暇つぶし2chat DCAMERA
- 暇つぶし2ch225:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 10:54:39.89 ey5MS/nP0.net
1年間で一番売れたカメラは?
ヨドバシカメラ「デジタル一眼カメラ」2020年間ランキング
URLリンク(capa.getnavi.jp)
1位 ソニー α7 III ボディ
2位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
3位 ソニー α7 III レンズキット
4位 キヤノン EOS R5 ボディ
5位 ソニー α7R IV
6位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
7位 ソニー α7S III ボディ
8位 キヤノン EOS-1D X Mark III…
9位 キヤノン EOS R6 レンズキット
10位 ニコン D5600 ダブルズームキット
※ヨドバシは金額ベース

226:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 11:29:20.83 792gLUxe0.net
>>188
センサーの1画素のサイズが違う

227:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 12:10:05.77 MFjVJbgu0.net
>>214
正直ディスコンはEF-Mのが早いと思うわ

228:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 12:11:48.51 7Lza6Pxh0.net
>>207
よりによってAPS-Cでも重いH1を出して比較するのは結論ありきの比較で意味ないな

229:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 12:30:59.46 Qd3IWFWq0.net
それを言うなら>>204も意味なくね

230:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 12:39:43.10 CaaTAana0.net
>>193
ところで画素数と感度って片方を上げるともう片方�


231:ヘ下がるという反比例の関係なんでしょうか? 今度良い方が性能として良いのなら、各社感度全振りとなるはずですが、そうならないのは感度によって失われるものがあるのではないかと思ったのですが。 キャノンのR5とR6、ニコンのZ7とZ6などでは高画素モデルの方が上位ランクとなっておりますが、感度を重要視する場合は必ずしも上位モデルを選択する必要はないでしょうか…?



232:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 12:40:11.72 UgKBVoNM0.net
画角別でレンズ込みの重量教えてくれればいいよ
望遠600mm相当、300mm相当
標準50mm相当、35mm相当
広角20mm相当、14mm相当
この値である必要はないけど明記してくれればいい

233:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 12:52:59.73 08W/YvPr0.net
m1mk3+1240 886g
α6600+1670/f4 726g ボケ量同じ
2.8通しの1655との組み合わせで912g
高感度耐性高くボケ量大きいのに30g以下の差
結局画質求めるとm43だろうが重くなるし未だに人物認識すらない上にAF見失うと一からAFし直す挙動改善しないオリ、
コントラストAFで合掌してもずれるパナじゃ動体目的じゃ選択肢にならないよ
必死に貼ってるBCNランキングなんてオリが撤退した主要因だろ
M10を5万で売って利益出せてるなら事業から撤退してない
最後まで一括生産やり続けて在庫吐くために投げ売りせざるを得なかったのがオリのカメラ事業
m1mk3なんてセンサー、EVFの更新なしでなぜかEVFは劣化
エンジン更新しても小さい顔で瞳認識できるようになりましたって今更すぎてなあ
この機種であと3年戦うの?

234:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 12:54:48.35 fLc7VXvS0.net
スマホかオモチャレベルのコンデジしか使ったことない初心者です
書き方が悪くて伝わらなかったらごめんなさい
 【動機】コンデジでズームを使うと流石に限界がある
 【予算】全部込みで5万円、頑張っても7万円
 【用途】主に昼前、水族館でイルカやペンギンなどを撮る(屋外)
 【出力】PC鑑賞のみ
・任意項目
 【大きさ/重さ】首から下げて持ち運びできる程度(コンデジの3倍程度まで)
 【所有機材】コンデジ(7年くらい前のもの)、スマホ
 【使用者】初心者、
 【重視機能】ズームで綺麗に撮りたい
 【その他】的外れな相談だったらごめんなさい

235:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 12:55:46.74 +9O0qNud0.net
パナはマイクロフォーサイズからフルに傾倒し始めてるのでしょうか?

236:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 12:56:05.36 OJwz8d2v0.net
いやボディだって軽量推してるモデルとフラグシップじゃ比べてもなんの意味もない
最軽量モデル同士かフラグシップ同士で同画角同価格帯レンズで比較しなけりゃ
めんどくさいからMFTのがトータル機動性高いでいいじゃん

237:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 13:01:59.59 OJwz8d2v0.net
>>229
5ー7万じゃ綺麗に撮れるボディもレンズも買えないよ
オリのem1Ⅱの中古が適してると思うがレンズは買えないな

238:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 13:09:34.35 MFjVJbgu0.net
>>226
画素数と感度はトレードオフの関係だね
でないと低画素機なんて作らないし
あと少なくともZ6はZ7より売れてるし、安さより感度で高画素機選ばない人も居る

239:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 13:09:36.14 IUwXUHxf0.net
>>229
G3X

240:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 13:12:24.76 08W/YvPr0.net
>>229
ミラーレスだと予算厳しいからレフ機の5600ダブルズームかな
ミラーレスだとM10のダブルズームしか選択肢無さそうだけどキットの望遠はコンデジとそこまで画質変わらない
ニコンは比較的キットレンズの画質が良かったはず

241:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 13:25:01.02 7drwnKTY0.net
URLリンク(i.imgur.com)
aps-c一眼レフ最軽量機
URLリンク(i.imgur.com)
m4/3

242:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 13:28:55.52 zc2CEHs80.net
>>230
>パナはマイクロフォーサイズからフルに傾倒し始めてるのでしょうか?
PanasonicもOLYMPUSも、今年、新しいセンサーを採用してマイクロフォーサーズ機を出すと言われているよ
っていうか、Panasonicは去年もvlogを意識したカメラや動画専用機をマイクロフォーサーズで出してるし

243:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 13:32:06.90 MFjVJbgu0.net
>>230
スチルはフルに任せそうだけど動画向けは続けそう
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

244:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 13:32:16.22 ic577mt+0.net
>>226
画素数と感度は概ね反比例で良いけど、
高画素を縮小すると綺麗になるよ。
あと、高画素だとノイズの粒が小さくなるので目立たないということも。
高感度特化機にはかなわないけど、高画素機だから暗所駄目ってわけでもないです。
まぁセンサーの素性にもよるけどね。

245:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 13:32:59.34 4iyftxzU0.net
>>226
2つのメリットが上げられる
1つ目は巨大な印刷ができることだ
巨大な印刷、例えばデパートの1辺2メートルのようなイメージアップ広告とかだと
画素数が必要になってくる
普通の人はそんな印刷機すら持たない
2つ目はトリミング耐性があることだ
写真を素材として売る人達にとっては、写真の一部だけをトリミングして使いたい
という発注が受けられる
解像度の高いボディとレンズ、低感度で取られた写真はそういう依頼にも対応できるので
1枚あたりの売り上げ期待値が高いということになる
このように、一般の人には必要無いものと言える
なぜならこの初心者スレではトリミングは低画素機でも耐えられると言える
2000メガピクセルは良くある低画素ボディの定番だ
1DX3, D6 α9系 などが採用するその画素数はA3ぐらいまで高精細に印刷できる(300dpi)
そのサイズはカレンダーとか、本の見開きの時などで普及しているが
多くのプリンターはA4までしか扱えない
(A4はコピー用紙印刷の定型として事務回りで普及した)
逆に言えばA4までトリミングができるともいえる

246:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 13:34:58.16 BcFd/w4E0.net
>>229
スマホやコンデジとの差を実感したいのであれば
APS-C以上のカメラを買うべし
ここではM4/3の工作員がステマしてるけど
実際に店頭でみるとAPS-C機の小型軽量に驚くはず

>>236
そういえばフォーサーズ規格の一眼レフも昔あったけど
鳴かず飛ばずで頓挫してお蔵入りしたねw
そして、ついにオリンパスそのものが市場から姿を消すこととなったw

247:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 13:36:11.81 08W/YvPr0.net
>>236
なんでAPS-Cだけレフ機縛りなんてミスリードやらかしてんだ?
>>237
オリのソースある?
パナはGH6出すのは知ってるけどここ2年でM1、M5、M10すでに出したオリで出てないのって
PENとPLしかないのにそこに新センサー?
新会社での発売予定なんて何も出てなかったはずだけど

248:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 13:39:50.48 OJwz8d2v0.net
>>241
小型軽量だから勧めてるんじゃなくて用途的に望遠強い方がいいから動体強く安くなってるem1Ⅱ勧めたんだが
5マンで買えるapscで動体強い機種なんてないわ

249:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 13:44:20.74 J27DCZE60.net
>>226
感度を上げるには、1画素辺りの受光量と一次蓄電量を増やす…光量測定のレンジを広げるしかない。
同じ画素数でも、素子サイズが小さければ感度は悪くなる。
同サイズの撮像素子で比較するならソニーのフルサイズミラーレスを比較すると分かりやすい(他メーカーは用途分けでの機種リリースしていない)。
画素数減らして高感度にしたα7s、画素数増やして高精細低感度のα7r、基本性能押さえたどっち付かずのα7、積層形CMOS使って根本性能上げたα9と言う感じ。

250:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 13:50:17.57 BcFd/w4E0.net
>>243
APS-Cで撮影した画像を半分くらい切り落とせば
M4/3と同じ画角が得られるよw
つまりAPS-CはM4/3を内包するから
1台で2役でお買い得

251:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 13:51:57.59 zc2CEHs80.net
>>242
PEN Fの後継機種の噂

252:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 14:04:36.09 BcFd/w4E0.net
>>246
また懐古かよw
PEN Fなんて3機種で打ち止めになった短命カメラのくせに
もう他に使い回せるカメラがないからって過去にすがり過ぎだろw

253:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 14:05:29.74 hErKSvcb0.net
ID:iZX13YrU0
URLリンク(hissi.org)
ID:BcFd/w4E0
URLリンク(hissi.org)
他社を攻撃しないと自我を保てないニコ爺はスルーでok

254:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 14:12:48.27 zc2CEHs80.net
>>246
URLリンク(www.olympus-imaging.jp)
←これの後継機だぞ
 生産終了後に中古が新品より高くなった
 後、フラッグシップはEM1-mk3を既に出したので暫くはOMDの系統は出さんだろ

態度は偉そうだけど貴方はアホなの?

255:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 14:22:07.10 OJwz8d2v0.net
>>245
5.6万のapscでそんなトリミングしたら画質破綻するだろ
んでその価格帯で動体に強いapsc早く教えて
ちなみに今はapscもMFTも持ってないので俺は中立だよ

256:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 14:30:14.22 7drwnKTY0.net
>>242
ただ自分のの持っている機種ってだけ
だから「一眼レフ」と「m4/3」って書いてあるじゃん?
aps-cミラーレスも有るけどこっちはアダプター付けてレフ機のレンズで運用してるから重たいのよ。
因みにkissx7の方が数字上は重いけど、グリップがちゃんとしている分構えると軽すぎて笑っちゃうよ。

257:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 14:33:17.84 BcFd/w4E0.net
>>250
動体に強いミラーレス?
被写体ブレ残像写真でも撮るのか?

258:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 14:38:34.91 zc2CEHs80.net
>>252
一体、何年前の知識で止まってんだよ
そんな程度の知識ならカメラ博士を気取るのをやめた方がいいですよ

259:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 14:51:36.03 Qd3IWFWq0.net
>>229
何かくだらない争いが続いているけど、概ね>>235に同意かな
予算ありきなら選択肢はほとんどない
E-M10mk3のダブルズームキットがちょい予算超え
D5600のダブルズームキットも悪くはないけど、量販店だと9万近いのと大きさ重さが許容できるかどうか
あとはコンデジのTX1くらいか
これも予算超えだが1型センサーと10倍ズーム、レンズ交換式に比べたら小型軽量

260:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 14:53:50.55 TnqVO1vo0.net
>>229
コンデジとスマホの機種名書くか、機種名書くの嫌ならカメラスペック詳細のしたほうがいいよ

261:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 15:14:56.66 R4Xr87LB0.net
>>229
予算5万円だと、コンデジと大差ないのしか買えないから、中古を視野に入れたほうがいい
サイバーショットやGRって優秀だからな。一眼のヘタなキットレンズより良い

262:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 15:22:10.79 ic577mt+0.net
>>256
ズーム使いたい人にGRってどうよ…。
でもまぁ中古視野に入れるのはアリ。
交換レンズもキットバラし新古品とかあるから。
m43のパナ45-150mmを1万ちょいで手に入れたけど、予想外に良い写りだった。
キットレンズも馬鹿に出来ない。

263:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 15:36:32.13 qlRaBduG0.net
>>256
サイバーショットなんてまだ売ってるのか?

264:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 15:38:40.21 R4Xr87LB0.net
>>257
GRをオススメしとらんぞw コンデジの画質のお話をしただけ

265:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 16:02:57.24 7drwnKTY0.net
70万するコンデジもあるけど一部の信者が絶賛するだけで写りは・・・って言うのもあるよね。

266:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 16:33:32.71 Kf9B7wwL0.net
>>229
>首から下げて持ち運びできる程度
一眼カメラ付属ストラップはショルダーストラップ
60gのピッチすら首から下げたら疲れるで医療従事者はロングストラップたすき掛けが主流
URLリンク(askul.c.yimg.jp)
カメラもロングストラップでたすき掛けが圧倒的に持ち歩き楽で速写性も上
7万ならD5600Wズーム、撮りたい写真撮るならある程度の重さは仕方ない

267:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 16:44:48.64 OJwz8d2v0.net
>>261
楽なのは分かるが速射性はどうやっても下じゃないか?
一回腕を通さなきゃカメラ構えられないわけだし

268:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 17:04:54.63 Kf9B7wwL0.net
腕を通す?
URLリンク(youtu.be)

269:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 17:16:05.77 OJwz8d2v0.net
こんな長いとは思わなかったw
腕を通す必要ないわな
ただ歩き辛い問題がでるが

270:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 17:34:46.12 Kf9B7wwL0.net
動画で言ってるがワンタッチで短くでき体にぴったりも可能
小型カメラでも大砲付けても歩くのに邪魔なんて事はない
取り外しも簡単で肩にストラップだけ掛けて大砲/カメラに装着なんて事も可能
スライドや少し細いスライドライトは便利だからみんな使ってる

271:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 17:39:18.73 4iyftxzU0.net
さすがに13分は長い
要約が必要

272:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 17:55:13.13 3BKrpQIC0.net
>>229
ネオ一眼買ってみれば?
URLリンク(my-best.com)
安いのは1万円台
高くても6万円くらいでお釣りくるよ

273:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 19:35:06.31 CaaTAana0.net
226です。ありがとうございます!
画素と感度は理屈的にはトレードオフなのですね。トリミングや大きい印刷など高画素では幅広い状況に対応できるということも理解できました!
あとはセンサーの基本性能、作り込みによるところもありサイズだけでは比較できない領域になってくるのですね…。
結局今APS-Cはどうかと思い、X-TシリーズやX100シリーズなどフジフィルムも検討しています。それこそセンサーの質というところにも関係してくるかと思いますが、フジ系の写りについてはフィルムシミュレーションが語られることが多いけれど、RAWの質を他メーカーと比較するとどうなんでしょう…?
それともRAWは現像レタッチ次第であまり質のことは考慮しないものなんでしょうかね…?

274:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 20:07:35.36 MFjVJbgu0.net
センサー性能はRAWの方がダイレクトに効く
一応フジはX-Trans CMOSという普通と違う構造でフィルムらしさを出す為にセンサーから拘ってはいる
一応裏面照射型センサーだから製造面では他と比べても最新と言えるな

275:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 20:50:54.77 cNQWzoee0.net
229です
皆さまご意見ありがとうございます
自分は初心者すぎてまだ一眼レフは早いみたいです
安い一眼レフ買って安物買いの銭失いも困るし、
高級品買って扱いきれず手入れも出来ず劣化させるのも残念なので
ちょっと高めなコンデジも視野に再考します
ありがとうございました。

276:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 21:02:03.96 sShsQncO0.net
アイホンの最新型がおすすめだよ!
コンデジなんて買う意味ない。

277:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 21:04:28.34 zc2CEHs80.net
>>270
普通にEOS KISSの型落ち中古でええやろ

278:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 21:05:09.25 BcFd/w4E0.net
MFT買うくらいならコンデジで良いと思う
レンズ(焦点距離)が大して変わらないから
被写界深度の深い写真しか撮れないのが最大の理由

279:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 21:15:44.67 OJwz8d2v0.net
MFTが親の仇なのかな

280:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 22:25:48.87 +55zocVu0.net
>>273
スタンダードな1/2.3型コンデジとマイクロフォーサーズてセンサー面積8倍程の差があるぞ?
大きな1型コンデジですらフォーサーズとの差はAPS-Cとフォーサーズ以上の差がある
それぞれの面積比はフルサイズに対してのAPS-Cは43%(38%)
APS-Cに対してのフォーサーズは60%(68%)
フォーサーズに対しての1型は52%
(括弧内はAPS-Cキヤノンの場合)
浅い被写界深度欲しいんならなんでフルサイズにしないの?
レンズだって豊富なのに
APS-Cなんて中途半端だぞ

281:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 22:31:18.22 sShsQncO0.net
おれなんかフルサイズの被写界深度の狭さと重さを抑えるためにマイクロフォーザーズのf1.2を考えてるくらい

282:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 22:37:52.05 leCUsXFL0.net
貶したいだけのアンチに諭すだけ無駄ってもんよ

283:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 22:43:23.81 gIEWMxeG0.net
>>248
こいつニコンユーザーなのか
こんな露骨なアンチ活動するからニコ爺なんて呼ばれて嫌われるんだよアホだな

284:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 22:47:44.68 BcFd/w4E0.net
>>276
マイクロフォーサーズのF1.2はボケないんだよね
なぜなら焦点距離が短いからw
F1.2だからー大口径だからーという
これぞ上辺だけのオリンパス商法w

285:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 22:48:29.32 TqNxkMzt0.net
MFTは軽いし安いしで楽しいよ。
ZやL、RFマウントのレンズ一本分で一式揃うしね。
要はXマウントだろーが中版だろーが予算と用途に応じて
好きに選べばいいのに融通が利かな過ぎる人も居るもんだねえ。
ヒマなんだから質問者に対して的確なガイドを心掛けようぜ。

286:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 22:53:07.89 BcFd/w4E0.net
>>280
MFTは軽くないよw
むしろAPS-Cの方が軽い
初心者を騙すような印象操作が許せないのだよ

287:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 22:57:28.55 7drwnKTY0.net
ed25mmf1.2の作例
URLリンク(photohito.com)

288:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 23:03:43.03 sShsQncO0.net
いいよね、1.2でss稼げるのにフルサイズで50mm f2.8くらいの被写界深度

289:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 23:11:09.29 7drwnKTY0.net
>>283
45mmf1.2も写りはヤバいよね。

290:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 23:11:35.70 sShsQncO0.net
ウラヤマシス

291:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 23:14:14.92 BDSp42S+0.net
MFTの25mm/f1.2と画角とボケが近いAPS-Cレンズは30mm/f1.4レンズか

292:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 23:14:50.21 BcFd/w4E0.net
>>282
素晴らしい
見事にボケを排除したコンデジ画質w
>>283
フルサイズで50/2.8なんて商品にならない
まるで100年前のレンズですねw

言葉巧みに素人を相手に商売してきたオリンパスだったが
ターゲットユーザーを根こそぎスマホに奪われてしまったw

293:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 23:17:17.69 BDSp42S+0.net
ん?もうちと焦点距離ある?

294:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 23:17:18.03 4iyftxzU0.net
EF 50mm f/2.5 Compact Macro とか歯医者使うね
価格1.5万円と安い上にこのサイズの小ささで選ばれたようだ

295:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 23:28:03.06 sShsQncO0.net
>>287
望遠レンズつけられるんだから全然いいじゃん
何言ってんだお前

296:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 23:39:25.53 7drwnKTY0.net
m4/3の25mmf1.2の様な絵が取れるコンデジって
フルサイズコンデジとかasp-cコンデジのこと?

297:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 23:40:24.96 sShsQncO0.net
スマホのポートレートモード

298:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 23:42:35.50 hErKSvcb0.net
ID:iZX13YrU0
URLリンク(hissi.org)
ID:BcFd/w4E0
URLリンク(hissi.org)
ニコ爺発狂中w

299:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 23:44:16.41 BcFd/w4E0.net
>>292
それそれw
m4/3の25mmf1.2=スマホのポートレートモード

300:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 23:44:52.09 TqNxkMzt0.net
ヒマなのは判るけど面白くも何とも無いな。
質問しやすい空気出さないとヒマつぶしの獲物(質問者さん)も
来なくなっちゃうよ。

301:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 23:49:12.12 3BKrpQIC0.net
画素数多ければ多いほど上だと思ってる

302:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/17 23:53:29.15 7drwnKTY0.net
スマホのポートレートモードを指してそれそれってw

303:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:03:02.24 ePRzNO9K0.net
結論は
重くても高くても とにかく画質優先 フルサイズ
画質は手振れ補正と豊富な開放から解像するレンズでカバーし、先ずは機動性優先 マイクロフォーサーズ

304:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:24:54.80 kMCEv23O0.net
M4/3      em-1 markIII   504g
フルサイズ  α7Ⅲ        565g
ほぼ変わらないwwwwwwwwwwww
どこが機動性なの????????

305:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:27:25.50 xQXJ/uHV0.net
>>299
α7シリーズは、レンズでかいんだよ
俺はオリンパスからSONYフルサイズに乗りかえて、デカいリュック買いかえたほどレンズがデカい。シグマ24-70とかアホみたいにデカい

306:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:34:22.26 ZobkesMm0.net
ボディだけで丼な


307:写真が撮れるのか誰か教えて!



308:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:35:10.02 ZfBv5zSJ0.net
M4/3 25mm_F1.2_PRO 410g 180000円
フルサイズ SEL50F18F 186g 38000円
なにこれソニー圧勝じゃん
さすがに2.5まで絞れば解像するでしょ

309:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:35:13.82 0dRxVwpo0.net
レンズのサイズが全然違うのに何言ってんだか

310:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:38:00.77 0dRxVwpo0.net
40-150f2.8(換算112-450f2.8) 880g
フルサイズにそんなレンズ存在しねーよ

311:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:38:47.85 ZfBv5zSJ0.net
M4/3 25mm_F1.2_PRO
■フィルター径=φ62mm
■大きさ(最大径×長さ)=φ70mm×87mm
フルサイズ SEL50F18F
フィルター径:φ49mm
大きさ:最大径φ68.6mm、全長59.5mm
なにこれソニー圧勝じゃん(2回目)
小さいセンサーで無理にボケを狙おうとすると返って肥大化するのだろう

312:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:40:15.42 ZlgKJFMM0.net
ボケの大きさはフルとapsよりapsと4/3の方が近いんだが
と言うかフルに比べたらapsと4/3は誤差の範囲

313:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:41:53.43 ZyZCFfNc0.net
>>302
撒餌50mmはF4に絞っても周辺が解像しない
オリンパスの25mmのほうが良いレンズなんじゃないか? 持ってないが
てか、おまいさん、かなり知識が無いんじゃないか。アンチ・マイクロフォーサーズなんだろうけど
Which Lenses to maximise the potential of the Sony A7RIV?
URLリンク(sonyalpha.blog)

314:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:43:46.62 1yVBoPW40.net
フルと差が本当にでかいのは望遠
m43はなあ
ソニーが牽引したセンサー性能の向上から
完全に置いていかれるから今更感が強い
2016年のセンサーをフラッグシップのM1mk3で更新しなかったから
最低でも2023年ぐらいまでそのセンサーで引っ張る訳で
M1Xなんてもう出せるわけないし
パナもGH6次第なとこあるけどコントラストAFどうせ捨てないだろ

315:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:44:15.30 ZobkesMm0.net
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
144 x 108mm 137g

316:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:44:55.91 0dRxVwpo0.net
しのぎを削るところではフルサイズのフラグシップと望遠単焦点とオーラで戦わないといけないけど、そうでなければ軽くて小さいのに明るいレンズで撮りやすい方がいいじゃん。

317:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:45:14.05 ZfBv5zSJ0.net
>>304
テレコン乙
基本性能は普通に70-300ですね
FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS
外形寸法 最大径x長さ (mm) 84 x 143.5
質量 約 (g) 854
ED 40-150mm F2.8 PRO
■フィルター径=φ72mm
■大きさ(最大径×全長)=φ79.4mm×160mm
■質量=760g(三脚座除く)/ 880g(三脚座あり)

318:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:45:54.84 ZobkesMm0.net
>>309
Ø57.8mm x 42mm
サイズはこっちだったよ。

319:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:46:03.01 0dRxVwpo0.net
>>311
アホすぎww
低脳乙笑

320:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:46:24.15 kMCEv23O0.net
>>305
マジか?
オリンパスの小型軽量は詐欺ですねw
機動性などと素人を騙すなよオリンパスw

321:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:46:37.99 ePRzNO9K0.net
ソニーとパナとオリンパス
ミラーレス一眼の3強
持ち味それぞれ

322:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:46:42.42 0dRxVwpo0.net
>>311
そもそもなに?テレコンって?
素人の知ったかかな?

323:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:48:23.23 kMCEv23O0.net
>>315
オリンパスは既にカメラ事業から撤退しましたけど?

324:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:49:04.04 ePRzNO9K0.net
>>314
なんども言われてるが
三脚不要だからマイクロフォーサーズは軽量
それと初心者でも手の届く値段のコスパレンズが圧倒的に軽い

325:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:49:21.35 0dRxVwpo0.net
ミラーレス三強?
Canon忘れてるの?
URLリンク(dotup.org)

326:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:49:41.35 ZfBv5zSJ0.net
>>316
テレコンバーター
URLリンク(www.olympus-imaging.jp)

327:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:51:04.65 kMCEv23O0.net
>>318
何度も言われてるけど
今どき高感度撮影で三脚不要ですけど?
二度と機動性などと大法螺吹くんじゃねえぞw

328:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:51:27.84 ePRzNO9K0.net
>>317
2020年に売れたミラーレス一眼TOP10、オリンパス「E-M10 Mark III」が「EOS Kiss M」との首位争いを制する 2021/1/6
 「BCNランキング」2020年1月1日から12月6日の日次集計データによると、ミラーレス一眼カメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット シルバー (オリンパス)
2位 EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト EOSKISSMWH-WZK(キヤノン)
3位 OLYMPUS PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット ホワイト (オリンパス)
4位 α6400 ダブルズームレンズキット ブラック ILCE-6400Y(B)(ソニー)
5位 EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック EOSKISSMBK-WZK(キヤノン)
6位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット ブラック (オリンパス)
7位 α6400 ダブルズームレンズキット シルバー ILCE-6400Y(S)(ソニー)
8位 LUMIX GF9 ダブルレンズキット オレンジ DC-GF9W-D(パナソニック)
9位 Z 50 ダブルズームキット Z50WZ(ニコン)
10位 α6100 ダブルズームレンズキット ブラック ILCE-6100Y(B)(ソニー)
URLリンク(www.bcnretail.com)
レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで
2019年マイクロフォーサーズがNo.1を達成
2020年2月12日
オリンパス株式会社とパナソニック株式会社は、2008 年に共同でマイクロフォーサーズシステム規格を発表し、本規格の普及に努めてまいりましたが、
11年目を迎えた2019年、日本国内のレンズ交換式デジタルカメラ市場において、レンズマウント別台数シェアNo.1※1を達成しました。
URLリンク(www.olympus.co.jp)
たしかに一時の勢いはオリンパスはない
総合的にはソニーに抜かれ、ミラーレス廉価機もキャノンに追いつかれた

329:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:52:49.20 0dRxVwpo0.net
テレコンってこういうのをいうんだけど
URLリンク(dotup.org)

330:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:54:52.90 kMCEv23O0.net
>>322
一眼レフに失敗したからミラーレスに逃げるのも早かったね
しかも、どこよりも先に白旗上げてカメラ市場から追い出されたw
逃げ足だけはナンバーワンですねw

331:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:57:06.15 ZfBv5zSJ0.net
>>323
そうだよ
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
/80-300mm相当(35mm判換算)
のページには
主な同梱品
(ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4xテレコンバーターキット)
...
1.4xテレコンバーター MC-14
となっている
>304 はこっそりそれを利用した上で優良誤認させようとしていたようですね
繰り返すけど ホームページにも80-300mm相当(35mm判換算) と書いてあるから
70-300mm クラスをぶつけた

332:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:58:59.68 ePRzNO9K0.net
しかし、キャノンやニコンがミラーレスにシフトしだし、自社一眼と食い合ったお陰で
マイクロフォーサーズはレンズマウント別台数シェアで 1番になった

333:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 00:59:39.02 S7OGuagY0.net
メーカー代理戦争勃発
明日は仕事だし寝よっと。

334:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 01:02:30.53 0dRxVwpo0.net
なんで?
マイクロフォーサーズは2倍が35mm換算なんだけど
かける2でいくらになる?
テレコンはさらにそれの掛けることの1.4倍でf4なんだけど
初心者乙

335:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 01:08:42.94 ePRzNO9K0.net
>>319
たしかにキャノンのAPS-CミラーレスKissMはヒットした
さすがキャノン

336:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 01:08:57.47 ZfBv5zSJ0.net
>>308
確かに望遠に差があるようだが、
フルサイズも手をこまねいていただけでは無いようだ
オリンパスの看板とも言える600mmF8相当レンズに類似品がリリースされた
1段暗いが軽い構成だ
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
フィルターサイズ O77mm
大きさ 最大径×長さ O92.5 × 280mm(フード使用時) / O92.5 × 227mm(フード収納時)
質量 1,270g (三脚座除く) / 1,475g(三脚座含む)
5軸シンクロ手ぶれ補正時:6段*
レンズ手ぶれ補正時:4段
CIPA規格準拠
=====
RF600mm F11 IS STM
フィルター径 82mm
最大径×長さ φ93.0×269.5mm
質量 約930g
シャッター速度換算で5段分※の手ブレ補正が可能です。
EOS R使用時。CIPA規格

337:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 01:11:55.70 0dRxVwpo0.net
f4の一段は5.6だけど何言ってんだこのチンパンジーは

338:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 01:13:20.99 ZfBv5zSJ0.net
>>307
ここだけの話し、撒き餌にしては高価な価格なので絞ったらいけると予想したが
値段相応の開放周辺解像性能は無いようだ
すまんかった

339:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 01:14:45.03 ZfBv5zSJ0.net
>>331
フルサイズ視点被写界深度(ボケ)の観点から
オリンパスのは600mm F8 レンズに見える

340:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 01:19:42.41 0dRxVwpo0.net
>>333
何言ってんだか

341:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 01:20:10.63 ePRzNO9K0.net
>>324
いや。
一眼レフに失敗したからミラーレスに逃げたが
フルサイズミラーレスで大成功したから、万歳だよ。ソニー
フルサイズを普通の人でも手の届くようにした功績は大きい
ただ5年後ぐらい?か、パナ&シグマ連合の追い上げに苦しむのは予想される

342:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 01:22:03.42 0dRxVwpo0.net
もともとソニーは業務用ビデオカメラに強かったからなんだが

343:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 01:24:00.39 0dRxVwpo0.net
600mmとかの望遠でボケガーとかいうのは二の次で、明るくてiso上げずにss稼げるのが最優先なのにそんなこともわからないチンパンは出ていっていいよ。

344:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 01:24:37.90 0dRxVwpo0.net
そんなこともわからないというか、そんなことも知らないチンパン

345:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 01:28:45.52 nrHf7JTh0.net
600mmぐらいあると、ボケ=ピンボケじゃね?
うれしがるものではないよな…。
拡大してMFしてみりゃわかるピントの薄さ。

346:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 01:30:14.01 ZfBv5zSJ0.net
ISO感度に対する見解の相違だな

347:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 01:31:56.04 ePRzNO9K0.net
マイクロフォーサーズマウントのレンズが このスレで話題になってるようなので貼っておこう
オリンパス レンズ公式
URLリンク(www.olympus-imaging.jp)
オリンパス(OLYMPUS) レンズ
URLリンク(kakaku.com)
パナソニック Gシリーズ 交換レンズ 公式
URLリンク(panasonic.jp)
パナソニック(Panasonic) レンズ
URLリンク(kakaku.com)
マウント:マイクロフォーサーズマウント系 レンズ
URLリンク(kakaku.com)

348:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 01:32:38.44 0dRxVwpo0.net
>>340
はいはいよかったね、チンパン

349:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 01:41:40.12 ZfBv5zSJ0.net
これが相当(猿人全壊するほど)恥ずかしかったようだ
> 304 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2021/01/18(月) 00:38:00.77 ID:0dRxVwpo0 [2/14]
> 40-150f2.8(換算112-450f2.8) 880g
>
> フルサイズにそんなレンズ存在しねーよ

350:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 01:44:52.40 0dRxVwpo0.net
なんで?

351:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 01:48:30.28 0dRxVwpo0.net
何一つ恥ずかしいと思ってないんだけど、どういうことなのか説明して?笑

352:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 01:50:57.04 ZobkesMm0.net
OLYMPUSに親でも殺されたか?
もしくはOLYMPUS使いに寝取られたのか?

353:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 02:01:06.27 0dRxVwpo0.net
フルサイズに憧れを持ってるけど貧乏で買うことできなくてネットで色々�


354:イべて妄想してるだけの奴だよ。 自分自身の劣等感からフルサイズじゃないものを蔑みたいだけ。



355:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 02:23:55.14 lYwy4NMW0.net
>>335
何故弱者連合のLマウントにそこまで期待できるの?
RとEが共倒れしてLが残存者利益を得るとか?

356:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 02:43:20.52 XFdk8Iz/0.net
>>348
Lマウントいいじゃん
シグマがレンズを出してくれるから私はS1Rを買ったよ
メニュー周りと操作性はPanasonicが完済させた
本当に使いやすい
高性能なレンズは軒並み大きく重いので、ボディを小さくしてもエクステンショングリップつけて使うことになるカメラとかナンセンスだよ
CanonやNikonは最初のRとZでコケてドン引きしたよ
CanonはR5でAFがSONYを追い越してスチル機としての評価をひっくり返したけど、レンズは高くつくだろうし、そもそも電源のオンオフが左にあったりダイヤルが上を向いていたりCanon臭い絵を出してきたりするので買わない
サードパーティのレンズはあまり期待できない
Nikonはデザインがトイカメラで論外
サードパーティのレンズはあまり期待できない

SONYはエクステンショングリップつけて使うとかナンセンスだし、操作性が酷いし、センサーが埃まみれだし、SONYも選べない

357:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 03:20:58.47 1yVBoPW40.net
>>330
こいつ明るさ換算したアホじゃねえか
懲りずにまた出てきたのか

358:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 06:58:49.26 XQq8Jic70.net
初心者はソニーとオリンパスに手を出さなければ問題ない

359:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 07:12:40.89 oumvaAgT0.net
キヤノンはEF-M捨てそうだしRFはデカ重高価路線だから初心者には関係ないメーカーになりそう
LマウントはS5というバランスいいボディとシグマのコスパ最高のレンズが揃ってるのが良い
まぁソニーが一番は変わらんだろうけど

360:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 07:44:34.24 XvPD+bDr0.net
もはやニコンキヤノンには業界を率いる力はない
それに加えて二大シェアのソニーマイクロフォーサーズを買うなと?
それならどこのを買えと?
ま、まさかペ…

361:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 07:48:32.77 3QyjObrl0.net
フジ忘れてるぞ
レフ時代よりメーカーの特色強くなって選ぶのが楽しい時代になったと思う

362:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 07:55:05.80 ePRzNO9K0.net
>>354
中判を初心者に薦めるな

363:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 08:26:20.13 6nyMmwJg0.net
中判を選んではいけない理由は?

364:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 08:32:45.94 ePRzNO9K0.net
>>356
重すぎ
普通のお店で売ってない。大型店でもマニア用扱い
キャノンなどの大手が扱わないマイナー規格
初心者の予算の蚊帳外

365:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 08:35:00.67 jHZbk2Ft0.net
予算20万以下はスマホって提案した方がいいんじゃないか?

366:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 08:37:18.96 ePRzNO9K0.net
>>351
まあ、キャノン、ニコン、パナ、が操作性、扱いやすさでは勝ってる
ソニーとオリンパスが悪いわけではないが

367:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 08:38:13.38 JzEQHJp80.net
>>359
ニコン、パナは撤退一歩手前だからキヤノン一択

368:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 08:38:49.96 RmhfffP50.net
>>356
レンズの選択肢が少ないのとサイズも大きく重さも重い
さらに連写速度、動体性能に欠けるし性能的に尖った機種が多い
予算が無限だとしても中判は勧めないしまずは汎用性に優れるフルサイズでいい

369:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 08:42:38.04 ePRzNO9K0.net
>>348
フルサイズミラーレスは
ソニー以外、皆、弱者
でも歴史が浅いから、すぐにでも追いつける
キャノニコと違い、Lマウントは自社マウント(マイクロフォーサーズ)と食い合う危険が少ない

370:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 08:51:59.92 rJ0WkpEc0.net
>>356
個人が自分の金で好きに買うんだから買ってはいけないという事はないよ。
買うのが目的か?毎日磨くのが目的か?知らないけど、お店で自由に買えばいいよ。
コスパがいいか?って訊かれると、全く正反対だからなって答えるけどな

371:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 08:55:03.28 ePRzNO9K0.net
>>348
Lマウントの中心のパナは
マウント別シェア1位のミラーレスカメラ、マイクロフォーサーズ立ち上げ者。
カメラだけでなく、レンズもミラーレスのノウハウが高い
1号機のS1Rはカメラグランプリ大賞を受賞
言わずと知れた動画一眼の旗印
由緒あるライカのマウント
シグマは言わずと知れたコスパレンズ屋。売れるEマウントと同時発売できるので、レンズは矢継ぎ早に出てくるだろう
ラインナップの充実は約束されている
カメラも軽量FPがヒット。幸先の良いスタートを切った。FFフォベオンという期待値もある
ソニーが一番恐れる近未来のライバル

372:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 08:57:21.05 JzEQHJp80.net
>>364
頭お花畑

373:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 09:01:02.32 /C8ZtZnk0.net
>>362
歴史の問題じゃなくて今ソニーが独走してるのはエンジンとセンサーを自社生産で最新の設備に投資続けてるから
追いつくどころかどんどん引き離されてるでしょ
そもそもパナってS5以外売れてるのか?
S1の目標月産150台とかだったろ確か

374:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 09:03:47.44 ePRzNO9K0.net
>>360
ニコン、パナは、
オリンパス、ソニー、キャノンの3強に混じり、
2020年に売れたミラーレス一眼TOP10に、しっかりと1機種ランクインさせてる

375:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 09:13:36.46 ePRzNO9K0.net
>>366
S5以外は売れてない。当然
が、動画目的と、上級者向けFFミラーレス需要で一定の支持は得てる
パナは安物出してシェア取るより、マイクロフォーサーズで培ったノウハウを生かしたプロ使用に耐えるモデルで
将来的な品質評価を獲得する作戦にでた
シグマが1号機で、APS-C並みに軽い小さいを売りにするFPを出すので、食い合わないようにする
の密談があったことも推測できる

376:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 09:20:08.81 qlUYR6Gk0.net
ニコンのミラーレスはイマイチ

377:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 09:25:19.08 ePRzNO9K0.net
世界最小・最軽量の「ポケッタブル・フルフレーム」、誕生。
SIGMA fp 422g (SDカード, バッテリー込)、370g (ボディ単体)
URLリンク(www.sigma-global.com)

FUJIFILM X-H1
約673g(付属バッテリー、メモリーカード含む) 本体質量 約623g(バッテリー、メモリーカード含まず)
フルサイズが重い大きいの時代は終わった

378:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 09:25:32.52 AVr75wAl0.net
カメラメーカートップ5の世界シェア
Canon: 45,4% (+2.4%)
Sony: 20.2% (+0.9%)
Nikon: 18.6% (-1.6%)
Fujifilm: 4.7% (-0.4%)
Panasonic: 4.7% (0.0%)
URLリンク(www.dmaniax.com)
m43は最近日本でしか売れてないんじゃないかな

379:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 09:31:47.25 3QyjObrl0.net
>>358
望遠は5,6万のダブルズームキットでも10万超えるスマホより全然いいから勧める価値ある
あと動画は画像処理が難しいから高感度やボケが欲しい場合に有利
その辺の用途を考慮して勧めるのがこのスレの意義でしょ

380:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 09:36:01.25 ePRzNO9K0.net
>>369
ニコンのミラーレスは、ニコン1でマイクロフォーサーズに完敗した悪夢があるが
Zマウントは、APS-CのZ50がトップ10ランクインで存在感を示した
動画でブラックマジックRaw提携とか話題性が出てきてる
動画のノウハウが無いから微妙だが、期待値はある

381:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 09:39:58.23 dYEEjTmt0.net
ニコン、巨額赤字で浮上するカメラ事業の不安
2020年4~9月期のニコンの営業損益は466億円の赤字(前期は175億円の黒字)に転落。2021年3月期も750億円の営業赤字(前期は67億円の黒字)と、過去最悪規模となる見通しだ。
悪いニュースも相次ぐ。2020年6月にはオリンパスが慢性的な赤字が続く映像事業を投資ファンド、日本産業パートナーズ(JIP)に譲渡すると発表。デジカメ市場からの撤退を決めた。当面はJIPのもとで「オリンパス」ブランドのデジカメ事業が継続されるが、オリンパスから切り離されたことで先行きの不透明感も増している。カメラユーザーが集まるネットサイト上では、「次はニコンか」と不安の声も出ている。
デジカメ市場を支えるプロやハイアマチュアの顧客層は、撮影対象やシーンに合わせて使い分ける交換用カメラレンズを購入してきた。ニコンであれば、ミラーレスでも使用できる一眼レフのレンズだけでも約400種類あり、中には100万円を超える高額品もある。「赤字がこれだけ続くと、ニコンもカメラ事業から撤退し、これまで購入してきたレンズ資産が無に帰すのでは」と不安視するプロカメラマンもいる。
URLリンク(m.finance.yahoo.co.jp)

382:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 09:41:32.22 ePRzNO9K0.net
>>371
日本経済新聞社の数値は、メーカー電話聞き取り調査で、あてにならない
と何度言えば分かるのか
たかが日本のオタク新聞社に世界シェアなんて調査できるわけない
実際にレジ通過した数を機械カウントするBCNが信頼されてるの とは雲泥の差

383:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 09:42:40.96 qXJwxLRp0.net
>>375
でも全セグメントの大赤字は事実
だから不安になるのもしょうがない

384:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 09:44:45.19 ePRzNO9K0.net
>>374
オリンパス同様、ニコンもシェアが有りユーザーが大勢いるマウントは
無くならない。心配することはない
初心者は、今売れてるカメラ、今売れてるマウントから選べ

385:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 09:49:26.24 Dn/m5P8p0.net
なくなりはしないけどキヤノンソニーに比べると
赤字で内製率が落ちるニコンは
縮小してだんだん競争力が落ちていくかもね
キヤノンとソニー選んどけば間違いないか

386:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 09:49:43.23 0dRxVwpo0.net
鞍替えせず長く付き合うならcanon、ソニー以外選択肢ないが。

387:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 09:54:34.98 n7j2A7+k0.net
>>375
去年から調査会社発表の数字を採用してる。
だから、前年までの数字との辻褄が合わなくなってるけどw

388:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 10:10:19.54 ePRzNO9K0.net
オリンパスはBCN調査でミラーレスシェア1位のとき
ヨドバシの売り場で堂々と、そのことを掲示してたからな
ヨドバシもBCNの数字だから嘘は無い、で容認してたわけだ

389:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 10:12:37.26 zF8DBGab0.net
1年間で一番売れたカメラは?
ヨドバシカメラ「デジタル一眼カメラ」2020年間ランキング
URLリンク(capa.getnavi.jp)
1位 ソニー α7 III ボディ
2位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
3位 ソニー α7 III レンズキット
4位 キヤノン EOS R5 ボディ
5位 ソニー α7R IV
6位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
7位 ソニー α7S III ボディ
8位 キヤノン EOS-1D X Mark III
9位 キヤノン EOS R6 レンズキット
10位 ニコン D5600 ダブルズームキット
1年間で一番売れたレンズは?
ヨドバシカメラ「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」2020年間ランキング
URLリンク(capa.getnavi.jp)
1位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN (Eマウント)
2位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 (Eマウント)
3位 タムロン 70-180mm F/2.8 (Eマウント)
4位 タムロン 28-75mm F/2.8 (Eマウント)
5位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
6位 ソニー FE 20mm F1.8 G
7位 キヤノン RF70-200mm F2.8
8位 シグマ 16mm F1.4 DC DN (Eマウント)
9位 ニコン NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3
10位 ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8
※ヨドバシは金額ベース

390:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 10:17:30.05 ePRzNO9K0.net
>>382
それ
ヨドバシのサイトで原文を見たい
貼ってくれ

391:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 10:18:32.22 JJNtvV1P0.net
>>379
ソニー買ったらヨドバシのランキング眺めてます書くしか情緒安定させる手段がなくなるだろ

392:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 10:20:23.41 ge4X2jvG0.net
>>383
capaのリンク貼ってあるぞ

393:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 10:21:10.09 ZyZCFfNc0.net
>>374
ニコン、ヤバいと言われてたけど、さらにヤバい状態だね
オリンパスは激安投げ売りでコスパ良いからオススメできるけど、ニコンはまったくオススメする要素が無いのが痛い
ソニーかキヤノンにしとけ、ってなるからね。マニア向けのレフ機だけじゃ厳しいな

394:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 10:21:27.35 6Z0sb3ZF0.net
>>384
しゃーない
キヤノンもソニーも売れてるから

395:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 10:22:12.91 ePRzNO9K0.net
>>385
どこだよ
有るなら、そっち貼れよ

396:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 10:23:59.59 JJNtvV1P0.net
カメラ市場全体が収束してるというのに

397:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 10:25:21.68 6Z0sb3ZF0.net
>>388
えっ?capaのリンクアドレス貼ってあるぞ
URLリンク(capa.getnavi.jp)
URLリンク(capa.getnavi.jp)
>>389
縮小してるも売れなてない会社は
やばいよねってなるよね

398:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 10:26:49.46 6Z0sb3ZF0.net
>>389
レス先間違えた
すまん

399:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 10:28:04.77 JJNtvV1P0.net
>>390
ドジョウ鍋みたいな奴w

400:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 10:31:01.36 JJNtvV1P0.net
将来性考えたらこのメーカーとか言ってる奴はおめでたい
この先はナイアガラの滝つぼだよ。
カメラ買うなら今欲しいものを買っとけばいいの

401:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 10:31:46.13 ePRzNO9K0.net
>>390
阿保
ヨドバシの出したものなら
ヨドバシのサイトを紹介しろ
と言ってるんだよ

402:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 10:32:47.21 6Z0sb3ZF0.net
売れてるモデルを参考するのも普通だし
会社が赤字のカメラを選ばないのも普通の事だけどねw

403:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 10:34:05.86 JJNtvV1P0.net
カメラメーカーが乗る船にオールはないし船外機もない念のため

404:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 10:38:06.53 ePRzNO9K0.net
オーディオは
赤字の山水やダイアトーンが選ばれたな
コスパ度外視の品質
消費者の目は確か

405:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 10:40:28.29 BPMo28ls0.net
カメラメーカートップ5の世界シェア
Canon: 45,4% (+2.4%)
Sony: 20.2% (+0.9%)
Nikon: 18.6% (-1.6%)
Fujifilm: 4.7% (-0.4%)
Panasonic: 4.7% (0.0%)
URLリンク(www.dmaniax.com)
最近m43日本でしか売れてなくないか?
最近のキヤノンとソニー撰べば間違いはない

406:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 10:47:00.86 ePRzNO9K0.net
日本で売れてるなら、世界でも売れるよ
トヨタ車のように
日本の消費者の目は世界一と言われてるし
ただ、世界はまだまだミラーレスに抵抗感があるし
カメラはフルサイズ、の意識が高い
は、あるな

407:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 10:52:46.65 6nyMmwJg0.net
>>393
完全に同意
今目の前に出てる製品で使いたいヤツを選ぶ
これしかないと思うよ
5年後を心配するのはまだ分かるけど
10年後の先を気にしても仕方ない
高級機器で生き残ってるオーディオよりも
悲惨な運命になるかもしれんしね
カメラは買って部屋に置けば終わりではなく
持ち歩くという縛りから重量とサイズ
つまり達成可能なスペックに強い制限がある
このせいでモンスターカメラやレンズは出し難く
50kgの超高額超高画質製品みたいなのは出せない
オーディオにはそれが許されたわけだけど
カメラにはそういう方向が無い時点で
お手軽な軽量高画質デバイスに駆逐される
既にフルサイズカメラの時点で大きく重い扱いだしね

408:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 10:54:14.65 JJNtvV1P0.net
>>399
クルマだって将来性なんて考えず自分の好きなののればいい。 あと10年でガソリンを使うクルマの新車はハイブリッドも含め販売が終了する

409:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 10:56:12.32 ePRzNO9K0.net
初心者は今売れてる製品から選べば間違えない
趣味が高じた時点で、再考すればいい
カメラは日本大手メーカー寡占だから、身売りされても無くなることは無い

410:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 10:57:05.36 0dRxVwpo0.net
日本車?
日本で売れたら世界で売れるの意味わからんし、日本が経済大国と思ってる時点で老害。
日本のマーケットは小さいし、今は世界基準で作って日本に持ち込んでんだよ

411:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 11:01:48.22 ePRzNO9K0.net
欧米では、まだまだ一眼かフルサイズミラーレスだな
海外に住む予定があるなら
キャノン、ソニー、ニコン、パナ
から選べ
日本なら、満員電車に三脚持ち込みは億劫だろうから
軽量ミラーレスのマイクロフォーサーズもあり

412:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 11:12:45.34 ePRzNO9K0.net
>>398
それ、機種別を出してくれよ
ほんとうに調査したなら出せるだろ

413:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 11:23:00.64 ePRzNO9K0.net
>>380
いい加減の例
一般社団法人日本建設機械工業会
日経産業新聞7月30日付け13面「国内シェア100品目」掲載記事について
 日経産業新聞7月30日付13面「国内シェア100品目」において、油圧ショベルに関する各社のシェアおよび国内出荷台数が記載されるとともに、その出所が日本建設機械工業会と掲載されました。
これまで当工業会は各社のシェアを公表した事実はなく、また数値も誤っていることから、同日、日本経済新聞社に対して、記事訂正の申入れを致しました。
これを受け日本経済新聞社は、日経産業新聞7月31日付17面に出所について、国内出荷台数の全体は日本建設機械工業会、シェアは日経推定として、各社のシェアを訂正した表を掲載しました。
URLリンク(www.cema.or.jp)

414:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 11:30:55.88 xmBVKOra0.net
>>377
それがいよいよヤバい。
とうとう無くなる。小型カメラでAF化以降初のメーカーとマウント完全消滅かもって状況だろ

415:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 11:38:19.65 RmhfffP50.net
>>407
今存在するレンズがいきなり煙になって消滅する訳でもないし現時点で必要十分なレンズ群と本体があるなら問題無いぞ
ニコンワンも未だに愛用者居るしな

416:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 11:41:21.00 JJNtvV1P0.net
>>404
ところがぎっちょんソニーは海外でサービスが受けられない模様
スマホメーカーの悲しさ盗品スマホの海外持ち出しの問題でそうなっているらしい

417:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 11:42:02.46 ePRzNO9K0.net
オリンパスは幸運だな
ライバルが無いから生き延びた
小型機でレンズラインナップ完成してるメーカーは、同じマイクロフォーサーズのパナ以外には無いからな
ソニーが有る、というけど、フルサイズ用の高いのを使わされるし
唯一無二、芸は身を救う

418:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 11:43:24.18 Wtpfh2cY0.net
>>409
最近ニコンも海外駄目にならなかったっけ?

419:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 11:46:23.75 QsmfuP250.net
オリンパスが慢性的な赤字が続く映像事業を投資ファンド、日本産業パートナーズに譲渡しても保証とか大丈夫だしね

420:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 12:05:49.31 3QyjObrl0.net
キヤノンはそこそこ売れて来たけど、そこそこの売れ行きでレンズの在庫が全て無くなってしまうくらいだから昔ほどの安定感は無いし、将来性まで考えたらAP通信に採用されたソニー以外選択肢無くなってしまう
趣味でカメラ選ぶ時くらい、そこ迄考えずにしたいわ

421:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 12:07:42.10 0oUCc3wp0.net
BCNで売れても慢性的な赤字で映像事業譲渡したオリンパス
利益が少なかったんだろーな

422:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 12:10:15.10 ePRzNO9K0.net
オリンパスが売れなくなるどころか、逆にKissMからミラーレス1位シェア奪ったし
カメラ買いにくる客は、会社の状態なんて気にしてないんだよ
10年も使うものじゃないし

423:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 12:13:42.28 ePRzNO9K0.net
カメラ衰退で、利益が少ないのが正常な証拠
オリンパスにとってカメラは道楽
小銭稼ぐより、コスパ度外視の製品でシェア取り技術を示すほうが良いんだろう

424:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 12:18:26.89 ePRzNO9K0.net
コスト度外視
それに大手に対抗するには、赤字でも開発費かけて技術者にも高級払う必要あるからな
同じ品質、同じ価格なら、やはり安心感からキャノンやニコンを選ぶのは人間の性だから

425:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 12:38:50.76 /C8ZtZnk0.net
もうオリンパスじゃないのに技術とか道楽とか何寝言言ってんだこいつは

426:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 12:44:26.95 4p4OIQ8E0.net
>>416
道楽やめたら株価上がったよん

427:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 12:45:27.61 ePRzNO9K0.net
ソニーもパナも
他社の技術者を受け入れて、
ここまで来たしな

428:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 12:46:52.60 ePRzNO9K0.net
カメラでシェア取ってるからこそ
内視鏡のイメージも上がるしな
オリンパス

429:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 12:49:30.93 ePRzNO9K0.net
オリンパスが居なかったなら
キャノン、ニコンの一眼寡占が
未だに続いてるだろう

430:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 13:06:46.90 HunwDidv0.net
関わっちゃいけない人がいるw

431:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 13:16:16.14 nsJLKzDr0.net
>>269
そうなんですね!検討しようと思います。

432:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 14:04:59.91 ePRzNO9K0.net
>>424
日本で売れないものは
止めたほうがいいぞ
日本の湿気の有る気候に合ってなくて、梅雨入りしたら調子が悪くなるとか
なんか有りそう

433:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 14:30:05.74 XFdk8Iz/0.net
>>359
Nikonはメニュー周りがわかりづらいと評判だよ

434:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 14:47:47.82 RnD6Pu3c0.net
スマホで撮ってスマホと変わらないじゃんって思われる時代になってきてさあ大変

435:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 17:29:35.07 O9NVy8Jv0.net
BCNが、全国の主要販売店の2020年の販売台数を基にシェアを集計した「BCN AWARD 2021」を発表しています。
デジタルカメラ(レンズ一体型)部門
1位 キヤノン(シェア39.08%)
2位 ソニー(シェア19.65%)
3位 富士フイルム(シェア11.41%)
デジタルカメラ(一眼レフ)部門
1位 キヤノン(シェア51.91%)
2位 ニコン(シェア44.78%)
3位 リコーイメージング(シェア3%)
デジタルカメラ(ミラーレス一眼)部門
1位 ソニー(シェア27.44%)
2位 キヤノン(シェア23.78%)
3位 オリンパス(シェア23.37%)
デジタルビデオカメラ部門
1位 ソニー(シェア37.27%)
2位 パナソニック(シェア32.17%)
3位 JVCケンウッド(シェア11.07%)
交換レンズ部門
1位 キヤノン(シェア18.29


436:%) 2位 ソニー(シェア15.87%) 3位 シグマ(シェア14.89% https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251 https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=265



437:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 18:14:37.74 6nyMmwJg0.net
>>427
自分で撮ってスマホの画面で見る
LINEで送られてきた写真をスマホで見る
SNSに投稿してスマホで見る
この用途だとスマホの方がキレイまである
つまり画素数なんてほぼ意味無くなるのと
スマホは自動でHDRやガンマ補正をかけて
マルチショット合成やボケ再現もお手のもの
パット見キレイな写真に仕上げてくれる

438:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 18:27:06.82 kMCEv23O0.net
鼻出しマスクくらい何十人もいるだろうから
不自然な事象だとは思ってたけどね

439:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 19:36:00.19 AadrpJDH0.net
BCNみたいな家電系で初心者に強い店のランキングではD5600がトップで10位以内に3機種もランクイン!
URLリンク(www.bcnretail.com)
フルサイズちゃんと売る力のある店のランキングではZ6IIがトップ取っちゃったニコンに隙無しだね!
GKウルトラショック!
ヨドバシ、マップ、ビック、キタムラ、フジヤという大手を完全に網羅してる販売ランキングでZ6IIが堂々の1位!
URLリンク(digicame-info.com)
・ミラーレスカメラ:「Z6II」が初登場で1位を獲得した。同じく初登場で2位につけたのは、フジフイルムの小型軽量ボディの本格派「X-S10」。
- 1位 ニコン「Z6II」 37 (※末尾の数字は総合ポイント)
- 2位 富士フイルム「X-S10」 28
- 3位 ソニー「ILCE-7SM3(α7S III)」 23
- 4位 キヤノン「EOS R6」 20
- 5位 ソニー「ILCE-7CL(α7Cズームレンズキット)」 18
・デジタル一眼レフ:売れ筋ランキングにも大きな変動は見られない。今回も4位までの顔ぶれに変動はナシ。
売れ筋トップはニコン「D5600WZK」。
- 1位 ニコン「D5600WZK」 30
- 2位 ニコン「D6」 23
- 3位 キヤノン「EOS 90D」 22
- 4位 ニコン「D780」 17
- 5位 ニコン「Df」 16
ニコンZ6IIは、マップとヨドバシの単独ランキングでは1位を逃していましたが、
6店(ケーズ、ヨドバシ、マップ、フジヤ、ビック、キタムラ)の合計では1位ということなので、出だしは好調のようですね。
一眼レフはベスト5までの4機種がニコンで、ここではニコンが圧倒的に強いですね。

440:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 19:49:50.63 xjArhDfe0.net
>>431
ニコン「D5600」と「D3500」が旧製品に
D5600は、昨年のBCNランキングの一眼レフ部門で1位になったカメラで、今でも非常によく売れてるようですが、後継機登場前に早くもディスコンになってしまいました。
D3500もディスコンになっているので、現在、APS-C一眼レフのエントリーモデル不在の状態
URLリンク(digicame-info.com)

441:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 19:52:50.43 RmhfffP50.net
>>429
まぁスマホと一眼で同じ撮り方しか出来なければそうなるだろうが結局は本人の所為だからな
そう言う奴に限って道具のせいにする上に声がでかいのが困り所

442:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 20:03:40.59 ZfBv5zSJ0.net
スマホと大差無い写真にしかならないのは本人の自己責任だが
初心者がいきなり写真構成できるわけもなく
そういう点がレンズ交換式カメラを購入する意欲を減らしているのかもね
たいてい未来の自分に投資する形になる

443:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 21:56:45.28 hCoDgAig0.net
キモヲタの言う事は意味不明ですな
きっと友達も居ないのだろう

444:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 22:41:02.50 S7OGuagY0.net
要約すると
一眼欲しいけど買えない
→スマホで十分と自分に言い聞かせる
→悔しいのでオマエらのカメラ全部スマホ並み
てトコかな。

445:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 22:49:20.39 6nyMmwJg0.net
>>427の要約は
大衆が一眼欲しくならなくなって困る
一眼カメラは画質ガーとか言ったところで
スマホ画面で比較される
てトコでしょ

446:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 22:50:48.79 RnD6Pu3c0.net
正解を教えてやろう
一眼が売れない理由はスマホが優秀だから 

447:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 22:58:14.31 0dRxVwpo0.net
せんせえ、なんのスマホ買えばいいでしょうか!!

448:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 23:16:15.31 1yVBoPW40.net
中華のカメラが良かったらしいけどほぼ排除されちゃったしなあ
サムチョンは言語変換でハングルオフにできないゴミだったし

449:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/18 23:33:59.75 RmhfffP50.net
別にスマホカメラも悪くは無いんだよ
普段からラーメンが好きで店のラーメン色々食べ歩いていたとしてもカップラーメンもそれはそれで別で好きみたいな感じ
「カメラ」って言う同じ名前がついてるから勘違いしやすいけどレンズ交換式とかのカメラとスマホカメラは全く別の存在であって比較する事自体がそもそもおかしいって事をちゃんと認識して欲しいな

450:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 02:46:43.95 h9HROqkr0.net
ショボいコンデジは駆逐されたな

451:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 07:19:48.01 FIpO3fLA0.net
ショボいコンデジは駆逐され
ショボいメーカーは頓挫した

452:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 08:38:28.32 V9cFjJ4H0.net
スマホの普及とともにカメラメーカーは8割近い市場を失ったのは事実
そして失った市場の大半はコンデジ
しかしコンデジの画質がスマホに劣るからコンデジは壊滅したわけではない
多くの人にとってスマホの使い勝手が専用カメラに比べて圧倒的に高いからだよ
画質を追求してスマホより優れてる!とかいったところでマーケット縮小は止まらない
一眼エントリーも同じこと

453:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 09:19:30.53 /MsKbgr70.net
スマホで撮って画像加工色々できて
SNSにも上げる事ができるお手軽さ
しかもスマホで見る人が多いから
ボケ感がーとかと四角まで解像感とか等倍で見るととかそこまで必要もあまりない

454:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 10:14:08.03 O7llaMWj0.net
スマホの普及でむしろ写真の楽しみは広がったよね
昔はカメラなんて持ってたのは金持ちだけだったし一枚撮るたびにフィルム消費していて運用も金がかかった
それがデジタル化で撮影コストは限りなくさがりスマホの拭きでわざわざカメラ買わなくても日常的に写真撮影が楽しめるようになった
人類の写真文化への貢献という意味ではスマホやInstagramなどのSNSの果たした役割は大きい
それに比べるとカメラメーカーの写真文化や写真の楽しみへの貢献は非常に狭い分野に限られている
天体望遠鏡作ってるみたいなもんで影響は少ないね

455:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 10:27:58.89 oyOSnOfF0.net
URLリンク(www.nikon.co.jp)
そして売上も順調に右肩下がりになってしまった

456:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 10:33:17.84 /QjBSjRV0.net
>>446
カメラ業界がずっと一般への普及をやってきたから携帯に搭載されたんだろ

457:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 10:42:17.13 eL2OduHn0.net
写真文化やスマホは普及したが
カメラの売上には貢献できなかった

458:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 10:49:42.59 yGVU/9pF0.net
まあ、飛びもの撮影やレンズ遊びしないなら、スマホで充分という事でいいな。

459:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 10:59:21.81 DhOabRW70.net
インスタで見つけたボケがとても綺麗な写真で、これなんのレンズ使ってますか?って聞いたら愛ホンですって言われたことがある。

460:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 11:27:20.38 YcbHJBmW0.net
>>450
お前は良いかもしれないが他の人間に押し付けるのは良くないな。

461:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 11:30:05.20 JWFpW4WM0.net
スマホをカメラの売上に含めれば
下がってるどころかカメラの数も売上も
毎年のように伸びてるのでは?
レガシー的なカメラの売上は減ってるだろうけど

462:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 11:47:18.85 a6+diz/80.net
ソニーはスマホへセンサー供給してるから写真文化からの売上は変わってないと思う
他のメーカーとかもスマホ用レンズとか供給すりゃスマホをカメラと別物扱いする必要も無かったのに

463:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 12:30:35.06 O7llaMWj0.net
>>450
その通りだよ
これから専用カメラを買う人は双眼鏡とか顕微鏡を買う人みたいな存在になる

464:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 12:34:42.37 O7llaMWj0.net
>>453
そう
カメラを使わなくなったり写真を撮らなくなったわけではないからね
むしろ逆
人類一人当たりが(意思を持って)撮影する写真の枚数は10年前に比べると10倍どころではない気がするわな
しかし写真と共にあったカメラおよび周辺機器の製造販売や現像プリントサービスなどの分野はものすごい勢いで縮小している
これからはそれでも残るプロ分野や写真マニア向けの商売に特化するしかない

465:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 13:12:58.61 juSmg6WB0.net
>>456
そう言う意味では初心者の定義も変わる。
カメラ初心者ではなくカメラマニア初心者

466:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 13:38:33.61 FV7DHzfk0.net
>>428

でたね。「BCN AWARD 2021」
一眼は、キャノンとニコンの差が縮まったね
ミラーレスはソニー久々の首位奪還。フルサイズが売れてるから金額でも文句なく1位だろ。
キャノンとオリンパス ほぼ同率。キャノンは廉価機KissMのシェアが落ちたけど、フルサイズも結構売れたから金額的には上かな
交換レンズもソニー2位シグマ3位で横並び。1位キャノンとの差も少ない。フルサイズミラーレスの時代を印象づけたね。

467:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 14:22:59.69 YcbHJBmW0.net
>>455
なんか勘違いしてるけど昔からカメラを買う人はそう言う存在だよ
間口が広がっただけでそこは変わってない

468:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 14:29:20.84 YcbHJBmW0.net
>>456
写真の現像プリントサービスは昔と比べるとコンビニでもネットでもできるようになってるから逆に普及してるね
カメラの機器販売はエントリー以下の超低価格帯はスマホの影響を受けて不調だけどミドルクラス以上は時勢に合わせて売れなくなってるだけでスマホとかその辺の流行り廃りとは関係無いよ
カメラを趣味にする人はむしろ増えてる

469:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 14:42:02.90 ekAgikt00.net
噛み合ってないことに気づかないのは悲しいことだな

470:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 15:03:46.94 YcbHJBmW0.net
噛み合うと言うかそもそもデジカメ板のこのスレでスマホガースマホガー言ってる方がおかしいって事にも気がついて欲しいんだけどね
そんなスマホカメラ推したいなら他所でやりな

471:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 15:10:46.69 f+0b/e620.net
場違いとしながらも噛み合わない相手してるのがナントもはや

472:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 16:12:08.45 uNC0qts+0.net
一眼より複眼でボケも加工も超簡単スマホガーの勝利なのは確定してる

473:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 16:25:50.97 YcbHJBmW0.net
>>463
一応初心者スレだからな
アホな事言ってるのはちゃんと正しとかないとここきた初心者が勘違いするから訂正してるだけだよ

474:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 16:32:07.98 O7llaMWj0.net
>>465
こういうやつが多いからめんどくさくてスマホ使うんだよね

475:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 16:56:07.86 a6+diz/80.net
わざわざ一眼購入スレでスマホ布教する奴のが面倒くさい訳だが

476:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 16:57:41.20 Ff9hf51c0.net
その予算ではスマホの方がいいばあいもあるからね

477:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 17:01:07.56 YcbHJBmW0.net
>>466
勝手に使ってれば良いじゃん
スマホで満足してるならなんでここに居るんだ?

478:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 17:27:02.55 sj84QHbO0.net
>>382
ヨドバシのランキングは一般客とマニア層のバランスが取れてて信頼出来るんだが、
売れてるとか好調とか必死にアピールしてる富士のX-T4が全然売れてないのがハッキリと分かる結果だな。
2020の年間ランキングだから発売直後とかで偏った数字じゃないしな。

479:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 17:27:08.54 a6+diz/80.net
>>468
スマホスマホ言ってる奴は機種名も値段も考えてないから本気で勧めてないと思うぞ

480:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 18:05:55.05 lrB/9Ty+0.net
>>457
その通り
スマホの普及でカメラ初心者は消滅した
なので昔のノリでエントリー機を勧めるのは時代錯誤
少なくともミドルエンド以上じゃないと専用機買う意味が薄い

481:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 18:20:25.20 JWFpW4WM0.net
テレビに出てる今時の女子高生でも
料理や花の写真撮るのにどこが正面かを探して
更にエモい構図を探って撮影を行う
その後必要に応じてアプリで編集
作品を精査して映えるヤツを投稿したり共有
これ撮影機材がスマホなだけで
やってる中身はプロカメラマンと同じでしょ
同じことが出来ない機材だけ豪華な爺さんが
カメラ任せでシャッター押してJPEG出しを
変な色でプリントして
良くできた流石はプロ機と満足してる
この両者どちらもカメラを楽しんでると思うよ
そしてメーカーにとって嬉しいのは後者のお客様

482:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 18:25:28.07 juSmg6WB0.net
>>472
ダブルズームとか一眼が嫌になる要素でしか無いからな。
ダブルズームにするなら24-105と50-200とか標準域はラップさせとけと思う

483:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 18:26:14.69 iKCxKGHd0.net
「スマホに内蔵されたカメラ」として見れば確実に進化してるんだよな
この先スマホカメラが高精度にボケをコントロール出来るようになればAPS-Cはマジで要らなくなる

484:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 18:32:06.98 FIpO3fLA0.net
>>472
スマホのパンフォーカス画像に嫌気がさしてる人に
ボケないマイクロフォーサーズを勧めたところで不毛でしかないよね

485:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 18:50:06.39 Alt3dtzH0.net
>>475
ボケが要らなくなったらフルサイズこそ要らなくなるぞ?
感度はマルチショットで何とかなるし
唯一スマホで厳しい望遠では小センサーが有利だし

486:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 18:53:08.15 FHWj4iCc0.net
暗くなると駄目だよね

487:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 18:57:16.86 FIpO3fLA0.net
>>477
フルサイズ画像を豆粒センサー分だけトリミングすればいいのでは?

488:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 19:04:58.09 sSn4t4cH0.net
3000万画素越えAPS-Cのトリミング耐性はヤバい。
これが高画素機の魅力なのね。
6000万画素を越えるフルサイズ機が称賛される理由が分かったわ。

489:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 19:05:58.70 2up7PNWl0.net
フルサイズはプロとハイアマ用に必要だろ。
本当に必要な高画質という領域はスマホでは超えられない。
逆に現時点でフルサイズと僅差しかない中判(4433判)は消えると思う。
画質が僅差なのにボディとレンズの性能低すぎ&値段高すぎでデメリットしかない。

490:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 20:19:32.37 uNC0qts+0.net
とっくに高精度にボケはコントロール出来てるってのw いつの話してんだよ

491:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 21:07:22.23 YcbHJBmW0.net
因みにスマホがスマホが言ってる奴って誰も具体的な機種名挙げて話しないけどどの機種の話してんの?
参考までに今度触ってくるからさ

492:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 21:23:37.46 BDy1fGbM0.net
>>481
明るいレンズがほぼ無いから、135フルサイズよりボケも少ないんだよね…。
初めて知ったときは驚いた。
まぁ中判といってもハーフ判みたいなもんだからってのもあるな。

493:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 21:43:16.19 xXt/9l+Z0.net
>>483
iPhoneに決まってんだろ
バカかよ

494:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 21:52:57.32 YIotdnjN0.net
ここに来るヤツでスマホ持ってねーヤツなんか居ると思ってんのかね?
カメラで写真撮りたいから購入相談するって理屈を先ず理解出来てないのがいるネ。
写真は写るんDEATH→ケータイ(プリクラ)→スマホと段階を経て人類との距離が縮んだけど
写るんですの時代からレンズ交換式一眼に大枚はたいてた層は居るのよね。
デジタルになって現像にコストが掛からなくなって一気に大衆化されたけど、
好事家の持ち物って点では元に戻りつつあるだけじゃない?

495:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 21:57:39.76 FIpO3fLA0.net
スマホには光学ファインダーついてないんだよねえ
カメラで撮るってそういうことなんだよ
だからスマホとか豆サイズセンサーとか要らないわ

496:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 22:02:57.60 yCOFgdcm0.net
レンズ交換式のカメラのコアターゲットがいて(どいう人かは省くけど)、その周りにサブターゲットがいて(どういう人かは省くけど)、
数はサブターゲットの方がいいが、コアターゲットに受けない商品はサブターゲットにも当然だが受けない
で、サブターゲットの中の人で購入動機が弱いが年に数回はどうしてもカメラが必要という層がいて、そういう人も今まではレンズ交換式のカメラを買ってたわけだ
それが、スマホのカメラで妥協できてしまうようになったためレンズ交換式のカメラを買わなくなった
これが市場規模の減少

497:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 22:15:58.20 OufkPvZA0.net
>>484
中判のレンズは暗いだけじゃなくてズームレンズの焦点域も狭くて、超広角でもないのに2倍が限度なんだよな
だからF2.8通しの大三元なんて実現不可能
おまけに暗い2倍標準ズーム(キットズームレベル)が平気で20万円とかする

498:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 22:47:41.29 G2q0f4oh0.net
>>485
iPhoneは12 Proですら50mm付近までしか撮れないぞ?
標準画角までしか使えないカメラで一眼の代わりとか笑わせる

499:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 22:55:29.00 qh8+rbzK0.net
>>470
実態は分からんけど、+収支かつ在庫抱えない程度につまりは事業規模に見合った分売れてる状態なら好調って言って良いでしょ
別に他のメーカーと比較するまでもなく
そもそも、キャノンやソニーと同じ規模の売上数、額で無いと好調と言えないのならフジが好調になることはあり得ないわけで
それは比較するのが馬鹿馬鹿しいレベル
成熟産業の世界で製品の一つや二つでシェアがひっくり返る事なんて無いんだからX-T4の動向に必死になって反応する必要もない
もっと言えばユーザーは好きなの使えば良いんだし、メーカーの立場になってアドバイザーあるいは評論家気取るのは無駄

500:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 23:07:32.11 YcbHJBmW0.net
>>485
iPhone11pro今使ってて12シリーズも触ってたけどあれはここで言われてるほどまともなカメラじゃ無いだろ
上で言ってたワイドアパーチャの機能も無いしポートレートモードも近すぎても遠すぎてもすぐ効かなくなるしな
LiDARの搭載で11proのポートレートモードとか言うおもしろ写真撮影機能よりはマシになってるだろうけども
ワイドアパーチャとかボケがどうのこうの言ってるならもっとまともな次元のカメラ積んでるスマホがあるんだろうしそれを挙げてくれ

501:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 23:09:01.91 JWFpW4WM0.net
>>490
きっと多分誰もスポーツ選手やツバメやチーターを
スマホで綺麗に撮れるなんて話はしてない

502:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 23:31:39.93 G2q0f4oh0.net
>>493
中望遠以上はスポーツ選手専用なんか?
例えば子供と海に行った時、浜辺から撮ろうとしたら50mmじゃ全然足りんだろ
iPhoneは普段の生活を撮るのには適してるが、ちょっと特別な時には足りない
大体そういう時ほど奇麗に残したいもんだよ

503:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 23:38:52.54 YcbHJBmW0.net
>>493
極端な例出して話を逸らすなって
iPhoneのカメラって上で言われてる程ベタ褒めされるほど良いカメラとは言い難いんだよ
ちなみにiPhoneの高画質化のシステムって連写合成で実現してるからスポーツ選手と言わずとも遊んでる子供みたいにちょっとでも動いてる物体だとすぐパフォーマンスを発揮できなくなるよ
まぁこんな事言ったら化けの皮剥がれるからレビューサイトは動いてる被写体撮って比較してるところなんて全然無いしポートレートモードで撮影可能なレンジに関しても言及してるところも無いんだけどね

504:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 23:47:44.26 oR5bo1//0.net
子供は動画で撮るんだよ
緻密に計算された無駄のない無駄な動きを余すことなくさくっと撮れる
スマホでデジカメを全部置き換えることはできないし
シャッターチャンス最強だから多くのデジカメを葬り去ったのも事実
最近は1/1.7型の一昔前の高級コンデジ並みの載せてきてるのもあるみたいだし

505:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/19 23:49:02.01 BDy1fGbM0.net
>>495
ヒント: 動いてる子供は動画で撮る
でもまぁ、スチルカメラはニッチな趣味アイテム扱いになるんだろうけどな。
すでになってるか。フルサイズ一眼とか趣味アイテム以外の何物でも無いもんなぁ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch