【YouTube】 カメラ系YouTuberを語るスレ 32再生at DCAMERA
【YouTube】 カメラ系YouTuberを語るスレ 32再生 - 暇つぶし2ch950:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 02:08:54.52 9y89eKxg0.net
>>927
その画質を求めて24-70F2.8を選択したんですが。

951:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 02:12:39.30 S67G0eyL0.net
>>928
それが間違ってるよって、武川は言ってるんだよ
もちろん便利ズームの中では、画質悪くないほうだけど、
画質、価格、明るさ、重量、何一つとっても
単焦点にはかなわないんだから

952:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 02:31:47.07 +m6mFwnV0.net
>>920
美しい方はより美しく、そうでない方はそれなりに
フジカラーで写そう

953:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 02:45:44.74 vtBIqpiQ0.net
>>925
24-70一本買うなら24-120と1.8の単焦点2本、もしくは24-85と1.8の単焦点3本買えって話だよ。
24-70は画角も明るさも描写も全部中途半端だけど値段だけは高い。だったら特化して安いレンズを本数揃えた方が楽しめるでしょ。あくまで堅牢性とかフォーカススピードが重要な人が買う物で憧れで買うレンズじゃないってこと

954:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 03:23:38.94 qFs1hyrEp.net
そもそも単焦点とズームレンズは比べる物じゃない
単焦点は画質を追求する物
ズームレンズは可用性を確保する物
用途が全く違う

955:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 04:01:02.17 9y89eKxg0.net
>>929
よくわかんないけど、単焦点って24ミリと70ミリを同じシーンで使えるんです?
画角が合わないからそのシーンを撮り逃しても困らないってならいいんじゃないですか?
撮影に行くのもただじゃないんで、行って1枚も撮らなかったじゃ困るんですよ。
>>931
スポーツはフォーカススピードやシャッタースピードが求められる被写体なんですが…
1段明るいことにメリットを見いだせないならそれでいいんじゃないですかね。

956:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 04:23:24.80 S67G0eyL0.net
>>933
アマチュアなんでしょ?
24と70を同じシーンで押さえたいって事あるの?
プロなら寄りと引きをって話もわかるけど、
アマチュアなら狙ってガツンって1発かましたほうが楽しいと思うけど?
ま、押さえたいなら、便利ズームな24-70 2.8を使えばいいでしょって話
あと、シャッタースピードは明るい単焦点のほうが稼げるよ

957:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 04:39:53.40 vtBIqpiQ0.net
>>933
君は話の文脈をとらえるのが苦手か?
スポーツや報道とか撮り逃しが効かなくて堅牢性が必要な現場で使う物だって話をしてるんだから、スポーツならいるって当たり前だろ。
そのうえで一般のアマチュアが大三元って響きに憧れて買うような物じゃないって話をしてるんだぞ。普通の人は24-70が必要なほど近くでスポーツ撮れないし、ガチャガチャカメラぶつけて人混みかき分けながら撮影したりしないだろ?
武川自身はめちゃくちゃ使ってるって動画内でも言ってるぞ。

958:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 04:53:41.87 9mILgUNd0.net



959:準ズームって、アスペルガーの何を刺激してしまうのかwwwwww 論点のズレた奴が沸きまくっててワロタwwwwww



960:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 05:38:47.34 MJXljSdw0.net
Capaの昭和なセンスすこ

961:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 06:40:46.41 ma+fUHIA0.net
つーかなんで武川の発言が教祖様の金言みたいになってるんだ?
あのオッサンも結構言う事偏ってるし、本人はそれを自覚してるのに
盲目的に信奉する奴らって本当に気持ち悪いし、自分の考えが無いんだなって思う
24-70使いたい奴は使えばいいし、単焦点使いたい奴は使えばいい。
つーか両方やってみて自分に合った方をとればいいだけでしょ?
俺は街スナップでレンズゴロゴロ持って歩くのめんどくさいから基本24-70で撮り歩いてるよ
まあ、カメラ始めてストレートに大三元に手を出すのは色んな意味で勿体ないけどね。
35mm一本で事足りる人もいれば、便利ズームがいい人もいる。
そうやって自分なりのスタイルを試行錯誤するのもカメラの楽しみじゃないの?

962:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 06:53:57.11 vtBIqpiQ0.net
>>938
カメラ系YouTuberを語るスレでカメラ系YouTuberの発言をテーマにするのは当然だと思うが。
自分なりのカメラの楽しみを語りたいなら別のスレ行きゃいいんじゃねーの

963:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 07:20:22.46 PZfBupB+M.net
老文がやってた24-70不要論は動画のネタとしてやってただけでそれを真に受けて24-70を否定するとか激しすぎだろ

964:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 07:36:03.05 +m6mFwnV0.net
要約すると「俺の楽しみ方こそ至高でレンズの使い方はプロいから正しい、だから真似しろ」
と言ってるのねw

965:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 07:42:36.62 N9fRn2mq0.net
必ず誰かしらのバイアスかかってるからほんとクソスレ化してきてるなw

966:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 07:47:08.46 CM8b8IiG0.net
まず老人を否定してる奴は動画見たのか?
いの動画内で言っていた内容について否定したいならそこから引用しろよ。
名無しの要約に反論しても噛み合わないだろ。めんどくぜー奴らだな。

967:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 08:03:47.38 rQYsLlRl0.net
絶対最強の大三元レンズさえ買えば
他のレンズなんて要らないですよね!?
プロはみんなが大三元使ってますもんね!?
みたいな空気に対して
え?あんなの業務用の軽トラやハイエースを
多くの業者が使ってるみたいなもので
プロはしくじれないので他に選択肢が無いだけ
過剰に憧れる必要なんてないよ?
趣味なら好きなレンズ使うのがベストでしょ
みたいなスタンスであって
大三元については誉めても貶してもなくね?
(無敵の)大三元が貶された!とか思ったの?

968:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 08:06:50.63 fgQE/LQG0.net
まぁ初心者は24-70に手を出すより、24と50や35と85などの二本の単焦点レンズで撮った方が上達するとは言われてるな。
画角が固定されてるから自分が動いたり、アングル工夫したりするし、レンズ縛りだから被写体や写真意図が明確になるからな。
上手な人なら24-70使っても素晴らしい写真撮れるんだろうけど。

969:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 08:57:06.24 ma+fUHIA0.net
>>945
24-70というかズームレンズ使ってても、
棒立ちでファインダー除いてズームギコギコするんじゃなくて、
最初に被写体と画角を決めて、それからファインダー覗くようにすれば画角感は身につくよ。
あとカメラ持ってないときでも、普段から画角やパースを意識して回りを見る習慣を付けるのが
地味に重要。

970:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 09:12:05.84 WfhVbs2nM.net
>>945
俺も単焦点レンズのほうが、ズームレンズ�


971:謔閧燔rが上がると思ってたし俺も実際に画角のセンス等の腕が上がったと思ってたんだが べつにズームレンズでもズームレンズによる写真のスキルが上がるからいいんでないかと思うようになった



972:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 09:27:56.08 4oDbWXrLa.net
>>922
んなことはない
美人はどう撮っても美人に写るというだけでその写真がいい写真になってるかどうかとはまた別な話だ
お前の言ってることは写真にいい女が写ってればいいってだけのブス撮ってるそこらのカメコとまったく同じ感覚

973:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 09:29:13.79 rKqehbhe0.net
>>923
10万円でちゃんとした撮影スタジオとレベル高いモデルを用意してくれるサイトを教えて。

974:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 10:35:43.96 KHIaikvv0.net
>>922
こう言う輩が撮った写真にモデルが良いだけって言うとブチ切れるんだよな。

975:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 10:40:17.12 RZTwDZHW0.net
いやー ブチ切れることはないでしょ 「まぁね」といってニヤニヤするタイプ

976:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 10:49:35.69 /8Y5v+k2M.net
ブチ切れてるけど表に出せないから「まあね」とニヤニヤして、後で5chで鬱憤晴らしてるタイプ

977:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 10:50:49.39 /8Y5v+k2M.net
>>923
その満足度の高かった作品見せてくれないか?

978:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 10:56:55.46 nXQPA1ro0.net
>>918
いや、大多数は非公開にしてるのが普通だろ
公開してる奴なんて2chでトリップつけてるようなもんやぞ

979:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 11:01:12.18 EWAq8LJvd.net
ゆるゆるよりもっとムカつくのが、インスタ映えスポットしか撮らないやつのポートレート
彩度ギラギラ風景に決まってモデルの後ろ姿笑
光を当てりゃいいものを円形フィルタ使ってそこだけ持ち上げてんのw

980:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 11:32:12.08 Y3R+uCew0.net
大三元の話は、老文の該当する動画を回すためのステマ

981:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 11:59:59.89 TalLse+v0.net
武川信者が暴れててわろた

982:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 12:38:37.53 MGyZVJd7M.net
その話も単焦点が安いFマウントでの話で、Zマウントは単焦点高いから24-70F2.8が不要とは一言も言ってないのよ。
あくまでもニコンFマウント限定の話。

983:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 12:44:01.96 A7e/l8Ifp.net
>>958
Zの単焦点は高いから24-70mmもありっていつかの生配信で言ってた

984:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 12:54:27.90 Wf0VVVxbd.net
>>957
鈴木心信者よりマシだからいい。

985:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 13:07:19.98 oe+AexRJ0.net
zもゴミ入るから2470で十分でしょ

986:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 14:41:42.75 N9fRn2mq0.net
ニコンがんばれーw

987:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 17:15:07.88 9mILgUNd0.net
【野村誠一写真塾No138】悪性リンパ腫、ステージ4で虎ノ門病院に緊急入院、ステージ4で死を覚悟していました。無事に退院して元気でいることが奇跡だと思います。
野村誠一 Nomura Seiichi official
URLリンク(youtu.be)

988:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 17:36:48.63 OTQa6Oqc0.net
24と50と70をがちゃがちゃ変えながらまどろっこしく撮るかわりに24-70一本で撮れる価値
その価値に素人もプロもねえと思うが

989:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 17:41:38.15 gMr8AdJz0.net
びみょうだなと思ったなら今なら RF28-70 F2 があるね

990:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 17:47:42.74 SoEJ3F6N0.net
>>963
めちゃくちゃ喋っとるな こんなん死なへんわ

991:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 18:01:12.83 vtBIqpiQ0.net
>>964
何度も話してるが、それだったら24-120とかもっと利便性が高いくて安いズームがあるわけよ。費用対効果のコスパが悪いから24-70は有難がるほど大したズームじゃないって話をしてるわけ。24-70って言う微妙な焦点距離で2.8って言う微妙な明るさのレンズを25万出しても必要な人だけが買いなさいってこと。

992:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 18:20:25.70 OTQa6Oqc0.net
24-120より画質も明るさもAFもVRも優れてる2470/2.8を選択したとしてなにがおかしい
自分の価値観で線引きしてることに無自覚なんだろうが、コストパフォーマンスも妥協レベルも各自が決めることだろ
要不要なんて使える金額で変わってくるし
24-70がだめで24-120にしろって理屈の延長には28-300もAPS-Cの18-400も入ってくるわねえ

993:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 18:46:10.43 vtBIqpiQ0.net
>>968
そんなムキになるなって。
各自が決める事って言ったり自分の価値観で線引きって言ったり、ひと文の中でいきなり矛盾してるぞ。
24-70ってのは業務向けの機能に特化してて、そこにメーカーがコストをかけてるレンズなんだから、ハードな使い方をしないならコスパ悪いって意見になんでそんな一生懸命反論するんだ?
実際に業務に使ってる人間が、憧れで買うにはコスパ悪いってアドバイスの動画だぞ?何がそんなに気に入らない?
そんなの人それぞれだ!って言ったらカメラに限らず全ての話がそれで終わり。議論するなら人それぞれは禁句。

994:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 18:51:29.65 gMr8AdJz0.net
セミプロ? ID:9y89eKxg0

995:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 18:57:15.52 2z4nA2A7p.net
24-120なら10万ちょいで買えるから
24-120と例えば35/1.8と85/1.8買って25万か
24-70/2.8で25万か
それぞれ撮りたいものに合わせて選べって話だろ
これに限らずレンズ選びってそういうもんだ
俺は2.8ズームじゃなきゃ撮れないものを撮るわけじゃないなら
前者の方が撮影の幅が広がるからおすすめだけど

996:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 19:12:04.47 OTQa6Oqc0.net
そもそもコスパは議論じゃねえんだよなあ
お前のコスパは俺が議論して決めるものじゃないし、俺のコスパはお前が議論して決めるものじゃない
"人それぞれ"という当たり前の真理を禁句にしてほしいと思うのは自分の論理が破綻してるからだろ

997:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 19:19:30.15 vtBIqpiQ0.net
>>972
だからアドバイスだって言ってんだろ。
機材を選ぶのに他人のアドバイスなんていらない!って事が言いたいのか?
24-70/2.8一本買う金で24-120と1.8の単を2~3本買えるのは事実なんだから、ハードに使わないなら後者の方が楽しいしコスパもいいって話の何が破綻してるんだ?

998:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 19:21:59.76 RxEMMjL10.net
24-120の話題は荒れるんだよな
クソレンズのくせに妙に有難がってる奴がいるから
そういう奴に限って大三元レンズを使ったこともなくて、大三元レンズに
コスパなんぞを持ち出してくる

999:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 19:25:14.03 /ZO2lkgwM.net
>>948
論点がズレてるね。俺は↓のプロ級の写真なんて見たくないって言っとるのよ。美人の写ルンです写真のほうが良い
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(geinoucaplog.com)

1000:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 19:25:54.37 RxEMMjL10.net
24-120はパフォーマンスが低いからコスパはすこぶる悪い
そして楽しくない
百歩譲ってコスパで比較したら24-70/2.8の方がコスパ良いよ
しかも24-120買って満足できずにレンズ買い直す時間とお金の無駄を考えたら
スルーするべきレンズだね

1001:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 19:28:36.99 /ZO2lkgwM.net
レンズに関しては、単焦点レンズでもズームレンズでも、お好みで良い派だわ
単焦点レンズのほうが上手くなるという神話を、昔は俺も推してたよ。実際そういう部分も多い。けど、そこまで固執せんでいい

1002:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 19:31:51.70 OTQa6Oqc0.net
>24-70/2.8一本買う金で24-120と1.8の単を2~3本買えるのは事実なんだから、ハードに使わないなら後者の方が楽しいしコスパもいい
単なる"お前の"コスパ感だろ…
お前がそう思うのはべつにいいが"アドバイス"と称してお前のコスパ感を前提に物事を決めつける必要なんかないんだよ
24-120に単焦点2,3本より2470一本を選ぶやつがいてもおかしくないし
それだけの話なのに結局自分の考えが正しいという結論を出したがってるだけだろ
だから人それぞれという当たり前の話なのに禁句とか言って封じようとする

1003:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 19:34:59.06 rQYsLlRl0.net
大三元をダメだなんて言ってる人はどこにも居なくて
大三元こそ至高でこの3本が正義
その根拠はプロが使っているから!って人と
大三元は数あるレンズのうちの1つで
それ以上でもそれ以下でもないから
好きなレンズ使うのがいいよ(老人はこっち)という人
この二種類による言い争いでしょ

1004:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 19:36:14.60 oe+AexRJ0.net
純正はボディ長いから
ワイはタムロンの2875に単の小さいdレンズの50の1.4。
軽いし写真楽しいぜ

1005:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 19:36:35.62 x3et9Dpgd.net
おれが使ってる一流ブランドカメラメーカーのやつは、標準ズームなんて一々自社で開発なんてしないで下請けに作らせているぜ
YouTuberも敷居が高いらしく、レビューなんかほとんどないぜ

1006:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 19:38:44.12 RxEMMjL10.net
>>979
んーちょっと違うと思うな
前者はそこまで凝り固まってない
ようは大三元レンズじゃなくても楽しめる組み合わせなら良いんだけど
そこで24-120なんぞを持ち出してくるから荒れる

1007:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 19:39:17.87 vtBIqpiQ0.net
>>978
俺のコスパ感で俺が話をしてるんならそれをお前が遮っていい理由にならないだろ。
人それぞれなんだろ?だったら俺が何言ってもいいじゃねぇか。お前さっきから矛盾しすぎ。
そもそも24-70不要論って俺の意見じゃねぇし。
それと人それぞれが禁句なのはそんな事大前提の上で話をしてるからであって、それぞれの考え方を持つなって事じゃねーの。その上で話をしてるんだから、人それぞれって言い出したら全て終わりだぞって事を言ってるんだよ。ちょっと君には難しいか?

1008:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 19:40:32.54 OTQa6Oqc0.net
>大三元こそ至高でこの3本が正義 その根拠はプロが使っているから!って人と
この矮小化も決めつけだわな
素人の2470ユーザはプロに憧れて何も考えずに買ってるという決めつけの前提
youtubeの炎上動画としてのアプローチだろうが俺は下品だと思ったね

1009:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 19:42:30.16 OTQa6Oqc0.net
矛盾してるのはお前だけだよ…
俺は一言も24120より2470の方がコスパがあるなんて一切言ってない
一言もね
初めからずっと2470を選ぶ奴がいてもおかしくないと言ってる
でもお前は24120の方がコスパいいだろと言い続けてる
ほんと無自覚だな…

1010:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 19:42:38.34 S67G0eyL0.net
24-70 2.8の代替案として、
24-120なんか持ち出すから話がややこしくなる
画質を求めるなら、
ズームやめて単焦点何本か買えば?って話
大三元はちょっと神格化されすぎな嫌いがあって、
特に標準ズームは、大三元の中で最も作りくいので、
価格が高い割に性能もイマイチ。
特に標準ズーム域はお買い得な単焦点も豊富だからね
そういう意味でも別の選択肢はどう?ってなる

1011:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 19:42:58.44 3g7KRWSHr.net
>>968
に一票

1012:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 19:46:00.44 RxEMMjL10.net
乱暴な話、コスパ優先するなら写真趣味なんてやめちまえ
仕事なら迷わず大三元買え

1013:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 19:50:46.81 vtBIqpiQ0.net
>>985
んーちょっとダメみたいですね。
24-70を選ぶ奴がいてもおかしくないなんて言うのは大前提なの。そんな事はわざわざ言わなくても君以外全ての人間が理解してるの。
その上で、憧れや大三元って理由だけで買う奴がいるとしたらそれはコスパ悪いし楽しくないぞって話をしてるんだろ。ほんと理解が追いついてないね君は。

1014:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 19:51:08.98 S67G0eyL0.net
>>988
ちょっと同感
同時にズームなんか使って楽するなら写真趣味なんてやめちまえ
とも思う
でも、人それぞれ好きにしたらえーよ

1015:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 19:54:35.31 /ZO2lkgwM.net
趣味だからこそ、レンズは何を選ぼうがいいのにw

1016:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 19:54:51.15 SoEJ3F6N0.net
確かに24-70F2.8はそんなに楽しくなるレンズではないな 
写りはそれなりにいいしある程度は便利なんだけどねぇ
24-105F4でいいやってなるね。
写りにこだわるのなら単焦点に勝るものはないけど、単焦点と言っても
RFのLレンズなんてものすごく高いからね、おちおち買えない。

1017:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 19:59:19.69 RxEMMjL10.net
>>989
俺はID:OTQa6Oqc0の意見に賛成だな

1018:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 20:03:54.47 vtBIqpiQ0.net
>>993
お前は24-120が嫌いなだけだろw

1019:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 20:04:55.70 RxEMMjL10.net
>>994
大っ嫌いだ

1020:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 20:06:30.24 vtBIqpiQ0.net
>>995
老人と文学者の武川も24-120はクソレンズ認定してたぞw

1021:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 20:10:31.75 RxEMMjL10.net
別に他人の評価もベンチマークもどうでもいい
俺が24-120はクソレンズだと思ってる
これを人に勧める奴は誠意がないと思ってる

1022:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 20:13:41.27 vtBIqpiQ0.net
>>997
撮れる写真は24-70も大して変わらないけどな。

1023:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 20:18:52.18 QV/c7VYI0.net
>>975
分かってるよ
だからお前は写真じゃなくて女を見てるだけ

1024:名無CCDさん@画素いっぱい
21/02/15 20:28:13.25 e9DPLqks0.net
>>998
君はね

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 12時間 3分 9秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch