初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 153at DCAMERA
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 153 - 暇つぶし2ch250:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/22 11:40:42.95 qIPtUY450.net
>>240
教えてくれてありがとう!

251:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/26 14:47:38.95 z+qcVrzr0.net
APS-CのNEX使ってて物理的にガタがきはじめたのと、暗い場所で自分のバイクを撮影
しようとするとざらざらが凄いのでフルサイズカメラを買ってみようと思ってます。
色々調べてるとやや古いα7ⅲとかでも、風景やスナップ的な写真なら最新のα1などと
比較しても、ぱっと見だけならほとんど変わらないくらいきれいな写真が撮れるという
レビューがちらほらあるのですが、そんなもんなのでしょうか。
厳密には画素数の違いとかチップが新しいことによる解像度のキレイさとか差はあると
思うのですが、素人レベルなら気づけるレベルじゃ無いということですかね。

252:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/26 15:15:14.53 x7qM61x+0.net
>>248
見分けなんて素人どころか誰にもできないんじゃね
できるって言ってるやつはうそつきだと思ってもいい

253:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/26 16:26:15.83 PZ2IeYpV0.net
>>248
普通の大きさでHDRでもないディスプレイで見たら違いなんて分からん
裏面照射になる前のセンサーだと高感度性能は落ちるけど

254:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/26 16:45:21.42 2zb7Tt080.net
>>248
実のところ、NEXでもきれいに撮ることはできる
動体ならともかく静体(動かないもの)相手にざらざらになってしまうのは撮影技術や知識が不足しているからだよ
バイクなら三脚とかでカメラを固定してシャッター速度を遅めに設定すれば良い
重要なのはできる限り低感度で撮ること
NEXだと最低は200かな、固定して常用するくらいでもいい(必然的にスローシャッターになる)
まぁそれだと使い辛いだろうからフルサイズを求めるのはありだけど
何でざらざらになるのかを知らないとフルサイズに変えたところで結果は何も変わらないよ
若干ましになる程度、思ったようにはならないんじゃないかな
きちんと知識を持って撮影するならフルサイズは大いに役に立ってくれるだろう
それこそ10年前の機種でもね
α7M3なら3年前だし全く問題ない
静体相手においてα1との違いは画素数の違いによる精細さだけだよ

255:248
21/05/26 16:48:24.16 z+qcVrzr0.net
やっぱり撮れる写真が劇的にきれいになるというものじゃなく、単純に新しくて
高いカメラは機能自体の差(手振れ補正やシャッターの高速性、AF性能など)が
あるって感じですかね
それならあえて操作性や握りやすさとか重視してα9(左肩のコントローラーの
有無)とか、7R4(握りやすさ)などを選択するのも有りでしょうか?
7R4は高画素過ぎるのが気になりますが
NEXはボタンが少なすぎて何か変えるのにもいちいちメニュー潜るのがすごい
めんどくさかったので。。。

256:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/26 16:54:28.96 c9f4E20m0.net
>>252
センサー性能(写真の綺麗さ)って点ではその通り大差ないので、
使い勝手重視でも良いと思います。

257:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/26 16:56:56.42 eeIk+VQI0.net
テンプレ使って書けよ
予算もわからず勧められる機種なんてねーよ
1000万使えるなら迷わず最上級機買っとけ

258:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/26 16:58:44.64 enSvuGS80.net
カメラって高ければ良いんですか?

259:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/26 17:05:54.70 H5SFJsKw0.net
>>254
そうピリピリすんなよ

260:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/26 17:21:06.33 YCpDqGxS0.net
>>255
初心者に限るならばyes
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
> たとえばD40を例に取れば、まだまだできること、やらなければならないことはたくさんあります。
> サイズと重量のために買わない方が大勢いる事実は良く知っていますし、
> 上位モデルに採用した機能、性能がまだまだ反映されていませんから。
> 実はニコンの一眼レフで、もっとも完成された自動機能が搭載され、
> 簡単に思い通りの写真が撮れるのはD3シリーズなどの上位機種だと思います。
> D3で写真を撮影することに比べると、D40は難しいとも言えます

261:248
21/05/26 17:22:04.13 z+qcVrzr0.net
すみません、テンプレ使って改めて質問させていただきます。
【動機】NEX3だとボタンが少なく操作が面倒で、暗い場所で綺麗に撮り辛い。最近ボタン押しても無反応な時があるので
【予算】ボディ+レンズで50万程度まで(中古も可)
【用途】バイクでの旅行先の風景、停めたバイク
【出力】現状はPC鑑賞のみ
【大きさ/重さ】普通のサイズ程度なら問題ありませんがレンズ交換は最小限にしたい
【所有機材】NEX3、iPhone
【使用者】初心者
【重視機能】手振れ補正、操作性、静止画での綺麗さ(動画性能は不必要)
【その他】基本的にツーリング行った先で気に入った風景や場所で写真撮る、という感じです。
     荷物の関係及びあくまでバイクで走ることがメイン(好き)となるため、三脚などを
     使用して写真撮るのにあまり時間をかけすぎるのは本末転倒になりそうなので避けたい
     です。
     ボーナス出たので一回くらいフルサイズ使ってみたいという好奇心もあり、買い替え
     ようと思っており、候補としてはα9、α7R4、が操作性や握りやすさで良いかなと。
     EOS R6も手振れ補正が凄い、暗い場所も得意と言われてるので気になってます。

262:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/26 17:25:17.51 PZ2IeYpV0.net
>>252
メニューに不満なら新メニューになったα7SIIIがいいんじゃない?暗いとこにも強いし
1200万画素あれば4Kディスプレイでも画素数足りるし

263:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/26 19:25:40.37 kpN2zdVG0.net
予算の比重がボディ寄りの時代になったんだな…
高画素が気になってるようなのでα7RM4に24-105mm F4かな
安く軽くならシグマの28-70mm F2.8とかもあるけど、
風景撮るなら24mmまであったほうがいいでしょ

264:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/26 20:14:35.81 PZ2IeYpV0.net
>>258
グリップさえα7R4世代ならα7IIIの方が高感度優秀でオススメ出来るんだけどね
URLリンク(www.dxomark.com)

265:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/26 22:10:48.30 kxse5HP4D
今すぐ、スズキ、ダイハツ、イスズ、トヨタ、ホンダ、マツダ、ミツビシ、ニッサン、スバル、ヒノ、ブリヂストン、東芝、日立、IHI、日本製鉄、JR、JT、セイコー、カシオ、
三井住友銀行、東京三菱UFJ銀行、みずほ銀行、日本郵政株式会社、明治安田生命、日本生命、第一生命、JA、NTT、au、旭化成、バンダイナムコ、ソニー、任天堂、
パナソニック、キヤノン、ニコン、富士フイルム、オリンパス、日本のマスコミ、日本のテレビ局、日本の新聞社、VW、BMW、ベンツ、アウディは、
全て潰れろ。
中国の自動車メーカーも韓国の自動車メーカーも今すぐ全て潰れろ。

今すぐ、カスミガセキおよび日本の国立大学全てを解体しろ。
いますぐ、日本は、日本の内需を拡大し、1ドル=1万円の円安ドル高にし、日本を競争社会にし、
日本の厚生年金、日本の共済年金、日本の老齢年金、日本の健康保険を全廃しろ。
今すぐ、「日本、韓国、中国、台湾、香港、ドイツ、ウォールストリート、EU、NATO、米国防省、米トップ1%、米軍需産業」は滅びろ。これで地球は平和になる。
日本およびドイツはファシズムで全体主義でナチな悪の枢軸だ。ナチは極右だ。
マスコミよりも大学よりもテンノーよりもカスミガセキよりも日本よりも韓国よりもドイツよりも中国よりも台湾よりも香港よりも、俺は左だ。
俺は左翼だ。
Black Lives Matter! Black Voters Matter!
トヨタをはじめとする日本車は、コストカットばかりしているせいで、ガラクタでポンコツだ。
ドアバンとかうるさい。

日本人が誰も車を買えないくらいな貧困国に、日本はなるべきだ。
日本を金持ちになったのは間違いだった。

266:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/26 22:26:19.54 CGGlPJl90.net
>>258
自分もNEX3、NEX5Rで高感度性能の為にα7lllに移ったけど満足したよ
暗いところで手持ちで撮れる
α7s3は更に高感度性能高いけど動画全く撮らないなら倍の解像度があるα7lllがいい

267:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/26 22:55:45.24 NZyArY+M0.net
>>258
α7iiiと基本性能であまり変わらず、本体サイズ的にNEX3に近いα7cの方が良いかも。
NEX3で使ってたレンズもα7系なら一応使えるし、本体の購入価格抑えてレンズに金かけるのも手。

268:258
21/05/26 23:24:26.13 z+qcVrzr0.net
α7Sⅲは動画取らない&予算的にレンズも含めると厳しいと思ってます
7ⅲ、7Rⅳ、あたりならどっちかっても後悔することはなさそうですね
7cは軽さは魅力なのですがボタンが少なすぎて今の不満点の解消に
向かない気がしたので外してました

269:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/26 23:30:55.86 S4etNwgX0.net
レンズ交換あまりしたくないなら描写の評判良くて手ブレ補正入ってて風景の24mmからバイク撮りの中望遠まで賄えるFE 24-105mm F4 G OSSだけでオケ
あと風景とか人工物撮るならキヤノンよりソニーだな
画素数と一緒で高感度性能も素人が見て劇的に変わる訳じゃないから持ちやすいと思うα7R4でいいんじゃない?
α9の左肩は連写設定だから風景なら使わないだろうし

270:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/27 06:30:49.49 1+xnOkyk0.net
>>259
そろそろ暗いからa7sって条件反射はやめたら?

271:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/27 08:42:19.29 D0ZmSI1X0.net
>>255
ライカがいいよ

272:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/27 09:02:34.94 Yre5XUhy0.net
>>267
星景写真家の湯浅とかα7SIII使ってるじゃん

273:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/27 09:20:31.21 p0UNeCfj0.net
>>269
星景写真にあえて低画素機使うって相当なもの好きだな
雑誌用とかの用途限定なんかな

274:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/27 10:54:54.74 JZOdxgI70.net
雨の日にも外で画像を撮りたいときってみんなどうやってるんですか?

275:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/27 11:05:58.96 p0UNeCfj0.net
>>271
傘さして

276:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/27 11:51:10.04 HRYI/WGS0.net
おれはビニール袋に穴開けてレンズフードだけ出してテープで貼ってる

277:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/27 12:15:53.65 5lGzujba0.net
雨はテーマにしない

278:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/27 12:59:51.09 h9YjL4HF0.net
防塵防滴のカメラとレンズ使う。
けどもはやそんな根性ないわ…。
前玉につく水滴どうするかが最大の問題だったな。
防汚コートのプロテクトフィルタつけてブロアで飛ばすのが一番かな。

279:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/27 13:42:26.41 G7eZpDIL0.net
傘で軽減して帰ってからメンテ
最強台風の時は傘お亡くなりになったが
必要経費

280:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/27 13:53:12.40 2i7zp/0j0.net
傘をささないってのは密だからさせないってことなの?

281:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/27 17:32:07.54 eiGC0fNv0.net
>>271
雨降ったら人もカメラも小降りタオル、本降りレインジャケット
前玉フッ素加工ないなら撥水フィルター装着
今は暑苦しいのじゃないこんなのがある時代…
着る扇風機 WindCore 空調ウエア、水を弾く耐久撥水シェルジャケット
雨降っても炎天下でも苦じゃない

282:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/27 18:25:15.48 h9YjL4HF0.net
真夏、夕立の時に雨合羽着て撮影してたら、汗でぐっしょりで合羽の意味がゼロのことあったな…。
カメラ以外の装備もちゃんとしないと駄目ね。

283:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/27 18:35:33.25 24m2Vkj00.net
上下数万も出せばいいの買えるし雨撮影好きなら投資するべき部門ではある

284:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/27 21:56:24.71 Tk20iszm0.net
EOS RPとα6400て全然用途違いますか?
この辺の価格で初ミラーレスを検討してます

285:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/27 22:12:15.61 Z7UzVpGD0.net
EVFが光軸上にあるか否か

286:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/27 22:13:50.19 24m2Vkj00.net
やれることは大して変わらんだろうけど
細かい事見れば説明するのがめんどくさい程違うな

287:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/27 22:37:52.06 R6sNelH80.net
>>281
値段でRPとか安いフルサイズ選ぶと後悔する
高画質が欲しいからフルサイズ選ぶのに画質を割り切ったイメージャーを使ったフルサイズはデカ重のデメリットの方がでかい
しかもその後レンズにもっと金がかかる
安い画質が悪いキットレンズだけじゃそれこそ何の為にフルサイズ買ったのかわからない
カメラ本体に20万そこそこも出せない懐事情ならAPSCにしておいた方が満足度が高いと思うよ

288:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/27 23:21:53.82 1RNLHeBQ0.net
RPならα7IIとかの方が画質良いかもねー。
AFとかの残念さは大差なさそうだしな。
センサーの素性とレンズ選択肢の多さでα7II。
でもまぁ正直、用途とかもわからんしアドバイス不能だなw
まずは>>1のテンプレ使おう。

289:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/27 23:35:48.19 CJWW69Au0.net
素朴な疑問なのですが、今まで使ってたメーカーから他のメーカーの
カメラに変えた時、操作覚えるのに相当苦労したりします?

290:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/27 23:59:35.55 lkwsCGxA0.net
>>286
今までオリンパスが一番使いづらかった

291:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 00:21:37.87 6d8kkpTG0.net
>>286
似たようなの選べば大して変わらんけど
全然違うの買えば別物って感じ

292:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 00:24:05.58 i2FBecCa0.net
相当ではないけど、ズームリングの回転方向が逆とかは最初はとまどうね
カメラの基本操作(露出モードや露出補正など物理的なボタンの操作)はどのメーカーも似たり寄ったりなのですぐ慣れる
背面液晶のメニューの把握はちょっと大変かな
メーカーによって全然違うからね

293:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 03:58:02.75 Hmy4SXLb0.net
>>286
レンズの回転方法だけでも苦労した

294:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 05:09:33.03 AQMZH6ud0.net
結構デカい釣り針投げ込んだ人いるねw
メーカーはあまり買えない方がいいよ
あとメーカーによってはフルサイズは要らないとかフルサイズミラーレスが世界を変えるとか
色々いうけど、自分が使いたい使ってるレンズがフルサイズ対応でフルサイズで撮ってみたいと思ったら
フルサイズ機が必要で、マウントアダプタは邪道。
MFは楽しいとか後付けの理由だからね。
最新のAFが良いに決まってる

295:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 05:31:12.50 AngHHj1P0.net
キヤノンは何事も二周遅れている

296:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 05:46:27.33 AQMZH6ud0.net
>>292
そこは考え様でゴールもオッズも無いのだから中古が狙い目
6DやD600は機材オタクなら必ず押さえてる物件
と言いながら雑食性が有るからソニーのフルサイズミラーレスを何台も買ってる(理解不能)から
ブログの内容に説得力がないというかただの散財日記
作例は旅行の記念写真
自分も機材オタクだけどああいうのとは別にしてほしいねニコキャノ専門だから

297:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 05:55:26.61 AQMZH6ud0.net
一眼デジカメにとって2010年以前はジュラ紀(恐竜の繁栄は白亜紀)
2008年の5D2は突然変異で別格だけどね
2012年以降歴史に残る素晴らしい一眼レフが登場し始めるこれが白亜紀だね
そして・・・・・・

298:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 05:56:51.03 AQMZH6ud0.net
2012年以降は2012年も含むって読んでね

299:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 06:36:22.59 pEDyRpy60.net
今時のレンズ交換式ミラーレス一眼なのに
1ダイヤルに拘り続けるキャノン(Kiss)は何だろうね?
他社から乗り換えた人とか戸惑うんじゃね

300:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 07:07:46.35 fp0WHeLe0.net
>>286
それは人によるんじゃね?
複数マウント持ちも居るし頭柔らかければいける

301:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 07:11:25.42 fp0WHeLe0.net
>>281
同じ用途にも使えるけど一部向かない用途があったりする
例えばRPは30分制限あるから動画に向かないとか

302:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 08:46:56.91 yGhpRbbM0.net
>>281
D3は鈍器だって例外はあるが
カメラの用途なんて写真撮る以外にない

303:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 10:25:44.53 LkdaYAWi0.net
>>286
若くて柔軟なら大丈夫。
ワケワカランムキー! ってなってもいずれ慣れる。
還暦過ぎてたりするなら辛いかもしれない。
もっとも、使いこなし度にもよるね。
基本的な機能しか普段使ってないならどのメーカーでも大差無い。

304:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 11:19:57.89 WWGB6tZd0.net
>>300
身についた習慣を更新するのに柔軟さや年齢なんて関係なくね?
更新するのが億劫かどうかだけの違いでしょ

305:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 11:22:57.85 LkdaYAWi0.net
>>301
歳取れば分かる。
あるいは、親に機種変させてみれば分かる。
まぁ熱心さが重要ってのは実際あるけども。

306:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 11:33:25.51 WWGB6tZd0.net
>>302
同じ結果の為の操作が変わるだけなんだから年寄りでも慣れるっての
便所の水流すレバーがボタンになっても問題ないでしょ?

307:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 11:42:16.41 fkWlBHpK0.net
その理屈が通るなら年寄り達にスマホの機種変させるとかパソコン買い替えさせても苦労はしないだろうなぁ

308:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 11:46:52.30 WWGB6tZd0.net
>>304
なにに苦労すんのよ
スイッチの位置が違うだけで基本操作は同じでしょ

309:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 12:08:01.68 ENChwDvu0.net
引篭りボッチと会話する事の難しさよ

310:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 12:08:38.59 LkdaYAWi0.net
>>305
覚えてくれないのよ。
おかしくなっちゃったー、って毎度聞いてくる。
同じメーカーの同じような機種じゃないと駄目だね。
なので、EOS R出た時はなぜ普通に5D系の操作にしなかったんだと思ったなぁ…。

311:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 12:16:21.60 WWGB6tZd0.net
>>307
スイッチの位置を補完できない認知症レベルの年寄りの話ならお前の言うとおりだわすまん
うちの婆ちゃんはガスコンロの火力調整が出来なかったな

312:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 14:14:28.52 LkdaYAWi0.net
>>308
そこまで行かなくても、普段使わない機能は存在忘れてたりするよ。
若い頃は全機能頭に叩き込んで設定方法とかも把握してたのになー、
と思うことがある…。
…別に他社機種に乗り換えなくても起きることだなw
しかし、そういう年寄りにも使いこなせるカメラ、ってのも求められてるんだろうと思う。
富士フイルムが意外とウケてるのもアナログ的操作が多いからかもしれんね。

313:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 14:51:05.45 WWGB6tZd0.net
>>309
乗り替えしてボタンやダイヤルの配置がかわっても対応できるかどうかの話でしょ?
年をとれば若い頃より物忘れが酷くなったり
新しいことを入力する気力が衰えるのは当然じゃね

314:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 14:56:18.59 0bMWSJZc0.net
パナソニックは社長が変わるたびに
それまでの社長ができなかった大きな何かを切り捨ててきた
・中村邦夫 → 創業家の松下家を追放し縁を切り社名から松下の名前を消した
・津賀一宏 → 中村社長が始めたプラズマテレビ巨大3工場を廃止し撤退した
・楠見雄規 → 6月24日に新社長に就任決定!デジタルカメラ撤退不可避
パナソニックのデジカメ事業は「撤退事業」の最有力候補
ダイアモンドオンラインに、パナソニックの構造改革に関する記事が掲載されています。
【パナソニック「次の撤退」最右翼はデジカメ!】
パナソニックは「組織大改編」を10月に実施。
すでにテレビやデジタルカメラなどを担当する「パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション」が家電や電材を担当するパナソニック株式会社から外された。
保守本流の「大パナソニック」から外されたことは非コア事業の烙印を押されたも同然だ。
テレビ、デジカメ、ハウジング、いずれも、収益の改善見通しが立たない問題児だ。
今回の格下げは、これらの事業に終息シナリオが迫っているという経営陣のメッセージに他ならない。
URLリンク(digicame-info.com)
URLリンク(diamond.jp)
マイクロフォーサーズの命運は尽きた
マイクロフォーサーズに死刑宣告が出る日は近い
ガクブル震えながらその瞬間を待て
マイクロフォーサーズと縁を切り中古で売るなら1日でも早いほうが有利だ
今すぐ急いでマイクロフォーサーズを中古屋かメルカリで売って他社に乗り換えろ

315:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 17:06:20.34 WdLVHgcf0.net
>>311
おいおい、津賀のプラズマディスプレイ撤退は英断だわ
液晶ディスプレイにシフトが一気に進んだ事と、シフトする過程で製造コストが低かったサムスンやLGが液晶で頭角を現した部分が強い
プラズマはディスプレイ生産全体の2%近くまで減少して負債も大きくなったからあれ以上持ってても赤しか生み出さないものだったからな
パナがカメラ事業から撤退する可能性はあるが、それは完全にシェア争いから脱落した場合
多分ボーダーはニコンよりもカメラが売れないと判断したら即撤退だろう

316:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 17:25:30.90 TAgE43lr0.net
負け組


317:発言したのは誰だっけ? まぁ撤退しても今の機材が使えなくなるわけでもないし サポートはしばらく残るだろうし 何の心配も要らないな アンチの歓喜発狂を見て楽しむのはありだなw



318:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 18:14:56.56 D1/YeA+v0.net
>>311
デマ乙、キヤノン贔屓の個人ブログは当てにならないし、ダイヤモンドオンラインも撤退できないって記事だし。
そもそも、6/25にGH5IIが発売されるし、
25‐50mmF1.7のレンズ開発とフラグシップ機GH6の年内発売目標に開発中の発表しているのに。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
ネット配信の多角化に伴う動画撮影需要見越してるし、国内より海外需要が大きいので、日本国内のスチルについてはガラパゴス化するかもしれないが。

319:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 18:21:49.77 3K1S4hHB0.net
ソニーの新APS-C機発表のニュースがあるって聞いたけどいつあるの?

320:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 18:34:22.68 6d8kkpTG0.net
sonyは常に新商品の噂が出続けるから信じるだけ無駄
噂を信じたら年に数回はα7の後継が出るわ

321:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 18:55:58.96 WdLVHgcf0.net
>>315
本来ならば26日との噂だったが、少し遅れてる
TSMCとの合弁が絡んだとか、パナの新型機発表と重なったとかでタイミング的に悪かった
今現在は近いうちとしか言えない

322:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/28 22:46:11.16 mdJ9jrBX0.net
真っ暗闇でクリップオンストロボだけ使って撮影する場合
本体で指定するストロボの適切な光量はいろいろ試して調整するしかない?
Avとマニュアルでもカメラが上手くプリ発光で光量を決めてくれて適切に発光してくれるの?

323:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/29 06:16:38.90 WTz8+aXr0.net
>>318
頑張ってエスパーしてみるけど
TTL機能つきのストロボなら設定した露出になるように自動で調光してくれるよ

324:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/29 07:03:35.70 XZyzMmQh0.net
>>311のリンク先の
デジカメinfoのコメント数70を超えてるが
パナのデジカメ撤退は「まぁそうなるわな」的な感想が多くて笑う
パナのデジカメ撤退はパナユーザーでさえすでに織り込み済み

325:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/29 09:39:05.20 ZFB6yEB90.net
>>319
一般論ではそうなんだけどね、一回使ってみればわかる。
色々やってみるのが一番

326:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/29 10:46:04.21 s9vbUJlm0.net
パナのサポートは何年やるのかな
高いレンズの修正とかできなくなったら、茶筒にもならん
今のうちにうっぱらってマウント変えるか

327:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/29 22:06:05.92 Hxh1HpyN0.net
質問お願いします
花とフラワーベースをメインに背景をぼかしたいのですが
フラワーベースの一部もボケてしまいます
メインをクッキリ撮る場合はどのような設定と撮り方が必要
本体はα6400
レンズはsigmaの16mmF1.4です

328:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/29 22:06:48.13 Hxh1HpyN0.net
途中で送信しちゃいました
メインをクッキリ撮る場合はどのような設定と撮り方が必要でしょうか?
よろしくお願いします。

329:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/29 23:16:40.81 f8KGowri0.net
>>323
花とフラワーベースの大きさが同じくらいなら正面から真っ直ぐ撮ればいけると思う
フラワーベースが大きいならF値をだんだん下げていき丁度ボケない辺りを探す

330:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/30 00:34:46.01 4zG+nuht0.net
>>323
被写界深度計算機
URLリンク(keisan.casio.jp)
許容錯乱円径はAPS-Cの場合だいたい0.02
面倒くさかったら絞り優先AEで1段ずつF1.4からF8くらいまで撮っときゃ
よほど近距離での撮影じゃない限りその中に当たりが入ってるよ

331:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/30 00:53:48.51 ALHQybyE0.net
>>323
望遠で適切に絞っていくと
被写体はくっきりで背景はボケるを両立できる

332:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/30 00:58:01.89 EVv3I9Ox0.net
撮像面サイズ基準の許容錯乱円径なぞなんの意味もないだろー

333:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/30 21:25:57.04 sE5G1UuQ0.net
画像編集ソフトって何使ってますか?
PCスペックはグラボとか必要でしょうか?

334:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/30 21:37:20.17 BTBV0U2P0.net
>>323です
アドバイスありがとうございます
近距離過ぎるのも良くないのですね
距離感と絞りを変えて何度が撮ってみます

335:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 06:14:50.74 Sx1MuIBj0.net
>>329
写真撮って画像編集までやる人ならフォトショなんじゃね
サブスクになってライトルームについてくるし

336:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 09:25:04.03 xNtx3r8T0.net
>>329
グラボはあまり関係ないかと。
CPUでIntelならcorei7やcorei9の8世代~、AMDからRyzen7やRyzen9の3世代~
メモリは最低でも16GB~(32GBは欲しいかも)
GPUはRAW現像なら特に。動画もって言うなら話は別だが。

337:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 10:36:59.16 BvzEVsxQ0.net
最近のDPPはグラボで現像しないの?
使わないと損するぐらいの機能なのに

338:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 12:06:48.01 IV5Jctlx0.net
ソフトにもよるだろうけど、GPU使ってるでしょ。LRは使ってるはず。
一方、Silkypixとかは使ってない。
もっとも、GPUはマイニングで高騰してるし、メモリ重視した方が良い気はする。次CPU。

339:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 12:18:29.81 NgmX+mDb0.net
>>333
gpuの性能で変わるのってスチルなら再描画の速度ぐらいじゃね?

340:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 14:04:48.97 IV5Jctlx0.net
>>335
GPGPU使ってRAW現像とかしてると思うんだがどうなん?

341:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 14:20:00.45 oE92H84D0.net
GPUって基本的には画面に表示するための装置なんだから
一枚絵の加工用途で能力を発揮することはないんじゃね

342:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 14:23:42.91 MGLB5mHk0.net
現像に関係するのはCPUとメモリ

343:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 15:04:02.63 DGIIbX9p0.net
>>329
Lightroom Classicとか64BitOSにDirectX 12対応GPUが必要
ニコンの現像ソフトも32Bit切り捨てたな

344:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 15:04:50.46 NgmX+mDb0.net
>>336
3DCGのレンダリングとかなら使うソフトも有るかも。
cinema4Dとかは使わないけど。

345:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 15:07:14.81 oE92H84D0.net
みんな画像編集って言うと現像の認識なのか
完全にPsとかGIMPだと思ってるわ

346:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 15:08:45.80 boE6AbDH0.net
i5の8GBじゃ駄目か

347:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 15:11:31.58 LRS5r+R00.net
>>342
メモリは安いしとりあえず16にした

348:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 15:16:12.22 NgmX+mDb0.net
>>339
DirectXって画像再生用がメインじゃね?
URLリンク(helpx.adobe.com)

349:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 15:17:45.99 D4RBGYx90.net
>>337
おいおい、20年前の認識だぞそれ

350:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 15:39:21.32 NgmX+mDb0.net
>>341
編集はPsだと思うけど
LRもマスクできるようになって編集要素が濃くなってきた

351:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 15:59:39.03 oE92H84D0.net
>>345
マイニングとかに使うって話じゃないよね?

352:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 15:59:42.97 xNtx3r8T0.net
>>342
ダメじゃないけど時間が掛かる

353:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 16:01:00.43 boE6AbDH0.net
>>348
それってくっそ時間がかかりますか?

354:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 16:06:02.04 xNtx3r8T0.net
>>349
ノートなのかディスクトップなのかとか
SSDなのかHDDなのかとか
その他の要素もあるけどメモリ8GBと16GBなら10~20%ほど変わってくる
この差を気にしないなら別にいいんじゃないか?

355:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 16:27:05.92 UiYrGLR30.net
× ディスクトップ disktop
○ デスクトップ desktop

356:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 17:07:15.58 bWgn7Frw0.net
>>350
なるほど
デスクトップPCです
ありがとうございます

357:名無CCDさん@画素いっぱい
21/05/31 23:42:16.59 aNEkMSMZ0.net
私に合っているカメラはどんなのがありますか?
スマホカメラではなく、カメラ専用機の相談です。
必要な用途=一日かけての外出、大型連休の旅行、お祭りなど。
写真の用途=パソコンやスマホで見る程度、SNSに載せる程度。
被写体=風景や、動体撮影(これは少しする程度)、夜景を撮る。
欲しい画角=標準、広角、望遠
必要性を感じた事がない撮影=マクロ撮影、ぼかし撮影
動画=撮るには撮るが、数分程度の撮影。4K撮影は今は視野に入れていない。
こんな用途のカメラはどんなのがありますか?
ちなみに今すぐ購入ではないので、重さとか予算とかは無視して相談です。
紹介された機種をリアルに見に行く予定です。

358:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 00:17:08.15 E59QDrcU0.net
>>353
X-S10にXF10-24mmF4 R、XF16-80mmF4 R、XF70-300mmF4-5.6 R

α6600に 11-20mm F/2.8 Di、E 16-55mm F2.8 G、E 70-350mm F4.5-6.3 G

359:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 01:15:11.72 SjLCvCY00.net
>>353
DC-LX100m2
RX100m5a
これより大きいカメラは持ち歩かなくなるかと
というエスパーなので違っていればスルーで

360:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 05:51:12.81 ULUkGxJM0.net
>>353
こういう人には何が合っているかではなく買ってはいけないカメラが有る
でも教えないw
ヒントとしては自分で決められないような人が買ってはいけないカメラ

361:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 06:27:30.75 l87XIfE/0.net
>>353
動体ってのが標準域の画角で走る人なのか
望遠域で疾走するドーベルマンなのかでかわってくるんだから
そこは具体的に書かないとわからんけど
前者なら見た目の好きなやつできればシューティングタイプ
後者なら1dx

362:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 06:53:38.37 2FKbDEXw0.net
メインが旅行やお祭りで動体の優先順位低いなら、フルサイズよりAPS-Cやm43でAF良いのが合ってる
RX10IVみたいなネオ一眼でもいい

363:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 07:41:16.79 8T5ZlCqu0.net
>>353
α6400の高倍率ズームレンズキット
足りない画角は追加でレンズ購入

364:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 09:33:06.87 YL1N9Fku0.net
ドーベルマンは足遅いだろ

365:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 09:48:34.03 jYMVx+VX0.net
ドーベルマン大きくてすばしこくないから簡単に撮りやすいのに1dxって

366:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 09:52:16.81 DDhH4UWd0.net
デカなのか

367:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 10:01:54.88 svWK9d7F0.net
>>353
fpl

368:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 10:24:46.67 cl7ahBxC0.net
>>353
一日持ち歩く、動体撮影、ボケは重視しないということから
各メーカーのAPS-C機から選べば良いと思う
諸事情許容範囲ならm4/3機でも良い
手ぶれ補正があればより安心だけど好みで
将来のレンズ買い足しなども考慮するとおすすめはソニー(α6400等)かフジ(X-S10、X-T30)かな
夜景は基本的には三脚で対応するものなのでカメラ選び時の必要スペックとしてあまり考慮しなくて良い部分

369:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 11:12:11.27 Qzr6KxFz0.net
>>353
マイクロフォーサーズの位相差AFつき機種でも良いかもな。
オリンパスのE-M1markIII、E-M5markIIIあたり。
手ぶれ補正が強力なので頑張れば手持ちで夜景が撮れる。
動体をあまり重視しないなら、位相差AF無しでもいいのでパナソニックも視野に入る。
G9Proはコスパがとても良いカメラ。ただしちょっと大きい。
オリンパス、パナソニック両社とも、ボディーの手ぶれ補正とレンズの手ぶれ補正を
両方動作させ効果を強くできるので、そのあたりも重視すると良い。
イチオシは、E-M1markIII + 12-100mm/F4レンズ。高倍率ズームだけど高画質。手ぶれ補正が強力。
ただしレンズがちょっと大きめなので、そこは現物確認かな。
マイクロフォーサーズは全体的に高感度に弱めなので、そこを重視したいならソニーのAPS-C機をお勧め。
マイクロフォーサーズとソニーEマウントは、複数メーカーが正規の手順でレンズを発売しているので、
レンズ選択肢が多いのが魅力。

370:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 12:20:36.30 y+wnW1Al0.net
>>353
予算に上限が特にないならキヤノンのR5/6かSONYのα9あたりでいいんちゃうの
オーバースペックな気もするけど物足りなくて買い足すのは無駄なので最初からいいの買っとけ

371:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 12:34:16.52 cvKbvLBD0.net
それ言ったらα1になっちゃうやん

372:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 12:48:18.04 y+wnW1Al0.net
>>367
α1でもいいんじゃね
1DXとかもでかいのは使いにくいけど家の中で小さい子供とかオートで適当に撮ってもすばらいの撮れるしね
カメラは高い機種ほと楽ちんなので予算が許す限り高いの買ったらいい
性能足りないところを人間の工夫でカバーするとかあるけどそれは本末転倒
カメラを使いたいのか写真を撮りたいのか決めた方がいい

373:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 12:59:05.83 aGmrqrA50.net
>>361
ドーメルマンに比べたらサッカー選手なんて腰の曲がった爺さんみたいなノロさだろ

374:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 13:44:28.02 HoL0L7Dr0.net
>>353
とりあえず、ソニーかフジのAPSC、またはオリンパスのマイクロフォーサーズ、のどれかとダブルズーム
キヤノンのAPSCは動体はまったくとれないでしょう

375:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 18:45:51.67 CgrOt3ke0.net
α1は1DXの代わりになるのか、知らなかった

376:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 18:47:06.96 CgrOt3ke0.net
そしたら売り場のカメラ全部ソニーすればいいのに馬鹿だなー

377:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 18:50:00.90 CgrOt3ke0.net
うちの近所の量販店なんかソニーはα6400とα5000しか置いてない、あれは潰れるな
だいたいα5000ていつの時代のカメラだよ

378:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 19:25:35.36 yiezGRac0.net
何こいつw
これがアンチって奴?

379:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 19:29:48.54 h0txmfTM0.net
a1は1DXの代わりになるが、1dxはa1の代わりはできない

380:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 21:02:19.73 2FKbDEXw0.net
1DXがキヤノンの最高峰ってのは知ってるが、どう考えても旅行に持っていくようなカメラじゃない
撮影がメインの旅行なら別だけど>>353はそういうニュアンスではないでしょ

381:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 21:18:00.27 on/D5MKg0.net
>>353
オリンパスだけはやめとけ
既に会社が撤退して未来がない
それとオリンパスの手振れ補正は間違いなく故障する

382:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 21:36:07.93 f3NXtMEv0.net
>>377
>オリンパスの手振れ補正は間違いなく故障する
URLリンク(mirrorless-camera.info)
喧嘩売ってんかw 釣り針デカすぎだろ

383:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 21:41:46.73 exkkZfFu0.net
>>376
だからR5を薦めた
最高峰の1DXはでかいので気軽に持ち歩けないけど
α1なら小さいからいいんじゃね
予算に制限ないならいいだろ
100万とかだ最高峰買えるなら安いだろ
自転車の最高峰とかオーディオの最高峰とかよりよっぽど安い

384:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 22:09:19.88 2FKbDEXw0.net
自分はフルサイズ自体のレンズデカいから旅行向きとは思ってないけど、16-35mmみたいな使い易い画角があるとこは良いと思う

385:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 22:49:29.01 on/D5MKg0.net
>>378
ググればわかるけど
オリンパスのカメラは軒並み手振れ補正が壊れてる
もしかしたら、撤退するの前提で手抜き工程をしのばせていたのかも?

386:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 22:51:43.91 cl7ahBxC0.net
パソコンスマホで見る程度他はSNS、なのに予算上限無いからとR5薦める人って

387:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 22:56:01.06 exkkZfFu0.net
>>382
大は小を兼ねる
今日撮った写真を将来どんなデバイスで見るかわからないからね
なるべく高画質で撮っとくに越したことはない
予算上限ないのにAPSCとか貧乏人向けのカメラを薦める意味が不明

388:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 23:07:00.27 8k1iPF0I0.net
小さく軽い事も性能やで

389:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/01 23:10:00.69 XUGOq6Vo0.net
カメラって小さいけどクソ高いから性能いいってないからね
値段とサイズと性能がまぁまぁ比例する
というわけで本人がどれくらいのサイズまで持てるかが分からないと勧めようがない

390:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 00:03:28.22 dvPsvYB20.net
FUJIFILM GFX100 お勧めしとけばいいんじゃない。
アホらし。

391:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 00:07:16.95 qcyznuzU0.net
>>385
レンズに関してはまだそんな感じだけど
ボディに関してはα1がそうやん

392:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 06:30:08.77 YYCDMdVn0.net
>>381
URLリンク(youtu.be)
動画見ればわかるけど、これも壊れてると言えるんじゃないの?
参考
URLリンク(mirrorless-camera.info)
ソニー愛が無いとこんなカメラは使えないね
a7IIIの手振れ補正をGoodと言ってるけど、それはa1に比べてのことだからね
ソニー愛が無いと出てこないセリフ
普通300mmのレンズだってピタッと止まるところを85mmであんだけプルプルいってるんだから
何段分の手振れ補正効果を謳っているのかカタログ値なんて参考にならないってこと
オリンパスユーザーもそうだけど愛が無いとね愛が
愛こそすべて、嫌いなものは尚更寛容さが必要
普通は手にしない事がベスト。
ソニーなんて買うべきではない

393:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 07:29:50.94 j/Zm/4fi0.net
>>353
ワクワクが止まらないカメラにしとけ。
つまりfpl

394:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 08:01:09.82 vVh7AzD60.net
旅行にフルサイズの広角、標準、望遠の三本か

395:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 08:12:29.17 1lhHFuDt0.net
>>390
旅行だからな

396:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 09:08:38.35 YYCDMdVn0.net
旅行なら10年前の一眼でもかまわないだろ。
ただし10年前のミラーレスやコンデジはやめておいた方がいい

397:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 09:17:46.00 1lhHFuDt0.net
>>392
モニュメントの前でピースして撮るならスマホでいいんじゃね

398:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 09:51:01.63 ug6hvYgG0.net
>>353が言ってる通り、スマホではなくカメラで撮りたい
なおPCやスマホで見る程度、4K動画とか要らない
広角から望遠までカバーしつつ色々なところに持っていきたい
サイズも価格も無視していいがそれを買うとは言ってない
すすめられるとしたら高級コンデジ、m4/3、APS-C
この辺じゃないかな

399:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 09:55:13.69 +19Y/gfB0.net
何持っていってもいいけど自分で持って帰れよ
途中でバテて同行者に持って貰うとか許さんぞ

400:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 10:02:27.45 rB+rHNqJ0.net
>>353
広角から望遠までカバーしたいと。
そらなら便利ズームはマジで便利
って事で、E-M1 Mark II + 12-100F4のカメラグランプリ大賞コンビだな
風景動体オッケー、ただし夜景は微妙
止まってるものなら強力な手振れ補正を生かしたスローシャッターである程度対応可能だけど
動いてるものならちょっと厳しい

401:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 10:14:42.84 pXKczBsX0.net
>>395
行軍訓練かなんかの話してんの?

402:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 10:16:31.51 YUYf3Eep0.net
>>353の条件に一番合っているのは、Cyber-shot DSC-RX100M7 とグリップにもなるテーブル三脚のセット。
レンズ交換式だと荷物が増えるので、旅行主体の撮影向きじゃない。
旅先での撮影を楽しむなら、好きなカメラとレンズを揃えれば良く、どんなカメラでも機材揃えれば用途には叶う。

403:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 10:45:40.72 OPs7BdU10.net
旅行の写真なんてL版プリントだろうし、うちの爺さんが撮ったスカイツリーが玄関口にん飾ってあって
写真店で引き伸ばして額装してある奴なんだけどよく褒められる。
近づいてよく見ると、バスの車内から撮ったものだとわかる。
そんなもんだ旅行写真なんて

404:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 10:46:29.15 EItyProQ0.net
>>398
rx100は熱暴走がキツイんだよなあ
パナがいいよ

405:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 11:23:14.26 aThx5f6z0.net
1インチセンサーの15万もするrx100mk7薦めるぐらいなら、パナあたりのm43のレンズキットの方が数万で買えるしいいだろう。暗所性能は知れてるが、それでもセンサー大きい方がマシだからな。

406:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 11:28:38.52 /xtjrazS0.net
>>401
同意。
GF9/10辺りに必要に応じてやっすい望遠とか広角とか追加すりゃいいんじゃね。

407:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 11:59:59.13 bMhw3IuE0.net
>>399-400
元スレ読めよ
L版プリントでなくSNSだし、動画も数分と言ってる

408:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 12:21:39.54 fcTAsci+0.net
数分動画が撮れるデジカメ教えてやればいいだろ
でっかい釣り針だなおい>>403

409:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 13:54:23.14 1Zoi31+O0.net
動画には興味無い、4K使わない
FHDで数分録れれば十分
という人に対して動画の話をする時点で地雷

410:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 16:09:15.06 bMhw3IuE0.net
そうそう4K撮らない時点で熱暴走とかないから

411:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 17:57:17.77 rNCayCtk0.net
初心者に長時間録画で熱暴走の用心しろとかバッテリー切れの対策としてUSB給電の準備しろとか
いろいろ面倒なのはダメだよな
他にもっとまともなメーカーがある

412:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 18:22:54.66 pXKczBsX0.net
結局すべてはZ50に集約されるということだよ

413:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 18:27:11.46 pXKczBsX0.net
価格気にしないならX-S10のほうがいいか

414:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 18:50:52.95 j/Zm/4fi0.net
やっぱネタだったのか

415:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 18:52:50.40 HcGacLeP0.net
>>407
そういう意味だとEOS R5が一番オススメ出来ないな

416:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 18:53:35.11 1Zoi31+O0.net
初心者にα1を薦めるのはネタじゃないと

417:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 19:27:18.09 pXKczBsX0.net
>>412
高機能なカメラはある意味初心者向けなんじゃね
出来ることの幅が広がる

418:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 22:16:10.20 q+DiqJpA0.net
D6や1DXと違って普通サイズだしな

419:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 22:55:19.84 dvPsvYB20.net
>>413
出来ることが多すぎて何したらいいかわからなくなる、
って点で初心者には向かないとも言える。
マウスボタン1個のMacintosh、2個のWindows、3個のUNIXみたいなw
でもまぁ大抵大は小を兼ねるのだが…。

420:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 23:33:00.40 VzHjM5CC0.net
高級カメラほどカメラが全部やってくれるから素人向き
分かるよ、それは実際そうだ
でもさ、質問主はその百歩手前にいると思う
α1に大三元揃えて旅行しろみたいなこと話してるから
>>395みたいに言われるわけで

421:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/02 23:39:15.82 yKi0E+FL0.net
もうすぐeos R3が出るからそれ買うべき。

422:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 00:07:22.97 etd7N3520.net
大三元揃えろなんて言ってる奴居るか?
殆どの人がレンズがデカくないAPS-Cかm43勧めてるのに、1DX勧めるアホが出て来たのが間違いの始まり

423:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 00:22:14.76 XPceo3fE0.net
α6400でもそこそこ夜景は撮れたりしますか?

424:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 04:04:31.20 INuZgrEc0.net
広角から望遠まで撮れて携帯しやすい、プリントせずPCで鑑賞、って条件だろ
高倍率コンデジがまずくるが、さすがにそれはpc画面でももやっとしてるから、rx10かMFTの便利ズーム

425:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 05:57:25.35 /jpg7p+w0.net
証明写真、真っ暗でマニュアル1/60, F6, 天バンストロボやったら、よくわからんけど上手くできた。
膝に置いたレフ板って天バンに意味あるのかな・・・
真っ暗闇で運転免許みたいな撮影だとマニュアルだとどれくらいのシャッタースピードや絞りが一般的?
後ろ壁がすぐ近くにら絞る理由は無い?

426:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 06:11:36.27 jKhym+j60.net
>>416
用途がはっきりしない質問内容だから選択肢の一つとしてa1なんでしょ

427:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 06:47:36.75 etd7N3520.net
>>419
そこそこなら撮れる
三脚使えばバッチリ撮れる

428:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 07:16:22.80 wbs49UiY0.net
予算とサイズに拘らなくて
用途が曖昧なら
α1と大三元でいいじゃね
4K動画撮らないなら熱問題も無問題らしいし

429:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 07:18:36.40 HxeJTUSB0.net
>>418
単語として書かれてないってだけで
1DXとα1に付けるレンズは大三元や望遠単の流れだったかと
なにせ>>422のようなノリなんだから
α1買ってレンズは安いキットズーム使えなんてあり得んでしょ

430:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 07:31:19.88 wbs49UiY0.net
356 名無CCDさん@画素いっぱい 2021/06/01(火) 06:27:30.75 ID:l87XIfE/0
>>353
動体ってのが標準域の画角で走る人なのか
望遠域で疾走するドーベルマンなのかでかわってくるんだから
そこは具体的に書かないとわからんけど
前者なら見た目の好きなやつできればシューティングタイプ
後者なら1dx
これの1dxの部分だけを取り沙汰して1dxやα1なんておかしいって


431:話をしてるんだよね? そんなにおかしいの?



432:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 07:36:38.00 bfXzTfxk0.net
日本には昔猫に小判とか馬の耳にタコ出来たとかことわざがあってな

433:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 07:47:18.74 gsCrblK00.net
>>426
そうそうそのレスがおかしい
メインの用途無視して一部の用途限定のオススメをする悪い例

434:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:06:03.08 wbs49UiY0.net
>>428
用途別にお勧めしてあるのに?

435:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:11:19.85 16UbCAjr0.net
動体撮影(これは少しする程度)
ドッグランなら1DX!いやいやだったらα1!

436:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:16:51.35 wbs49UiY0.net
>>430
プロバスケットの撮影(少ししする程度)
rx100m7!

437:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:21:54.32 iBxUMxF30.net
相談内容が雑すぎてオススメを絞り込めないんだよ

438:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:22:20.35 gsCrblK00.net
>>429
複数台買えってか?

439:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:25:28.69 VadYlVrL0.net
ドッグランで1dx系使ってるのって飛行犬カメラマンか俺しかいないよ

440:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:26:52.48 tQV4L1AG0.net
>>433
用途別に紹介してあるなら
自分の用途に合ったやつを1つ選んで買えばいいんじゃね

441:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:32:23.89 S8KKFq2Q0.net
最初の頃に出てきたAPS-CかMFTの候補機種いずれかで
で終わってる話でしょ
直に実機見に行くって言ってるんだから

442:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:36:38.21 VadYlVrL0.net
今の時代ミラーレスじゃないと後悔するよ

443:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:37:16.14 Z0yn37wl0.net
>>407
スマホ用にモバイルバッテリー持ってる人多いからtypecなら給電の準備しなくてもよくないか

444:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:41:30.72 FWfYTG+V0.net
>>436
要するに疾走するドーメルマンを撮らないなら
できればシューティングタイプで
見た目が好きな機種を選べばいいってことですかね

445:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:43:55.31 9bEDURb20.net
ドーメル
ドーメル
ドーメル

446:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 08:45:51.35 gsCrblK00.net
Z50のダブルズームキットとかで良いと思う

447:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 09:07:53.79 16UbCAjr0.net
むしろ動画気にしなくて無理してフルサイズ使うなら
中古のレフ機でいいんじゃないかとすら思う
レンズだって玉数豊富にあふれてるし
みんながミラーレスに走ってるからこそ割安
APS-Cやm4/3なら必然的にミラーレス

448:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 09:19:09.82 bfXzTfxk0.net
動きものにミラーレスなんて絶対やっちゃいけない組み合わせ
自分が経験豊富なプロフェッショナルならミラーレスであれどう撮ればビシッと行くかはわかる
素人とミラーレスの最悪の組み合わせの場合「XX使いの私の場合何モードで撮ればいいですか、私に合うカメラは何ですか」と来る
素人はただ方向合わせてさあ撮りなさいだから、ファインダーで撮る一眼レフの方が撮れ高はあるんじゃないかな
自分で工夫しようという考えが有ればの話だが

449:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 09:19:09.92 VadYlVrL0.net
だからドーベルマンなんて大きくて遅いから撮りやすいって言ってんだろうが
URLリンク(youtu.be)

450:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 09:21:57.08 VadYlVrL0.net
URLリンク(youtu.be)
小型犬が小さくてすばしっこいから難しい

451:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 09:33:05.34 FWfYTG+V0.net
>>444
比喩でしょ
アスペかよ

452:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 10:34:53.69 ezvMggGJ0.net
疾走する犬で良くね?

453:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 10:37:34.86 ezvMggGJ0.net
犬撮ってる人からしたらかなり大きな違いがあるんだが。
アクロバットしてるセスナを撮るならーって言ってるのと同じだからな。

454:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 10:40:14.46 ezvMggGJ0.net
アクロバットするジャンボがーの方が正しいか笑

455:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 11:02:07.51 xHSNFJnn0.net
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ、被写体への理解が足らぬ
犬コロ如き、大きいも小さいもない
餌なりボールなりを使って操る事も可能
そうやって連中の走る先がどこかを読み切っていれば撮影はどうとでもなる
鳥を撮るにはその生態を知る必要があるのと同様の話よ

456:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 11:25:37.73 kHT6iVQm0.net
>>450
ピンボケ写太?

457:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 11:29:17.89 xHSNFJnn0.net
>>451
ピンボケ
懐かしい響きだ…

458:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 12:07:19.75 w/aKLEg80.net
>>443
ミラーレスが動体駄目とかいつの時代の話よ…
キヤノンはR5、R6ぐらいしか駄目だろうけど
6400はレフ機に劣るなんてことはない
初心者ほどファインダーよりスマホに慣れてるから
背面液晶で撮ろうとするでしょ

459:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 12:11:56.80 LiP6ndfA0.net
どちらにしろ1DXじゃないと撮れないようなもんでもないから、縦グリ一体型の低画素機を敢えて選ぶ理由にはならない

460:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 12:21:15.42 w/aKLEg80.net
それは単に予算書かないことへの
揚げ足取りの嫌がらせってわかってるでしょ
普通なら予算は5~10万、フルサイズなら30万ぐらいだろうし
まあたまに動きものは子供のバスケの大会をちょっと撮るだけです、とかぶっ込んできたりするけど…

461:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 12:28:10.88 f84s2O3k0.net
>>450
被写体の大きさって凄く影響するよ。
スケールスピードで考えれば
同じ速度なら小さい方が速い

462:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 12:57:18.50 xJph0h2x0.net
激しい動きものを撮るなら高性能な機種が必要だし
そうでないなら見た目で選んでいいよってことでしょ?
ドーベルマンは1dxじゃなくても撮れるキリッなんて話じゃないでしょうよ

463:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 13:09:31.48 z807ciq50.net
APS-Cのミラーレス、レフ機、比較すれば多少はレフ機の方が動体撮るの楽だけど、SS稼げるかってのも大きいからボディよりレンズが大事だよ

464:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 13:09:43.69 kHT6iVQm0.net
初心者のくせに俺よりいいカメラ使うとか許せん
ムキー

465:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 13:33:19.61 DmMzDaca0.net
GFX100あれば安泰。
もうめんどくせーんでコレでいいんじゃね。。。

466:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 14:33:25.11 LiP6ndfA0.net
>>457
相談者の用途考えると高性能な機種と言っても敢えて一体型を選ぶ理由ないけどな

467:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 15:01:03.91 Ilco37qx0.net
犬や子供撮るのに家賃より高いカネ払うなんてどうかしてる

468:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 15:01:45.35 Ilco37qx0.net
持ち家なら問題ないかもな

469:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 15:03:12.90 Ilco37qx0.net
クルマや家のローン払いながらだと問題か
まあ、悩め
人の買い物に興味はない

470:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 22:03:36.73 MbEFCGVv0.net
【動機】15mmではなく14mmが欲しい為
【予算】中古購入予定(予算7万ほど)
【用途】風景(星景は今後チャレンジしたいけど本格的ではなく風景込みのもの)
【出力】SNS、プリント
・任意項目
 【大きさ/重さ】特になし
 【所有機材】D850、15-30タムロン、24-70F4シグマ、70-200F2.8純正、35mmタムロン
 【使用者】カメラ歴4~5年
 【重視機能】画角と画質
現在タムの15-30なのですが殆ど15mm側での撮影なので
Zのおかげで価格が落ちている14-24mm f/2.8G EDの中古を
タムを売却して予算を足して購入を考えています。ただ同価格帯で
シグマの14mm F1.8 DG HSM、14-24mm F2.8 DG HSMも共に価格が落ちていて
どれにするべきか悩んでいます。
風景なので勿論24mm側まであると便利なのはありますが
14mm側のみを使うという前提の場合、3つのうちどれが優れていますか?
分かりやすいメリット、デメリット等はありますか?

471:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/03 23:55:20.35 CiLFwP2O0.net
シグマの12-24mmF4 DG HSMが風景として使うにはお勧め。
純正に思い入れがあるなら、200gほど軽い純正で。優劣についてはプラシーボ。
正直、24mmの画角は24-70F4でまかなえるし、14mm~24mmの中間画角は無くてもどうとでもなるし、
星景を真面目に考えてるなら、14mmF1.8が明るさ的に一番いいと思う。

472:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 06:10:26.98 Pwy/m/mB0.net
フルサイズの高性能カメラ買うとレンズもそれに見合ったものが必要になるよね
最近D600買って手元にあったSigma 30mm Artを試しに付けてみたら、これが最近のお気に入りになりました。
安いカメラはレンズも安くて済むというお話でした
D600買ったのは手元にあるFX対応レンズをフルスペックで試したいという思い付きの為です

473:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 11:50:44.85 eF89/xol0.net
・必須項目
 【動機】 軽いと言われるミラーレス機に興味
 【予算】 決めてないけどボディとレンズ(70-200)で50くらい?
 【用途】 スポーツ(特にウィンタースポーツとスケボーやbmx)
 【出力】 大きく印刷してもA4
・任意項目
 【大きさ/重さ】 今より軽ければ
 【所有機材】 D500,D7200 ニコン35mm/f1.8 タムロン16-300 ニコン70-300 ニコン16-80
 【使用者】 カメラ歴10年くらい
 【重視機能】 動画も撮れれば。それよりもスポーツでのAFと電池の持ち
 【その他】 今のD500の性能で特に問題はないのですが、もう少し軽さとナイター時の暗さで楽に撮りたいと思うので
フルサイズミラーレス機とか興味あります。
今のミラーレス機は寒さでのバッテリー持ちやスポーツでのAF性能も良くなったと聞いたために興味でてます。
バックカントリーとかで登るのが多いので、軽い方が嬉しいです。
今の所は、フルサイズ対応レンズも70-300のみなのでマウント移行も有りなのかなと。
ニコンのZ系よりは、キャノンのRシリーズやソニーのα系の方が良いのかなと言うのもありマウント変更考えて予算50です。
70-200のレンズは純正中古もしくはサードパーティでの予算です。新品では足りないと思いましたので。

474:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 12:15:13.68 Qr8b1run0.net
>>468
スケボーやbmx撮るならリアルタイムトラッキングあった方がいいから、予算内に収めるならα7C+70200F2.8GMかα9+TAMRON 70-180mm F/2.8かなー
α9(35万)+70200GM(28万)がベストだけど

475:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 12:32:11.64 i0socLtC0.net
>>468
そのままD500使うことを勧める
良くなったとは言っても気温下がるとバッテリー駆動時間えらく落ちる
レフ機に並ぶようなもんじゃない
暗所はソニーよりキヤノンのほうが強いけど軽いレンズは
キヤノンは特に暗黒ズームだから夜の撮影には使いづらい

476:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 12:35:54.54 UE8W4J370.net
>>468
選択肢としてはZ6ⅡかR6かa7Ⅲだろうから
Z6Ⅱと70-200か
なんなら24-200とかでいいんじゃね
ニコンが嫌ならa7Ⅳ待つとか

477:467
21/06/04 13:18:25.63 eF89/xol0.net
>>469
ありがとうございます。α9はスポーツに評判良いですね!
ソニーだとα9かα7ⅲで迷ってました。mc11みたいに評判の良いマウントアダプター有ればα9買ってからレンズって流れもありなんですけどね。
>>470
ありがとうございます。バッテリー、まだ駄目ですか。予備バッテリー増えて重くなると本末転倒ですしね。D500で唯一残念なのが、暗所性能なんですよね。
夕方とかナイターとかでフラッシュ無しの街灯でAF迷うときあるんで、そこくらいですかね。
>>471
ありがとうございます。Z6、動きものにかんしてはR6と差が空いてる感じしませんか?R6かα7ⅲですかね。
意見聞けて良かったです。やはり、まだレフ機優位の部分あるようなので使い分けか、まだ次期モデルを待つかですかね。

478:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 14:28:19.61 Qr8b1run0.net
ファインダー時の撮影可能枚数は
D500 1240枚
α7C 680枚
α9 480枚
Z6II 340(400パワーセーブ)枚
EOS R6 250(380省電力)枚
だからα7CでもD500の半分だね

479:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 15:06:33.43 rbEqKj2u0.net
>>472
自分でターゲティングする撮影でのAF性能に
現行のミラーレスなら気にするほどの違いなんてないよ
釈迦に説法だろうけどターゲティングしやすさの方が大事なんじゃね

480:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 15:25:43.61 jIjaP7FD0.net
>>472
フリッカーレス必要なナイターを「今の」ミラーレスで撮るなんてあり得ない
R6でもZ6でもα7IIIでもフリッカーレスしたら6FPSすら出なくメカシャッター2往復の隙間でAFなので追従グダグダ
ナイター以前にもRF70-200/2.8はテレコン非対応、R6で1.6xクロップしたら20MP→7.8MPで換算320、100-400買わないと長さも足らなさそう
ナイターならフルサイズレフ機一択でD500使ってるならD850縦グリ9FPSじゃないの?

481:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 15:53:55.10 Po6HNWOg0.net
>>475
一眼レフならフリッカーレスって問題無く連写できんるんかな?
ミラーレスも電子シャッターが高速なら上手くいきそうだけどねー。まだ幕速が足りんかな。
ところでα9IIならメカシャッター10駒/秒で撮れるっぽいね。フリッカーレス。

482:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 16:02:16.73 f4i2zaLR0.net
>>474
今どきのカメラは撮影者が何処にピント合わせたいをエスパーして
AFポイント決めるのを要求されているからな…
キヤノンがR3で視線入力を復活させたのもその辺があるんだろう

483:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 16:59:57.80 O10Vfggh0.net
>>475
予算オーバーではあるけどα1はフリッカーレスを
電子シャッターで可能だから秒30コマ撮れる
メカシャッターでも秒10コマ

484:467
21/06/04 17:22:02.94 eF89/xol0.net
>>473
そうやって比べてなかったけど、半分か。寒いと更に少なくなるね。予備バッテリー倍以上だな
>>474
あーたしかに、それは大事だな。D500はファインダーが優秀だから目で追っての撮影は楽っていうかやり易いからミラーレスのタイムラグ気になるかも知れないな
>>475
フリッカーか。今は連写することも多いから数うちゃあたる戦法使ったりする時もあるから難しそうですね。
電子シャッターの速さだと、どうなのかまで調べてなかった。
>>476
D500の連射に関しては、自分に使ってる限りは不満は無いですね。
α9ⅱは、あのα9の後継って事で興味ありありですが、値段がネックです。
>>478
α9ⅱより更に予算オーバーですね(;^_^A
いやー漠然と考えてたけど、みなさんの有意義な情報で考えが整理されていきます。

485:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 17:46:58.56 Qr8b1run0.net
被写体認識AFが流行ってエンジンが高性能化された事によりバッテリーの持ちが悪くなってる感はある
ニコンはまだ新エンジン出してないからバッテリー持ち気にするならニコンの方向性見てからでもいいかもね

486:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 18:41:42.08 nKqODGRQ0.net
>>480
ミラーレス機はセンサー画像をEVFに表示させるから、常にセンサーが電力消費している。
1眼レフはレフ板でファインダーに直接光を持ってきているので、シャッター切るまでセンサーは電力消費しない。
α7Cの撮影枚数が多いのも、ファインダーサイズが小さい=消費電力が少ないから。
ミラーレスも1眼レフもレンズの重さは変わらないから、意図して小さいものを選ばないと軽量化は無理。
キヤノンとニコンは大口径フランジを選択したから、本体サイズはミラーレスも1眼レフも大差ない(気持ち薄い程度〉。

487:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 18:46:22.41 f4i2zaLR0.net
ファインダーサイズ()

488:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 18:47:26.24 V98tjoYt0.net
>>481
レフ板?

489:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 19:07:04.87 Po6HNWOg0.net
>>481
レフ鏡なら良かったんだが…
レンズの重さは違うよ。フランジバック/バックフォーカスを削れるぶん、
ミラーレスの方が軽量小型にできる。
ただし、キャノンとニコンはその余裕を小型化ではなく画質向上に割り振ったので、
結果的にレンズがでかいままか、より肥大化しとる。
良い悪いではなく方向性の問題だな。
正直、今から一眼レフをお求めになるのはヤメトケ、と言いたいが、
すでに一眼レフユーザーならしばらく様子見するのはアリだろね。
特にニコンユーザーだと先行き見通せるまで待つ方が良いだろう。

490:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 19:08:42.74 nKqODGRQ0.net
>>483
反射ミラーです。レフ板って表現だと他のものと誤認しますな。すまん。

491:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 19:36:03.30 KE2Um4k70.net
不満点の一つにD500の暗所でのAF性能があるみたいだけど、
D500のAF性能ってレフ機の中では最高峰だよな
> 新開発のマルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュールは、
> 低ノイズを追求して中央のフォーカスポイントで-4 EV、
> その他のフォーカスポイントすべてで-3 EV対応を達成。
今のミラーレスはこれに勝るのか?

492:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 19:56:52.96 Po6HNWOg0.net
>>486
暗所に弱そうなマイクロフォーサーズの E-M1 markIII は -6EVだそうだが。
α7III/α7RIV/α9IIは-3EV、α1が -4EVのようだぞ。
パナのS1は -6EVだってよ。
ちょっと調べただけでこんだけ分かったのだが…。勝ってるんじゃね?

493:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 20:06:29.56 KE2Um4k70.net
なるほど、確かにミラーレスが勝ってるな
調べてくれてありがとう、勉強になった

494:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 20:09:01.31 jtArEtTc0.net
もはやレフ機はAF性能においても時代遅れなんだなぁとしみじみ
優位点は電池の持ちだけか

495:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 20:27:03.85 nKqODGRQ0.net
>>486
α1、α7Cだと全体的に-4EV、他はだいたい-3EV。
α7SIIIは高感度謳ってるだけあって-6EV、(F2.0、ISO100〉
EOS R5は-6EV、R6は-6.5EVを謳ってる(中央測距点でF1.2レンズISO100と条件がゆるい)
E-M1mkIIIの-6EVもF1.2レンズ使用が条件。パナのS1もF1.4レンズが条件。
ミラーレスの方が明るいレンズを用意出来つつあるから、暗所撮影の性能は高くなるかと。
レンズが同等であれば、1眼レフもミラーレスもAF性能はさほど変わらないけど、同等という前提がありえないので、ミラーレスの方がAF性能は高くなる。
(本体-レンズ感での情報やり取りできるとか、レンズ内モーターの性能が高くなっているとか〉
F値が高くなる超望遠域の撮影だと、専用位相差回路を積んでる1眼レフの方がAF性能は若干高かったりする。

496:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 20:28:21.70 Po6HNWOg0.net
気になったのでキャノニコも調べたけど、
R5が-6EV、Z7IIが-4EV(ローライトAF時/それ以外-3EV)だな。
多分コントラストAF併用して低照度でもAFしてるんじゃないかと思うが…。
コントラストAF重視組が-6、位相差重視が-3~-4って感じがちょっとする。
AF速度は分からんけど、一眼レフだって暗いとアレだから気にするものではないかな。
電池はまぁ仕方ないよね。
絶対的な差はあるけど、それ言ったらフルメカニカルカメラ対電子制御カメラみたいな対決にまで遡る…w

497:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 20:35:49.21 X6Y/ivw30.net
ミラーレス-6EVなんてレンズは明るいレンズ装着、三脚固定増感マシマシもっさりコントラスト
ローライト使わない-3EVや-4EVでもAF-C無理でシングル縛り
それに対してニコンのD5/D850/D500はレンズ縛りなしF5.6でも-4EV(D6 -4.5EV)でAF-C縛りも無し
手持ち対決したらレフ機の圧勝、レンズ縛りなしー3EVでAF-CもできるD750/D7500にも勝てない

498:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 20:40:04.21 i9zV4b7z0.net
>>489
時代遅れなのはミラーレスも同じかも
いまはスマホやウェアラブルカメラ全盛の時代だからね
ミラーレスは登場するや市場規模も右肩下がり
先月のランキングもK-3 Ⅲが総合1位とかね
ミラーレス登場から何年経ってるんだよ、もっと頑張れ!

499:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 20:50:06.20 iCnurezE0.net
>>468
D6買っちゃいな
重さはともかく

500:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 20:55:43.18 iCnurezE0.net
撮影条件厳しい場合
最高のを使わないと
モヤモヤが消えない
α1 1dx3 D6
もう少し待ってR3 Z9

501:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 22:47:25.87 lu1icoBR0.net
>>491
各社ミラーレスを良く見せようと必死
α1 EV-4 - 20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用)
AF-Cできるのかと思ったら下記にAF-S時…纏めて書いとけよ
URLリンク(www.sony.jp)
1dx3 EV -4~21(中央F2.8対応測距点・ワンショットAF・常温・ISO100)
-4EVは中央1点のみ他不明レンズ縛り無しシングル縛りあり
D6 -4.5~+20 EV(ISO 100、常温20°C)
-4.5EVは中央1点のみ他は-4EV、レンズ/シングル縛りなし
URLリンク(www.nikon-image.com)
D5/D500/D850 -4~+20 EV(ISO 100、常温20°C)
-4EVは中央1点のみ他は-3EV、レンズ/シングル縛りなし
D750 -3~+19EV(ISO 100、常温(20℃))
全測距点ほぼほぼ-3EV、レンズ/シングル縛りなし
どの測距点まで-3EVの測距に対応していますか?(レンズ縛りがない事も言ってる)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
R5 EV‒6.0~20(F1.2 レンズ使用時※・中央測距点・ワンショットAF・常温・ISO100)
※DS(Defocus Smoothing)コーティングを採用したRFレンズ(85/1.2DS)を除く
中央以外不明
F2.0とF5.6は3EV差 F1.2とF5.6は4.3EV差
ニコンレフ基準ならZ7IIは-1EVコントラストシングル縛り、α1は-1EVシングル縛り、R5は-1.7EVシングル縛り、盛り過ぎだろ
Z7II以外もシングル縛りだしコントラストかもな

502:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 22:54:05.81 e5svTkqo0.net
>>493
瞬間風速でドヤ顔されても…
信仰心高いペンタユーザーが数年ぶりの更新で飛びついただけだろ
今レフ機はエントリー以外はほぼ売れてない
交換レンズランキングでレフ機のレンズが皆無なのみればわかるでしょ

503:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 23:08:07.48 HP8SpjRh0.net
まぁレフ機はAF専用センサー使ってるからな
こういうのがミラーレスにも来てくれるといいんだけど
URLリンク(xtech.nikkei.com)

504:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 23:14:23.95 i9zV4b7z0.net
>>497
だから売れてないのはミラーレスも一緒なんだってば
デジカメ市場が壊滅的なのはオリンパスの撤退で誰もが知るところ

505:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 23:20:59.70 OUn2dXBq0.net
OLYMPUS PEN E-P7が新しく出るみたいだけどな

506:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 23:22:11.88 JYdjeTXO0.net
今更ながらカメラ入門者になろうとしてるところだけどオワコンなんですかね?
アウトドアが流行ってるから派生して人気はあると思ってるんですが

507:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 23:24:49.07 lu1icoBR0.net
>>498
1ルクスで像面位相差って…もっともっと頑張らないと…
0EV=2.5Lux
-1EV=1.25Lux
-2EV=0.625Lux
-3EV=0.3125Lux
-4EV=0.15625Lux

508:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 23:29:02.68 lvsgPjpY0.net
>>501
極一部を見て全体を見た気になるのは愚か者のする事だ

509:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/04 23:30:59.23 5jb1/kjc0.net
>>501
ほぼ全ての趣味に付随してくるから終わることはないよ
バブルが弾けて趣味人以外カメラなんて買わない写ルンです時代に戻っただけ

510:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 01:28:07.11 pd/JD/fM0.net
>>499
国内で一眼レフカメラ出荷台数が伸長。CIPAの4月統計より
世界全体の出荷金額は昨対比で2倍超に回復
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
オリンパスに関してはm4/3のサイズ性能限界による影響。
ソニーのフルサイズミラーレス戦略と、キヤノン、ニコンのフルサイズミラーレス重点化が止めを指した感じ。

511:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 01:32:10.97 7OPuiDHB0.net
>>505
オリンパスは販促削減の影響と考える方が妥当だと思うが、
そもそもコロナ禍で前年同月比とか何の意味も無くなってるからなぁ…。
判断難しいよ。

512:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 02:04:20.32 tTz/2Uar0.net
ネット情報だけ見てるとSONYの総合勝利なイメージなんですが各社良いところはあるんですか?

513:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 04:26:57.95 obUmnAfl0.net
そりゃ各メーカー機種には得意不得意がある
動体に強いメーカーと、手ぶれ補正に強いメーカーは別だし
仕様や性能の好みがメーカーと一致するかどうか
例えば光軸上EVFに拘る人だと
ソニーのAPS-C機は却下になるとか

514:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 05:18:29.84 BX9/tqY20.net
>>507
ミラーレスの量販店販売数でキヤノンに追いつかれた時点で
どうみてもソニーが一番苦境じゃね

515:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 05:36:05.62 e0r5PXZT0.net
意味がわからん
苦境なのはランキングに載る事もできないメーカーだろ
トップ争いをしているメーカーが何で苦境なんだよ

516:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 06:08:02.27 NR5UsaGe0.net
そもそもソニー自体いろんなメーカーがあってこそ市場が活性化すると言ってるし、全てのニーズに応えようとはしてなくて自社の矜持となる小型軽量と動画性能に振ってる

517:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 06:11:59.64 fi3AqOhn0.net
>>510
ミラーレスしかないメーカーが得意の量販店で30%しかシェアとれなかったって相当な苦戦じゃん
a7m3やa6400がヨドバシなんかのランキングでずっと上位なのに不思議だわ

518:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 06:17:50.10 dzQ7zdt30.net
>>504
フィルムの写るんですの登場と
デジタルのスマホカメラを
共通に見ることができますね
こだわりの無いユーザーは写るんですで十分
コンパクトフィルムカメラも使わなくなった
というか少し前まで10年間ぐらい、流行の勢いで
無用な人まで過剰なデジタル一眼レフを
使っていただけのことでフィルムカメラでいえば
Kissの登場みたいな時期

519:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 07:21:15.31 9geD28ZO0.net



520:真をとるという人々の欲求はまったく衰えてないが、ほとんどがスマホにいってる あとは、スチルから動画への流れ スマホ機種選びの一番の重視ポイントがカメラだったりする



521:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 07:22:20.50 9geD28ZO0.net
カメラ単体が売りに出来るものは何か、ということになる

522:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 07:43:57.35 B+JU3HE+0.net
>>501
スマホでいいやと思ってたけど、カメラ買うとやっぱり世界が広がるね
高いけど

523:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 07:48:18.12 sB3EpDb/0.net
>>514
カメラ付き携帯の普及で写真需要が数十倍に膨れ上がった感じじゃね
写ルンですで撮っても現像してないな問題とか
安コンデジが大流行してたころにも撮った写真どうやって見るか問題があったから
なんにせよ撮った写真を見やすくなったってのは大きいね

524:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 08:12:46.89 RFBkibOH0.net
>>517
スマホは、撮った写真を気軽に見られるという効果も大きい
インスタントカメラの要素
写るんですというよりはチェキの延長な位置付けだろう

525:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 08:23:38.42 2byHEl460.net
カメラの歴史はファインダーの歴史と言い換えても過言じゃない
レンジファインダー、二眼レフ、一眼レフ…
その点においてはスマホもミラーレスも同属同種といえる
見る楽しさを優先するならスマホ(ミラーレス)
撮影の楽しさを味わうなら一眼レフだろうね

526:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 08:48:54.80 8+FWcczR0.net
>>519
そういう妄想は要らないよ

527:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 08:59:34.63 9geD28ZO0.net
スマホよりきれいな写真っていっても、ISO32000のザラザラな写真をAIできれいにする、なんてこともすでにサービスがあるだろうし、有名撮影スポットならGPS情報だけあれば無から作品レベルの写真をAIがでっち上げてくれるだろうしな

528:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 13:42:47.78 Ha6UdGgt0.net
よろしくお願いします
【動機】夜景を綺麗に撮ってSNSにあげたい
【予算】ボディ+レンズ 25万円まで(頑張って30万)
【用途】夜景、イルミネーション、星空
【出力】PC、スマホ
【大きさ/重さ】ボディ、レンズともに軽い方がいいです
【所有機材】なし
【使用者】ど素人
【重視機能】ボディ内手ブレ補正、グリップ
【その他】検討している機材はフジxs10とソニーα7iiiです

529:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 14:05:37.06 aVbVLza50.net
>>522
Z6中古とZ20mm1.8

530:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 14:09:18.89 lKdaEjWB0.net
>>522
検討してるX-S10でいいんじゃね

531:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 14:22:34.25 NR5UsaGe0.net
>>522
α7IIIの方が高いけど安いサードのレンズが使えるからオススメ
タムロンの20mm F2.8とか4万以下で買えるし
30万出せるなら軽くて評判いい20mm F1.8Gあるし
金貯めて最高峰の14mm F1.8GMを買う事も出来る

532:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 15:48:19.39 QWE7cvVR0.net
>>522
夜空ならフルサイズ一択
単なる夜景なら三脚でスローシャッター使えばどれでも撮れる

533:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 17:06:50.31 wr8gcIat0.net
夜景撮りたくてボディ内手ぶれ補正とグリップ重視とな

534:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 17:49:20.23 CTCYjcml0.net
初めてのミラーレスでα6400を検討してるんですがキャッシュバックキャンペーンもありますしSEL18135のレンズキットを買ったほうがお得ですかね?
これに単焦点レンズを考えています

535:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 19:14:18.29 obUmnAfl0.net
カメラを横(通常の向き)にしたとき
ファインダーがレンズのド真ん中にないけど大丈夫?
気にする人は気にする項目でもあるから

536:名無CCDさん@画素いっぱい
21/06/05 19:28:00.98 NR5UsaGe0.net
>>528
SEL1650と違ってSEL18135は評価いいから高倍率ズームキットの方が得


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch