初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 145at DCAMERA
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 145 - 暇つぶし2ch734:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 18:38:20.84 N2YCm2OJ0.net
>>726
わかってて買うならいいんじゃね
撮れないのに無知なまま勧めたらいかんでしょ

735:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 18:54:22.42 8Got6r0X0.net
目的にテーブルフォトとか書いてあるならな
汎用な目的しか書かれていないのに重箱の隅をつつくのは要らんお節介でしかない

736:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 19:14:37.63 EJG5gVb00.net
>>689>>693(1人)が便利ズームで
料理などテーブルフォトもいけるって言うから
議題はテーブルフォトだろな
一般的に高倍率ズームが便利ズームだと思うので
3倍や4倍ズームのことではないはず
28-300mmとか24-200mmで料理は
ちょっと辛くないかなとは思う
椅子から立ち上がって構図キメてフラッシュ焚けば
望遠端で撮れなくはないだろうけどさ

737:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 19:23:08.62 N2YCm2OJ0.net
>>728
隅じゃなくて大事なことでしょ
旅行にこれ一本で何でも撮れるよ飯も撮れるよなんて嘘っぱちじゃん
一度試せばわかることなのに撮ったことすらないよね

738:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 19:36:43.88 m5yKktpv0.net
スペックならまだしも使用感で知ったかしちゃダメだよね

739:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 19:49:41.98 8Got6r0X0.net
明確な目的もない相談者に
このレンズキットはマクロの機能がついていないよとか
このレンズキットでは広角は撮れないよとか
一々説明してやるのか
ホントお節介だなイイ迷惑だ

740:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 19:56:34.16 PK6AMIer0.net
>>731
「美しくにじむボケ」などと狡猾なイメージ操作で
使用感をゴリ押ししてるメーカーもあるけどね
ちなみにスペックは換算値でごまかしてるw

741:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 20:19:25.03 4b7I1pEG0.net
小学生のとき書き初め宿題で
思いきって高級半紙を買ってみた
封には「にじみ良し」と書かれている
墨も水から摺り、早速書いてみた
淡いにじみがぶわっと広がって逆縁取りマーカーみたいになって
何度書き直しても同じで紙が無くなった
下手が無駄な背伸びをしても遠回り
を、知ったお正月だった

742:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 20:20:51.36 Vsi/L7vm0.net
誰が何に対してケチをつけているのかカオスだな
このスレいつも相談者そっちのけで博識者気取りの貶し合いになるんだよな
本当にアドバイスする気があんのかと…
相談者のためにももう少し大人の対応を頼むわ

743:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 20:37:57.27 8yvf9Lqb0.net
>>735
まずは言い出しっぺから有意義な回答を頼む!

744:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 20:39:50.80 lVQP4Lew0.net
>>735
このスレっちゅうかカメラ板はどこもそうでしょ
価格コムなんかも同じ
スペック厨と信者、アンチが入り乱れてバトルするのが慣わしw

745:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 20:40:59.02 vftWm/5p0.net
>>730
知らんけど50cmまで寄れれば十分でしょw
それ以上よりたきゃスマホ使えばいいわけで便利ズーム一本持って旅行とかなんの問題もないよ
初心者が便利ズームもってえ?料理の取材旅行なのにこれじゃあ台無しだよ!
勧めたやつを恨むぞ!
って設定なのか?

746:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 20:57:50.17 EJG5gVb00.net
URLリンク(www.tamron.jp)
風景写真から街角スナップ、テーブルフォト、ポートレートまで、撮影ジャンルを問わずに使用できる高い実用性
最短撮影距離 0.19m (WIDE) / 0.8m (TELE)
ああ、何だタムロンがこう言ってるのか
メーカーカタログの文言信じてカメラやレンズを
選んだり勧めたりするのなら
メーカーHP読めで初心者スレは終わるわな
確かにこう書いてあるけど、実際はこっちが良いとか
書いてある通りの万能レンズだって話が知りたいはず
で、テレ端80cmはテーブルフォトには辛いっす

747:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 20:57:56.90 4G0AQuG10.net
諫める奴が現れると必ず>>736みたいな無能も現れるよな
こいつらセットなのか

748:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 20:59:38.74 ReTNhKWQ0.net
>>738
50cmじゃ寄れるとか議論に外じゃね。
テーブルフォトは寄れる広角で決まり。
20mmで20cmとか。
料理をアップにしても周りの雰囲気もぼやっとわかる

749:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 21:06:36.94 rImywTdT0.net
便利ズームとパンケーキ2本でオールOK
kissM2とEF-M22mm、EF-M18-150mmで完璧。

750:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 21:08:11.89 tfQoe+WF0.net
テーブルフォト撮るときに広角端で大きく撮れるところまで寄れないから便利ズームはテーブルフォトに向かないと主張してる人がいる
もしもし? 寄れずに大きく撮れないならズームリングが付いているはずなのでひねってみてくださいね。
大写しで撮れる機能があるんですよズームレンズってw
便利ズームの望遠側で遠景を撮ると解像しないと主張する人がいます
そういうレンズは広角側で風景を綺麗に撮れるように調整されてます。

751:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 21:18:02.16 HobI2e8x0.net
>>739
それはタムロンの想定しているシーンとお前さんが想定しているシーンが異なるってだけのことだな
テーブルフォトって何が何でも座って撮らなきゃいけないってものではないんだぜ
とはいえ、一般的には座って撮ると考えている人が多いのかね
ちなみに例えばパナソニックのマイクロフォーサーズ14-140mmは最短撮影距離0.3-0.5m
ソニーのAPS-CのSEL18200も0.3-0.5m
ニコンのフルサイズ28-300mmは全域0.5m
タムロンだけ性能がダントツに悪いな

752:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 21:28:06.55 /aZL+hbh0.net
こういったケースだとフジが特殊だな。
15-45の広角端は13cmとキットレンズとしては接写に強い

753:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 21:32:22.03 QGqFjK460.net
>>738
最短50センチなら狭いテーブルでも座って撮れるが最短全域70センチの便利ズームもあったりする
>>739 >>744
店で一眼撮りだして撮るのはできても流石に席立って撮るのはハズイ…巨匠が居るとか…
そのタムロンは最大倍率ワイド端0.32倍(1:3.1)最短可変で全域撮影倍率高い便利ズームなんだし倍率低いテレ端0.26倍で撮る必要ないだろ
フジのキットXC15-45も最大倍率ワイド端、ニコンZ70-200/2.8Sはワイド端50に寄れて倍率全域ほぼ一定で座って撮れる唯一の大三元望遠

754:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 21:33:40.32 PK6AMIer0.net
最大撮影倍率に話題が及ばないのは
知識が浅いから?

755:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 21:40:46.12 tfQoe+WF0.net
ソニーのフルサイズミラーレス関連の話題から離れれば問題はすべて解決する
諸悪の原因はフルサイズには不釣り合いのあの狭いマウント

756:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 21:43:50.50 HobI2e8x0.net
>>747
どのように撮りたいか(被写体を大きく撮りたいとか)についての質問ではないからじゃね

757:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 21:49:01.70 0VqTQL7v0.net
カメラの生産拠点工場関連の話題から離れれば問題はすべて解決する
諸悪の原因はメイドインジャパンでは不釣り合いのあのボディの形状

758:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 21:57:30.83 PtmBmlit0.net
>>741
20cmでもまだまだ
そんなんじゃあ、焼売の上のグリーンピース大写しできないじゃん
やっぱり3cmまで寄れるLX100mk2だって

759:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 22:03:43.04 Ky7Pd//b0.net
>>751
食レポじゃあないんだし、
dancyuに載るわけでもないのにw
まあ寄れるに越したことはない。

760:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 22:15:05.43 vftWm/5p0.net
おまえらのアドバイスという名の自分語りは本当に使えないな。なんの意味もない
うんこ以下だわ

761:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 22:49:05.94 tfQoe+WF0.net
そもそもは初心者には総額7,8万程度のデジカメがいいという提案に対して
ボディーだけでも20万程度はするであろうフルサイズミラーレスをこれで十分とする案が対立してる
安いレンズキットに


762:便利ズームがあるならテーブルフォトも撮れて旅行などにも便利という提案に対して A071か何か知らないがEマウントフルサイズ用便利ズームでは広角端で料理を撮っても大きく撮れないから 初心者には正確に伝えるべきだと主張する ちなみにA071の値段は一本だけで7万円以上する それでも純正レンズよりも格安だという理由でよく売れているモデルらしい



763:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 22:53:09.00 vftWm/5p0.net
自分語りしたいだけだからね

764:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 23:17:13.06 CWkF3Vox0.net
キモヲタのクセに生意気だな

765:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/20 23:22:40.21 OSuv2gKB0.net
A071は寄れないんですか?

766:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 00:54:21.36 eTv1mA1P0.net
ヨドバシデジタル一眼カメラ
2020年12月上期ランキング
URLリンク(capa.getnavi.jp)
データ集計期間 : 2020年12月1日~12月15日
- 第1位ソニー α7S III ボディ
- 第2位キヤノン EOS R5 ボディ
- 第3位ソニー α7C ズームレンズキット
- 第4位ニコン Z 7II ボディ
- 第5位ソニー α7 III ボディ
- 第6位ソニー α7 III レンズキット
- 第7位キヤノン EOS R6 RF24-105 IS STMレンズキット
- 第8位ソニー α7C ボディ
- 第9位ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
- 第10位 ニコン Z 6II ボディ
ヨドバシデジタル一眼カメラ用交換レンズ
2020年12月上期ランキング
URLリンク(capa.getnavi.jp)
第1位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Eマウント
第2位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN | Art (Eマウント)
第3位 ソニー FE 20mm F1.8 G
第4位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
第5位 ニコン NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
第6位 ソニー FE 24-105mm F4 G
第7位 タムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Eマウント)
第8位 ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
第9位 タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Eマウント)
第10位 ソニー FE 24-70mm F2.8 GM

767:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 03:31:17.40 Ju4r9jNH0.net
>>738
胴長すぎるだろ

768:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 03:39:25.85 hXZQ1wiH0.net
>>735
博識者気取りで知ったかするからつっこまれるんでしょ

769:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 09:17:20.34 pusYZ97G0.net
一つ分かったことは
タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Eマウント
このレンズをつけて旅行に出かけてもテーブルフォトはムズイいってことかな、フルサイズミラーレスなんて使ったことないけど
書き込みから推測すれば便利ズームでは撮れないもしくは撮り辛いらしいからね
食事会とか宴会にニコワンと18.5mm(換算50mm)はよくお供に持って行ったけどフルサイズミラーレスなんか使う必要はないと思うね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ともにNikon1 J2 18.5mm f1.8
こういう写真は小さいカメラが得意
小さいカメラで風景は撮れないのかと言えば
URLリンク(i.imgur.com)
casio EX-ZS190 (新品購入当時1万円未満のコンデジ)
URLリンク(i.imgur.com)
EOS M 22mm f2.0(ダブルレンズキットで新品購入当時3万円のAPS-Cミラーレス)
このくらいの画質で十分かどうかは個人の判断
個展でも開こうと思っているなら画質よりセンスだ
休みの日にプラプラ撮るなら安さと手軽さが一番

770:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 09:51:44.70 ryB2fsC70.net
>>743
ズームってパースが変わっちゃうだけど

771:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 10:02:21.76 P8fY1eZs0.net
テーブルフォトと一口に言っても、出された料理を食べながらパチリと撮るならスマホ一択。
メニューブックや旅行雑誌、ツアーパンフの様にとか、テーブルや調度品を絡めて撮るなら、PCとかTS-Eとか書いてある50ミリ前後のレンズが撮り易いだろうね。そんなレンズが無ければとりあえず50ミリ前後のマクロレンズ。
しかし、レンズより大切なのはライティング。最初は200Wぐらいのモノブロック1個と傘。補助にクリップオン1個。あとはレフ板で光を廻せばなんとかなるかも?

772:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 10:04:02.76 pusYZ97G0.net
だからフルサイズは初心者には向かないんじゃないの?

773:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 10:09:19.83 pusYZ97G0.net
Kiss Mが売れるのは賢い選択をしてる人が多いってことだと思うよ
それに対してフルサイスミラーレスってああだよねこうだよね確認みたいな書き込みしてる人は選択を失敗した人

774:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 10:11:31.27 yJNQ4Qmy0.net
これ以上引っ張らんでいいと思うけど
タムロンが高倍率ズームでテーブルフォトいける
と言ってるんだからそれはそれでいいと思うよ
基本的に高倍率ズームは器用貧乏ポジだから
各シーンにより最適なレンズは他にあるけど
撮らないとか撮れないよりマシだろってレンズだし

775:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 10:17:53.07 R5uimc7l0.net
オリンパスとか買うとこうなるよ

776:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 10:27:24.38 NsMnBnnE0.net
>>766
タムロンの広角端で30cmより短いやつなら座ったまま撮れるんじゃね

777:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 11:07:43.81 pusYZ97G0.net
Nikon1の18.5mm(換算50mm) f1.8でテーブルフォトがあれだけ撮れるんだから
オリンパスなら25mm(換算50mm) f1.8でいいんじゃないのと思ったけどレンズキットのモデルがないみたいだ
因みにNikon1の18.5mm(換算50mm) f1.8はJ5の新品ダブルレンズキットを店頭価格税込み5万400円で手に入れたもの
レンズ欲しいときはセット買いという時代だった
因みにもう一つ1 NIKKOR10mm f2.8はただのパンケーキレンズで大したレンズではない
F値だけで判断して期待して明るい単焦点みたいなつもりで購入するとがっかりすることもある
金属ケースで手にしたときずっしり重くて冷たい感じが少し慰めにはなるが
オリンパスの広角の明るめのキットレンズはf2.8までかもしれないからよく検討が必要
背景ぼかす撮り方したい場合は望遠側のズームを使った方がいいと思うけどオリンパスは使ったことないので分からない
APS-Cのキットレンズでポートレート撮るときはキットの望遠ズームが良くボケる
クルマやバイクをかっこよく撮るときも300mm(換算450mm)で全体を撮るとめちゃくちゃかっこいい

778:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 12:13:59.42 MThG5Y5W0.net
M43の単焦点ならパナの25/1.7が尼で白箱1.5万くらいだった気がする

779:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 12:56:45.82 7gslibOt0.net
>>579
1~4枚目が見れなくなってる

780:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 13:34:39.01 kdMwG9cG0.net
パナのGF9なら標準ズームと単焦点のセットあるよ
値段も5万円弱
どっかの福袋にも入ってるんじゃないかな

781:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 14:28:38.38 uxQW4AHC0.net
オリンパスの、このレンズ買えば散財しなくて済む
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
URLリンク(review.kakaku.com)

782:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 15:04:39.75 texf4gL20.net
ニコワン使ってた経験から大は小を兼ねない
小さいカメラには明るい換算50mmくらいの単焦点とキットズームこれで完結
望遠使いたいときはAPS-C一眼レフ、使い分けた方が良い。 メーカーに恩義や義理を感じる必要など欠片もない
フルサイズはキャノンの1DX(他人に勧めはしないけど)にしてるしw

783:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 16:06:03.01 uxQW4AHC0.net
APS-C一眼というと
ニコンD500とかペンタックスK3とか名機が有ったが
フルサイズミラーレスに押されて、もう力入れなくなったよな
大は小を兼ねない
で、フルサイズには無い機動性があり、かつレンズラインナップが有る
で、マイクロフォーサーズは貴重な存在だな

784:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 16:26:42.88 o0UMKeWE0.net
>>774
恩義や義理を感じなくても操作性統一されないのは使っててどう?
まあ慣れればなんてことないのかもしれんけど

785:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 16:48:02.57 sG64tHct0.net
テーブルフォトってこんなんでいいんじゃないか
URLリンク(i.imgur.com)
コンデジで撮った
APS-Cも持ってたけど、大きなカメラを出す気にはならない

786:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 17:27:58.71 b328b4ZA0.net
>>777
そのハバネロソース美味しくて好き

787:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 17:55:25.63 mkdUTtcX0.net
>>777
せいぜいこんなのだろう。
URLリンク(xico.media)

788:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 18:00:06.83 bIWpg4bL0.net
>>775
力入れなくなったというか
これ以上のものは早々必要なくない?
連写速度がそんな上がらない以上あとはAFセンサーをD6並みにするか
D780みたく位相差AFができるようにするかしかやることがない
それでガッツリ値段上がったら買う人は限られるし
カメラ雑誌のサーキット写真の投稿なんて7D2がまだバンバン使われてるんだから、適材箇所ってことよね~

789:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 18:24:48.14 36eyKjOp0.net
>>769
オリンパスの25mmf1.8は
フルサイズ換算で50mmf3.5相当のボケ量しかないよw
オリンパスがボケに弱いってのはこういう事なんだよね
スマホからのステップアップに最も不向きなメーカーです

790:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 18:37:02.23 ko8m16r10.net
これでも貶してるつもりなんだぜ
笑わせてくれるよな

791:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 19:00:22.77 ys0+v6gU0.net
なるほど、フルサイズの24mm F2や28mm F2ではボケを作れないと
アンチって下手アピールが凄いよな
工夫することを知らんのか
猿未満だな

792:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 19:06:02.03 tQzbxqft0.net
f値は絞りだけじゃないのよ
例えばNDフィルター入れて変わるのは絶対的な入光量だからボケが変わらないこともある
コンデジで絞りをNDフィルターで可変してる場合は絞っても被写界深度に影響しないあの現象

793:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 19:14:09.48 mkdUTtcX0.net
1.8とか開放だと皿全体が被写界深度に入らなくね?

794:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 19:14:27.92 36eyKjOp0.net
FDレンズの本の24mmの紹介にこう書いてあった
24mmは画角の広さはもちろん、遠近感
被写界深度とも広角レンズとしては最も強く
(中略)
なお被写界深度が深いのでパンフォーカス
画面になることが多い。
24mm前後のレンズはボケを語る様な特性のレンズではないらしいw

795:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 19:16:54.95 tQzbxqft0.net
>>784のつづき
だから画角が狭くなったら入光量は確かに減るけどだからと言ってボケ方が変わるわけではない
25mm f1.8はイメージセンサーのサイズで変化しないし被写界深度が変わるなんてことも無い
ただフルサイズと比べたらフロントレンズの面積は全然違うからNDフィルターが入ってるような感じになる1/3段分とか1/2段分くらいなのかな

796:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 19:24:59.29 mkdUTtcX0.net
>>786
寄れない広角はただの広角だよ
寄ればボケる

797:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 19:26:47.87 36eyKjOp0.net
>>788
オリンパスの25mmは広角ですらない

798:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 19:33:13.06 tQzbxqft0.net
日中結構明るめのレンズ付けた高級コンデジで綺麗に撮れるのはレンズが小さいおかげだし
更にボケを生かしたいときは内蔵のNDフィルター効かせるからね。
フルサイズや明るいレンズのボケを生かしたいときはNDフィルター付けたりSS Maxにしたりする
それでもフィルターが安物だったりすると陽炎みたいなもやもやとかコンデジより酷いことになる場合がある

799:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 19:46:12.50 WReY9ajE0.net
天体撮影で赤色を出す為、改造しているけど、ソフトでなんとかならんの

800:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 19:57:15.41 yJNQ4Qmy0.net
25mm F1.8はセンサーサイズ関係無く25mm F1.8だよ
50mm F1.8と比べたら一般的に画角は広くなって
より近くまで寄れるレンズが多い
25mmのレンズを中判に付ければ広角だし
スマホに載せたら望遠の画角

801:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 20:28:23.65 uxQW4AHC0.net
望遠レンズは
キャノニコ一眼用とソニーの高額レンズを除けば
オリンパスとパナソニックのマイクロフォーサーズ勢以外は無い

802:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 20:31:37.21 mkdUTtcX0.net
旅行で雰囲気伝わるテーブルフォトを
m4/3で撮ろうと思ったら
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
これぐらいを使いたいところだね。

803:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 20:33:52.06 mkdUTtcX0.net
>>792
撮影距離が同じなら
センサーサイズはトリミングと一緒でしょ

804:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 20:35:35.26 mkdUTtcX0.net
同じ範囲を取りたかったら
倍広角なレンズが必要になり、
f値がおなじならよりボケなくなる

805:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 20:38:29.52 uxQW4AHC0.net
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]
マイクロフォーサーズシステム規格に準拠した単焦点中望遠レンズ
最安価格(税込): \24,270
URLリンク(review.kakaku.com)
旅行で雰囲気伝わるテーブルフォトなんて、これで充分。浮いた金で望遠レンズ買いなさい

806:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 20:42:34.69 OU5M7na50.net
猿未満のアンチは工夫するということを知らんからな
そりゃ馬鹿の一つ覚えのようにボケガーボケガーと叫ぶ訳だ
良い子の皆さんは鵜呑みにしないようにな
鵜呑みにすると猿未満になるぞ

807:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 20:54:34.62 36eyKjOp0.net
>>794
12mmってもはやコンデジレンズだねw

808:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 20:56:44.94 uxQW4AHC0.net
スマホからのステップアップに最も向いてるメーカー
レンズ交換はしない  キャノンKissM
レンズ交換したい    オリンパスかパナソニックのマイクロフォーサーズ
将来はフルサイズ    ソニーα6400

809:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 21:06:41.35 H7nfbYLw0.net
広角も望遠も像高同じ同じF値で撮れば被写界深度は同じ
URLリンク(www.nikon-image.com)
>1.レンズの焦点距離
>1つめのポイントは、レンズの焦点距離です。下の写真は6枚ともモデルの位置と大きさ、絞り(F5.6)の条件を変えずにレンズの焦点距離のみを変えて撮影したものです。モデルの背景のボケかたに注目してください。焦点距離が長くなるほど背景がボケて、焦点距離が短くなるほど背景がシャープに写っていることがわかります。
コレ視覚的には正解でも焦点距離が短くなるほど背景がシャープに見えるのは広角ほど背景が小さく写ってボケが判らないだけ
等倍で見るとピンボケ写真も小さくリサイズで誤魔化せるのと一緒
45MPとかで顔左側坂道脇の芝や木の切りだして比較したら個々のボケの質とか差はあるにしても同じようにボケている
もっとボケるF1.4~F2.8で被写界深度外ギリに人物居たら拡大しなくぱっと見で同じようにボケてるのが判る
縦位置像高1.8m(幅1.2m)F1.4なら焦点距離、撮影距離変わっても全部被写界深度許容錯乱円径0.03基準で下記全部21センチ
20ミリ1m撮影距離50ミリ比0.4倍 
24ミリ1.2m 0.48倍
28ミリ1.4m 0.56倍
35ミリ1.75m 0.7倍
50ミリ2.5m
85ミリ4.25m 1.7倍
105ミリ5.25m 2.1倍
カメラの被写界深度の計算
URLリンク(keisan.casio.jp)
カメラの撮影範囲の計算
URLリンク(keisan.casio.jp)
25ミリをm4/3で使うとフルサイズ換算50ミリの画角になる
フルサイズ25ミリで像高1.8m(幅1.2m)を撮る場合は50ミリの倍率0.5倍1.25m
m4/3でもこの位置同じ絞りで撮ればフルサイズとほぼ同じ被写界深度になるが写る範囲は1/2程度でアップになる
フルサイズと同じ範囲に撮るには約2倍の2.5mに下がって撮る必要があり被写界深度も2倍でボケなくなる
m4/3の25/1.8ならフルサイズ換算焦点距離被写界深度的に50/3.6相当でボケない
m4/3の45でテーブルフォト?
それ最短0.5mでm4/3の17.4*13の0.11倍 158*118(狭くブリージングしてる) 狭い方DVDサイズ
マージン有って少しは狭く撮れるが丼やプレートとか広く撮りたきゃ下がる必要があり長すぎ

810:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 21:09:05.60 uxQW4AHC0.net
ボケが欲しい人は、フルサイズ
将来性で、ソニーのEマウントα73、パナのLマウントS5

811:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 21:16:23.83 m/tDq5eu0.net
>>800
レンズ交換しないならAPS-Cコンデジの方が良いんじゃね?

812:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 21:17:44.80 kUlcyF3m0.net
URLリンク(dotup.org)
この汚いボケのレンズは何のレンズでしょうか

813:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 21:21:04.58 uwGWO37k0.net
>>775
本格派APSCとしてPENTAX K-3 Mark IIIが来春、登場するよ
わがペンタ軍は新兵の参加を歓迎する

814:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 21:31:58.41 uxQW4AHC0.net
キャノニコがフルサイズミラーレスに傾注してるから
ペンタックスはチャンスだな

815:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 21:32:22.26 ryB2fsC70.net
>>797
最短50cmじゃあ
旅行で望遠って必要か?

816:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 21:33:58.88 tQzbxqft0.net
>>800
ああ、分かった。 なんでFマウントでミラーレス作らないんだとか将来性とか言ってるのは
EマウントならAPS-Cから始めてフルサイズになってもレンズが使えるからってことかw
ニコンの将来が心配とかシェアがどうとかそれが裏付けの根拠な訳ねw いやぁ参りました

817:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 21:35:15.13 uxQW4AHC0.net
旅行でキレギレの集合写真なら
軽量で手振れ補正が効き、被写界深度が深いマイクロフォーサーズ
は最適

818:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 21:40:28.17 36eyKjOp0.net
>>809
スマホのライバル、マイクロフォーサーズ
フルサイズのライバル、APS-C

819:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 21:46:15.82 uxQW4AHC0.net
軽量でレンズが豊富で、スマホからステップアップのマイクロフォーサーズ
フルサイズミラーレスのライバルになれるか?、頑張れペンタックス

820:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 21:47:20.84 mgbquSxj0.net
オリンパスはレガシーフォーサーズだって正式には終了していないんだから、マイケルユーザーには頑張って欲しいです
URLリンク(www.olympus.co.jp)

821:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 21:48:23.86 36eyKjOp0.net
マイクロフォーサーズより小型軽量のAPS-C
もっと小型軽量をアピールしてもいいのでは?

822:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 21:54:31.28 uxQW4AHC0.net
マイクロフォーサーズは、ただ小型軽量がアピールではない。
手振れ補正や握れるグリップや停止しない動画付きでも、尚 小型軽量
ここ大事

823:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 21:57:11.49 36eyKjOp0.net
>>814
一番大事なのはセンサーが小型ってことね

824:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 22:02:54.10 uxQW4AHC0.net
動画や望遠も考えるとマイクロフォーサーズのセンサーサイズは
スマホからのステップアップにはベストバランス

825:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 22:38:25.08 36eyKjOp0.net
>>816
むしろ、マイクロフォーサーズからスマホにステップアップw

826:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 22:57:00.72 uxQW4AHC0.net
スマホは軽くて小さいから良い 手振れ補正も効く センサー小さいからピントも外さない
スマホからステップアップならマイクロフォーサーズが最適
とくにレンズ交換するなら

827:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 22:59:20.72 36eyKjOp0.net
>>818
オリンパスがマイクロフォーサーズ、いや、カメラ事業から撤退したんだよ
残念ながら、これが現実なんだ

828:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 23:01:50.81 uwGWO37k0.net
分かれがあって、出会いがある
オリンパスは逝ったが、次に譲渡された会社がまたカメラを作る
オリとは違った新しい何かを持ちん込んでくれるだろう

829:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 23:04:53.99 uxQW4AHC0.net
でも売れつずけているのはオリンパス
残念ながら、これが現実なんだ

830:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 23:08:21.18 36eyKjOp0.net
>>821
現実を直視しよう
売れてないから大赤字なんだよ
だれが大赤字のオリンパスを買ってくれるだろうか?
パナはマイクロフォーサーズを捨てフルサイズへ

831:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 23:11:01.32 uxQW4AHC0.net
上半期ミラーレス一眼売れ筋ランキング、オリンパスが1位・2位を独占 2020/8/19
URLリンク(www.bcnretail.com)
URLリンク(digicame-info.com)
ミラーレス一眼
 「BCNランキング」2020年上半期の集計データによると、ミラーレス一眼カメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット シルバー(オリンパス)
2位 OLYMPUS PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット ホワイト(オリンパス)
3位 EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイトEOSKISSMWH-WZK(キヤノン)
4位 α6400 ダブルズームレンズキット ブラックILCE-6400Y(B)(ソニー)
5位 EOS Kiss M ダブルズームキット ブラックEOSKISSMBK-WZK(キヤノン)
6位 OLYMPUS PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット ブラウン(オリンパス)
7位 Z 50 ダブルズームキットZ50WZ(ニコン)
8位 α6400 ダブルズームレンズキット シルバーILCE-6400Y(S)(ソニー)
9位 LUMIX GF9 ダブルレンズキット オレンジDC-GF9W-D(パナソニック)
10位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット ブラック(オリンパス)

832:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 23:13:35.00 36eyKjOp0.net
>>823
カメラ市場が10年前の1/10以下じゃね?
現実から目を逸らすなよw

833:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 23:16:45.25 uxQW4AHC0.net
36eyKjOp0
本日のマイクロフォーサーズコンプレックスメーカーの代表ID

834:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 23:25:41.55 36eyKjOp0.net
>>825
コンプレックスも何も
オリンパスがマイクロフォーサーズを切り捨てるのは事実なんだよ
大赤字だから株主が黙ってないんだよね
もっとも、オリンパスは株主を騙して
巨額損失を長年にわたって隠ぺいしてたけどね
これは日本有史以来屈指の経済組織犯罪ですw

835:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 23:26:48.29 uxQW4AHC0.net
APS-C より小型軽量のフルサイズミラーレスのLマウント シグマFP
もっと小型軽量をアピールしてもいいのでは?

836:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 23:30:33.91 36eyKjOp0.net
>>827
シグマの技術力と
オリンパスの宣伝力(虚偽、誇大広告含む)があれば鬼に金棒
シグマがオリンパスを買収してくれるように願うしかないw

837:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 23:31:14.24 uxQW4AHC0.net
そうだな。これからはパナがマウント別シェア1位のマイクロフォーサーズを守っていくんだろうな
フルサイズミラーレスはS5の大ヒットで安泰確定だし

838:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 23:36:43.90 uxQW4AHC0.net
シグマの技術力は凄いね
そのシグマが選んだパートナーがLマウントのパナ
そのシグマのドル箱がソニーEマウント用レンズ
完全にフルサイズミラーレスの時代だね
ニコンZ50がフルサイズミラーレスの入門用APS-Cとして売れてるしな

839:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 23:39:47.94 m/tDq5eu0.net
今のソニーも元はコニカミノルタだし・・・
OLYMPUSもカメラ事業を分離売却するだけでm4/3が無くなるわけじゃ無いでしょ。

840:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 23:42:14.96 36eyKjOp0.net
>>831
大赤字マイクロフォーサーズ事業を買い取ってくれる会社が現れるか否か?
それが一番問題なんだよね

841:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 23:47:26.37 bZxai16g0.net
アンチは諭すだけ無駄だぞ

842:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/21 23:56:50.58 ys0+v6gU0.net
>>807
パナの42.5mm F1.7なら最短31cmだな

843:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 00:11:37.44 2uu4uJf20.net
コニカミノルタは大赤字で売られて無いと?
ここまで思い込みで私怨全開って凄いな。

844:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 00:27:25.21 L5ZpkQmX0.net
>>832
ニコンに売りつけたらええねん

845:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 06:45:00.83 htooQa6T0.net
m4/3は被写界深度が深く有利なんて殆どない、ボケない方が不利過ぎ
m4/3の明るい単はF5.6(F11相当)より絞ったら回析の影響で画質低下しだす
現像エンジンに緩和補正機能付いてるが最近のフルサイズにも搭載
フルサイズは高感度耐性2段以上良くISO上げて絞ったらm4/3以上に有利
m4/3推し気持ち悪いと思ったら…
高級カメラ展示販売してない店だらけのPC・デジタル家電のBCNランキング
デジタル一眼カメラ 月間売れ筋ランキング
URLリンク(www.bcnretail.com)
月間1位はライバルX9iディスコンでずーっとD5600Wズームキット
M10MIIIなどm4/3投げ売り中
PL-9は2位から急降下、GF9も同様8位から18位急降下するもまた投げ売り先週週間1位
動体に強いレフ機のD5600、風景から小学校の運動会、ディズニー撮りとかに人気でずーっと月間1位
幼児撮り最適な廉価EF-M22があり付属キットまであるKissM/2、子供が生まれて小学校上がるまで使い倒すのに最適
ニコキャノはお手頃広角ズーム、マクロ、ポートレ向き単まで揃ってるのが強い
m4/3の存在価値は5万程度低価格小型軽量旅行スナップカメラ、交換レンズに金掛けてもボケなく残念過ぎ
撮りたい物が撮れるカメラ買えよ

846:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 07:02:55.23 CJOrUHQe0.net
写真が好きじゃなくてカメラの性能を覚えるのが好きなんだね

847:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 07:25:47.95 rgiSHzNJ0.net
まあ、金有るなら、フルサイズミラーレス
予算限定でレンズ交換カメラなら、オリンパスとパナソニックのマイクロフォーサーズ
キッドレンズだけならキャノンのEOS-M
重くてもいいいなら、ニコンかペンタックスの一眼

848:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 07:34:15.79 iIksyOu60.net
すみません
1インチのdmc tx1でイルミネーション撮影したら、画面に黒のノイズが点滅するんですが
理由わかりますか?

849:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 07:46:56.34 rgiSHzNJ0.net
>>840
コンデジはスレ違い
でも、パナ1インチのコンデジは、ソニーやキャノンに混じり性能良いらしいな
レンズ交換しないなら軽い1インチコンデジがバスト。
高画質だけどコンパクト! いいとこ取りの「1インチコンデジ」を選ぶ
URLリンク(www.asahi.com)

850:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 08:17:27.62 FJYaNDZ00.net
マイクロフォーサーズもコンデジも一緒
まじマイクロフォーサーズを延々と語る奴スレから出てけ

851:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 08:29:00.29 rgiSHzNJ0.net
いくらフルサイズの時代だからといえ
高額なフルサイズばかりを初心者に薦めるのは いかがかと

852:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 08:46:08.64 w2er/CQb0.net
>>842
視野の狭いお前が出ていけよ
何様だよw

853:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 09:48:14.42 rgiSHzNJ0.net
眠らせたままはもったいない!望遠レンズの活用法
URLリンク(www.asahi.com)
人物を撮るなら望遠レンズ
子供の撮影にも大活躍
花や動物にもおすすめ
動物園も望遠レンズが大活躍する場所のひとつです
ボケもスナップも動物園も望遠レンズが活躍するらしいので
望遠レンズが特に充実のマイクロフォーサーズは、初心者に適してる

854:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 11:09:25.45 Jhznx/Ub0.net
>>843
そりゃ個々の懐具合と価値観だろうて。
一般人、初心者だから何を買っちゃいけないなんて事はないんだし。
部屋に飾りたいからってショーケースの端から端まで1個づつってお大尽さまを見たときは目が点になったわ。
後にも先にもアレ1回キリだけどな

855:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 11:09:31.05 DhICwGQp0.net
>>842
フルサイズコンデジもあるからフルサイズも同じだな

856:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 11:34:59.82 rgiSHzNJ0.net
動画に強いパナやソニーのフルサイズミラーレスが主流になりつつあるし
価格や重量も昔のフルサイズのイメージと変わった
初心者でもフルサイズで入門は有りだな

857:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 11:48:52.63 3soIEjtU0.net
初めて買うデジカメなら何度か店に通って実際に触ってみて他のと比べて検討した方がいい
写真と実物は印象が違う事があるからね。 聞いてる噂とはずいぶん違うという事もあるかもしれないw
そうやったうえでの納得ならフルサイズでもm4/3でもいいんじゃないの?

858:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 12:14:59.96 cO4aK7di0.net
>>840
露出オーバーの警告サインじゃない?
イルミネーション撮影なら暗い所との露出をうまくバランス取らないと
イルミネーションは露出オーバーになって白くしか写らないよ

859:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 12:19:55.45 tzh9L3tn0.net
aps-cを語る奴はいないの?

860:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 12:58:58.88 onqjcVQI0.net
・必須項目
【動機】画質のよい動画をとりたい
【予算】ボディ+レンズで30万くらい、中古でもいい
【用途】列車やそのへんのスズメ鳩・カモ等の野鳥撮影
【出力】PC鑑賞のみなど
・任意項目
【大きさ/重さ】特になし
【所有機材】RX100M5,FZ85
【使用者】カメラ歴20年(コンデジ程度だが)
【重視機能】動画撮影
【その他】
望遠性能を期待してFZ85を買ったけど画質がRX100M5を見てしまうとがっかり。
まあRX100M5は望遠なんてからっきりダメだけど。
静止画は重視しないので動画撮影となるとどのあたりでしょう?
RX100M5の前にGF1パンケーキセットとGR2を使っていた


861:んですが、マイクロ3/4それほどすごい画質てわけじゃないので、 次はAPSCかフルかなと思ってる。 RX10M4も考えたけど、望遠が200mmだと足りないような気がするし、RX100M5と同じ1インチなので、次は1眼かなと考えてる次第。 300mmから400mmあたりの望遠とパンケーキレンズがほしいと思ってる。 動画だとソニーパナあたりですかね? それとも伝統的なキャノン・ニコンでも問題ないのでしょうか?



862:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 13:17:01.83 zahWQsJL0.net
>>852
α6400+70350G OSS(35mm換算525mmまで)
で20万ぐらい
残りでビデオ雲台やレンズとか購入

863:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 13:17:27.86 rgiSHzNJ0.net
300mmから400mmあたりの望遠動画ならパナのマイクロフォーサーズにしとけ。交換レンズが豊富だ
画質は変わらん。フルサイズと比べると高感度の差だけだ
静止画も重視なら、フルサイズのα73かS5あたりだが・・・

864:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 13:28:05.02 rgiSHzNJ0.net
>>852
60Pが有るぞ。パナのGH5かG9にすれば
800㎜が手持ちで。
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400
\146,282
URLリンク(review.kakaku.com)
手ブレ補正機能 「Dual I.S.2」により、望遠域までシャッター速度6.5段分の補正効果を実現。
LUMIX DC-G9 ボディ
\128,796
URLリンク(review.kakaku.com)
画質にこだわるなら、これぐらいにしとけ
予算内だ

865:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 13:30:08.59 GB35HH740.net
動画のaf弱いからなパナは

866:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 13:36:25.01 rgiSHzNJ0.net
こっちでもいい
LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200
\169,800
ズーム全域でF2.8-4.0「ELMARIT」の明るさを実現した、マイクロフォーサーズシステム規格準拠の望遠ズームレンズ。
35mm判換算で望遠100mmから400mmまでの領域をカバーし、テレコンバーターを装着すれば最大で800mmの超望遠撮影を可能にする。
ボディ/レンズ両方の手ブレ補正を最適に制御する「Dual I.S. 2」に対応しているので、暗所でのフラッシュなしの撮影や、望遠時の手持ち撮影が可能。

867:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 13:38:26.74 rgiSHzNJ0.net
>>856
AF重視ならソニーにしとけ
レンズラインナップが望遠では薄いから、画質では負けるだろうが

868:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 13:44:55.79 rgiSHzNJ0.net
>>853
安く揚げたいなら、それでいい
ただし手振れに苦労するから、三脚用意な

869:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 13:50:50.08 sQlDEIwX0.net
写真とかあまり動かない物だったらパナでもいいかなーとは思うけど
動画撮影で動くと…afがよければいいんだけどね

870:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 13:52:48.52 rgiSHzNJ0.net
一眼動画はMFが基本
パナは人体認識AFが有るから、被写体が人ならAFは良いよ

871:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 13:56:12.71 rgiSHzNJ0.net
オリンパスが良いんじゃないの
像面位相差動画AFと、業界最高の手振れ補正で三脚不要

872:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 14:00:11.35 rgiSHzNJ0.net
AF頼りなら、素直にビデオカメラ買ったほうがいい

873:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 14:02:04.46 ZF+jCiD90.net
動くものをマニュアル撮りはなかなか難しい

874:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 14:04:50.98 rgiSHzNJ0.net
ビデオカメラにしろよ
三脚必携なんて嫌だろ

875:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 14:07:44.61 rgiSHzNJ0.net
AF重視 ソニー
総合性能 パナ
とにかくブラさない オリンパス

876:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 14:12:23.27 rgiSHzNJ0.net
パナソニック「LUMIX S1/S1R」の“動物認識AF”の実力は? 猫&鳥で試してみた【動画アリ】
URLリンク(capa.getnavi.jp)
野鳥撮影なら動物認識AFがあるパナでいいんじゃないの

877:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 15:41:35.26 byafBZpm0.net
300から400mmで30万だとフルサイズは厳しいな
APS-CのSEL70350GがXDリニアモーターでAF速くて静かなので動画向き
まあ400mm先の鳥の声は入らんけど静かな周りの環境音があると雰囲気出るんじゃね?

878:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 16:34:12.74 fex77Rp80.net
>841
>841
>850
ありがとです
動画の話ですが
GX7MK2だとイルミネーションとっても黒いチカチカした映像ノイズは入らないのですが
GOPROやdmc tx1だと黒いチカチカの映像ノイズがはいります
イルミネーションの周波数が関係してたりするのかなと思ったんですが

879:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 17:16:54.70 w2er/CQb0.net
フリッカーじゃね?

880:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 18:05:06.56 bAeO+OnV0.net
>>842
一緒じゃない
コンデジの方が遥かに小型軽量で機動性に優れる
レンズ交換式という観点ではAPS-Cの方が小型軽量で
マイクロフォーサーズのメリットは皆無です
それとフルサイズが大きくて重いっていうのも単なるデマで
α7とEM-1はほぼ同じ大きさw

881:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 18:09:26.33 2uu4uJf20.net
本体だけで写真は撮れないけどな。
ボディ+レンズ数本のトータル重量の差を見たら一目瞭然。

882:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 18:20:11.73 bAeO+OnV0.net
>>872
つまり、高倍率コンデジが最強ということかな?

883:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 18:21:09.94 X5aCyaa/0.net
カメラのサイズを比べたい時は
URLリンク(camerasize.com)
がとても参考になるよ
レンズつけて比べることもできる
URLリンク(camerasize.com)

884:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 18:24:59.18 aRjU3cMm0.net
何処かのブログか何かでAPS-C用のレンズがa7で普通に使えたって書いてあって
ああやっぱりと思い、疑念は確信になった。 あれはAPS-Hだ

885:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 18:29:44.48 D4X+l/JA0.net
>>871
7iiから大きくなったから初代で比較してんだな
α7はiiiでようやくまともなデジカメになった
前2機種はぶっちゃけ欠陥抱えてる

886:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 19:49:05.94 bAeO+OnV0.net
EM-1の欠陥もすごいよ
ストラップ金具が脱落して
レンズごとアスファルトに落下すから気をつけろ
機動性も糞もない、軟弱フラッグシップかよw

887:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 21:09:18.88 ycQVk/bE0.net
SONYのマウントがモゲる欠陥もすごいよな
レンズごとアスファルトに落下すから気をつけろ

888:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 21:29:22.26 NoCFUNcm0.net
マジで初心者にマイクロフォーサーズ勧めるのやめろよ
オリンパスはカメラ事業手放したんだぞ?
あと、換算焦点距離とか初心者は意味分からないって
今は型落ちの新品なり最新型の中古と標準ズームで手軽にフルサイズ始められるんだからさ
みんなの良心を信じてるよ

889:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 21:40:26.94 mY1wT8I00.net
>>879
バカ

890:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 22:02:53.15 mS6Zs9ue0.net
次のうち自分の子供に財布を預け買って来いと言えるものを述べよ
1. 型落ちの新品
2. 最新型の中古
3. 標準ズーム
4. 手軽にフルサイズ

891:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 22:07:11.41 OpRHsrdx0.net
>>879
換算焦点距離はボケの大小なんか初心者は気にしないし写る画角は焦点距離を2倍した値だよでいいんだよ
話したがりがニチャッて解説したり独自解釈の違いから喧嘩始めるからこんがらがるだけ

892:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 22:11:23.00 seh7NyWW0.net
時代はx-s10だろ

893:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 22:13:42.05 bAeO+OnV0.net
初心者の言う一眼レフのような写真=背景がボケる写真
ゆえに、脱スマホ写真を志すならフルサイズ
金がなければAPS-Cというのが定石だろうね
マイクロフォーサーズはスマホと変わらない

894:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 22:19:41.97 X5aCyaa/0.net
その通り
今やマイクフォーサーズは経験者とかマニア向けだわな

895:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 22:20:31.44 Zl6nmaTG0.net
>>879
光学はアナログだから
相似は成立するけど、限界があるから。
過渡期で12MPぐらいまでならm4/3でも耐えられたけど
それ以上は無理
センサーサイズは完全にグレードになってしまったんだよね。

896:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 22:22:02.51 Vrl56bc30.net
最近m43のカメラ情報少ないし
ランキングでも安いカメラしかないしな

897:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 22:34:45.48 seh7NyWW0.net
つーか初心者のためにも焦点距離だけじゃなくて画角も併記して欲しいんだけど
説明しにくい

898:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 22:36:54.02 X5aCyaa/0.net
>>888
まあ画角を言われてもそれでイメージ湧く人が少ないからなあ

899:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 22:41:49.92 mS6Zs9ue0.net
フルサイズがボケるとか得意げに言えるのはm4/3とかの存在があってこそ
世の中がスネ夫やジャイアンだけになったらつまらないだろ

900:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 22:43:40.76 Sqg/blNT0.net
カメラマニアが慣れてないだけのことで
画角表記が主流になればそっちの方が分かりやすいよ
誰もが小学校で分度器触っただろうし
角度で範囲を示されるのは
mmで範囲を覚えるより直感的に分かるだろう

901:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 22:51:03.59 X5aCyaa/0.net
>>891
正直画角60度って言われてもすぐに画面イメージに置き換えられる人は少ないだろう
つまり焦点距離と同じで数字自体にさしたる意味はない
それよりみんな使うのはスマホなのでスマホカメラの画角を基準に考えればわかりやすいかもしれない
しかしスマホは縦構図で撮ることが多いの横構図の画角を言われても逆にわかりにくいかな?

902:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 22:54:02.22 bAeO+OnV0.net
フルサイズ         ボケる
APS-C            ややボケる
マイクロフォーサーズ   ボケない
これが一番わかりやすい

903:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 23:04:39.58 mS6Zs9ue0.net
キャノンフルサイズ 柔らかく深みのある写真が撮れる
ニコン DX 実物に忠実躍動的な写真が撮れる
キャノン EOS M タッチパネルで簡単に誰にでも撮れる
ニコン Nikon1 バッテリー長持ち 写真の失敗ほぼゼロ 振り向きざま瞬間フォーカス

904:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 23:05:14.52 mY1wT8I00.net
鉄でなるべくボケさせたくない写真を望んでるのだけど
そうは言ってもシャッター速度を速める必要があるから
どこで妥協するかってとこなんだけど
そこで同じ構図?画角?で撮った場合
マイクロフォーサーズだとボケないの(ボケにくいの)?
APS-C250ミリ
フルサイズ400ミリ
マイクロフォーサーズ200ミリ

905:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 23:12:51.44 seh7NyWW0.net
>>891
どう考えても角度の方がとっつきやすいわな
広角側約〇〇度、望遠側約〇〇度とかで絵もあれば完璧

906:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 23:19:09.14 Sqg/blNT0.net
>>892
数字にめっちゃ意味あるよ
180度だったら真横まで写るし
90度だったら直角の範囲が写ると分かる
5度って書いてあればかなりの望遠だよね
従来表記に対応した角度に慣れてないだけで
何個か覚えれば済む
でもカメラに焦点距離50mmって書いてあっても
なにも知らない人は50mm?って話だし
慣れてる人でもカメラのセンサーサイズが不明なら
写る範囲が想像出来ない

907:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 23:28:37.88 mS6Zs9ue0.net
写真が上手く撮れない、思ったようにならないなら機材を変えればよいか?
そうではない。
カメラを買ったら何も設定せずそのままとってみる。
どういうカメラなのかを知る
そのカメラを作ったメーカーの意図を知りどう撮ればいいのかを考える
カメラには写真を撮るための長年のノウハウが凝縮されている
それを買った頭から自分でカスタマイズしてしまったら
調味料持参で外食に出かけるようなものだ
だから考えてはだめだ、感じるのだ
自分よりカメラの方が遥かに優れた能力を持っていることを
侮ってはいけないカメラがどんなに古くとも自分の写真テクニックなどそのカメラが受けた称賛の1/1000にも満たないことを

908:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 23:31:50.54 seh7NyWW0.net
>>895
f値が同じならね

909:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/22 23:59:12.05 onqjcVQI0.net
852です。
レスサンクスです。
パナの4/3ですか・・・・
GF1のときのがっかりのトラウマがあるのであまり乗り気じゃないんですが、
G9とGF1じゃ雲泥の差?
G9は4K60Pは魅力だけど、RX100M5と比べてセンサーサイズとか画素数に違いが少なくて買い替えの意義がみいだせん。
撮影スタイルは三脚固定をメインにしてるので手ブレはほとんど期待してない。
でも動画だったら4/3に行くかは別としてパナソニーが抜きん出てる??

910:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 00:07:39.41 WUyTlLPQ0.net
既にレスたくさん付いてるし、それで判断できないならやめとけば?
そもそもアンチと信者による煽り合いの中でまともなレスを探すのが大変ではあるがな
これから先レス付いても似たような事しか書かれないと思うよ

911:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 00:27:52.44 yVv3uUGS0.net
>>900
抜きん出てると言う程メーカーないけど動画ならパナとソニーが画質と使い勝手が良い
フジとキヤノンも動画スペックは良い

912:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 01:18:44.43 rRnpk94E0.net
画角の角度は通常対角メインで水平/垂直はサブ
水平垂直が判ると星空撮るのに写る範囲のイメージ沸くがその画角で撮影距離5mとか写る範囲はイメージできない
だからフルサイズ50ミリ縦位置像高1.8m(幅1.2)を撮るのに撮影距離は2.5mを覚えるんだよ
35ミリなら35÷50の0.7倍で撮影距離1.75m、85ミリなら85÷50の1.7倍撮影距離m4.25m
横位置像高1.8mは上記の1.5倍、縦位置半身像高0.9mなら上記の半分
これ覚えれば幅1.8mの廊下で4人並び横位置幅1.8m高さ1.2mを撮るのに24ミリ(1.2m)なら撮れるとか暗算で判る様になる
ハウススタジオ/スタジオとか見取り図あるし公園の花壇生垣フェンス壁や夜景バックにポートレ撮るにもロケハンして映える背景
玉ボケスポット探し採寸しバミって何ミリでここは何時ごろとか香盤表作って撮るの
>>900
野鳥を高画質で撮るなら新品30万なら換算300-750のD500+200-500/5.6一択
中古なら90D+100-400/4.5-5.6L IS

913:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 01:25:00.08 rRnpk94E0.net
ああ100-400/4.5-5.6L ISの2型ね、安くても1型は駄目
高画質で撮るに重いの仕方ない…

914:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 01:58:47.47 DKtgzEjo0.net
動画撮るのにニコンの一眼レフとか何の冗談だ

915:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 02:55:08.82 uWXok5Uh0.net
>>900
動画な

916:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 03:41:20.14 3lMpt9CX0.net
>>893
APS-Cはフルの67%のボケ量
フォーサーズはAPS-Cの75%のボケ量
フルサイズがボケるでフォーサーズがボケないなら
フルサイズ ボケる
APS-C ほとんどボケない
フォーサーズ ボケない
だな

917:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 05:44:28.98 SCEpuRla0.net
フルサイズ、APS-C、m43、高級コンデジ(1型)のISO6400画質違い
URLリンク(i.imgur.com)
フルサイズ 綺麗
APS-C 汚い


918: m43 かなり汚い 1型 写ってるだけ 画質を求めるならフルサイズ フルサイズ程の画質を求めなく機動性も考慮するならコスパ良いレンズが多いm43(望遠使うなら尚更) APS-Cは中途半端で同マウントでフルのサブとして使うもの が個人的見解



919:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 06:10:16.49 PkG8jkHo0.net
待機中の手持ち無沙汰解消に遊んでる一眼レフ持ち出して動画を撮ってみることにした
比較するつもりはなかったんだけどD5200とD5500ではLVモードへ入れてから録画ボタンが押せるまで
D5200には若干タイムラグがある。 動画撮影中の省電力もD5500の方がかなり改善されてることも分かった。
最初からLVモードに入れておけばいいじゃないかと思うかもしれないが待機中のバッテリーの持ちがまるで違う
三脚に固定してAFは固定。 撮影が始まるまで電源入れっぱで延々待機できるのは一眼レフの強み
はいどうぞで動画撮り始めるならミラーレスで問題ないけどね。
カタログスペックではこんな事情まではわからない
一眼レフ並みにシャッターチャンスに強くてレスポンスもバッテリーの持ちも問題なく使えたミラーレスは
過去にNikon1が有ったけど今は新品で手に入らないのが残念だ
Z50がNikon1の操作性の延長上に有ったらぜひ欲しいとは思う
今のところ沈胴レンズがパワースイッチになるようにはなっていなかったと思う
あのクイックパワーオンの手軽さはとても軽快で手放せなかった記憶がある
今は時々取り出してバッテリー充電してテーブルフォト撮ったりする程度

920:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 06:33:31.39 hK1d68nq0.net
>>900
センサーサイズ比
フルはAPS-Cの2.3倍
APS-Cはm4/3の1.6倍
m4/3は1型の1.9倍
てことでm4/3と1型のセンサーサイズてかなり差があるよん

921:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 06:57:11.95 Fvua6IzD0.net
M4/3のセンサーサイズはAPS-Cの60%しかない
ほぼ半分w
しかもAPS-Cの方が小型軽量w
念仏のように小型だ軽量だ、機動性だと唱えていたけど
調べてみたらAPS-Cの方が小型軽量だったという大失態w

922:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 07:23:42.29 PkG8jkHo0.net
ボディーが大柄なのは耐環境性能を上げるためじゃないのかな
防時防滴は無敵のように語る人もいるけどそれでもプロはヒマラヤ登山の後とかアマゾン探検の後はメーカーに送ってメンテナンスしもらうらしい
メーカーの防時防滴に考慮した構造というのには基準がないのでほとんど期待できない
エルゴノミクスとかきちんとした設計ポリシーのあるメーカーを使っていれば通所の小雨程度問題はないのだろうとは思う
防時防滴を意識した設計の所為でゴミを噛んで動きが渋くなるなんてこともある。
故障ではないがメンテナンスに出せば治る。 
最初から防塵防滴なんて無しのデジカメを使っていれば定期的なメンテナンスなんて必要ないともいえる。
不具合が出始めるころにはニューモデルが出るので買い替えればいいのだ。
素人なら身の丈に合った安いカメラでいいのかもしれない

923:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 07:38:30.89 uX0PXqTO0.net
>>892
20分とかの方がわかりやすいかも

924:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 07:41:59.95 O49/pQtz0.net
>>911
なにそんなに熱く必死になってんだ?

925:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 07:47:23.14 PkG8jkHo0.net
>>776
>恩義や義理を感じなくても操作性統一されないのは使っててどう?
>まあ慣れればなんてことないのかもしれんけど
慣れはしないね。 測距エリアの選択のスイッチの位置や形がニコンとキャノンとではまるで違うのには参った
普段はカスタムモード切り替えて使ってるから問題はない
エントリー機はタッチパネルだからメーカーの違いはほぼ問題ないね

926:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 07:53:17.75 XpU7mwFr0.net
>>886
その理屈ならスマホは2mp以下で限界になるじゃん

927:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 08:10:19.89 cnYhuIVU0.net
プロは過酷な仕事が終わったら外観無傷だとしても
メンテナンスに出すだろう
レース車輌を毎回整備するのと同じノリ
壊れたから整備する、問題出たから整備する
それは失敗しても痛くない人の考え

928:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 08:17:46.06 j2eWVXxy0.net
>>917
何の話?と思ったら912へのレスか?
レス番飛んでもう違う話題に移ってるんだからアンカーぐらい打ちなよ

929:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 08:45:11.22 jiRDe44s0.net
>>900
そもそもその2社じゃないと未だに30分制限あったりする
予算的にAPS-Cまでだと思うけどソニーのAPS-Cだと
録画しながらのUSB充電だと供給が追いつかなくてだんだん減ってくから
バッテリー容量多い6600の方がいい気がする
それとレンズが70350ぐらいしか選択肢ないことかな
まあフルの200-600と6400の組み合わせならギリギリ30万超える程度で焦点距離1.5倍で使える
予算妥協しないならα7siiiに200-600か100-400のテレコンになるのかな
α7cでも給電がUSB-Cに変わってるからバッテリー問題は問題ないと思う
パナは望遠レンズ選択肢多いしバッテリー周りも比較的安定してたような?
高感度耐性はソニーセンサーと比べてだいぶ低いけどセンサー小さいってことは
明るい状態でピント合う範囲が広いとも言える
AFは動体の写真の場合パナは合掌速くても結局ずれてること多いんだけど動画はどうなんだろう

930:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 09:24:49.38 PlNLH1hM0.net
>>852
コスパよくポスプロもそれなりに凝った綺麗な動画を撮りたいんならパナのS5
だがAFが弱い
夜メインなら高いがソニーのa7s3
だが相当高感度じゃないとあまり恩恵はない
a7s3の優位性は画質ではなく4K60Pや4K120Pで正直画質は微妙
a7cは4K60P撮れないし4K30Pですらクロップで、しかも8bitで後処理にも向いてないが、気軽に綺麗な動画を撮るには最適だと思う
と必須項目からソニーのa7cが向いてるんじゃなかろうか

931:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 09:45:20.03 lg9zzBCJ0.net
動画メインで画質にも性能にもこだわるならa7s3かGH5sかの2択しかない
これに唯一追随するのがGH5
他はたいして変わらんから予算と30分制限の有無とデザインや使い勝手の好き嫌いで選べば良い

932:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 09:49:23.07 lg9zzBCJ0.net
あーS5とa7Cでもいいね
気軽にフルサイズ動画を撮りたいなら

933:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 09:51:58.22 nbkaPJfN0.net
動き物の動画はaf需要だからな

934:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 09:55:40.71 ffSjeYAf0.net
間違えた
af重要だった

935:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 10:48:22.51 FeDl3dEF0.net
■購入相談テンプレート
【動機】キヤノンの7Dを持っているけど重いのを嫌気し滅多に使わなくなったため、気軽に持ち運びできるミラーレスが欲しくなった
【予算】競走馬レース撮影もいけるなら15万円。不適なら8万円以下で。中古可
【用途】旅行時の風景撮影がメイン。対応できるなら競走馬レース撮影も任せたいけど不適なら7Dを併用して使い続けます
【出力】PC鑑賞のみ
【大きさ/重さ】最低限7Dよりは軽くて小さいこと
【所有機材】レンズはEF70-200F2.8、EF70-300DO、EF-S18-200、EF-S17-55F2.8等を所有
【重視機能】画質よりは軽さやコスパ重視。マウントアダプターは買う。旅行時は基本は高倍率ズーム1本だけ使用の前提で、荷物に余裕があるときだけアダプター+17-55F2.8も持ち込む想定。レース撮影がいけるならEVFは買う。いける場合のレース撮影での重視機能は望遠(換算200-450ミリ前後)、AF性能、RAWでの連続撮影可能枚数(連続撮影速度はあまり重視しない)。動画は撮らない
【その他】レース撮影がいけるならM6mk2単品、厳しいならM5かM6+EF-M18-150かなと考えています

936:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 11:02:24.56 y6DApN6n0.net
>>925
エントリーミラーレスで動体はやめときや
旅行用に割り切ったカメラ買うと良いよ

937:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 11:09:14.88 vr5UOSUp0.net
>>923
だからビデオカメラはパナ、ソニーでシェア2分してる
一眼は、
標準~広角はソニー
人物、動物ならパナ

938:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 11:13:22.41 vr5UOSUp0.net
>>911
ただし、マイクロフォーサーズには強力手振れ補正があり
静物では、APS-Cに画質で逆転する
マイクロフォーサーズの言う機動性とは、三脚無しで写真が撮れること

939:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 11:15:20.55 y6DApN6n0.net
エントリーというか「ハイエンドミラーレス以外での動体はやめた方が良い」が適切かな
キヤノンに拘るなら何の参考にならんけどレンズの選択肢が多い方がいいなら、パナのgx7mk2とか軽くて安いで写りも良いし、中古ならx-e3とかも良い

940:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 11:18:12.86 vr5UOSUp0.net
さらに言うと
APS-Cは専用レンズが手薄で、画質にこだわるなら大きく重いフルサイズ用レンズを使うことになる
結局、小型軽量でなくなり、バランスの取れるフルサイズを買い足すことになる

941:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 11:20:42.78 aBeoJ+v50.net
>>852
10年以上前のGF1なんてセンサーサイズ云々の前に良くてピクセルビニング処理のクソ画質だろ
そもそもFHDすら撮れないんじゃないの?

942:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 11:21:05.26 6PjZZe360.net
>>925
RかRPの中古でええんちゃう?
しばらくマウントアダプターで手持ちのレンズであそんで考えろ

943:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 11:29:01.37 FeDl3dEF0.net
>>926
>>932
ありがとうございます
望遠系の動体撮影なら今のエントリーミラーレスよりも10年以上前のハイアマチュア機のほうがまだ上って事ですね。ならアドバイスどおり動体は諦め安く済ませる方向で検討します

944:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 11:40:43.19 vr5UOSUp0.net
>>900
>>撮影スタイルは三脚固定をメインにしてるので手ブレはほとんど期待してない。
ならフルサイズにしなよ。画質は圧倒的だから
>>でも動画だったら4/3に行くかは別としてパナソニーが抜きん出てる??
当たり前だよ。少しは情報仕入れろよ。ここの常駐業者のレスより100倍信用できるぞ

945:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 11:46:17.77 sDbwQtu+0.net
フォーカスはミラーレスの方が正確で早いよ
レンズにもよるけどね

946:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 12:14:15.22 XobYNA0o0.net
>>925
α6400なら多分いけるけど純正レンズじゃないと無理だろうな
URLリンク(note.com)
あとEマウントにはE 70-350mm F4.5-6.3 G OSSというAPS-C用で小型軽量でAF爆速なレンズあるけど、コスパ考えたら手持ちのレンズ活かせるEF-Mだわな

947:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 12:16:38.49 y6DApN6n0.net
>>933
割り切りは大事\( ˆoˆ )/
apsc以下で選ぶだろうから写りとレンズの選択肢から個人的にはフジがオヌヌメですけどまぁ、お好きにどうぞですな

948:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 12:54:12.00 vr5UOSUp0.net
次スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 146
スレリンク(dcamera板)

949:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 12:55:32.16 FeDl3dEF0.net
>>936
確かに今から買い揃えるならソニーがベストだろうとは思います
ただ、私の場合はあまりコストをかけるつもりもないのでキヤノンから離れる=一式全て他メーカーで買い直すって選択肢は今のところないですね

950:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 13:15:26.95 cnYhuIVU0.net
ポートレートの距離で徒歩くらいの動きなら
ミラーレスが速くて正確
被写体が止まっていればまさにガチピン
ただスポーツやダンス、野鳥撮影とかになると
一眼レフが速くて正確

951:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 14:50:41.92 uwOsMu+P0.net
一眼レフで動画は向いていないってのは解せないな
プロは一眼レフでリグ組んで撮るしミラーレス専用レンズで
M/Fでまともなのはほとんどない(ブリージングが出る)だろうし
スチルなら問題は起きなかったけどミラーレスが動画に向いているというのは
今のところ間違いだ

952:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 14:56:50.02 wdkIveDt0.net
>>870
ありがとです
フリッカーていうんですね

953:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 15:06:29.74 DKtgzEjo0.net
レフで動画は向いてないだろ
プロが撮る動画の話じゃないぞ、ここ初心者スレだぞ
MFで撮るなんて考えてるわけないだろ

954:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 15:18:01.92 uwOsMu+P0.net
初心者にフルサイズのボケがどうのというのはアリなんだなw

955:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 15:24:33.32 rOlW/pYl0.net
場合によってはアリだろうが常には重要視されていないのでは?
だから馬鹿の一つ覚えのボケがーしか主張できないアンチオリンパスが叩かれてるんだろ

956:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 15:41:06.00 FeDl3dEF0.net
>>937
いろいろとありがとうございました
動体をあきらめる時点で、私の利用用途ではカメラ本体は型落ちのエントリーモデルでも充分と理解しました
メーカーへのこだわりとかではなく、手持ち資産の活用とコストはあまりかけたくない点から、ミラーレスを買うならキヤノン一択で考えてます
ミラーレスではなく高倍率ズームのコンデジにするという選択肢はありかもしれないですが…

957:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 15:47:25.36 uwOsMu+P0.net
テレビ番組で視聴者が投稿した動画を見て自分もそれ相当のカメラを買えばああいったものが撮れると勘違いすると可哀相だ
あれはプロが番組用に編集しているから鑑賞に堪える見られるものになっていることを忘れてはいけない
大抵は画像がひっきりなしに大きくなったり小さくなったりボケたり大変なことになっているのを切り貼りしているのだ
普通はそんな事の無いようにプロは吟味したレンズを使ってMFで撮る

958:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 15:54:00.64 uwOsMu+P0.net
Nikon Z 6 でミュージックビデオを撮る
URLリンク(videosalon.jp)
>普段使っているのは同じニコンのD750。手持ち撮影時はEVFが使えるようこのようにリグを組むことが多い。
>今回D750をZ 6に入れ替え使用。

959:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 15:57:18.48 ICQkQD+Z0.net
なるほど、初心者でも一眼レフを買ってMFで撮ればプロのように撮れる、と。
…こんな奴のアドバイスを真に受ける初心者が(いるのか知らんが)かわいそうだな。

960:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 16:08:25.96 reTvcyHO0.net
スマホでいいじゃん

961:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 16:10:54.79 uwOsMu+P0.net
>>949
台無しにしてすまんね
普段は素人相手に講釈垂れてるのを傍で写真撮ってるふりして馬鹿だな二人ともと思って聞き耳立ててるんだけど
掲示板だとねついついw

962:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 16:15:42.13 uwOsMu+P0.net
講釈聞いてる方も聞き上手で
へー、ホントー?凄い凄い、あー綺麗、んーわかるー、そうですね、そーなんだー
これを延々繰り返す

963:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 16:17:29.92 rOlW/pYl0.net
テレビショッピングとかそういうの多いよなw
このフライパンを使えばこんなに美味しく出来上がります
この魔法のようなフライパン、今ならたったの29800円!
みたいな
ああいうのを買った人は有効活用できてるんだろうか…

964:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 17:46:09.04 6M+5vhTA0.net
>>948
D750で動画てw
そのオッサンが普段それで撮ってるかといってD750でOKてなる短絡的思考がなんとも…
Z6は全然ありだと思うぞ
内部収録だと直ぐ熱停止するみたいではあるが

965:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 18:18:47.32 Fvua6IzD0.net
>>928
手振れ補正は被写体ブレにも有効でしょうか?
それとも機動性のある被写体には通用しないのでしょうか?

966:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 18:22:17.87 O63OeJu+0.net
煽り魔が質問するんだw
釣りか?

967:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 18:25:28.52 lz1+e8iq0.net
>>955
動く被写体をファインダー内に補足するためにカメラを常に動かす必要があるから被写体ブレはともかく撮影には有効じゃねえの

968:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 18:41:23.53 Fvua6IzD0.net
高感度撮影なら手振れも被写体ブレも防げると思うんですけどねえ
あ、答え言っちゃったw

969:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 18:45:54.18 p10chKwR0.net
動体追尾性能
URLリンク(youtu.be)
置きピンとか親指AFとかもしかしたら瞳AFなんて置いてきぼりにしてしまうAF性能
10コマ/秒 ss1/8000秒 レンズの高いAF性能が求められる
子供のかけっことかノミだらけの犬のドッグランなんて撮ってるような余裕はないほどの投資が必要だ
果たしてこんな高性能が初心者に必要なのかとは思うが、
動体ブレが気になるのなら仕方がないな

970:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 18:48:06.60 L8wN8ygN0.net
ミラーレスが動画に向いてる向いてないの前に、動画に向いてるソニーとパナがミラーレスしか出してないから必然的にミラーレスになる

971:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 18:53:32.30 lz1+e8iq0.net
一眼レフで動画撮る時って基本ミラー上がりっぱなしなんやろ
だったらファインダーも真っ暗で液晶で見るしかなくてそれってミラーレスとなにが違うんか?
教えて偉い人

972:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 18:58:09.72 GCnXUEmO0.net
そもそも一眼レフでまともな動画撮れるのEOS 1DXmk3くらいだろ

973:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 18:58:41.68 p10chKwR0.net
>>959の動画を冷静に見ると凄いことに気付く
動画を外部出力しながらスチルをss1/8000秒を10コマ/秒で連写するってすごい事なんじゃないの?
動画に乱れもないし

974:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 18:59:22.94 GCnXUEmO0.net
向いてる向いてない以前に動画性能に力を入れてない

975:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 21:07:06.51 p10chKwR0.net
>>959の動画と>>948の動画の動画の撮り方の違いに気が付いただろうか
三脚に固定してターゲット追従フルオートで撮るのがミラーレスの撮り方
リグを組み機動力を発揮し様々なアングルからとるのが一眼レフカメラで撮る動画の撮り方
ミラーレスカメラをリグに組んでも問題はないが便利で高性能な折角のミラーレスのAFはOFFだ

976:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 21:11:58.08 nW9tS8rK0.net
>>921
画質に拘るならGH5sはないし、α7s3も画質はそんなに良くない
他の動画画質の良いフルサイズより上回るのはISO25600辺り以降だろ
下手するともう1段上の51200かも知れない
高感度耐性もダイナミックレンジもフルより著しく劣るGH5なんて論外中の論外

977:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 21:28:40.72 p10chKwR0.net
オリンパス大好きのユーチューバーが5軸手振れ補正の動画をアップしてジンバルなしでも気軽に撮れますみたいに紹介したのが間違いの始まりじゃないのかな
あれの何がいいのか
EOS Mにはショートムービーを自動でつなぐ動画機能があってプロの編集テクニックに似ていてとても見やすかった
最近のはどうかしらないが私のEOS MにはIBISなどないが動画に不便など感じなかったし、次々にメーカーが繰り出してる便利機能はホントに必要なのか疑問に思う事もある

978:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 21:40:47.84 Fvua6IzD0.net
>>967
オリンパスはイメージだけで初心者を扇動してきたメーカーだからね
宮崎あおい(ニコンFMユーザー)を起用して
小型軽量(APS-Cの方が軽いw)や
大口径(フルサイズに遠く及ばず)をアピール
挙句の果てに手振れ補正(高感度の方がブレないぞw)のおまけつき
しかし、初心者層をスマホに奪われ万事休す、カメラ事業ごと頓挫したw

979:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 22:00:21.59 p10chKwR0.net
ボディ内5軸手ブレ補正無慈悲な撮り比べビデオ
URLリンク(youtu.be)

980:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/23 22:26:17.42 yVv3uUGS0.net
>>966
表現力と画質を併せ持ったのはその2台のしかないだろ
60pになったらクロップされたり画質が落ちたりではスロー表現が使えないし、暗いシーンが撮れないのも表現の幅を狭める

981:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 02:56:09.03 v7/vmchk0.net
【動機】現在Z6を使用。たまに像面位相差機構による縦模様が出現する。
「縦模様が出るかも知れない」が嫌になったので。
【予算】40万(下取り込み)本体+F4通し標準ズーム+14mmF2.8辺り揃えられたらOK
【用途】コスプレ、スナップ、星景
【出力】B4カラー印刷
【大きさ/重さ】軽いほうがいい
【所有機材】ポタ赤、Godoxのストロボ
【使用者】カメラ歴6年 腰痛持ち
【重視機能】像面位相差補完による縦模様が発生しないカメラ
【その他】ほぼEOS Rかなという感じなのですが、マウントチェンジが初めての経験で
背中を押してもらいたいだけかもしれません。
他にも選択肢があればご教授お願いします。
Z6で最近出た縦模様のっけときます。
URLリンク(imgur.com)

982:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 04:14:19.85 4pIlL0K00.net
>>971
40万円あるなら、最強のソニーでいいんじゃないかね
EOS Rがいいなら、止めはしないけど

983:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 04:31:41.90 VGHF2QwV0.net
Z5
URLリンク(www.dpreview.com)
unlike the Z6, the phase detection pixels seem to have been perfectly corrected for: there's no striping even in the deepest shadows.
Z6とは異なり像面位相差素子の影響は
完璧に修正されている
深い暗部を持ち上げてもストライプは全く出ない
Z6II
URLリンク(m.dpreview.com)
And there's no sign of the AF banding that could appear in the very (very) deep shadows of its predecessor.
非常に暗い部分を持ち上げても
像面位相差に由来するバンディングノイズは
発生しない

984:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 04:35:11.85 VGHF2QwV0.net
今年に発売されたZボディでは改善されてるらしいので
その点についてはZ6とZ7の持病
Z5/Z6II/Z7IIに買い換えれば無くなる
というのが海外のレビュー

985:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 05:27:07.10 gLI4qm820.net
>>970
画質的に欠点はあれどトータルでは圧倒的に優れてるα7s3は分かる
GH5Sは解像の面で弱いし、1000万画素に抑えてS/NとDR向上させてるが、それでも同じ価格帯のフルのS5と比較するとかなり劣る
S5の60Pは1.5倍クロップでドットバイドット処理で解像やや落ちたところでGH5Sより画質は上だしな
画質に拘るならMFTという時点で選択肢から外れる

986:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 08:07:39.89 KOrDlYAD0.net
>>971
像面位相差でこんな模様がでるんだね
模様のあるなしはわからんけど
カメラならEOS R6か
模様が出ないよう対策されてるんならZ6m2にしたら?

987:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 08:19:41.65 Y3mwtxsh0.net
補正を嫌うのなら像面位相差素子を置かず
コントラストAFのみのパイオニアを選ぶとよい
ただし通常撮影でのAFは弱い
DPCMOSを採用してるキヤノンも
悪くないかもしれない
ソニーは像面位相差素子が配置されていて
条件的にはニコンと変わらんのと
ノイズ低減処理で星が消えるらしいので
スターイーター問題があることを知った上で
最新のセンサー性能に期待して
ソニーを選ぶのも悪くない

988:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 08:34:32.46 VhuXNI330.net
センサー変えてないZ6iiで発生しないんだから
完全にニコンの設計の問題だろ
何言ってんだこの馬鹿は

989:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 08:39:43.36 2Dr7kbjE0.net
>>978
ソニー機でも出てた症状だけどな

990:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 08:53:21.57 Y3mwtxsh0.net
センサーでは発生するんだよ
横方向に並べられた位相差素子は輝度しか読めないからね
それを後処理で見えないように消せるかどうか
因みに縞模様を消せるってことは
それだけ補完処理がきつく掛かってるので
それってCGやんとも言える
これがイヤならパナソニックのコントラストAFを褒めるしかない

991:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 09:01:05.39 2Dr7kbjE0.net
>>980
キヤノンでよくね?

992:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 09:50:00.63 XDC8Unii0.net
そういやバンディングノイズで困った事ないな
しかし40万あるなら50mmf1.2買うな

993:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 09:51:47.20 XDC8Unii0.net
ああ、下取り込みか

994:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 10:18:05.24 r0Ln/ZAa0.net
>>975
S5で撮って確認してみた
(全て同じ焦点距離で400%拡大)
4K30P フルフレーム
URLリンク(dotup.org)
4K60P APS-Cクロップ(同じ位置から)
URLリンク(dotup.org)
4K60P APS-Cクロップ(画角揃える為に撮影距離をとって)
URLリンク(dotup.org)
正直APS-Cクロップでも解像感の劣化はあまり気にならない
画角を撮影距離ではなく焦点距離で揃えていたら尚更差が無くなるのでは?
ただノイジーになる場面ではフルフレームよりノイズが目立つとは思う

995:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 12:17:12.93 +B66+3cK0.net
>>981
キャノンは全画素にセンサー埋め込んでるからもっと酷い

996:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 12:47:28.62 xyztTBz90.net
>>971
スチルならパナのコントラストAFで全然問題ないから
撮像位相差に懸念あるならS5が良いと思う
パナの24-105mm F4評判いいし14mm F2.8もシグマのがあるし

997:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 13:04:20.60 4zZnhaby0.net
>>985
なんの話してんの?

998:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 13:12:58.47 LLf9Mf+00.net
>>955
だから、マイクロフォーサーズとフルサイズと併用しなさい
完璧なカメラはない

999:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 13:45:48.46 DECoObGL0.net
>>971
SONYは他社ストロボと気まぐれで同調しないからやめておいた方がいいよ。自分はすごく後悔してる。

1000:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 14:05:52.50 /Q6oljQF0.net
他社ストロボとか笑わせんなって
これだからアンチは

1001:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 14:16:15.74 ts8MQMvz0.net
初心者ならフルサイズどiPhone12proの併用がおすすめだよ
ソニーのアルファード7シリーズかキヤノンのRシリーズのうち予算で選べば当面オッケー

1002:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 15:06:41.52 iDY8+HS80.net
たくさんのレスありがとうございます。
「縦模様が出る可能性がある」ため乗り換え先にソニーは考えていませんでした。
ソフトウェアで完全に潰したと言われても、ハードウェア的に無いと言うほうが安心します。
星食い問題も耳にしていたのでやはり選択肢からは除外します。
海外レビューの話ありがとうございます。
ニコンにはくそ調整のカメラ買わせやがってという思いが出てきたのでさよならしたいです。
Zレンズのラインナップとか他にも不満があってもう爆発しました。
S5が気になってずっと調べてました。
EOSRと比べてお値段がちょっとお高いですが
性能や操作性かなりよさそうですね
週末淀いって触って試写して決めようと思います。

1003:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 15:19:29.21 4pIlL0K00.net
パナソニックのフルサイズはオススメしないけど、まあ本人が決めることだからな
俺はソニー1択だと思うけど、ニコンはお先真っ暗だし、EOS Rでいいと思うよ

1004:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 15:32:05.06 4zZnhaby0.net
>>993
ソニーも像面位相差だろ

1005:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 15:44:31.92 aKLaDzoc0.net
EOS Rと比べたら明らかにS5だわ
高感度強いしスチルの瞳AFもいいしレンズも揃ってる

1006:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 15:48:04.38 4zZnhaby0.net
パナは将来像面位相差AFにするかも
しれないから
マウント選びはキヤノン一択じゃね

1007:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 16:31:23.75 aKLaDzoc0.net
将来心配するより今のベストを選べよ

1008:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 17:01:21.00 4pIlL0K00.net
>>997
俺たちの人生にも当てはまる名言だな
今のベストの積み重ねが、ベストな将来に辿り着く最善の道という考え方もあるから

1009:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 17:19:52.40 X3BGoL4B0.net
自分の未来が見えないから不安になるんだろ

1010:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/24 17:26:51.88 dPqr8Esw0.net
>>1000なら次に俺が写した被写体とSEXできる

1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 16時間 27分 21秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch