20/01/20 22:43:11.97 2Nh26GGf0.net
>>951
サンディスクはCFexの対応カードリストに入って無かったんじゃないのかな。
1001:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/20 23:38:18.08 s2DpKBAwa.net
>>982
最速320km/hの新幹線と季節の草花です
1002:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/21 00:04:12.90 pqHTwVnf0.net
>>965
D500は動体撮影ばかりが売りじゃないぞ
高感度も売りの一つ
ストロボ使用禁止の夜間の祭りなどでは本当に重宝する
そんじょそこいらのフルサイズよりもピントも早ければ、画質もいい
1003:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/21 00:10:34.49 pJ89ywoZ0.net
具体的にどのあたりのフルサイズより上か教えてください
1004:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/21 00:20:42.69 .net
Z6、Z7だな。
1005:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/21 00:25:10.41 pJ89ywoZ0.net
まじですかー
1006:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9b0-Ye5k)
20/01/21 04:38:11 rxlodyFc0.net
>>984
全く興味なし
1007:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9b0-Ye5k)
20/01/21 04:39:36 rxlodyFc0.net
>>985
嘘言ったらあかんよw
1008:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e1ba-bIH8)
20/01/21 06:24:16 3wN6Nyae0.net
>>985
さすがにその嘘はひどいね
1009:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ef2-M7HF)
20/01/21 06:38:09 xKRl91Nd0.net
>>985
D500が出た当時はそうだったけど今は他も進化してるからな
4年たった今も動体性能でトップクラスだというのは
さすがだと思うがね
1010:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-4p8y)
20/01/21 07:21:15 bBkH5gb4a.net
>>983
んだよ、だから参考程度だけど自社で検証したプログレードもあんまし変わってないんでSONYの結果待ち
1011:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/21 10:07:23.86 suYnC9te0.net
d850と併用してるけど、やっぱり高感度は糞だよ。フルサイズには勝てない。でもAFはd850より良いし、軽いし、ファインダーはd850と遜色無いし、afエリア広いし
望遠用途では最強だよ。
d850より画素数無い分、演算に余裕あるからAFも上なんじゃないかなと思ってる
1012:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46b8-s5Rz)
20/01/21 13:01:56 MkTjmAS10.net
>>994
D780出たからD850は要らないよ。 D780買ったらその次はD6かな
1013:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-KHGx)
20/01/21 13:05:06 9gtB1a3fd.net
自分もD850と併用だけど一段半ぐらい弱いかなと感じる。
D750はD850より更に2/3ぐらい良い感じ。
1014:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-01jf)
20/01/21 13:10:40 JmSkJ/ibd.net
現行フルサイズと比べたら勝負にならんだろうけど、D700、D610あたりだったら高感度も上回ってないか
1015:名無CCDさん@画素いっぱい
2020/01/2
1016:1(火) 13:21:45.40 ID:9gtB1a3fd.net
1017:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/21 17:55:18.19 FCNL3gKj0.net
うそばっかりだな
無印D800ですらD500より圧倒的に高感度は上だよ
使ったこともねえのによく書くわ
1018:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/21 18:36:38.73 MkTjmAS10.net
D800はファイルがでかい。 D780にはD5のセンサーを使ってほしかった
1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 20時間 33分 24秒
1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています