初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 153at DCAMERA
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 153 - 暇つぶし2ch348:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 15:16:12.22 NgmX+mDb0.net
>>339
DirectXって画像再生用がメインじゃね?
URLリンク(helpx.adobe.com)

349:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 15:17:45.99 D4RBGYx90.net
>>337
おいおい、20年前の認識だぞそれ

350:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 15:39:21.32 NgmX+mDb0.net
>>341
編集はPsだと思うけど
LRもマスクできるようになって編集要素が濃くなってきた

351:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 15:59:39.03 oE92H84D0.net
>>345
マイニングとかに使うって話じゃないよね?

352:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 15:59:42.97 xNtx3r8T0.net
>>342
ダメじゃないけど時間が掛かる

353:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 16:01:00.43 boE6AbDH0.net
>>348
それってくっそ時間がかかりますか?

354:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 16:06:02.04 xNtx3r8T0.net
>>349
ノートなのかディスクトップなのかとか
SSDなのかHDDなのかとか
その他の要素もあるけどメモリ8GBと16GBなら10~20%ほど変わってくる
この差を気にしないなら別にいいんじゃないか?

355:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 16:27:05.92 UiYrGLR30.net
× ディスクトップ disktop
○ デスクトップ desktop

356:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 17:07:15.58 bWgn7Frw0.net
>>350
なるほど
デスクトップPCです
ありがとうございます

357:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 23:42:16.59 aNEkMSMZ0.net
私に合っているカメラはどんなのがありますか?
スマホカメラではなく、カメラ専用機の相談です。
必要な用途=一日かけての外出、大型連休の旅行、お祭りなど。
写真の用途=パソコンやスマホで見る程度、SNSに載せる程度。
被写体=風景や、動体撮影(これは少しする程度)、夜景を撮る。
欲しい画角=標準、広角、望遠
必要性を感じた事がない撮影=マクロ撮影、ぼかし撮影
動画=撮るには撮るが、数分程度の撮影。4K撮影は今は視野に入れていない。
こんな用途のカメラはどんなのがありますか?
ちなみに今すぐ購入ではないので、重さとか予算とかは無視して相談です。
紹介された機種をリアルに見に行く予定です。

358:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 00:17:08.15 E59QDrcU0.net
>>353
X-S10にXF10-24mmF4 R、XF16-80mmF4 R、XF70-300mmF4-5.6 R

α6600に 11-20mm F/2.8 Di、E 16-55mm F2.8 G、E 70-350mm F4.5-6.3 G

359:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 01:15:11.72 SjLCvCY00.net
>>353
DC-LX100m2
RX100m5a
これより大きいカメラは持ち歩かなくなるかと
というエスパーなので違っていればスルーで

360:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 05:51:12.81 ULUkGxJM0.net
>>353
こういう人には何が合っているかではなく買ってはいけないカメラが有る
でも教えないw
ヒントとしては自分で決められないような人が買ってはいけないカメラ

361:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 06:27:30.75 l87XIfE/0.net
>>353
動体ってのが標準域の画角で走る人なのか
望遠域で疾走するドーベルマンなのかでかわってくるんだから
そこは具体的に書かないとわからんけど
前者なら見た目の好きなやつできればシューティングタイプ
後者なら1dx

362:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 06:53:38.37 2FKbDEXw0.net
メインが旅行やお祭りで動体の優先順位低いなら、フルサイズよりAPS-Cやm43でAF良いのが合ってる
RX10IVみたいなネオ一眼でもいい

363:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 07:41:16.79 8T5ZlCqu0.net
>>353
α6400の高倍率ズームレンズキット
足りない画角は追加でレンズ購入

364:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 09:33:06.87 YL1N9Fku0.net
ドーベルマンは足遅いだろ

365:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 09:48:34.03 jYMVx+VX0.net
ドーベルマン大きくてすばしこくないから簡単に撮りやすいのに1dxって

366:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 09:52:16.81 DDhH4UWd0.net
デカなのか

367:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 10:01:54.88 svWK9d7F0.net
>>353
fpl

368:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 10:24:46.67 cl7ahBxC0.net
>>353
一日持ち歩く、動体撮影、ボケは重視しないということから
各メーカーのAPS-C機から選べば良いと思う
諸事情許容範囲ならm4/3機でも良い
手ぶれ補正があればより安心だけど好みで
将来のレンズ買い足しなども考慮するとおすすめはソニー(α6400等)かフジ(X-S10、X-T30)かな
夜景は基本的には三脚で対応するものなのでカメラ選び時の必要スペックとしてあまり考慮しなくて良い部分

369:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 11:12:11.27 Qzr6KxFz0.net
>>353
マイクロフォーサーズの位相差AFつき機種でも良いかもな。
オリンパスのE-M1markIII、E-M5markIIIあたり。
手ぶれ補正が強力なので頑張れば手持ちで夜景が撮れる。
動体をあまり重視しないなら、位相差AF無しでもいいのでパナソニックも視野に入る。
G9Proはコスパがとても良いカメラ。ただしちょっと大きい。
オリンパス、パナソニック両社とも、ボディーの手ぶれ補正とレンズの手ぶれ補正を
両方動作させ効果を強くできるので、そのあたりも重視すると良い。
イチオシは、E-M1markIII + 12-100mm/F4レンズ。高倍率ズームだけど高画質。手ぶれ補正が強力。
ただしレンズがちょっと大きめなので、そこは現物確認かな。
マイクロフォーサーズは全体的に高感度に弱めなので、そこを重視したいならソニーのAPS-C機をお勧め。
マイクロフォーサーズとソニーEマウントは、複数メーカーが正規の手順でレンズを発売しているので、
レンズ選択肢が多いのが魅力。

370:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 12:20:36.30 y+wnW1Al0.net
>>353
予算に上限が特にないならキヤノンのR5/6かSONYのα9あたりでいいんちゃうの
オーバースペックな気もするけど物足りなくて買い足すのは無駄なので最初からいいの買っとけ

371:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 12:34:16.52 cvKbvLBD0.net
それ言ったらα1になっちゃうやん

372:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 12:48:18.04 y+wnW1Al0.net
>>367
α1でもいいんじゃね
1DXとかもでかいのは使いにくいけど家の中で小さい子供とかオートで適当に撮ってもすばらいの撮れるしね
カメラは高い機種ほと楽ちんなので予算が許す限り高いの買ったらいい
性能足りないところを人間の工夫でカバーするとかあるけどそれは本末転倒
カメラを使いたいのか写真を撮りたいのか決めた方がいい

373:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 12:59:05.83 aGmrqrA50.net
>>361
ドーメルマンに比べたらサッカー選手なんて腰の曲がった爺さんみたいなノロさだろ

374:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 13:44:28.02 HoL0L7Dr0.net
>>353
とりあえず、ソニーかフジのAPSC、またはオリンパスのマイクロフォーサーズ、のどれかとダブルズーム
キヤノンのAPSCは動体はまったくとれないでしょう

375:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 18:45:51.67 CgrOt3ke0.net
α1は1DXの代わりになるのか、知らなかった

376:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 18:47:06.96 CgrOt3ke0.net
そしたら売り場のカメラ全部ソニーすればいいのに馬鹿だなー

377:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 18:50:00.90 CgrOt3ke0.net
うちの近所の量販店なんかソニーはα6400とα5000しか置いてない、あれは潰れるな
だいたいα5000ていつの時代のカメラだよ

378:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 19:25:35.36 yiezGRac0.net
何こいつw
これがアンチって奴?

379:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 19:29:48.54 h0txmfTM0.net
a1は1DXの代わりになるが、1dxはa1の代わりはできない

380:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 21:02:19.73 2FKbDEXw0.net
1DXがキヤノンの最高峰ってのは知ってるが、どう考えても旅行に持っていくようなカメラじゃない
撮影がメインの旅行なら別だけど>>353はそういうニュアンスではないでしょ

381:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 21:18:00.27 on/D5MKg0.net
>>353
オリンパスだけはやめとけ
既に会社が撤退して未来がない
それとオリンパスの手振れ補正は間違いなく故障する

382:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 21:36:07.93 f3NXtMEv0.net
>>377
>オリンパスの手振れ補正は間違いなく故障する
URLリンク(mirrorless-camera.info)
喧嘩売ってんかw 釣り針デカすぎだろ

383:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 21:41:46.73 exkkZfFu0.net
>>376
だからR5を薦めた
最高峰の1DXはでかいので気軽に持ち歩けないけど
α1なら小さいからいいんじゃね
予算に制限ないならいいだろ
100万とかだ最高峰買えるなら安いだろ
自転車の最高峰とかオーディオの最高峰とかよりよっぽど安い

384:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 22:09:19.88 2FKbDEXw0.net
自分はフルサイズ自体のレンズデカいから旅行向きとは思ってないけど、16-35mmみたいな使い易い画角があるとこは良いと思う

385:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 22:49:29.01 on/D5MKg0.net
>>378
ググればわかるけど
オリンパスのカメラは軒並み手振れ補正が壊れてる
もしかしたら、撤退するの前提で手抜き工程をしのばせていたのかも?

386:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 22:51:43.91 cl7ahBxC0.net
パソコンスマホで見る程度他はSNS、なのに予算上限無いからとR5薦める人って

387:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 22:56:01.06 exkkZfFu0.net
>>382
大は小を兼ねる
今日撮った写真を将来どんなデバイスで見るかわからないからね
なるべく高画質で撮っとくに越したことはない
予算上限ないのにAPSCとか貧乏人向けのカメラを薦める意味が不明

388:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 23:07:00.27 8k1iPF0I0.net
小さく軽い事も性能やで

389:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 23:10:00.69 XUGOq6Vo0.net
カメラって小さいけどクソ高いから性能いいってないからね
値段とサイズと性能がまぁまぁ比例する
というわけで本人がどれくらいのサイズまで持てるかが分からないと勧めようがない

390:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 00:03:28.22 dvPsvYB20.net
FUJIFILM GFX100 お勧めしとけばいいんじゃない。
アホらし。

391:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 00:07:16.95 qcyznuzU0.net
>>385
レンズに関してはまだそんな感じだけど
ボディに関してはα1がそうやん

392:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 06:30:08.77 YYCDMdVn0.net
>>381
URLリンク(youtu.be)
動画見ればわかるけど、これも壊れてると言えるんじゃないの?
参考
URLリンク(mirrorless-camera.info)
ソニー愛が無いとこんなカメラは使えないね
a7IIIの手振れ補正をGoodと言ってるけど、それはa1に比べてのことだからね
ソニー愛が無いと出てこないセリフ
普通300mmのレンズだってピタッと止まるところを85mmであんだけプルプルいってるんだから
何段分の手振れ補正効果を謳っているのかカタログ値なんて参考にならないってこと
オリンパスユーザーもそうだけど愛が無いとね愛が
愛こそすべて、嫌いなものは尚更寛容さが必要
普通は手にしない事がベスト。
ソニーなんて買うべきではない

393:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 07:29:50.94 j/Zm/4fi0.net
>>353
ワクワクが止まらないカメラにしとけ。
つまりfpl

394:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 08:01:09.82 vVh7AzD60.net
旅行にフルサイズの広角、標準、望遠の三本か

395:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 08:12:29.17 1lhHFuDt0.net
>>390
旅行だからな

396:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 09:08:38.35 YYCDMdVn0.net
旅行なら10年前の一眼でもかまわないだろ。
ただし10年前のミラーレスやコンデジはやめておいた方がいい

397:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 09:17:46.00 1lhHFuDt0.net
>>392
モニュメントの前でピースして撮るならスマホでいいんじゃね

398:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 09:51:01.63 ug6hvYgG0.net
>>353が言ってる通り、スマホではなくカメラで撮りたい
なおPCやスマホで見る程度、4K動画とか要らない
広角から望遠までカバーしつつ色々なところに持っていきたい
サイズも価格も無視していいがそれを買うとは言ってない
すすめられるとしたら高級コンデジ、m4/3、APS-C
この辺じゃないかな

399:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 09:55:13.69 +19Y/gfB0.net
何持っていってもいいけど自分で持って帰れよ
途中でバテて同行者に持って貰うとか許さんぞ

400:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 10:02:27.45 rB+rHNqJ0.net
>>353
広角から望遠までカバーしたいと。
そらなら便利ズームはマジで便利
って事で、E-M1 Mark II + 12-100F4のカメラグランプリ大賞コンビだな
風景動体オッケー、ただし夜景は微妙
止まってるものなら強力な手振れ補正を生かしたスローシャッターである程度対応可能だけど
動いてるものならちょっと厳しい

401:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 10:14:42.84 pXKczBsX0.net
>>395
行軍訓練かなんかの話してんの?

402:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 10:16:31.51 YUYf3Eep0.net
>>353の条件に一番合っているのは、Cyber-shot DSC-RX100M7 とグリップにもなるテーブル三脚のセット。
レンズ交換式だと荷物が増えるので、旅行主体の撮影向きじゃない。
旅先での撮影を楽しむなら、好きなカメラとレンズを揃えれば良く、どんなカメラでも機材揃えれば用途には叶う。

403:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 10:45:40.72 OPs7BdU10.net
旅行の写真なんてL版プリントだろうし、うちの爺さんが撮ったスカイツリーが玄関口にん飾ってあって
写真店で引き伸ばして額装してある奴なんだけどよく褒められる。
近づいてよく見ると、バスの車内から撮ったものだとわかる。
そんなもんだ旅行写真なんて

404:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 10:46:29.15 EItyProQ0.net
>>398
rx100は熱暴走がキツイんだよなあ
パナがいいよ

405:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 11:23:14.26 aThx5f6z0.net
1インチセンサーの15万もするrx100mk7薦めるぐらいなら、パナあたりのm43のレンズキットの方が数万で買えるしいいだろう。暗所性能は知れてるが、それでもセンサー大きい方がマシだからな。

406:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 11:28:38.52 /xtjrazS0.net
>>401
同意。
GF9/10辺りに必要に応じてやっすい望遠とか広角とか追加すりゃいいんじゃね。

407:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 11:59:59.13 bMhw3IuE0.net
>>399-400
元スレ読めよ
L版プリントでなくSNSだし、動画も数分と言ってる

408:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 12:21:39.54 fcTAsci+0.net
数分動画が撮れるデジカメ教えてやればいいだろ
でっかい釣り針だなおい>>403

409:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 13:54:23.14 1Zoi31+O0.net
動画には興味無い、4K使わない
FHDで数分録れれば十分
という人に対して動画の話をする時点で地雷

410:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 16:09:15.06 bMhw3IuE0.net
そうそう4K撮らない時点で熱暴走とかないから

411:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 17:57:17.77 rNCayCtk0.net
初心者に長時間録画で熱暴走の用心しろとかバッテリー切れの対策としてUSB給電の準備しろとか
いろいろ面倒なのはダメだよな
他にもっとまともなメーカーがある

412:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 18:22:54.66 pXKczBsX0.net
結局すべてはZ50に集約されるということだよ

413:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 18:27:11.46 pXKczBsX0.net
価格気にしないならX-S10のほうがいいか

414:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 18:50:52.95 j/Zm/4fi0.net
やっぱネタだったのか

415:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 18:52:50.40 HcGacLeP0.net
>>407
そういう意味だとEOS R5が一番オススメ出来ないな

416:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 18:53:35.11 1Zoi31+O0.net
初心者にα1を薦めるのはネタじゃないと

417:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 19:27:18.09 pXKczBsX0.net
>>412
高機能なカメラはある意味初心者向けなんじゃね
出来ることの幅が広がる

418:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 22:16:10.20 q+DiqJpA0.net
D6や1DXと違って普通サイズだしな

419:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 22:55:19.84 dvPsvYB20.net
>>413
出来ることが多すぎて何したらいいかわからなくなる、
って点で初心者には向かないとも言える。
マウスボタン1個のMacintosh、2個のWindows、3個のUNIXみたいなw
でもまぁ大抵大は小を兼ねるのだが…。

420:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 23:33:00.40 VzHjM5CC0.net
高級カメラほどカメラが全部やってくれるから素人向き
分かるよ、それは実際そうだ
でもさ、質問主はその百歩手前にいると思う
α1に大三元揃えて旅行しろみたいなこと話してるから
>>395みたいに言われるわけで

421:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 23:39:15.82 yKi0E+FL0.net
もうすぐeos R3が出るからそれ買うべき。

422:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 00:07:22.97 etd7N3520.net
大三元揃えろなんて言ってる奴居るか?
殆どの人がレンズがデカくないAPS-Cかm43勧めてるのに、1DX勧めるアホが出て来たのが間違いの始まり

423:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 00:22:14.76 XPceo3fE0.net
α6400でもそこそこ夜景は撮れたりしますか?

424:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 04:04:31.20 INuZgrEc0.net
広角から望遠まで撮れて携帯しやすい、プリントせずPCで鑑賞、って条件だろ
高倍率コンデジがまずくるが、さすがにそれはpc画面でももやっとしてるから、rx10かMFTの便利ズーム

425:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 05:57:25.35 /jpg7p+w0.net
証明写真、真っ暗でマニュアル1/60, F6, 天バンストロボやったら、よくわからんけど上手くできた。
膝に置いたレフ板って天バンに意味あるのかな・・・
真っ暗闇で運転免許みたいな撮影だとマニュアルだとどれくらいのシャッタースピードや絞りが一般的?
後ろ壁がすぐ近くにら絞る理由は無い?

426:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 06:11:36.27 jKhym+j60.net
>>416
用途がはっきりしない質問内容だから選択肢の一つとしてa1なんでしょ

427:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 06:47:36.75 etd7N3520.net
>>419
そこそこなら撮れる
三脚使えばバッチリ撮れる

428:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 07:16:22.80 wbs49UiY0.net
予算とサイズに拘らなくて
用途が曖昧なら
α1と大三元でいいじゃね
4K動画撮らないなら熱問題も無問題らしいし

429:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 07:18:36.40 HxeJTUSB0.net
>>418
単語として書かれてないってだけで
1DXとα1に付けるレンズは大三元や望遠単の流れだったかと
なにせ>>422のようなノリなんだから
α1買ってレンズは安いキットズーム使えなんてあり得んでしょ

430:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 07:31:19.88 wbs49UiY0.net
356 名無CCDさん@画素いっぱい 2021/06/01(火) 06:27:30.75 ID:l87XIfE/0
>>353
動体ってのが標準域の画角で走る人なのか
望遠域で疾走するドーベルマンなのかでかわってくるんだから
そこは具体的に書かないとわからんけど
前者なら見た目の好きなやつできればシューティングタイプ
後者なら1dx
これの1dxの部分だけを取り沙汰して1dxやα1なんておかしいって


431:話をしてるんだよね? そんなにおかしいの?



432:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 07:36:38.00 bfXzTfxk0.net
日本には昔猫に小判とか馬の耳にタコ出来たとかことわざがあってな

433:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 07:47:18.74 gsCrblK00.net
>>426
そうそうそのレスがおかしい
メインの用途無視して一部の用途限定のオススメをする悪い例

434:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:06:03.08 wbs49UiY0.net
>>428
用途別にお勧めしてあるのに?

435:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:11:19.85 16UbCAjr0.net
動体撮影(これは少しする程度)
ドッグランなら1DX!いやいやだったらα1!

436:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:16:51.35 wbs49UiY0.net
>>430
プロバスケットの撮影(少ししする程度)
rx100m7!

437:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:21:54.32 iBxUMxF30.net
相談内容が雑すぎてオススメを絞り込めないんだよ

438:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:22:20.35 gsCrblK00.net
>>429
複数台買えってか?

439:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:25:28.69 VadYlVrL0.net
ドッグランで1dx系使ってるのって飛行犬カメラマンか俺しかいないよ

440:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:26:52.48 tQV4L1AG0.net
>>433
用途別に紹介してあるなら
自分の用途に合ったやつを1つ選んで買えばいいんじゃね

441:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:32:23.89 S8KKFq2Q0.net
最初の頃に出てきたAPS-CかMFTの候補機種いずれかで
で終わってる話でしょ
直に実機見に行くって言ってるんだから

442:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:36:38.21 VadYlVrL0.net
今の時代ミラーレスじゃないと後悔するよ

443:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:37:16.14 Z0yn37wl0.net
>>407
スマホ用にモバイルバッテリー持ってる人多いからtypecなら給電の準備しなくてもよくないか

444:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:41:30.72 FWfYTG+V0.net
>>436
要するに疾走するドーメルマンを撮らないなら
できればシューティングタイプで
見た目が好きな機種を選べばいいってことですかね

445:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:43:55.31 9bEDURb20.net
ドーメル
ドーメル
ドーメル

446:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:45:51.35 gsCrblK00.net
Z50のダブルズームキットとかで良いと思う

447:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 09:07:53.79 16UbCAjr0.net
むしろ動画気にしなくて無理してフルサイズ使うなら
中古のレフ機でいいんじゃないかとすら思う
レンズだって玉数豊富にあふれてるし
みんながミラーレスに走ってるからこそ割安
APS-Cやm4/3なら必然的にミラーレス

448:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 09:19:09.82 bfXzTfxk0.net
動きものにミラーレスなんて絶対やっちゃいけない組み合わせ
自分が経験豊富なプロフェッショナルならミラーレスであれどう撮ればビシッと行くかはわかる
素人とミラーレスの最悪の組み合わせの場合「XX使いの私の場合何モードで撮ればいいですか、私に合うカメラは何ですか」と来る
素人はただ方向合わせてさあ撮りなさいだから、ファインダーで撮る一眼レフの方が撮れ高はあるんじゃないかな
自分で工夫しようという考えが有ればの話だが

449:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 09:19:09.92 VadYlVrL0.net
だからドーベルマンなんて大きくて遅いから撮りやすいって言ってんだろうが
URLリンク(youtu.be)

450:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 09:21:57.08 VadYlVrL0.net
URLリンク(youtu.be)
小型犬が小さくてすばしっこいから難しい

451:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 09:33:05.34 FWfYTG+V0.net
>>444
比喩でしょ
アスペかよ

452:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 10:34:53.69 ezvMggGJ0.net
疾走する犬で良くね?

453:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 10:37:34.86 ezvMggGJ0.net
犬撮ってる人からしたらかなり大きな違いがあるんだが。
アクロバットしてるセスナを撮るならーって言ってるのと同じだからな。

454:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 10:40:14.46 ezvMggGJ0.net
アクロバットするジャンボがーの方が正しいか笑

455:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 11:02:07.51 xHSNFJnn0.net
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ、被写体への理解が足らぬ
犬コロ如き、大きいも小さいもない
餌なりボールなりを使って操る事も可能
そうやって連中の走る先がどこかを読み切っていれば撮影はどうとでもなる
鳥を撮るにはその生態を知る必要があるのと同様の話よ

456:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 11:25:37.73 kHT6iVQm0.net
>>450
ピンボケ写太?

457:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 11:29:17.89 xHSNFJnn0.net
>>451
ピンボケ
懐かしい響きだ…

458:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 12:07:19.75 w/aKLEg80.net
>>443
ミラーレスが動体駄目とかいつの時代の話よ…
キヤノンはR5、R6ぐらいしか駄目だろうけど
6400はレフ機に劣るなんてことはない
初心者ほどファインダーよりスマホに慣れてるから
背面液晶で撮ろうとするでしょ

459:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 12:11:56.80 LiP6ndfA0.net
どちらにしろ1DXじゃないと撮れないようなもんでもないから、縦グリ一体型の低画素機を敢えて選ぶ理由にはならない

460:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 12:21:15.42 w/aKLEg80.net
それは単に予算書かないことへの
揚げ足取りの嫌がらせってわかってるでしょ
普通なら予算は5~10万、フルサイズなら30万ぐらいだろうし
まあたまに動きものは子供のバスケの大会をちょっと撮るだけです、とかぶっ込んできたりするけど…

461:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 12:28:10.88 f84s2O3k0.net
>>450
被写体の大きさって凄く影響するよ。
スケールスピードで考えれば
同じ速度なら小さい方が速い

462:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 12:57:18.50 xJph0h2x0.net
激しい動きものを撮るなら高性能な機種が必要だし
そうでないなら見た目で選んでいいよってことでしょ?
ドーベルマンは1dxじゃなくても撮れるキリッなんて話じゃないでしょうよ

463:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 13:09:31.48 z807ciq50.net
APS-Cのミラーレス、レフ機、比較すれば多少はレフ機の方が動体撮るの楽だけど、SS稼げるかってのも大きいからボディよりレンズが大事だよ

464:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 13:09:43.69 kHT6iVQm0.net
初心者のくせに俺よりいいカメラ使うとか許せん
ムキー

465:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 13:33:19.61 DmMzDaca0.net
GFX100あれば安泰。
もうめんどくせーんでコレでいいんじゃね。。。

466:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 14:33:25.11 LiP6ndfA0.net
>>457
相談者の用途考えると高性能な機種と言っても敢えて一体型を選ぶ理由ないけどな

467:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 15:01:03.91 Ilco37qx0.net
犬や子供撮るのに家賃より高いカネ払うなんてどうかしてる

468:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 15:01:45.35 Ilco37qx0.net
持ち家なら問題ないかもな

469:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 15:03:12.90 Ilco37qx0.net
クルマや家のローン払いながらだと問題か
まあ、悩め
人の買い物に興味はない

470:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 22:03:36.73 MbEFCGVv0.net
【動機】15mmではなく14mmが欲しい為
【予算】中古購入予定(予算7万ほど)
【用途】風景(星景は今後チャレンジしたいけど本格的ではなく風景込みのもの)
【出力】SNS、プリント
・任意項目
 【大きさ/重さ】特になし
 【所有機材】D850、15-30タムロン、24-70F4シグマ、70-200F2.8純正、35mmタムロン
 【使用者】カメラ歴4~5年
 【重視機能】画角と画質
現在タムの15-30なのですが殆ど15mm側での撮影なので
Zのおかげで価格が落ちている14-24mm f/2.8G EDの中古を
タムを売却して予算を足して購入を考えています。ただ同価格帯で
シグマの14mm F1.8 DG HSM、14-24mm F2.8 DG HSMも共に価格が落ちていて
どれにするべきか悩んでいます。
風景なので勿論24mm側まであると便利なのはありますが
14mm側のみを使うという前提の場合、3つのうちどれが優れていますか?
分かりやすいメリット、デメリット等はありますか?

471:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 23:55:20.35 CiLFwP2O0.net
シグマの12-24mmF4 DG HSMが風景として使うにはお勧め。
純正に思い入れがあるなら、200gほど軽い純正で。優劣についてはプラシーボ。
正直、24mmの画角は24-70F4でまかなえるし、14mm~24mmの中間画角は無くてもどうとでもなるし、
星景を真面目に考えてるなら、14mmF1.8が明るさ的に一番いいと思う。

472:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 06:10:26.98 Pwy/m/mB0.net
フルサイズの高性能カメラ買うとレンズもそれに見合ったものが必要になるよね
最近D600買って手元にあったSigma 30mm Artを試しに付けてみたら、これが最近のお気に入りになりました。
安いカメラはレンズも安くて済むというお話でした
D600買ったのは手元にあるFX対応レンズをフルスペックで試したいという思い付きの為です

473:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 11:50:44.85 eF89/xol0.net
・必須項目
 【動機】 軽いと言われるミラーレス機に興味
 【予算】 決めてないけどボディとレンズ(70-200)で50くらい?
 【用途】 スポーツ(特にウィンタースポーツとスケボーやbmx)
 【出力】 大きく印刷してもA4
・任意項目
 【大きさ/重さ】 今より軽ければ
 【所有機材】 D500,D7200 ニコン35mm/f1.8 タムロン16-300 ニコン70-300 ニコン16-80
 【使用者】 カメラ歴10年くらい
 【重視機能】 動画も撮れれば。それよりもスポーツでのAFと電池の持ち
 【その他】 今のD500の性能で特に問題はないのですが、もう少し軽さとナイター時の暗さで楽に撮りたいと思うので
フルサイズミラーレス機とか興味あります。
今のミラーレス機は寒さでのバッテリー持ちやスポーツでのAF性能も良くなったと聞いたために興味でてます。
バックカントリーとかで登るのが多いので、軽い方が嬉しいです。
今の所は、フルサイズ対応レンズも70-300のみなのでマウント移行も有りなのかなと。
ニコンのZ系よりは、キャノンのRシリーズやソニーのα系の方が良いのかなと言うのもありマウント変更考えて予算50です。
70-200のレンズは純正中古もしくはサードパーティでの予算です。新品では足りないと思いましたので。

474:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 12:15:13.68 Qr8b1run0.net
>>468
スケボーやbmx撮るならリアルタイムトラッキングあった方がいいから、予算内に収めるならα7C+70200F2.8GMかα9+TAMRON 70-180mm F/2.8かなー
α9(35万)+70200GM(28万)がベストだけど

475:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 12:32:11.64 i0socLtC0.net
>>468
そのままD500使うことを勧める
良くなったとは言っても気温下がるとバッテリー駆動時間えらく落ちる
レフ機に並ぶようなもんじゃない
暗所はソニーよりキヤノンのほうが強いけど軽いレンズは
キヤノンは特に暗黒ズームだから夜の撮影には使いづらい

476:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 12:35:54.54 UE8W4J370.net
>>468
選択肢としてはZ6ⅡかR6かa7Ⅲだろうから
Z6Ⅱと70-200か
なんなら24-200とかでいいんじゃね
ニコンが嫌ならa7Ⅳ待つとか

477:467
21/06/04 13:18:25.63 eF89/xol0.net
>>469
ありがとうございます。α9はスポーツに評判良いですね!
ソニーだとα9かα7ⅲで迷ってました。mc11みたいに評判の良いマウントアダプター有ればα9買ってからレンズって流れもありなんですけどね。
>>470
ありがとうございます。バッテリー、まだ駄目ですか。予備バッテリー増えて重くなると本末転倒ですしね。D500で唯一残念なのが、暗所性能なんですよね。
夕方とかナイターとかでフラッシュ無しの街灯でAF迷うときあるんで、そこくらいですかね。
>>471
ありがとうございます。Z6、動きものにかんしてはR6と差が空いてる感じしませんか?R6かα7ⅲですかね。
意見聞けて良かったです。やはり、まだレフ機優位の部分あるようなので使い分けか、まだ次期モデルを待つかですかね。

478:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 14:28:19.61 Qr8b1run0.net
ファインダー時の撮影可能枚数は
D500 1240枚
α7C 680枚
α9 480枚
Z6II 340(400パワーセーブ)枚
EOS R6 250(380省電力)枚
だからα7CでもD500の半分だね

479:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 15:06:33.43 rbEqKj2u0.net
>>472
自分でターゲティングする撮影でのAF性能に
現行のミラーレスなら気にするほどの違いなんてないよ
釈迦に説法だろうけどターゲティングしやすさの方が大事なんじゃね

480:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 15:25:43.61 jIjaP7FD0.net
>>472
フリッカーレス必要なナイターを「今の」ミラーレスで撮るなんてあり得ない
R6でもZ6でもα7IIIでもフリッカーレスしたら6FPSすら出なくメカシャッター2往復の隙間でAFなので追従グダグダ
ナイター以前にもRF70-200/2.8はテレコン非対応、R6で1.6xクロップしたら20MP→7.8MPで換算320、100-400買わないと長さも足らなさそう
ナイターならフルサイズレフ機一択でD500使ってるならD850縦グリ9FPSじゃないの?

481:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 15:53:55.10 Po6HNWOg0.net
>>475
一眼レフならフリッカーレスって問題無く連写できんるんかな?
ミラーレスも電子シャッターが高速なら上手くいきそうだけどねー。まだ幕速が足りんかな。
ところでα9IIならメカシャッター10駒/秒で撮れるっぽいね。フリッカーレス。

482:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 16:02:16.73 f4i2zaLR0.net
>>474
今どきのカメラは撮影者が何処にピント合わせたいをエスパーして
AFポイント決めるのを要求されているからな…
キヤノンがR3で視線入力を復活させたのもその辺があるんだろう

483:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 16:59:57.80 O10Vfggh0.net
>>475
予算オーバーではあるけどα1はフリッカーレスを
電子シャッターで可能だから秒30コマ撮れる
メカシャッターでも秒10コマ

484:467
21/06/04 17:22:02.94 eF89/xol0.net
>>473
そうやって比べてなかったけど、半分か。寒いと更に少なくなるね。予備バッテリー倍以上だな
>>474
あーたしかに、それは大事だな。D500はファインダーが優秀だから目で追っての撮影は楽っていうかやり易いからミラーレスのタイムラグ気になるかも知れないな
>>475
フリッカーか。今は連写することも多いから数うちゃあたる戦法使ったりする時もあるから難しそうですね。
電子シャッターの速さだと、どうなのかまで調べてなかった。
>>476
D500の連射に関しては、自分に使ってる限りは不満は無いですね。
α9ⅱは、あのα9の後継って事で興味ありありですが、値段がネックです。
>>478
α9ⅱより更に予算オーバーですね(;^_^A
いやー漠然と考えてたけど、みなさんの有意義な情報で考えが整理されていきます。

485:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 17:46:58.56 Qr8b1run0.net
被写体認識AFが流行ってエンジンが高性能化された事によりバッテリーの持ちが悪くなってる感はある
ニコンはまだ新エンジン出してないからバッテリー持ち気にするならニコンの方向性見てからでもいいかもね

486:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 18:41:42.08 nKqODGRQ0.net
>>480
ミラーレス機はセンサー画像をEVFに表示させるから、常にセンサーが電力消費している。
1眼レフはレフ板でファインダーに直接光を持ってきているので、シャッター切るまでセンサーは電力消費しない。
α7Cの撮影枚数が多いのも、ファインダーサイズが小さい=消費電力が少ないから。
ミラーレスも1眼レフもレンズの重さは変わらないから、意図して小さいものを選ばないと軽量化は無理。
キヤノンとニコンは大口径フランジを選択したから、本体サイズはミラーレスも1眼レフも大差ない(気持ち薄い程度〉。

487:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 18:46:22.41 f4i2zaLR0.net
ファインダーサイズ()

488:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 18:47:26.24 V98tjoYt0.net
>>481
レフ板?

489:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 19:07:04.87 Po6HNWOg0.net
>>481
レフ鏡なら良かったんだが…
レンズの重さは違うよ。フランジバック/バックフォーカスを削れるぶん、
ミラーレスの方が軽量小型にできる。
ただし、キャノンとニコンはその余裕を小型化ではなく画質向上に割り振ったので、
結果的にレンズがでかいままか、より肥大化しとる。
良い悪いではなく方向性の問題だな。
正直、今から一眼レフをお求めになるのはヤメトケ、と言いたいが、
すでに一眼レフユーザーならしばらく様子見するのはアリだろね。
特にニコンユーザーだと先行き見通せるまで待つ方が良いだろう。

490:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 19:08:42.74 nKqODGRQ0.net
>>483
反射ミラーです。レフ板って表現だと他のものと誤認しますな。すまん。

491:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 19:36:03.30 KE2Um4k70.net
不満点の一つにD500の暗所でのAF性能があるみたいだけど、
D500のAF性能ってレフ機の中では最高峰だよな
> 新開発のマルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュールは、
> 低ノイズを追求して中央のフォーカスポイントで-4 EV、
> その他のフォーカスポイントすべてで-3 EV対応を達成。
今のミラーレスはこれに勝るのか?

492:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 19:56:52.96 Po6HNWOg0.net
>>486
暗所に弱そうなマイクロフォーサーズの E-M1 markIII は -6EVだそうだが。
α7III/α7RIV/α9IIは-3EV、α1が -4EVのようだぞ。
パナのS1は -6EVだってよ。
ちょっと調べただけでこんだけ分かったのだが…。勝ってるんじゃね?

493:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 20:06:29.56 KE2Um4k70.net
なるほど、確かにミラーレスが勝ってるな
調べてくれてありがとう、勉強になった

494:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 20:09:01.31 jtArEtTc0.net
もはやレフ機はAF性能においても時代遅れなんだなぁとしみじみ
優位点は電池の持ちだけか

495:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 20:27:03.85 nKqODGRQ0.net
>>486
α1、α7Cだと全体的に-4EV、他はだいたい-3EV。
α7SIIIは高感度謳ってるだけあって-6EV、(F2.0、ISO100〉
EOS R5は-6EV、R6は-6.5EVを謳ってる(中央測距点でF1.2レンズISO100と条件がゆるい)
E-M1mkIIIの-6EVもF1.2レンズ使用が条件。パナのS1もF1.4レンズが条件。
ミラーレスの方が明るいレンズを用意出来つつあるから、暗所撮影の性能は高くなるかと。
レンズが同等であれば、1眼レフもミラーレスもAF性能はさほど変わらないけど、同等という前提がありえないので、ミラーレスの方がAF性能は高くなる。
(本体-レンズ感での情報やり取りできるとか、レンズ内モーターの性能が高くなっているとか〉
F値が高くなる超望遠域の撮影だと、専用位相差回路を積んでる1眼レフの方がAF性能は若干高かったりする。

496:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 20:28:21.70 Po6HNWOg0.net
気になったのでキャノニコも調べたけど、
R5が-6EV、Z7IIが-4EV(ローライトAF時/それ以外-3EV)だな。
多分コントラストAF併用して低照度でもAFしてるんじゃないかと思うが…。
コントラストAF重視組が-6、位相差重視が-3~-4って感じがちょっとする。
AF速度は分からんけど、一眼レフだって暗いとアレだから気にするものではないかな。
電池はまぁ仕方ないよね。
絶対的な差はあるけど、それ言ったらフルメカニカルカメラ対電子制御カメラみたいな対決にまで遡る…w

497:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 20:35:49.21 X6Y/ivw30.net
ミラーレス-6EVなんてレンズは明るいレンズ装着、三脚固定増感マシマシもっさりコントラスト
ローライト使わない-3EVや-4EVでもAF-C無理でシングル縛り
それに対してニコンのD5/D850/D500はレンズ縛りなしF5.6でも-4EV(D6 -4.5EV)でAF-C縛りも無し
手持ち対決したらレフ機の圧勝、レンズ縛りなしー3EVでAF-CもできるD750/D7500にも勝てない

498:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 20:40:04.21 i9zV4b7z0.net
>>489
時代遅れなのはミラーレスも同じかも
いまはスマホやウェアラブルカメラ全盛の時代だからね
ミラーレスは登場するや市場規模も右肩下がり
先月のランキングもK-3 Ⅲが総合1位とかね
ミラーレス登場から何年経ってるんだよ、もっと頑張れ!

499:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 20:50:06.20 iCnurezE0.net
>>468
D6買っちゃいな
重さはともかく

500:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 20:55:43.18 iCnurezE0.net
撮影条件厳しい場合
最高のを使わないと
モヤモヤが消えない
α1 1dx3 D6
もう少し待ってR3 Z9

501:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 22:47:25.87 lu1icoBR0.net
>>491
各社ミラーレスを良く見せようと必死
α1 EV-4 - 20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用)
AF-Cできるのかと思ったら下記にAF-S時…纏めて書いとけよ
URLリンク(www.sony.jp)
1dx3 EV -4~21(中央F2.8対応測距点・ワンショットAF・常温・ISO100)
-4EVは中央1点のみ他不明レンズ縛り無しシングル縛りあり
D6 -4.5~+20 EV(ISO 100、常温20°C)
-4.5EVは中央1点のみ他は-4EV、レンズ/シングル縛りなし
URLリンク(www.nikon-image.com)
D5/D500/D850 -4~+20 EV(ISO 100、常温20°C)
-4EVは中央1点のみ他は-3EV、レンズ/シングル縛りなし
D750 -3~+19EV(ISO 100、常温(20℃))
全測距点ほぼほぼ-3EV、レンズ/シングル縛りなし
どの測距点まで-3EVの測距に対応していますか?(レンズ縛りがない事も言ってる)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
R5 EV‒6.0~20(F1.2 レンズ使用時※・中央測距点・ワンショットAF・常温・ISO100)
※DS(Defocus Smoothing)コーティングを採用したRFレンズ(85/1.2DS)を除く
中央以外不明
F2.0とF5.6は3EV差 F1.2とF5.6は4.3EV差
ニコンレフ基準ならZ7IIは-1EVコントラストシングル縛り、α1は-1EVシングル縛り、R5は-1.7EVシングル縛り、盛り過ぎだろ
Z7II以外もシングル縛りだしコントラストかもな

502:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 22:54:05.81 e5svTkqo0.net
>>493
瞬間風速でドヤ顔されても…
信仰心高いペンタユーザーが数年ぶりの更新で飛びついただけだろ
今レフ機はエントリー以外はほぼ売れてない
交換レンズランキングでレフ機のレンズが皆無なのみればわかるでしょ

503:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 23:08:07.48 HP8SpjRh0.net
まぁレフ機はAF専用センサー使ってるからな
こういうのがミラーレスにも来てくれるといいんだけど
URLリンク(xtech.nikkei.com)

504:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 23:14:23.95 i9zV4b7z0.net
>>497
だから売れてないのはミラーレスも一緒なんだってば
デジカメ市場が壊滅的なのはオリンパスの撤退で誰もが知るところ

505:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 23:20:59.70 OUn2dXBq0.net
OLYMPUS PEN E-P7が新しく出るみたいだけどな

506:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 23:22:11.88 JYdjeTXO0.net
今更ながらカメラ入門者になろうとしてるところだけどオワコンなんですかね?
アウトドアが流行ってるから派生して人気はあると思ってるんですが

507:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 23:24:49.07 lu1icoBR0.net
>>498
1ルクスで像面位相差って…もっともっと頑張らないと…
0EV=2.5Lux
-1EV=1.25Lux
-2EV=0.625Lux
-3EV=0.3125Lux
-4EV=0.15625Lux

508:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 23:29:02.68 lvsgPjpY0.net
>>501
極一部を見て全体を見た気になるのは愚か者のする事だ

509:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 23:30:59.23 5jb1/kjc0.net
>>501
ほぼ全ての趣味に付随してくるから終わることはないよ
バブルが弾けて趣味人以外カメラなんて買わない写ルンです時代に戻っただけ

510:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 01:28:07.11 pd/JD/fM0.net
>>499
国内で一眼レフカメラ出荷台数が伸長。CIPAの4月統計より
世界全体の出荷金額は昨対比で2倍超に回復
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
オリンパスに関してはm4/3のサイズ性能限界による影響。
ソニーのフルサイズミラーレス戦略と、キヤノン、ニコンのフルサイズミラーレス重点化が止めを指した感じ。

511:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 01:32:10.97 7OPuiDHB0.net
>>505
オリンパスは販促削減の影響と考える方が妥当だと思うが、
そもそもコロナ禍で前年同月比とか何の意味も無くなってるからなぁ…。
判断難しいよ。

512:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 02:04:20.32 tTz/2Uar0.net
ネット情報だけ見てるとSONYの総合勝利なイメージなんですが各社良いところはあるんですか?

513:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 04:26:57.95 obUmnAfl0.net
そりゃ各メーカー機種には得意不得意がある
動体に強いメーカーと、手ぶれ補正に強いメーカーは別だし
仕様や性能の好みがメーカーと一致するかどうか
例えば光軸上EVFに拘る人だと
ソニーのAPS-C機は却下になるとか

514:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 05:18:29.84 BX9/tqY20.net
>>507
ミラーレスの量販店販売数でキヤノンに追いつかれた時点で
どうみてもソニーが一番苦境じゃね

515:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 05:36:05.62 e0r5PXZT0.net
意味がわからん
苦境なのはランキングに載る事もできないメーカーだろ
トップ争いをしているメーカーが何で苦境なんだよ

516:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 06:08:02.27 NR5UsaGe0.net
そもそもソニー自体いろんなメーカーがあってこそ市場が活性化すると言ってるし、全てのニーズに応えようとはしてなくて自社の矜持となる小型軽量と動画性能に振ってる

517:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 06:11:59.64 fi3AqOhn0.net
>>510
ミラーレスしかないメーカーが得意の量販店で30%しかシェアとれなかったって相当な苦戦じゃん
a7m3やa6400がヨドバシなんかのランキングでずっと上位なのに不思議だわ

518:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 06:17:50.10 dzQ7zdt30.net
>>504
フィルムの写るんですの登場と
デジタルのスマホカメラを
共通に見ることができますね
こだわりの無いユーザーは写るんですで十分
コンパクトフィルムカメラも使わなくなった
というか少し前まで10年間ぐらい、流行の勢いで
無用な人まで過剰なデジタル一眼レフを
使っていただけのことでフィルムカメラでいえば
Kissの登場みたいな時期

519:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 07:21:15.31 9geD28ZO0.net



520:真をとるという人々の欲求はまったく衰えてないが、ほとんどがスマホにいってる あとは、スチルから動画への流れ スマホ機種選びの一番の重視ポイントがカメラだったりする



521:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 07:22:20.50 9geD28ZO0.net
カメラ単体が売りに出来るものは何か、ということになる

522:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 07:43:57.35 B+JU3HE+0.net
>>501
スマホでいいやと思ってたけど、カメラ買うとやっぱり世界が広がるね
高いけど

523:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 07:48:18.12 sB3EpDb/0.net
>>514
カメラ付き携帯の普及で写真需要が数十倍に膨れ上がった感じじゃね
写ルンですで撮っても現像してないな問題とか
安コンデジが大流行してたころにも撮った写真どうやって見るか問題があったから
なんにせよ撮った写真を見やすくなったってのは大きいね

524:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 08:12:46.89 RFBkibOH0.net
>>517
スマホは、撮った写真を気軽に見られるという効果も大きい
インスタントカメラの要素
写るんですというよりはチェキの延長な位置付けだろう

525:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 08:23:38.42 2byHEl460.net
カメラの歴史はファインダーの歴史と言い換えても過言じゃない
レンジファインダー、二眼レフ、一眼レフ…
その点においてはスマホもミラーレスも同属同種といえる
見る楽しさを優先するならスマホ(ミラーレス)
撮影の楽しさを味わうなら一眼レフだろうね

526:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 08:48:54.80 8+FWcczR0.net
>>519
そういう妄想は要らないよ

527:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 08:59:34.63 9geD28ZO0.net
スマホよりきれいな写真っていっても、ISO32000のザラザラな写真をAIできれいにする、なんてこともすでにサービスがあるだろうし、有名撮影スポットならGPS情報だけあれば無から作品レベルの写真をAIがでっち上げてくれるだろうしな

528:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 13:42:47.78 Ha6UdGgt0.net
よろしくお願いします
【動機】夜景を綺麗に撮ってSNSにあげたい
【予算】ボディ+レンズ 25万円まで(頑張って30万)
【用途】夜景、イルミネーション、星空
【出力】PC、スマホ
【大きさ/重さ】ボディ、レンズともに軽い方がいいです
【所有機材】なし
【使用者】ど素人
【重視機能】ボディ内手ブレ補正、グリップ
【その他】検討している機材はフジxs10とソニーα7iiiです

529:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 14:05:37.06 aVbVLza50.net
>>522
Z6中古とZ20mm1.8

530:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 14:09:18.89 lKdaEjWB0.net
>>522
検討してるX-S10でいいんじゃね

531:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 14:22:34.25 NR5UsaGe0.net
>>522
α7IIIの方が高いけど安いサードのレンズが使えるからオススメ
タムロンの20mm F2.8とか4万以下で買えるし
30万出せるなら軽くて評判いい20mm F1.8Gあるし
金貯めて最高峰の14mm F1.8GMを買う事も出来る

532:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 15:48:19.39 QWE7cvVR0.net
>>522
夜空ならフルサイズ一択
単なる夜景なら三脚でスローシャッター使えばどれでも撮れる

533:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 17:06:50.31 wr8gcIat0.net
夜景撮りたくてボディ内手ぶれ補正とグリップ重視とな

534:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 17:49:20.23 CTCYjcml0.net
初めてのミラーレスでα6400を検討してるんですがキャッシュバックキャンペーンもありますしSEL18135のレンズキットを買ったほうがお得ですかね?
これに単焦点レンズを考えています

535:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 19:14:18.29 obUmnAfl0.net
カメラを横(通常の向き)にしたとき
ファインダーがレンズのド真ん中にないけど大丈夫?
気にする人は気にする項目でもあるから

536:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 19:28:00.98 NR5UsaGe0.net
>>528
SEL1650と違ってSEL18135は評価いいから高倍率ズームキットの方が得

537:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 19:43:50.59 9geD28ZO0.net
>>529
横位置でも縦位置でも真ん中になるようにするには、背面のど真ん中にファインダー作んないといけない

538:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 19:48:53.02 obUmnAfl0.net
バカの理論

539:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 19:53:35.22 zAqPUIVv0.net
ミラーレスの背面液晶が一番理想的じゃん

540:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 20:08:50.64 obUmnAfl0.net
液晶画面だと構え方が理想から外れる
やっぱファインダー

541:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 20:12:03.90 obUmnAfl0.net
押し付けてる訳ではないが
液晶画面で、ひじを伸ばす構え方で本人が良ければ
自分は好まない

542:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 20:12:27.73 NR5UsaGe0.net
ならα7IIIでも勧めとけよ

543:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 20:18:43.97 zAqPUIVv0.net
最近気づいたけど、一眼レフの時はファインダーで動きもの追いきれなくてドットサイト使ってたりしてたけど、ミラーレスになってから背面液晶で代替できるし、ドットサイトの軸ズレもないからすごく便利。

544:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 20:54:03.49 lKdaEjWB0.net
>>537
望遠域の話なんだと思うんだけど
背面液晶で補足できる能力なんて常人には備わってないよ
多分相当な訓練をつんだモノだけが得られる特殊能力

545:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 21:08:24.09 Ha6UdGgt0.net
>>523
調べてみましたがちょっと重そうですね

546:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 21:28:14.37 Ha6UdGgt0.net
>>524
xs10は大きさ重さがちょうどいいんですよね
ただ常用感度の最大値が低いので暗いとこでも綺麗に撮れるかが不安です
>>525
α7iiiにするかどうか=フルサイズにするかどうか、という感じです
サードパーティレンズが豊富なとこも魅力ですが大きさ重さを許容できるかが問題点です
>>526
星空はフルサイズじゃないと満足したものが撮れなさそうなんですね
うーん悩ましい

547:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 21:50:45.87 NR5UsaGe0.net
>>540
α7IIIとX-S10は最大感度2段違うからレンズを2段暗いの選べばα7IIIの方が軽かったりする
X-S10 415g + XF16mmF1.4 R WR 375 g
α7III 565g + FE 24mm F2.8 G 162g

548:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 22:28:32.42 obUmnAfl0.net
夜景のシチュエーションが分からないから何ともだけど
三脚を使い、ISO感度を下げ
暗くなる分、シャッター速度を遅くすることで
ザラつかずにキレイに撮れるはず
但し動く被写体は流れて撮れる

549:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 23:44:20.20 XkftU2Ff0.net
モータースポーツで流し撮り等
α7IIIでも撮られてる方はいらっしゃいますか…?

550:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 05:22:49.55 QevVdpHN0.net
手持ち夜景と三脚夜景は話がまったく違う
三脚で低磯ならフルでなくても行ける

551:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 05:34:52.88 hilP0fW+0.net
>>543
南禅寺おじさん
でググるといいよ

552:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 05:36:22.48 hilP0fW+0.net
>>544
明暗比の幅が違ってきますよ
もちろんフルサイズの方が余裕あって
仕上げのときの懐も大きい

553:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 08:59:45.73 01ZsQYWo0.net
>>543
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
最近あまり撮ってないけどこの程度なら普通に撮れるよ

554:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 09:07:31.34 QJopndyV0.net
初心者な質問ですが、
「圧倒的な描写力」と謳うレンズはそうでないレンズとモノやデータで何が違っているのでしょうか?

555:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 09:25:02.51 QevVdpHN0.net
>>548
性能がよいこと、つまり、解像力とコントラストが高く、歪みや周辺光量落ちがが少ないというものだと思うます

556:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 09:30:27.59 OwslmZvQ0.net
レンズにも解像力があるって知らないのは初心者あるある
自分もセンサーの画素数さえ高ければどんだけでも解像すると思ってたわ

557:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 09:33:29.55 tM/UeBoY0.net
>>548
極論を言ってしまえば画質に違いは無い
「圧倒的な描写力」と謳うレンズもそうでないレンズも
もっと言ってしまえばスマホも画質の差はない
あえて言えば「圧倒的な描写力」と謳うレンズは重い

むしろレンズの違いよりも撮影スキルの違いの方が遥かに大きい

558:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 09:41:10.05 01ZsQYWo0.net
>>550
フルサイズ用のレンズをaps-c機で使うと一番光学性能の高い中央部分だけ使うから画質が良い理論も同じだな

559:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 09:46:29.03 QJopndyV0.net
ありがとうございます、高いレンズは買ったことないので正直実感が湧かないのですが、
同じ画角、絞りやシャッター速度、素人目にはわからないぐらいのパッと見で
普通のレンズで撮ったデータ、
圧倒的な描画力を持つ高級レンズのデータを四つ切り用の写真用紙にプリントしたものでも差はわかるモノなのでしょうか?
高いものは良いとは思うのですが、額縁を二つ並べてわかるぐらいなのか気になるところです。
そういうテストがありそうですね

560:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 09:55:06.76 01ZsQYWo0.net
>>548
本体に関しては剛性が高く尚且つ軽い素材の多用、応答性、正確性に優れたフォーカスシステムの搭載、高価なレンズコーティング、素材の使用等
写りに関しては初心者でも一発でわかる一番の差は逆光時のフレア、ゴーストの出方
次点でパープルフリンジ等の色の破綻の少なさ
これは高価なコーティングやレンズの構成によるもので、
写真撮り出すと逆光等光の使い方も意識し出すけど安いレンズ等を使ってると逆光の時に酷い写りになる事が多い
あと黒い物を撮影した時に輪郭が紫色になったりするのがパープルフリンジだけど、黒い輪郭が多い写真の撮り方、例えば木の枝を逆光でみたいに撮影するものによってはこれのせいで本来は紫なんか撮影したものの中には無いけど全体的に紫がかって映るみたいな事が起こる

561:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 09:56:39.02 OwslmZvQ0.net
>>553
結局フルサイズとAPS-Cと違いあるの?ってのと同じ話
ただ、高画素のカメラ買ったなら解像力高いレンズ買わないと意味ないし、高速連写機買ったなら高い純正レンズじゃないとその性能出せないということ

562:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 10:10:41.77 tM/UeBoY0.net
>>553
高い額縁と安い額縁の違いと同じ
高い額縁だから良い写真になるわけではないが
少なくとも良い雰囲気には浸れる(これ大事)

563:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 10:17:24.60 01ZsQYWo0.net
>>553
URLリンク(i.imgur.com)
これはiPhone11Proの一例
一度スマホカメラを蛍光灯に向けて見て欲しいんだけど、
恐らくよほどカメラに拘ったカメラじゃ無い限りモヤが出たり光源の反対側に同じ蛍光灯の形のゴーストが出る
安いレンズでもここまででは無いもののこんな感じになる
高いレンズほどこういう状況でも普通に映る感じ
ただし、風景を晴天の日に順光で、みたいな撮り方が中心で、それをさらに印刷したりしてしか見ないって言うならぱっと見の違いはかなり小さくなる

564:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 10:28:27.44 Nd7bly8J0.net
>>501
まあこれからのカメラは天体望遠鏡くらいのイメージになる
買う人は買うけど普通の人は一生縁がないって感じになるね
一家に一台ニーズはスマホで叶えられるからね

565:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 10:31:58.18 01ZsQYWo0.net
>>558
これからのカメラじゃなくてカメラは元々そうでそれは今も昔も変わってないぞ
スマホカメラの影響でカメラ使う人間の分母が爆発的に増えたから錯覚してるだけでそこは変わってない

566:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 10:32:59.51 Gy/ZqnOZ0.net
圧倒的でないレンズの方が分かりやすい
つまり安いレンズはこんな写りをする
細い木の枝や電線を写したときに紫や緑色になる(色収差が大きい)
画面中央は解像しているが周辺部分はぼやけてる
そもそも解像度が足りず全体的に眠い写り
周辺が暗くなる周辺減光が大きい、なんならケラれて四隅が黒い
歪曲が大きく電子補正をした状態でも直線が曲がって写る(歪曲収差)
ボケが綺麗ではない
具体的には玉ボケの中に年輪状の模様が見える
玉ボケが丸くなくてレモン状
草むらのような背景をぼかすと同心円状にグルグル渦を巻いて見える(コマ収差や口径食)
玉ボケに別の色がついて見える、玉ボケのエッジが強く光る、淡いボケにならない
前ボケと後ろボケで被写体の色が変わる(色収差)
背景のボケが滑らかでなくガサガサしている
逆光撮影で画面全体が白くなる(フレア)
逆光撮影でカラフルな模様が発生する(ゴースト)
夜景などの撮影でも街明かりや街灯などの光源に向けると変な点が出てくる(ゴースト)
星や夜景を撮影すると光が広がって写る(非点収差・コマ収差)
そもそも論としてF値が大きく暗いので動体を撮影するのに向かない
AFが遅くて動体を撮影するのに向かない

567:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 10:45:26.89 Gy/ZqnOZ0.net
あとコントラストが高いと色収差が目立つ被写体としては
金属やガラスを撮影したときに紫色や緑色が付きやすい
バイクとか車も絞り開放だとフリンジが出やすい被写体
あとは水溜まりなども安いレンズだとスカッと写りにくい

568:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 10:51:14.32 5f5cUuga0.net
>>548
言葉通り謳い文句だよ

569:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 11:07:35.04 hbXkbEIE0.net
>>553
単焦点買ってみればいいよ
上位レンズ同士は違い分かりづらいけどキットとそれ以外は雲泥の差

570:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 11:23:01.08 5f5cUuga0.net
>>563
端っこの方を目一杯拡大しなきゃ見分けもつかないのに?

571:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 11:24:28.34 jQT3ZM+I0.net
キットレンズでは欠点でも
高級レンズでは味に変わる

572:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 11:30:49.51 tM/UeBoY0.net
>>564
新旧レンズ対決などと称して電線の拡大写真を比較して
ここがー、ここがーと声高に叫んでばかりいたカメラ雑誌が
誰にも惜しまれることなく静かに廃刊になったね

573:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 12:33:01.70 UACc28jn0.net
>>559
昔より更に縮小するよ
ピッカリコニカとかオートハーフとか
使ってた層がスマホに行っちゃったし

574:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 12:50:36.95 QevVdpHN0.net
ま、圧倒的な描写力のレンズの一番の違いは値段と売り文句
性能の違いで差がでるようなシチュエーションでは差がでる

575:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 13:03:33.01 5kxuqIMz0.net
>>567
各社売れ筋だったコンデジがスマホにとって代わられたのはその通りなんじゃね
逆にスマホから専用機にステップアップする人も相当数いるわけで

576:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 14:01:12.63 hbXkbEIE0.net
>>564
キットと単焦点の違いわからないとか白内障進んでるんじゃね?

577:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 14:04:36.65 hbXkbEIE0.net
>>568
暗所、動体、望遠
特に差がつくのはこの辺りやね
真夏の太陽の下で撮った写真縮小してりゃ大して変わらん

578:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 14:35:22.22 tM/UeBoY0.net
>>570
キットと単焦点の違いがわかる人はいない
まあ、仮にキットと単焦点の違いがあったとしても1
それに対して撮影のスキルによる写真の違いは9
つまり、1:9で機材の差など微塵ほどしか関係ない
四の五の言わずに撮影に励むことが一番大事なのだよね

579:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 15:22:02.95 5kxuqIMz0.net
>>570
本職の人たちも散々恥かいてきたブラインドテストやってみればどうだ?

580:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 15:27:36.27 92zqYYAR0.net
>>547
ありがとう。綺麗ですな
7III買おうと思ってて、モータースポーツを主体に撮る訳じゃないんですけど、やっぱ液晶のタイムラグとかで動く物だと難しいんですかね?

581:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 15:38:27.80 4C0qG2Q70.net
>>574
人間の反応速度や行動の遅さを鑑みて
画面の表示遅延が撮影に影響するなんてありえないよ

582:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 15:49:00.44 hbXkbEIE0.net
>>574
ここが詳しいよ
URLリンク(ke-kun.com)

583:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 15:51:52.42 zxBK9sN/0.net
ブラインドテストって両者の差があまりない条件でも
お前は当てられるんだろ??ほら当ててみろよ
みたいな比較をすればそりゃ当てられないだろうけど
今回の場合は明らかに片方だけパープルフリンジ出てるとか
明らかに片方だけISO爆上がりしてノイズまみれ
片方だけ露骨にゴースト発生してる
みたいな比較すれば誰でも当てられるんじゃね
それズルいだろとかそれは分かって当然
とかいう言い訳した時点で差があるわけで

584:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 15:57:24.93 hbXkbEIE0.net
ブラインドテストで出す写真って時点で
ヒット率低い中で運良くまともに撮れて比較しづらいものあげてくるからなあ
キットのもっさりズームだと暗所の動体なんてそもそもまともに撮れない
ピンボケノイズまみれの写真はブラインドテストじゃ出してこねえじゃん

585:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 16:03:34.54 tM/UeBoY0.net
>>578
だからスキル次第だって言ってんだよw
機材が1ならスキルは9なんだよ
なぜ機材の話をしたがるの?もっとスキルを磨こうぜ!

586:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 16:11:03.50 xV1uHIRv0.net
>>578
なんで動体なんだ?
ブラインドテストだろ?

587:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 16:25:13.58 zxBK9sN/0.net
被写体と構図さえ揃えればいいんだから
普通はカメラ向けた時点で撮影諦める状況でも
問題無いだろ
それはおかしい、両者しっかり写ってる画像を比較すべき
とかいう意見がすでにお門違いだし
高額単焦点と安いズームじゃ写りが違うと認めてるようなもんじゃん

588:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 16:26:29.53 ycuRc6hJ0.net
初心者向け質問スレで承認欲求丸出しの思い込み持論展開

589:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 16:42:22.78 QevVdpHN0.net
だから、違いのわかるシチュエーションでは差がでるし、そうでないなら差がでないってことよ
快晴順光とかなら四つ切りでコンデジとはばれないこともあるさ

590:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 16:45:33.45 m2z+Tq4f0.net
>>574
応答性は普通に高いからコースが決まってて進行方向も予測できるモータースポーツとかなら全く問題ないよ
別にスポーツも普通にファインダー覗きっぱなしで追えるし付け焼き刃でもやろうと思えば野球のピッチャーの球を動画でバッターまで追うこともできる
もちろん報道のプロみたいに100%成功するわけでは無いけどね
もし今イメージして心配してるのがその辺の10万しないようなコンデジの液晶の遅延レベルなら全く別次元の応答性だから気にしなくて良いと思う

591:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 16:50:27.60 6vo7axy70.net
機材1:スキル3:その場に居合わせた幸運6、かな。
コンデジで撮った写真だけど、フォトコンでグランプリ頂けたことがある。

592:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 17:12:40.80 zxBK9sN/0.net
今の話って>>548からの>>570からのブラインドテストでしょ
違うならすまんかった
でもその流れなら両方のレンズでしっかり写るシチュエーションを探す
みたいな忖度してる時点でおかしいよね
片方のレンズで盛大なフレアが出たとして
片方のレンズで葉っぱや枝が紫色になったとして
片方のレンズで室内で遊ぶ子供を撮影出来なかったとして
それがそのレンズの実力でしょう

593:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 17:19:15.99 tM/UeBoY0.net
>>585
概ねそんな感じかな
その場に居合わせた幸運6は”被写体"も内包する
しかし、どうしても機材1に固執したい輩が跋扈してるw

>>586
百歩譲って仮にその程度の瑕疵があったとして
そんなのスキル次第でいとも簡単に解消できるのに
なぜかその話題になると誰も口を閉ざしてしまうw

594:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 17:39:30.01 KpL1G8y30.net
>>583
要するに写真を見てもレンズの違いはわからないってことね

595:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 17:45:40.23 KpL1G8y30.net
>>586
なるほど要するに条件次第では見分けがつくけど
条件次第では見分けがつきませんよと

596:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 17:50:02.59 MuZrzqyg0.net
そういうこと。
カメラ雑誌だって、画像拡大してレンズの違いを見せようと必死に記事組んでるよ。

597:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 17:58:46.65 hmvU2BbO0.net
偉そうに講釈たれるほど見分けはつきませんよと
そういうことですね

598:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 18:02:53.07 tM/UeBoY0.net
>>590
そんなことしか特集できないカメラ雑誌が次々と廃刊に追い込まれてるw

599:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 18:04:34.29 92zqYYAR0.net
>>584
そうなんですね
とりあえずボディと小三元買うので色々頑張ってみます。ありがとうございます

600:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 18:06:56.22 zxlvcNYn0.net
ちなみに単焦点なんですがどのレベルのシステムだと思いますか。

601:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 18:07:03.72 zxlvcNYn0.net
URLリンク(dotup.org)
つけ忘れた

602:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 18:35:44.28 QevVdpHN0.net
写真はロケハンが99%

603:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 19:19:08.93 KpL1G8y30.net
>>595
a6400にシグマの16mm
どや

604:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 19:37:29.62 zxBK9sN/0.net
>>594
悩むけどワンちゃんは助手席と運転席の間ですかね
距離がイメージしずらいけどフルサイズなら35mm F1.8
理由は顔からピント抜けるのが速い
でもF1.4だともう少しボケが大きい気がする
なおAPS-CのF1.4、m4/3のF0.95かもしれない
動物瞳AFでソニーのαとみせかけてEOS R6と35/1.8マクロ

605:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 19:39:15.64 zxlvcNYn0.net
これは間のように見えて助手席の上なのです!

606:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 20:01:08.47 hmvU2BbO0.net
ただの推理ゲームになってきた

607:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 20:02:17.36 ofSIVeQH0.net
ボケててよくわからない。 もっと絞れ

608:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 20:04:58.41 +/aJ5pDI0.net
きっと後部座席に犯人がいるに違いない

609:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 20:05:31.40 ofSIVeQH0.net
家に有ったニコワンの18.5mmと写りはだいたい同じだな>>595
URLリンク(i.imgur.com)

610:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 20:14:44.93 zxlvcNYn0.net
あんまり引っ張ってもアレなのでいいますが、iPhone12proの換算26mmのf1.6です!

611:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 20:15:14.32 zxlvcNYn0.net
綺麗でしょ

612:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 20:18:16.03 ofSIVeQH0.net
背景はデジタル処理か

613:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 20:19:20.76 zxlvcNYn0.net
ポートレートモードです!
最近これで十分なのであまりカメラ持ち歩かなくなりました。重いし。

614:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 20:20:19.41 KpL1G8y30.net
>>604
ピラーのところの太陽はそれっぽいよね

615:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 20:20:27.67 ofSIVeQH0.net
フルサイズの高級機なんて意味ない奴が結構いるんじゃないか?

616:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 20:23:53.44 KpL1G8y30.net
こういう意地悪な写真だとレンズの素性はわかりやすいでしょう
URLリンク(i.imgur.com)

617:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 20:26:55.88 ofSIVeQH0.net
なんか霊が写ってるぞそこ

618:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 20:27:53.24 zxlvcNYn0.net
怖いです、、、

619:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 20:30:25.07 ofSIVeQH0.net
写真と言うのは自分が見たものをいかに分かりやすく魅力的に見せるかにかかっている
URLリンク(i.imgur.com)

620:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 20:30:42.93 KpL1G8y30.net
>>611
いやいやそんなわけないだろう
URLリンク(i.imgur.com)

621:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 20:31:28.73 zxlvcNYn0.net
>>613
これはダメな例ですか?

622:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 20:32:04.85 zxlvcNYn0.net
>>614
これシグマのレンズ?

623:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 20:35:07.98 ofSIVeQH0.net
>>615
これは何に見えるか言ってみろ

624:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 20:40:52.90 yrjYct0Q0.net
>>593
あと余計なお世話かもしれないけど今から買うなら中古に抵抗がなければα9の並品もおすすめだよ
俺も使ってるけど25万前後の機種としてはあり得ないほどコストパフォーマンスが高い

625:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 20:47:31.90 zxlvcNYn0.net
>>617
後ろのボケのうるささがシグマっぽいです

626:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 20:57:19.57 ofSIVeQH0.net
そういう風に見えるわけね。 何の写真見てもカメラボディーとレンズに見えるんだ

627:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 21:20:49.93 qwdSeVju0.net
>>610
円形7枚絞りレンズ、キットズームや安い単

628:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 21:28:35.25 ofSIVeQH0.net
露出が合っていない写真を意地悪な写真とは言わない。 ただの下手糞

629:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 21:34:04.28 ofSIVeQH0.net
あんまり引っ張ってもアレなのでいいますが>>613はD5100とAF-S DX 18-200mm f3.5-5.6G ED VRIIです。

630:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 21:47:41.38 HXS/7KNB0.net
>>595
トヨタ車?

631:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 22:03:14.49 ofSIVeQH0.net
>>613を超広角で撮るとこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
被写体までの距離はほとんどないけど


632:全体が撮れます。 しかも標準ズームで撮ったみたいに自然な感じで レンズはタムロンB023 ボディーは当時D5100と入れ替えに購入したD5500 最近のスマホは超広角も撮れるのかな



633:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 22:03:55.19 uKVajigp0.net
>>622
真逆光のことじゃね

634:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 22:06:38.19 bm8INCy+0.net
で、>>613が良い写真なの?
俺にはさっぱり理解できんが

635:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 22:11:15.40 ofSIVeQH0.net
>>627
ハイレグのお姉ちゃんが足りなかったかな

636:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 22:16:23.51 nsZqza0s0.net
>>628
お姉ちゃんがいれば少しは良くなんの?

637:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 22:21:59.70 ofSIVeQH0.net
>>626
意味なく逆光を入れてアンダーにするなんて下手糞としか言いようがない
URLリンク(i.imgur.com)
人間が見た目に近い風景、ビルの反射は直視できないくらいまぶしいけどそれ以外は写真と同じ感じ
自分が見てそれを誰かに見てもらうためにどう撮るかを考えるべき
カメラボディーはニコワン レンズはPDタイプの標準ズーム

638:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 22:24:39.72 zxlvcNYn0.net
>>624
インフィニティ

639:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 22:27:36.45 ofSIVeQH0.net
>>629
レースクイーンが腰かけてたらクルマなんか撮らずにそっちを撮るだろ普通
それが良い写真と言うもの

640:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 22:32:16.98 e35SLGz00.net
>>613
個人的には、マシンの上下左右すべて欠けてるのがイヤかな。素人の感想だけどね。

641:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 22:36:45.65 nsZqza0s0.net
>>632
>>613んでこれはどこが良いの?

642:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 22:37:46.15 FRJzA+Kb0.net
なんかいきなり変なのが持論語り出したな

643:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 22:45:06.92 ofSIVeQH0.net
>>634
レースクイーンは嫌いか。
クルマに興味がないのか。
なら仕方ないな

644:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 22:48:12.50 KpL1G8y30.net
>>621
Z24-70F4はナノクリのSラインとはいえキットズームってのは正解なんだよな

645:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/06 22:55:47.04 hZQBnsF/0.net
>>613
後ろの青い服着た女が嫌だ
あんたの言葉を押し通すなら、余計な要素を入れてはならない
上手く全体が見せられないなら、
もう思い切って特定部分だけクローズアップでも良かったんじゃないのかな
例えば真正面でシェルからフェラーリのエンブレムまでとかさ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch