初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 146at DCAMERA
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 146 - 暇つぶし2ch50:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/26 11:58:42.89 WT1SW7gJ0.net
フルサイズの悪口はそこまでだ
URLリンク(news.mapcamera.com)

51:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/26 12:22:51.64 Z83UMbkd0.net
>>45
>>46
今度初めてカメラを買おうと思ってるけどそう思うわ
撮りたいもの決まってないからとりあえずどんな場面でも適当に撮っただけでいい感じに撮れるカメラがいいな
ただ>>47のいうようにフルサイズはレンズが重そうだからaps-cにしようと思ってる
そこでFUJIFILMにしようと思ってるんだけどどうかな
候補はx-s10

52:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/26 12:59:33.85 WT1SW7gJ0.net
良いとこ取りミラーレスカメラ「X-S10」は富士フイルムデビューに最適!
URLリンク(www.lifehacker.jp)

53:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/26 13:16:54.10 WT1SW7gJ0.net
操作性抜群の富士フイルム「X-S10」と「XF 50mmF1.0」
価格コムはNGワードの為リンクが貼れない?
FUJIFILM XF50mmF1.0 R WR
URLリンク(photo.yodobashi.com)

54:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/26 13:23:40.70 WT1SW7gJ0.net
FUJIFILMのX-S10の特徴をがっつりレビュー
URLリンク(www.youtube.com)
これ凄いな
URLリンク(www.youtube.com)

55:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/26 13:57:49.11 WT1SW7gJ0.net
ニコン一眼レフ派だけど調べてるうち興味が出てきた
FUJIFILM XF50mmF1.0 R WR +一番安そうなボディX-A5でも使えるよね
タッチシャッターで実用なら欲しいな

56:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/26 14:38:56.94 VhRDJLXO0.net
XF50mmF1.0ってフルサイズ換算76/1.5相当でそんなボケないし玉ボケAFイマイチだし絞っても周辺ダメダメ、お金掛けるの勿体無い
URLリンク(www.ephotozine.com)
開放から周辺まで解像して色ずれ少ないフルサイズハイエンドレンズ
Z50/1.2S
URLリンク(www.ephotozine.com)
AF-S28/1.4E
URLリンク(www.ephotozine.com)
AF-S105/1.4E
URLリンク(www.ephotozine.com)

57:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/26 15:06:19.54 NNospLRE0.net
>>50
富士は趣味性が高いカメラ出してるからええんちゃうの
フルサイズは性能追求するから新しいの出るとそっちの方が確実にいいし欲しくなる
富士は形が気に入ってれば長く使えそうで良いと思う
しかしAPSCにするならその先が行き止まりのキヤノンはやめといた方がええな
ソニーキヤノンニコンならフルサイズにしといた方がええ

58:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/26 15:22:04.00 N9KoH20L0.net
α6400はα7iiiよりAF性能上
キヤノンと違って製品のヒエラルキーなんてことやってないから
買いたいの買えばいい

59:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/26 15:59:25.57 WT1SW7gJ0.net
使ってるボディーはX-Pro1でいいのかな
PROJECT PEAK: Yukio Uchida x XF50mmF1.0 R WR / FUJIFILM
URLリンク(youtu.be)

60:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/26 17:01:44.16 zp+x+ZXI0.net
>>58の使ってるボディーはX-Pro3だね。 総額35万円越えだ

61:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/26 19:23:23.37 EeGijd+d0.net
板間違えたのでこちらで質問させてください。
【購入相談用テンプレート】
0.前提 そこそこ映像作品として見れる画質で撮りたいなと思い、カメラの購入を検討しています。
1.購入品目 カメラと必要であればレンズ
2.予算 未定(極力安いに越したことはないが高くても10~15万程度)
3.中古製品の可否 可ですが、中古商品の程度などを見極められるか不安です。
4.主な撮影目的 動画が主。写真はサムネやたまにSNS用に撮るときもあるがあまり撮らない。
映像はアクションモノの自主制作映画や特撮ヒーロー系のキャラクターなんかを撮りたいです。また、知り合いのYouTube(ダンスやVLOGなど)の撮影にも使えたらいいなと思ってます。
5.主要被写体 特撮系キャラクター、人物
6.想定される必要性能、及び重視する性能 あまり詳しくわかりませんが、手持ちでアクションや殺陣を撮ったりするのである程度の取り回しの良さとカラーグレーディングしたいのでlogで撮れることは必要かなと思います。(安くなるのであれば多少重くても全然構いません)
あと、演出としてスローモーションや編集時にトリミングなどもやりたいので、4Kくらいの解像度で高フレームレートで撮影できると嬉しいです。
ディスプレイを自撮り側に向けられるとありがたいです。
暗所での撮影も想定されるので、暗いとこでもキレイに撮れる製品だと嬉しいです。
7.現在所有しているカメラ及びレンズ 家族の所有するNikonD5600を何度か使いましたが、動画としてはあまり使い勝手が良くなかったです。自分用としてはinsta360one xとスマホカメラくらいしか現状では持ってません。
8.主に使用する人 自分。最低限、露出とかの知識はありますが、機材そのものについてはあまり詳しくないです。Adobe製品を使っての編集は慣れてます。
9.形態 こだわりはないです。
10.大きさ・重さ こだわりはないです。
11.メーカー・銘柄 こだわりはないです。
12.使用頻度 現状では月1~2回程度。慣れてきたらもう少し使いたい
13.特別な要望 何を基準に製品を見て行けばいいのかもわからないので、見落としてるポイントや勘違いしてる点とかありましたらそこも含めてご教授いただけると嬉しいです。
以上難しいとは思いますが、よろしくお願いします。

62:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/26 19:42:49.60 KG2Pz8EB0.net
>>60
DJI Pocket2 creatorコンボと延長ロッド、メモリーカード
動画撮影でカメラワーク有りでまともに撮る気ならジンバルは必須だけどlog撮影出来て4kで撮影できるカメラとそれを載せられるジンバルもと考えると予算が一桁足りない
予算を増やすかlog撮影を諦めるかどっちかになる

63:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/26 20:45:47.52 tVahmCd70.net
よろしくお願いします。
■購入相談テンプレート
 【動機】
星空や夕焼けをきれいに撮りたい
オールドレンズの雰囲気が好きでもっと撮りたい
 【予算】
レンズ込みで20万か、きついけど頑張って30万か
 【用途】
主に風景+バイクを撮る(星、青空、海、森など)
登山の時にも持っていきたい
写真8割動画2割
 【出力】
PC鑑賞メイン
 【大きさ/重さ】
フルサイズカメラのコンパクトモデルくらいのサイズ感まで
レンズの出っ張りも10cmくらいまでがいい。
 【所有機材】
・カメラAPS-C sony NEX-5T+キットズームレンズE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS→白黒つぶれや夜撮影のノイズや星の映る量に不満を感じてます。
・レンズNOKTON classic 40mm F1.4 S.C.→かなり気に入ってますが、aps-cだと画角的に使いづらい…
・iPhone12mini
・insta360買うつもり
 【重視機能】
コンパクト
バッテリー長い方がいい
気温マイナスでも使いたい
シャッター速度?1/8000までほしい気がする
 【その他】
sonyα7ⅲ、富士フイルムX-T2が今のところの候補です。
・富士フイルム→レンズのサイズ感や値段が手を出しやすい。色合いも好み。けどお気に入りのNokton classic40mmの使い勝手が悪い
・α7ⅲ→要望満たしてる気がする。でも値段が高い、レンズも高くてでかい
α7ⅱ買うなら7ⅲ欲しいな~と思っちゃいます。(バッテリーと画質、起動速度) 最初にお金出していいの買うべきか、7年前のカメラからの移行なら何買っても満足出来そうなのか、妥協してもよさそうな点は何か等…アドバイスやおすすめあれば教えて下さい。

64:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/26 20:49:11.00 LMnyv/xx0.net
>>60
4Kで高フレームレート撮れるカメラは現状40万のα7S IIIしかないぞ

65:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/26 21:17:52.04 CXnp4ht30.net
>>62
文章を見る限り、予算がゆるすならα7Ⅲでいいと思うよ
フルサイズへの憧憬があると思うから、迷わず買ったほうがいい
フジフイルムでもいいけどAPS-Cだから、フルサイズにすればよかったなと後悔する懸念がある
オールドレンズ使いたければアダプターもAmazonで豊富で2000円くらいで買えるし、ソニーで間違いない

66:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/26 21:20:23.12 LMnyv/xx0.net
>>60
その予算�


67:セとレンズ交換式じゃなくてVLOGCAMのZV-1が良いと思う FHDだけど960fpsの高フレームレート撮れるし、それだけの高フレーム撮れるカメラの中で一番センサーサイズ大きいから暗所にも強い 手持ちでもアクティブ手ブレ補正という強力な手ブレ補正付いてるから使い勝手もよい



68:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/26 21:25:31.78 LMnyv/xx0.net
>>62
NDフィルターか買って1/8000諦めてα7C買うのが良いんじゃない?

69:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/26 21:26:27.12 KG2Pz8EB0.net
>>62
無理してでもα7iii
あとα7cじゃなくてα7iiiじゃないといけない理由が無いなら基本性能が高くて軽量コンパクトなα7cの方がいい
具体的にはダブルスロットがいいだとか前のダイヤルとかある程度の操作性は必ず欲しいとか物理シャッターが無いと無理とか1/8000のSSが無いと困るとかそのへん

70:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/26 22:00:51.78 NNospLRE0.net
>>60
iPhone12pro

71:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/26 23:44:05.69 N9KoH20L0.net
>>60
4kの高フレームレート
Log
暗所撮影を綺麗に
この3点は基本高性能を要求するので予算がまるで足りない
しかも用途的にジンバル必須っぽいし
4k120fpsに暗所性能ならボディだけで40万のα7s3
レンズ20万のジンバルは…知らね
暗所性能諦めるなら
Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K
m43でボディだけで16万
なにか想定してる基準のハードウェアありそうだけど
他の人も言ってるZV-1ぐらいしか選択肢無いと思うよ
それでも本来はジンバルほしいところ

72:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/27 01:12:46.40 I/AlAldy0.net
今年はワンフェス以降
AJ、超会議、コミケ、8耐、コスサミ、ホココス、としまえん、TGS、D1と悉く中止、
S耐富士は何とか撮れたけどGTはピットヴューイング抽選ハズレ、
SF富士のピットヴューイングは何とオネーさんマスク着用・・・
といった訳でイベント不足な訳でしたが、おかげで(?)例年より
100マソばかり貯金が上乗せされました。
我ながら今までアホみたいに動いてたのが判った一年でもありますね。
(ライブ、音楽フェスが無かったのも一因やも)
という訳で上記のようなコスプレ、展示会、撮影会、RQカメコなのですが
最近のミラーレスの動向が気になりまして乗り換えを検討しています。
現在はレフ機のD750をTamron A007、A009、sigma art50mmで
運用していますが標準域のA007の写りが悪くはないけど、
ベタっとしているとゆーか、ヌケが悪い?線が太めでコッテリし過ぎ、
広角域の歪曲収差も大きめで気になります。
A009は必要十分で大のお気に入りですね。
今まで良い画を沢山出してくれたので、そこまで気に入らないって事もないのですが
まあ余裕も出来たし標準ズームを今更Fマウントで変えるのもアホかなと思い
マウント変えを検討しています。
ミラーレス機材は今まで情報を敢えてシャットアウトしていたので皆さまの
ご意見を賜りたく思い書き込ませて頂きました。
長々とすみません。
続く。

73:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/27 01:13:18.87 I/AlAldy0.net
続き
【動機】今のカメラに飽きた。将来性のあるマウントで違った写りを試したい・
【予算】標準、望遠域、50mm単で80マソくらい?足りない?
【用途】おねいさん撮り。たまにレースを流し撮りだけどコレは今の機材で良いかな。
    おねいさん撮りは展示会等の暗めの会場も有るけどフラッシュ焚くので高感度はあまり重視しないかな。
    どちらかと言うと撮像条件厳しい中(炎天下の逆光等)も想定してるのでHSS使えないsigma FP等は論外。
【出力】twitterに上げる程度
自分で調べたトコでは
・CANON R5 動画要らんかな。R6 まあまあ。レンズたけー
・NIKON 順当ならこちらへスライドだが、魅力にトボしいよね。レンズたけー
用途的にZ7ⅡなんかよりZ5だと思うけど・・・NIKONはもういいかな。
・SONY GMレンズの評価がsigmaより低いのが気になるかな。
カール・ツァイスって響きがカッコいい。触った感じの操作性が絶望的。
・PANA S5のキットズーム広角端20mmってスゲエ刺さる。
でも結局F2.8と併用になるからS1R?
今はS1Rに純正70-200F2.8、純正50mmF1.4、SIGMA 24-70F2.8、GODOX GX-V1o
(ストロボは純正がゴミしかない)で行こうかと検討中ですが現役カメコ
(・・・自分の事をカメラマンとは思いません。)は
なんとなくCANON一択みたいだし悩み中です。
ご意見の程、宜しくお願い致します。

74:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/27 01:35:34.76 tYVpgM420.net
>>71
現状、ミラーレスでフルサイズならソニー1択
レンズ売上ランキング上位10位中8本はソニーEマウントレンズな時代
シグマ、タムロン、ツァイス、フォクトレンダー等の最新レンズがつねに供給されるのはソニーだけだから
ふんだんに予算があるなら、高画素機α7RⅣでいいんじゃないかな。2400万画素だと変わり映えしないし、高画素機の解像の世界を見るのがオススメ
イルコアレサンドロフのYouTube動画を見まくれば、ソニーとキヤノンの雰囲気、レンズもわかると思う
ただ、ねーちゃんにはレフ機のほうがハッタリが効いて良いから、買い替えなくてもいいかと

75:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/27 02:17:15.35 4nA3godA0.net
一眼レフ単焦点以外お断りのおばちゃん未だにいるからな

76:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/27 02:36:45.24 /zAh0ixp0.net
>>71
画素数要らないから高感度強いS5がいいんじゃない?
パナの70-200 F2.8は他メーカーと比べてボケがトップで解像も2番目に良いから、おねいさん撮りにはベストじゃない?
URLリンク(youtu.be)
RF70-200はテレコン使えないしパナで良いんじゃない?

77:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/27 03:53:18.03 IwzZC9Xg0.net
5年ほど使ったα6300を水に落として壊しちゃったんだけど、修理した方がいいか買い換えた方がいいか悩む。
きちんと治るなら、それなりに気に入っていたので修理かなとは思うけど、フルサイズのレンズを持ってるから。これを機にフルサイズへの移行もアリではあるんだよな。

78:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/27 04:18:01.85 uTS84ALh0.net
そりゃ買い換えるだろ
水に漬けたんじゃ完全には治らない

79:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/27 05:31:24.60 eXq/U4mX0.net
先ずは見積もりを出してみて
それか金に余裕がある人なら新品即決か
因みにカメラ水没の参考動画
水は乾いて電源は入ったようだが
水没したカメラをシリカゲルに入れて2週間放置してみた結果
URLリンク(youtu.be)

80:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/27 08:27:35.76 qAH7zt1W0.net
>>54だけど、色々(ホントは軽く)調べてみたらレンズはXF56mmF1.2 Rが良さそう
これに合わせるボディーは謎の生産終了で中古価格も暴落したX-H1
ミラーレスなんてどれも同じに見えちゃうんでポイントはレンズの写り個性だと思うんだよね
ミラーレス入門20万円、安いか高いか

81:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/27 09:47:13.87 JbwnVDgQ0.net
>>71
おは幼女!
D750と聞いて駆けつけたゾ。
イベントが無い今は、買い替えずに待て。
α9の新作が、専属カメコへの唯一の道だ。
残念ながら今の最前線は動画撮影だ。
エロレイヤーをキープしたいなら、広角域でまず踊ってるレイヤー2人を撮影する練習をしろ!
健闘を祈る!

82:71
20/12/27 23:38:35.24 I/AlAldy0.net
皆様、返信ありがとうございます。
自分も昨年までだったらSONY一択だったんですが今年になってFP用(?)に
SIGMAがLマウントレンズをポコポコ出してるんでPANAもイイかなあと。
最終的にミラーレスはメカシャッターも排した電子機器になると思ってるので
デザイン的にはレンズキャップにグリップがくっついた形が理想形と個人的に思ってます。
そういった意味ではSONYのα6000シリーズが最も先鋭的で惹かれるのですが、
如何せんカメラはオッサンの趣味なので軍艦部が有るカメラっぽいデザインでないと
売れないという事実が有るのが残念な限り。
α7RⅣが統一デザインだったら、あの絶望的なUIでも我慢出来たかなあ。
あと「防塵・防滴に配慮した構造となっています」と謳ってるのに防滴でないのは致命的かと。
α7RⅣはスゲエ悩んでるんで付け焼刃で情報収集してみたけど
重さの問題を除外すればS1Rの方が良さそうかと。6000万画素って美味しいの?
レンズはそもそも、常用を3~4集めたらソレしか使わないしラインナップで重視するのは
いかに自分の用途とマッチするものがお手頃に入手可能か?なのですが、お手頃は最早諦めかな。
そうそう、こっぷれおねいさんも撮影しますが専属カメラマンとかそーゆー文化とは
一線を引いた野良カメコとして今後もやってくツモリなので動画はイランです。
まーもーちっと悩んでみますかねえ。

83:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 00:28:28.83 aJdE5KEJ0.net
自分も最終的にはメカシャッターレスになると思うけど、今のとこ実現出来そうなのソニーくらいなんだよねー
>>80
軍艦部無いカメラが良いんだったらGFX50R行ってみたらどうかな?

84:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 00:34:54.98 wSuJjnYP0.net
アンチディストーションシャッターじゃ不満かい

85:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 00:46:03.98 SCwehtrQ0.net
>>80
レンズの種類がそれほど不要で、レンズが高価でもいいなら、パナソニックでいいし、キヤノンでもいいし、なんでもいいと思う
好きなの買うのがベスト

86:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 03:04:19.87 M6PEzGHw0.net
>>78
フジフィルムさん、御社のしつこいステマは迷惑ですよ
このスレ開始当初から散々叩かれたのに居座って、いつまでそんなみっともない事を続けるんですか?

87:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 03:19:49.11 eFiXQzff0.net
フジのお勧めは1レスでも叩くのにアンチオリのレスはスルーする不思議
アンチオリのが余程害悪だろうに

88:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 03:45:32.33 PBc5sX5R0.net
アンチオリは病人だろ
そもそも言葉の通じる相手じゃない

89:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 05:04:52.28 v8VZnY0d0.net
>>85
完全に同意ですね

90:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 05:36:05.94 v8VZnY0d0.net
>>80
>如何せんカメラはオッサンの趣味なので軍艦部が有るカメラっぽいデザインでないと
>売れないという事実が有るのが残念な限り。
敢えてそういうデザインにしていると言うよりは
操作性機能性で優位だから殆どのメーカーで
採り入れてるのではないかと
あとせっかくだから、一眼レフとは違い
ミラーレスのEVFは、本来ならどの位置にあってもいいはすだが
キャノンとニコンのEVF付き機種では必ず光軸上をキープに対して
ソニーとパナは光軸上から外し左上にいちする機種も存在する
一長一短はあるだろうが、光学屋と映像屋の違いだろうかね
それだけでは無いにしても、一眼カメラにおいては
当面はソニーとパナは買うことはないかな

91:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 08:26:15.73 fvxPl1od0.net
ニコンのDFにしろフジのフィルムシミュレーションにしろ
オリのOM-Dにしろどれもわざとらしいほどの懐古主義だろ
Eマウントがこれほど市場を席巻してるにもかかわらず
映像屋ガーとかあいかわらずニコ爺はアホだな

92:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 08:33:40.40 05dm/jRJ0.net
>>88
そうするとライカは光学屋じゃないんだねw

93:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 09:06:27.43 FQGniH4c0.net
オリンパスなんてまともなAF一眼レフすら出せず
早々に一眼レフ撤退したにもかかわらず
OM懐古にすがるしかなかったんだろうね
PEN Fにしてもわずか3機種で市場撤退を余儀なくされたのに
雑巾の搾りカスをも再利用するおぞましき懐古番長ぶり
しかし、懐古ネタを舐め尽くしたところで
カメラ業界から永久追放でゲームオーバーw

94:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 09:39:37.48 W9cuI5sY0.net
キャノン、ニコン、ソニー、オリンパス、の時代 過去~今
キャノン、、ソニー、パナソニック、の時代 未来

95:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 09:44:19.68 rqfpVz3c0.net
>>78だけど、ミラーレスにファインダーなんか要らないのでX-A7がいいんじゃないかと思い至った
なんとレンズキットで新品価格5万円代 完璧撒き餌さカメラ
ただし本命のXF56mmF1.2 Rとのマッチングがどうかのか問題
ミラーレスの場合エントリー機に明るい単焦点て使えるのかな?
ミラーレス機全般なんちゃってが多いからね

96:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 09:56:24.52 W9cuI5sY0.net
>>93
フジは心臓部のセンサーサイズがフルサイズより遥かに小さいから
スマホと同じような写真しか撮れないこともお忘れなく
APS-Cは高感度より低感度の暗部に乗るノイズの方が気になるわ、なんとなく安っぽい写真に見えるような感じがして
高感度ノイズは高感度を使わないように工夫すればいいけど
またフジはAPS-Cマウントを捨てて中判に躍進してるから将来が不安

97:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 10:10:30.92 W9cuI5sY0.net
いきなりフルサイズだと金もかかるし、まともな描写のレンズだとデカいの多くて持ちだすの億劫になるから、
まずは安くて、レンズが小さくラインナップも豊富な
マイクロフォーサーズマウント(オリンパスとパナソニックで共有)がオススメ
仮に将来、フルサイズ買い足しても、機動性があり動画も強いマイクロフォーサーズは併用使い分け可能

98:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 10:12:31.76 A5z4cysq0.net
>>78の人が>>54でのIDからずっと富士のステマしかやってなくて笑ったわ
78の後も自分を擁護してID変わってるし、またステマ再開してる
仕事でこういう事やるメーカーって実在するんだな

99:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 10:25:59.65 aJdE5KEJ0.net
過去→キヤノン・ニコン
現在→ソニー・フジ
未来→ソニー・パナ
な印象

100:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 10:29:27.75 s3E2O71h0.net
>>96
スレリンク(dcamera板:10番)-101

101:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 10:36:16.72 s3E2O71h0.net
>>97
売れてるオリンパス外して、フジを入れる
なんて誰も同意できない・・・・よ・・・・W

102:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 10:47:00.15 1AOGRTle0.net
>>96
ソニーとオリンパス(あるいは双方のアンチ)には同じこと言わないのな
違う人もレスしてるけど、フジの書き込みは少なくても目の敵にされるとかむしろ攻撃する側の心理状態が心配になるわ
まぁ、>>54みたいのはさすがにどうかと思うけど
XF50f1とX-A5の組み合わせはさすがに斬新というか先鋭的すぎ
むしろユーザーじゃないからこそ出来る思考

103:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 10:51:39.25 FQGniH4c0.net
>>99
売れてないから大赤字でカメラ市場から撤退するのに
何度言えば同意してくれるのだろうか?
フジは昔から写真好きに愛されてきたメーカーだからねえ
にわか女子を相手にしてスマホに逃げられたオリンパスとは違うのだよw

104:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 10:57:07.47 /Q1rP6BU0.net
上半期ミラーレス一眼売れ筋ランキング、オリンパスが1位・2位を独占 2020/8/19
URLリンク(www.bcnretail.com)
URLリンク(digicame-info.com)
ミラーレス一眼
 「BCNランキング」2020年上半期の集計データによると、ミラーレス一眼カメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット シルバー(オリンパス)
2位 OLYMPUS PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット ホワイト(オリンパス)
3位 EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイトEOSKISSMWH-WZK(キヤノン)
4位 α6400 ダブルズームレンズキット ブラックILCE-6400Y(B)(ソニー)
5位 EOS Kiss M ダブルズームキット ブラックEOSKISSMBK-WZK(キヤノン)
6位 OLYMPUS PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット ブラウン(オリンパス)
7位 Z 50 ダブルズームキットZ50WZ(ニコン)
8位 α6400 ダブルズームレンズキット シルバーILCE-6400Y(S)(ソニー)
9位 LUMIX GF9 ダブルレンズキット オレンジDC-GF9W-D(パナソニック)
10位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット ブラック(オリンパス)
レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで
2019年マイクロフォーサーズがNo.1を達成
2020年2月12日
オリンパス株式会社とパナソニック株式会社は、2008 年に共同でマイクロフォーサーズシステム規格を発表し、本規格の普及に努めてまいりましたが、
11年目を迎えた2019年、日本国内のレンズ交換式デジタルカメラ市場において、レンズマウント別台数シェアNo.1※1を達成しました。
URLリンク(www.olympus.co.jp)

105:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 10:59:34.43 SH9KkfZ60.net
このワンコなんかとてもよく撮れてるじゃないか。 キットレンズじゃないけど
URLリンク(review.kakaku.com)

106:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 11:06:31.91 SH9KkfZ60.net
>>103の23mm f2の写りが断然いいじゃないか。 ステマじゃないけどw

107:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 11:07:52.48 g/YMhJvV0.net
>>100
フジのステマに文句言うつもりはないが
他社のネガキャンは辞めるべき

108:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 11:20:23.68 SH9KkfZ60.net
>>104だけど、23mm f2て何か懐かしい感じがするなと思ったら
EF-M 22mm f2じゃないかw これは持てる。 確かにいい画角と明るさのレンズ

109:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 12:43:49.70 YGEUudli0.net
「○○の奴等をスルーしてオレだけ叩くのはおかしい」
という叱られた小学生みたいな頭の悪い論法を恥ずかしげなく何度も使ってるのは全部同じ人にしか見えない

110:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 12:48:46.15 J/TtQcdq0.net
フジノンレンズスレなんてフジのレンズの酷さがバレてユーザーからの不満が噴出してるんだよ。
ここは初心者スレだから好きなだけ騙せると甘く見てるんだろうな。
ちなみにオリとソニー叩いてるのもフジのような気がする。
両社ともフジ信者が必死に攻撃する対象なんだわ。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 13:17:45.50 BUfREt7j0.net
みんなキャノネッツの仕業だろ

112:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 14:46:15.10 tLiFyx0u0.net
>>101
昔から愛されてるのは明らかにフジよりオリンパスだろ

113:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 16:14:01.09 SH9KkfZ60.net
ミラーレスにそれほど興味があるわけじゃないけど、X-T4なんかいいんじゃないの?
5軸手振れ補正に防塵


114:防滴ボディー、ソニーみたいに「配慮した構造」とかなんちゃって仕様は一切ないし ボディーは小型軽量だけどレンズがデカいとかいろいろなんちゃってが有るのよりはましに見えるけどね レンズも豊富だし



115:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 16:19:50.39 FQGniH4c0.net
>>110
オリンパスは愛されていたんじゃなくて
写真のイロハもわからない素人をターゲットにしていただけ
そうした最底辺の客をごっそりスマホに奪われて事業が頓挫したんだよ
フジは中判含めてコアなファンにも愛されてるし
写ルンですなんかは時代を超えて今なおブームが盛り返してるわけで

116:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 16:21:03.39 +Z0pL8UE0.net
>>111
T4とソニー機で条件合わせて防滴性能の比較した奴でもいるのか?
まぁそもそもソニー機の防塵防滴に関してもこれだけ売れてても全然故障事例上がってないからただの風評被害なんだけどな

117:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 16:30:42.86 tLiFyx0u0.net
>>112
フジが愛されてるのは写ルンです含めて
フィルムな

118:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 16:33:18.85 dF/xgQd70.net
>>113
ソニーメインで使ってるyoutuberが追加で導入したX-T4を短期間で手放してたね
雪降る中で使ってたら液晶の中に水入ったとかそんな理由で

119:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 16:47:26.10 slpz0cmE0.net
ソニーメインで使ってるyoutuberて職業が何やってる人なのか知らないけど
自分が買ったカメラを簡単に手放すような人の話を鵜呑みにはできないね

120:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 16:55:33.16 +Z0pL8UE0.net
>>116
使うどころか買いもせず巷の噂鵜呑みにしてる奴よりはマシだろう

121:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 17:10:36.10 JjeFNS/U0.net
メーカー毎に得手不得手があってフジが得意なのは馬鹿を騙す事と他社の足を引っ張る事
そしてフジが苦手なのは優れたレンズとカメラを作る事
だからこういったスレに常駐して販促活動するのは彼らのメイン業務なんだよな
実に分かりやすい

122:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 17:14:42.47 FQGniH4c0.net
>>118
フジのカメラのCM(写ルンです以外)見たことあるか?
フジは宣伝広告を全くせずにコアなファン層に向けてカメラを作ってる
それに対してオリンパスはど素人腐女子向けの宣伝広告垂れ流し
この差が何を意味してるかわかるよね?

123:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 17:15:44.40 6vhF385S0.net
>>111
手振れ補正、防塵防滴ボディーといえば今も昔もオリンパスだな。
特に手振れ補正は静物ではフルサイズ並みの画質も可能にする大切な機能だよな
フジは長い間、必要性を否定していたから、追いつくのに大変だろう
>>112
オリンパスはコアなファンにも愛されてるだけでなく、入門者にも信頼されてシェアを確立した

124:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 17:17:41.17 O96qGazd0.net
>>119
お前さんが精神科行くべきなのはよーく解ったわ

125:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 17:25:56.37 pwdkbHF10.net
【対決】ソニー「α7 II」動画での手ブレ補正は?OM-D E-M5 MarkIIと無慈悲な撮り比べビデオ
URLリンク(youtu.be)
ソニーの5軸手振れ補正てひいき目に見ないとどうしようもない効きみたいだけどね

126:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 17:36:47.10 FQGniH4c0.net
>>120
オリンパスが何回マウント変えたか知ってるか?
他社のネガキャンもオリンパスが元祖だしね
ド派手な宣伝広告で大々的に宣伝して素人を騙して売って
ものの10年足らずで市場撤退を繰り返してきた悪徳メーカーだよ

127:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 17:38:39.17 +x7jtQ7F0.net
フジがステマやってそれを批判されるとスレを機能停止になるまで荒らす流れ、もういい加減にして欲しい
とにかく初心者


128:の相談と関係ない書込みはやめろよフジフイルム社員



129:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 17:45:48.47 +Z0pL8UE0.net
>>122
5年前の動画持ってきて何言ってるの

130:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 17:46:29.50 6vhF385S0.net
オリンパスはパナの誘いに応じてマイクロフォーサーズを採用したゆえに
マウント別シェア1位までに成ったんだよ
ソニーもAマウント捨てたからフルサイズで覇権を握った
さもなければ今頃はペンタックス&フジのコアなファン層向けグループ入りだっただろう

131:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 17:51:43.99 FQGniH4c0.net
>>126
オリンパスはどこのグループにも属せずに
12月31日でカメラ事業を廃業するんだよw

132:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 17:57:26.55 tLiFyx0u0.net
フジのコアなファンてのがよくわかんねえんだけど
ずっとコンデジしか作ってなかったじゃね

133:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 17:59:40.45 6vhF385S0.net
オリンパスは無くなっても
OMD や PEN は残る
マウントで縛られシェアが大切なレンズ交換カメラだから
多くのユーザーがいて性能では折り紙付きのブランドは無くならない
IBMからレノボに変わってもTHINKは健在

134:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 18:12:14.62 yzTzsxdw0.net
みなさん勘違いしておられる人がいるみたいですがオリンパスはなくなりませんよ
カメラ事業切り離すことになったら株価も爆上げですからね

135:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 18:16:55.37 6vhF385S0.net
オーデイオも衰退して、山水やダイアトーンといった音の良い愛されたブランドほど消えたが
オリンパスの件も象徴的な出来事だね
ただ、小型軽量レンズ交換カメラでは、マイクロフォーサーズは唯一無二だから
無くなりたくとも、世間が許さない

136:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 18:17:30.11 ceTRw1pF0.net
>>130
そこでアンチオリの異常者がどこ行くか興味深いな
オリじゃなくなった別会社のカメラ事業に粘着するのか?新天地へと移動して内視鏡会社のオリに粘着するのか?
病人の判断基準て読めないよなw

137:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 18:20:44.92 FQGniH4c0.net
さよおなら、オリンパスカメラ
ここまでよく初心者を騙して売ってきたけど
スマホにシェアを奪われて死に体でしたね
安らかにお眠りくださいませw

138:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 18:21:03.19 yzTzsxdw0.net
>>132
次はソニーに粘着するだけだろ
何言ってんだおまえ?

139:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 18:26:30.89 tLiFyx0u0.net
>>133
スマホにシェアを奪われたのはコンデジだからな
フジはそのコンデジに写ルンですのシェアも奪われたし
カメラやめて業務用フィルムだけでいいと思うんだけど

140:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 18:27:07.86 6vhF385S0.net
山水やダイアトーンがいかに良いとはいえ
オンキヨーやデノンやマランツも悪くはないからね
オリンパス(マイクロフォーサーズ)の替りというと、金かかるフルサイズしか見当たらないからね
せめてフジがもう少し売れてればね

141:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 18:31:24.77 95odsuug0.net
>>136
フジはレンズラインナップを見直せば今からでも化けそうだけどね。

142:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 18:33:47.36 6vhF385S0.net
>>137
10年は掛かりそうだな
時代はフルサイズだしな

143:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 18:37:17.65 FQGniH4c0.net
フジは極めて趣味性の高いカメラを作ってるから
素人相手に宣伝して小型軽量(嘘)とか手振れ補正(嘘)などと
媚びを売る必要がないのだよハッハッハ

144:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 18:38:27.64 O7t70Z7E0.net
フジはフルサイズは絶対やらない(技術的に無理)と開き直って得体のしれない宗教チックな宣伝活動に全力かけてるから。

145:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 18:43:57.56 FQGniH4c0.net
>>140
フジは元々中判メインだからねえ
まさかブローニー知らんわけじゃないでしょ?

146:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 18:53:37.73 Z67xyZri0.net
年末にそんなに発狂してどうするん?
一緒に過ごしてくれる人おらんのか?

147:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 19:32:18.97 vsH2903z0.net
フジはカメラを盗撮の道具として広告したから本当に嫌い
絶対に選ばない

148:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 19:54:06.66 eB8qWPJr0.net
>>139
35mm判のAEカメラが主流になれば後発でフジカ35mmオートを出して失敗
ハーフサイズが流行れば後発でフジカハーフを出して失敗

149:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 20:04:20.75 FQGniH4c0.net
>>144
そもそもフジはフィルムが売れればいいわけで
中判しか注力してなかったし
ハーフ判なんてものの10年足らずで下火になってディスコン規格
オリンパスは廃規格の先駆者かよw

150:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 20:05:07.05 qGDdbL9R0.net
フジすら持ってない対立煽りのサイコだからほっておけ

151:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 20:09:39.92 eB8qWPJr0.net
>>145
趣味性の高いカメラなんて作ってないじゃん

152:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 20:12:44.61 eB8qWPJr0.net
あああれか
女子供に媚び売ったチェキのことか

153:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 20:59:23.62 FQGniH4c0.net
チェキにしても写ルンですにしても
一切、宣伝広告せずに世間が再評価するって凄いよね
どこぞの撤退メーカーは懐古懐古のオンパレードで
デジカメの進化を止めてしまった上に
日本の株式市場の信用も失墜させた悪の枢軸

154:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 21:09:25.01 eB8qWPJr0.net
>>149
再評価じゃなくて昔っぽいもの使ってる私カッコイいのただの映えブームでしょ
懐古懐古のレトロデザイン大好き
フジカラーでうつそ

155:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 21:11:55.57 eB8qWPJr0.net
>>149
こんだけブーメラン投げ続けてるのは高度な逆説的ネガキャンなのかな?

156:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 23:03:06.74 +MVZj1bU0.net
不治(フジ)の病、ステマ症

157:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/28 23:32:20.40 nL7BAhmu0.net
ダイナミックレンジと階調表現についての質問です
センサーサイズが大きいとダイナミックレンジが大きいというのはわかるのですが出力媒体が表現できる範囲はデジイチのものよりずっと狭いので、明所で同じ露出で撮るなら表現できる階調は基本的に同じではないか?と思うのですが、正しいですか?

158:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/29 00:26:35.25 QHC4kZB/0.net
>>153
半分正しく半分正しくない。
センサーサイズが大きいとそういう傾向にあるものの、だからと言って必ずダイナミックレンジが大きいとは限らない。ここの性能のによるとしか。
それに出力媒体の解像度に合わせてリサイズされた場合、例えば真っ黒と真っ白、
■□
□■
を1/4の1画像に縮小した場合、必ず50%グレーになるとも限らない。
ソフトウェアによるとしか言えない

159:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/29 01:03:17.61 smsw53C70.net
>>153
ダイナミックレンジが大きいと露出的に白飛び黒潰れに見える箇所にも階調の情報が存在してる。
そこを現像作業で暗部を持ち上げたりハイライトを抑えたりして、白飛び黒潰れしていない状態にして最終出力できるという話。

160:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/29 01:33:32.42 f/o8LbIk0.net
>>154
ありがとうございます。ソフトウェアも絡むとは。言われてみるとそうかもという気がします。
>>155
やっぱり…そうじゃないかという気がしていました。
RAW現像してこそ、生きてくるのではと。

161:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/29 06:32:32.63 UNBO0m/p0.net
王道 フルサイズ
機動性 マイクロフォーサーズ
レンズ交換式など出来そうにない人  チェキと写ルンです

162:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/29 07:30:48.17 4FxRYTXy0.net
ボケとかダイナミックなんて流行りは終わってるよ
今は深度合成と明瞭度重視
つまりどこまでもスキッとした画質

163:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/29 07:58:18.83 7WjqwFPk0.net
>>156
ダイナミックレンジの狭い出力媒体に表示する時、はみ出たダイナミックレンジを切ってる訳じゃなく全体を縮めてるだけだからjpegでも意味あるよ

164:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/29 10:08:05.83 f/o8LbIk0.net
>>159
そうなんですね センサーサイズが大きいほうが階調豊かに感じていたのは気のせいではないかもしれないですね。。

165:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/29 10:43:50.89 4FxRYTXy0.net
FUJIFILM (富士フイルム) フジノンレンズ XC35mmF2 レビュー
URLリンク(www.fujiya-camera.co.jp)

166:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 07:03:28.15 Ei2iakWI0.net
GKの書き込みブロックが効いちゃてるのかな? 静かだなw

167:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 11:47:23.22 hPbzyrwC0.net
せっかちな人はミラーレス一眼は買うべきではない
a7iiがスイッチオンから写真撮影可能になるまでなんと約7.5秒
URLリンク(bbs.kakaku.com)
そのa7iiの誇る高性能は「従来機種(*)に比べ、起動時間を約40%短縮」を堂々と謳っているのだ
URLリンク(www.sony.jp)
α9 IIでは、電源スイッチをオンにしてから電子ビューファインダーが表示されるまでの起動時間を高速化。さらに、撮影可能な状態になるまでα7R II比で約30%の高速化を実現。素早く撮影に入れます。
URLリンク(www.sony.jp)
α9 IIですら起動時間の呪縛に苦しんでいる状況は変わらない
のんびりと看板とか撮ってるのはいいとして、その看板ですら電子案内板など2秒間隔で表示が切り替わるようなものは
撮りたいものが撮れないという事態に呆然となるだろう。
数十万円も支払って買った最新のフルサイズミラーレスが捨てたくなるほどポンコツに見えてしまう
そんな事の無いように、実際に手にして確かめてから買いましょう

168:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 12:19:41.81 hPbzyrwC0.net
ニコンのZ6やZ7の起動時間はどのくらいですか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>一眼レフよりは遅いと思いますが、ソニーのα7シリーズよりは早いという情報を見ました。
>富士フィルムのX-T3は0.3秒の高速起動をうたっていてますね。
>ニコンは0.何秒なのでしょうか?
フルサイズミラーレスならニコンを買っておくべきかもしれませんね
もちろん自分で納得したうえで買ってください。 

169:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 14:06:07.30 l+1IPG0M0.net
単発の速射性だけでいうならフイルムカメラが最速で
電源常時オンで運用出来るレフ機が現実解
そこだけ見るならね

170:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 14:35:52.35 SY1LetZc0.net
Rシリーズは普通に早いよ

171:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 15:35:17.94 CZlF6WJR0.net
目的や用途を考慮もせずカメラの極一部の機能だけに注視して購入を決めるなんて愚の骨頂

172:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 15:36:47.67 SNxIC7Gn0.net
アンチフジよ、>>164のようなニコンのステマは許可なのか?
公平性もへったくれもないなw

173:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 15:52:29.73 zirJoa690.net
フジやパナは何年かに一度絶対に欲しいと思わされる機種が出てつい買うんだけど大体が2年以内に壊れる
E-420とかE-P1なんて遥かに雑な使い方していても未だに壊れないというのに

174:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 15:55:02.70 AOtOvFws0.net
>>169
会社本体が壊れたw

175:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 15:56:37.00 MUhytcHJ0.net
>>169
フジはX100ほしいなーって思うんだけど
パナはなに?
炊飯器?

176:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 16:35:32.94 hY03rPCX0.net
松下といえばコンプレッサーだろ
冷蔵庫かな?

177:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 17:07:14.65 R2lsuBsU0.net
撮り鉄だけど、他の人の撮り方で主流なのはどっち?
因みにミラーレスで
置きピン?
動体予測AF(AFC)?

178:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 17:37:21.00 ZnaJFsMp0.net
>>173
都内で色んな路線が行き交う場所なら置きピン
田舎で上りや下りの時間を正確に把握してるなら、ロックオンAFだね

179:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 17:46:51.36 AUVb2QN30.net
>>171
最近だとLX100やLX9だね
LX100はわりと丁寧に使ってたのにダメだったよ
フジ機もよくなるけどシステムエラーを起こすようになるのはなんでなんだろう
>>170
本体というか事業部だけど祖業を捨てて大丈夫なのかね
任天堂なんていまだに花札作ってるのにね
まあトヨタもミシンを捨てたけど

180:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 17:58:30.86 R2lsuBsU0.net
>>174
そうやって使い分けしてるのか
サンクス

181:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 18:01:04.91 AOtOvFws0.net
>>175
と言っても、オリンパスがまともに35mmレンズ交換一眼レフ市場に参入した期間なんて
たかが10年ちょっとだから、カメラに関しては新参者の青二才ともいえるけどね

182:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 18:11:08.93 KCUrGCd60.net
>>177
でもパナとオリンパスで共同で頑張ったマイクロフォーサーズはマウント別シェア1位にまでなったね
カメラ需要が激減したとはいえ凄い快挙だね
せいぜいキャノニコのサブか、動画目的ぐらいか、が限度と思っていたけど
今やサードも含めればレンズラインナップの充実度でもマウント別で一番じゃないか?

183:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 18:15:25.58 7gJrB2Qk0.net
シェア一位でもダメだ
安いカメラ買ってレンズもキットで済ます層なんて金にならん
仮にその先へと進もうと思っても進む先がない
そこへいくとキヤノンはその先フルサイズまで進めて素晴らしい

184:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 18:53:16.19 Ai1zYpDz0.net
来年はどこのメーカーが終りを迎えるか

185:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 19:02:56.95 qHOLvBgL0.net
ニコンだろうな。フジフイルムに抜かれるとは予想だにしなかった

186:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 19:06:15.26 l+1IPG0M0.net
>>180
コンシューマー向けカメラ事業撤退
来年これを発表する企業は無いと思う
理由はコロナ直撃した2020の翌年は
色々な企画を挙げやすく経営陣も通しやすい
問題は再来年の2022の夏ごろ
本命はパナソニック、対抗はその他全大手
大穴シグマ、ライカ
何が辛いって、どのメーカーも辞めそうというか
カメラを辞められる企業ほど優良であり
カメラ事業では企業の成長が望めないということ…

187:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 19:08:56.77 KCUrGCd60.net
しかしカメラ産業壊滅でフジフイルムだけ残ったなんて
なっちゃったら地獄だろうな

188:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 19:10:34.86 7gJrB2Qk0.net
>>182
来年もコロナ直撃まっさ中だろう
戻してきた売り上げ、また激減よ

189:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 19:14:38.91 l+1IPG0M0.net
そう、来年もコロナの影響は続くだろう
でもこの半年で色々動いて準備していたはずで
コロナ前提の仕組みであったり企画がある(はず)
なので来年はとにかく全力でやってみろの年
それで売上減少、赤字拡大、お先真っ暗
なのがほぼ確定する2022に撤退発表する可能性が高まる

190:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 19:49:58.03 KCUrGCd60.net
撤退しても買い手の有るブランドと無くなるブランドがあるだろうな
シェアの高いオリンパスのマイクロフォーサーズみたいにユーザーは何ら変わらず使い続けられるなら問題ない

191:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 20:27:04.24 +hZ1crrZ0.net
>>177
35mm一眼レフにわざわざ無駄に限定すればそうだろうけど
カメラでいえば最古参の一つだと思うぞ

192:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 20:34:12.01 s15lirP70.net
鉄道の板で質問しましたが、色んな方の意見を聞きたくお願い致します
■購入相談テンプレート
・必須項目
 【動機】 主に夜の駅で、通過する貨物列車を撮影したいです
      前照灯のせいだと思いますが、コンデジだとどうしても流れてしまう(?)ので、パチっと撮ることができれば
      明るさは駅構内の照明が助けになってくれるので、真っ暗な中での撮影ということにはなりません
 【予算】 ボディ+レンズ、新品で、予算は気にしませんが、30万以上だと中級以上向けかな、、、と勝手に思っています。
 【用途】 夜の駅構内を通過する列車をきちんと捉えらたいです
 【出力】 PC鑑賞がメインと思います
・任意項目
 【大きさ/重さ】 特にありません
 【所有機材】 コンデジ: SONY DSC-WX500
         スマホ: iPhone SE2
 【使用者】 コンデジはソニーのDSC-P1から始まり、ソニー・オリンパス・リコーなど使ってきています、40代後半です
 【重視機能】 上述の用途を満たせるものを希望します
 【その他】 今日某大手カメラ店に行ったら、EOS 90Dを勧められましたが、皆様のご意見お聞きしたいです
        撮影のウデについては今後自分で磨くしかないと思っています
よろしくお願い致します。

193:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 20:39:15.38 MkZV9KJe0.net
>>188
α7IIIを買っておけば間違いない。
レンズは好きな画角の単焦点を付ければいい。

194:188
20/12/30 20:52:41.08 s15lirP70.net
>>189
ありがとうございます
後出しで本当に申し訳ございませんが、生意気にもミラーレスではないのから入りたいと思い、
ミラーレス以外で何か良いものがあればご教示いただけると幸いです
よろしくお願い致します

195:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 20:53:21.55 AOtOvFws0.net
>>187
ようするに一眼レフのような上位機では太刀打ちできずに
常に素人相手にしてきたからコアなファンがいない
つまり、ブランドの価値がないってこと
使い捨てのユニクロ、いや、しまむらブランドを
わざわざ買ってくれる物好きがいるかってこと

196:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 20:56:59.43 Pzpe+TOc0.net
>>190
高感度性能でα7m3超える一眼レフは無かったような…

197:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 21:02:57.39 l+1IPG0M0.net
暗所で動体だと一眼レフを勧めるのは正しいと思う
ミラーレスは比較すると不利
だけどミラーレスでもいいとは思う
この時期の夜だと結露対策も欲しい気はする
因みに必要な画角(焦点距離)が分かると助かります
フルサイズ200mm以内であれば
フルサイズでも良い気はしますが
望遠レンズが前提で予算30万円だとAPSCも視野

198:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 21:04:21.08 R2lsuBsU0.net
決め付けはよくないとしても



199:驫ヤの走行写真という時点で無理だろ 感度上げまくりで撮れるものなのか? 作品と言うよりは記録写真になりそうな



200:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 21:06:45.61 h3EBKWPE0.net
>>190
出てきた回答を、後出しの条件で拒絶されるようだと答えようがないな

201:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 21:13:11.07 R2lsuBsU0.net
相談者の意に反したか敵さない回答すればそうなる

202:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 21:15:41.86 KCUrGCd60.net
>>188
EOS 90D
でいいよ
ミラーレスだが一眼上級機並みの堅実性ボデイで、鉄道認識AF(インテリジェント被写体認識AF)のあるOM-D E-M1X でもいい
URLリンク(www.olympus-imaging.jp)

203:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 21:15:56.93 MkZV9KJe0.net
>>190
CANONユーザーとして高感度撮影を主体とするならCANONのAPS-Cは止めておけ。
他社のAPS-Cよりも一回り小さい(一回りは大袈裟かも)センサーは不利だ。
どのみち高感度を多用するならフルサイズ一択。
ミラーレスを除外するならCANONかNikon二択でCANONなら6Dmark2か5Dmark4だけど
6Dm2は高感度的に勧めづらいし
5Dmark4は金額的に勧めづらい。
消去法で残るのはNikon D780にタムロンかシグマのレンズかね?

204:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 21:19:18.65 7gJrB2Qk0.net
>>190
もうすぐペンタックスが究極のapsc機を出す
K-3 Mark IIIだ
高感度も凄いだろうから、こいつをまとう

205:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 21:38:08.38 R2lsuBsU0.net
>>188
夜間の走行撮影という過酷な条件なら
ボディはフルサイズ機
レンズCanon EF70-200mm F2.8L USM
これで意図しているような写真が撮れるものなのかどうか

206:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 21:49:17.81 l+1IPG0M0.net
ニコンならD750(フルサイズ)かD500(APS-C)
キヤノンなら6Dmk2(フルサイズ)か90D(APS-C)
残金でレンズじゃないかな
因みに望遠の場合単焦点はどれも高いが
夜ならとにかく明るいレンズが欲しい
ズームレンズは暗くなるので画質劣化が顕著
キヤノンにしろニコンにしろ300mm F4が限界かな

207:188
20/12/30 21:59:30.75 s15lirP70.net
皆様さっそくたくさんのアドバイスありがとうございます
また、後出しについては本当に申し訳ございません
いただいたアドバイスもとに、この年末年始使って勉強します
そもそも夜間の走行自体が難関ということもよく理解しました
記録程度でも撮ることができれば現時点では満足なので、まずはそれを目指したいと思います

208:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 22:07:40.40 qHOLvBgL0.net
店員さん、EOS 90Dってちゃんと相談にのって結論出してる感じでえらいな

209:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 22:15:36.18 MkZV9KJe0.net
>>202
そう思ってても撮るようになるとより綺麗に残したいって思うようになるのよ。
フルサイズ一眼レフに行くのが結局は安上がりで後悔が少ないと思うよ。
URLリンク(digicame-info.com)
一応6DmarkIIの記事を。
レンズの種類などトータルでD780推し。
後は自分で考えてくれ。

210:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 22:16:56.89 7gJrB2Qk0.net
>>201
なぜペンタを外した?
一眼レフ世界3位のメーカーだぞ?
フルサイズならK1mk2もある

211:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 22:18:00.96 MkZV9KJe0.net
>>205
レンズを考えるとC、Nより劣るからな。

212:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 22:25:57.07 R2lsuBsU0.net
昔使ってたから分かるが
ペンタックスAFは動体に弱いからな
動いてない被写体には時間を掛けても正確だが
MZシリーズを出しまくってた勢いはどこへ行ったのやら

213:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 22:38:51.85 l+1IPG0M0.net
みんなが答えてるけどペンタはAFが速くない
というかのんびりしてる
高感度耐性だけ見るなら


214:凄いんだけど ペンタ使うなら置きピンでの撮影になると思って避けました ペンタを使うために色々工夫して撮るとかなら ペンタックスも十分あり



215:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 22:54:41.36 04/LpVDT0.net
>>188
時速30km/hで走っているとして
1秒間に30000/3600=8.3m移動する
SS1/1000で8.3mm移動するこれを許容する
4EV程度の光量とする
F2程度で撮るなら
12-4=8でiso25600
とか
流し撮りでSSをどこまで下げられるか
3段ぐらいは下げたいとなれば1/125 iso3200 f2
こんな計算してみれば

216:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 22:55:46.87 Uss6ZnYO0.net
ペンタックスのボディー内蔵のAFモーターは結構派手な音がする。
こういうものなのかと思っていたが、ニコンはとても静か
ペンタックスが好きって人が確実にいるのも事実。 何故なんて理由も必要ないと思うよ
ペンタックスをごり押しするケースも少ないし

217:188
20/12/30 23:12:58.57 s15lirP70.net
皆様、引きつづきありがとうございます。
フルサイズやAPSCといったところも認識が甘かったので非常に助かります。
皆さん全員のレスを何度も読むにつれ、まだまだ勉強検討が必要なことを実感します。

218:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 23:18:18.77 wjbBS5/D0.net
>>202
画質云々の前にキチンと撮れる事が重要なら暗いとこでのAFが一番重要と思う
その場合90DのAFは-3EVからだけどD500は-4EVからだからD500の方が良い
D780でも-3EVからだから画質を考えなきゃわざわざフルサイズ選ぶ必要もない
ちなみにライブビューの方がより低照度でもAF効くけどミラーレス嫌ということはライブビュー撮影も嫌なんだよね?

219:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 23:18:40.28 kI5MNOda0.net
>>182
ハッセルブラッドは中国の景気しだいで屋号すら残せない気がする

220:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 23:29:52.04 Uss6ZnYO0.net
自分の知識を試したい烏合の衆はうざいな

221:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/30 23:45:11.33 l+1IPG0M0.net
店員さんは変な事は言ってないように思うから
質問主さんがもっと他の事も相談した結果
90Dをオススメされたんじゃないかな
たとえば鉄道以外に人物撮影もするとか
家族写真も撮りたいとか
EFレンズ(の白いレンズ)が気になるとか
なるべく軽くしたいとか
それならキヤノンの90Dがいいですよ、みたいな

222:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 00:02:49.24 dDUuwxNF0.net
家電の店員なんて客の都合ではなく店の都合で売り付ける糞が大半だよ。
(全員とは言わないけど、ハズレが多いのも事実。)
数年前に知り合いから商品のブツ撮りをしたいんだけどって言うから
被写界深度が深く取れるオリンパスE-M5mark2を提案したんだけど
店に買いに言ったら店員に勧められたとkissmのダブルズームに28mmマクロまで買わされて帰ってきたわw
で、被写界深度の浅さに苦労した挙げ句、結局はiPhoneで撮ってたのには笑ったわ。

223:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 00:31:23.27 ByZ3JeVq0.net
>>216
まあ、店員の大半はただの派遣だからな
店員のアドバイスを聞きたいなら、ある程度、いろんな店を何店舗かまわったほうがいい
セカンドオピニオンみたいなもんで

224:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 00:37:07.79 s/hC08is0.net
URLリンク(kojoyakei.info)
因みにどんな写真を撮りたいのかわからないけど
このリンクの3番の画像を見て欲しい
他の画像は長時間露光してるので綺麗なんだけど
煙は筋になって流れ、電車や車は光の線になってる
でも3だけは電車も煙も止まってる
その代わりISO爆上げかつ現像で明るくしてる
なので縮小しても分かるくらい画質はザラザラ
また画面内にレンズに起因するゴースト
(変な光)なども発生してる
てかどの写真もゴースト出まくりではある
3番の写真を見てこれでいい!これだよ!十分!
と言ってくれれば何の問題もないんだけど
こんな画質じゃ困るとか言われると
新品30万円の予算枠だと難しい
URLリンク(iideosaka.exblog.jp)
次にこのブログのように流し撮りであれば
SSとISOに余裕が出るのでノイズは減らせるし
躍動感というか疾走感も表現できる
しかしピントを含めてパン(カメラを振る)も
めっちゃ練習必要

225:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 01:29:17.39 UGm6ZHq10.net
>>180
まず間違いなくニコンだろうね
今最も崖っ淵に立ってるメーカーだからね

226:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 02:41:27.52 TDVrI3dc0.net
ソニーのEマウントレンズをCanonのミラーレス一眼カメラに使えるのでしょうか?

227:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 07:04:42.99 P3OuU49u0.net
使えない

228:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 10:13:12.80 d9bA1C1x0.net
>>219
ニコンは自己資本比率50%越えて財務体質強靭だからねえ
今進めてる構造改革をやりとげる余裕が十分あるよね
むしろソニーなんて5期連続で最高6000億の赤字出した時の借金返しきれてなくて自己資本15%しかないし
コアブランドのVAIOを簡単に売却したり追い出し部屋送りで8万人首切りしたりしてるから
市場が縮小して儲からなくなったカメラ事業はドライに切り捨てられる確率が高いよ
Eマウントをオープンにしたせいで交換レンズの美味しい商売を
サードのシグタムに全部持ってかれてるのもこれからの時代には辛いところ

229:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 10:29:26.74 cW6camhW0.net
やはりミラーレスでは交換レンズがサードに頼らずとも質量ともに充実なのは
オリンパスとパナソニックのマイクロフォーサーズだね

230:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 10:32:46.21 OGNKS59c0.net
ニコンやばかったんですね
知らなかったわ

231:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 10:34:22.47 pUPY+sTb0.net
スマホの写真に満足できない人はAPS-Cかフルサイズがいい
スマホとの決定的な差は背景のボケ
マイクロフォーサーズのレンズでは背景がボケない
〇〇mm←この数字が小さいほどボケないので
マイクロフォーサーズのレンズはスマホと同じような写真しか撮れないのだ

232:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 10:46:03.72 cW6camhW0.net
>>225
ボケが欲しい フルサイズ
スマホ並みの機動性や手振れ補正。動画も撮れる利便性 マイクロフォーサーズ
併用が理想

233:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 10:48:33.92 eXZmrP9L0.net
最大の差がボケって

234:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 10:51:19.78 cW6camhW0.net
交換レンズの充実度でも2強
とにかくボケが優秀。サードも充実。 フルサイズ
軽量で開放から解像する。寄れるマクロでボケる。豊富な中望遠でボケる。マイクロフォーサーズ

235:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 10:52:06.67 pUPY+sTb0.net
>>226
スマホは胸ポケットに入るけど
マイクロフォーサーズにレンズをつけたら
胸ポケットどころかバッグにも入りづらい
なぜ機動性、機動性と叫ぶのか?
APS-Cの方が小型軽量なのは証明済みなはず
オールドレンズ遊びにしてもマイクロフォーサーズは
レンズの個性を殺してしまうゴミ規格なのに…

236:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 10:55:57.35 cW6camhW0.net
APS-Cは交換レンズがペンタックスしか充実してるマウントがない
APS-Cミラーレスが小型軽量なのはキッドレンズしか使わない層しか買わないから

237:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 10:59:04.51 cW6camhW0.net
マイクロフォーサーズの言う機動性とは三脚を持ち歩かなくても写真が撮れることかな?

238:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 11:00:37.65 RZJshQzB0.net
>>222
ソニーって実はヤバいんか?
そういや何年か前は倒産するって噂あったような

239:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 11:05:04.46 dDUuwxNF0.net
>>229
胸ポットは難しいけど、上着のポケットには普通に収まるよ。
URLリンク(i.imgur.com)

240:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 11:14:53.44 pUPY+sTb0.net
とりあえず今年一番の衝撃は
APS-Cの方がマイクロフォーサーズよりも小型軽量だったことw
ここで小さい、軽いと散々言われまくってたから
これが噂のマイクロ陣営のステマ工作員かと納得

241:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 11:16:04.78 s/hC08is0.net
ソニー自体はヤバくない
でもカメラ事業が将来に渡って安泰か
という視点だと
ソニーが優良企業であるがゆえに不安
同じ理由で富士フイルムも不安
御手洗さんが舞い戻ったキヤノンも不安
売れてないパナソニックも不安
赤字垂れ流しのニコンは会社自体が不安
オリンパスはカメラ撤退で株価上昇
切り離されたカメラ事業部もいつまで続くか不安
ペンタックスを擁するリコーもカメラの売上空気で不安
今後カメラで安泰なメーカーなんて無い
ああ、弱小であるがゆえにシグマは無難か

242:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 11:18:54.72 cW6camhW0.net
APS-Cの方が小型軽量なのは
上位機種のフルサイズとの差別のため
軽くコストダウンして安くしなければ、フルサイズでいいじゃない。になる
いきなり高額で重いフルサイズは初心者は敬遠するから入門用としてAPS-Cを出してるにすぎない
ましては最近は軽量なフルサイズミラーレスも出てるわけだし
sigma fp
422g (SDカード, バッテリー込)、
キヤノン「EOS RP」
バッテリー・カードを含めても約485g
α7C
質量(g)(バッテリーとメモリカードを含む)約509g

243:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 11:21:26.42 cW6camhW0.net
>>234
小型軽量でAPS-C買って、フルサイズ用の重く高額レンズ付けて後悔する例だな

244:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 11:24:34.40 pUPY+sTb0.net
>>236
それね
フルサイズも言われるほど大きくないし重くない
むしろマイクロフォーサーズのEM-1と同じくらいw
これを考えると、いかにマイクロ陣営が執拗なまでの
小型詐称をしてるかがよくわかるw

245:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 11:24:36.09 cW6camhW0.net
>>234
三脚持ち歩きの重量や嵩を考えれば
マイクロフォーサーズは軽量小型№1ですよ

246:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 11:30:35.26 pUPY+sTb0.net
>>239
高感度の時代に三脚?
星の軌跡でも撮影するのか?

247:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 11:32:41.82 cW6camhW0.net
マイクロ陣営は
強力手振れ補正で三脚不要になるので小型軽量
描写の良い交換レンズ買い足して装着しても小型軽量
豊富な望遠レンズで使用しても小型軽量
アウトドアでタフに使用する人にも小型軽量
と主張してる

小型詐称をしてるかがよくわかるw

248:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 11:36:54.07 pUPY+sTb0.net
マイクロ陣営の小型詐欺は今日で終わると思うよ
だって、今日でオリンパスの社員終了だからねwww

249:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 11:40:36.46 cW6camhW0.net
前スレでフジのAPS-Cを買った人は、三脚必須と言ってたぞ
スレリンク(dcamera板:50番)
スレリンク(dcamera板:57番)

250:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 12:00:29.43 JMAwKBNY0.net
>>242
フォーサーズでシステム組んじまった奴は頑なに認める ないよ。マイクロフォーサーズ終了って
なんで分かるかっていうと、俺がレガシーフォーサーズを数年かけてシステム組んで満足感に浸っていたらマイクロフォーサーズが発表されたからね
ちなみに今でもレガシーフォーサーズは終了したことになってないから恐ろしい話だよ
ソニーに乗り換えて正解だったわ

251:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 12:23:51.55 1aI4oQMN0.net
レガシーはレヴォーグに置き換えられた

252:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 12:34:00.44 pUPY+sTb0.net
マイクロ小型詐欺の次は手ブレ詐欺
これも高感度撮影の絶対的優位で一刀両断してやるわw

253:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 12:41:11.09 3V/DXmOO0.net
>>241
ID切り替えミスった?

254:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 12:41:33.38 1aI4oQMN0.net
またバカが何か言ってるとしか

255:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 13:03:14.92 cW6camhW0.net
>>244
ソニーもAマウントからEマウントに替えた
オリンパス&パナ組とともに英断だった
この3社でミラーレス時代を造った

256:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 13:11:25.08 pUPY+sTb0.net
>>249
一眼レフを作れなかったから
レフを除いただけの劣化版なんちゃってミラーレス一眼にすんなり移行できただけw
しかも、オリンパスの歴史は今日で幕を閉じるw

257:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 13:38:49.21 SGtNWskD0.net
ソニーは終わりのないマラソンを続けているようで哀れ。
ユーザーもまたしかり。
スペック競争が終わった時に、真のメーカー間の競争が始まると思うわ。
その時はノウハウの蓄積のあるニコンかCanonが有利になるかな。
そろそろくだらんスペック競争に、ユーザーも辟易としている空気感が出てきたぞ。

258:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 14:01:52.32 PqzR8CEd0.net
ニコンはシナに買収される未来しか見えない

259:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 14:55:52.79 L0HJgAqO0.net
>>250
レンジファインダーでライカに負けたから
一眼レフに活路を見出したニコンと同じ黄金の精神を感じる

260:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 15:13:18.38 FExU9z290.net
>>205
ニコンやオリンパス以上にデビューが失敗してる
フルサイズの参入はもっともっと早くすべきだった

261:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 15:37:35.97 1aI4oQMN0.net
フルサイズだのここでは声が大きいだけで
実際は言うほど売れてないだろ
>15>72>102のランキングでも

262:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 16:36:24.59 5m5i4Hxr0.net
売れてるよ
URLリンク(nikon-mirrorless.info)
数だけ出ても大赤字出して撤退したのがオリンパス
大赤字たしてるのがニコン
市場半減予測してるのがキヤノン
利益だせてるのなんてソニーとフジぐらいじゃないか?

263:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 16:40:47.95 ByZ3JeVq0.net
ソニーだけ完全勝利で、それ以外は大苦戦なイメージしかないな。レンズの売上ランキング見ると

264:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 16:44:01.82 ByZ3JeVq0.net
>>231
マイクロフォーサーズは、安いのが1番だと思う
コンパクトで、手ぶれ補正が強力なのと、レンズが安くて小さいのも魅力だから、まあ魅力だらけだな
ボケにこだわらなければ最高だと思う
俺はもうソニーで統一してるから手放したけど

265:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 16:44:06.95 JfO2YEze0.net
初心者には無縁だけどNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sは評判がいい
ボディーは最近新型が出て値ごろ感の出てきたZ7の中古が良さそうだ
早く腕を上げてこの辺をGet出来るくらいになりたいものだ

266:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 16:47:28.80 smfbfUE50.net
>>252
そりゃお前さんが法律知らんからだろう。それはないよ。

267:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 17:03:24.71 2ldqG1sk0.net
>>232
妄想してないで現実を見ろよ
ニコン以外はそこまでやばくないだろ

268:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 17:06:52.67 1L73vE2Q0.net
>>259
悪いこと言わんからソニー機とSEL1224GM辺りにしておけ
展示機のグリップのボロボロ具合見ても分かる通りニコンのミラーレスは間に合わせで用意されただけでまともに作り込まれた機種じゃ無いしZ7が逆にお前の足を引っ張るぞ

269:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 17:13:36.56 P3OuU49u0.net
フィルター使いたければZ 14-24mm f/2.8 S
12mm使いたければFE 12-24mm F2.8 GM
どちらもミラーレスの短フランジバック活かした評判良いレンズ
RF 15-35mm F2.8 Lは手ブレ補正入れたからか評判はイマイチ
広角重視ならZかEのどちらでも良いと思うぞ

270:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 17:31:11.89 cW6camhW0.net
>>255
だね
相変わらず売り上げ上位は
ニコンとキャノンの一眼APS-C廉価機、ソニーAPS-C入門機、オリンパス、キャノンEOSM

271:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 17:57:10.53 bHrHSzTB0.net
NIKKOR Z 14-30mm f/4 SとZ6の中古なら安く上がりそうだけど、それでもやっと30万円に収まる程度
一眼レフならB023と適当な中古ボディーで7,8万円で愉しめる。 画質以前に腕が試される画角だからね

272:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 18:33:21.63 L0HJgAqO0.net
>>265
一眼レフなんてねえよ
なんでそんな劣ったシステム使うんだよ

273:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 19:26:35.18 s/hC08is0.net
広角側って主に風景撮影だろうから
それであれば液晶見ながらミラーレスでいい
逆に望遠域での激しい動体は
あと5年くらいはOVFの一眼レフが有利かと

274:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 19:35:07.31 bHrHSzTB0.net
一眼レフで困るのは首にかけた時下を向くやつ。 ミラーレスも同様

275:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 20:33:59.76 kP1wq5lo0.net
>>261
自己資本比率50%越えてんのにニコンがやばいとか何を根拠に言ってんだかw

276:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 20:59:54.32 84shCTCV0.net
>>269
現預金が1年で2割以上減ってるのを見ると、あんまり安心はできないな。
負債は減ってるし、現預金も4期前に比べれば3割近く多いんだけど、全事業で
あんまりいい材料がない状態で、これをどうやって増やすの?というのはある。

277:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 21:06:32.20 FNQIe25v0.net
>>269
自己資本云々より、実際の売上や利益の数字見てみなよ。
それと商品と購入層のミスマッチ。
どう甘く見積もってもこの先ジリ貧の未来しか考えられないだろ

278:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 22:12:45.21 HUc6AmLB0.net
>>270
このままだと一番お荷物な部署を切り離す判断をするしか無くなるかもね
オリンパスのように

279:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 22:22:31.18 pwORkN2G0.net
e-m1Mark2 か α6600で迷っています
18-200とかのズームレンズが使いたい為
この2つに絞りました。
センサーサイズが違うことは分かりますが
どちらがオススメなどありますでしょうか。

280:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 22:26:14.28 dDUuwxNF0.net
>>273
m4/3とソニーのフルサイズ二台持ちでいいと思うよ。

281:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 23:05:52.98 HUc6AmLB0.net
>>273
今からオリは勧められない
もう少し頑張ってα7cとタムロン28-200はどう?

282:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 23:08:44.30 ByZ3JeVq0.net
>>273
高倍率ズーム1本のみ使うんなら、どっちでも好きなほうでいいと思うけど、
2019年11月発売のα6600ほうが機能面で良い
オリンパスは12-100mmとかだと、マイクロフォーサーズのコンパクトさという利点がスポイルされるんだよな。E-M10くらいの安い中古ボディに、コンパクトな単焦点レンズの激安セットがお買い得だと思うから

283:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 23:34:29.34 pUPY+sTb0.net
>>273
カメラで一番大事なのはセンサーサイズ
その2機種なら間違いなくα6600
α6600はe-m1の約2倍のセンサーサイズを誇るので
仮に写真の半分を切り落としてもe-m1と同等の画像を得られる

284:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 23:42:07.73 ByZ3JeVq0.net
>>277
間違えすぎだ。マイクロフォーサーズは、APS-Cの半分じゃないぞw そもそもカメラは個性があるから、同等の画質なんて得られないし

285:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 23:45:05.25 bHrHSzTB0.net
人に勧めるならいいところとか理由を教えてやったらいいんじゃないの?
メーカーの売り上げシェアとか将来性wとか、他に理由があったら具体的に何があるの�


286:ゥ興味津々



287:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 23:46:09.62 cW6camhW0.net
>>273
フルサイズにしなよ
カメラで一番大事なのはセンサーサイズ
フルサイズはα6600の約3倍のセンサーサイズを誇るので
仮に写真の3分の1を切り落としてもα6600と同等の画像を得られる
URLリンク(www.sony.jp)

288:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 23:51:36.13 cW6camhW0.net
PS-Cセンサーモデル活用術
ノイズを抑えて夜景をキレイに
APS-Cセンサーで暗いシーンを鮮やかに写すには
■三脚を使い、ISO感度はあまり上げない
■カメラの絞り値(F値)をできるだけ小さくし、
シャッタースピードは遅めに設定
■セルフタイマー撮影を使いカメラブレを抑制
なお e-m1Mark2 なら強力手振れ補正があるので
三脚なしでも、ISO感度はあまり上げなくて撮影できる
マイクロフォーサーズとAPS-Cはフルサイズほどには大きさの差がないので
静物では画質が逆転する

289:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 23:51:47.12 84shCTCV0.net
>>280
×3×2/3で同等?

290:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 23:52:43.86 YRC4snMz0.net
BCNみたいな家電系で初心者に強い店のランキングではD5600がトップで10位以内に3機種もランクイン!
URLリンク(www.bcnretail.com)
フルサイズちゃんと売る力のある店のランキングでもZ6IIでトップ取っちゃったニコンに敵無しだね!
GKウルトラショック!!
ヨドバシ、マップ、ビック、キタムラ、フジヤという大手を完全に網羅してる販売ランキングでZ6IIが堂々の1位!
URLリンク(digicame-info.com)
・ミラーレスカメラ:「Z6II」が初登場で1位を獲得した。
- 1位 ニコン「Z6II」 37 (※末尾の数字は総合ポイント)
- 2位 富士フイルム「X-S10」 28
- 3位 ソニー「ILCE-7SM3(α7S III)」 23
- 4位 キヤノン「EOS R6」 20
- 5位 ソニー「ILCE-7CL(α7Cズームレンズキット)」 18
・デジタル一眼レフ:売れ筋ランキングにも大きな変動は見られない。今回も4位までの顔ぶれに変動はナシ。
売れ筋トップはニコン「D5600WZK」。
- 1位 ニコン「D5600WZK」 30
- 2位 ニコン「D6」 23
- 3位 キヤノン「EOS 90D」 22
- 4位 ニコン「D780」 17
- 5位 ニコン「Df」 16
ニコンZ6IIは、マップとヨドバシの単独ランキングでは1位を逃していましたが、
6店(ケーズ、ヨドバシ、マップ、フジヤ、ビック、キタムラ)の合計では1位ということなので、出だしは好調のようですね。
一眼レフはベスト5までの4機種がニコンで、ここではニコンが圧倒的に強いですね。

291:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/31 23:56:59.53 pUPY+sTb0.net
>>278
すまん、1.7倍くらいか?ほぼ2倍
同じ焦点距離のレンズを使えば
周辺をバッサリ切り捨てた画像がm4/3と同じだw

292:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/01 00:28:33.45 zO7zGo7f0.net
>>273
>>274でファイナルアンサーでてる
18-200とかのズームレンズは画質が悪いので、マイクロフォーサーズに逆転される
すぐにフルサイズにステップアップすることになる

293:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/01 00:40:54.07 zO7zGo7f0.net
>>273
オリンパスとソニーはミラーレスの2大メーカー、2大マウントだから
どちらでも後悔しない
カメラ屋で実際さわってみて決めな

294:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/01 00:42:46.33 8bA2wOTq0.net
>>273
12-100のみしか使わないならオリでいい
便利ズームは基本画質が微妙で12-100ほどのレンズはない
α6600でフルのズームは画角変わる上にデカ過ぎて使いづらいよ?
動体撮るなら6600勧めるけど

295:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/01 00:52:59.93 XD8Wqc490.net
e-m1Mark2と12-100F4は2017カメラグランプリで大賞をとった名器コンビ
あの時のオリンパスは輝い


296:ていた 前年の大賞であるソニーα7R IIと並んで、 ミラーレスへと時代の移り変わりを示す大きな象徴となった 今でも使えるだろう



297:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/01 00:58:36.78 Fu4uc3AA0.net
>>286
オリンパスはもうカメラ作ってないよ
大赤字で昨年カメラ事業から撤退したのを知らんのか?
オリンパスの残した足跡は
日本経済史上屈指の巨額粉飾決算という名の企業犯罪

298:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/01 01:06:54.25 j8UBcyZo0.net
>オリンパスはもうカメラ作ってないよ
だから?

299:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/01 01:14:56.28 j8UBcyZo0.net
>>273の相談者は
>e-m1Mark2 か α6600で迷っています
とのこと
少なからずマイクロかAPS-Cかの選択肢で迷われている中で
相談者の意に反してやたらフルサイズを進めたがる
フルサイズバカは如何に

300:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/01 01:15:30.56 T0M7KTZJ0.net
初の一眼を買いたくお願いいたします。
撮影対象は主に子どもです。三才を迎えるのですが段々動きが速くなって、今使っているCanon G7X mark2でピントズレや被写体ブレが増えてきました。室内でも撮るのですが、ISO感度上げるとノイジーな画質になりがちです。
いわゆる良い写真だなーって思える率が、子供の成長と共に減ってきました。
さて上記踏まえ、以下が良いかなと考えます。
・暗所に強い(室内など)
・瞳AFがある
・レンズ込みで20万位(前後可)
レンズも明るい単焦点と、広角よりのズームの2本持ちが良いかなと思っています。
一眼を持った事がないので想像ですが、数年後の運動会等にもレンズ追加で対応出来たらと考えています。(運動会の望遠は今回の相談外)

301:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/01 01:15:59.10 zO7zGo7f0.net
e-m1Mark2
ダブルSDスロットとか
フルサイズ以外で20万円越え価格
とか、ミラーレス機の高性能化の先駆けになった名機

302:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/01 01:29:14.31 XECWvzkB0.net
>>177
オリンパスOM-1は1972年発売
一眼レフ市場参入が10年ちょいとは言えないのでは

303:
21/01/01 01:35:05.96 Og0pAzDA0.net
>>292
そこまで先を見越しているなら今は予算オーバーに見えても
結局は一番の近道で有り、無駄な金額を払わなくて済むと言う意味でも
ソニーのα7IIIを勧める。
室内で動く子供を綺麗に撮るって言うのはかなりの高スペックを
要求していると言うことでaps-cよりもフルサイズが圧倒する。
α7IIIのタムロンのレンズの組み合わせで良いと思うよ。

304:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/01 01:37:47.14 Fu4uc3AA0.net
>>292
>ISO感度上げるとノイジーな画質になりがちです
これはフルサイズ行くしかないでしょ
間違っても豆粒センサーを買ってはダメです

>>294
まあ実質10年くらいでしょ
AF参入後あっという間に頓挫して隙間市場で細々延命

305:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/01 01:44:07.03 ZYfnDCh80.net
>>177
オリンパスのレンズ交換式一眼レフカメラが48年。その前は66二眼レフに作っていた現存メーカーを中でも最古参の分類なのだが?
昨日で祖業を切り離しちゃったけど

306:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/01 01:47:42.40 Og0pAzDA0.net
>>292
URLリンク(i.imgur.com)
α7III+タムロン28-75mmF2.8
実売相当で26万円弱

307:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/01 01:53:24.09 Fu4uc3AA0.net
>>297
一眼レフのようないわゆる玄人向けカメラではなく
最下層向けの底辺カメラを作ってきたメーカーと言えるね

308:名無CCDさん@画素いっぱい
21/01/01 01:59:49.18 trOCWB0D0.net
>>292
もうちょい予算を出してフルサイズにいくのがオススメだけど、レンズも高いからな
α7Cなら子供撮りに有効なリアルタイムトラッキングがある。無くていいなら使い勝手が良いα7Ⅲ
APS-Cのα6400なら10万円ほどで、あとの予算内で好きなレンズ買える
α6400ならリアルタイムトラッキングもあるし、瞳AFも当然ある。手ぶれ補正は無いが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch