだろ

577:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 13:45:21.32 RCTgF+NA0.net
>>567
T-90を揶揄する/もしくは愛でる時の愛称だったような。
今時言ってる人は高齢者です…

578:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 14:49:01.00 P2nKndqE0.net
こういうことよ
URLリンク(www.ultraman100.com)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

579:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 15:07:00.41 pgqOfgBh0.net
現行も機種も十分なで肩だろう

580:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 15:11:29.68 Fbt/+icd0.net
今生きてる爺さんたちがせっせと買い物して10年後俺が遺品整理品を安く買う
ZやRFマウントの高い奴いっぱい買ってね。 Eマウントは要らないよ

581:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 15:33:09.24 2PGZC7tR0.net
Eマウントは画質が悪いからなあ
俺もいらねw

582:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 15:33:39.00 1FMpozRI0.net
>>572
10年前なら発売当時35万くらいだった5DM3とか今8万くらいで売ってる
それ買って使ってんなら説得力あるけど10年後にR5が12万とかで売ってお前本当に買うのそれ?

583:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 15:33:51.97 KutqIuyC0.net
>>570
D4s

584:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 16:02:34.28 xQeAarFO0.net
フルサイズに興味があるんですがα9とα6400ってそんなに性能差変わりますか?
α9を使うとしたらGMレンズが良いですかね?

585:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 16:06:15.52 eSjFVsG50.net
>>566
EOS R5/R6は1時間20分、fpLは1時間が動画撮影可能上限なんで、α7Cの1時間半が短いというわけではない。
数十分の動画撮影ならスチルメインのデジイチでも問題ないけど、数時間の撮影するなら動画専用機を使うべき。
ZV-E10もブログ使用想定なので、数時間の動画撮影には難あるかと。
長時間の動画を撮影するならFX3か、ビデオカメラを選択するのが良い。

586:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 16:24:03.40 2drLXu3/0.net
>>577
EOS R5/R6は30分間制限あるから連続30分までだよ

587:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 16:25:43.87 2drLXu3/0.net
>>576
そりゃメッチャあるよ
レンズはGMがいいけどGでも良いレンズある
24-105Gとか20F1.8Gとか

588:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 16:43:26.26 gAvOaBDe0.net
>>576
連写したり動く物を撮影するなら別次元の性能差だよ
GMじゃなくてサードのレンズだと最大連写速度が制限受けたりはするけど別に滅茶苦茶差が出るわけでもない

589:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 16:54:20.66 UboYRP/b0.net
>>576
お前がa6400を買う理由はまあ思いつくけど
a9ましてやGM買う理由はないんじゃね

590:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 16:58:20.47 xQeAarFO0.net
>>581
α6400は持ってるんです
普通にすごいカメラだと感動してるんでもっと上位のカメラだとどうなるのか興味が出てきたので(汗)

591:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 17:01:52.74 UboYRP/b0.net
>>582
a9はブラックアウトフリーしか長所ないんだから
a7m3とかのほうがいいんじゃね

592:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 17:10:07.90 gAvOaBDe0.net
>>583

>>582
屋内のフリッカーが起こる環境で撮影するときのみα7iii以下になるけどそれ以外はハード面でもソフト面でも全部α7iiiより上だよ
違う所多すぎて書くと長文になるから一回店にでも見に行くと良いんじゃ無いかな

593:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 17:26:37.60 UboYRP/b0.net
>>584
低感度も高感度もダイナミックレンジもウンコなのに価格は倍ですよ
正気かよと

594:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 17:33:29.16 RCTgF+NA0.net
高速連写か静音連写が必要な人が買うカメラじゃないのかα9シリーズは。
目的があって初めて手を出すカメラのはずだから、
よくわかんないなー、って人は素直に一般向けハイエンドのα7RIVにしとけばいいんじゃね。

595:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 17:35:29.03 jAGxrYN70.net
鳥撮るならa9 200600コスパ最強

596:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 17:46:00.07 UboYRP/b0.net
>>587
いくらなんでも高画素で高性能なD850のほうが高コスパだろう

597:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 17:57:33.69 MjRTe8Go0.net
>>587
鳥は歪むよ
メカシャッターのあるキヤノンニコンがいい

598:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 18:02:43.91 MjRTe8Go0.net
>>582
次は手ブレのある上位機種を買うといいよ

599:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 18:45:03.58 2PGZC7tR0.net
手振れがあると撮影の幅が広がりますよね

600:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 18:57:54.12 RCTgF+NA0.net
手ぶれがあるとこんな撮影できるようになるからな。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
夢が広がる

601:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 19:27:02.26 ZsotuCBV0.net
>>588
α9もD850も使った事なさそう

602:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 19:47:30.02 MjRTe8Go0.net
>>592
馬鹿なんだな、お前

>>593
ゴキブリ悔しそうw

603:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 20:01:39.64 jAGxrYN70.net
sonyはメカシャッターなしだと思ってるバカがいるなw

604:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 20:06:33.14 UboYRP/b0.net
>>593
そうだな俺は野鳥はD3まででやめたからな
今はZ7ⅡとZfcでまったり風景撮ってるわ

605:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 20:27:51.00 CL2huCeS0.net
R3の実態をソニーはどう見ているのだろうか
小学生の前でブルースリーの真似してヌンキャク振り回してたら本物が出てきたよみたいな感じだろうなw
Z9が発表されたら腰が抜けるだろうなソニー
路線変更は早めにしておかないとホントに2022年でソニー終了しちゃうよ

606:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 20:34:21.71 kjn22iry0.net
マニュアル露出、MFで撮る時って普通はどっちを先に設定します?

607:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 20:36:53.36 UboYRP/b0.net
>>598
絞り

608:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 20:37:24.96 CL2huCeS0.net
>>598
ISOオートにして両方優先

609:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 21:10:03.76 MjRTe8Go0.net
>>595
メカシャッターだと秒5コマだぞ
ソニーゴキブリ顔面蒼白ブルーレイwww

610:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 21:10:29.51 GKWrGv8B0.net
>>589
歪んだ鳥を出してみな。使ったこともないくせに

611:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 21:21:31.02 Ds2BcsPl0.net
>>597
別にα1の脅威になるようなスペックじゃないけどな
画素数で負けてる時点で隣に並べてるかも怪しいレベル

612:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 21:23:51.91 egexV2mW0.net
Z9ごときではシェアは取り戻せないぞニコン

613:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 21:28:06.55 Ds2BcsPl0.net
ニコンはミラーレス連写機の最重要部品である積層センサーを自社で作れない時点でもう負けは確定してるしな

614:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 21:29:29.80 MjRTe8Go0.net
>>603
α1は歪みが強烈だからスポーツは無理

615:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 21:30:48.12 W5mPex7c0.net
>>603
AFの演算回数とかEVFのリフレッシュレートとかちょこちょこα9世代のスペックな部分あるよね

616:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 21:35:14.67 Gn4780+I0.net
R3ええやん
カメラ界隈が賑わえばそれでよろしい
ただ、
a1が高く感じなくなってくるから困る

617:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 21:39:12.61 /U8W/U3O0.net
フラッグシップで賑わってもカメラ人口増えんでしょ
Z fcとかZV-E10で新しい人呼び込まないと

618:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 21:56:39.21 CpsQiYFb0.net
>>598
そりゃ両方だろう。
必要なシャッター速度、必要な被写界深度をセットして、露出はISOで合わせる

619:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 22:07:11.37 GKWrGv8B0.net
>>606
α1で歪んだスポーツ写真を出してみな。使ったこともないくせに

620:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 22:12:38.49 Jo4ncflm0.net
α7ナントカ、EOSRPとか
フルサイズの中でも低価格のだと連写性能が低く
APS-C機よりも連写性能が劣るのもあるから注意
APS-C機で秒間14コマの機種もあれば
フルサイズで秒間5コマしかない機種もある
画質優先で連写性能にウェィトを置かない人ならいいけど

621:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 22:25:17.80 egexV2mW0.net
zfcはニコ爺しか喜ばないだろw

622:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 22:28:47.89 MjRTe8Go0.net
α7は連射が苦手

623:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 22:31:49.13 OHqEoLjT0.net
>>611
PENしか持ってないでぶpに無茶言いやがって

624:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 22:34:06.29 lAOG8YXs0.net
きもいなぁこのスレ

625:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 22:37:59.45 XwBkESH20.net
カメラ本体とレンズってどっちの方が重要なんですか?
ソニーだとα9とα7Sⅲ辺りが非常に評価が高いですが結局GMレンズを買うことになるのなら上位機種を持たないとってなりそうなんですが

626:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 22:44:52.32 jAGxrYN70.net
>>614
連射したら鳥全滅するわボケ!

627:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 22:56:43.88 /U8W/U3O0.net
>>617
α7SIIIは画素数少ないから安いレンズでいいよ
ボケが欲しいなら結局高いレンズ買わないといけなくなるけど、GMレンズの本当の性能が必要なのは6000万画素のα7R4レベル

628:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/15 23:58:02.87 MjRTe8Go0.net
>>619
マウントが狭いから画質が悪いよ

629:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 00:41:42.28 BEqCUdmt0.net
>>617
どっちもとしか言えない。
凄いボディーには凄いレンズがないと駄目だし、
ショボいボディーならショボレンズでも粗が目立たん。
つまりバランスかな。

630:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 04:10:02.89 0jartORV0.net
片ボケとか馴染みのないあまり聞かない言葉だけど強度の少ないマウントに望遠レンズとか付けてボディー側を持つとマウント部分が目では見えないくらい歪む
ボケた写真しか撮らないなら正面から撮ったりシンメトリーな写真なんて撮らないだろうから気づかないだろう
中古買うときは保証のある所から買わないと痛い出費になる
初心者なら気付かずに済むだろうけど

631:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 05:14:06.70 zAm14rGb0.net
なんで突然a9推しのGKが現れたのかと思ったらR3が発表されたからか
わかりやすいな

632:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 07:03:45.54 sExTrSA/0.net
>>570
キモイんだよビックリ


633:した タヒね



634:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 07:04:32.97 sExTrSA/0.net
>>622
でもその症状だと、ニュアンス的なものだから
中古店の保証対象範囲かどうか際どいんじゃないかな
昔フイルム時代のタムロン28-200初期の高倍率のやつ
新品にも関わらず片ボケだったな
左手前右奥構図と右手前左奥構図とでは
奥側のボヤケ方に違いが生じてた
不具合でも何でもなく、その製品の性能なんだろうと思って
それ以降は純正しか買わなくなった
レンズコレクターではないし今までは
1ボディに対して2レンズしか買ったことないし
1度買えば10年は使うから頻繁には買わない人間だけども
前に使ってたカメラのISOは実質100しか使えなかったけど
新しく買ったカメラはISO上げてもザラつかないから凄いな

635:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 07:18:21.86 5I6AOse30.net
>>625
10年前ってもう既に世の中はデジタルでしょ
10年落ちの5D2の中古とか今が旬ですよ
去年の年明け早々買っちゃったけどサードのバッテリー容量認識してくれたり維持費も格安
中古のバッテリーグリップ激安だっり、スレ違いなのでこの辺にしておきますw

636:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 07:28:27.21 0BeUX64O0.net
今時ジャミラ程度でびっくりしてたら流血グロとか貼られた日には心臓もたなくね
ちょっと心配だわ

637:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 07:32:46.45 iZf7tW4Q0.net
中古のMFTなんて廃棄ゴミのような価格で売ってて困る
安いから買っちゃうけどオリンパス機は大抵手ブレ補正が壊れてるし
オールドレンズつけると画角が狭すぎて使い道は皆無で文字通りゴミ

638:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 07:41:25.26 5I6AOse30.net
家電ゴミは避けるべきだね

639:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 07:43:38.83 5/wo7YII0.net
中古のaps-cなんて廃棄ゴミのような価格で売ってて困る
安いから買っちゃうけどフジ機は大抵手ブレ補正が壊れてるし
オールドレンズつけると画角が狭すぎて使い道は皆無で文字通りゴミ

640:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 07:47:47.40 iZf7tW4Q0.net
MFT機10台とフルサイズ機1台を交換してほしい
MFTゴミは何台集めてもゴミなんだよなあ

641:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 07:48:37.46 5I6AOse30.net
フジもいいナと思ったけどZ fcが出ちゃったからね、もうねこのクラスはレンズなんかどうでもいいしダブルレンズキットが出たら申し分なしですよ

642:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 07:50:42.44 5/wo7YII0.net
フジ機10台とフルサイズ機1台を交換してほしい
フジゴミは何台集めてもゴミなんだよなあ

643:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 07:53:41.80 0BeUX64O0.net
アンチマイクロ
アンチフジ
アンチソニー
アンチニコ爺
何故かアンチキヤノンっていないよな、このスレ

644:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 07:57:50.05 sExTrSA/0.net
>>626
高いものは違うんだな
KissX2ですよ
>>627
キモイ、怖いものは大概、目を背ける

645:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 08:24:42.72 lkWCxFAP0.net
>>634
唐突にEOS R3上げが始まるしな

646:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 08:26:51.52 g1BTeRiM0.net
>>634
ゴキブリとゴキブリ以外しかいなくね?
最近極端なオリンパスアンチも見かけないし

647:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 08:28:27.64 +NGvIKnW0.net
>>634
メーカーのアンチやってる訳じゃないけどキヤノンの1dxシリーズ以外の手抜き具合は嫌いだから勘違いしてそうな奴には教えてやってるぞ

648:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 08:29:11.34 g1BTeRiM0.net
ああでもオリンパスアンチもゴキブリか
オリンパス好調だったから必死こいてたもんな

649:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 09:38:21.96 /DUpEgwI0.net
今売れてるカメラはこのあたりだね
最新新品カメラ売り上げランキング
- 1位 ニコン Z fc
- 2位 キヤノン EOS R6
- 3位 ニコン Z6II
- 4位 キヤノン EOS R5
- 4位 富士フイルム X-T4
- 6位 ソニー α7C
- 7位 ニコン Z5
- 8位 キヤノン EOS RP
- 9位 リコー GRIII
- 10位 Z7II
URLリンク(digicame-info.com)
ソニーは売れなくなったねぇ

650:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 09:56:12.71 bP5wQmIM0.net
>>640
ろくなカメラないね

651:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 10:09:25.97 3HaTsb0c0.net
>>641
じゃ、ろくなカメラって何?
代表を3つお願い

652:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 10:18:41.47 VQ+zxL4N0.net
>>641
ひょっとして手ブレのない6400が良いカメラだと勘違いしてる馬鹿?

653:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 10:55:24.76 wokpwuxp0.net
手ブレないカメラなんて最高じゃないか
何か問題?

654:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 11:29:31.67 z2eQiLR+0.net
代表を3つお願い
キリッ
いや、じゃあろくなカメラってのをいってみろよってのは同意なんだけど
代表を3つお願い
キリッ
すげぇドヤ顔なんだろうなクスクス

655:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 11:47:02.14 rVUVwxBP0.net
>>640
ここへきてRPが売れ始めたのはCBのおかげ?
それとも安レンズが揃い始めたからか?
フルサイズはオールドレンズの母艦にもいいからね

656:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 11:51:53.62 VGG1MChy0.net
>>598
ピント→露出→ピント再度

657:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 12:11:03.29 lkWCxFAP0.net
>>646
Z5の方が売れてるけどね

658:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 12:19:15.54 czf+r2l60.net
>>646
マップカメラでの売り上げなので、集計期間などにもよるかと。
レンズとRPを買って使い慣れておいて、R3購入後にサブカメラ利用を考えている人もそれなりにいるかもしれないが。
売り場や店内放送でのソニー推しがすごいヨドバシカメラだと以下のようになる。
あの状況でも売れてるEOS R5/R6、NIKON Z5は流石だとは思う。
データ集計期間 : 2021年8月1日~8月15日
第1位 ソニー α7C ズームレンズキット
第2位 ソニー α7C ボディ
第3位 キヤノン EOS R5 ボディ
第4位 ソニー α7 III ボディ
第5位 ソニー α7S III ボディ
第6位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
第7位 ニコン Z 5 24-70 限定セット
第8位 キヤノン EOS R6 ボディ
第9位 ソニー α7 III レンズキット
第10位 ニコン Z 7II ボディ
URLリンク(capa.getnavi.jp)
データ集計期間 : 2021年8月16日~8月31日
第1位 ソニー α7C ズームレンズキット
第2位 ソニー α7C ボディ
第3位 キヤノン EOS R6 ボディ
第4位 キヤノン EOS R5 ボディ
第5位 ソニー α7 III レンズキット
第6位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
第7位 ニコン Z 5 24-70 限定セット
第8位 キヤノン EOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット
第9位 ソニー α7 III ボディ
第10位 キヤノン EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット
URLリンク(capa.getnavi.jp)

659:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 12:38:19.99 R+T8OgtG0.net
一般的に新製品に飛び付くアーリーアダプターは
ショボいけど安いという製品などには惹かれず
ちょっと高くても他社より高性能な方を好む
RPのセンサーはソニーのAPS-Cと同程度とかの話が出たので特に敬遠された
あれから数年経って価格がこなれたこととCB効果もあり
単に安ければ買うという層に刺さっているのかと

660:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 12:42:30.93 EvXf5X3N0.net
iPhoneとGALAXYとXperiaだな

661:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 12:49:35.80 sExTrSA/0.net
RPが欲しい人って、ホントにその性能だと把握した上で
購入しているのだろうか
連写性能はKissMよりひどいのだが

662:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 12:52:00.61 sExTrSA/0.net
店によって売れてるカメラが違うんだな
UZMAXが家電量販店の店員だった頃は
高額で30万以上するカメラは、月一で出るか出ないかで
売上の殆どはエントリー機と言ってたからな

663:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 13:15:03.51 /DUpEgwI0.net
ソニーはダメになったんだな
オワコン

664:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 13:18:42.33 7PREN3Uz0.net
論破されとるね

665:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 13:19:04.64 7PREN3Uz0.net
ごめん書くスレミスった

666:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 13:26:26.31 /DUpEgwI0.net
ドンマイ

667:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 13:46:27.39 lkWCxFAP0.net
>>650
そもそもエントリー機としては、マップランキングでもヨドバシランキングでもα7CとZ5の方が売れてるから、RPが売れてるというよりフルサイズエントリー機が売れてるって話だわな

668:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 14:18:01.26 o3vigZMA0.net
でも斜陽産業 未来無し オワコンカメラ市場 の売れてるは話半分

669:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 14:18:09.67 KL73fQ960.net
α7cなんてモロ見た目で初心者騙してるようなもんだしな

670:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 15:21:59.22 eQnqoyvw0.net
>>660
性能は見た目通りよりちょい上じゃね?
というか初心者には充分過ぎるでしょw
本格動画やるなら7s3あるし、
そこを求めるのは初心者じゃない

671:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 15:36:00.90 ni/Tedrd0.net
無人駅の静寂やディーゼルカーの振動、現地の空気はネットだと味わえないからね、動画も見てて楽しいけど

672:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 15:46:06.12 WfoGetv20.net
>>652
本格ボケスナップカメラが欲しい層は一定数居る
GRIIIは28/4.2相当でボケ量足らなすぎ、X100Vは35/3相当だけど割高感
KissM 22/2キットは軽く安いが35/3.2相当で物足らない
RP35ハーフマクロキット買えば本物35/1.8ボケ量20弱合計790g量販店16.6万
この層は連写しないしA7c同様電子先幕ボケ欠けはND対応すればいいからドストライク
あと本格ポートレ撮りたい層も10万ボディで十分でレンズに金掛ければクオリティー上がる

673:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 16:38:51.85 8+ew+X9V0.net
>>634
このスレでアンチソニーの書き込みをしているデブPことミネオは、キヤノンとニコンが好きなフリをしているが、キヤノンアンチでもあるしニコンアンチでもあるよ
キヤノンの7dのスレでは、新スレが立つたびに何百ものコピペでスレ潰しをしてた
ニコンスレでは、住人の同意なく勝手にワッチョイなしでスレ立てしたり、持ってないのに持っているフリをしたのがバレたりして、やはり荒らし扱いw
この初心者スレも元々ワッチョイあったのをミネオが勝手に外したんだよな

674:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 17:17:02.96 /DUpEgwI0.net
>>664
ゴキが悔しそうで笑えるwww

最新新品カメラ売り上げランキング
- 1位 ニコン Z fc
- 2位 キヤノン EOS R6
- 3位 ニコン Z6II
- 4位 キヤノン EOS R5
- 4位 富士フイルム X-T4
- 6位 ソニー α7C
- 7位 ニコン Z5
- 8位 キヤノン EOS RP
- 9位 リコー GRIII
- 10位 Z7II
URLリンク(digicame-info.com)
ソニーは売れなくなったねぇ

675:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 17:23:06.65 r5ijOXNr0.net
ID:/DUpEgwI0 こいつきもっ

676:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 17:32:49.30 sx/MA2Ka0.net
マイクロフォーサーズも蚊帳の外か
まぁ1店舗の1ヶ月だけのデータを持ってこられても
ふーん、で?



677: としか言いようがないわな > Nikon Z fcが、ついに待望の新品ランキング1位を獲った。なんと、Nikon勢としては2018年2月D850以来の新品ランキング首位獲得となる。 ついでにこんなことが書いてあった ニコンやばくね?



678:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 17:34:39.03 sx/MA2Ka0.net
マップカメラのカメラ部門の売上とヨドバシカメラのカメラ部門の売上ってどっちが規模大きいの?

679:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 17:40:53.91 rVUVwxBP0.net
>>668
ヨドバシ

680:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 17:49:59.17 DcZLl8Ht0.net
ZV-E10でVLOGしようとしたらSEL1018かTAMRON1120で迷ってますがどっちが適してそうですかね

681:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 17:55:52.35 /DUpEgwI0.net
>>670
まず手ブレのあるカメラにしようぜ

682:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 18:17:13.54 eSxVvCsc0.net
質問
24ミリレンズと100ミリレンズでボディ、絞り、撮影距離を同じで24ミリの方の画像を100ミリ相当の画角にトリミングした場合はボケ量、圧縮効果ともに同じになる考えであってますか?

683:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 18:32:42.83 RyAipBvJ0.net
>>672
ならない

684:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 18:37:10.33 /DUpEgwI0.net
>>672
合ってる

685:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 18:37:39.01 iZf7tW4Q0.net
>>672
同じなわけねーだろw
逆に20mm程度の極深深度のレンズを
美しく滲むボケなどとうそぶいて
素人を騙して打ってたメーカーもかつて存在したけど
そういう詐欺メーカーは淘汰されて業界撤退を余儀なくされた

686:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 18:47:56.72 eSxVvCsc0.net
どっちなん?w

687:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 18:51:11.53 RyAipBvJ0.net
>>676
これをヨメ
URLリンク(photo.nyanta.jp)

688:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 18:54:06.75 BEqCUdmt0.net
>>672
圧縮効果は同じ。
ボケ量は違う。
圧縮効果は画角だけで決まるので、トリミングでも望遠レンズでも同じになる。
ボケ量は有効口径に依存するので、24mmと100mmでは4倍ぐらい異なる。
例えばF2だとすると、24mm/F2=12mm、100mm/F2=50mmが有効口径。
ここで言うボケ量は、背景がどれだけボケるかの量で、遠くの光点の玉ボケサイズを考えると分かりやすい。
玉ボケサイズを被写体位置に置いた物差しで測ると、有効口径のサイズになる。

689:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 18:55:22.65 BEqCUdmt0.net
>>677
そのサイト、たまに正しく無いこと書いてることあるので、
鵜呑みはしない方がいいね…。
けっこう参考になるんだけどさ。

690:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 18:56:01.54 lkWCxFAP0.net
>>670
手ブレ補正付きのSEL1018の方が良いと個人的には思う

691:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 19:01:06.26 lkWCxFAP0.net
>>672
圧縮効果は同じで、ボケ量は違う
圧縮効果は撮影距離が同じ時点で同じになる
ボケ量は実焦点距離にも依存するから変わる

692:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 19:01:57.52 eSxVvCsc0.net
みんなありがとう~

693:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 19:04:31.37 RyAipBvJ0.net
>>679
正しくない記述は具体的にどれですか?

694:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 19:05:01.05 iZf7tW4Q0.net
>>682
ボケないレンズをボケるといって売ってるメーカー(オリンパス)もあるから気を付けてね

695:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 20:38:29.57 BjcSeRqw0.net
>>674のミネオだけ、答えが間違っているのがウケるw
写真の基礎知識もないクソが、初心者質問スレで分かったフリして答えていているのが恐ろしいわ

696:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 20:50:44.73 RyAipBvJ0.net
>>679
どこが間違ってるのか早よ教えてよ
逃げるのか?

697:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 21:16:55.42 +vMxEYXr0.net
f値が小さくなるとボケ量が増えるのではない
被写界深度が浅くなりちょっとでも焦点から外れるとぼけてしまう
これをボケ量という
一定の距離を超えると何処にでも焦点が有ってしまうこれを圧縮効果という
ボケ量も圧縮効果もトリミングしただけで得られるものではない
ましてやF値が変わるなんてことは起きない
APS-Cよりフルサイズの方がボケやすいのは同じ画角なら常にフルサイズの方が望遠側で撮っているからである
APS-Cでフルサイズのような背景ボケが欲しいなら望遠レンズを使えばよい
※APS-Cがレンズをクロップして使っているからボケている訳ではなく望遠を使っているからボケる
どっちが有利とか比べること自体間違っている
好きな方を使って悪いことはない

698:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 21:23:01.82 iZf7tW4Q0.net
一番ボケるのはフルサイズ
一番ボケないのはMFT
一番バランスが良いのはAPS-C
これが一番覚えやすい

699:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 21:31:11.99 +vMxEYXr0.net
フルサイズでもキットレンズなんかボケないよ
この現実に直面した時人は奇妙な行動に出る
何処にでもピントが来る超広角レンズに走る
そして夜空や夜景を撮るようになる
ボケを求めてフルサイズにしたのではなかったのか?
高価なレンズが必要なんです。
フルサイズで納得のボケを得るにはね

700:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 21:40:24.75 +vMxEYXr0.net
フルサイズでボディーを買うだけで予算いっぱいで便利ズームなんか買うとがっかりする
ピントが甘い、画質が靄っとしている。
現像ソフトを使って色々弄り始める
皆そうしている筈だと自分に言い聞かせる代わりにSNSに書き込んで反応を見る
反論に非常に敏感になる
なぜdisるのか悩む

701:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 21:42:33.55 8Pk4d+QC0.net
>>689
フルサイズでボケが欲しけりゃ高級なデカオモズームレンズより安っすい小型の中望遠単焦点レンズでいいよ。
安っすいのにオールドレンズでも画質は十分使える

702:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 21:44:41.37 f/sjRCsU0.net
初心者スレにオールドレンズなんか持ち込むなよキモいな

703:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 21:47:25.38 iZf7tW4Q0.net
オールドレンズを使いたい人は絶対にMFTはやめとけ
貴重な広角レンズが望遠レンズに化けるぞw

704:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 21:52:59.24 sExTrSA/0.net
余程のプロカメラマンでなければ
APS-C機かそれより小さいサイズを買うのが一番
鉄道撮影で望遠を多用するのなら
フルサイズは尚更大きく重たくなるはめになる

705:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 22:36:27.64 sExTrSA/0.net
>>693
むしろ望遠を多用する使い方ならメリットは大きいはず
KissX2を買うとき、オリンパスE510も検討したことがあって
小型で望遠が得られると思ったのだけど
レフ機ゆえにセンサーサイズが小さいと
ファインダーを覗いたときの像が小さいからデメリットだと思った
今はミラーレスでEVFだからそのようなデメリットはなくなった

706:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 22:38:57.46 iZf7tW4Q0.net
>>695
APS-Cを約半分切り落とせばなんちゃってマイクロ望遠画角になりますよ?

707:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 22:46:24.40 YLNZt7QQ0.net
2019年、2020年、レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアNo.1
マイクロフォーサーズに興味ある人はこちらを
デジカメ板でいちばん人気のスレです
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【34】
スレリンク(dcamera板)

708:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 23:02:18.97 2njdu27o0.net
オールドレンズで画角を保ちボケも欲しい人に一押し 
Lマウントのフルサイズ SigmaFPをどうぞ
APS-Cよりも小さい。だがセンサーは約2.5倍も大きい
フルサイズLマウントSigmaFP  370 g
APS-CのFUJIFILM X-H1    623 g

709:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/16 23:26:49.66 BEqCUdmt0.net
>>687
なんか色々間違えてるよ。
>被写界深度が浅くなりちょっとでも焦点から外れるとぼけてしまう
>これをボケ量という
それは被写界深度だよ。
ボケ量という時のボケってのは、被写界深度から外れたときのボケ、つまりピンボケが始まる量ではなく、
背景がどれだけ大きくぼけるか、わかりやすい例だと遠景光点の玉ボケサイズなどで示せる量。
ピンボケが始まる量、ってのは許容錯乱円を設定しないと出てこない。つまり閲覧環境の想定が必須。
一方、玉ボケのサイズは閲覧環境に関係なく、有効口径だけで示せる。
被写界深度と、背景ボケ量。似てるけど違うので分けて考えるべき。
>一定の距離を超えると何処にでも焦点が有ってしまうこれを圧縮効果という
間違い。
圧縮効果は、近景と遠景が同じように重なって見えることで発生する効果で、ボケと関係ない。
パースが無いことで生じる遠近効果の一種。まばらな人波が超密に見えたりする効果が出せる。
表現上はボケさせない方が良いけどね。
どこにでも焦点があってるように見なせる表現は、パンフォーカスという。
>同じ画角なら常にフルサイズの方が望遠側で撮っているから
これはまぁその通り。同じF値なら焦点距離が長い=有効口径が大きいからより大きく背景がボケる。

710:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 00:16:05.02 1uF2TUe+0.net
もともと被写界深度自身が許容錯乱円から計算されるので
説明に許容錯乱円を持ち出す必要なし

711:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 00:21:05.63 1uF2TUe+0.net
閲覧環境の想定→許容錯乱円を設定→被写界深度の決定

712:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 01:27:06.62 NZY8zRhr0.net
結局、間違えてるのはソニーゴキブリだけだったなw
あいつは低脳だなあ

713:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 01:28:01.90 NZY8zRhr0.net
今売れてるカメラはこのあたりだね
最新新品カメラ売り上げランキング
- 1位 ニコン Z fc
- 2位 キヤノン EOS R6
- 3位 ニコン Z6II
- 4位 キヤノン EOS R5
- 4位 富士フイルム X-T4
- 6位 ソニー α7C
- 7位 ニコン Z5
- 8位 キヤノン EOS RP
- 9位 リコー GRIII
- 10位 Z7II
URLリンク(digicame-info.com)
ソニーは売れなくなったねぇ。

714:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 02:33:22.32 77oDOwqT0.net
こんな下手な誤魔化しかたする奴も今時珍しいな
恥の上塗りみっともなさすぎw

715:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 02:36:27.01 8znx4zcK0.net
自ら低脳を認めてるんだから、そこは評価してやろうぜw

716:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 02:51:55.14 77oDOwqT0.net
そうだなw

717:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 06:09:27.77 XWT3VxgE0.net
m4/3使ってる人の中には焦点距離の換算値が倍ならF値も逆数倍になりボケやすいと考える人がいるみたいだ
実際使ってみればわかるはずだがF値は変わらないしボケやすくもない
m4/3のメリットは中望遠レンズサイズで望遠レンズのようなボケが得られるところ
実際使ったことが無いのでこれは想像だが、当たらずとも遠からずだと思う
ただし望遠レンズを使っている以上手振れ補正などの影響を受けて画質は落ちる
暗いところで撮るとき以外は手振れ補正は切った方が画質は上がる
しかし、初心者は手振れ補正に拘った方がいいだろう。
いきなり画質を狙うなんて無理だろうから
最近のモデルは何かにつけて手振れ補正が付いているパターンが増えている
手振れ補正は有った方が良いという考えは間違いではない

718:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 06:30:59.39 XNZHlpOc0.net
>>707
使ったこともないのに持論を長文で書き込まなくていいからね

719:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 06:31:52.85 aSZMEXsK0.net
下手な思い込み技術論ばっかり。
上級技術はプロに任せておけ。

720:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 07:49:25.97 1uF2TUe+0.net
いないけどね、プロ

721:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 09:56:21.61 NZY8zRhr0.net
ソニーはマウントが狭いから画質が悪い

722:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 10:30:39.19 FBDBmXSp0.net
>>707
100%妄想じゃねーかw
唐突にm4/3出てくる辺りいつものアンチかと思いきや、なんか芸風違うな。

723:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 10:56:17.75 DlNGBqcq0.net
>>679
はよ間違ってる箇所指摘しろよ!

724:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 11:03:34.00 NZY8zRhr0.net
>>713
わからないのか?
お前はとことん馬鹿だなあwww

725:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 11:04:39.29 OnoIrMAw0.net
ソニー信者は知識が足りないね
ズームレンズで簡単に実験できるだろうに

726:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 11:10:08.30 m+uQ2MNK0.net
>>714
指摘できないの?
単なる誹謗中傷?

727:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 11:11:12.96 m+uQ2MNK0.net
というかなんで俺が指摘しなきゃいけないの
記述が間違ってるから当てにならんって言ったのはお前だろ
どこが間違っているのかお前が示せ

728:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 11:24:07.90 NZY8zRhr0.net
ゴキブリ顔真っ赤w

729:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 12:14:07.32 XAppt0dC0.net
キャノ豚は黙っとけ

730:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 12:52:11.10 Ul7SifIq0.net
ソニー信者さん負けてますね

731:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 13:04:19.86 KizdZwkC0.net
デジイチ黎明期みたいなブランド煽り懐かしいw

732:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 13:21:03.63 HriDEfZ30.net
予算5000兆円で1番良いカメラを頼む

733:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 13:31:21.65 KizdZwkC0.net
275兆でアップル社を買って好きなカメラこさえさせろ。残りはおごってくれ

734:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 13:41:52.31 qbZCNmJU0.net
ソニーの画質の悪さの原因は手振れ補正前提で作り込まれているから
使う方もIBISやらレンズの手振れ補正を重視してるだろ、手振れ補正は画質を低下させるんだよ
だったら切ればいいだろとは簡単にいかない。
ソニーのあのバランスを見ればわかること

735:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 14:53:07.40 FBDBmXSp0.net
今の時代に手ぶれ補正否定とかすげーな…。
大抵の人は、手ぶれ補正の画質劣化より、手ぶれしないことによる画質向上の方が上回るんだけどな。

736:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 15:46:56.23 D5Pf3zgn0.net
アンチにまともな奴がいるわけねーだろw
それを理解しないとこのスレで相談するのは難しい

737:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 16:01:19.52 ly+f3Yso0.net
こんなとこで質問してもと思うけどね
BCNランキング
今売れてるミラーレス一眼TOP10、「VLOGCAM ZV-E10」が2位浮上、ソニーが1位・2位独占
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

738:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 16:25:02.31 ltHoSb5C0.net
実際釣りかアンチ炙り出し以外の相談ないじゃん
余程の情弱でなければ、少し遡って読めば店で店員に相談したほうがマシと判断できるだろ

739:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 17:05:05.52 t/ZJ8cGL0.net
>ソニーの画質の悪さの原因は
画質が悪い、なんてなにも立証されてないのに
何いきなり脳内ソース前提で語り出してんだ
思い込み激しいアスペだな

740:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 17:09:08.37 yHPQDJwi0.net
手ブレ補正ありのレンズでオンオフした場合まじで画質かわるんか?

741:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 18:42:40.74 FBDBmXSp0.net
>>730
変わる訳無いだろ。
手ぶれが発生していない場合(三脚とか)
オフ→常にセンター位置に固定→良い画質
オン→常にセンター位置から動かず→良い画質
手ぶれが発生している場合
オフ→常にセンター位置に固定→手ぶれで悪い画質
オン→センター位置から動くが手ぶれが補正→良い画質(多少劣化の可能性はあり)
センターに固定っていっても実際に物理的なロックがあるわけじゃないからねぇ。
手ぶれ補正の機構が中央に保持し続けるだけだ。

742:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 18:48:47.92 01waihJR0.net
誰か>>731にツッコミ入れないのか?
思い込みが異次元的だな

743:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 18:55:04.76 m97oIHPl0.net
>>707
で「暗いところで撮るとき以外は手振れ補正は切った方が画質は上がる」って書いてあるから聞いてみたんだけどね

744:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 19:10:22.75 IRzcIbB30.net
>>707
それオリンパスの専売特許w
半可通を騙してサンニッパだよと吹聴して売ってるが
実態は150mmのF2.8というゴミ仕様www

745:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 19:14:51.92 FBDBmXSp0.net
正直、手ぶれ補正切った方がマシ、っていうレンズもかつてはあったんじゃないかね。
今時そんなことも無いとは思うが…。
特定のシャッター速度のシャッターショックで手ぶれ補正機構が共振してしまい、
微ブレが発生する、っていうケースは見たことがある。7~8年ぐらい前だと思う。
対策は電子先幕モードの追加だった。
似たような話はその後もたまに聞くけど、ほぼボディー内補正のケースだな。
レンズで共振しちゃうケースってのも無いことは無いんだろうけど。
タムロンがm43用の便利ズームにVC入れなかったのは
シャッターショックの影響を取り切れなかったからだという話を最近聞いたね。
レンズ手ぶれ補正のオンオフではなく、無いレンズとあるレンズでの画質、という話なら、
一般論的には無いレンズの方が画質は良好。IS用レンズは無駄というか設計上の制約には違い無いので。
レンズ補正のオンオフの話ならカメラの設定で手ぶれ補正優先みたいなモードがあるから、それにすれば劣化も最小限だよ。
レリーズまでレンズを中央に保持して最大限手ぶれ補正効かせるモードだけど、ブレがなければセンター付近を使うから劣化はほぼ無い。

746:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 19:15:53.71 FBDBmXSp0.net
しかし、相変わらずアンチが暴れてるの?
ID変えても同じレスにこだわってたりするしバレバレだ。。。

747:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 19:19:29.60 01waihJR0.net
初心者は画質なんて気にしてもそこに到達するにはまだしばらく時間がかかるからとりあえず好きなの買えばいいよ
α6400はIBIS無いけど気にしないだろ

748:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 19:53:36.32 /zdNRwPK0.net
ソニーは最初、手振れ補正はレンズ側にはなくて、ボディ側にあったんだよな
ソニーの前身のミノルタがそうだったってのもあっただろうし
ボディ側だとファインダー覗いたときに手振れ補正の御利益が
得られないデメリットがあって、それの対策なのか知らんけど
α6400とか、いつの間にか手振れ補正がレンズ側に付くようになってたんだよな

749:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 20:20:39.98 NZY8zRhr0.net
>>737
手ブレがないのは流石に古すぎるだろw

750:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 20:28:12.54 xXwqDxLn0.net
>>738
Aマウントはコニカミノルタがボディ側の手振れ補正で、それをソニーが引き継いだからボディ側手振れ補正。
EマウントはNEX-3の最初からレンズ側の手振れ補正で、α7初期の機体もレンズ式。
APS-Cのレンズはほぼすべて手振れ補正(OSS)が付いてるし、フルサイズレンズも古いGレンズやZEISSのズームレンズや28-70mmのキットレンズがOSS付きなのもその名残。
EVFだと、ファインダー画像=センサー画像だから、本体に手振れ補正が付いてても、EVFの画像は手振れ補正される。
α6400は最初からレンズ側に手振れ補正が付いてたから、一眼レフと混同したただの勘違い。

751:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 20:28:30.82 kEiFCKr00.net
デブPくせえ

752:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 20:45:15.04 42DMJ3i70.net
一眼レフの位相差AFだとサーキュラーPLフィルターでないとAFができないようですが、ミラーレスの像面位相差であればサーキュラーでない安いPLフィルターでもAFは可能なのでしょうか?
できるだけ安いPLフィルターにしたいのですが、それでオートフォーカスできるか心配なのです。

753:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 21:12:48.78 QeWhxErA0.net
>>742
サーキュラーじゃないPLフィルターでAF出来たよ
つーかサーキュラーじゃないPLフィルターあんま売ってないから探すのが面倒臭かったw

754:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/17 21:46:21.07 9/gnSPsw0.net
>>742
レフ機がサーキュラー式なのはハーフミラーが原因だったような?
ただ、レフ機の時代が長かったからサーキュラーじゃないPLってMF時代の古いのしか無いだろ?

755:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 00:41:31.34 FoF+UOpg0.net
ソニーは家電屋だから手ブレがないんだ

756:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 05:35:59.43 LvLCxypX0.net
どういうこと?
カメラ屋は手ブレするからダメってこと?
パナソニックはカメラ屋?家電屋?

757:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 07:24:13.22 mO2/NJ0l0.net
>>740
ソニーは、手振れ補正をボディ側から始めてたのだから
ミラーレスこそ、そのままボディ側でよかったんじゃないの?
だから6400みたいに手振れ補正を、ボディ側から無くして
レンズ側に付いてるのだと知ったときにはビクーリした

758:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 07:25:30.86 mO2/NJ0l0.net
ナショナルかパナソニックかは分からないけど
コンパクトフイルムカメラを販売してたこともあったよね
知られている通り、ソニーは、前身のミノルタαの技術を受け継いだ
ミノルタα7000は、一眼レフの大革命で、歴史に残る存在だった
ソニーとパナソニックは、元々は映像技術を手掛けていた
世の中のカメラ(写真機)は、フイルムカメラからデジタルカメラへシフトして
更にビデオカメラのように動画が撮れるようになった
写真機としては、キヤノンやニコンのシェアが多かったものの
そのデジタル化や動画化の影響もあって、その強みを活かして
ソニーはニコンを越すことになるし
パナソニックも昔に比べれば売れるようになった
20年前なら「パナソニックのカメラ?は?」だったろうけど
浜崎を起用したりしてシェアを伸ばした
そんな認識

759:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 09:32:15.60 15IIRe/70.net
>>748
そうそう、1980年代にはナショナルでコンパクトカメラ売ってたよね。
実はカメラメーカーとしての歴史もそこそこ長い

760:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 10:08:21.38 vrKLtOLG0.net
ビデオカメラ作ってたメーカーは操作しやすい印象

761:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 10:20:02.79 FoF+UOpg0.net
今売れてるカメラはこのあたりだね
最新新品カメラ売り上げランキング
- 1位 ニコン Z fc
- 2位 キヤノン EOS R6
- 3位 ニコン Z6II
- 4位 キヤノン EOS R5
- 4位 富士フイルム X-T4
- 6位 ソニー α7C
- 7位 ニコン Z5
- 8位 キヤノン EOS RP
- 9位 リコー GRIII
- 10位 Z7II
URLリンク(digicame-info.com)
ソニーは売れなくなったね

762:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 10:33:11.37 isF8KNY60.net
SONY叩きが生きがいなの?寂しい人生だな

763:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 10:46:49.66 mO2/NJ0l0.net
必ず現れる6400のソニーステマもどうかと
APS-C機のEVFは左上の機種しかないから対象外

764:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 10:51:17.19 khPC111h0.net
apscもさすがにセンサー更新して欲しいな
7Ⅲ世代と同じくらいには

765:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 11:01:29.77 8DlrUoV/0.net
ソニーに対する批判は他社ファンによるアンチ行為だから許せませんが
GKによる他社批判はお仕事だから仕方ないのです

766:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 11:47:14.40 EcMJEENE0.net
>>755
だいたい始まりは突然のソニー批判かマイクロフォーサーズ批判かキヤノン称賛だからなー
聞かれてもいないのに語り出すのは叩かれても仕方ないと思うが

767:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 12:28:06.11 FoF+UOpg0.net
キチガイソニーゴキブリは目障りだよね
出てけ
ツーカー死ね

768:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 12:30:44.02 ERZ+Xsl10.net
>>756
GKはいろんなメーカーの機種スレに節操なく手当たりしだい絡みにいってるから恨み買ってるんだろうね

769:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 12:46:35.12 FoF+UOpg0.net
うんうん

770:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 13:08:28.80 F1FszLhz0.net
>>747
ボディー小型化のためにIBIS諦めたのだと思ってる。
先行するマイクロフォーサーズに対し小型をアピールしたかったんだろう。
NEX-5とか異様に小さかったからね…。

771:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 13:23:01.66 PW8+8cef0.net
E10スレで初心者がきゃっきゃはしゃいでる分にはほっとけばいいけど
ここでE10買え買え言い出す奴は徹底的に叩くぞ

772:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 13:26:10.48 QRpwMON50.net
E10が初心者にはおすすめだよ

773:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 13:27:04.40 F1FszLhz0.net
オリンパスのレンズ一体式一眼レフかと思った。21年も前なのか…。

774:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 13:41:09.58 FoF+UOpg0.net
手振れすらないかゴミカメラだもんなあ
ソニーのカメラは地雷

775:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 14:41:05.35 K2I2C7860.net
α6400ステマと言われようが
BCNランキング
今売れてるミラーレス一眼TOP10、「VLOGCAM ZV-E10」が2位浮上、ソニーが1位・2位独占
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

776:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 14:47:27.92 haG4nJAO0.net
α6400がこの8/30-9/5という全く関係のない期間で1位に入ってることが凄まじいのでは
E10は今絶賛売出し中だから入って当然だけど

777:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 14:55:50.73 n8MvSmdJ0.net
初心者でも動くものを簡単に撮れるのは大きい
リアルタイムトラッキングとリアルタイム瞳AFでミラーレスカメラのスタンダードを確立したからね

778:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 15:41:38.94 mO2/NJ0l0.net
>>763
こういうのって書き込む人にとっての都合のいいランキングを
持ってきてるのが殆どだろ

779:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 18:39:12.37 1xcabUth0.net
よろしくおなしゃす!
・必須項目
 【動機】旅先で写真撮りたい。あと絵描きなので参考写真撮ったり、加工して絵に使いたい
 【予算】ボディだけで5.6万くらいがいい
 【用途】風景と人物、自然も建築物も撮りたいからバランス重視
 【出力】PC,A4
・任意項目
 【大きさ/重さ】首にかけてもさほど疲れない重さ
 【所有機材】×
 【使用者】初心者
 【重視機能】手ブレ補正、鮮やかに撮れる、夜もきれいに撮れる
 【その他】この予算でこのスペックのやつはないなら金額はあがってもいい
      あと水中も撮れる奴だったら便利

780:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 18:45:22.41 gikcNNPh0.net
オリンパス Tough TG-6

781:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 18:53:43.97 gikcNNPh0.net
ああ、水中で撮るのではなく水中を撮れるカメラか
真面目にやるならPLフィルター付けて下さい
URLリンク(www.kenko-tokina.co.jp)
ボディだけで5、6万円ってのもレンズは別に揃えられるという解釈でいいのかな

782:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 19:12:51.76 1xcabUth0.net
>>770
ありがとうございます
コンデジでこんな便利なやつあったんですね
しかも安い

783:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 19:16:21.32 1xcabUth0.net
>>771
ありがとうございます
水中で撮るって意味合いでした
でもPLフィルターってやつがあれば地上からでも水中が綺麗に撮れるんですね
これを買えば、防水カメラでなくていいってことなのか
レンズは別で揃えるつもりです!

784:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 19:27:10.65 EcMJEENE0.net
>>769
OM-D E-M10 EZダブルズームキット

785:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 19:50:29.93 EcMJEENE0.net
>>774は途中で押しちゃったけど
強力な手ブレ補正付いててマイクロフォーサーズだから軽い
それでダブルズームキットで6万6000円だから予算的にもまあまあ

786:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 20:18:07.09 mO2/NJ0l0.net
防塵防滴と水中撮影とでは別物じゃないかな
ホントに水中で撮るつもりなら>>770みたいなのがいいと思う
そうでないなら各社のエントリー機のダブルズームキットとか

787:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 20:51:28.17 dpl7yE880.net
知人が鳥撮りに目覚め、カメラ屋はオリンパスを推してきたらしい。予算100万だって言うからα1と200600以外には無いと言っといた。
合ってるよな

788:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 20:55:13.03 fJOUtGFb0.net
オリンパスってカメラ作ってるんだっけ?

789:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 20:55:27.36 sml4SGJP0.net
>>777 ちょっと足出るけどベストだと思う



791:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 21:34:26.08 mO2/NJ0l0.net
以前に鉄道撮影で書いた者だけど
望遠でも各社のダブルズームキットで概ね事足りる
鳥は小さいから機材を揃えるの大変だな
200-600が必要なのかよ
あと飛行機も大変そうだよな

792:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 21:54:58.08 sml4SGJP0.net
600mmでも足りないからトリミングしたりテレコンつけたりしてる

793:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 21:56:06.89 15IIRe/70.net
>>780
鳥は600ミリ単焦点が標準レンズ。
最近は500ミリで始める人もいる。
もう少しのめり込むと800ミリ単焦点を買う。焦点距離が足らなければテレコムで補う。
但し、それ1本しか持ってない人も多いよ

794:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 21:56:44.86 dpl7yE880.net
野鳥が一番カネかかると思う、相手は小さいし寄れば逃げるし
600mmが標準レンズだそうで更にテレコンやらクロップやら
カワセミの飛び込み撮りだすと重症で200万のレンズ(ロクヨンとかハチゴロー)まで買いだす
カメラレンズ三脚が迷彩柄になってる人は完全に鳥ウィルス陽性w

795:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 21:57:33.31 dpl7yE880.net
おっと被った失礼

796:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 22:03:28.61 Vb9KHCEl0.net
>>783
あの迷彩って効果あんのかね
見た目ミリオタっぽいから導入してないけど
効果ありなら考えなおすわ

797:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 22:07:14.67 dpl7yE880.net
公園ではともかく山や川で単独の時はかなり違うそうだ
そのかわり何度か職質にもw

798:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 22:10:41.81 dpl7yE880.net
服まで迷彩w

799:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/18 22:11:22.94 15IIRe/70.net
>>785
鳥を誤魔化せたらいいので効果はあるんじゃない?

800:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 01:25:49.34 6qbfLipQ0.net
>>777
α1は歪みが強烈だぞ
メカシャッターが使えるキヤノンニコンが正解

801:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 01:46:34.85 QoTK6emI0.net
>>775
ありがとうございます
これ見た目めちゃくちゃかっこいい
しかもレンズついてくるっていうお得感

802:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 01:48:47.08 LQP1+GOv0.net
迷彩柄で急に動いたり音立てたりするよりは普通の色でゆっくり静かに動いた方が
鳥が逃げにくいって話も聞くけどどうなんだろう
理想は迷彩柄でゆっくり静かにっていうのは確実だけど

803:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 01:54:03.42 QoTK6emI0.net
>>776
ありがとうございます
用途が違いすぎますよね。水中用は別で購入した方がいいのかもしれません。
そもそも、上であったようなコンデジとミラーレスの違いについてなんですが
カメラの機能に差がめちゃくちゃあるんでしょうか?
例えば、ピントが合わせやすさ、写真のクオリティ。
 
広角、魚眼で撮りたいってなればレンズの種類がたくさんあるミラーレスのほうがよいのでしょうか


804:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 01:54:54.12 OHwYFasx0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これはミサイル

805:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 04:43:12.51 0udGIo/T0.net
>>780
飛行機も旅客機と戦闘機で全然ちがうからなぁ
普段旅客機しか撮らないけどそれこそ換算300mmのキットズームでも
昼間ならそれなりの写真にはなる
戦闘機は知らんけど大変そう

806:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 05:23:42.01 yf0OTHI+0.net
>>792
本格的に水中で撮影するのなら、こういう防水ハウジングってのを使う。
URLリンク(www.olympus-imaging.jp)
カメラごとに専用。この場合E-M1 Mark II用なので最新のmarkIIIでは使えない。
こういうのはメーカー純正品以外にもサードパーティーが出してることがある。
ミラーレスカメラを使う場合魚眼レンズとかを使用可能だね。
画質は水中撮影の場合かなり差があると思うが特殊なノウハウありそうだし、
こんなスレで聞いても知ってる人まず居ないと思うので、Blogとか探した方がいいかも。
手軽に撮るなら>>770 みたいなの使って、地上用には別途ミラーレスが良いと思うよ。

807:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 07:09:24.20 9V09h+f10.net
>>769
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 154
スレリンク(dcamera板:218番)

ニコンダイレクトでD3500 18-55 VR レンズキット
49,800円
URLリンク(shop.nikon-image.com)
と、
高性能超広角(換算16-37mm)レンズ
タムロン
10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD
47,454円
URLリンク(kakaku.com)
でも使ってみな。

808:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 08:19:24.72 VCsFFWPs0.net
>>796
タムロンB023はいいレンズだよ。
これ使っちゃうとフルサイズ機に下手な超広角は付けられない

809:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 11:40:35.08 na+YuTu+0.net
 【動機】ニコンD7200と70-300のレンズが性能的に古臭く感じられてきので下取りで買い替えたい。
 【予算】ボディとレンズ合計20万以内
 【用途】飛行機やレーシングカー、昼間から夕方くらい
 【出力】2Lが綺麗に出力できると嬉しい
 【大きさ/重さ】特になし
 【所有機材】富士フイルムX-T30単焦点レンズ数本、ソニーRX-100M2
 【使用者】カメラ歴15年、中年男性
 【重視機能】オートフォーカス性能、手ブレ補正
 【その他】ほぼ動体用での使用です。スナップ写真は手持ち機材を使います。
富士フイルムの100-400を買うか、オートフォーカスの評判が良い機種+そこそこのレンズを買うか考えがループしてます。

810:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 12:04:33.65 SJMqN9i50.net
>>798
ここでアドバスしてる人のスキルはカメラ歴2,3年でほぼWeb検索程度の知識ですよ

811:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 12:32:16.46 UewHywm80.net
D500でいいんでないの

812:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 12:39:57.21 NYqNm9d60.net
D500にもう一票

813:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 12:50:29.99 jS2nQRyO0.net
>>798
シグマ100-400mm F5-6.3 DG DN OSなら9万円くらいで買えてα6400と組み合わせればAFもいいよ
ソニーの70-350Gも評判いいけど手ブレ補正が流し撮りモードに対応してないからシグマおすすめ

814:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/19 13:19:14.47 6qbfLipQ0.net
>>802
6400は手振れのないゴミカメラだぞ
今売れてるカメラはこのあたりだね
最新新品カメラ売り上げランキング
- 1位 ニコン Z fc
- 2位 キヤノン EOS R6
- 3位 ニコン Z6II
- 4位 キヤノン EOS R5
- 4位 富士フイルム X-T4
- 6位 ソニー α7C
- 7位 ニコン Z5
- 8位 キヤノン EOS RP
- 9位 リコー GRIII
- 10位 Z7II
URLリンク(digicame-info.com)
ソニーは売れなくなったねぇ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch