Panasonic LUMIX DC-LX100M2 / LEICA D-LUX7 Part17at DCAMERA
Panasonic LUMIX DC-LX100M2 / LEICA D-LUX7 Part17 - 暇つぶし2ch950:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 01:49:24.73 QB/Cn8D50.net
コンパクトに収めるほうが高くつくと承知で、
コンデジに20万以上出すの無理だなー。

951:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 14:39:02.06 NdYkNCeW0.net
ついに販売終了かな

952:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 19:26:18.86 5okmeC+10.net
LX100Ⅱは昨年にディスコンになっているから後継機は出ず…だな
でもTX2DとLX9が10万を切る値段で売られていてまだ需要はあるはず?

953:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/06 21:41:00.61 .net
>>65
↑この予測、ハズレてしまったな・・・。

954:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/07 14:29:24.18 L0ktGFUm0.net
>>924
本音はコンデジ事業そのものから撤退したいけど
ライバル社が継続している以上今すぐやめるわけには・・・って状態じゃないかな
最後はパナ版のLeica Qを作って華々しく散ってほしいけど

955:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/07 15:02:01.42 ZjcEPTFI0.net
室内撮りには至高のコンデジなのになぁ

956:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/07 15:45:14.67 e4twMBLe0.net
マルチアスペクトは無二の存在だよな

957:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/07 22:22:50.58 SrZqHm3R0.net
そういえばソニーはRX100シリーズの新機種は昨年出ず
あの値段なら買う人は少ないのでは?

958:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/07 23:58:18.39 bMVq2tRH0.net
>>929
ZV-1FはRX100シリーズみたいなもんだろ

959:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/19 02:06:35.00 WoXwyum70.net
Image Appについて教えて頂けませんか?
転送時、jpgとrawの選択って出来ないんでしょうか?
時間が掛かるので出来れば転送はjpgだけにしたいのですが、選択肢が見つからないのでjpgとrawの両方が転送されます。
ご教示宜しくお願いします。

960:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/19 10:26:31.86 GmMIqk1m0.net
年明けに無印をメルカリに出してたんだけど、ディズニーシー行くのに、最近買ったα6400 +明るいレンズでさえ持っていくのも面倒だったから、一旦出品取り消して久々に持ち出したよ。持ち歩き楽だし夜もそこそこ撮れるし、改めてこのカメラの良さを再認識したわ。売るのやめようかなあ。
うん、そんだけ。

961:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/19 17:44:11.10 0QvuaP8u0.net
>>932
めっちゃわかるで

962:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/19 18:42:56.98 kY3VWC7D0.net
持ち歩きのためにTX2まで買い足しちゃったからな

963:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/22 06:42:40.94 1sj4/8Nr0.net
D-LUX 7の新モデルが来たね
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(imgur.com)

964:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/22 08:26:32.28 k0Yi+XKb0.net
TX2 ギリギリポケットに入らない

965:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/22 10:29:11.70 TT/Wc17x0.net
4/3のセンサーってスマホのセンサーに比べて優位性があるんだけどな
他の1型高級コンデジと十把一絡げにされて個性が発揮出来てない感じ

966:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/22 10:36:34.62 k0Yi+XKb0.net
>>937
LX9とLX100m2 画質は前者が優れる気がする

967:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/22 10:59:24.70 5EbRQuos0.net
>>937
3/4センサーの全面を使い切れてなかったような・・・

968:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/22 13:12:08.99 8V31EEhR0.net
>>935
知らないと傷がついてるようにしか見えんな

969:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/22 17:34:44.06 aZHKD4XQ0.net
>>938
本当?センサーサイズとレンズからして違うと思うが

970:名無CCDさん@画素いっぱい
23/02/22 18:34:20.71 qnzL76x50.net
>>941
記録画素数がLX9の方が多いんだよね
LX9にも使われてるあの1インチ2000万画素センサーシリーズはわりかし素性がいいから
LX100の若干センサーサイズが大きい分の長所と打ち消しあいで言うほどこの2つで画質の差はないと思う

971:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/20 18:23:19.41 Ey2ikDVH0.net
>>939
あのマルチアスペクトは面白い 唯一無二
こういう尖ったカメラが残る余地は今の小さな市場にはないんだろな

972:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/21 08:06:20.36 AJiTYLFZ0.net
>>943
俺ならセンサーの面積を可能な限り使い切る方を取るな。
アスペクト比は、撮影時にトリムラインを想定しておいて、後処理で切ればOK。

973:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/22 02:39:39.95 t1oTxnJi0.net
>>944
そんな暇人ばかりではない
コンデジはお気軽でないと

974:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/22 19:18:23.71 UEhd9fGZ0.net
マルチアスペクトの良さは分かる人には分かるんだけど
結局少数派だったみたいだからとても残念

975:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/22 19:33:10.17 /22bHIFi0.net
隠れた名機 隠れすぎた

976:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/22 23:22:59.85 Lo32WePr0.net
>>945
お気軽に撮るのと、作品に仕上げるのは別の話だと思うんだけど。
暇ってのは、自分で作るモノなんだよ!

977:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/22 23:26:57.76 .net
剃刀後藤ってな

978:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/23 00:02:36.22 pOf7A8ii0.net
新品が欲しいなら高くともライカの方を買った方がいいかも?

979:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/23 07:34:18.27 RBEkugUj0.net
コンパクトカメラユーザの大半はJPEG撮って出し派

980:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/23 09:21:47.64 pOf7A8ii0.net
実際RAWで撮ると書き込みが遅くなり容量を圧迫して
更に現像という手間が掛かるから面倒

981:名無CCDさん@画素いっぱい
23/03/28 21:51:58.84 3kYdMGFB0.net
LX100とLX9 両方持ってる方に質問ですが、どっちが使用頻度 高いですか?

982:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/12 17:15:26.62 oL8Wodp80.net
暗所に強いカメラをしらべていたらLX100にたどり着いたのですが こちらのLX100M2っていうのは後継機のM3というのがもうでたりするんでしょうか?

983:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/12 19:15:47.01 RH7uDljR0.net
コンデジの後継機なんてもう出ない

984:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/12 22:30:52.23 .net
出るのは防水コンデジか、フルサイズのレンズ交換式のみになったのだよな。

985:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/13 01:48:40.03 0+RAMP5t0.net
そうなんですか残念です 暗所に強くてなるべく小型なものを探していたので
フルサイズ一眼なんて大きなものは持ちたくないですし・・

986:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/13 02:27:56.36 f+X8RGq50.net
小型はスマホに駆逐されつつある。
諦めて一眼を携行しな。

987:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/13 08:34:42.92 mCK0em/i0.net
>>957
そういう要望には最高のモデルだったんだけどねえ

988:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/13 10:32:26.18 PeiN/J1u0.net
フォーサーズセンサーの単焦点コンデジは需要あると思う。

989:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/13 14:25:09.21 .net
需要はあってもそれを設計できるエンジニアが存在しない。

990:sage
23/04/13 15:53:52.91 P5UZxWOH0.net
>>960 フォーサーズセンサーのコンデジ
なぜかLX100系以外、一つも出なかったな。
まして単焦点は。
GM1系にパンケーキ単で十分だったしな。
APS-CセンサーのコンデジはSIGMAdp1以来、Nikon、FUJI、RICOH、Canonと続いて出たから4/3は需要が見込めなかったか。
フルサイズもRX1系が出たが、今はほぼ1型機に淘汰されとる。LXも最後は1型。
(以上、海外モデルは除く)

991:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/13 16:38:52.75 zjRp8rK/0.net
LX系はマルチアスペクトを売りにしてたから、あまりフォーサーズコンデジな感じはしなかった。

992:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/13 17:57:13.97 R0bTwjBR0.net
単焦点ならGRデジタルとかが十分コンパクトだったからな

993:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/14 02:43:37.95 Pl38Ca4c0.net
APSCセンサー機も単焦点ばかりだったよね。
m43センサー+ズームレンズは稀少。

994:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/14 07:44:51.47 A6wyk9zb0.net
ほぼ動画撮影で広角端しか使わないからgx7mk3に乗り換えたんだが…
結局両方使ってんだなコレが

995:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/15 16:04:26.44 AMxMiB5T0.net
割とまじめに盗撮にむいてるカメラだったと思う大きさ的に

996:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/15 18:32:49.32 SaQHsnRP0.net
GX7Ⅲが向いているだと?LX9の間違いでは

997:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/19 23:31:08.37 kbflm6AB0.net
LX100M2、遊べる良いカメラですね

998:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/23 06:51:56.24 0K4dRzXs0.net
>>967
エスカに階段では使えないと思う…というよりも捕まりたいのか?

999:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/26 07:47:50.59 vg5K9ptu0.net
LX100いいカメラだと思うけど、買取価格が安すぎてびっくり。

1000:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/26 20:43:14.58 w8BvKEaw0.net
マジですか?
10万円の価値はあると思うけど

1001:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/26 21:11:16.14 MY0zW2RX0.net
新品MK2を9万で購入したけど、メーカーがオワコンにし


1002:てしまったからもう10万でも手放せないな。 MK3が出てたら話は違ったけど。



1003:名無CCDさん@画素いっぱい
23/04/30 18:22:07.96 2T6yOGuE0.net
メーカーサポート終わると、安くなるまたは買取不可が増えますよね。

1004:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/01 08:09:27.82 CMVwF7pJ0.net
どんなカメラでも該当カメラ購入で下取り3~5千円で引き取ります!
量販店がそんな事をしてくれないかな

1005:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/13 12:11:02.72 XJAttBCG0.net
>>967>>968
現行の発売製品で盗撮にむいているカメラって何かでてたりするの? 盗撮目的じゃなくてトラれてる方が意識しないボディ作りになってるというか

1006:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/13 12:20:00.74 9gJa8GdQ0.net
盗撮ってのが意味不明だが
撮影される側が意識しない、街に溶け込むスナップカメラ的なものならGRでしょ

1007:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/13 23:54:45.28 v9kE3x170.net
シャッター音がしない、手のひらサイズのコンパクトさ、そして画質の良さが基本だなw

1008:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/14 08:53:03.09 .net
今はスマホでも普通にシャッター音鳴らないからなぁ。

1009:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/14 19:18:12.85 YAZvGisj0.net
ただiPhoneはアップルの意向で?音は消せても画面を消したり偽装する
いわゆるスパイアプリがほぼ無いのが欠点!使うならゆるゆるのアンドロイド系で…

1010:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/14 20:18:49.28 kTYsFrDp0.net
暗所に強いか?

1011:名無CCDさん@画素いっぱい
23/05/14 22:19:25.70 .net
AIノイズ除去が出来て以降、暗所に弱いカメラっていうはJpegしか撮れないカメラに常識が変わった。

1012:sage
23/06/04 07:19:42.69 qfzeFmg60.net
モタモタしている内に、新品では中級ミラーレス並みの高額機になってしまったか…orz
APS-CのG1Xmk3の方が安いな…

1013:名無CCDさん@画素いっぱい
23/06/04 07:40:42.29 .net
というか、もう生産終了したから新品は買えないよ。

1014:名無CCDさん@画素いっぱい
23/06/04 08:22:16.99 kOzdFEse0.net
買おうと思っているうちにディスコン…代わりにLX9をアマで買うしか無さそう

1015:名無CCDさん@画素いっぱい
23/06/04 22:52:34.70 Z0F87PM70.net
最近LX9買っちゃいました

1016:名無CCDさん@画素いっぱい
23/06/05 01:41:16.26 rKIh+6EZ0.net
LX9にそとづけのEVFつけられるタイプが出ないかなあ

1017:名無CCDさん@画素いっぱい
23/06/07 06:37:34.97 w2sNiviY0.net
他社もそうだがここ何年かTX2Dを除き(マイナーチェンジ)コンデジの新機種が出ていないから…
G100レンズキットをコンデジ扱いで使うしか無さそうな?

1018:名無CCDさん@画素いっぱい
23/06/09 08:31:21.71 SrijXAfn0.net
むかしなら高級コンデジを買ったであろうような層は高級スマホ買ってそっちのカメラ機能で遊んでるんだろうなあ

1019:名無CCDさん@画素いっぱい
23/06/09 23:40:48.45 095hSRrr0.net
12万円で買った
Pixel7proとiPhone14pro持ってるけど、
本体内でのRAW現像は重宝してる
暗所はスマホに負けるな…

1020:名無CCDさん@画素いっぱい
23/06/10 02:09:13.29 .net
AIノイズ除去を使うんだ。

1021:名無CCDさん@画素いっぱい
23/06/10 08:03:23.76 jkDHfQdq0.net
LX9値下がりしてるな

1022:名無CCDさん@画素いっぱい
23/06/10 17:21:09.71 dg92o0KE0.net
1型センサーだとソニーに太刀打ちできないんじゃないか?
m43なら優位に立てる。

1023:名無CCDさん@画素いっぱい
23/08/17 12:33:54.46 V5VuBf5h0.net
LX9も終売か~
パナはどんどん減ってきてるなぁ……orz=3

1024:名無CCDさん@画素いっぱい
23/10/31 23:51:30.74 4G8x3KtH0.net


1025:名無CCDさん@画素いっぱい
23/10/31 23:52:33.10 4G8x3KtH0.net


1026:名無CCDさん@画素いっぱい
23/10/31 23:53:11.44 4G8x3KtH0.net


1027:名無CCDさん@画素いっぱい
23/11/01 21:09:20.83 skzHFr2x0.net
もう、手に入らないんだな…
Pixel8proやiPhone15pro maxとともに持ち歩いている愛機だ
スマホでは撮れない場面がある

1028:名無CCDさん@画素いっぱい
23/11/01 22:46:38.72 cZR/r0HE0.net
LX9はイイぞ

1029:名無CCDさん@画素いっぱい
23/11/03 15:55:40.73 +uBbAobA0.net
数年ぶりにAndroidのスマホ機種変更して、アプリも移行したはずだけど、Image Shuttleアプリが見当たらない
2.1.1のapkを入れてアプリ起動は出来たけど、D-LUX-109と繋がらない。
スマホ側はAndroid10→13、 Image ShuttleはPlayストアには既に無くFOTOアプリだけみたいです。
それがD-LUX-109で使えるのかどうなのか、なにやらそっちもあまり評判良いとは言えないみたい。
大昔にコンデジで撮影した画像をみんなとシェアしたくて、スマホ→LINEで使ったことがあるだけで、
殆ど使ったこと無かったからさっぱりですわ。

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1308日 3時間 32分 51秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch