初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 145at DCAMERA
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 145 - 暇つぶし2ch266:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/11 17:22:52.75 UUnjqmkj0.net
住居用じゃないと住宅ローン控除の対象にならないんじゃない?

267:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/11 17:57:42.93 YZvkumf60.net
>>98
予算足りないけどライカモノクロームあたりが最適そうな質問だなぁと思う
次点でGR3、もしくはフジのXE3に写るんですレンズが最適だと思う。スナップ撮影のみにハマればレンズ沼には沈まないよ

268:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/11 18:12:47.45 4moo4RRt0.net
というかカメラレベルのもの買うのにいちいちローン組んでたらクレヒス汚れて住宅ローン借りるハードルも上がるで

269:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/11 18:26:22.02 UUnjqmkj0.net
上がる訳ない
クレヒス汚すってのは返済滞った時だけ
むしろクレカの返済履歴何もないのは信用ゼロ扱い

270:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/11 20:24:42.66 cm3YIGG30.net
世の中には思っている以上にローンを組めない人々がいる
クレカ板で金融ブラックの人々を見れば分かる
ローンが組める。これは世間では中の上くらいのランクなんだよね

271:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/12 01:23:10.21 5JhLEWK30.net
中の上はさすがに言い過ぎ
中の下くらいじゃない

272:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/12 13:42:34.04 fQzy3iMC0.net
ローンが組めるのが普通で組めないのは金にだらしないかなんかやっちゃった人なだけでしょ・・・

273:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/12 14:03:30.75 LaNZvcxw0.net
子供だのなんだの考えなければ仕事してる人の数が概ね日本人口の半数だしそこからまともにローン組める経済状況の人となると確かに中の上ではあるかもしれんね

274:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/12 17:41:28.82 LUnHGUbS0.net
コーンズの常連だと営業マンから
「〇〇様、今回だけ半額で良いのでローン組んで頂けないでしょうか?オプションで還元致します」
「大変だね、旧知の仲だ。今回はローン組むよ」
「ありがとうございます!」
こういう世界もある

275:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/12 17:59:41.48 bnhFwni60.net
まあ金利0なら経済学的にはローン組まない理由はない
家計レベルの話なら無駄な買い物するようになるからやらない方がいい

276:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/12 18:01:58.22 fQzy3iMC0.net
自分の自宅用の住宅ローンならかなり安く借りられるから
5000万あってもローン組んで買って5000万で年利1%とかの手堅い投資信託でも株でも買っておいた方が儲かるからな
日本人は借金を忌避するけどアメリカって国内総消費は全世帯の所得より多いぞv

277:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/12 18:40:09.48 lxSxN7R50.net
ローンの話はどうでもいいよ
カメラの話をしろよ
バカかよ

278:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/12 18:41:59.64 kl9LMw4g0.net
カメラのローンなんて金利0なんだから分けて払うかまとめて払うかだけのこど

279:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/12 18:51:29.04 lxSxN7R50.net
どうやって買うかとかどうでもいいよ
何を買うかの話をしろ

280:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/12 18:58:22.59 TZZv7t910.net
すみません、変な質問なのですが、写真編集(RAW現像)においてディスプレイがHDRに対応していることは、どれくらいメリットになるのでしょうか。
EIZOのカラーマネジメントディスプレイは有名ですが、多くの機種がHDRに対応していないことに驚きました。
HDR対応って写真においてはそんなに重要ではないのですか?
HDR撮影ってレンジの異なる写真をいくつか合成する技術だと理解していますが、これを表現するにはHDRディスプレイが必要なものと思っていたのですが。
むしろダイナミックレンジの広いセンサーで一枚で撮り切るのが普通の考えでしょうかね。

281:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/12 19:14:28.24 IIDVhPwy0.net
HDR撮影したものは普通のモニタで大丈夫

282:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/12 20:19:02.61 uj/blh2E0.net
>>278
合成するのが写真のHDRで、広いダイナミックレンジで撮るのが動画のHDRだね
で、EIZOのディスプレイがHDR対応してないのは写真用で印刷物とのカラーマッチングする為のものだから
動画はディスプレイで見るもので、ディスプレイは光る事が出来るから印刷物よりダイナミックレンジが広く出来てTVとかHDRになってる

283:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/12 21:06:49.87 TZZv7t910.net
>>279
ありがとうございます。
>>280
写真と動画の根本的な違い(印刷物とディスプレイというハードの違い)に今気づきました…
なるほど、印刷物はそもそもダイナミックレンジが広くないので写真編集では色域重視、動画ではディスプレイが光を使って描写できるので色域だけでなくダイナミックレンジも大切という感じになっているのですね。

初めてミラーレスを買ってみるにあたってそれ用にディスプレイを新調しようかと思っているのですが、選び方についてアドバイス頂けませんか?
今調べた中では高い順に
LG 27GN950(高フレームレートいらないのでは)
BenQ SW270C(機能モリモリだけど4Kではない)
DELL U2720Q
LG 27UL600
BenQ EX2780U
あたりが気になっています。
AdobeRGBやDCIp3に適合する必要があるのか、色深度は10bitが良いかなど、色々迷うことが多いですが、どんなものがおすすめでしょうか?
何十万円もするプロ用というわけではないが、安い汎用ディスプレイとも違う、使い勝手の良さや綺麗さがあって趣味用途に良いくらいのものがあれば理想なのですが!

284:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/12 22:24:43.96 uj/blh2E0.net
>>281
スマンが最近のディスプレイあんまり詳しくないのだわ
昔はハードウェア板でディスプレイの話してた気がする
デジカメ板にもディスプレイスレがあるかは知らない
なー

285:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/12 23:50:30.84 TZZv7t910.net
そうなんですね!
ちょっとハードウェア板行ってみます、ありがとう。

286:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/13 11:47:10.49 vk/J37RT0.net
>>268
日本でショッピングローン組めない人って、かなりヤバいよ。
そもそもショッピングローンは買う現物の品が担保になってるから、無担保キャッシングより借り易い。
多くがケータイ代の遅延を甘く見た人って聞いたけど

287:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/13 16:16:38.54 evZS5QIo0.net
>>284
もういいからw

288:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/13 20:42:43.46 Q5Sd/SPs0.net
nikonの一眼レフなんだけど数枚連写してから次に撮影できるまで10秒近くかかるんだけどこんなもん?

289:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/13 20:56:52.19 jv3NMYX60.net
バッファフルといって、カメラに内蔵されている一時的なメモリ領域がいっぱいになっちゃったのよ
上位機だとそのメモリが多めに積んであって何十枚も連写できるんだけど、下位機は数枚でフルになる(RAWの場合)

290:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/13 21:01:03.78 OYEOaHOi0.net
次に撮影できるようになるまでの時間は
バッファではなく使ってる記録メディア
(SDカードかな?)が遅いんでしょ
安いヤツは露骨に遅かったりするから
ちゃんとした?高いメディア使うと改善される

291:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/13 22:13:27.83 Q5Sd/SPs0.net
286です
SDカードはクラス4だったから10買って試してみます
ちなみにSDカード入ってなくても同じくらい遅いんだけどクラス10で改善するかな?
ちなみにエントリー機種(Nikon B600)だからRAWはないです。安物だから仕方ないのかな

292:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/13 22:19:56.52 bffyBzvD0.net
ちゃんとSANDISKの90M以上買いなよ
風見鶏とかなら安いから

293:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/13 22:27:05.48 PKT1orSq0.net
ポートレートから花、街並みまで
一通り撮影して紅葉も終わって撮るものがありません
冬は何を撮影したら面白いでしょうか?

294:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/13 22:32:12.97 lZHzVrP90.net
俺。ノーダウト。

295:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/13 22:36:27.03 IKjeaWKI0.net
>>291
冬はイルミネーションだろ。春は桜、秋は紅葉、等々の定番は決まってる
夏は熱中症があるからクーラーある部屋で引きこもろう。コロナで花火も無いしな
ポートレートだと、夏は浴衣美女だけどね。クリスマスはサンタコスとか定番があるから個撮してみたまえ。楽しいぞ

296:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/13 22:37:44.04 IKjeaWKI0.net
夏はスパーク花火ポートレートも定番だな。俺はまだ撮ったことないから忘れてた

297:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/13 22:37:56.46 7oU2K+KZ0.net
>>291
カメラやレンズ、機材

298:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/13 22:38:56.23 PKT1orSq0.net
イルミネーションイルミネーションしたとこまで出かけるのも苦痛です
できれば帰り道にイルミネーションがあるのが理想だけど、そんなの欠片もないしw

299:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/13 22:44:59.11 B3BHqlAW0.net
おわかりいただけただろうか
Nikon B600 は nikon の一眼レフである
とでも言うのだろうか

300:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/13 22:59:13.36 BCHjSgha0.net
>>291
室内でライティングの勉強がてらブツ撮りとか良いんじゃない

301:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/13 23:37:22.76 XW7LpVDZ0.net
>>297
いや、初心者っぽくていいと思うよ
通称が何かというより機種名を書くのは大事
で、B600は内蔵メモリー(約83MB)あるけれど
これ自体は連写したらすぐ埋まるはず
記録画素数を下げるか、速いカードにすると良い
クラス4のSDカードって、
書き込み速度下限が4MB/sとかだから
40MB書き込むのに10秒掛かるとかじゃないかな
カメラに使うとフラストレーション溜まるかと

302:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/13 23:40:39.35 IKjeaWKI0.net
>>296
それじゃ上達しないぞ。近場のイルミネーションでじゅうぶんだよ
シャッタースピード変えて撮るだけで練習になる。自動車の光跡も近所の道路でじゅうぶん撮れる

303:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/13 23:47:37.14 fAYyvRG60.net
>>289
連写重視ならSD UHS I(B600対応)書き込み95/読み最大170)のエクストリームProV30
輸入64GBで2100円 128MBで3800円が良い
>>296
そこらへんで三脚載せて低ISO長秒露光してみなよ
MFパンフォーカスでスナップや風景撮るならな下記、AFだと失敗する
フルサイズ/換算焦点距離絞りF11(APS-CF8、m4/3F5.6でほぼ同じ)MFパンフォーカス設定
レーザー距離計ボッシュ安物4000円、メジャー110円~
14ミリピント位置0.6mで0.3m~無限遠パンフォーカス
15ミリピント位置0.7mで0.35m~無限遠
16ミリピント位置0.8mで0.4m~無限遠
18ミリピント位置1mで0.5m~無限遠
20ミリピント位置1.3mで0.65m~無限遠
24ミリピント位置1.8mで0.9m~無限遠
28ミリピント位置2.5mで1.25m~無限遠
35ミリピント位置3.8mで1.9m~無限遠

304:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/14 09:29:21.74 OLuDT5IE0.net
冬は寒くて出たくないから料理ばかり撮ってる
料理の盛り付けとかとライティング難しいです

305:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/14 12:56:10.14 Ftjh4xBu0.net
カニの脚折るときスポイトで水飛ばしたり汁物が冷めるの待ってからドライアイスで湯気演出したりですねわかります

306:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/14 13:16:47.41 MR4X9v2P0.net
>>296
俺は函館に行って20mのクリスマスツリーを撮ってくる
夜6時には花火の打ち上げもある
ということでND8、スノークロス、ソフトフィルター(プロソフトンAとB、ブラックミストNo.1の3種を試してみる)のフィルター3枚重ね

307:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/14 13:38:26.13 yDxr/rQY0.net
そういや、ブラックミストNo.05、ようやく再出荷したな
No.01は昭和のグラビアみたいなソフトさになりがちでムズいのよね

308:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/14 14:21:41.18 XNyc2MZh0.net
NO1の良さは曇天や順光でも効果が出るとこかな?
モロ逆光はフレーミングに気を使うね

309:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/14 16:08:35.84 XY2Sp1Jf0.net
α


310:6000からのステップアップです。 宜しくお願いします。 【動機】フルサイズかフィルムシミュレーションか? 【予算】X-S10あたりが予算の上限、中古前提 【用途】お散歩スナップ、テーブル、旅行 【出力】PC・スマホ鑑賞、刷ってもA4まで 【大きさ重さ】初代α7前後が理想、軽さは正義 【所有機材】α6000+Voigtlander NOKTON Classic 40mm VM(SC) 【使用者】雰囲気で適当にしか撮ってないまま歴2年半      旅行を除けば月に2、3日程度の持ち出し      ものすごく気に入ったのが撮れたら適当に現像 【重視機能】特になし、与えられた機能で楽しむ所存 【その他】暗めの写真が好きなのでフルサイズにしたいなという欲求がある一方、APS-Cでいいじゃんという気持ちもあり、ならばフィルムシミュレーションが楽しそうだな、と迷っています。 レンズは、クラシカルなコシナMマウントと長い付き合いになりそうな気がしてます。 候補→α7、α7s(ともに初代)、X-S10、X-PRO2



311:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/14 16:51:10.89 SVoNSBxH0.net
>>307
FUJIFILMで必要な焦点距離のレンズの価格を調べて揃えられるならFUJIFILMでいいと思うよ。
今αを使ってるならローンしてでもα7IIIにした方が後悔も少なそう。

312:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/14 17:10:36.48 bwHyk5mv0.net
ブラックミスト初耳だったのでググったけど
薄曇りのジャンクレンズのような写りで好きじゃない
映画のワンシーンのようなって言い方ひとつでどうにでもなるw

313:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/14 19:24:27.94 bUajM4dW0.net
>>307
あえて初代α7を買ってNokton 40mm F1.2も使ってる自分と似たような人が居て嬉しいw
初代はフルサイズなのにこの軽さというのが全て
シャッターが真上にあるので押し難いと言われるが、慣れるし人差し指を上に持って来るから小指が余らなくて意外と持ち易い
あと何気に超音波アンチダスト付いてるからa7IIIよりゴミ付かない
でも、やっぱAFショボいし撮って出しが良いわけでもないから変化が欲しくなってフィルムシミュレーション的なのが羨ましくなる
だからレンズ余計欲しくなる危険がある
自分はケチってa7にしたけどMF使うならa7Sにしとけば良かったなーとたまに思う
フジも確かに魅力的で良いと思うが、a7Cを見てもう初代a7みたいなカメラは出なさそうなので新品あるうちに買うのをオススメしたい

314:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/14 19:53:54.65 yDxr/rQY0.net
>>309
イルコも、シャープに撮りたいからソフトフィルター不要って断言してるし、
ブラックミスト等はフィルターで楽しみたい人向けアイテムだよ。レンズより遥かに安いしな

315:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/14 22:41:10.62 hD7IBS5v0.net
>>311
シャープに撮りたいかソフトに撮りたいかの違いでしよ
このところレンズはシャープにシャープにという方向性なのでシャープ派は多数なんだろうけど、
オールドレンズを使う人なんかはソフト派だろう

316:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/14 22:52:42.47 yDxr/rQY0.net
>>312
俺はオールドレンズも使ってるし、シャープのレンズも使ってるから、ブラックミストの描写は好きなのよ。ただ、好きな描写で撮るのがかなりムズい

317:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/14 22:54:51.43 yDxr/rQY0.net
現行レンズ1本で、オールドレンズの描写もしたいんだよね。レンズ何本も持っていきたくないから
オールドレンズの描写が出せるフィルターが欲しい

318:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/14 23:41:53.59 NTPx7hHj0.net
>>307
フィルムシミュレーションなんて秒で飽きるからやめときな

319:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/15 00:00:49.09 9fkP3QLP0.net
>>308
実質これ1本しかないので、今ならマウント変更もさして苦にならないというのが実情です。7iiiは重すぎて無理ですね…値段もしんどいですが。
>>310
同好の士ですね!考えてることもまんま同じです笑
撮って出しがつまらないと、どうしても個性の強いレンズがほしくなってしまうんですよね。湿度を感じる色乗りと、オールド寄りの緩い写りが好きなのもありますが。
初代の人気は根強く、弾数も減ってそうなので、ここで押さえておきたい気持ちがあります。今はAF使わないからそんなに精度もいらないし…でも同じ金額でフジのもっと新しいのが買えると思うと…のループです。

320:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/15 12:13:49.25 NuCmPJTl0.net
本物のオールドレンズ使いたいならフルサイズで
シミュレーションでいいならフジだな

321:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/15 14:22:25.41 Gsx8S5Nc0.net
カメラ系YouTuberの動画によく出てくるカメラの設定画面の動画や
撮影中のライブビュー画面?ファインダー画面?の動画ってどうやって録画しているんですか?

322:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/15 14:34:16.71 CxnNfl510.net
>>318
キャプチャーボードとHDMIケーブルで繋げばいいだけでしょ

323:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/15 15:33:45.63 XyzrMUNd0.net
>>319
ロケで使ってる動画が多いですが
キャプチャーボードってPCに繋がないで録画しておくこともできるんですか?

324:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/15 15:36:19.21 XDX3MZ+j0.net
ほとんどatomos ninja v、たまにblackmagic video なんとか

325:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/15 16:03:38.87 eaSiOHWR0.net
>>307
フィルムシュミレーション気になるならPhotoshopとLightroomのコンビネーションで月1000円だからそれ使って現像してみれば
もっとずっと高機能だよ
α6000から使い勝手含めてアップグレードするカメラなんて6600くらいじゃないの
オールドレンズ使うならSONYとパナ以外は選択肢から外した方がいいと思う

326:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/15 22:43:29.03 1MUNyVtY0.net
>オールドレンズ使うならSONYとパナ以外は選択肢から外した方がいいと思う
これは何故なのか?

327:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/15 23:05:58.42 XDX3MZ+j0.net
Eはフランジバックの関係で大抵のオールドレンズ向けアダプターがあるからね。
しかも必殺EA7+アダプターでオートフォーカスできるから最強。微調整いるけど。
パナはフルサイズのL(SL)マウントのこといってるんだろうけど、まぁぼちぼち
アダプターそろってるくらいじゃないかな。最近のライカMマウントとか
使うにはいいかもしれないけど、ズミの1st沈銅式とかのm39とかだとSonyの方が便利。

328:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/15 23:16:41.64 aAAYtSNJ0.net
>>323
オリンパスだけはやめとけ
豆粒センサーでボケない上に
大赤字のカメラ事業部投げ出してトンずらこいたw

329:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/15 23:30:00.96 txh78Lvh0.net
初心者には
マウント別シェア1位の
オリンパスとパナソニックの
マイクロフォーサーズが一番
初心者に優しい手振れ補正や4k動画があるのに軽い
交換レンズはミラーレスでは圧倒的に質量ともに一番

330:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/15 23:57:07.24 IXDwp4Ef0.net
>>323
フランジバックが短いから多くのマウントは対応できるけど、他はマウントアダプターが揃って無い。
パナはライカSLマウントだからそのまま付けられるレンズもある。
しかし、自動絞りが使えないとピント合わせて絞ってシャッターという大判カメラと同じ手順が必要なので正直邪魔くさい

331:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 00:01:41.60 TyA7CKMw0.net
ニコンもEマウントアダプタがあるから一応オールドレンズ付けることは出来るな
カバーガラス薄くて写りもいいみたいだし

332:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 02:18:14.95 f9IGraud0.net
結局、汎用性があるアダプターがあってレンズも豊富に使えるソニーが便利だよな。他のメーカーのカメラなんて買う気がしない

333:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 03:27:37.01 LO7aE5wb0.net
Eマウントはデファクトスタンダードになりつつあるわ
ユニバーサルマウントは基本負け組連合って感じだったけど
ニコンは死んでキヤノンが出遅れてるうちに市場が完成した感がある

334:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 04:17:28.99 Tye3swlo0.net
α7IIIとα7cで迷っています。7IIIはファインダー撮影に、7cはaf性能に分があると思っています。用途はアイドルの特典会やモデルの撮影会でのポートレートです。
ポートレートはファインダー撮影するものだと思っているのですが、液晶モニター撮影も一般的にありなのでしょうか?
どちらの機種が良いかアドバイスいただければと思います。

335:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 05:57:53.58 tySNXPZj0.net
>>331
無理してもα9にしてください。

336:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 06:08:08.70 lB44JN6N0.net
HasselbladのH6D-100cか、フジのGFX100くらいがいいんじゃね
俺完全にアイドルだけど、4億画素以下で撮られたくないわ

337:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 06:34:16.48 f9IGraud0.net
>>331
ポートレートで液晶モニター使っての撮影はみんなやってるよ
でも日差しが強いと見えないから、液晶モニター派もそんときはファインダーのぞく
あとカメラ買ってみればわかるけど、ファインダーのほうが精度が高いからピントが合ってるかわかりやすい
動画やりたくてリアルタイムトラッキングが必要ならα7Cだけど、不要ならα7Ⅲのほうが良いかな。けど正直、どっちでも好きなほうで良い
ポートレートやるならイルコの動画を見て勉強するのがオススメ
Sony A7C出たけど。。。何点かが!新しいめっちゃコンパクトなフルサイズミラーレスカメラ!写真撮影よいうより、動画のカメラとしては優勝!そして、買わない理由話します【イルコ・スタイル#510】
URLリンク(youtu.be)

338:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 09:55:35.70 NdVBFyF10.net
Lマウントアライアンスって言って、マウント共有なら、例えばPanasonicのカメラにSIGMAのレンズつけられる
成功例ではPanasonicとOLYMPUSのマイクロフォーサーズが同じで、レンズラインナップは完成域
マウントが合ってるだけの非純正扱いで、
SIGMAやTamronがサードパーティとしてCanonやNikonに互換レンズ出してたのとは状況が変わっている

339:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 11:04:12.98 YBdFEeV30.net
>>331
その用途ならa7iii で迷う余地なし
a7c持って行ったらコンデジ持ってきてるとバカにされるぞ
アイドルやモデルはカメラの知識ないから

340:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 12:11:33.76 +Z59avVg0.net
>>331
その用途なら7Ⅲの方が良いと思うよ
7Cは携行性を重視する人が選ぶべきカメラであって、AFを重視する人が選ぶべきカメラではない
そりゃ7Ⅲと違ってリアルタイムトラッキングがあったりはするけど、アイドルやモデルの撮影会ってそんなせわしなく動かんでしょ
AFポイントの指定とかは7Ⅲの方が操作性良いし、ポトレなら7Ⅲの瞳AFで必要十分だよ

341:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 12:28:06.02 RMWmFNmf0.net
アイドルのステージなら激しく動きそうではある
ただ操作性もEVFも無印の方が確実にいいのよね
前ダイヤルないのほんと使いづらい

342:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 12:34:27.21 tHBt5rbH0.net
>>331
似たような環境でその二つで悩んで7III買った後悔はしてない

343:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 12:37:04.26 f9IGraud0.net
もしアイドルのライヴのダンス撮影もしたくなった時、リアルタイムトラッキング無いカメラ買ったことを後悔するかもしれんからなぁ
そこは本人しかわからんから、本人が決めないとな

344:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 12:43:35.37 .net
アイドルのライヴw ライブだろドサンピンが

345:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 12:59:18.43 Tye3swlo0.net
皆さんアドバイスありがとうございます。私の用途だと7IIIの方が良さそうですね。たしかにリアルタイムトラッキングは魅力的ですが…

346:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 13:23:54.76 Bjwe6msD0.net
>>330
今まではクローズドマウントでもEFとFが圧倒的にシェアを取ってたから、グレーゾーンな事してでもここで商売しなきゃ話にならんかったけど
ミラーレスはオープンマウント(レンズのみ)のEがシェアが圧倒的にトップ(フルサイズ限定)だから、レンズメーカーは他のマウントに対応させる必要性が無いわな
RFがEF-Mと共通だったら話は違ったと思うけど
Zの「出したければ出せば?黙認するかもよ?」みたいな態度とかどこの勘違い不細工だよとw
Lだってアライアンスに入ったメーカーは出せるってだけで、E程はオープンじゃ無いし
Eと違ってボディも出せるって利点は有るが、ボディは出しても儲からんからな

347:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 13:39:23.13 +Z59avVg0.net
>>307
初代α7はMマウントレンズの母艦にするには28mm以上の広角を使うと周辺のマゼンタ被りが発生するんでオススメ出来ないよ
軽さが正義なら7Cだけど、ファインダーの出来に不安が有るでしょ?
実際に店にMFレンズ持って行って7cに付けて使えるか確認するのが手っ取り早いよ
個人的には見やすいとは言わんが、実用上は問題無しと感じたが

348:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 13:43:29.24 S3Kc+MER0.net
>>342
迷ったら両方買うといいよ
まじで
利用頻度が少ないほうを売ればいい

349:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 14:00:21.81 RMWmFNmf0.net
それなら中古でα9の初代買ったほうがいいと思う
iiは高いけど

350:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 14:04:50.44 CjAZQvxS0.net
>>346
お前BAKAかよw

351:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 16:42:06.01 CjGhpOrH0.net
橋本環奈の奇跡の一枚も
ペンタックス K20D(APS-C)にタムロン の安ズーム(18-55F2.8)だ
機材より気持ちよ

352:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 19:26:00.26 X+/r42TJ0.net
>>307です
圧倒的にSONYですね…もうちょっとフジを勧められるかと思いました。
金かけられればα7cなんですが、最新フラッグシップは身の丈に合わないし、型落ちで楽しむ程度がいいかなと。
Mマウントのマゼンタ被りは、α7sなら初代でもまあ何とか使えるというの記事を読みました。

353:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 19:31:39.70 8GlBk8hd0.net
>>348
あれは機材より素材でしょ

354:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 19:36:25.25 f9IGraud0.net
>>349
俺はフジフイルムでいいと思うよ。フィルムシミュレーションはスナップに最適でRAW現像無しでいけるし
でも同じAPS-Cだと、α6000からのステップアップにはならんと思うからフルサイズ行くのが良いかも
結局、自分が好きなほうで良い

355:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 19:41:55.06 lB44JN6N0.net
>>307
>>349
文章が自然体でいいですね。
a7ii 65,000 + TECHART LM-EA7 25,000
あとMかm42、39あたりのオールドレンズとかどうでしょう。
フジX-S10、ニコンZ50も素晴らしいですが、>>307 さんの
カメラの向き合い方だとオールドレンズを嗜むほうが向いてそうな気がします。
本体は買い換えずに、予算でleicaのMレンズをオークションで買うのもいいと思います。個人的には露出下げたニュートラルとかクリアと凄くあうきがします。

356:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 20:12:31.11 TyA7CKMw0.net
>>348
あれ10倍くらいの便利ズームじゃなかったっけ?

357:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 20:25:41.41 1+icjSQ70.net
>>353
18-200mm F3.5-6.3 かも

358:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 21:07:58.74 TqNlT0Hr0.net
今まで使ってたα6300が壊れたので、α7iiiかα7cにしようかと思っています。割とα7iiiを薦められる例が多いように思えるのですが、どのような理由でしょうか?
主に子供を撮るのに使っています。

359:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 21:12:13.26 +VH9nw8u0.net
>>355
実際に使ってる人が多いからじゃね

360:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 21:24:44.03 f9IGraud0.net
>>355
ここで聞くより、ググったほうが早いよ
【ソニー】「α7C」と「α7 III」スペックの違い:「α7C」を買うべき人
URLリンク(goingtsway.tokyo)

361:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 21:34:28.05 TqNlT0Hr0.net
ありがとうございます。
7cのデメリット、6300を使っていた自分には気にならないことばかりかな。シャッターは気になりますが、実際どうなんだろう?

362:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 21:46:05.16 TyA7CKMw0.net
>>358
7IIIと7C持ってる人のレビューだけど子供をカジュアルに撮るならリアルタイムトラッキッングのある7Cが良いみたい
URLリンク(asobinet.com)

363:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 22:41:01.21 CjJ42i3z0.net
>>358
シャッターに関しては電子先幕の話ならF1.8のレンズで開放で1/4000で撮影したりしたら気になる可能性もあるけどそうなることが予想される時はNDフィルター使うなりで問題なく対処はできる
ズームレンズを使用する際は基本特に影響はない

364:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 23:01:45.33 r8ro5RAU0.net
>>309
デュートはどうよ?

365:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 23:04:43.28 QLtqqscC0.net
デュートを夜景の点光源で使うとどんな感じになる?

366:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/16 23:07:13.92 f9IGraud0.net
そういうやブラックミストNO.5ようやく届いたのに、まだ夜景ポートレート撮ってなかったの思い出した

367:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 00:50:26.46 IFxn9dql0.net
>>358
7Cはとりあえず選ぶってカメラじゃないかな
色々小型化するにあたって割り切ってる部分は有るから、撮影目的がハッキリしててその割り切りを許容できる人にハマるカメラよ
無難に無難にって選択なら7Ⅲになる
で、ここは「初心者優先」って場所だから基本無難な選択肢を勧める人が多い
そもそも撮影目的がはっきりしてる人はこんな所で聞かずにさっさとカメラを選ぶしね

368:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 05:13:10.83 0jjM092i0.net
>>340
リアルタイムトラッキングで特定のメンバーを追尾するという意味だと思うけど、本当に同一人物を追いかけ続けるんだろうか?
似たような衣装で複数いると、ある瞬間に別人にフォーカスが移ってそっちを負い続けることがよくありそうな気がするんだが。

369:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 06:29:24.84 aWbgIPds0.net
エントリー機が20万円するメーカー

370:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 07:19:54.48 3V/c6Hw00.net
>>358
7iiiよりも全体的な性能は上がってるし基本的には迷ってるなら店頭で触ってみて問題なさそうなら7cで良いよ
ただカメラ本格的に始めてマニュアル設定とかもガンガン使いたいとか大型のレンズとバッテリーグリップでしっかり撮りたいとか考えてるなら7iiiの方がいい

371:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 07:53:51.93 3V/c6Hw00.net
>>366
ボディの実売は16万だけどな

372:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 07:54:28.25 wyv+/onR0.net
>>365
人認識だとそうなるだろうけど、リアルタイムトラッキッングって今合せてる物体をずっと追い続ける機能だから、被写体認識だけのカメラより別人にフォーカス取られ難いと思う

373:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 08:00:38.00 h+dZsR5n0.net
>>366
フルサイズなんてそんなもんだろ

374:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 08:07:54.75 wi8aeJLK0.net
>>368
それって笑うところ?
エントリー機なら単体は10万以下だろうが

375:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 08:10:16.42 Hv0wQa8U0.net
>>366
フルサイズエントリーだからね
例えばベンツのAクラスとかエントリークラスとかいってるけど一番安いやつでも350万くらいだろ

376:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 08:16:15.75 4kQ5t54P0.net
そんなに安いのか、と思って見たんだが
α7IIIもα7cもボディ単体20万円じゃないん?

377:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 08:24:47.96 3V/c6Hw00.net
>>371
いやお前の基準なんか知らんよ
まぁユーザーに言われたから・・・とか言って性能下げつつエントリーで無駄にダブルスロットにしたりしてコケてるのはマジ企業としてやばいとは思うが

378:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 08:27:30.26 3V/c6Hw00.net
なんか未だに勘違いしてるの多いみたいだけど7cはエントリー機じゃ無いからな
公式見てみろ

379:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 09:12:06.30 l7M48P920.net
>>375
公式のアナウンスがなんであろうと世間の評価はエントリー機じゃね

380:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 09:16:18.66 wyv+/onR0.net
新規層が多く買ってるという意味ではエントリー機だな

381:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 09:22:49.29 BdyMkyIq0.net
>>737
a7iii はキャッシュバック2万円あるから実質a7cの方が2万円高い
a7cはVlogや動画撮影にウェイトを置いた設計で写真機としてのエントリー機とは違う
ここがカメラ=写真機という認識の高齢カメラユーザーには理解できないところみたいだ

382:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 09:46:03.09 l7M48P920.net
デカ重カメラでログ撮影なんて理解できるわけない
みんなゴープロかがんばってZV-1使ってるのに

383:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 09:56:53.32 yD64Bkcs0.net
>>371
APS-Cの感覚で語られても……

384:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 09:58:40.93 BdyMkyIq0.net
理解できるわけないか、、
やはり歳をとると頭が固くなるようだ

385:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 10:06:30.21 tQ4l6GeJ0.net
じゃあってんで一番安いフルサイズは
EOS RPの13万円+キャッシュバックや
それなりに古いα7IIだと思うけど
それ買うくらいならAPS-C機が良いまである
次にニコンのZ5が16万円くらいでα7rIIは17万円
何かと言えば安い機種には割り切りが必要
あとフルサイズはレンズが大きく重くなるから
それも覚悟しないといけない

386:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 10:30:28.21 Hv0wQa8U0.net
一生APSCしか使わないならAPSCでいいんじゃないの?
しかしソニーもキヤノンも今後主力はミラーレスフルサイズなのは間違いないのでこの2社を今から選ぶなら使うならフルサイズ一択
(ソニーはレンズそのまま使えるからAPSCからエントリーするのはありかも)
APSCが好きなら富士とかAPSCにリソース投入してるメーカーの方が幸せになれると思うわ

387:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 10:30:49.19 Hv0wQa8U0.net
あ、ニコンは知らんw

388:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 10:35:23.86 PA8h2sSC0.net
>>366
エントリー機が高い=技術的に未熟=他社の格下モデル相手に後出しジャンケンしかできない=他社のフラッグシップ機は完全無視

389:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 10:53:41.59 qTlX/ecY0.net
エントリー機が高くても売れるなんて凄いわ

390:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 10:53:42.02 aRUmbcq60.net
エントリー機です!≪EOSRP(ボディ実売12万前後)≫
って言っても文句しか言わないのにな。

391:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 11:02:38.86 co7y3yf80.net
>>376
お前の脳内では、だろ
α7iiiよりAF性能上だし動画の録画時間制限もない
小型特化でボタンが少なかったりEVFのサイズがするけど。
ソニーはキヤノンと違って用途別モデルがあるだけで
旧センサー使った手抜きモデルをわざわざ新発売とかやらん

392:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 11:07:15.77 l7M48P920.net
>>388
お前の脳内ではそうなんじゃね

393:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 11:11:27.63 co7y3yf80.net
公式にない脳内エントリーを世間とか言い出すアホが
反論できないから同じこと言い返しちゃったの?

394:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 11:15:01.38 tQ4l6GeJ0.net
RPは機能がっつり削がれてる上に
肝心のセンサー性能はAPSCレベルだから
フルサイズの画角で写る以外に褒めるところが無い
シグマのfpが18万円とかだけど
ボディに20万円出せないなら
何かしらの割り切りは求められる
逆に割り切れるなら20万円未満のフルサイズもある
EOS R6は30万円でR5は46万円
α7r4が34万円でα7s3が40万円でα9IIが46万円
S5が24万円でS1Rが35万円
Z6IIが24万円でZ7IIが36万円
先ず業界がこういう価格帯なのを理解して
フルサイズと付き合えると思うことが重要で
20すら用意出来ないならそりゃ機能が劣るのは当然

395:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 12:00:26.95 wyv+/onR0.net
そもそもEマウントとZマウントはエントリー機としてAPS-C機がちゃんと存在するでしょ

396:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 12:14:53.34 l7M48P920.net
a7cのキャンペーン
フルサイズウエルカムじゃねえかよw

397:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 12:20:31.00 3V/c6Hw00.net
まぁカメラ好き界隈だと理解できない人多いけど7cはエントリー機じゃ無いからな
実際プロがプライベート用に買ってたりちゃんとした機種持ってる人がサブに買ったりするような機種だし
もちろんフルサイズ入門の人にもある程度向いてはいるけどソニーが本当に狙ってるのはそう言う層では無いからね

398:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 12:27:11.36 yD64Bkcs0.net
>>394
小さい=安いって考え方から抜け出せない人は多い
メーカーの中の人だってそう

399:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 12:27:46.32 qTlX/ecY0.net
ソニーが狙ってるのはデカ重のせいでフルサイズ敬遠してた層
そういう層が買っている

400:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 12:28:08.41 l7M48P920.net
>>394
エントリー機をプロが買ってるだけじゃねえか
公式キャンペーンでもようこそしちゃってるのに
エントリー機だとなにが気にくわねえんだよ

401:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 12:46:46.68 O89sX9EM0.net
7cは最初のフルサイズにどうぞって感じだね

402:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 12:50:54.90 qJe06NUj0.net
α7cはどうかわからんけどα9Ⅱのフリッカーレス機能使っても縞々だった事あって設定みたら電子先幕オンだったんでオフにしたらちゃんと撮れた思い出が。

403:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 12:51:39.07 Hv0wQa8U0.net
>>398
最初のフルサイズっていうかスマホ以外の最初のカメラだろうね
APSCのメリットは安くてコンパクトなことだけどスマホは安くはないけど全ての人がほぼ所有してるし軽いのが良ければ専用カメラなんていらねえよ

404:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 12:53:31.00 3V/c6Hw00.net
>>397
7cはエントリー機ではないよ
別に俺が気に食わないとかそう言う話じゃなくてそっちの認識が間違ってるから正してあげてるだけ
公式が明確にエントリー機の括りから外してるのにそれの何が気に食わないわけ?

405:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 12:54:28.04 aRUmbcq60.net
フルサイズのセンサー性能がAPS-Cレベルってどう言うこと?
これって有り得るの?教えてエロい人!

406:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 13:01:01.21 OOMrkjqs0.net
子供撮るならEOS KISSで十分だと思うがな。
20万越えの機種なんて必要ない。

407:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 13:07:28.52 P2+G/h8z0.net
子供をただ撮るだけなら、マイクロフォーサーズでも良いし、コンデジでもOK

408:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 13:07:30.15 l7M48P920.net
>>401
さっき公式見てみたんだけど括りってどゆこと?
いろんな人にフルサイズをーとか
フルサイズへようこそーとか
どう見ても入口として設定してあるんじゃねえの?

409:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 13:09:49.15 46SQ8PBL0.net
>>403
子供が可哀想

410:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 13:19:20.23 jBv0EeQc0.net
>>403

411:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 13:40:12.67


412:ID:HDaA1mqB0.net



413:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 13:47:48.39 Hv0wQa8U0.net
>>403
それを言ったらiPhone12で十分よ

414:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 13:55:07.37 Hv0wQa8U0.net
キヤノンは
プロフェッショナル
ハイアマチュア
ミドルクラス
エントリー
の四段階でフルサイズ最安のRPはミドルクラスでM6はエントリーモデルに分類してる
ソニーは
プロフェッショナル
ハイアマチュア
エントリー
の三段階でエントリーは全てAPSCのみ
ニコンはそのような分類はしていない

415:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 14:36:47.15 2qtYSaWJ0.net
>>402
フルサイズなら常にAPS-Cより優れてる
のが成り立つのは同じサプライヤーから
最新のセンサーを買って比較したときの話
当然大きいだけの安いセンサーは性能ショボい
URLリンク(m.dpreview.com)
EOS RP's performance is behind that of the Sony a7 II, and looks to be behind the EOS M50
暗部を持ち上げた時のRPのパフォーマンスはα7IIに劣り
EOS M50にすら劣るように見える
URLリンク(www.dxomark.com)
URLリンク(www.dxomark.com)
ISO値を優先したんだろうけど
ソニーのAPS-C機と比べて色深度が互角で
ダイナミックレンジで負けてるレベル
(なので暗部を持ち上げると破綻する)
URLリンク(www.dxomark.com)
α7IIIはこのスペックなので差は歴然

416:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 14:50:26.41 aRUmbcq60.net
なんだダイナミックレンジの話しか。
それならどーでもいいわ。

417:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 15:02:28.22 OQo4TnFv0.net
キヤノンは元からDレンジ狭くレタッチ耐性低いが高感度は腐ってもフルサイズ
持ち上げなきゃA7IIにもM50にも勝ってる、古いD6x0/D750に負けてるのは駄目過ぎだが
URLリンク(www.dpreview.com)
URLリンク(www.dpreview.com)

418:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 15:16:51.17 RJ6QDPbJ0.net
>>351
>>352
いやいや、本当に迷いますね、ここは…。
どっちかに進んだら戻るのが大変だし、経済的にも物的にも、両取りは持て余しますし。
安く軽くしたいのでフルサイズ不要論にも頷ける一方、フジに行ったところでどのみちよそのレンズが気になるのは目に見えてますし、
結局そこで同じことになると思うと、経験もかねて一旦はフルサイズなのかなとも思います。
α7iiもだいぶ値が下がりましたね。むしろ初代の相場が上がってる不思議。
あとは、初代Sと迷ってるんですが、こちらはどうでしょうか。
ライカなんてそれこそ分不相応なので、とりあえず次はツァイスを目標にしますw

419:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 15:20:07.28 Sfu7Zm/k0.net
いまだに親指AFは歩留まりが上がるだの捗るだの言ってるのは瞳AFが実践で使い物にならないソニーユーザー

420:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 15:28:29.90 jBv0EeQc0.net
>>405
ようこそって書いてあったらエントリー?
お前の中のエントリーモデルの概念どうなってんだ?
まさか参加の意味のエントリーとごちゃ混ぜになってるのか?
URLリンク(www.sony.jp)
ここでα7cはハイアマチュアに分類されてるだろ

421:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 15:39:58.54 BdyMkyIq0.net
a7R2も20万円まで下がってきてるのか
風景用に買ってもいいな

422:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 16:22:17.74 NbQBlo+o0.net
>>416
入口だとか入門機だとかって理解だけどお前はなんだと思ってんの?
a7はコンセプトでわけてあるだけでランクわけしてないから
a7cがフルサイズへの入口とかそういう売り出ししてるんでしょ

423:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 16:30:07.93 Hv0wQa8U0.net
新しく趣味カメラ始めようっていうならフルサイズも展開しているメーカーのエントリー機で練習してステップアップとか金と時間の無駄だからやめた方がいいよ
スマホじゃなくてこの時代にカメラ買うなら値段抑えたAPSC一眼とか意味ないでしょ

424:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 16:41:16.62 hLQb3YGJ0.net
>>414
軽くするならAPS-Cかマイクロフォーサーズ
フジのレンズはお値段高めですが
フジのF2単焦点はだいたい200g以下
お散歩、テーブル、旅行だと小型軽量が正義
私が使っているのはX-E3でレンズはKistar40をメインにしようと

425:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 17:12:42.31 aqxZqUgC0.net
フルサイズは400mm撮ろうと思ったらアホほど高くなるから、スマホ時代になろうがハイアマ向け

426:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 17:31:54.25 0K6TSKQP0.net
apscも十分綺麗だと思うがな

427:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 17:34:30.26 P2+G/h8z0.net
>>417
俺は中古で13万円で買ったα7RⅡがメインだけど、超絶オススメ
無印α7Ⅱが初フルサイズで、2400万画素じゃぜんぜん描写に感動しなかったけど、4200万画素だと大満足。55Zと一緒に買ったけど鬼解像するし

428:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 17:38:27.86 h+dZsR5n0.net
>>414
Mマウント用のレンズを楽しみたいって人にAPS-Cを勧めてどうすんの?って話だし
7R2から裏面照射でマゼンタ被りがかなり解消されるんで、7R2の中古でも良いと思うよ
恐ろしくバッテリー消費が早いけど、6000のバッテリーと共用だから何とかなるだら
7sはボディ内手ブレ補正が無いんで、そこがどうだろうね?
R2以降の裏面照射型センサーも高感度は充分強いし、今から初代Sを選ぶメリットが弱い気はする

429:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 18:17:51.28 tQ4l6GeJ0.net
因みにMマウントしか使わないっていうなら
他の人も勧めてたけどZがいいと思うけどね
エルゴノミクス的に持ちやすく作られていて
センサー周りの光学系(カバーガラスなど)が
最も薄くオールドレンズ向きで
安心で信頼のソニー製センサー
中古で良ければZ6もZ7も今なら安い

430:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 19:55:51.92 P/m4y1Ul0.net
z6は良いカメラだったなあ
レンズ何本か持ち歩きたいからg9にしちゃったけど

431:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 20:13:41.94 FmXYPMMA0.net
最近D7000買ったんだけど2万円でお釣りがきた。 自分で撮てるって実感がわくカメラって素敵

432:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 20:28:31.38 BdyMkyIq0.net
>>423
おすすめサンクス!
もう5年も前のカメラだし中古でいいかもね
マップカメラで探してみるわ

433:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 20:31:35.77 FmXYPMMA0.net
シャッターボタン押すだけの中古カメラに13万も払う

434:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 20:45:32.87 jBv0EeQc0.net
>>418
コンセプトが違うだけ、って本当に理解してるなら
α7iiiもα7cもα7R4ですら違うコンセプトのハイアマチュアモデルってわかるよな?
理解してないから7cにだけエントリーだとか異様にこだわるんだよ

435:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 20:52:25.88 Hv0wQa8U0.net
なになにα7c買った人がエントリーモデルって言われてムキーって怒ってんの?
ワロタック

436:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 21:18:10.76 P2+G/h8z0.net
>>428
おう!楽しんでくれよな
α7RⅡと55ZとLuminarでプロ級の写真が出来るからフォトコン系も勝ち抜きやすいから楽しい

437:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 21:25:24.75 FmXYPMMA0.net
ミラーレスが優れているところは誰が撮っても良くも悪くも大した違いがない
と思わせているところw

438:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 21:28:27.71 FmXYPMMA0.net
高価なレンズ買えばあとはAFなんだからプロもヘチマもないと思ってるんだろうなw

439:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 21:31:35.60 P/m4y1Ul0.net
フィルム時代から考えたらマジ天国

440:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 21:38:49.06 FmXYPMMA0.net
ミラーレスカメラくらい自由度の無いカメラをプロが使ってるとなれば
真似するのは簡単、それが高価なカメラならなお結構貧乏人に勝てる。 構えてシャッターボタン押すだけ。 一眼レフでは叶えられなかった新境地と思ってるんだろうなあ
上から目線な理由がそんなところにあったとは勘違いにもほどがあるなあ

441:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/17 22:26:50.83 atUYkLG20.net
>>424
裏面だの手ブレ補正だのより初代の軽さが魅力なんだろ
X-S10と比べて迷ってるくらいだし

442:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 05:16:32.27 IJHpaAqm0.net
ネットでお勧めとかよく見るけど、ほんとの事は言ってないからね。 ほとんどコピペと思った方がいい
意味も分からずコピペするから鵜呑みにすると実際には全く役に立たない情報だったりする

443:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 07:49:11.08 TC+QZCn40.net
>>430
んでエントリー機の定義は?
どうせ廉価グレードとか思ってんだろ?

444:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 08:01:24.83 vR7xko820.net
全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、11月のミラーレス一眼デジタルカメラの販売台数前年同月比は84.5%だった。Go Toトラベルなどの効果もあり、前月は128.9%と前年を大きく上回ったが、再び前年を割れた。新型コロナ第3波の影響が、販売動向に如実に反映される結果となった。
メーカー別のシェアでは、トップのソニーがさらにシェアを伸ばした。3割超えは、直近1年で初となる。2位争いは、キヤノンとオリンパス。11月は、キヤノンが伸びて20%台に戻した。シェアで上位3社から離れているが販売台数前年比で前年を上回っているのが、4位の富士フイルム。安定した人気ぶりがうかがえる
シリーズ別の販売台数シェアランキングでは、キヤノンの「EOS Kiss M」が12.2%で首位。ソニーの「α6400」が10.6%で追う。オリンパスの「OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III」も、8.8%と健闘している。20万円を超える高価格帯の製品ながら調子を上げているのが、ソニーの「α7C」。10月発売ながら、4位にランクインした
URLリンク(www.bcnretail.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

445:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 08:06:19.14 b217dfgm0.net
20万する7Cがエントリー層に刺さってるな

446:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 08:32:13.86 rBg5PPlz0.net
エントリー層ではない気がするけど
箱形のフルサイズが欲しい層には
α7cかシグマfpしかないからね
ポイントはその人たちはゼロじゃないけど
数多くもないから他社が類似モデルを
乱立させて成り立つほどのユーザーは居ない
ただEVF要らない層は増えてるような感じはする

447:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 08:47:52.78 uglYJEX50.net
エントリー層というのは一眼カメラを初めて購入する人達という意味だと思うけどコンデジ時代はカメラを持つこと自体が初めてだという人の方が多かったのでエントリー=カメラ初心者だったけど今は違う
スマホがあるので既に写真はたくさん撮ってて普通の人はスマホで十分なんだけど子供が生まれたとか時間ができたとかスマホじゃできない写真表現に挑戦したいとかそういう理由で一眼カメラを買うわけでエントリー層のレベルも求めるものも昔とは全く違う

448:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 08:54:47.16 uglYJEX50.net
フルサイズの価格も下がってきてるけどカメラ自体売れないので専用カメラはこれ以上安くならんだろうね
エントリーモデル(最初に買う専用カメラ)の価格も当然上がる

449:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 08:59:19.73 uglYJEX50.net
>>442
kissMが大ヒットしたのはEVFがあるからだろうね
EVFの有無はスマホとの最大の違いでスマホと違う撮影体験をしたい人はEVF付きを選びたくなるのはわかる
フラットトップデザインはライカの人気が途絶えないように受け入れられると思うがEVFの有無は大きいと思うわ
EVFのない小型カメラとか見た目コンデジと変わらんからな

450:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 09:30:41.31 dgwCZM4h0.net
>>445
背面液晶じゃあ明るい時見にくいからね。
冠布が要るw
>>439
エントリー機は廉価版だろう。
写真を撮る機会が劇的に増えて情報溢れてる今は
エントリー機からエントリーしなくても良い場合があるってだけ。

451:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 09:38:13.12 vf+ngUTC0.net
ファインダーや画面で露出補正出来てしまうミラーレスを初心者向けて言うのよ

452:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 09:40:32.36 vf+ngUTC0.net
露出補正してもモニターの明るさが変わらないとか言って苦情の出てる機種はもう少しましなミラーレス

453:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 09:40:38.23 ZcbvvJHC0.net
>>446
エントリーモデルの特性上低価格になるだけで廉価版は別だろ
ソニーは特に旧機種が廉価版扱いじゃね

454:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 09:45:45.00 rBg5PPlz0.net
カメラが全部やってくれるから
ユーザーはシャッター押すだけ
という意味ならむしろハイエンド機ほど初心者向け
使いこなせないと勿体無いって感じるだけで
オートでシャッター押せばカメラが全部やってくれる

455:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 09:46:04.88 fGgMAS1N0.net
>>445
kissMが売れたのは家電量販店での販売に特化した設計って言うCanonのマーケティング戦略の賜物だぞ
あの機種は写真を撮る機能は二の次としてパパママ等一眼に手を出してみたい人が目安にしやすい「取り敢えず10万円ぐらいかな」にダブルズームで収まることを絶対条件として
家電量販店の店員が口頭で勧めやすい部分を強化しつつもなるべく一眼っぽい見た目と雰囲気を意識して設計されてる
まぁEVFもそのハッタリの一つだけどね
覗けばわかるけどマジで形だけだし

456:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 09:58:57.22 QpKbB00L0.net
kissMダブルズームキットで8万ぐらいだし
どこの販売店にも置いてあるし購入しやすい

457:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 10:46:01.24 UmITaCNR0.net
>>420, >>424
Kister40、寡聞にして知りませんでしたが、エモくていいですね・・・。
こういう路線を、画角の隅まで楽しみたいがゆえのフルサイズ欲求なんです。
2,3年これでやってみて、画は最高だけどやっぱりデカい、重い、無理!ってなったら、APS-Cに戻ればいいのかなと。
決心がつきました、皆様ありがとうございます。
Nikonも気にはなりますが、Mマウントだけにこだわるつもりはなくて、
Eにも使ってみたいレンズはたくさんありますし(高いけど)。
汎用性という意味でもやっぱりここはソニーにしておこうと思います。
R2は本当に重さがネックで、何しろ今のα6000の倍近くなってしまうので・・・。
2代目なので色々と使いやすくなってるし、画もすんばらしいのは伝わるんですが。
とりあえず改めて現物を触ってみます。

458:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 12:19:36.04 8q9osMyR0.net
APS-Cの画質で満足できるなら、それが良いよ
俺は高画素機じゃなきゃとても満足できないから、フルサイズのデカいレンズも使ってるけど、デカいのは大嫌いだ

459:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 12:23:54.48 b217dfgm0.net
デカいので満足出来るなら、それが良い

460:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 12:31:37.93 fJwq9z4E0.net
URLリンク(i.imgur.com)
スナップならm4/3で十分って思うわ。

461:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 12:45:01.13 CbUqS/sB0.net
スナップならコンデジでいいかな

462:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 13:55:39.86 cAJ8hHBX0.net
結局のところ
マイクロフォーサーズとフルサイズの併用がベスト

463:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 14:03:59.97 okULniwp0.net
俺は低解像やCCD機なんかも含めていろいろ道具に拘りたいのがスナップだけどな

464:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 14:39:54.51 ONZOIYF70.net
スナップといえど季節感も無ければ風情も無し温かみも風の流れもなく時間が


465:固まってる フルサイズでは望遠効果を愉しむには金が掛かり過ぎるしデカいからm4/3で疑似体験 しっかりと本物のフルサイズ機は持ってる。 嫁とダッチワイフの併用みたいだな



466:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 14:42:47.75 qU7YLxd60.net
CCD機は1つくらい持っておくといいよね

467:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 14:50:38.28 ONZOIYF70.net
昔買えなかったCCD機を今タダ同然の値段で買ってみる。 次のターゲットが決まるまでの半端ない充実感
長くはもたない

468:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 14:51:41.78 Tt6EaU3z0.net
>>454
7CのR版が出たら風景撮りに最高なんだけどね

469:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 14:57:46.08 dplAcYWi0.net
2,3年前までは「レンズの無いソニーなんか薦めるな」がここの合言葉だったのにな
今やレンズ選択肢を考えるとソニーが無難になってしまったな

470:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 15:06:30.50 ONZOIYF70.net
騙されてソニー買わされたお人よしが今では仲間を増やすことに勤しむ

471:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 17:09:31.74 5lQmWzQk0.net
>>458
禿同

472:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 17:09:32.68 b217dfgm0.net
レンズ選択肢増えたなら騙されてなくね?

473:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 17:30:03.42 PMh9hcMR0.net
何が違うのかよく分かんないけどzレンズの方がキレイに撮れるね

474:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 17:31:16.94 o/JkHJ0o0.net
最早Zレンズ以外はレンズって呼んでいいレベルじゃ無いよな
ただのガラス玉

475:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 18:46:39.98 5oD/y1Ao0.net
ミラーレスの魅力とは何ですか

476:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 19:05:01.42 fJwq9z4E0.net
>>470
圧倒的なAF性能と正確性

477:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 19:06:09.75 98DvtOzS0.net
EVF見ながら動画撮れる

478:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 19:07:42.83 rBg5PPlz0.net
スチルと動画の融合が容易
ボディが少し軽くなる
レンズの光学系がレフ機より有利
画像を取得してAFでの○○認識がやりやすい
センサー面でAFするからピント精度が高い
流行ってるから人に説明しやすい
(何でレフ機買ったの?って聞かれない)

479:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 19:24:00.85 PkJbD0kK0.net
>>470
軽くて小さい
撮影結果が見えてるEVF
ピントズレ無い
顔認識、瞳AFなど人物撮影に強い
AF範囲が広い

480:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 19:25:50.69 gGgRWuaA0.net
初めてカメラ買うんだけど色々調べてみてオリンパスが魅力的に思えた
・コンパクト
・防塵防滴
・強力な手ぶれ補正
でも将来性が怪しいという懸念がどうしても拭えない
コンパクトで気軽に持ち出せるやつがいいからレンズがデカくて重いらしいフルサイズはあまり考えてない
となるとapscに力を入れてる富士フイルムが無難かなあ

481:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 19:27:00.92 IvV0Fd/R0.net
将来とか別にええやん

482:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 19:31:14.51 8q9osMyR0.net
>>475
すぐに無くならないしオリンパスで良いと思うよ。安いし、コンパクト。手ぶれ補正も最強クラス。文句ない
俺はマイクロフォーサーズの画質じゃ満足できないからSONYのフルサイズだけど

483:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 19:37:14.55 FxOYyQ9W0.net
>>475
例えメーカーが無くなっても、今使ってるカメラの性能が落ちる訳でもないし、修理も当面はショップから修理専門会社が面倒見てくれるだろう。
レンズはパナソニックのカメラでも使える。
もし、どうしてもって頃までカメラ続けてるなら、その時にいいメーカーを買えばいいだけ。

484:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 19:39:37.84 kDqFyrek0.net
いっとくが、α7Cは案外馬鹿に出来ない名機だぞ
上白石萌歌ちゃんのほっぺにやられて買っちまったサブ機だが、ガチで使える!
おまけに会社とかでα7R4の時は女子なんてフーンくらいで見向きもしなかったが、α7Cだとこれ見たことあるとか言ってきたので、もかちゃんがCMしてるやつっていったら、その子カメラを手に取ってファインダーに顔近づけたからな
飲み屋でも好評!
こんな妻子持ちのおっさんが妙に女子ウケしちまったのも、α7Cが売れてるのももかちゃん効果に決まってるわ!
てか、ホント性能もいいし、お散歩カメラするのにもってこいだぞ!これ

485:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 19:43:20.47 fGgMAS1N0.net
>>479
7cの事うだうだ言ってるのなんか一部のカメラオタクだけで普通に息の長いロングセラー機になるぞ

486:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 19:49:12.51 6v8riLSr0.net
>>470
利点だけ書けば
・文字通りミラーが無いのでミラーショックが無い。
・撮影時のブラックアウトを無くす事もできる。(他の制約上実現できたカメラはまだ限られるが)
・ミラーが無い分、フランジバックが短くできるので特に広角レンズはムリの無い設計ができる。

487:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 19:49:53.56 Z2npMmFS0.net
>>475
オリンパスいいぞ
俺は身売りを知ってからパナから乗り換えたがまったく後悔してない

488:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 19:55:59.36 rBg5PPlz0.net
>>745
マニアはすぐ将来性って言うけれど
レンズを数十本買って毎年ボディを買い換えたりしますか?
それであれば将来性ってやつを重視すべきです
でもレンズは数本買って終わり
ボディも暫く使うって人には将来性なんて関係無いです
メーカーが撤退したとしても写真が撮れなくなるわけでも
機材が爆発するわけでもありません
中古価格も案外暴落しませんしそこまで投資しないはず
であれば今ある機材で気に入ったものを選ぶべきです

489:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 20:05:12.72 kDqFyrek0.net
>>480
それ思う!
ミラーレスにしてから職場によくカメラ持ってくようになったけど、買い換える度にAFが世界最速とか連射が凄いとか、画素数が万何千万画素とか言ってきたが、女子には全然響かないのw
けど、もかちゃんカメラだけはマヂで別だったわ
見るなり反応違うし、女子達がこれ性能いいんでしょ?とか、暗いとこでも余裕で撮れるんでしょ?とか、しまいにはデザインお洒落ですよねとか、例えるなら女子達がニコ爺みたいに手のひら返して来たw
SEL35F18Fつけてたなら初めて撮らせてくれて、それをスマホで見せたらマヂで感動してた
さすがに20万って値段はひいてたけど、カメラやってみようかなって言ってた子は確かに居た
俺も最初は買う予定全くなかったカメラだったが、ソニーにしてやられたw
もかちゃん使うのはズルいw
俺に買えって言ってる様なもんだったからな
けど、ソニーに騙されて俺は正解だったしα7Cには満足してる
むしろ、初心者だったらこのくらい使ったほうがいいんじゃないかな?6000系と操作感覚近いし

490:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 20:06:54.71 5oD/y1Ao0.net
将来性を心配するのは将来買い換えの時の下取り価格を気にしてだろ

491:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 20:11:53.81 rYnixiwi0.net
>>480
まぁkiss-mとかカメラオタからはボロカスな評価でもロングセラーだしな
逆にオタク受けは良いZ5は鳴かず飛ばずで終わりそうだし
RPだけは珍しくカメラオタの評判通りに大コケしたけどw

492:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 20:33:37.84 5oD/y1Ao0.net
価格コムの満足度ランキングではニコンはトップだという記事が最近あったような

493:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 20:35:19.63 IvV0Fd/R0.net
オタクのいうことマトモに聞いてるとニコンみたいになるぞ

494:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 20:38:11.65 fGgMAS1N0.net
>>486
kissMはどちらかというと本体云々より売り方が上手かったからな
良いカメラを考えてるって初心者は大体10万円を目安にする人が多いから10万円以内に抑えたダブルズームでなおかつ上手いことカメラ感出した本体とペンタ部に輝くCanonの文字
そりゃ売れるわ

495:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 20:42:09.53 5oD/y1Ao0.net
URLリンク(kakaku.com)
0.01ポイントニコンを上回ってる機種があった失礼

496:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 20:43:34.96 dgwCZM4h0.net
>>475
センサーの光を取り込むところにマイクロレンズというのが有る。デジタルカメラと言ってもそこまでは純粋な光学の世界でアナログなので物理法則には逆らえない。
つまり大きい方が有利。
必要な画素数で出来るだけ低画素の機種を選ぶべき。
出来るだけ大きなセンサーを選ぶべき。

497:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 20:51:22.11 rBg5PPlz0.net
>>485
そう、なので数本レンズ買って終わり
ボディも新型が出る度に買い換えたりもしない
のであれば将来性なんて関係ないし
将来手離す時の売値もどーせ二束三文なので
数年後に一式幾らで売れるかを心配するより
今気に入ったカメラを買うべき

498:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 21:16:31.63 rBg5PPlz0.net
機材に200万円とかそれ以上投資して
将来カメラ一式売り払う時にA社だと100万円
B社だと70万円で売れる可能性が高いとして
両社に好みがない若しくはあっても許容範囲なら
A社を選ぶのは分かる
でもカメラ機材に総額30万円使って
将来手放した時に13万円(A社)になるのと
10万円(B社)になる時の差額を真剣に考えて
高値で売れる可能性の高いA社にしますわってのは
いやいやB社に魅力感じたならB社でいいんじゃないのと
そもそもオリンパスが撤退したところで
根強いファンがいる限り中古市場が
すぐに崩壊したりなんてしない

499:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 21:17:05.62 jVq8b27p0.net
コスプレとか撮りたいレイヤーに安いのをすすめるならどんなのがいいかな?
個人的には瞳AFがあって位相差AFで、できれば手ブレ補正があり、適当な換算35~50mmあたりの単焦点をつければいんじゃね!
と思ってるが安いのだとマイクロフォーサーズしかないのよね
手ブレ補正を外せばフジ X-A7やT200
10万前後までいけばソニー α6100や6400
手ブレ補正にこだわるなら富士 X-S10かな~ と思ってるけど、、
中古のα6500とか手ブレ補正あっていいかな?と思ったけどAFはだいぶん6400のがいいらしくてw 難しいね~
希望は瞳AFがらくらく決まる これが最優先だね ニコンとキャノンは(ミラーレスだと)レンズが少ないイメージだから選択肢にいれてない
ちなみに自分はα7R4だからソニーにはレンズがタムロンサムヤンシグマといろいろあっていいで~と言いたいのだが、、安いののAFはどうなのか 全然わからんのよね~、、、

500:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 21:25:03.74 8q9osMyR0.net
>>494
予算に応じて、オリンパスかフジかソニーを選ばせればいいよ
女子なら安くて手ぶれ補正が強いオリンパスでいいと思う
フィルターはインスタ向けだし、宮崎あおいのCMを見せればOM-Dで納得するんじゃないかな

501:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 21:26:03.12 fJwq9z4E0.net
>>494
α6400で十分でしょ。
フジはレンズがかなり高いから余程の物好きか強い思い入れがない限り勧めない。
どーしてもボディ内手ぶれ補正がって言うならα6600だけど
レンズの手ぶれ補正で必要十二分だから予算が余ってるって程じゃ無いなら
α6400かな。

502:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 21:29:22.97 qqGmNW7s0.net
>>494
オリンパスだけはやめた方がいいよ
ボケを活かしたポートレートに最も不向きな極小センサーゆえに
スマホのような写真しか撮れないからね
センサーの大きなソニーかフジがいいぞ
ボディサイズは変わらないからねw

503:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 21:32:52.17 jVq8b27p0.net
オリンパスの瞳AFはどんなもんなんだろ?
あとな~個人的にはマイクロフォーサーズの画質があんま、、り、、、
kakaku.comとか見まくってるが風景でもうーーーーんな画質に見える
撮る対象は人だからな~多分もっとあからさまにわかるよ
あとレンズがあんまり安くないなとw
X-A7/T200の230万ドットの液晶は良さそだな~とか思ってたりするがレスポンスが悪いとも見るし(正直7R4だってそんな良くないけどAFは良いから我慢できる)
画面タッチで目にバンバンピントが来るようなのが理想だよね~

504:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 21:41:08.61 8q9osMyR0.net
>>498
そりゃマイクロフォーサーズはそれなりの描写
でもEM10Ⅲだとレンズ込みで5万円ほどの描写としては良いと思うよ。これ以上を望むならステップアップすればいい
瞳AFは期待すんな

505:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 21:46:37.64 5lQmWzQk0.net
>>497
嘘つくなよ初心者野郎w

506:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 21:49:37.33 qqGmNW7s0.net
それとオリンパスはカメラ事業部切り捨てたから
マイクロフォーサーズは廃規格決定w
パナはマイクロ捨ててフルに完全移行するだろうし

507:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 21:57:35.72 fGgMAS1N0.net
コスプレ撮影するならストロボのオフカメラだとか多灯、レフ板の使い方の方が大事だしお金なさそうならカメラはm4/3程度で十分だぞ

508:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 21:57:49.99 5lQmWzQk0.net
>>498
M4/3はセンサーが小さいんだから小さいものが集まった風景のような被写体が苦手なのは当たり前で
逆に近くの大きなものや望遠で一部を切り取るような写真は問題ない
つまりポートレートにも普通に使える(もちろんレンズは選ぶが)

509:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 21:59:51.56 jVq8b27p0.net
>>496
そっか~言っても次々レンズ買うわけじゃないから
XF23mmf2 とか それ1個あったらいんじゃないかと思ってるのよね
A7ならあわせて10万に収まるし
ソニーだと換算35-50は 35ossくらいかね~ ここより短いのがあんまりないよね~ ソニーのE20 f2.8くらいか
α6400のAFは良いのだろうがもうちょっと安ければ、、
EVFがしょっぱいが液晶メインなら6100でもいいのかな~

>>497
>>499
あんまり画質はよくないイメージだよねw
5万というが富士のA7も5万なんだよね
一応位相差AFだし、、
>>502
まーそうなんだけど屋外でね~知り合いと気軽に、、みたいのがメインかと思う
フジもソニーもその気になればGodoxのX-T2でもProでもつけられるしなw

510:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 22:02:37.35 8q9osMyR0.net
>>504
予算10万もだせるなら、そりゃAPS-Cで良いよ。結論だな

511:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 22:04:25.38 fJwq9z4E0.net
スマホと自撮り棒で事足りるんじゃね?
正直α6400ぐらいの予算が取れないなら無理にレンズ交換式カメラを買うことも無いような・・・スマヌ。

512:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 22:04:46.04 8q9osMyR0.net
>>502
イルコも何度もそう言ってるね
ライティング最高レベルのマイクロフォーサーズ VS クソライティングのフルサイズ
ならマイクロフォーサーズが圧勝するし、iPhoneでも勝つからね

513:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 22:08:00.48 jVq8b27p0.net
まぁいろいろ迷ってるけど
7R4の瞳AFにしぬほど助けられてる自分としてはw
今から買うならああいうカメラじゃないとだめだなとw
どのメーカーも瞳AFできますと謳っているが
実際どういう使い勝手なの?と
カメラ雑誌でもフルサイズの瞳AF比較はやるが
エントリーのはさっぱりだよね~、、
人相手だと気軽に試せるもんじゃないし
どうしたもんかなとね~
>>505
10万くらいはいけるはずだがその上となると厳しそう とみている
>>506
他人を撮るにはそうはいかんでしよ~
スマホだと広角寄りで描写力はいまいちだしな

514:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 22:09:28.24 B13qQnRN0.net
ポトレとかレイヤーだとデカいカメラとレンズじゃないと露骨に嫌がるのがいるから中古FFのレフ機に85mmを買った方が良いような気がする

515:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 22:17:17.67 jVq8b27p0.net
>>509
女子だから小さいのがいいんだよw
確かにな~中古のD750とかにタムロンの手ブレ補正付き35mmや安い50mmでも買えば、、と思うがw
けっきょくジャスピンが出なければ無駄だしな~、、ピント合わせも高精度だけどもうあんなの時代じゃないと思うのよな~、、
瞳AFは一度慣れてしまうと駄目だわw

516:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 22:21:49.38 fJwq9z4E0.net
EOS6D(中古約5万)
Canon EF70-200mm F4L IS USM(中古約5万)
合わせて10万
白レンズだしハッタリは効く

517:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 22:22:50.03 fJwq9z4E0.net
>>510
別に瞳AFなんて無くても正直顔認識で十分だぞ?

518:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 22:34:10.84 B8voxr2u0.net
手振れ手振れと言うが被写体ブレだったって言うことが結構あるよね
ぶっちゃけ手振れ補正が必要な程のスローシャッターを切るのだろうか?
瞳AF瞳AFと言うがそこまでシビアな被写界深度で撮ることってあるだろうか?
スペックに心を引かれると言うのなら止めはしないが
本当に必要な性能と価格は良く考えた方がいい

519:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 22:34:54.36 jVq8b27p0.net
6Dも安くなったなぁ
って、ハッタリとかいらんのだってw
そんなの荷物になるだけだろw
>>512
目と顔でもピント位置は違う
うちのでも目が検出できず顔だけになってるとあからさまにピンずれするよ
まぁそんなにバチバチのピントを求めてるのかどうかわからんけどねw
何となく合ってればいいんかもしれんけど、やっぱどうせ買うならシャープに写るのがいいだろうと、、
そういう意味ではソニー 6400は安牌だが、安く済むに越したことはないじゃんね~、、w 女子は出来たら新品がいいというしな、、
まぁこのラインなら店頭にもあるだろうしレスポンスなんかは一度見に行ってみるしかないなと思ってる

520:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 22:40:20.34 qqGmNW7s0.net
>>513
手振れ補正は扇動キャンペーンにすぎないよね
初心者の不安を煽って売るための悪質な小細工
まあ、これだけ高感度の時代に手振れするわけないんだよなあw

521:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 22:40:36.98 jVq8b27p0.net
>>513
まぁ大半のカメラには手ブレ補正も瞳AFもない 自分もそういうので撮ってきたが
やはりあるとないとでは大違いだとおもうよ
何もかも要るとなればこの7R4みたく30万wwとかになるけどそこまででなくとも
今から買うカメラなら瞳AFはついてて欲しいね
詳しいことはわからなくてもキレイに写って、買ってよかったと思えるものがいいと思うのよな~

522:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 22:44:46.93 8q9osMyR0.net
初心者に手ぶれ補正が無い10万円超えコースのα6400はオススメしないぞい

523:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 22:45:06.38 fJwq9z4E0.net
それを予算10万でって言うのが無理でしょ。
カリカリにするなら1段から2段は絞るから被写界深度は深くなるじゃん?
解放でバシャバシャ撮ってAFがー。って言うようなバカじゃない限りkissm(m2)で十分だろ。

524:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 22:46:19.84 fJwq9z4E0.net
解放✕
開放◯

525:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 22:47:05.69 jVq8b27p0.net
>>515
Eマウントのレンズなど望遠も手ブレ補正がついてないものが増えてきたからな
最近念願の135mm f1.8を買ったがこんなのになるとやっぱ手ブレ補正があったほうがいい
まぁ今回の相談の件では望遠は無いけどねw
でも標準域でも、帰ってきてみると微妙にブレてた、、そういうのはかなり減るよ
ただ言われてるとおりそこまで求めてるかというとなんとも言えないな
機種が相当限られるし手ブレ補正は外したほうがいいかな

526:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 22:55:38.81 jVq8b27p0.net
>>518
EF-M 22mmf2あるしな~
カメラ本体も安いしな~
(たぶんきっと個人的にCが嫌いだから選択肢に入れたくないのかもしれない)
リセールも安心だよな、、あー
一度見に言ってみるわ :)
正直自分でもどのくらいの値段から使いものになるのかは知りたいとこだし

527:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 22:56:46.34 VsEIOuvM0.net
コスプレイヤーってことは自分を撮るの?
そしたら三脚使うから手ブレ補正いらなくね?

528:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 22:58:50.22 jVq8b27p0.net
>>522
何人かで行ったときにほかの人を撮ってあげるのだよ
ほかの人は単体カメラをもってて撮ってくれるけど自分はスマホしかなくて、、という状況だな

529:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 22:59:44.35 VsEIOuvM0.net
つーか女子だしファインダー使わなさそうだから6100でいいじゃん

530:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 23:15:07.68 fJwq9z4E0.net
E-PL9で十分じゃね?

531:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 23:18:35.40 qqGmNW7s0.net
奇跡の一枚のような写真が撮りたきゃフルサイズ
最悪でもAPS-C
スマホのようなボケない写真で十分ならE-PL9でいい

532:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/18 23:39:36.87 rBg5PPlz0.net
日中撮影が多いとか、暗くなったらストロボ使う
って人なら手ぶれ補正機能なんてどうでもいいよ
なんなら付いてる方が微ブレ出て害悪まである
特に人間撮るなら被写体ブレの方が問題
夕方から夜にかけての手持ちスナップとか
シャッタースピード1/10を手持ちで撮りたい
とかいう人なら手ぶれ補正が大切というか必須

533:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 00:06:56.70 XENlYXQo0.net
オリは正直人撮るには薦めない…
もともと人認識が人一倍苦手なメーカーでM1mk3でエンジン入れ替えて
アピールしたのが小さい顔でも認識できるようになりました、だから…
M1XのAIAFでも人認識は未だに搭載してないし撮って出しの傾向が青よりなので肌は不健康な感じになりやすい

534:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 00:58:59.28 d2ZTueJL0.net
>>527
ポートレートだと、暗い場面でも手持ち撮影が多いから、手ぶれ補正があったほうが良いよ
そりゃ俺たちは無くても余裕だけど、初心者スレだから

535:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 07:23:43.63 kSkZwjb30.net
>>526
フルサイズ一択
でも、望遠や三脚使えない場合など条件次第では、マイクロフォーサーズは有り得る

536:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 07:34:03.48 kSkZwjb30.net
余裕があればフルサイズ
機動性重視ならマイクロフォーサーズ
要は使い分けだろ

537:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 08:14:13.64 Iho5dC/b0.net
機動性ならスマホでいいだろw
大きさはAPS-Cと変わらないし
レンズ付ければ凸凹でバッグに入れるのも容易じゃない
画質やボケはスマホと変わらない
マイクロフォーサーズを使い分ける場面が見当たらないわけだが?

538:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 08:36:45.43 kSkZwjb30.net
フルサイズ(ガチ撮り)
と、スマホ(機動性)
で決定。

539:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 08:41:16.41 kSkZwjb30.net
画質やボケはスマホと変わらない APS-Cで入門するより
フルサイズの軽量機でレンズが将来的に安心の、ソニーα73、パナS5、などのほうが良い

540:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 08:44:00.10 BlY7j93I0.net
>>532
スマホに機動性なんて皆無だろ

541:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 08:46:43.79 BlY7j93I0.net
あ、ごめん
機動性って機動力が高いって意味でいいんだよね?
それともモビリティのこと?

542:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 08:54:28.19 jcTSXFr60.net
>>515
昔はカメラというものは手ぶれしないようにしっかり構えてシャッター切っても1秒くらいはそのまま構えとくみたいなのが常識だったし室内はストロボ炊いたり三脚使ったが常識で人が気をつけないと手ぶれするというのは常識だったけど今のスマホは普通に手ぶれ補正ついてるし高感度なので片手で持って適当にシャッター切っても普通にブレずに写る
なのでスマホしか使ったことない初心者が手ぶれ補正のないデジカメでスマホ感覚で撮ると手ブレする可能性が高い
手ぶれ補正はスマホと同等以上にするために必須機能になりつつある

543:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 08:54:50.71 7nq2Yyds0.net
いいたいことは
フルサイズ(本気撮影)
スマホ(携帯性)
ではないかと

544:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 09:11:59.68 kSkZwjb30.net
スマホでは高感度や望遠は望めないから
やはり持ち歩きが苦にならないレンズ交換カメラなら
手振れ補正など性能が良くレンズラインナップもミラーレスではダントツな
マイクロフォーサーズになるな

545:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 09:12:12.28 jcTSXFr60.net
何を撮るかによるけど今宇宙人が目の前に現れたらスマホで撮るわ
防湿庫までフルサイズ取りに行ってたらシャッターチャンス逃す
それにお前ら毎日仕事行く時もフルサイズ持ってくの?

546:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 09:14:39.62 jcTSXFr60.net
というかどっちにしてもスマホかカメラかという議論は無意味。スマホはカメラに興味があろうがなかろうがどっちみち常に携帯するわけだしカメラがあるからスマホは持たないという人はほとんどおらん
スマホは持ってる前提でその上でカメラを持つか持たないかという話であってカメラはオプションなんだよ

547:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 09:18:11.02 Iho5dC/b0.net
マイクロフォーサーズが市場から消えつつあるのは
覆しようのない事実だけどねw
今まで素人を騙し続けてここまで来たけど
遂に素人はマイクロフォーサーズを捨てスマホを選んだんだよ
それだけの話だ

548:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 09:21:16.29 kSkZwjb30.net
>>542
たしかにフルサイズミラーレスの時代になるだろう
でも、マイクロフォーサーズはマウント別シェアでは1位
オリンパスはソニー、キャノンとミラーレスシェア1位を争ってる現状は変わらない

549:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 09:26:44.21 qhe52VRo0.net
因みにそのシェアって世界シェア?
それとも国内シェア?

550:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 09:27:20.92 Iho5dC/b0.net
>>543
カメラが売れてないという事実から目を逸らすな
オリンパスは売れてないから大赤字でカメラ事業部を廃業、切り捨てるんだよ

551:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 09:30:03.94 Y0b5QnZ90.net
>>540
その宇宙人が野生動物みたいに高速で動き回ったり
暗がりに隠れてしまったらどうするんだよ?
スマホでは追いかけられないし、感度も足らない
そんな時こそフルサイズの出番だ
動き回る宇宙人で流し撮りできる

552:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 09:30:15.08 Gj8Shwfb0.net
スマホはグリップなくて持ち歩き出来ないからスナップ的な機動性はないな

553:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/19 09:44:33.21 kSkZwjb30.net
機動性の重視は
片手撮りできるか、だな
わずかな重量でケチることはせず、握れるグリップ装備で手振れ補正が強く
レンズも軽量なマイクロフォーサーズはベストバランス


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch