【YouTube】 カメラ系YouTuberを語るスレ 35再生at DCAMERA
【YouTube】 カメラ系YouTuberを語るスレ 35再生 - 暇つぶし2ch500:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 13:10:05.44 Z4L9jUrl0.net
>>478
単純な性能の話じゃなく、レンズや周辺機器など資産がある人にはスイッチングコストが問題としてあるって事でしょ

501:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 13:13:12.48 b3gNwfBs0.net
キヤノンがバリアン採用してる理由は簡単
バリアンが使いやすいって思われてるなら
喜んで採用するよ、それがキヤノン
本当にそれが使いやすいの?みたいなのを
自問自答するのはキヤノンじゃない

502:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 13:16:58.14 O0ive7Pm0.net
>>478
いわゆるポトレ撮影してる人って見かけたことないけど
撮影会?

503:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 13:19:40.97 Pxiee/pa0.net
実際堅牢性を要求される1DXにはバリアングル付けてないもんな
重要なのはユーザーのニーズに応じて商品開発出来るか否かじゃないかな

504:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 13:21:19.07 TrIG1oo00.net
バリアングルはチルトより低コストなんじゃないの?
だからCanonにはチルトが皆無
普段α9ii使ってて7Siii買い足したんだけど、やっぱり自撮りしないオレにはバリアングルって使い難いだけだと再認識したわ。

505:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 13:22:09.69 nqJES/sY0.net
>>481
イルコやシノタクがいるじゃん
一般人もたとえば国際フォーラムとか有名どころでは毎日ポートレート撮影してるぞ。行ったことないのか

506:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 13:24:38.68 0NZ/8d/w0.net
とりあえず、何かを主張するには相当数の統計データを集めてきちんと検定する必要があるんじゃね
そうでなければ、~と妄想するなどと正しい文書を書けばOK

507:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 13:32:13.36 qwGxqtbv0.net
>>481
これからの時期、桜咲いたら桜の名所とか有名な公園とか行ってみ?
親子か下手すりゃ爺孫ほどの年齢離れた男女が歩いてて、片方がゴッツイカメラ持ってたらそれポトレの個別撮影だから。
連れてる女がロリ系の服着てたらほぼ確定。

508:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 13:35:26.94 kO8Q96hq0.net
>>478
桜咲いたらニコ爺に会いに行ってみるよ
会えると良いな

509:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 13:43:14.20 OZwHcyQ60.net
>>486
記念撮影程度のや梅園で撮影会集団が大移動してるのは見たことはあるんだけど
イルコみたいなのがガチンコでやってるの見たことないんだよな
短時間だから会わないだけなんかね

510:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 13:52:49.17 w5RvnF8R0.net
>>485
ここは5ちゃんですよ
根拠の無い思い込みを声高に叫んで
最後は声のデカい奴が勝つ

511:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 14:06:35.63 cTsnucyo0.net
>>488
ソフトボックス等のスタンドや三脚とかは禁止が多いのよ
可能だとしても、人が多いところでは、迷惑だからやらないのが基本。だから滅多なことでは、見かけるわけがないよ

512:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 14:09:08.20 NgwZzbNM0.net
水の広場公園では土日にフレッシュ屋外大撮やってるから、興味ある人は見学にでも行けばいい
初心者向け撮影会だ

513:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 14:12:27.72 xjro6qXd0.net
>>462
>縦にしか動かないチルト液晶しか使った事ない奴だったりする
縦にしか動かないチルトが大半だから、チルトは~って話をする時は、縦にしか動かないチルトのことを話してると思うぞ

514:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 14:18:59.95 tXD0yQTA0.net
>>441
マイクつけたら見えないけど(笑)

515:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 14:23:22.59 CSXzygNC0.net
>>488
空いてるテーマパークとか庭園とかの方がモデルもカメラマンも楽だから
そんなかんじのとこでよく見るなあ

516:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 14:41:39.28 qwGxqtbv0.net
ポトレってそれこそYouTubeではあまり需要ないよな。
大抵スナップかVlog系の嫁・彼女グラフィーが主流だし、ガチのモデル撮影ってやっぱ興味ある年齢層がそもそも高いのかね

517:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 14:44:04.54 NgwZzbNM0.net
>>495
カメラ系ユーチューバーでもトップランクのイルコがいるだろ。おまえはアホか

518:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 14:50:39.90 qwGxqtbv0.net
>>496
イルコは最初こそ人物撮影のレクチャーだったけど、今じゃすっかり機材レビュワーじゃん。
見る方も別にポトレ目的じゃないでしょ。

519:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 14:52:58.65 NgwZzbNM0.net
>>497
「需要がない」ってウソ書くなって言ってるんだよ
話題をすり替えるなよ

520:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 14:53:31.00 NgwZzbNM0.net
このスレ、初心者が増えたな

521:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 14:55:02.61 NgwZzbNM0.net
イルコのチャンネル登録者数 14.1万人じゃん。需要あるじゃん。内容はマンネリだがなw

522:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 14:58:13.10 qwGxqtbv0.net
>>498
すり替えてないだろ?イルコは機材レビューは伸びるけどポトレレクチャーになったら再生数落ちるからほとんど機材レビュー主体になったじゃん。
他にモデルのポトレ撮影が主体で伸びてる奴上げてみろよ。

523:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 15:00:28.54 NgwZzbNM0.net
>>501
イルコのチャンネル登録者数 14.1万人だぞ。カメラ系ユーチューバーでは多いだろ
言いわけすんなよ、みっともない

524:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 15:02:09.96 cTsnucyo0.net
チャンネル登録者数 14.1万人より多いカメラ系ユーチューバーって、ジェットダイスケ等ごくわ�


525:クか



526:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 15:07:48.81 95sp4xs20.net
イルコが使うモデルは日本人が好きなロリ系じゃないから視聴数が伸びない
自分の好みより日本男児の好みを優先してモデルを選べば
もっと視聴回数もチャンネル登録者も増えるのにもったいないことをしている

527:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 15:14:35.69 w5RvnF8R0.net
YouTubeって基本TVの替わりに適当に流したり、酒飲みながら雑に見るもんだから
結局手軽に見られて、間接的に購入体験を味わえる機材開封とかレビューが
受けるし数字伸びるんだよね。
イルコもそれをわかってるから、レクチャー系をやめて機材レビューばかりになった。
まあネタ切れもあるんだろうけどね。

528:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 15:17:49.92 7g//vOUS0.net
>>500
技術リークは終って
今は使えそうなスタンドとかライトとかの紹介になってる
もちろんα1などの最新ものもある

529:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 15:22:55.56 qwGxqtbv0.net
そういう意味ではイルコに対抗宣言してた鈴木心にはかなり期待してたんだけどなぁ
結局機材ディスばっか伸びたりして、今や何かキンコン西野みたいな意識高い路線になっちゃったし

530:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 15:29:21.42 HKbe4HCN0.net
>>507
鈴木心は信者と一緒になってシグマfpのディスリやってたのはみたが、まだそんな事ばかりやっとるんかい?w

531:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 16:03:38.76 m33g8wJL0.net
>>505
レクチャーで登録者が増えたがネタ切れになった頃に登録者数目当てで案件が来るようになった
って感じで上手くレビュアーに転身したと思う

532:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 16:22:22.79 LWPJvPZt0.net
>>508
最近は生放送で悩み相談やってる
鈴木心が商業写真は色んな事が嫌でやめたって何回も言ってるのに商業写真やりたい信者ばかりが相談に来るから毎回イライラしてるぞ

533:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 16:34:22.06 qwGxqtbv0.net
>>510
そういう人の志望する商業写真って広告写真とかグラビアだよね。
写真が好きっていうより、何となく有名になりたい、華があるし儲かる気がするみたいな動機だろうからそりゃ現実知ってりゃイラつくのもわかる。
けど良くも悪くもそういう層をターゲットにしてんだから、そこに喧嘩売ったらイカンやろ…とは思うんだけどね。

534:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 17:02:49.45 DibB3Zbf0.net
カメラマンという仕事の将来性を悲観してユーチューバーになった人が、
プロカメラマンを養成するとの触れ込みで高額の月謝を取る塾を始めたのより良心的。

535:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 17:36:10.91 Gdy3C7y90.net
>>512
それなんてワロタック?

536:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 19:03:35.68 xIgiN1Sn0.net
>>512
どこのトラベルフォトグラファーだ?

537:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 19:21:46.25 Z4L9jUrl0.net
URLリンク(i.imgur.com)
←思わず声を上げて笑ってしまったwwwwww
 最後の一文が味わい深く、伴先生らしいwwwwww

538:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 20:16:59.97 F5GfRlxj0.net
矢沢がミラーレスのシャッター音って動画出してるな
観てないけどZの画質のほうが良くて悔しいからミラーレスは音小さくてモデルがー的な事言ってる感じ?

539:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 20:44:00.05 7g//vOUS0.net
イルコにおおむね追従した主張ながら
大量に裁くので声が枯れるから死活問題になってるようだ

540:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 20:45:56.50 Z4L9jUrl0.net
【CP+2021】岡奈なな子�


541:フ“素log”公開 キヤノンマーケティングジャパン / Canon Marketing Japan https://youtu.be/-nUjR0v9jZo ←自分のことを可愛いと思ってる飯食いお姉さん、Canonと仕事してたんだな  西田プロもCP+の仕事に呼ばれたんだっけ?  呼ばれていないんだっけ?



542:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 21:42:50.27 VLqVZo7k0.net
矢沢の動画、今回はとても参考になった。シャッター音って写真を撮る気持ち良さを大きく左右するよ。
昔、発売直後に買うつもりのカメラがあったけど、店頭で試したらあまりにひどい音で買わなかった事がある。
ソニーのアルファシリーズ最初のヤツだけど、シャッター押したら「ぱこん」よ。
数年後モデルチェンジしたので試したら「かぱ」になってた。

543:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 21:56:16.39 gVtfVGaV0.net
>>462
動画で、っているのに写真を撮るなら、って何か的外れだな
まー俺もチルトの方が良いけどね縦チルト付くなら

544:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 21:56:37.39 zGNYSS490.net
趣味で適当に使う分にはシャッター音やシャッターショックは心地よいのが良いよな。
ovfと合わさってx-pro2はホントいい趣味機だった。

545:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 22:00:19.92 zGNYSS490.net
動画は縦位置使わないから、チルトがベストだわ。

546:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 22:09:18.73 E+eQWjo+0.net
α7sIIIに自慢の24-70/2.8GMとかを付けて
片手で支えながら自分の顔を動画撮影
これやってるオッサンや爺さんが
α7sIIIユーザーの何割いるんだろって思う
1割とか2割いるならそりゃバリアングルが便利だろうけど
1%とかなら無視していい数なのでは
クリエイターが使いやすいのは3軸チルトなんじゃないの

547:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 22:17:20.00 slH0OtU+0.net
フルサイズで自撮りしてる人口なんて1%すらないわw

548:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 22:20:55.73 RJW1VCQN0.net
Youtuberでもないのにバリアン至上主義の人たまにいるけど、嫁に見張られてるから外部モニター別で買うと怒られるとかなのか? シューにちょっと載せるだけじゃん

549:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 22:30:19.35 wVPzQzs40.net
>>519
矢沢は音質自体はどうでもよくて、基本的に無言で機械的に撮るからポーズチェンジのタイミングをシャッター音で伝えたいだけ。
あんな撮影してるのは極めて少数だから、彼の意見自体はどうでもいい感じ。

550:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 23:04:32.95 BSSfvpZa0.net
わかりやすいなぁ~

551:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 23:12:39.58 rf4AuBjE0.net
米さん美魔女すぎる
40歳って言われたら信じそう

552:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 23:31:59.34 Z4L9jUrl0.net
【野村誠一写真塾No141】LEICA とカメラバッグの話、3台のLEICA とカメラバッグとR5収納するか、考えて買ってみました。
野村誠一 Nomura Seiichi official
チャンネル登録者数 1.34万人
URLリンク(youtu.be)
←目はキラキラしてるけど、肌の感じに病気の治療の感じが見て取れるね

553:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 23:40:59.71 9oYNkfmh0.net
もうヨン様の話題はなしにしようや

554:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 23:45:04.46 kMrIKuxd0.net
矢沢とかイルコは、普段はモデルとのコミュニケーションが~とか言ってるくせに
シャッター音が小さくなっただけで、ポーズチェンジのタイミングが!モデルのテンションが!とか喚いてるのか。
こいつらの言うコミュニケーション能力って飲み会を盛り上げる能力のことを言ってるの?

555:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/04 23:54:32.58 2nhakQ5x0.net
日本における最初の人権宣言と言われる「水平社宣言」を、多くの人々とともに


556:学び、人権啓発に資するため採択から九十年を迎えた2012年、 奈良の「水平社博物館」と大阪の「部落解放・人権研究所」、そして「大阪人権博物館」の協力を得て、真宗大谷派難波別院(南御堂)が製作したものです。  「水平社宣言」は、1922年3月3日、京都の岡崎公会堂に部落差別の撤廃をめざして、全国の部落の代表が結集して「全国水平社」を創立した、 この創立大会で採択され、今も多くの人びとに深い感銘を与え続けています。  中でも、宣言に見られる「人間は勦(いた)はるべきものでなく尊敬すべきもの」という一文に深い感銘を覚える人は多く、 この一文から「水平社宣言」の精神と心を学ぶことを目的に本映像を製作いたしました。  無償配布中のPDF書籍、『水平社宣言を原点に差別撤廃を展望する  ~水平社会をめざして』(友永健三著・難波別院公式サイトにて無償配布中)とともに、さまざまな人権啓発活動に寄与することを深く願います。 なお、PDF書籍はこちらで入手できます。 http://minamimido.jp/?page_id=15



557:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 00:07:40.01 ycFB7lYg0.net
>>531
イルコっていつも同じパターンの写真でワンパターンだよなそういえば
夜にモデルの真後ろから光当てて服をヒラヒラさせて斜めのポーズw

558:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 00:29:40.94 fOsYrpTV0.net
>>526
それは自分も同じだよ。矢沢の意見などはじめからどうでもよくて、見ている側が勝手に比較できた。

559:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 00:42:51.25 SEEFzNZp0.net
イルコも矢沢も決まりきった同じような写真を量産している。
そしてモデルのポーズや表情もいかにも作りましたって感じで不自然で単調。
確かにこういった撮影にはシャッター音は不可欠だよね。

560:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 01:02:17.05 fOsYrpTV0.net
>>535
確かに両方ともワンパターンだけど、イルコの方は創意工夫をしているし見ていて楽しい。
矢沢の写真は寂しくなる。昭和の頃、お金に困った子達が嫌々ながら機械的に撮られた感じ。

561:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 02:02:58.63 PBsac5EI0.net
イルコがワンパターンで撮らないと、レンズの差異がわからんだろ
そこらへんを理解して見てない人が多いよね。アホばかりだから仕方ないけど

562:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 02:05:00.46 PBsac5EI0.net
ジェットダイスケですら、逆行で撮るとか、レンズの描写をテストするためのセオリーは抑えてるからね
そういうのもアホ視聴者にはわからんのは仕方ない

563:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 02:42:24.85 LB7n1zxo0.net
イルコってフォトグラファーじゃなくてレンズテスターだったんだw

564:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 02:57:06.16 PBsac5EI0.net
肩書きを1つに固定してるのが時代遅れのオッサンだなぁ。レンズレスターもブライダルもホモも1つの側面だろ

565:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 02:58:57.39 PBsac5EI0.net
鈴木心の肩書きも1つだけだと思ってるんだろうな。これだからボケ老人カメコは困ったもんだ

566:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 07:01:09.45 SEEFzNZp0.net
>>537
それならシャッター音はあろうが無かろうが関係なかろう

567:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 07:13:36.70 +B5eDfjl0.net
>>409
ドリキンの良さが全くわからない

568:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 07:17:52.53 0RKs9xWV0.net
>>516
そんなに気になるなら見れば良いのにw
嫌いなら聞くな

569:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 07:50:43.07 TJnRT+990.net
TOMTOMはどうした?
ニコン不振についてニコン愛


570:をもって語ってもらいたい。 長谷川もどうした?



571:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 07:58:59.29 PECFMxVg0.net
>>543
あの容姿で堂々と顔出しできる勇気はすごいと思わないか?
そしてただのVLOGを撮るだけのために高価な機材を惜しみなく購入するキップの良さ
それでいて知識は素人のレベルという親しみやすさ
ただオシャレな街のオシャレな家に住み
米国人と並んでも恥ずかしくない高身長には嫉妬するが

572:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 08:05:45.44 yvQU/UrC0.net
ドリキンはガジェット好きのままがよかったな。
インフルエンサーと持ち上げられて、それを意識した動画作りになって残念。

573:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 08:31:59.79 DDuNHkjv0.net
>>545
TOMTOMはダメだよ、細かすぎるレビューとか言ってまとめられずにダラダラ長い動画作るだけ
しかもレビューと関係無い謝罪が多い、「すいません、ホント長いんで、時間の無い方はホント飛ばして・・」
そんなもんイチイチ言うことか? ウンコだったら飛ばすし勝手に見るの辞めるっつーのっ!
ところどころで「すいまんせ、すいません」、謝るなら最初っからするなよバーカって感じで登録解除しました。

574:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 10:53:08.09 m+Se8lqk0.net
瀬戸やカズさんとかから好かれているのをみると
ドリキンは人柄良いんだろな

575:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 11:15:12.37 D3ek5Af70.net
>>411
zシリーズが動画を売りにしているのはニコン自身が言っている事です

576:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 11:22:40.52 D3ek5Af70.net
>>418
hlgもlogも本体収録出来ない時点でウンコ
露出適正に撮ってれば8bitでも十分使い物になるのに10bit外部きろくにこだわる愚かな開発

577:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 11:27:55.74 I7sjLlFM0.net
米美知子みたいなレベルの人はYoutubeやるったってカメラ系とか写真系とかってより、もう別ジャンルとしか思えなそう

578:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 11:49:19.54 l4Zj0f1T0.net
ドリキンは悪い人間じゃないんだろうが
見た目が悪い。
アップル大好きなんだよみたいに顔を隠せばいいのに。

579:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 11:51:24.96 x1dU6/iI0.net
守りたいあの笑顔

580:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 11:52:23.69 ZXJ7bwGO0.net
ドリキンはアイドル枠

581:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 11:56:04.29 Qa+cFSzI0.net
ゲイは、どうしても男の容姿についての一言を我慢できないんだよね
なんで、直ぐに「私はゲイです」ってアピールしてくるの?

582:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 11:59:13.47 8pfPW6830.net
ガジェット系YouTuberって男に限ればぶっちゃけそんなルックスいるか?
ゆ~とびとか百歩譲って大川優介とかはその枠だけど、それでも女性ファンより男性ファン多そうだし。
女性ファンも多そうなのは堀口とかだけど、あれは意識高い系のオシャレ枠だしな

583:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 12:00:14.04 PTLS3PV70.net
カメラと全然関係ないんだけど、カジノの専門家で木曽崇さんて人がユーチューブをやってて、
顔がゴツすぎて動画が始まるとすぐに視聴者が離脱してしまうんだってw
やっぱユーチューブやるなら並以上の容姿でないとキツイよねw

584:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 12:06:24.83 0olVXxFf0.net
カメラ系じゃないけど、
失敗小僧さんくらい振り切れてるビジュアルなら人気出るかもね。

585:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 12:10:25.39 8pfPW6830.net
まあ少なくともガリガリのチー牛よりは太ってる方のがキャラでどうにでもなるもんな。中井精也とか人柄に全振りの人�


586:C者だし。 けど髪型とか服装とか表情とか、見られることに気を使わない不潔感ある奴はダメだな。



587:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 12:10:33.80 MDWdAYoY0.net
矢沢の嫌われぐあいすげーな。
なんで?

588:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 12:15:16.33 rQJw6N4M0.net
>>561
1.エロ写真で稼いでるうえにブルセラまがいのことしてるのがバレたから
2.機材の検証動画で誤った事実を広めたのに訂正もしないから

589:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 12:28:10.84 /2RFuP130.net
コムロミホ単独で動画上げてるけど、上田家どうなる?

590:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 12:31:43.13 0zy4zM5z0.net
>>563
そこそこのお金を稼ぎ、特に作品と呼べるものを残さず死んで忘れられる
俺らと同じ

591:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 12:33:43.98 fbIg345X0.net
>>556
ノンケなら他人の言動でゲイとか気にしないんだよね
だから君は潜在的にゲイなんだよ素直になれよ

592:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 12:34:28.89 ZXJ7bwGO0.net
米ちゃん写真は凄いけどYoutubeはもう少し準備してからやればよかったんじゃない?と思うな
音質が悪すぎて話聴く気しないよ

593:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 12:36:53.70 qGG2hBj90.net
>>561
ド下手、知識なし、技術なし
なのにプロプロ、イキってるからでしょ
5chでも間違ったことドヤ顔で書いて
イキってたら叩かれる、同じこと

594:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 12:40:10.63 IhDGv3wU0.net
>>565
お前は運がいいだけだよ
世の中には体育会系セクハラお爺ちゃんゲイ上司の標的になってしまう人もいるんだよ
ゲイは本当に気持ち悪い

595:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 12:46:07.74 0olVXxFf0.net
バリアングル云々だけど、
マーケティング的にはバリアングルでも、オプションで多少高くなっても良いからチルト仕様も用意して欲しい。
縦位置に関しては縦チルト出来るようにして欲しいけどね。
ってか、みんなそんなに自撮りするの??

596:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 12:51:08.05 1xLVprYI0.net
バリアングル=自撮り用という発想が意味不明

597:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 12:57:43.33 GziThXnx0.net
>>570
ミラーレス一眼型のカメラで、自撮り以外にバリアングルの利点ってなに?

598:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 12:59:53.59 DDuNHkjv0.net
ルックスが良いカメラ系はJINだね、ゆーとびみたいにナマリもないし、ボソボソって喋る感じが女は好きそう
登山して(*´Д`)ハアハア息を切らすのもウケてんじゃないかな? 明らかに女性ファンの方が多そう
やっぱ見るなら男も女も若いのがいいよ、ということで米美知子はそんなに伸びないと思う
ぶっちゃけ写真の良し悪しなんか分かんないもん
スッゲェー写真だ! ってならない、まきりなの写真と同じに見えちゃう
プロとアマの違いってほとんど無いじゃない? だから偽プロが沢山いるわけでさ
だから米美知子が伸びるとしたら写真以外の何か、そう!トーク力とコラボが必要
あの自分の写真を全然見せない性格の悪い武川でものし上がれた方法だから間違いない

599:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 13:03:29.06 0olVXxFf0.net
>>570
自撮り以外に優位性ある?
縦位置はチルトでも出来るのあるよ
自撮りしないならデメリットしかないと思うけど

600:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 13:15:00.14 NLexwwgZ0.net
バリアングル信者は、液晶固定のレフ機時代と上下にしか動かないチルト液晶の時代しか知らなかったりするからな

601:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 13:25:18.50 GziThXnx0.net
>>570
こう言う自分の中でもしっかりした答えがないのにとりあえず否定するみたいなレスはやめて欲しいんだけどなぁ

602:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 13:41:49.89 nTO9duW20.net
最初のカメラからずっとバリアン付だけど自撮りには使わんな
せいぜいローポジションとか人垣越しのハイポジションくらい

603:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 13:46:41.97 I//P3Fna0.net
バリアンは左側のストラップに干渉しない?
使ってたときは毎回邪魔!って思ってしまう。

604:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 13:53:01.48 9i7F0Ige0.net
自撮りしないバリアンなんて三軸チルトには完敗で
下手したら二軸チルトにすら負けるんじゃない?

605:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 13:56:37.98 +GbWb8kw0.net
カメラの性能を気に入って買ってるので
バリアンだろうがチルトだろうが勝ちとか負けとか関係ないな

606:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 14:06:56.01 I7sjLlFM0.net
バリアングルは自由度高くて便利だし、動きに制限あるチルトなら制限あるなりの撮り方するし、なんていうかどっちでもいい

607:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 14:32:17.26 X4pS0Bqq0.net
可動液晶が役立つ状況というと、ローアングル、次にハイアングルかな。
チルトなら展開も収納もワンアクションで済むけど、バリアングルだと、広げて回転、だよね。手間が増える。
横に広がるから邪魔だし、目線もズレる。

608:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 14:32:28.72 +gLyf1GK0.net
>>563
離婚だろうなw

609:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 14:33:01.99 DDuNHkjv0.net
誰かが言ってたよ、チルトは光軸がズレ無いという事実をチルトもう手放せくらいに恋に落チルト

610:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 14:44:37.23 1xLVprYI0.net
鈴木心があれだけ光軸気にしてチルト否定してたのにα7siii買ったらチルト便利だねーって、まぁそんなもんよね

611:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 14:50:04.45 I7sjLlFM0.net
うちにはバリアングル、1軸チルト、2軸チルトとあってどれも便利に使ってるけど
強いて言うならラフに扱うと壊しそうで怖いと2軸チルトについては感じる
でもまあそんぐらい

612:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 14:59:35.33 qwbsXpFy0.net
「ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル」
HASEO
URLリンク(youtu.be)
-------
  ↓
近影
【X talk #11】GFX100Sを選ぶ理由 写真家 HASEO ①/富士フイルム
URLリンク(youtu.be)
←だいぶ秋山感が無くなったな
 何かあったのだろうか?

613:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 15:02:54.76 DMTSYvnR0.net
>>586
そりゃマスクしてるからだな
ロバート秋山のドッペルゲンガーなのは間違いないよ

614:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 15:08:04.93 4KGMBPT30.net
なんで室内で、靴はいてるの?
ハセオ

615:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 15:10:12.44 i82kxJxe0.net
>>571
>自撮り以外にバリアングルの利点ってなに?
>>573
カメラのポジション取りの自由さが段違い。
例えば子供を撮影する時に、体ごと移動して撮影すると、いかにも撮ってる感が伝わって
身構えてしまって自然な表情が撮れないので、手だけ伸ばしてカメラだけ位置を変えることがある。
そうすると、体ごと移動した時に比べて、身構え度合いが段違い。
手を伸ばしたら気づかれるから一緒じゃね?と思うかもしれないが、
撮影自体に気づかれないという事ではなく、いかにも撮ってる感が伝わると駄目ということ。
チラッとモニターを見て構図を確認したら、わざと顔や目線をどうでもいい方向に向けて、
全然気合いを入れてないけど、一応記録として撮ってるだけだからラフにしてていいよ感を出して撮ったりもする。
こうすると自然な表情が撮れる。
さすがに、チラッとでも構図を確認できないと、手伸ばし撮影でノールックは構図取りが難しい。
超広角だったら適当にその辺に向けておけばいいんだが、標準画角を多用する場合は適当向けでは無理。

616:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 15:23:18.36 xI56XnQV0.net
HASEO「僕は、世界を撮りたいんじゃなくて、自分の作った世界を撮りたいんです」
←ボディランゲージを駆使して語る、この頃のHASEOさんは本物のロバート秋山だったよねw
 マジで痺れるもんねw

617:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 15:24:30.58 i82kxJxe0.net
他にも、進入禁止のエリアの空中にカメラをポジショニングさせたい時なんかに、
もちろん入って行くわけにはいかないから、手を伸ばしてカメラを位置させるという場合には、
手を伸ばした時でもモニターが見えるのはバリアングル。
例えば水族館で、子供がヒトデとかに触れるコーナーがあったりする。
当然、普通に撮ると後ろからの構図か、チルトだとせいぜい横からの構図になるが、
バリアングルなら手を伸ばして正面に近い構図も撮れる。
そんなの撮る意味ある?という論点は無しね。
あくまで一つの例であって、応用的に色々なシーンが考えられる。
シーンが考え付かないのは始めから撮ろうという気が無いから考えついてないだけで、
考えたら色々な使い方があるよって話。
コロンブスの卵的な話だな。

618:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 15:25:11.39 GziThXnx0.net
>>589
チルトでいいじゃん

619:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 15:28:11.54 XLpL5YM30.net
バリアンは移動時の液晶保護出来るのがいい

620:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 15:29:52.39 xI56XnQV0.net
>>591
三軸チルトって知ってる?

621:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 15:30:43.75 i82kxJxe0.net
>>592
ダメだね。
チルトじゃ見えない位置でもバリアンなら見えるというポジションが多くある。

622:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 15:34:17.88 i82kxJxe0.net
>>594
ダメ。
三軸チルトじゃ、手伸ばしで正面アングルでは撮れない。
というか、撮れるんだったら、三軸チルトは自撮り撮れるってことになるんだから、
そもそも話の発端の 「バリアングルのメリットは自撮りだけじゃね?」 が意味不明やん。

623:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 15:39:15.18 i82kxJxe0.net
自撮りではないが、しかしカメラの位置関係としては自撮りに近い位置関係になっている撮影がある。
って話だからな。
それが三軸チルトで撮れるんだったら、そもそも 「自撮りだけはバリアンにメリットがあることを認める」
という前提が破綻してるやんけ。

624:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 15:39:57.56 uGuQKcPs0.net
光軸ガーっ層には3軸チルト
自撮りガーって層にはバリアングル
って単純な話だわ
俺は正直どっちでも良いんだが、
バリアングルはLプレート付けたりケーブル挿すと
途端に自由度が著しく下がるのがアレだわ

625:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 15:47:41.67 GziThXnx0.net
>>595
そんなのバリングルでしか見えない角度を無理やり探してみましたってレベルでしょ。普通に撮影ポジョン考えたら全然撮れますってレベルのをバリアングルでしか見えないって言ってるだけじゃん。
そんなん左側が壁だったらバリアングルは液晶展開できないからチルトの方が便利!って言ってるようなもんだぞ。通常の撮影レベルで考えろよ。

626:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 15:47:58.66 i82kxJxe0.net
>>598
>自撮りガーって層にはバリアングル
>って単純な話だわ
そう単純な話じゃないんだわ。
というのは、自撮りを程度低く見てる派がいて、程度の低い自撮りなんてなくてもいいから
という意味を込めてバリアングルなんて不必要、存在価値はほとんどないって話に持って行くんだわ。
それに対して、自撮り以外の撮影において、自撮り的ポジションだからこそ撮れる写真が存在するので、
自撮りさえ諦めればチルトでオールオッケーってわけではないぞ、って言ってるわけ。

627:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 15:50:09.22 uGuQKcPs0.net
>>600
全く同意できない
それはバリアングルとチルトの問題ではなく
バカとアホの問題だ

628:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 15:50:14.31 i82kxJxe0.net
>>599
そんな撮影なんて無理に探しただけだって言ってるが、全然無理に探してなくてもあるって話だ。
君が始めから、そういう撮り方を頭からシャットダウンしてるから、全然遭遇しないように感じてるだけで、
シャットダウンしてなければ、ちょくちょくある。

629:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 15:51:56.10 i82kxJxe0.net
>>601
いや、バリアングルとチルトの問題だね。
君が


630:そう感じないのは、バリアングルならではの撮影ポジションにカメラを位置させようという気が 元々ないせいで、メリットが思い浮かばないだけ。



631:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 15:57:02.45 uGuQKcPs0.net
>>603
いやだからアホとバカの問題でしょ
どっちもメリットデメリットあるんだから
ただただ理解して使い分けろって話
gdgd語り続けるのはアホとバカだから

632:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 15:58:29.47 GziThXnx0.net
>>602
撮影ポジション次第でどうにでもなる場合がほとんどだって言ってんの。今その場所でバリアングルじゃなきゃ撮れなくても一歩動くだけでその写真は撮れるだろ。

633:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 15:59:43.86 i82kxJxe0.net
>>599
>そんなん左側が壁だったらバリアングルは液晶展開できないからチルトの方が便利!って言ってるようなもんだぞ。通常の撮影レベルで考えろよ。
その時は、カメラを上下反転させるんだよ。
デジタルデータだから上下はどうとでもなる。
上で例に挙げなかったが、バリアングルは壁に押し付けて撮れるというメリットもある。
当然、カメラの後ろに壁があるんだから、撮影者はカメラのレンズ側にいる。
これは自撮りのポジションだが、しかし自撮りではなく普通の撮影。
顔を壁にピタッと付けたらチルトでも見えるが、それができないなら自撮り的な位置関係で撮ることになる。

634:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 16:01:51.72 i82kxJxe0.net
>>604
それは違う。

635:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 16:03:20.88 I7sjLlFM0.net
カブトムシとクワガタどっちが強いんだっけ

636:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 16:03:30.62 i82kxJxe0.net
>>605
>今その場所でバリアングルじゃなきゃ撮れなくても一歩動くだけでその写真は撮れるだろ。
一番最初に、移動して撮ると撮ってる感が出てダメな場合があると言っただろ。
さらには、行けないエリアの話もしている。

637:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 16:04:13.51 9i7F0Ige0.net
>>596
その通りだね
ところで左手で手伸ばし自撮り的なポジションで
よくフルサイズカメラ使って動画撮ろうと思うよね
当然右手ではカメラ持てないし
左手でシャッター押すには人差し指曲がらないし
グリップから親指離したらカメラ落下の危険がある
左手だけで2kgくらいあるカメラ保持して
スチル撮影は普通なら諦めると思う
なので必然的に動画しかないけどそれでもよくやるわ
誰もコンデジのバリアングル液晶の話なんてしてないので
フルサイズカメラに限定して下さいね

638:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 16:07:11.02 i82kxJxe0.net
そもそも、誤解してるのかもしれないが、バリアングル至上主義とかそんな話ではない。
「バリアングルなんて自撮りのためだけなので、自撮りさえ切り捨てれば(三軸)チルトでオールオッケー」
という主旨のことを言うやつがいるので、それは違うぞって言ってるだけ。
実際に、俺の今使っているカメラはチルトだ。
バリアンのメリットが多数あることを知りつつ、色々な理由でそのカメラにしたわけだが、
つまり至上主義とかそんな話ではないということだ。

639:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 16:10:48.41 xI56XnQV0.net
バリアングルさんは虫の息です
「僕は悪いバリアングルじゃないよ」と言ってます
仲間にしますか?

640:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 16:11:55.31 i82kxJxe0.net
>>610
持ち方を工夫するんだよ。
写真撮れる。
というか、まるでフルサイズだと自撮りポジションが困難であるかのように書いてるが、
じゃあ、バリアングルのフルサイズカメラってそもそもどうやって自撮りするの?
っていうか、自撮りって動画オンリーのことだっけ?
自撮りって写真も含めないか?
写真も含めるとして、そうすると
「バリアンなんて自撮りのためだろ」 って意見が意味不明にならないか?
自撮りが可能であることを認めてるのに、しかし自撮りは困難なんだ?

641:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 16:14:32.69 nQzOimku0.net
とにかく自撮りの作品で誰かコンテスト入賞してみせてくれ

642:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 16:18:13.05 QxnnXk3a0.net
>>613
自分も全く同じ考えだが、自分の世界しか見えていない、聞く耳を持たない人への説明は難しいね。

643:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 16:20:14.04 XLpL5YM30.net
d5600>>r6
欲しくて買ったカメラがバリアンだった

644:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 16:22:40.06 GziThXnx0.net
>>606
バリアングルを展開した後にカメラの操作も出来ないほど壁に押し付けて撮影する事があるって言ってんの?だからその話は左右が壁だったらバリアングルは展開できないってのと同レベルの話だって。
標準画角で自撮りの体制で子供を撮るってどういう事?通常人間が普通に構えられる手の長さで標準画角で自撮りの体制で子供の顔って死ぬほど手が長くなきゃ撮れなくね?超広角以外無理でしょ。

645:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 16:26:19.66 wR668Zur0.net
まあライブビューでアングルの自由度を考えるとバリアングルになるから、希望する人が多いのは分かる

646:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 16:26:29.55 i82kxJxe0.net
>>617
>バリアングルを展開した後にカメラの操作も出来ないほど壁に押し付けて撮影する事があるって言ってんの?
あるよ。
写真撮影において、構図や背景というのは非常に重要なわけだが、あまり引けない場所で
最大限に引いて撮りたい、みたいな時は、最大引いた壁に付けるなんて普通にあること。
構図や背景を気にせず、とにかく『そっちの方向』に向けて撮るだけだったらどうとでもなるが。

647:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 16:39:56.23 i82kxJxe0.net
>>615
>自分の世界しか見えていない、聞く耳を持たない人への説明は難しいね。
つくづくそうだな。
感じることは、「そもそもそういう撮り方をするという発想がない」 ので、こういう場合にメリットがあると説明しても、
それをやるイメージがわかないので、そんなの無理やり作った条件、とか言い出してくる。
俺は元々パナのバリアンを使っていて、追加でαに変えて、バリアン的な写真の撮り方をしようとして
「あ、そっか、バリアンじゃないから、この撮り方できないな、仕方ないノールックでやるか」 などと
実践上で差に気づいた上でこの話をしているので、机上の空論でバリアン擁護してる、みたいに言ってくるが
全然やった上での話なんだよな。

648:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 16:44:33.18 NNJSoaAg0.net
三軸チルトって言うけど、そもそもメーカー側が三軸チルトをほとんど採用してくれないんだからどうしようもなくないか?
バリアングルよりコストが高いとか壊れやすいとか何かメーカー側にとって不都合なことがあるんじゃないの

649:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 16:47:11.11 8pfPW6830.net
バリアン談義が盛り上がってるが、正直どっちでもいいから機材に対して自分をアップデートしろとしか…。
本当に不評ならメーカーがまた戻すだろうし。
YouTuberは大概自撮りするからそりゃバリアン褒めるだろうしそれに文句言ってもねえって感じ。

650:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 16:48:45.02 0zy4zM5z0.net
きのこの山 vs たけのこの里論争みたいなものだろ
論じている本人たち以外は誰も興味ない

651:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 16:51:10.91 yRwXPQCE0.net
まあ無かったら無かったでなんとかなるからな

652:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 16:52:35.87 i82kxJxe0.net
>>622
そういう話じゃないんだよ。
実際俺はバリアンのほうがメリット多いと主張してるが、チルト使ってるからな。
そうじゃなくて、「メリットは自撮りだけだろ?」 が真か否か。

653:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 17:09:14.41 PECFMxVg0.net
バリアングル不要論者はニコンを買えば希望が叶う
バリアンを採用してるメーカーに唾飛ばしてケチつける必要ないでしょ

654:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 17:16:21.90 8pfPW6830.net
まあバリアンでもチルトでもメリットもデメリットもあるよね。多分メリットは自撮り以外ないってのも違うし。自撮りしかねんじゃね?って言い切られたらまぁそんなもんかねぇって程度。
カメラ選ぶ上でそんな重要なポイントじゃないよ。

655:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 17:23:26.79 QxnnXk3a0.net
自撮りはしなくても、ジャンルによってはバリアンが無いと撮れないシーンが多い。
自分はそのジャンルを撮っているので、バリアンか否かは最重要ポイントだが、
無くてもほぼ困らない人も多いでしょう。それぞれに合ったカメラを使えばいいよ。

656:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 17:24:17.42 SEEFzNZp0.net
個人的にはモニターを裏返しにできるのでバリアングル好き。
他の荷物と一緒にバッグに突っ込んだ時に安心だし。
YouTuberの自撮りができるってのはニッチ過ぎて無視しても良いレベルだろう。

657:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 17:25:20.65 +gLyf1GK0.net
バリアン嫌い=ニコン、ソニーユーザー
バリアン好き=その他のユーザー

658:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 17:41:37.85 xI56XnQV0.net
結局、バリアングルの負けって結論か
逃げ回ってDD論だもんな

659:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 17:42:21.88 YqynXWTs0.net



660:日本のカメラ系の半分は ベラベラしゃべるだけね、 要点まとめずダラダラ・・・



661:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 17:49:15.51 l4Zj0f1T0.net
>>623
めっちゃ興味あるが。
やはりたけのこの里だろ

662:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 17:56:48.35 0z2wQ5Db0.net
報道ワンオペ現場取材で、自分の顔映してリポートしながら背後も映したいときにはバリアン必要だな・

663:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 18:03:47.37 PECFMxVg0.net
まあ世界的にバリアングルのカメラが売れてるから
メーカーは市場ニーズに合わせてるだけだわな
日本人は頭が固いからそんなもんいらねーってのが多いだけで

664:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 18:23:37.73 SEEFzNZp0.net
>>634
スマホで良いんじゃない?
一眼だとよほど絞らんと背景ボケボケで意味がない。

665:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 18:36:49.88 PECFMxVg0.net
>>632
あと日本のカメラ系は初心者が使うような入門機材や廉価レンズはバカにして使わないしレビューしない
(伴みたいな例外はいるが)
海外のカメラ系は入門機やキットレンズでもテストするし
安価な機材で素敵な作品を作ってる人も多い

666:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 18:41:45.60 l4Zj0f1T0.net
>>637
ほとんどの人は1万円のレンズと10万円のレンズの違いはわからないよな。

667:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 18:46:28.47 X4pS0Bqq0.net
バリアングルの方がアングルの自由度が高いのはわかる。
でも、展開と収納に手間がかかるんだよね。
それくらいw と言われそうだけど、パッ、で済むのと、カチャッ→クルッはレスポンスがかなり変わる

668:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 18:53:39.73 939gjlg90.net
NikonCP+の助川さんの動画は良かったわ
撮影の技術解説あり、カメラの性能評価あり、自虐ボケありでとても面白かった
少なくともニコンバカ一代よりは見る価値がある

669:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 18:53:57.63 l4Zj0f1T0.net
反バリアングル派がいかにキチガイかよくわかる。
車のMT派みたいだ
あいつらもうるさいがMTも全く売れない

670:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 18:56:17.38 DDuNHkjv0.net
武川が写真はチルト、動画はバリアングルって言うてたやないかい!
でもチルトだとなぁー、立てチルトできないからなー、3軸チルトがいいんだけど
ダメかー、ニコンじゃダメかーw ニコンちょっとは変わってくれてもいいだけどなー
ニコンじゃダメかぁーw、3軸チルトに対応してくれたら、さすがニコンって認めるんだけどなー

671:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 18:59:10.74 zutvED230.net
素人同士が延々バリアングルかチルトか議論するスレなんて需要ないから別スレ立ててやって
どの業種でも素人には分からない世界があるんだよ

672:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 19:01:20.02 xI56XnQV0.net
宗教化してるキチガイは、どう考えてバリアングルがだよwwwwww
笑わせんなwwwwww

673:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 19:14:57.75 ZIPe3D110.net
初老オタッキーきたー

674:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 19:21:26.64 qGG2hBj90.net
>>641
こういうレスバって「~はダメだ」って方が絶対に頭が悪いの
一方が全てにおいて100%上位互換なら話は別だが、
そういうことってほぼ無い
だからメリット・デメリット考えて状況に
合わせて使い分けるのがベストに決まってる
で、今回のレスバは「反バリアングル」と「反チルト」の争いに見えるので、
どっちもバカってのが正解

675:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 19:23:33.42 7bC8m7vL0.net
確かに盛り上がってるから楽しいがバリアン議論はこのスレ関係ないなw

676:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 19:26:44.35 0zy4zM5z0.net
このスレで武川で検索したらヒット数凄いね
作家性のない普通の職業カメラマンが良くも悪くも注目されるって
Youtubeって夢があって何かいいな

677:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 19:27:54.22 +gLyf1GK0.net
>>640
ニコンバカ一代って誰よ?w

678:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 19:28:07.25 C0r8lKbm0.net



679:ヤっちゃけどっちだろうがそんなに頻繁に使わないよな。基本背面モニターでしか撮影しないならわかるけどさ。 いつもローアングルかハイアングルとか変なアングルで写真や動画撮ってるわけ?って感じ



680:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 19:28:51.64 i82kxJxe0.net
>>646
>こういうレスバって「~はダメだ」って方が絶対に頭が悪いの
>一方が全てにおいて100%上位互換なら話は別だが、
>
>どっちもバカってのが正解
違うね。
バリアン派は、バリアンが上位互換って言ってるわけではないからな。
チルトのほうがテンポが速いことを否定してない。
「バリアンのメリットって自撮りだけだろ?」 に、「違うぞ」って言ったのが話の始まり。

681:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 19:31:27.33 8pfPW6830.net
ここ最近噛みつかれてる武川とか矢沢とか、ニコンを扱う数少ないYouTuberだよな?
ニコン信者って攻撃的だね。

682:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 19:36:34.25 qGG2hBj90.net
>>651
バリアンが上位互換って話は誰もしてない
バリアンが自撮りだけだろってのは確かに間違いだが、
「自撮り」を「特定用途」に置き換えれば、間違いじゃなくなる
バリアンが特定用途だけって話にはバリアン派は、
まともな反論ができてない
つまりどっちでも好きな方使えばいいやんって話が結論

683:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 19:47:14.67 QxnnXk3a0.net
>>653
それだけの話なんだけど、どっちが優れているだの勝ちだの負けだの意味がわからん。
「世界に一つだけの花」の歌詞を読んでもらいたいね。

684:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 20:29:46.42 aUdWEr000.net
高画素イラネとか手ブレ補正イラネもだいぶ減ったから、バリアンイラネもいずれは勢力落とすだろう

685:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 20:57:50.06 cysGis/00.net
あとカメラマンいらね
よっぽどの大仕事でなければ、センスのある若いスタッフにAF精度の高いカメラ持たせればOK

686:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 21:03:03.58 xI56XnQV0.net
バリアングルはいらねぇじゃなく、三軸チルトが必要なんだよ

687:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 21:11:01.64 zoqOXCOR0.net
そういえば去年はフジのパワハラスナップ撮影が炎上してたな

688:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 21:14:24.06 2ND2kaqL0.net
>>646
お前のその決めつけにも同じ事が言えるな
完全にブーメランでワロタ

689:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 21:15:52.44 PECFMxVg0.net
今日海外のカメラ系YouTuberのソニーのキットレンズの画質比較動画を見た
特に日本のカメオタに酷評されてるa7m3キットの2870と新しいa7Cキットの2860
日本のカメラ系はメーカーに忖度してるのか
カッコつけて安物は取り扱わないのか知らんけど
まったくそういうのはやらんね
オタクだけ相手にしてても登録者そんなに増えんのにアホだな

690:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 21:39:58.92 4KGMBPT30.net
EOSR1にグローバルシャッターとかいう噂が話題になってるのに
チルトとかバリアングルのモニターについて、無意味な討論している
お前らのお里が知れるぞ

691:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 21:44:54.98 d83VKHto0.net
>>650
利き目の視力悪くなったりメガネかけるようになったりでほぼ液晶で撮るようになったな
まあコンタクトにすれば良いんだろうけど
視力大事

692:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 22:19:44.72 o1FtQtJy0.net
本当に工藤大介関連のコピペ無くなったよな。
結局一人でやって誰からも相手にされなかったもんな。

693:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 22:28:22.43 mZfis4HM0.net
>>661
あんなの信じてる奴の方がお里が知れるわw

694:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 22:39:22.63 lZAzxSnH0.net
バリアングルは便利だし使うけど、あんまり写真撮ってる感じはしなくて
今ひとつテンション上がらないかな個人的には。
あと1回開いたまま階段から落として折ったのがトラウマで、
必要以上にマメに折りたたむクセがついてしまった。

695:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 22:47:21.60 SRUW+Kxz0.net
>>595
俺、バリアンで済むような重さの安いレンズ持ってないし使う気も無いからチルトがいいや



696:艶S者用やん



697:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 22:55:48.18 SEEFzNZp0.net
>>666
デカさ自慢w 
発展途上奥の方ですか?

698:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 23:03:14.95 n1/qAp9w0.net
もうさメーカーがバリアン改造サービスとかすれば良いんじゃ無いの?
液晶で撮る事少ないからどっちでも良いよ

699:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 23:06:10.51 xI56XnQV0.net
>>666
私も S PRO 50mm F1.4 使っているけど、そこそこの重さあるね
性能の良いレンズは基本的に大きく重い
バリアングル派はD5600とかの人なんでしょうね

700:サマンサダベサ
21/03/05 23:06:48.43 OQEh1cGZ0.net
取説の上澄み程度の内容しか話せないような輩に20万近いレンズのレビュー頼んだり、量販店の動画に出させたりSONYも堕ちたよな。
とりあえずニワカでも売れりゃOKなんだろうな。
むしろアレか、素人に紹介させて親近感が湧いて自分にも使いこなせるかも?!と勘違いさせるのが狙いなのかな?
高澤けーすけとかDAIGENレベルが丁度良いのかもな。

701:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 23:21:17.79 i82kxJxe0.net
フルサイズカメラと50/1.4組み合わせただけで逆持ちできなくなる腕力って何だ?
70歳以上とかか?

702:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 23:25:27.33 n1/qAp9w0.net
>>670
CP+のSONYの番組は薄っぺらい内容だったから使ってる人も購入者も薄っぺらい人達なんじゃない?
視聴者数伸びてなかったしSONYのイメージまんま
CP+オンラインだと各社の自力がまんま数字で出たなぁって印象
Nikonが1番伸びてSONYスカスカだったもんな
Canonは番組内容良かったしアーカイブで徐々に伸びてるね
オリンパスも根強い人気あるなぁって思った
Nikon Canonオリンパスどれもそのメーカーを使う理由ってのが伝わって来たけどSONYはなかったなぁ
だから薄っぺらく感じたし演者も特に思い入れが無いから伝わって来ないんだろうな

703:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 23:29:40.16 xI56XnQV0.net
バリアングルで自撮りして作品とかwwwwww
それ、クオリティ必要なんですか?
GoProの方がいいですよwwwwww
バリアングルさんの考えることはわからんなぁ~wwwwww

704:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 23:31:17.93 C0r8lKbm0.net
>>670
ガジェットYouTuberは少なくともプロモーションがメインだから、中身は浅いけど変な嘘はつかないから少なくとも機能の詳細についてはわかるし、間違いも素直に訂正するじゃん。
一番タチの悪いのは中途半端なプロまがいの連中だろ。知識は深いけど平気で嘘つくし、そいつしかやってないことを業界ではとか盛ったりする。噛み付いた方が再生数稼ぎやすいから的外れな批判したりするし。

705:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 23:35:01.04 QDUT3Oo90.net
>>672
ニコ爺がそんなこと言ってるからニコンは終わったんだよ

706:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 23:38:56.97 n1/qAp9w0.net
>>675
どの番組が良かった?
オススメ教えてよ

707:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 23:44:12.52 8pfPW6830.net
>>676
FUJIFILMが良かったよ。ユーザーの要望とメーカー側のやりたい事のバランス上手く取ろうとしてるの伝わったし。Nikonは良くも悪くも固いというか…
ちなSONYユーザー

708:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 23:50:19.50 lZAzxSnH0.net
>>677
そうかな?今年のニコンは凄く視聴者と出演者の一体感を感じられたと思うよ。
助川さんも河野さんも滅茶苦茶面白かったし、勉強になったと思うんだが。

709:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 23:52:08.68 Lwf5zznD0.net
URLリンク(youtu.be)
キヤノンだとこれ良かった
プロがプロの作品を選ぶと自分が撮ったことの無い写真や
プロ目線で奇跡の写真を選んでしまうんだなと
URLリンク(youtu.be)
鉄道も車も興味無いし撮ったりしないんだけど
流石にこういうの見せられると凄いなと思う

710:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 23:52:58.82 n1/qAp9w0.net
>>677
フジ観てみるけど
>>675への返信にしてはID違うのに反応早いな

711:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 23:53:15.00 PECFMxVg0.net
>>669
いい加減恥ずかしいこらやめとけ
R5やa7S3もバリアングルなんだから

712:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 23:54:45.28 8pfPW6830.net
>>678
いや内容は良かったんだよ。
けど演者の力に寄るところが大きい気がして、メーカーとしての展望というか、今後へのワクワク感がなかったというか…
そう思ったの自分だけかな

713:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/05 23:59:36.16 n1/qAp9w0.net
>>679
モータースポーツ良かったね
若い子が結構ガツガツ言ってたのが面白かった
あれぐらい負けん気無いとプロの世界は駄目なんだろうな
ルークさんと真鍋かおりのも良かったよ
どちらも情熱が凄いよ

714:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 00:08:03.63 0M/zEG+10.net
>>682
演者の熱量がメーカーへの愛情とか信頼なんじゃない?
スペックでない魅力あるんでしょ

715:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 00:35:04.66 xo1SUuug0.net
>>684
慈善事業じゃないんだから金を落とさなければ意味がないよ

716:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 01:07:49.38 rjSpjNb60.net
バリアンと比較できるのは3軸チルトのみな。
上下するだけのゴミは論外だから話題にしないでね。

717:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 01:09:14.16 0M/zEG+10.net
>>685
登壇したプロ達はNikonから機材貰ってる訳じゃなくてみんな買ってるんだけどね

718:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 01:59:02.39 VgDK6d5F0.net
CP+のキャノニコソニの陣容は歴史の差が如実に出てしまったな。
キャノニコは大御所ぞろいだったけど、ソニーは新興だからyoutubeインフルエンサーに頼らざるを得ない。
あと10年20年したらAUXOUTとかけーすけが大御所扱いされてるかもなw

719:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 02:49:30.37 56ATXVuN0.net
大御所知らない層にアピールしたのがソニーの強みだわな

720:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 03:35:06.57 lBvJ4KuX0.net
SONYはYouTuberもセミナー扱いにしちゃったのがミスだったね。YouTuberは作例も実績も軽すぎるからセミナーとして聞くにはあまりにも中身がなさすぎる。
Nikonみたいにトークショーにすればよかったんだろうけど、武川杉山ほど面白く話せる人もいないからそれも難しかったか。
Canonはコスプレ撮影とか、カメラマン同士のトークとかテレビクオリティで仕上げてきてたね。逆に仕上げすぎてCP+っぽさはなかった気がする。すごいんだけど。他はあんま見てないからわからん。

721:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 03:50:27.74 Fd5ZussR0.net
今年のCP+ワーストはこれかな?w
URLリンク(www.sony.jp)
ソニーのUssiy。
緊張しすぎてグダグダ。
終わった後は舌噛んで死にたくなったんじゃないか?w
アーカイブと公開するなら撮り直したほうがいいと本気で思う。

722:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 03:56:27.72 Fd5ZussR0.net
>>688
>>690
ガジェット好きの兄ちゃんを作家扱いしたのは失敗だったよね。

723:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 05:58:00.85 0yex1Eai0.net
CP+でそんなにキヤノンとニコンが良くて、ソニーがウンコだったのか
それでニコンが復活したらいいね
俺はソニーのEマウントにシグマとタムロンとフォクトレンダーとツァイスが揃い踏みだからずっと


724:ソニーでいいけど



725:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 06:23:47.72 qUbia/Ka0.net
新規顧客開拓ではなく従来の延長線みたいなもんだから
見慣れた年寄りには評価は高いわな

726:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 06:39:41.91 s8kI8md+0.net
オンライン開催だとアーカイブで見れはいいと思って結局見ないパターン

727:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 06:52:26.86 QCJe7kqB0.net
シグマとタムロンとフォクトレンダーとツァイスが揃い踏みだからずっとソニーでいい
だからの中身にソニーがいない切なさ

728:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 08:00:51.27 bOrOHclZ0.net
>>696
純正レンズなら、どのメーカーでもあるからなw

729:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 08:02:03.41 bOrOHclZ0.net
>>695
けーすけのCP+アーカイブで見ようと思ってるんだけど、探すのがめんどくさくてまだ見てない

730:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 08:22:24.15 3we8NpfW0.net
>>698
観る価値ないで

731:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 08:25:19.82 CvKc64Fk0.net
>>697
純正レンズなら、どのメーカーでもあるから
だから書いても仕方ないという扱いなのは分かる
だから切ないと言った
キヤノンユーザーなら最初にRFかEFレンズを自慢するだろし
ニコンならZかFのおまけでサードを書きそうなものを
シグマタムロンフォクトレンダーツァイスがあるから
だからソニーを選ぶってのが本心なんでしょ
もしも自分がソニー機買うとしても同じこと書くよ
シグマタムロンフォクトレンダーツァイス魅力的だよね
ソニーのレンズには惹かれない

732:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 08:32:36.79 5pYgrHFx0.net
オレのオススメも武川杉山(>>33)だな
これがコンビ解消のきっかけでもあるんだからメモリアルセミナーだよね
来年はどうなるの?ってドラマが既に生まれてんだよな、これは見逃せないよ~w

733:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 08:50:00.23 65tiszRr0.net
バリアングルと3軸チルトはどちらかと言えば欲しい。
上下にしか動かないチルトはゴミだと思ってる。

734:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 08:59:42.16 UloGddmv0.net
ペンタックスは蚊帳の外か……

735:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 09:11:05.23 DZe9Kw5y0.net
ペンタックスなんてもはやカメラじゃなく模型だろ。

736:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 09:12:54.91 rF6UYqME0.net
>>702
いい加減よそでやれ

737:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 09:18:41.19 eGC71XBb0.net
チルトとバリアングルのハイブリッドを出したメーカの勝ちで終わり

738:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 09:22:06.63 cFNaM7oS0.net
>>706
名前はどうするんだよ・・・
チルアングルか、バリアルトか

739:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 09:44:05.97 nBIc0lla0.net
>>706
S1Hがあるではないか。チルトフリー

740:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 09:45:35.17 DpK1Svmf0.net
>>688
中井精也「私も10年後には大御所になれるでしょうか」

741:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 09:52:41.14 5pYgrHFx0.net
まあ、チルトとバリアングルって誰でも語れる話題だから語りたくなっちゃうんだよね、分かる
チルトはこうじゃん! バリアングルはこうじゃん!って、でもそれ知ってんだよねw ・・ってか見たまんまw
みんな知ってるからみんな語れる話題なわけよ、そしてどれがいいかもそれぞれ答えを持ってんのよ
故に、みんなに披露したいわけだ、そのすばらしい答えを
でもそれぞれが答えを持っているわけだし、しかも知ってる事ばっかだから
「えぇ? 知らなかった! ならバリアングルの方がいいじゃん!」とはならない
もう確定しているのよ、答えが、それぞれの答えが、で、永遠に平行線で
分かり切った理由を並べてすばらしさを説明するんだけど、結局好みの話なんだよね、単純な機構に関する好みの話
えんぴつが良いか、シャーペンが良いかを遠泳に語るみたいな、みんな知ってることを見たまんま話す、分かる
気持ち良いよね、うんうん、どんどん書いたらいい、ここは5ch、自由だ、でもそれ・・・知ってるからw

742:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 10:25:56.13 miL4kcS80.net
でもスレチだからやめようね

743:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 10:39:10.74 0M/zEG+10.net
SONYはユーチュー�


744:oーばっかっでプロは使ってないって事なのかな? SONY凄いはずなのにプロはSONY使わないのは何でなん? 中井精也は買収されただけなん?



745:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 10:45:00.06 YIEOjtia0.net
2軸チルトが縦位置で存在価値ゼロになることくらい見ればわかるよなw

746:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 10:57:06.70 2Ky9S3+70.net
>>712
CPはアマチュア向けの展示会だからアマチュア受けのいい人選をしただけ
#頑張れニコンのタグみたいに金を落とさないニコン信者なんて囲っても何の意味もない

747:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 10:57:22.99 2Ky9S3+70.net
#ニコン頑張れだったわ

748:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 11:05:16.03 DvA8KT5e0.net
>>714
CP+がアマチュア向けかどうかは置いとくとして
確かに同好会というかサークル活動の発表会的な恥ずかしさだったな

749:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 11:08:49.33 N0aF/fII0.net
評価項目が以下の5個、5段階評価だとして
自撮り、横ハイアングル、横ローアングル
縦ハイアングル、縦ローアングル
バリアングル 5 2 2 4 4
チルト 1 5 5 1 1
3軸チルト 1 5 5 5 5
こんな感じ?異論は適当に修正願います

750:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 11:10:58.83 DvA8KT5e0.net
>>717
チルトの縦構図あおりや俯瞰も2くらいはいけるけどな

751:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 11:36:50.63 g9zxw7yR0.net
だいたい、YouTuber含めバリアングル派の人達がバリアングルバリアングル言いすぎる。人それぞれ、機種それぞれ、それぞれメリットデメリットある。俺はニコンに三軸チルト熱望する

752:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 11:44:15.69 gNYw4k0U0.net
ソニーのCP+同接200人とかで驚いたわ
ニコンの1/5だったな

753:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 11:46:44.56 056Fg5YB0.net
>>693
まあそれ全部Zでも使えるけどな

754:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 11:51:53.65 NoWhA5fg0.net
機材に200万掛けて兵庫で写真サークルやっている人は?

755:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 11:52:52.38 ltDJvCS00.net
Nikon Zを持って外に出るって、ダンロップの靴履いて外に出るレベルの恥ずかしさですよwwwwww
何あのデザインwwwwww

756:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 11:54:58.21 sI0hQxny0.net
ドリキンって何がいいの?
毎日ダラダラ同じような画だし
ガジェット紹介も内容ないし
GoProもBMPCCも大差ない撮り方だし
見た目がアレだから見世物小屋的な需要あるんか?

757:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 11:55:55.72 ltDJvCS00.net
URLリンク(i.imgur.com)
今日でライブ配信を終了します。

758:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 11:58:56.46 d1vBKezd0.net
また、ゲイが来ているのか…
「我々、ゲイは、ドリキンでは射精できません。どこかにイケメンはいないものか!」って、いちいち性欲アピールしにくる

←死ねよゲイ

759:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 11:59:00.82 Bs0TlByz0.net
>>724
何がいいのかもわからずに毎日見てるお前の精神状態やばない?

760:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 11:59:36.09 DZe9Kw5y0.net
>>724
ハゲ同士の共感とかじゃないかな?
ルックスが良くなくても良い暮らししてるから夢があるのかも。

761:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 11:59:54.23 TuHytVMp0.net
>>723
ニコンに限らんだろうが、デザインならな。どこも軍艦部にデカデカとメーカー名表示。広告塔みたいで恥ずかしいわな。せめてFX3程度なら我慢出来るがな。

762:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 12:01:13.20 0M/zEG+10.net
>>720
それ俺もびっくりした
1番人呼べる中井精也でそれぐらいで酷いのだと40人とかだったからね
SONYの購買層がなんとなく解った気がする

763:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 12:02:25.54 sI0hQxny0.net
>>728
なるほど
これかもね

764:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 12:03:15.53 DpK1Svmf0.net
>>720 俺はソニーのサイトで見たからライブで何人が見てたか知らんけど 見逃したやつは後でYouTubeで見られると思ってたらなかった ニコンはYouTubeにアーカイブ残してて親切だなと思うわ



766:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 12:05:15.60 9q0/Ex3p0.net
冬は暖かく夏涼しいサンフランシスコで生活してるドリキンは勝ち組。

767:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 12:07:08.83 Bs0TlByz0.net
>>730
ユーザー数的に見てもソニーが少ないのは驚くようなことじゃなくね?

768:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 12:07:13.63 eLaajchC0.net
>>723
それはソニーだろw
グリップとボディの素材が違うという絶望的なセンスのデザインwww
とうしたらなあんなダサいデザインになるんだよwww
まさかあれかっこいいと思ってるやついるの?w

ソニーのプロダクトデザインは30年前から終わってる
これ見た時腹抱えて笑った記憶があるわw
URLリンク(i.imgur.com)

769:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 12:18:04.38 0M/zEG+10.net
>>734
ユーザー数は長年やってるニコキャノが今でも多いんだね
SONYが売れたのはここ数年だからユーザー数は少ないのかもね
ニコキャノのレフユーザーがみんなミラーレスに以降したら結局昔みたいに2強になりそうだよな

770:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 12:18:59.12 VgDK6d5F0.net
俺は機材はソニーを使ってても、ソニーブースのyoutuberの話なんて興味ないからキャノンとかニコンブース見てたよ。
まぁ確かにソニーを買う層はCP+自体に興味ないってのはあるかもしれない。
武川杉山が繁盛しててたのは、ニコ爺のメーカーに対する忠誠心×ほぼ唯一まともなニコチュバーの相乗効果の結果だな。

771:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 12:31:32.56 DpK1Svmf0.net
キヤノニコが売れなくなって相対的にソニーがシェアを伸ばしたに過ぎないから絶対数は少ない
それと昼間にやってたCP+の配信をライブで見れたのは圧倒的にお年寄りが多かっただろうから
長年業界のトップだったキヤノニコの視聴数が多くなるのは当たり前

772:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 12:33:54.47 IBnDfuwG0.net
>>709
その時はユーザー層もソニ爺になるんやな

773:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 12:41:21.79 ltDJvCS00.net
ダンロップの靴を履いて外に出かけるニコ爺たちが、必死になってNikonを擁護wwwwww
その靴、かっこいいっすねぇ~wwwwww

774:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 13:02:46.04 YlEnrLFF0.net
こういうCP+の動画の評判とか、小さな積み重ねはものすごく重要だよな
ニコンやキヤノンは二大巨頭として天狗になって胡坐をかいてたから、フルサイズ市場をソニーが奪還して数年にわたり絶対王者に君臨してるわけだからね
俺はソニー1択のユーザーだから、それをニコンやキヤノンが打ち崩してほしいよ。100年後でいいから

775:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 13:12:49.11 sI0hQxny0.net
>>741
100年後はニコンはおろかキヤノンすら存在しない

776:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 13:29:25.18 elgLV71w0.net
100年後はデジカメ市場自体消えてなくなっててもおかしくないかもな

777:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 13:29:53.94 NKYDe2xr0.net
武川とコラボやってたエマークは結局どうでした?誰か見た人いない?

778:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 13:39:05.49 Bs0TlByz0.net
>>743
今のカタチは維持してないだろうけど
カメラ自体は人類が続く限り永劫だろうな

779:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 13:54:15.85 NDA+LK4N0.net
CP+のけーすけの動画をようやく見たけど、夫婦のまったりテレビショッピングみたいだね。雰囲気は好きだわ
アンジャッシュ渡部にトークもどんどん似てきてるな
テレビショッピングの内容はもうちょっとメリハリ無いとダメだね。だいたいこのスレで言われてた通りグダグダだ。途中で見るのやめたわ

780:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 13:57:58.46 pkeLAIcT0.net
>>743
100年後どころか10年後でも怪しい。

781:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 14:11:47.36 6G8FFIZ50.net
ソニーはソニーの特設サイトで、動画公開してたんだから
YouTubeでの視聴者は、少なくなるのは当然
内容もユーチューバー使って、見る価値はなかったけど

782:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 14:18:09.06 N0aF/fII0.net
デジカメがデジタル技術を駆使した撮影デバイス
ということなら100年後はむしろ身の回り全てに
デジカメが配置されてそうだけど
昔ながらのいわゆるカメラという形に限定すると
100年後には骨董品扱いだろうね

783:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 14:18:51.53 lBvJ4KuX0.net
>>744
ケンコートキナーのはYouTubeに上がってるから見れるよ

784:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 14:22:26.88 DpK1Svmf0.net
どこかのタイミングで少子化が終わらない限り
100年後に日本という国があるかどうかさえわからない

785:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 14:30:00.82 w4yHO6lZ0.net
約10年後にコロナの100倍くらいヤバいウイルスで
人類滅亡するよ

786:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 14:39:43.52 Bs0TlByz0.net
>>749
人体の性能が上がらないんだから望遠なんかは近いカタチを維持しそうだけどな

787:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 15:09:22.71 5pYgrHFx0.net
>>744
見たでぇ~、パナソニックの営業にインタビューするやつ、数ある中でも最終日の1回しか見てないけども
めっちゃ和気あいあいでDC-BGH1を語ってたよ、エマークは数台使っているらしくめっちゃ詳しいの!
良いとこと悪いとこをギュィーンと営業を交えて語ってて、めっちゃ聞き入ったわ
カメラがプロ向きで、しかも癖のあるカメラで興味無かったけど最後まで見ちゃったね
エマークは良かった、聞きやすいし、話がまとまってるし、ギュィーンとのコンビも良かった

788:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 15:16:37.63 Fd5ZussR0.net
>>746
なんか奥さんが冷ややかというか、あんまり協力的でないと感じなかった?
もしかして夫婦仲うまくいってないのかなと邪推してまったw

789:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 15:24:13.44 5pYgrHFx0.net
>>755
それも見たでぇ~、奥さんは緊張してただけだと感じたけど
ゆーすけも緊張してて耳真っ赤だったのが笑えたw
耳以外はリラックスした感じに見えてさすがだと思ったね
つまらんから途中で見るのやめたけど、奥さんはカワイイと思った

790:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 16:01:59.18 BZdRqH5z0.net
ソニーの35mmF1.4GMの広告ポチっと。
高澤けーすけ「今日親知らず抜いてきたんで…」
そっ閉じ。

791:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 16:53:47.42 MR4RZzTF0.net
とにかく彼の話題はやめよう

792:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 16:59:55.58 ltDJvCS00.net
タメ口のけーすけの話とか、気分が悪くなる

793:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 17:22:20.98 9q0/Ex3p0.net
ケースケ「自分にはα1は必要ないので、ライカを買いました」 w

794:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 17:30:37.50 65tiszRr0.net
ケースケの動画見てるのってキッズだけだろ

795:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 17:35:56.39 bK6cC0bW0.net
締まりのない顔がイラつく

796:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 17:48:35.74 qejMBId50.net
収入に関係なくYoutuberってのは上から下まで弱者だからな
彼らに罵詈雑言を浴びせる人間はろくなもんじゃない

797:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 18:55:58.34 6G8FFIZ50.net
ライカって、写真が下手糞な人が
ブランドに縋りついて買うけど、
基本的にマニュアル操作だから、技術がない人が使ったら
ただのアクセサリーだよな

798:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 19:00:50.10 CQ3t3yQS0.net
>>761
ジジババ受けがいいよりキッズ受けがいい方が広告塔としての価値は遥かに高い

799:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 19:01:04.21 VuFFhgzo0.net
まあ経済回してるだけここで人を腐してる奴よりマシだけどな

800:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 19:03:37.90 0M/zEG+10.net
>>765
キッズは


801:カメラ買えないからカメラに関してはキッズ人気意味無いんじゃ?



802:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 19:40:55.53 N0aF/fII0.net
キッズって小学生とか中学生ではなく
ここだと大学生から30才くらいまでは
キッズ枠なんじゃないの
平均年齢50とかでもおかしくないし

803:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 20:13:05.07 DpK1Svmf0.net
大学生は一式揃えて何十万もするフルサイズミラーレスなんか買えんし
キヤノニコの一眼買ってるのは年齢的に国会議員と同じぐらいの人たちで
ソニーでやっと下が30代ぐらいになるぐらいの感じではないかと

804:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 20:33:31.23 Gt4Y5TBW0.net
若年層の目的はiPhoneよりちょっと凝った写真とか、日常を非日常っぽく撮るVlogとかが主流だからSONYのマーケティングは間違ってないし、
けーすけとかあの界隈くらいのYouTuberで充分プロモーションにはなるよ。
もう金に物をいわせた機材で風景や動物撮ったり、モデル囲ってガチガチのライティングとかして撮る写真は中高年以上の遊びだね。そこに固執するニコンはヤバい。

805:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 20:42:15.77 5pYgrHFx0.net
そうか? ソニーも高いじゃん、すぐ壊れる分余計に高い
あっ、また武川がニコンネタで生放送だってよw コイツ完全にニコンに寄生しとるよな
さてさて、インタビュー記事ネタで何時間やるのでしょーか?W

806:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 20:48:57.82 s15UZeZ80.net
ゴツイ機材を振り回して泥臭く撮ってきた中高年にとっては、ライトにオシャレに~なんてやってるけーすけとか堀口辺りの今どきのYouTuberは気に入らないだろうなぁ
機材スペックや設定とかブツブツ話してるオッサンYouTuberとかもう主流から外れてYouTubeに落ち着いたカメラマンとか大好きだもんな

807:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 20:59:54.51 0M/zEG+10.net
老人と文学社の昔の動画観たけど横田さんとやってる時は仲良い感じ伝わった
杉山さんは写真家としてはリスペクトしてるんだろうけど楽しそうな感じはしないね

808:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 21:03:25.37 M8wnfmDr0.net
>>771
武川アンチはCP+に起用されたことに嫉妬してるニコ爺だったのかw

809:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 21:12:26.33 ITmfxqtw0.net
>>764
佐々木貴浩先生…

810:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 21:20:15.92 eLaajchC0.net
>>770
そこに固執してるってニコンが言ったのか?
おまえが勝手にそう勘違いしてるだけじゃないのか?
ニコンで一番売れてるのはエントリーモデルのD5600ダブルズームキットだぞ
URLリンク(www.bcnretail.com)

811:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 21:25:05.23 pkeLAIcT0.net
>>763
そんなこと言ったら、ヒカキンにしばかれるぞw

812:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 21:35:50.79 5pYgrHFx0.net
武川記事読んでるだけw スパチャまだかなチラッ、スパチャまだかなチラッw
一回思いっきり鼻かむか、ほじりまくってスッキリすればいいのに
なんで何回も何回もホジホジホジホジすんのかな?

813:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 21:43:06.90 X27r1yxY0.net
>>778
アンチが最高のファンだってのは間違いじゃないな
揚げ足取りたくて最初から最後まで見てるんだろ?再生数貢献あざーすやんwww

814:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 21:46:03.49 5pYgrHFx0.net
いや、さすがにもう見てないよ、だって記事読んでるだけだもんwww
記事見れば良くね? 「記事だからさすがに捏造じゃないっすよね? 捏造したらいけないでもんねっ!」
って捏造じゃないことを熱く語っているところで見るのやめましたw キミ見てるの?まだ鼻ホジってる?

815:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 21:54:39.06 M8wnfmDr0.net
>>780
見てないアピールw
コメントも書けない陰キャニコ爺www

816:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 21:57:08.91 LZK8n4Wn0.net
しかし、けーすけはdrip界隈の中では顔もあんなであれこれセンス良く見せようとしてもイマイチで全く様になってないのが観てて可哀想になるな。
むしろ滑稽というか。
それなりに金を出して頑張ってるようだが真似したいとか一切ないもんな。
カメラ系の動画以外は再生数がパッとしないのが如実に物語っている。

817:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 21:59:36.12 5pYgrHFx0.net
なw ここで武川の事書くとスゲー反応してくるから楽しいよんw
でも鼻ホジは完全にスルーするんだよな、何で? あれ完全に親指突っ込んでるよ?
完全に鼻クソついてんだけどOKなん? カメラで見えるように鼻に親指突っ込んで
グリンッってするんだよ、何回もw それ見てて気持ち悪くなってこないの?w

818:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 22:05:21.42 APW/OCNi0.net
>>783
そんなとこに着目するとかお前素質あるよ

819:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 22:18:47.96 5pYgrHFx0.net
うわ、でたぁ~、何その意味不明なかばい方w
あんなにホジりまくってんのに気づかないわけないじゃん
カメラの前で見せつけるようにホジってんだぜ?
もしかしたらツッコミ待ちかもしれないのにスルーでいいの?
分かる! もしかしてツッコミ待ちじゃなかった場合に信者に袋叩きにあうもんな
杉山のリンチみたら誰でもビビるって、それはしょうがない、でもさ、ここではイイじゃん!
言っちゃおうよ、武川ホジリすぎだって、ティッシュ使えって、汚いぞっってw さあっ!

820:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 22:31:35.24 X27r1yxY0.net
>>785
まさに顔真っ赤w
必死すぎるよwww
ID真っ赤w

821:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 22:44:24.13 qejMBId50.net
まぁ、構ってもらえるのなら主語は何でもいいよな
個別スレがある人間は隔離スレでやれと言われるから、それ以外の人間で

822:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 22:44:38.22 5pYgrHFx0.net
あのホジリ方見てると心配になってくるよ・・コロナ対策
武川ってジジ専、ババ専なんだろ? あんな衛生管理で年寄りと接触したら危険じゃね?
絶対手洗って無いって!

823:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/06 23:41:45.20 8fUbxQ370.net
伴先生がよく使う手口だけど、ダメなアンチをよそおった信者と疑われるレベルだな
まぁ武川はそんなの必要としてないけど

824:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/07 00:28:07.60 AABr3dGY0.net
ジュンマックスの話題はやめよう

825:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/07 01:26:54.81 1DWuz3ZX0.net
ジュンマックスはガチ

826:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/07 04:03:32.49 C2yEzVB/0.net
高澤けーすけさんの顔見ると、
なぜか実習でいったお爺さんの肛門が、浮かぶんです
なんでだろう

827:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/07 04:43:45.98 BD78DE4d0.net
鈴木心の10分ポートレート、ショボかったな
モデルも、あんな写真よりイルコに撮ってもらったほうが嬉しいだろう
鈴木心も、以前の1時間の同姓同名の女優のは良かったんだがね

828:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/07 07:06:35.68 ApOFaDKv0.net
>>782
嫁出し過ぎなんだよ
AUXOUTも
将来別れたらどうすんだろ

829:名無CCDさん@画素いっぱい
21/03/07 07:30:42.85 x4r4tace0.net
>>793
あれ、全く逆の印象
10分のは短い中色々勉強になったし、同名女優のは手抜き(乗ってない)に感じた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch