初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 136at DCAMERA
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 136 - 暇つぶし2ch450:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 11:30:55 UlWx+UxC0.net
>>438
iPnoneに搭載してくれー!

あれ?iPhoneもソニーだっけ?

451:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 11:32:22 UjL+6SHi0.net
>>439
そこまで急がないならもうすぐタムロンから70180F2.8が出て恐らく高くて15万くらいだろうし、重量もかなり軽いのでそれもありかもしれない
α7IIIとそれでちょうど予算に収まると思うし

452:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 12:19:33 v5dMEOI00.net
SEL1655Gに続いてE55-170F2.8Gとか出たら丁度良さげでいいのに

453:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 12:53:43 V92JA8Z70.net
そのカメコに貰った写真のEXIFには何て書いてあるの
その情報を出せばみんな想像で言わずに済む

454:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 12:53:44 NUHfuz6P0.net
>>439
将来的にフルサイズを買い足す繋ぎとしては、でたばかりのNikonのZ50のダブルズームも悪くないよ。

455:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 13:42:15 SMouJiE20.net
>>444
NIKONの新マウントとかww
ニコワンとどうせ同じ道を辿るだろ

456:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 14:22:27.01 i3odgZ+k0.net
>>444
カメラより優先する出費(娘さんの衣装等)を抱えてるんだから、将来の買い換え(買い足し)を想定した提案はどうかと

457:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 14:27:21.27 SMouJiE20.net
>>446
しかも互換性無しでマウント捨てるニコン

458:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 14:39:58 sCJakIqp0.net
型落ちの中古でもNIKONってダメ?
最近すごく叩かれてるから迷う

459:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 14:53:39 SMouJiE20.net
>>448
Fマウントなら大丈夫なんじゃないの

460:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 14:58:54 HQRNOwZs0.net
>>446
ミラーレスフルサイズ、望遠、明るいレンズまでいったら30万じゃおさまらないから、ありだと思うけど

461:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 15:10:54 11v5yCY30.net
今の傾向だと、業界のシェアトップ3あたりに一極集中で
弱小メーカーは、消えてなくなるか、上位会社に吸収されるだろうね
将来の継続性でのこと考えて
現在の企業規模を考えると
SONYかCANON だと思うが
世界規模の企業になると、
収益性が見込めないと、従来の顧客より株主優先で
平気で部門を切り捨てるからな
でも結局 SONYかCANON を選ぶのが無難かな

462:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 15:24:00.50


463: ID:i3odgZ+k0.net



464:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 16:00:50.18 SMouJiE20.net
>>452
ニコワン立ち上げてすぐに爆死した実績はあるぞ

465:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 16:15:37.84 qzAKS2i50.net
ニコワンは出すの早過ぎたんじゃなかろうかね
4/3勢力がミラーレス出してきた時期ならよりちっちゃなこんなのもあるよ的な感じで提案も出来ただろうが
それにニコワンの失敗でAPS-Cミラーレスの参入が遅れに遅れたってのがな

466:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 16:55:31 SMouJiE20.net
>>454
RX100に完膚なきまでに叩かれたね
高級コンデジも迷走したし
シェアを取らなきゃ先も無いのに高額レンズから出してくる状態


そういえばドイツにも迷走しまくった挙げ句名義貸しで食べてる会社があったな

467:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 17:30:38.89 cTBnsrHe0.net
>>439
ちょうど今年のデザフェスを子供と見に行ってきたから参考写真UPするよ
フルサイズ(6D2)にタムロンの70-200 F2.8 で撮ったやつだから参考になるかも
どちらも200mmで撮影、トリミング無し
撮影場所はステージ正面

登場シーン
URLリンク(i.imgur.com)
一番前でポージング
URLリンク(i.imgur.com)
登場シーンは200mmじゃ足りないからトリミング必須
ミラーレスならAPS-Cクロップ推奨
顔や上半身をアップで撮影したいってなると200mmじゃ足りない

468:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 17:56:33.81 5zfFTR6J0.net
>>448
思ったより決算が悪かったのとZ50の評判が良いので今一番話題に上がりやすいから叩かれてるだけと思う

469:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 18:10:15.54 SMouJiE20.net
>>457
Z50の評判ってコマーシャルレビュー以外であまり見ないだろ
ニコンに好意的な人たちも先行き不安な新マウントではなくD5600を買えば良い
という評価だと思う

470:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 18:36:50.37 5zfFTR6J0.net
>>458
Z50のスレは活発だし好意的な意見多いぞ
価格のレビューもニコンファンが多いとは思うが受け入れられて評価高い

471:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 18:52:02.62 KtJ7tKsy0.net
>>436
すごい偏見w
ネット通販や量販店に比べたらそりゃ多少割高かもしれんけどカメラ屋さんにはカメラ屋さんの良さがあると思うけどな

472:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 19:16:37.16 nKAhMqV90.net
>>459
発売前に「受賞」しちゃうようなカメラだしなww

473:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 19:33:22.06 ojEVdB+O0.net
ゴミに高評価付けるなんてメーカーの回し者か?

474:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 20:02:50 jOnLKFQ30.net
投稿しにくい流れだがすまんねえ。

 【動機】コンデジからのステップアップ
 【予算】ボディ+レンズ、新品、15万円ほど
 【用途】風景スナップ、友人のポートレート
 【出力】A3印刷、PC鑑賞
・任意項目
 【大きさ/重さ】特になし
 【所有機材】G7Xm2、XQ1
 【使用者】カメラ歴3年、中年者
 【重視機能】バリアンかチルト液晶、機能かどうかわからないが解像感とジャスピン感は欲しい
 【その他】
α7m2kかZ50WZKで迷っています。
αは設計が古いのと撮って出しの発色が気になりますが、発色はLR通せばいいかなと思っています。
Z50は出たばかりでいまいちよくわからん。
アドバイスお願いします。

475:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 20:41:53 GU/uxIE70.net
>>463
α7iiかα6500でシグマのレンズ
中古E-M1mk2に12-40
あたりか?
解像感は画素数とレンズの質による
ジャスピンはミラーレスのハイエンドモデル買うと良い

多分現時点での一番のオススメは
α6500にシグマ16mmと56mmのDC DNレンズ

476:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 20:43:25 nBKyMtnu0.net
>>463
フルサイズとAPS-Cで迷うって事はいずれはフルサイズって思うところがあるのかい?
万が一でもフルサイズを考えるならはじめからフルサイズにした方がいい。
今多少無理することになっても
トータルで見たら結局は安上がりになる。

477:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 20:47:21 kjBEfyI70.net
>>464
なぜ急にM4/3を勧める?
しかも12-40ってコンデジと大して変わらんだろw

センサーサイズの小さいカメラは絶対買っちゃダメだよ!

478:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 20:58:03 wYU9bQlw0.net
>>463
Z50とα6600で少し悩んでZ50買って今のところ満足してるけど、売り場でいじって決めればいいんじゃないかな?
Z50のキットレンズの出来はいいと個人的には思う。
αはフルもAPS-Cもレンズがピンキリ。

479:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 21:05:01 nBKyMtnu0.net
>>467
Z50だとまだレンズが全然揃ってないから手を出すにはまだ早くないか?
Nikonユーザーがアダプターで資産レンズを使うならいいけど
一からレンズを揃える必要がある人に薦めるって凄いな。

480:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 21:07:55 wYU9bQlw0.net
>>468
予算15万でレンズ何本欲しいの?

481:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 21:11:46 nBKyMtnu0.net
>>469
それまで糞みたいな標準ズームと望遠レンズを使い続けるってなんの罰ゲーム?

482:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 21:13:41.48 wYU9bQlw0.net
>>470
そのキットレンズが糞なのかどうか実機で確認する事をお勧めしてますよ

483:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 21:14:38.99 D1G6Se720.net
>>471
のびーるレンズ

484:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 21:15:10.37 kjBEfyI70.net
M4/3やキットレンズを買うくらいなら
コンデジのままでいいと思うよ

485:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 21:15:32.66 jOnLKFQ30.net
みなさんありがとうございます。
参考になりました。
少なくともAPS以上で考えているのでM43はないです。
確かにフルサイズに思うところ(一度は使ってみたい憧れ)がありますので
αで固めていこうかと思います。

486:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 21:15:39.86 nBKyMtnu0.net
>>471
いや・・・マジで・・・キットレンズで(ry

487:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 21:18:03.40 DOl3vZkD0.net
>>473
ここ数年の設計の新しいNikonのキットレンズと設計の古いSONYのキットレンズを一緒に考え無い方がいいぞ

488:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 21:26:45.26 3uA84vd50.net
>>463
α7m2の瞳AFは世代古いし親指AFみたいに専用ボタン押さないとダメだから、ポートレートで瞳AF期待してるならZ50の方がいい
でもSEL85F18というポートレート向けの評判いいレンズあるしフルサイズが気になるならα7m2でいいと思う

489:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 21:33:52.81 qGCSqb5M0.net
>>468
何使ってる人?
Z50はTZE-01が現状未対応だけど、資産があろうとなかろうと好きなレンズ使えるのがミラーレスだぞ

490:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 21:56:57 Xg25GkhG0.net
>>458
D750かD7500ならともかく、今更D5600という選択は金のない奴だけじゃね?

491:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 22:06:04 nBKyMtnu0.net
>>478
マウントアダプターを使うのって面倒でしょ。
その分デカく重たくなるし折角軽くてコンパクトなボディの意味がない。
Nikonのレンズ資産を持っていてZ50って言うならまだ分かる。

自分はKissX7、EOS80D、EOSR、LP-E9と持っていますよ。

492:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 22:08:44 ZJaAjcHA0.net
>>480
使った事無いなら黙ってた方がいいぞ

493:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 22:13:37 nBKyMtnu0.net
そこまでしてソニーレンズを使うならソニーの本体を買えよ・・・
ソニーレンズを使うのにわざわざNikonボディを買うバカは限りなくゼロに近いんじゃね?

494:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 22:17:50 4UIIj3dY0.net
>>482
横レスだけど、誰もSONYのレンズ使うなんて話ししてなくね?

495:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 22:22:08 XM2BJUTb0.net
Z50が候補に入る時点で「あぁ確かに初心者なんだな」って思うわ
レンズ交換式を検討するって事は表現力を求めてるわけだろ
撮りたいものがあるのにそのマウントに最適なレンズがないという状況に思い至らないんだろうな
マウントアダプター使えば良いやってのはもはや初心者にあらず
そんな考え方できるなら相談しには来ないだろう

496:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 22:30:28 OaUHxfS80.net
ここ数年のニコンはコストダウンでキットレンズどころかF4通しクラスでも他メーカーより質が低いだろ

前から不思議なんだけど
キヤノン使い「キットレンズは画質悪い」
ソニー使い「キットレンズはゴミ」
オリンパス使い「キットレンズはショボい」
パナソニック使い「キットレンズ?ああ元々付いてるやつか」
富士使い「キットレンズもゴツくてカッコいい」
ペンタックス使い「キットレンズ?新しいレンズは大体ゴミだからハハハ」
シグマ使い「フォべオン最高」

ニコン使い「キットレンズも画質素晴らしい」

なぜこうなのか?
実際には他社と同じレベル以下の画質悪いレンズなのに

497:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 22:30:40 kjBEfyI70.net
レンズ交換式でキットレンズ買うのは愚の骨頂
表現力を求めてるのにM4/3を買う人は写真辞めた方がいいよ

498:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 22:33:15 nBKyMtnu0.net
>>483
TZE-01

これの話が出てたから。

499:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 22:37:16 iae68Y6K0.net
写真といったらフルサイズしか選択肢がなくなるような馬鹿こそ写真なんてやめちまったほうがいい
そしてそういったフルサイズ信者の意見は聞く必要ない
だってフルサイズのことしか頭にない単細胞馬鹿なんだもの

ぶっちゃけいまどきのカメラならスマホだろうがコンデジだろうがなんでも構わんよ
本物の写真家ならカメラなんて選ばん
あるものを最大限に活かすだけ

車だってそうだろ?馬鹿に限って馬力のあるスポーツカーに乗りたがる
自慢したいだけなんだよこいつらは

500:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 22:40:11 G3HiK3Sm0.net
>>488
いや違う。
フィルムの時は普通にフルサイズ 使ってただろ?
フルサイズ が普通なんだよ。

501:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 22:42:39 kjBEfyI70.net
>>488
いわゆる画質に関してはフルサイズだろうがスマホだろうが
ぶっちゃけ大して変わらんよ

だがしかし、表現力って言うことであれば話は別

フルサイズとM4/3では明らかにレンズが違う
12-40などもはやコンデジレベルだと言うこと

これでは表現も糞もないわ

502:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 22:49:20 iae68Y6K0.net
フルサイズバカどもにじゃあ実例で比較して見せてみろよ
というといつも話をはぐらかすんだよな
出してくるとしてもせいぜいRAW高感度の拡大比較画像みたいなやつばかり
実例で比較してやっぱり小さなセンサーでこの絵を表現するのは難しいよねえ
となったらそのときはフルサイズを買えばいい
あるのかよそんな絵が

503:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 22:53:06 yqYBqSXE0.net
でかいセンサーのありあまったスペックを
高感度耐性にふるか、画素数にふるか は人それぞれ

画素数に振って、大判印刷にふさわしい画質でもそれ認めないんじゃ
暗所の高感度耐性ということになる

504:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 23:02:01 G3HiK3Sm0.net
m4/3みたいなゴミでフルサイズのボケ出してみろwww

505:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 23:11:38 iae68Y6K0.net
マイクロフォーサーズのボケ
URLリンク(flic.kr)
URLリンク(flic.kr)

こういった写真を超えるフルサイズのボケを見せてくれ

506:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 23:15:20 kjBEfyI70.net
>>494
この辺をボケと言ってる時点でM4/3はおめでたいw
逆に本物のボケを知らないだけ幸せかもね

507:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 23:20:51 SMouJiE20.net
>>491
明暗差の激しいところだと35mmサイズは有利だと思う
ライティング失敗のリカバーもしやすい(ただしLR必須)

でもE-M5mk2に12-40mmで撮った画像と比較すると
D610にNikkor24-120F4程度だと歪み湾曲像流れが酷くて悲しくなる
80mm過ぎたあたりから全体の画質が劣化するし
高くてデカくて重いのにね

508:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 23:21:29 yIfMG+bF0.net
>>487
現像未対応って書いてあるやん
まぁ、面倒くさいデカい重いと思うのは自由だけど、違う世界があるって事も知った方がいいぞ
SONYにマウント替えした後に気づくのかもだが

509:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 23:24:45 XdfeOauD0.net
後ろに何が写っているか分からないようなボケなんていらないな俺は

510:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 23:25:32 kjBEfyI70.net
この世で最悪の組み合わせはM4/3で12-40のような凡庸スペックレンズ
何度も言うけど、これだとコンデジと変わらないってば!気づいてよw

511:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 23:26:45.11 kjBEfyI70.net
>>498
そんなあなたにはコレ
つコンデジ

512:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 23:26:49.68 yqYBqSXE0.net
>>494
URLリンク(i.imgur.com)
1/125 F2 ISO2000 (14/3EV)

513:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 23:28:42.64 nBKyMtnu0.net
>>497
ん?
でZ50を薦めるのか?

514:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 23:29:27.09 TvyCqXgD0.net
フルサイズ未満なんて妥協

515:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 23:33:13.26 9p1dBUFH0.net
>>502
はぁ?知らねーよw

516:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 23:39:25 1ofmCmm+0.net
ソニーのキットレンズは糞で有名らしいな。

517:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 23:42:50 dBkjEiEm0.net
>>505
1655G買わせるためにわざとです

518:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 23:45:00 kjBEfyI70.net
キットレンズはメーカー問わず総じてクソ

それとM4/3も同様にクソ

これさえ覚えておけば、あとは何を買っても自由だよ!

519:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 23:46:07 KtJ7tKsy0.net
>>467
Z50WZK

生まれたばかりのマウントを生かすも殺すも俺たち次第!
人柱?上等だ!なってやろうじゃねえか!

520:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 23:46:35 dBkjEiEm0.net
>>499
気づいた人達がα6000シリーズとZ50に動いてるね

521:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 23:46:52 SMouJiE20.net
D610使う前はボケとか凄いんだろうと思ってたけど24-120F4と一緒に使ってみて
開放でのボケも実は大して変わらない上に絞り開放から使えないから意味無いなぁと
レンズ交換でゴミが増えていくし

522:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 23:52:05 1ofmCmm+0.net
ソニーから高性能キットレンズが出る、という話もある。

523:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 23:52:42 dBkjEiEm0.net
>>510
5814Gはともかく、5014Dでよくね?

524:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 23:59:32 SMouJiE20.net
>>512
5014Dは歪みもないし良いよ
なんか色が薄いけど
でそうやって交換してるとゴミが付いていくんだよね

525:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 00:04:16 sUrYHNc10.net
4通し5倍便利ズームで背景ボケが凄いとか無いから
m4/3 12-40/2.8は24-80/5.6相当だからたった1段差
まぁ、テレ側開放玉ボケは30あるので面積4倍以上の差がある
大きな背景ボケ玉ボケ欲しければ最低限85/1.8Gだろ

526:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 00:18:16 TguknJ5D0.net
>>501
何この写真
これがフルサイズにしか撮れない写真なのか?
M4/3でも普通に撮れそうな気はするが
似たような写真が見つからなかったので比較のしようがない

527:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 00:25:31 3qqaqxsB0.net
>>494

こちらへどうぞ
【α】 Aマウントレンズ part98 ・
URLリンク(mevius.2ch.net)

528:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 00:31:18 TW4FUfQy0.net
>>487
それEマウント用のアダプタであってSONYのレンズを使うためのアダプタちゃう

529:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 00:35:06 TguknJ5D0.net
フルサイズ信者どもはM4/3を超える画像を見てくれと言っても
まともなボケボケ写真を見せもしない
想像で語ってるだけなんだろこいつらは

530:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 00:35:10 WQHtuvk00.net
>>515
被写体ブレのためにssは減らせない
135mm相当 の画角でたぶんF1.0のレンズがたぶん無い
ISO2000 のノイズが食べもののツヤ感消すからM4/3にはきつい
他の場所や被写界深度を深くしたい時では、ISO感度どんどん挙がるから高感度耐性がもっと辛い

531:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 00:56:45 LCGsWmhw0.net
>>519
それが要らなければ35mmサイズは要らないってことなんだよな

532:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 00:58:00 WQHtuvk00.net
>>520
そうだよ
撮影領域が減るだけ

533:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 00:59:34 Zd4K6N0q0.net
アンチm4/3はでぶpと同じで貶しときゃ初心者は回避すると勘違いしてる気狂いさんだよ
でぶpもアンチm4/3も自身の妄想世界以外では通用してないし現実は厳しいね
せめて他人を信じさせる事のできる作例でも持ってればまだ救いがあるけど、まぁ持ってないよね

534:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 01:02:24 TguknJ5D0.net
そもそも>>501の写真は良いとは思えん
あまりにも被写界深度が浅すぎて爪のあたりからボケはじめてるようにも見えるし
フルサイズ信者はそこまでしてボカしたいのかね

535:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 01:20:44 TguknJ5D0.net
なんでそこまでしてボカしたいのか俺には理解できない
全くボケないというのなら寂しいが

URLリンク(flic.kr)
URLリンク(flic.kr)
これくらいボケれば十分だろ

プロを目指してるとかなら
何も考えずにフルサイズの一番高いやつを買えばいいと思うけどな

536:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 01:29:38.40 TguknJ5D0.net
予算や目的によって買うべきカメラも変わってくる
たとえば
URLリンク(www.dpreview.com)
旅行目的ならコンデジが有利だし,風景撮影なら画素数が多いカメラ,
スポーツなら連射機能が優れているものなどが有利になる
そういう要素は一切考慮せずにセンサーサイズだけで決める奴は頭がおかしいし
そんな奴の意見は無視したほうがいい

537:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 04:16:38 TguknJ5D0.net
dpreview アワード2019 発表 デジカメライフ
URLリンク(dclife.jp)

Our favorite gear, rewarded: DPReview Awards 2019: Digital Photography Review
URLリンク(www.dpreview.com)

538:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 04:57:45 oDC2AGna0.net
>>524
中判のデジカメも有るので、よろしく。

539:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 07:58:37 IKv8pNuw0.net
>>524
>なんでそこまでしてボカしたいのか俺には理解できない

この部分は同意。

>これくらいボケれば十分だろ

この部分はよくわからん。
何をもって十分と思うかは人それぞれなんだから、自分の十分を絶対的な基準にしたがる感覚が謎過ぎる。

540:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 08:23:25 ZQB++NIM0.net
暗い所でノイズが出ないisoで撮れるこれが重要

541:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 08:55:56.36 oDC2AGna0.net
デジカメのフルサイズというのは、フィルム35mmサイズをもって、作られた。
昔の、フィルム35mmサイズカメラ撮影は、
ISO400でも、ザラザラだった。
今は良い時代になった。

542:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 09:00:14.63 9xxjaK6x0.net
ISO1600くらいかな?

543:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 09:02:59.91 T9y0dnou0.net
URLリンク(www.dimountainphotos.com)
24mm F4設定でのボケ量の比較
Canon EOS 6D + EF24-105mm F4L IS US
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II + M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
80mm F4設定でのボケ量の比較
Canon EOS 6D + EF24-105mm F4L IS USM
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II + M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
※フルサイズf2.8のレンズだともっとボケる

544:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 09:11:11.81 LCGsWmhw0.net
>>524
フルサイズというのもおかしい
GFXとかがフルサイズ以下みたいだよ

545:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 09:19:25.78 9X5d+0Jx0.net
フルサイズとマイクロフォーサーズ
どっちが良い
は、比較しても無駄
それぞれに長所短所がある
迷よってる人は フルサイズ マイクロフォーサーズ で検索すること
または、>>2-9 の過去ログを良く読むこと 何度も議論され、両方所有し、使い分けることが大切だ の結論になっている

546:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 09:32:01.41 FljMNWqx0.net
明るければマイクロフォーサーズでもいいんだけどね
暗くなると駄目なんだよな

547:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 09:35:34.49 +C0xvMCz0.net
明るければマイクロフォーサーズでもスマモでもいけるからスマホで十分
望遠除く

548:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 09:45:39 1wAFG0ya0.net
正直ボケはスマホでなんとかなりそうだけど望遠は無理そうだから望遠得意のm43は悪くない

549:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 09:48:52 9X5d+0Jx0.net
スマホの性能が上がったので、カメラは不要 買うならフルサイズ
が、今日のカメラ不況を招いた要因
そう思う人で、お金が有る人はフルサイズを買えばいい と思う

そういう将来性からフルサイズはマウント乱立で戦国時代になりつつある
一番難しいのは、どのフルサイズにするかである

550:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 09:53:38 Pmlc0Z0b0.net
m4/3がカメラ不況の元凶

551:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 09:55:43 uElsWogX0.net
m43は明るいとこで望遠のみ
あとはスマホで十分

暗いとことボケはフルサイズ
メディアはほぼフルサイズ

552:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 09:56:17 3nfBXUEB0.net
>>538
先を見るならソニー、発売済みので安く済ますならキャノンかニコンで結論でてるような気はするけどね
RFマウント、Zマウントが充実するまで生き残ればキャノン、ニコンも復権はワンチャンあるかもくらい

553:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 09:56:50 TulOgmhe0.net
金があればフルサイズというのはちと違う気が。m-10とMー1持ってるけど、フルには無いコンパクトを気に入ってる。α7と迷ったけど、子供撮影にはm43で十分だと思ってる。

554:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 09:58:39 Pmlc0Z0b0.net
m4/3使うくらいなら、もはやスマホで十分だって
空気読めよw

555:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 10:00:07 9X5d+0Jx0.net
>>532
フルサイズ、マイクロフォーサーズを使用している私が思う、それぞれの利点・欠点【山岳写真】

Canonのフルサイズをメインカメラに、OLYMPUSのマイクロフォーサーズ(MFT)カメラをサブにして、主に登山で写真を撮っています。
そんな自分が、フルサイズ、マイクロフォーサーズ(MFT)それぞれのフォーマットが持つメリット・デメリットについて、山でカメラを使う人目線で書いていきたいと思います。

URLリンク(www.dimountainphotos.com)

556:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 10:05:54 DQLyJIk40.net
>>544
ボケと高感度はフルサイズが優れている

今や明るいとこではスマホで十分なんだよ
防水防塵も優れてるし

m43は明るい望遠のみにしかメリットはない

557:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 10:17:58 9X5d+0Jx0.net
【2019年8月】望遠・超望遠レンズでもう迷わない!マイクロフォーサーズでおすすめ単焦点・ズームレンズの違い・特徴を一斉比較!(オリンパス・パナソニック)
URLリンク(ik-life.com)

マイクロフォーサーズ 超望遠レンズを選んでみる
URLリンク(www.toshiboo.com)

558:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 10:21:17 pTqBtl6I0.net
メディアもフルサイズだしな

559:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 10:30:40 TguknJ5D0.net
ボケ=フルサイズと叫んでる奴ってさ
ボケがどうやって発生するかわかってねえだろって思うね
ボケは有効口径によって決まるんだから
レンズの焦点距離とF値が一緒ならセンサーの大きさに関係なくボケの量は同じなんだよ
センサーが変わると画角がかわるだけ
フルサイズとM4/3を比べた場合、レンズが同じなら
M4/3の絵というのはフルサイズからM4/3の範囲を切り抜いた絵と同じになる
フルサイズの絵からM4/3の絵を切り出しただけで
明るさがかわるとかボケの量がかわるとかそんなのねえよ

そんなもん検索すればいくらでも比較検証ページがでてくる
URLリンク(photo.nyanta.jp)
URLリンク(photo-studio9.com)
とか

ボケしか追求しないやつって頭もボケてんだろ
さっさと病院行けよって思うわ

560:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 10:37:19 AZMfzg0Z0.net
被写界深度のボケも表現の一種だからしょうがない
否定してもしょうがないと思うぞ
ただm43とフルサイズのボケの差はある感度もな

561:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 10:40:19 a7yuGDGW0.net
画質最優先(特に明暗差、ボケ、暗いところのノイズ耐性)→フルサイズ
機材軽量化最優先 →1インチコンデジ

APS-Cとm43はどちらをより優先するかでセンサーサイズを決めろ
それで触ってみて1番しっくりきたメーカーと使いたいレンズで絞り込める

もはや今となってはどのメーカーも大体同じことができるしこれでFA

562:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 10:43:02 9X5d+0Jx0.net
1インチコンデジ とか APS-C は板違い
レンズ交換式のスレだから

563:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 10:46:35 Udf6xp1n0.net
>>543
『高級コンデジ買うならiPhone11Proで十分』なら賛同する

564:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 11:21:32.14 TguknJ5D0.net
繰り返すがセンサーサイズでカメラを決める奴は頭がおかしい
こういうアホの意見は聞く必要なし
1.0型には1.0型のメリットがある

565:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 11:24:42.68 jd3EPx3A0.net
iPhone11Proなんか買うくらいならZ50買うわw

566:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 11:27:36.62 SA1k9IGS0.net
写真出して云々言ってるけど相手を認める気がない人に何をどうやっても無駄だぞ
フルサイズの性能を活かしたボケを出せばぼかし過ぎって言えるしあえて表現として絞ればこの程度ならフォーサーズでも出来るって言える
結局お互いが相手を認める姿勢がない以上第三者に判断させる以外に決着はつかんよ
写真を貼るならどんな写真でも叩くつもりの敵じゃ無くて第三者に当たる相談者にこんな感じのが撮れるってアピールするために使った方が建設的

567:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 11:29:26.43 9X5d+0Jx0.net
フルサイズ化の流れとマイクロフォーサーズの将来を憂う
URLリンク(photo.cyclekikou.net)
////フルサイズ一色になるのか、マイクロフォーサーズと2局化するのか?

568:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 11:37:19.58 WQHtuvk00.net
>それと同様にフルサイズ一眼レフが現在のAPS-C機並みに小さくなるには何年かかるかわからないが、そう遠くない将来
には違いない。
凄いね sigma fp 予言してたよ(一応フルサイズだ)

569:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 11:39:35.34 oDC2AGna0.net
受光センサーサイズが、大きいほどボケは、大きくなることも、知っておけよ。
受光センサーサイズが、小さいほどボケは、小さくなることも、知っておけよ。

570:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:01:46 n5VwGc830.net
明るいとこではな

571:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:03:24 aQt2AN/60.net
>>556
いまさら2012年の記事を出すなんて古いなw

572:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:04:36 adRLkJX+0.net
プロはフルサイズ使うなんでかな?

573:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:06:20 vzIOz30I0.net
35mmサイズが最高と言われて買って失敗する人も一定数いる

そういえば12-40を目の敵にしてる人いたな
30万クラスのレンズはわからないけど10万弱のレンズだとF8まで絞っても12-40の開放の方が画質が良かったからな

574:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:07:15 cY240fq20.net
プロでも色々だろ

575:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:07:55 nSN3N3oN0.net
暗いとこでもノイジーにならないからフルサイズを使う

576:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:10:31 nSN3N3oN0.net
スポーツ撮影はD5や1DXやα9を使う何でだろうね

577:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:10:31 vzIOz30I0.net
>>561
もう少し正確に言うとプロはキヤノンのフルを使うだな

結局一番数の多い式場カメラマンは会社のカメラを使うと大抵EOS5D系だし
会社のカメラを使わないとしても会社の画像修正がキヤノンに最適化されてるし
それに慣れちゃえばプロはキヤノンのフルになると思うよ

578:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:16:44 A8aPSdkK0.net
マイクロフォーサーズ使うプロだっているだろ

579:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:16:54 9X5d+0Jx0.net
>>560
>>2012年の記事 (現在を予言してる記事なんだよ)

580:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:24:10 xJdxcueJ0.net
フルサイズが高感度でもボケでも勝ってる
安価で重くないのがm43

581:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:24:23 vzIOz30I0.net
>>567
式場カメラマンでメインカメラとしてはまずいない
サブで持ってる人は知ってるけど
ニコンですら多くない
ソニーもマイクロフォーサーズと同じくらいいない

富士は街のスタジオ系に強そうだけど実際にどうなのかは知らない
キヤノンが強いのは知ってる
富士はデジカメ黎明期に修理持込があまりに多かったから街のスタジオ併設カメラ屋さんの評価は低かったけど

ペンタックスは死んだ

582:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:29:56 M0SqhZb80.net
近い将来ソニー以外も6000万画素級のフルサイズ機出すだろうし
そうなったら望遠側はクロップ運用で稼げるようになるから
MFTの小型軽量な望遠機ってメリットは無くなるね

583:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:34:18.46 9X5d+0Jx0.net
>>571
値段と連写や手振れ補正等の実用性能次第

584:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:36:13.02 9X5d+0Jx0.net
>>571
望遠でのボケは、マイクロフォーサーズ
の価値が出るかも?

585:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:36:25.56 H/VVOqGz0.net
6000万画素で連写したら現像が大変そうだなぁ

586:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:38:43.05 TguknJ5D0.net
まあでもぶっちゃけM4/


587:3はそろそろ終わりそうな感じはするけどな GH5Sで感度的にはもう限界に来てる 安さがメリットの一つでもあったがフルサイズもどんどん値段が下がってる 今度発売されるシグマのフルサイズ用レンズ SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art https://www.sigma-photo.co.jp/new/2019/11/22/4259/ http://digicame-info.com/2019/11/24-70mm-f28-dg-dn-art-3.html 相当重いとは思うが、これが税別13万5千円だもんな レンズの性能が気になるところだがな



588:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:41:26.22 43etjwOa0.net
高感度とボケ量でフルが勝つのは当たり前でしょ
室内で天井高い結婚式場なんて明るさ求められるんだし
m4/3のメリットはシステムの軽さによる機動力や望遠で明るいままピントの合う範囲の広さ、
便利ズームでF4固定で24-200の範囲で使えるレンズや歩きながらの動画撮影でジンバル必要ないレベルの手ブレ補正
ゴミ取り気にする必要皆無のゴミ取り機構や非常に多いレンズラインナップとかでしょうに
式場でプロが使ってるかどうかでフルとm4/3比較とかアホのすること

589:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:42:10.82 9X5d+0Jx0.net
>>570
ペンタックスは 街のスタジオ系の中判需要 で渋く生きてるよ

590:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:48:07.74 Udf6xp1n0.net
>>571
現場でファインダーいっぱいに大きく見えると幸せなんだよなあ

591:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:51:51.01 9X5d+0Jx0.net
>>575
そんな高感度云々だけでカメラは選ばれない
でも、シグマのLマウントの製品は魅力だね
>>556
フルサイズを買う層は年齢層が高く経済力のある層が中心で今後もそうだと思います。
若い層や女性はどうなのかと考えると 大きなカメラに大きなレンズで撮影する姿を  あまり格好良いものとは思っていないように思います。
もっとスタイリッシュに楽しみたいのではないでしょうか。
単純に考えてみたのですが、
買い物に行って、「これ安かったら買っちゃった」
「これ小さくて軽いから買っちゃった」はよくある事ですよね。
「あれ高いから買うのやめたわ」
「あれ大きくて重いから買うのやめたわ」これもよくある話です。
小さくて安価で性能も備わっていれば売れない理由がないと思います。
マイクロフォーサーズを使っている我々が信じて使い続けていれば
評価も自然と上がってくるのではないでしょうか。
もうすでにミラーレスを含めたデジタル一眼のシェアは  オリンパス&パナソニックのマイクロフォーサーズ連合が
ニコンのシェアを抜いていますよ。

592:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 12:58:13 TguknJ5D0.net
>>579
個人的にはMFTが好きなんだけどね
問題はメーカーがカメラを作ってくれるかどうか
オリンパスは将来が不安だし
パナも主力はフルサイズに移行するみたいなこといってるからねえ

593:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 13:01:17 TguknJ5D0.net
一眼ではないのだが最近はインスタントカメラもまた息を吹き返してるみたいだからな
URLリンク(fujifilm.jp)
URLリンク(www.kodakphotoprinter.jp)
こういうやつ
写真をその場でプレゼントできるのがいい

594:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 13:02:00 9X5d+0Jx0.net
>>575
GH5の派生機のGH5Sは、高感度でフルサイズに対抗しようとする目的ではなく
高感度で動画を撮ることに特化したモデルだから

シグマの居るLマウントのフルサイズの将来性は確かに有るね
交換レンズが豊富だからキャノニコの一眼は王者だったのであり、フルサイズミラーレスは始まったばかりだから
5年後はどうなっているのか

595:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 13:02:14 3nfBXUEB0.net
>>581
需要の9割は地下アイドルな気がしなくもない

596:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 13:07:48 9X5d+0Jx0.net
>>580
心配無用だよ

オリンパスは依然シェアが高いから。
1マウント1センサーサイズ専用なんてオリンパスだけでしょ

パナも主力はあくまでもマイクロフォーサーズだし
フルサイズに主力移行するならシェア取れた後でしょ
あくまでもプロ向け高級路線 今は
マイクロフォーサーズと別マウントだから住み分けてるんですよ

597:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 13:10:17 9X5d+0Jx0.net
>>580
まあ、そう思うんなら
Eマウント行くしかないね

598:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 13:21:09 TguknJ5D0.net
俺はオリンパスは将来的にヤバイと見てるけどね
レンズも価格改定して値段が上がるんでしょ
本来なら性能を上げつつ安くしなきゃならんのに逆のことしてる
かわいそうだけどこのままじゃダメだろうな
ソニーはオリンパスの株を全部売っ払っちまったし
経営的にはかなり厳しいのだろう
何か手を売ってくれたらいいんだけどねえ

599:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 13:29:29 qyf3xpJo0.net
>>585
それマウントが狭くて画質が悪いんだよね

600:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 13:35:22.43 9X5d+0Jx0.net
>>586
今までがコスパ良すぎたからな
もう売れたので、ここらで出血サービスは辞めて 値上げ ちょい て感じでしょ
シェアも取ったし、カメラ不況なので、そろそろ ということでしょう
時代の波でキャノニコ ソニー が入門機以外は事実上フルサイズ一局だから
小型軽量でシステム組むならマイクロフォーサーズ以外ないのは、従来通りだと思うよ

601:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 13:36:55.97 vzIOz30I0.net
>>587
Fマウントより大きいんだよね

602:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 13:50:49.47 9X5d+0Jx0.net
>>パナも主力はフルサイズに移行するみたいなこといってるからねえ
とか、戯言いってる人が居るんだから
思ってる以上にフルサイズ化の波は強烈なのかな?

603:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 14:18:06.51 TguknJ5D0.net
なんなのこの人
いわゆるMFT信者なのかね

604:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 14:21:26.22 5qfsPYb70.net
信者というより
間違った知識を、正しいの知識に訂正する人に見えるが

605:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 14:31:26.12 nX7Ewo1+0.net
MFTユーザーだけど、パナもオリも先行き不安
マウント変えるにしてもこれってのが無いし

606:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 14:36:35.09 5qfsPYb70.net
>>マウント変えるにしてもこれってのが無いし
将来性で行くなら、フルサイズ そしてLマウントかな
フルサイズはフルサイズの良さがあるし、持ち味は別だから併用できるよ
これを機会にフルサイズデビューするといい

607:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 15:03:46.39 Hm7qooI40.net
フルサイズ機のクロップ機能でAPS-C機をサブで持つ必要がなくなった
マイクロフォーサーズの有利な点はコンパクトさだけど
これもフルサイズが踏襲する流れになっていくだろう
センサーも大は小を兼ねる
これで画素数も自由に変えられたら最高なんだけど

608:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 15:09:50.28 cNasINgj0.net
センサーサイズの話で全く色再現が出てこないのがもう何というか..だわ。

609:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 15:11:12.58 5qfsPYb70.net
sigma fp 高画素版が出たら
Lマウントがシェア1位になる

610:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 15:13:04.94 cNasINgj0.net
>>597
ないない。
というかあれ動画特化だし、完全にマニア向け

611:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 15:18:22.74 5qfsPYb70.net
>>595
APS-C買ってもフルサイズにステップアップした途端にゴミ捨て場行きになるのか
なら、なおさら初心者はマイクロフォーサーズの軽量機で始めたほうがいい
フルサイズにステップアップした後でも、旅行用、登山用、動画用、とかで併用できる

612:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 15:23:19.60 gKtGD4BW0.net
>>566
納入価格が凄いからね

613:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 15:29:02.13 Pmlc0Z0b0.net
>>567
現実には居ねーよ

614:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 15:33:06.20 Hm7qooI40.net
マイクロフォーサーズから入るよりフルサイズから入って
持ち歩くのが大変な年齢になったら軽いマイクロフォーサーズをサブ機として持ち歩くのが良いと思う
その頃にはマイクロフォーサーズなんてスマホに飲み込まれているだろうけど

615:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 15:34:10.88 TguknJ5D0.net
なんだ色再現性って
知らんな

616:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 15:37:28.87 jd3EPx3A0.net
センサーサイズ論争はほどほどにして天気もいいことだし外に出て撮影してこようぜ(*´ω`*)

617:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 15:39:40.94 5qfsPYb70.net
>>602
それより、先ず
女、年寄、子供、が「持ち歩きに苦労する」フルサイズは
初心者に薦められないだろう
初心者には誰でも何時でも何処でもカメラで撮影できる機材が必要

618:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 15:41:52.11 Pmlc0Z0b0.net
小さなフルサイズならRX1シリーズを超える機種はない

619:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 15:51:15.90 mwCRz63d0.net
RX1は熱暴走で有名。

620:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 16:07:29 UY2BEt1N0.net
男子バレーの試合を見ると白レンズつけたバズーカ女子がたくさんいるぞ
ちゃんと撮りたいものが決まってるなら重くても使うんだよ
逆にそうじゃないならスマホで充分
何万も出して無駄な買い物をしないようにしましょう

621:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 16:14:29 5qfsPYb70.net
その女子を密かに狙ってるのは
軽量で目立ちにくい望遠レンズと強力な手振れ補正のマイクロフォーサーズだけど
スマホじゃ無理だな

622:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 16:56:44.20 5ttOYp360.net
室内競技で撮影したことないのバレバレだな

623:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 17:48:29 LP0ZoEom0.net
マイクロフォーサーズの欠点はセンサーサイズが1/4しかなく表現の幅が1/4なのに、重量や大きさがフルサイズと変わらないぐらいデカイってこと。

624:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 17:59:45 nMbt6E9/0.net
少し前ならGM5のような小型ミラーレスがありましたけどね

625:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 18:03:19.23 mwCRz63d0.net
m4/3のセンサーの面積はAPS-Cとあんまり変わらない。

626:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 18:21:13 2tow01ZI0.net
>>611
>>6
マイクロは明らかに軽いね。君の勘違いだったね。

627:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 18:21:57 idbRbR7F0.net
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
> たとえばD40を例に取れば、まだまだできること、やらなければならないことはたくさんあります。
> サイズと重量�


628:フために買わない方が大勢いる事実は良く知っていますし、 > 上位モデルに採用した機能、性能がまだまだ反映されていませんから。 APS-Cのエントリー機でさえサイズと重量のために買わない方が大勢いるという認識だからな もちろん間違っていないと思う



629:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 19:12:30 BO7fEckc0.net
センサーサイズの分だけ表現の幅が狭いという謎理論

630:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 19:14:20.91 mwCRz63d0.net
ソニーのキットレンズの汚さはセンサーサイズのせいか?

631:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 19:20:59.54 s5rp8NkA0.net
>>617
事実上、ソニーのキットレンズは tamronのA036だろう。
キャノンのキットレンズなんかと比較すると、ソニーの純正キットレンズは驚きの安さだししゃーないんじゃない?

632:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 19:37:17.95 TdC6+JpX0.net
>>611
手振れ補正もグリップもないのに。フルサイズより重いAPS-C
よりマシだな マイクロフォーサーズは

633:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 20:36:18 IlTlmZNP0.net
m4/3は小さくない
フルサイズのα7と比較しても全く小さくない

m4/3が小さいと呼べるのはセンサーサイズだけ
これだけは間違いなく小さい

センサーサイズが小さいと
綺麗な写真=ボケを表現する上で極めて不利

634:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 20:49:34.44 wOXtUgs+0.net
1番小さいボディ同士で比べたいならGM5と比べれば?

635:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 21:25:12.26 44tj0qL70.net
>>607
動画?気温とかによるだろw

636:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 21:27:15.96 Gd4gZRBq0.net
このスレ、m43の断末魔の叫びが凄いな

637:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 21:27:25.43 IlTlmZNP0.net
GM5は確かに小さい
大きめのコンデジくらい小さい
ってか、コンデジで良くね?

638:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 21:43:18.39 YhkuQhBf0.net
フルサイズの断末魔の叫びも凄いよ
APS-Hのオレ高みの見物

639:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 21:49:56.60 fyMWzgFR0.net
カメラの小型化は人間の使いやすさを考えると限界があるからな。
レンズのサイズとバランスをとらないといけないしね。

640:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 21:50:25.18 mwCRz63d0.net
Why do Sony cameras overheat
There seems to be a universal overheating issue with Sony/Alpha consumer cameras that give heat warnings during video and require a cool down to shoot again.
URLリンク(amp.reddit.com)

641:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 21:50:39.71 TdC6+JpX0.net
2018年のミラーレス一眼で最も売れたのは? データ 2019/01/18
家電量販店やECショップからPOSデータを集計する「BCNランキング」
2018年1月1日~12月31日の年間
キャノン   EOS Kiss M ,,,,,,,,,,,,,16.6% /////////////APS-C//// 354g
キャノン   EOS M100 .............. 9.8% /////////////APS-C//// 266g
ソニー    α6000..................9.5% /////////////APS-C/// 285g
オリンパス  Pen E-PL8...............6.3% /////////////M43///// 326g
オリンパス  Pen E-PL9 ..............5.9% /////////////M43///// 332g
オリンパス  OM-D E-M10 MarkⅢ...... 4.3% /////////////M43//// 362g
パナソニック Lumix GF9.............. 4.0% /////////////M43////// 239g
ソニー    α7Ⅲ...................3.3% //////////////FF////// 565g
ソニー    α5100..................3.1% /////////////APS-C/// 224g
オリンパス  OM-D E-M10 MarkⅡ...... 3.1% /////////////M43//// 351g
URLリンク(www.bcnretail.com)

642:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 22:12:24.23 TdC6+JpX0.net
オリンパスOM-D E-M10 は、5軸手振れ補正
オリンパス Pen E-PL は 3.5段手振れ補正
が搭載されてるので少し重量が増すみたいですね

643:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 22:13:55.09 TdC6+JpX0.net
ソニーのα7Ⅲ. フルサイズ も手振れ補正搭載でしたね 失礼しました

644:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 22:18:50.06 wOXtUgs+0.net
こんなのが売上トップなんだからキヤノンの販売力はほんとすごいな
URLリンク(www.flickr.com)

645:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 22:19:50.06 TdC6+JpX0.net
あと、EVF の有り無しか あー面倒くさ

646:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 22:57:26.39 bKFFSJmt0.net
e-1mk2はフォーカスブラケットとかプロキャプチャーが有るから捨てるに捨てられないんだよなぁ
既存のフルサイズ機はどれも基本スペックは良いんだけど小回りの効く機能が少ないのが難点だわ

647:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 23:04:44.77 IlTlmZNP0.net
e-1mk2は何で電源スイッチがあんな使いづらいところにあるのだろうか?
機動性とか皆無すぎるだろw

648:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 23:10:07.66 LCGsWmhw0.net
>>634
結局何使ってるの?
愛機の写真見せてよ

649:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 23:10:41.96 TdC6+JpX0.net
>>634
そういう点ではパナのGH5なんて最高だな
バランスや見た目はオリンパスのe-1mk2が良いけど

650:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/29 23:16:27.61 TdC6+JpX0.net
>>633
オリンパスe-1mk2やパナソニックのG9proとかマイクロフォーサーズの上級機は
そういうところが楽しいね
画質はフルサイズが良いけど

651:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 00:03:03 UObr1VK00.net
画質なんて人間の目で変わったのわかるの?拡大しての話?だと自己満足?色々疑問です。

初心者質問でスマン。

652:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 00:04:51 FiHa86m10.net
>>638
そりゃわかるよ。
差があれば拡大しなくてもわかる。
人によって画質の定義も違う場合があるから説明がめんどくさいけど。

653:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 00:08:38 BIgZqHAL0.net
>>638
画質は大差なし
下手すりゃ10年前のデジカメでさえ変わらない

画質の差より腕の差の方が100倍、いや、1000倍以上わかりやすい
分かりやすいけど、そこには誰も触れたがらないw

目を皿にして画質の粗を探すより
写真の腕を磨いた方が遥かに良い!

654:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 00:10:41 dFnaVHXX0.net
>>638
音響製品の音の良さと同じで、目の良さは人によって違うから、一概には言えないが普通はぱっと見でわかるもんだ。
スマホぐらいの小さい画面だと違いがわかりずらいかも知れない。

655:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 00:18:26 FiHa86m10.net
そりゃあ操作方法や最適解による差はあるかも知れんが、画質と腕は別。
画質はカメラとレンズの性能なんだから。
プロと素人が同じ設定で撮って画質が変わるのか?という事。
あと10年で画質は変わらないはない。
例えばd810とd850で高感度ノイズは割と差が出る とかね。

656:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 00:27:29 XfSazolv0.net
これの出番か

ここ10年間のセンサーの画質の進化はわずか1.5段分
URLリンク(digicame-info.com)

657:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 00:29:05 xgYnBcRR0.net
>>638
味や音みたいに最終的には各人の好みの分野とは違って拡大して舐め回すように見れば一応高いものと安いものの違いは写りとして確認はできる
ただどこまで拘るかは結局自己満足だね

658:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 00:37:01.89 FiHa86m10.net
画質を数値で語るのは素人の証拠。
あくまで目安でしかなく、テストが得手不得手のカメラ、レンズもある。
D5ってDXOのISOスコアは2434。
でも実写では未だに指折りの高感度性能。
数値はあまり信用にならない。
最終的に評価するのは人間の目だから。

659:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 00:42:05 jSMeIxkd0.net
画質なんてものは言葉で表現してもわからんでしょ。
写真に詳しいのならまず参考写真を貼り付けろよって思うわ。
参考写真は写真投稿サイトなどから引っ張ってくればいい。

660:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 00:44:58 Xd41CHDl0.net
D300 ぐらいの機種はA4
現行ラインナップならA3印刷で比較

661:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 00:49:16 FiHa86m10.net
高感度比較なんてDPreviewでもみたらええ。

662:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 01:05:31.60 d8o2xZA70.net
【動機】モータースポーツにハマってクルマの写真を撮りたい
【予算】ボディ15万円、超望遠レンズ12万円、望遠ズームレンズ10万円
【用途】モータースポーツ、鉄道
【出力】iPad mini4、WQHDディスプレイ
【大きさ/重さ】サイズとして出来ればミラーレス、ミラーレスでなくても良い
【所有機材】α6000ダブルズームレンズキット
【使用者】初心者
【重視機能】AFの速さ・正確さ、連写
よろしくお願いいたします

663:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 01:33:23 AbUA+Ay10.net
>>649
α6400に200600Gで換算900mm届かせるとか?
これならちょうど予算くらいだろうし

664:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 01:33:27 aruTHvu80.net
機械の進歩と、
腕の進歩は、別の話。

昭和30年代に撮影された、素晴らしい写真作品とか、見せてあげたいよ。

665:534
19/11/30 02:13:29 1tPkJUJc0.net
>>649
e-m1mk2に40-150、x1.4テレコンとx2テレコンかな
テレコンの組み合わせで色々使い分けできるし、雨でもわりと安心

レフでもよければ7D2にシグマの100-400もしくは150-600でも

666:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 03:55:00 +GNh/Knr0.net
コミュ障の俺には瞳AFなど全く必要なかった!
絶対人なんか撮影しないからだ!!!
人撮影しない人は瞳AF無視していいと思うよ
最新ハイエンドにはほぼもれなく付いてくるけどね!

667:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 06:57:58.74 Z6xuvzVn0.net
>>649
動体を追うのにミラーレスは不利、強力手ブレはレンズ左右に振るとグラグラカックン邪魔なだけ
車にピント合わないや真ん中に捉えたつもりでもレリーズすると端にズレたりもする
手ブレオフにすれば良いが天気悪くSS稼げないとブレる、SS稼ぐのにISO上げるとザラザラ
動体撮るには半押しで手ブレOFF→レリーズ時に手ブレONやレリーズ毎センタリングしない制御のスポーツ手ブレ付望遠レンズが最適
ニコンのスポーツ手ブレ
URLリンク(youtu.be)
ニコキャノのプロご用達望遠レンズや最近物中級レンズに普通に付いてるがソニーはヨンニッパ、ロクヨン、200-600にしか付いてない
結局、動体撮るなら追うのが楽で真ん中にピタピタ入って歩留まり高い中級以上のレフ機にスポーツ手ブレ付レンズが定番
その予算ならコマ速バッファ多いD500、スポーツ手ブレ付200-500/5.6E、スポーツ手ブレ付70-300/4.5-5.6E
標準域は新古AF-P18-55でも…
F1を撮って分かったNikon D500の動体撮影能力についてのまとめ
URLリンク(blog.hisway306.jp)

668:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 07:20:42.16 zfPye+1+0.net
>>649
どこまでの大きさ重さの望遠レンズを許容出来るかをまず量販店の売り場で確認するのが良いよ。
例えばNikonレフ機なら、200-500は、大半の人が問題無いと思うけど、SIGMA60-600は欲しくなりがちだけど200-500と比べてデカくて重い。
とりあえずは標準域は今所有しているαに任せて、500mmか600mmのレンズ1本をどれにするか決めるのがいいよ。
ミラーレスでもいいとは思うけど、せっかくなのであえてレフ機という選択が個人的にはお勧めかな。

669:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 09:01:43.99 5eS6kNkh0.net
>>651
昔は機械の質が低かったから腕が必要だった
今のプロはそこに傾けていた努力を写真表現の質に傾けている
フォーカスを合わせるのが上手になりたいから写真を撮ってるわけではないからな
機械がやってくれるならそれに越したことはない

670:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 09:36:09.62 iD2ALxJ70.net
>>649
キヤノンEOS90D
TAMRON100-400mm
TAMRON150-600mm

671:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 10:10:20.54 FsQAyTzO0.net
αのキットレンズE16-50ってこんなカスみたいな性能で周辺解像ボロボロw
URLリンク(www.opticallimits.com)
Optical Qualityは星一つ半!?
まさかの歴代ワースト評価ワロタ
URLリンク(www.opticallimits.com)
対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!
Nikon Z 50レビュー
キットレンズは”化け物レンズ”解放からシャープ
URLリンク(nikon-mirrorless.info)

672:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 12:07:51 dLYDh1I70.net
GX7mk2使いです。
視野にE-M10 mk3やKiss Mへの買い替えがあるのですが、ぶっちゃけマウントの将来も考えるとどれがよろしい?

673:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 12:24:19.35 hlog8Ct90.net
マイクロフォーサーズならこれやってほしい
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

674:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 12:35:01.62 hxkiQMSU0.net
>>659
kiss MはRが出ちゃった今になると微妙
GX7mk2が壊れたんじゃなければもう少し待ってE-M5mk3でも良いのでは?
マウント変えるならαが良いと思う

675:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 14:33:28.56 FiHa86m10.net
素晴らしい写真といい画質もイコールではない。
ただいいカメラ買う事で簡単に高画質が手に入り、所有欲が満たされて上手くなったと勘違いするおっさんも少なくない。

676:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 14:54:56.35 hxkiQMSU0.net
>>662
意味もなく古い機械にこだわる馬鹿より上手い写真を撮れるようになるのは確かだな

677:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 15:06:40.47 IWXUQhRE0.net
>>651
デジタル時代になって、フイルム時代との一番の違いは
ランニングコストが劇的に安くなった
特にほぼ当たり前に搭載されてる連写機能と、
無駄にならない削除が当たり前の時代
1枚の写真に対する真剣度が違いすぎるから
写真歴の長い技術もそれなりにある人が撮った写真より
子供が何も考えずただシャッター押して撮った写真の方が
良い作品いなってたりする

678:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 15:41:56 sTnL7TNO0.net
αのキットレンズ E16-50 はカスみたいな性能で周辺画質はボロボロw
URLリンク(www.opticallimits.com)

Optical Qualityは星一つ半!?
中華メーカーにも劣るまさかの歴代最低評点ワロタ
URLリンク(www.opticallimits.com)

対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 解放からシャープ!
URLリンク(nikon-mirrorless.info)

679:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 15:59:44.33 M8mJl4eL0.net
ニコン必死だな
他社貶してる場合じゃねーぞ
という印象しか持たれないよそれじゃ

680:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 16:01:10.98 CH/SsxcA0.net
その馬鹿が語ります
URLリンク(blue-period.hatenadiary.org)
割と真実を突いていると思うけどね

681:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 16:02:44.88 JM0wvI4T0.net
ユーザーが必死になっても倒産する時はするからなぁ

682:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 16:09:57.15 KZIXkEnP0.net
今から安くなったα7r2の中古買うのはありでしょうか??

683:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 16:11:27.61 8pxXhmWN0.net
全然あり

684:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 16:14:23.73 emOCs5bd0.net
FUJIFILM X-A5 レンズキットがすごい。 何が凄いかと言えばこのキットレンズの最短撮影距離が13cm
もう型落ち寸前なので値段も安い ニコンのEVF無しZ50を待つよりこれ買っちゃおうかな

685:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 16:19:43.65 0DzqODWS0.net
デジタルビデオの購入相談スレってどこかにないですか?

686:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 16:28:26.19 emOCs5bd0.net
>>671の補足 最短撮影距離は「レンズ先端から5cmまでの接写ができるため、料理や小物を強調した撮影が可能です。」だそうです。 マクロレンズ付きな訳? しかも15-45mmズーム

687:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 16:41:11 CH/SsxcA0.net
>>673
マクロとして重要なのは最短撮影距離ではなく最大撮影倍率
例えばキヤノンのEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STMは0.36倍
URLリンク(cweb.canon.jp)
ニコンのAF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRは0.38倍
URLリンク(www.nikon-image.com)
X-A5のレンズキットは0.24倍
URLリンク(fujifilm.jp)
正直論外

688:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 16:58:34 emOCs5bd0.net
5cmまで寄れても焦点距離15mmじゃね、そっか

689:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 17:04:13 emOCs5bd0.net
eos m 32mm 1.4もハーフマクロじゃないかってぬか喜びしたばかりだった。 結局正当な単焦点マクロ買ったけど

690:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 17:10:50 dFnaVHXX0.net
>>675
あんま近寄ると、被写体が撮影者がカメラの影になってしまう事がよくあるから
多少は望遠のほうが使い勝手が良い。

691:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 17:16:23 aruTHvu80.net
写真と、写真作品とは違うので、よろしく。

692:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 17:23:09 pKm9uJ3H0.net
>>665
初心者向けだからウンコ画質のポンコツレンズでOKとか客を舐めきってるなソニー

693:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 17:27:21 iCuoFo1F0.net
>>659
マウントの将来性だけ考えたらEマウントしかないわなー
Xマウントも消えそうな気配はなさげ

694:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 17:50:27.21 SXEqyEAk0.net
>>627
現在の業界の技術の水準を考えると、Eマウントには将来性がないし、存在理由が無い。

695:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 17:54:04.54 gSe0Wn2q0.net
現在の業界の技術の水準を考えると、キットレンズには将来性がないし、存在理由が無い。

696:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 18:12:11.32 SXEqyEAk0.net
初心者用に最適なカメラはZ50からEVFを取っ払った廉価版だろな。ズームキットで700から750ドルくらいの価格設定になるだろう。

697:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 18:15:39.40 umuBpw8e0.net
KissX9i、D5600のWズームキットがダントツ売れてるのは風景から運動会、小物とそこそこ何でも撮れ逆光AF性能高く、写りもそこそこ良くオプションにお手頃広角ズームがあるから
KissMが強いのもTVCMやるとか販売力もあるがオプションのお手頃広角ズームがあるのが強い
キット買う人の多くは交換レンズを買わないが常識だったがお手頃広角ズームはマクロ/標準単より売れるヒット
これらが超広角ブームを作ってスマホもどれだけ広く撮れるかが売りになってる
KissMはこれ買う層には十分なレンズラインナップ、ミラーレスの進化は凄いし使い倒したら買い替えだろうし将来性とか問題ない
それより今現在メジャーサードすらお手頃広角ズームのないマウントの方がヤバイ

698:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 18:52:36.85 Xx1VWlHK0.net
いまさら初心者にレフ機を勧めるなんて
鬼だろ

699:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 19:11:52.06 Z6xuvzVn0.net
軽量で安いレンズキット勧められて買って
後で広く撮りたいと思ったら広角ズーム単品
がレンズキットより高いとか酷だけどな

700:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 19:30:28.38 OnFwjTIm0.net
>>671
>>10-12 >>15-17
FUJIFILMは もうダメぽ

701:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 19:35:50.86 +fcPXxKI0.net
>>685
まだまだミラーレスは進化する余地あるけどレフ機は進化出来ないから今買っても損しないよ

702:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 20:16:21 0DzqODWS0.net
>>685
性能の割りに安いからレフ機こそ初心者向け

703:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 20:17:34 Xd41CHDl0.net
それもミラーレスフィーバーだから中古にいいの沸いてくるだろう

704:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 20:18:45 gSe0Wn2q0.net
ミラーレスの進化とかくだらなすぎる
もはやカメラの進化に取り残されてるのが交換式カメラ
いまNHKでやってるけど360度カメラとか
ミラーレスにできんのか?

705:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 20:25:15 mrw/zPWL0.net
・必須項目
 【動機】初めて買ったカメラがソニーだったけど、ソニーの色が好きになれないので買い替え
 【予算】10万~ちょっとくらい
 【用途】旅行、お散歩
 【出力】KG印刷、やっても2Lまで
・任意項目
 【大きさ/重さ】軽いほうがいいけどカッコよくて所有欲が満たされれば気にしない
 【所有機材】NEX-5R キットレンズ
 【使用者】20代後半男
 【重視機能】ファインダー
 【その他】いま気になってるカメラはX-T20、OM-D E-M5?。
発売が三年四年前くらいなら気にしないのでお値打ちになってるカメラを探してます。
おすすめあったらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

706:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 20:25:49 iCuoFo1F0.net
スマホの超広角が13mm(補正されて16mmくらい)だから、広角ズームはスマホより広く撮れるのが欲しくなる
だからEF-Mの11-22(換算17.6-36.2)とかタムロンの17-28とかちょっと微妙

707:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 20:34:30 aruTHvu80.net
これから成長


708:する新しいシステムと、 成熟し切った枯れたシステムと、 どちらを選ぶか?は、その人の考え方。



709:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 20:35:25 gSe0Wn2q0.net
>これから成長する新しいシステム

スマホのこと?

710:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 20:41:43 emOCs5bd0.net
FUJIFILM X-A7 Smart Mirrorless
URLリンク(youtu.be)

欲しくなってしもた

711:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 20:45:27 iD2ALxJ70.net
>>692
メーカーよりもフルサイズ、APS-C、M4/3とどこに重点を置くか。
色味なんてRAW現像である程度どうにでもなる。

フルサイズを1ミリも気にしないなら富士フイルムでもOLYMPUSでもいいと思う。

画質の優位性
FUJIFILM >> OLYMPUS

レンズの数と価格の優位性
OLYMPUS > FUJIFILM

所有欲
OLYMPUS = FUJIFILM

712:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 20:48:21 mrw/zPWL0.net
>>697
センサーはある程度大きければ気にしません・・・

713:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 20:52:04 iD2ALxJ70.net
>>698
なら、1インチコンデジでいいんじゃね?

714:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 20:52:51 +Logw/tQ0.net
ミラーレスは露出がEVFで見えるから初心者にはいいんじゃないかな
ただ動くものを撮りたい場合には、まだOVFのほうがいいと思うけどな

715:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 20:56:22 gSe0Wn2q0.net
>>692
APS-C→m4/3は確実にグレードダウン
ここは見栄えも含めて富士一択だね
昔から富士の色は評価が高い

716:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 20:57:58 iCuoFo1F0.net
>>692
色に拘りがあるならフィルムシミュレーションのあるフジがいいんじゃない?

717:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 20:58:27 M8mJl4eL0.net
> 色味なんてRAW現像である程度どうにでもなる。

なら新しい機種を勧める意味なくね?

718:名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/


719:30(土) 21:02:58 ID:emOCs5bd0.net



720:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 21:03:48 yCLyTJng0.net
割とマジで

今のうちにキャノニコのデジイチ飼っておけ
そのうちディスコソで価格も急騰し希少価値がでるから

721:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 21:06:54 mrw/zPWL0.net
>>699
1型コンデジでカメラ感があって所有欲の持てるものがあればぜひ紹介してくれ。
とくにアイデアもないくせに自己顕示欲だけで書き込むのはやめてくれ。迷惑だ。
ところで「1インチ」コンデジって何?


>>701
>>702
フジの発色は気になってました
発色系ではキヤノンも好きですがキヤノンはメカメカしいカメラがなくて
もうフジでいいやー・・・。


ありがとうございます。

722:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 21:22:34 +fcPXxKI0.net
>>691
360度カメラにミラーないよ

723:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 21:25:33 BBPCqYP/0.net
>>692
現像すればメーカーの味なんて関係ない
ライトルーム導入しろ

724:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 21:26:02 mrw/zPWL0.net
>>708
CCなんて使いたくない

725:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 21:27:17 mrw/zPWL0.net
質問に答えればいいのに、関係ない余計なこと言うやつ多すぎ
もういいやこんなとこw

726:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 21:34:52 hxkiQMSU0.net
>>708
ニコン・富士・ペンタ・パナは確かに関係無いね
どうせSILKYPIXだしね

キヤノン・オリンパス・ソニーはメーカーの色の出せる現像ソフトがあるから
LRと併用しながら使える

727:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 21:43:17.10 +fcPXxKI0.net
>>710
俺ら素人に聞いたら的外れな
回答来るのは当たり前
商売してるメーカーの人間の方が納得出来る回答してくれるよ

728:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 21:54:19.49 HJWPJqL60.net
>>692
予算的に出せるならX-T20よりX-T30の方がいいと思うよ
目立たない地味な部分の進化が価格差以上にある

729:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 21:59:16.06 iD2ALxJ70.net
そもそもファインダー重視の奴がOVF機じゃなくてEVF機を上げている時点で草(小声)

730:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 22:03:52.76 SXEqyEAk0.net
X-T30は世界中で評判いいね

731:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 22:04:47.15 emOCs5bd0.net
ニコンのカスタムピクチャーコントロール使えばある程度好みの色合いになるけど、どうなんろ

732:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 22:05:51.99 gSe0Wn2q0.net
>>714
ミラーレスのEVFはゴミだね
携帯性も損ねるから無い方がマシ

733:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 22:17:45.57 pseBqbMo0.net
>>705
ミノルタの時に経験したが、価値が高騰するのは100mm softのように生産数が少なくて他社が作ってないのだけ
F2.8通しとかは普通に二足三文だったよ

734:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/30 23:59:32.16 YHxPLENh0.net
>>716
フィルムシミュレーション入れてるよ

735:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 09:26:19 IQlR5JRQ0.net
ミラーレスのEVFは今のところ一眼レフの性能を再現しようとしているだけに過ぎない。
パンするときはなるべく広角に引いて再びズームアップとかそういう機能を付けてほしいね
コンデジだともう既に実用化してるけど

736:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 09:40:46.13 L9ZEa4xi0.net
>>714
ニコンの光学ファインダーとかは糞だからどうでもいいが、ソニーの光学ファインダーは特別良いものだったので続けてもらいたいたかったね。
しかし、写るイメージを出来るだけ事前に把握する為に作られた「ファインダー」としては受光部がデジタルになった時点で本来の性能でコンデジの背面液晶にも劣る負の遺産でしかない。昔の思い出を引きずって消えるのが遅過ぎたと言った方がいい。

737:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 09:45:02.75 R+6wQlQm0.net
>>691-704
FUJIFILM
てったい&爆笑
低シェア 撲滅 撤退!
てったい or テッタイ?
結局うんこ 手振れ補正完成できずに死んだな

738:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 10:09:57.99 R+6wQlQm0.net
>>692
メーカーよりもフルサイズ、APS-C、M4/3とどこに重点を置くか。
色味なんてRAW現像である程度どうにでもなる。
フルサイズをしなよ
画質の優位性
フルサイズ >>>>>>>>> FUJIFILM (APS-C)> OLYMPUS (マイクロフォーサーズ)
レンズの数と価格の優位性
フルサイズ>>OLYMPUS(マイクロフォーサーズ)>>>>>FUJIFILM (Xマウント)
シェア
OLYMPUS(マイクロフォーサーズ)>>フルサイズ>>>>>>> FUJIFILM

739:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 10:18:54.02 R+6wQlQm0.net
>>692-721
わざとらしい 自演

740:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 10:22:19.87 mtgfc3Pm0.net
何発狂してんだよw

741:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 10:35:26 Fz0lr/i00.net
一般的には春先に多いらしいけど、ネットでは年中なのな

742:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 10:36:06 L+4pBoKy0.net
マイクロフォーサーズなんか買うなよ

743:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 10:37:42 L+4pBoKy0.net
20万円出してもRX1買ったほうが100倍幸せ

744:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 11:52:15 IEjmHufE0.net
RX1は熱暴走が酷すぎる欠陥商品

745:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 11:53:18 L+4pBoKy0.net
熱暴走なんかしないけど

746:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 11:56:02 Omna0xj40.net
でもコンニャクなんでしょ(´・ω・`)

747:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 12:00:00 L+4pBoKy0.net
そもそもビデオカメラじゃないし(´・ω・`)

748:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 12:21:51.49 +L4ZJPEl0.net
いまPowerShot SX70 HSを持っていて、
光学60倍なんですが、これの一眼レフ(レンズ?)ってあるんですか?
あれば買い替えたいです。

749:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 12:38:09 tpGe352y0.net
>>733
1本でというのは無理なので、以下揃えてくださいな

EF11-24mm F4L USM
EF24-105mm F4L IS II USM
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
EF600mm F4L IS III USM
EF800mm F5.6L IS USM
EF1200mm F5.6L USM

コンデジの60倍ズームはセンサーの小ささとレンズ設計(画質)の妥協で実現しているので
レンズ交換式では無理

750:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 12:57:28 5qr5ifId0.net
>>734
ありがとうございます。
高倍率では、これが唯一無二ってことですね。
一眼は諦めて、今の機種を大事に使っていきます。

751:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 13:18:35 mtgfc3Pm0.net
P1000のような125倍ズームコンデジもあるので唯一無二ではないが、
大事に使うのは良い事だ

752:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 14:01:15 89L8s41x0.net
>>736
釣りでしょ?

753:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 14:01:51 LPPlkdRI0.net
かあちゃんに、ののしりまくられて、ばくはつしたいときも、あるのよ。

754:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 14:33:19.40 YPxFMNhQ0.net
>>730
持ってるが普通にする

755:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 14:58:06.37 L+4pBoKy0.net
>>739
RX1Rだけど動画手ぶれ補正ONにするとほんのり暖かくなる程度、OFFなら冷え冷え

756:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 15:06:59 jGLF4TOU0.net
>>740
嘘つきだな、ゴキ

757:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 15:07:16 FIxKqa9g0.net
【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
URLリンク(youtu)<)

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな。壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw超テンション低いw


547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うねい

758:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 15:19:32 IEjmHufE0.net
RX0もオーバーヒートが酷い。
モバイルアプリと接続時に熱でフリーズだとか。

759:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 15:54:51 L+4pBoKy0.net
>>741
今手ぶれ補正ONで10分間TVのゴルフ撮ってみたけど
全く冷え冷え

760:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 16:33:07.71 T0LV4WiN0.net
【悲報】自民党の愛国議員「ソニーのXperiaはもう使いません!」
ソニーのXperia、Androidなんですけれども
もう買った時からもうなんかか不具合を
起こしていてどうしようかと思ったんですけど
買い換えに行く時間がなくてそのまま使ってるんですが、
もう今日絶対買い換えようと思ったのですはね。
(動画)撮ってると温度上がっちゃって
それでカメラの機能使えませーん、
みたいな感じで
なんたることだということで
すいません
ソニーのXperiaはもう使いません!
和田「SONYのXperiaはもう使いませんっ」 (2:00~)
URLリンク(www.you)・tube.com/watch?v=YbrmFvCNr7c

不良品・粗悪品の代名詞のソニーの家電製品らしい不具合だ(笑)し

761:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 16:49:50.12 IEjmHufE0.net
ソニーは仕事がいいかげん。
不真面目な会社。

762:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 16:51:22.42 2Z/LksAo0.net
>>744
レス相手が、>>1のテンプレのミネオだからスルー推奨
キヤノンとソニーのスレを10年以上荒らして、最近はどのスレでも荒らし扱いのキチガイだから

763:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 18:15:20 mQom5b0H0.net
>>586
? 2020年3?期 第2四半期決算における主なポイント
? 連結業績は好調に推移
? 売上?は医療分野が全社業績を牽引し、為替を除く実質ベースで上期は5%増収、第2四半期では8%の増収
? 営業利益は上期実績として過去最?となる509億円を計上する等、全利益項?で?幅な増益を達成
? 販管費は前年同期?で157億円減少
? 販管費率は50.5%となり、前年同期で5.1pt減と?幅に改善
? 通期業績?通しは従来の年間?通しに変更なし
? 8?に??株式を取得したことにより、EPSの?通しは46円から47円に増加

? 映像事業
? 売上?:前年同期?17%減の213億円
? 営業損益:57億円の営業損失
? ミラーレス?眼の厳しい事業環境等に加え、?産拠点再編の影響により新製品の導?が出来ておらず減収
? 前年同期に計上した?産拠点の再編に伴う費?が今期は発?していないことや販管費の抑制等により、今期は損益が改善
? 損失額は計画の範囲内で推移
? 下期は複数の戦略製品の投?を計画しており、今?にはミラーレス?眼カメラ2機種の発売を予定
? 新製品効果と販管費を適切にコントロールすることで、下期は?幅な収益改善を?指す

764:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 18:50:35 h0cSQr0A0.net
>>727
像面位相差AF
手振れ補正

両方あるのはオリンパスのみ 唯一無二 完璧 隙なし 動画も実用できる
他社ミラーレスの手振れ補正は気休め程度 無いよりはまし程度

765:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 20:13:36.06 EoySbR5i0.net
手振れ補正は動画用の機能なんだけど
知らない人が多いみたい
ドローン撮影とか全くブレてないでしょ
そういうことなんだよね
静止画において何段分補正とかってインチキ極まりないわ
素人騙して売ったもん勝ちってどうなんだろ?

766:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 20:23:14.61 0tHYxCbe0.net
>>750
なかなか独創的な意見だな

767:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 20:46:32.19 VuhhzD990.net
>>751
使ったこと無い哀れな人だから触るな

768:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 21:17:16.65 mUMMjUDo0.net
像面位相差AF  搭載で、売れた商品を最初に出したのは、オリンパスのem1
言わずもがな、手振れ補正は既にオリンパスの代名詞 今や入門機にも搭載するまでに
遥か前から、2大トレンドを網羅したカメラを世に出していた
各社がオリンパスに倣え、と追うのがミラーレスの近年の習わしになった

769:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 21:35:57 EoySbR5i0.net
高感度こそ最高の手振れ補正ですよ

ところで君たちは1/何秒で手振れするの?

770:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 21:47:55 EoySbR5i0.net
ちなみに高感度なら被写体ぶれにも有効だし
手振れ補正いらねー

771:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 21:54:57 ghOEXK+e0.net
フルサイズは重いし金掛かるぞ

772:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 21:55:23 zwksk11t0.net
>>753
SSWFを忘れてますよ

773:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 22:05:10.20 L+4pBoKy0.net
>>756
RX1シリーズっていうマジで最高なものがあるよ。

774:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 22:14:30.00 EoySbR5i0.net
あれれ
手振れ補正というわりに
自分が1/何秒で手振れするか知らないのかな???

775:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/01 22:15:09.84 IEjmHufE0.net
色が汚い塗り絵。
すぐ熱暴走でゴキブリが焦げてるような臭いがする。

776:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/02 00:56:23 MuLjrEev0.net
使ったこともない機種の感想書かなきゃいけないなんて
アンチも大変だね~

777:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/02 08:39:00 6bm0ycyy0.net
>>759
設問がアホすぎて・・・
せめて12ミリなのか800ミリなのか定義してくれ。
12ミリならVRナシで1/4秒は成功したよ

778:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/02 08:53:01 sjQaN52s0.net
三脚を使いましょう。

779:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/02 09:10:03 d0D6LMNq0.net
>>713
豆APS-Cの信者諸君

おはよう フルサイズ諭吉です。

さて、諸君も周知の通りフジは低シェアに甘んじている。
Xマウントの存続を案じておる諸君もおるだろう。

そんな諸君にワシはフルサイズを勧める。
フルサイズで高感度なら被写体ぶれにも有効だし、手振れ補正いらねー 、となる
豆センサーの低画質からの脱却無くして高画質無しじゃ!
フルサイズの画質は素晴らしいぞ!
今まで諸君が使ってきた豆センサーの写真は何だったんだ?と思えるくらいフルサイズの画質は素晴らしいぞ。
悪いことは言わん、フルサイズを買いなさい!

令和元年12月 フルサイズ 諭吉

780:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/02 09:59:41 GM4Ghb6D0.net
ボディ内手ブレ補正のない唯一のメーカーとなってしまったキヤノンが、なりふり構ってられないのは理解しました

781:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/02 10:43:26.03 psZt4tCS0.net
スレ汚しすみません
カメラを手放して買い換える理由として
「このカメラを使っている時期は不幸や�


782:a気が続いたから」 って人はいない? 同じカメラを、気にっているということで2回買ったことがあるんだけど どちらも所有期間中は不調だった



783:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/02 10:57:10.72 0ADosy+y0.net
>>766
源担ぎなところあるからそれでもいいのでは?
運気が悪いから引っ越しとかはたまに聞くし

784:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/02 11:24:05 utQcUNtJ0.net
フルサイズ厨って開放でしか撮らないのかな?

785:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/02 11:26:03 kaEnmloh0.net
F16も使う

786:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/02 11:49:42 sjQaN52s0.net
絞り過ぎると、逆にボケてくる現象も、知っておいてね。
センサーサイズによって、限度が変わります。
この現象は、センサーの1ピクセルに、
どれだけレンズから光があたるかの密度によるものです。
フルサイズなら、F16が限度かな。
APS-Cなら、F8が限度かな。

787:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/02 13:11:32.87 yvQyJAJc0.net
>フルサイズの高感度なら被写体ぶれにも有効だし、手振れ補正不要
これは具体的にどういうこと?

788:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/02 13:15:09.48 kaEnmloh0.net
同じ絞りで、ISO感度とシャッタースピード上げれば
暗所でも被写体ブレも手振れも両方防げるという意味

789:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/02 13:21:11.91 r0yUp8TQ0.net
ただし明るいレンズが必須
なお動画には当てはまらない

790:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/02 13:30:30.97 r0yUp8TQ0.net
フルサイズは被写界深度が浅いので
例えば2列前後並びの人を撮るなら、絞ることになり、
シャッタースピード上げれば ISOが更に上がり画質に悪影響が出る
こういう状況では、被写体ブルは防げないが、手振れ補正で開放で ISOを低く、高画質で撮れる
マイクロフォーサーズと優劣はなくなる

791:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/02 13:36:19.77 yvQyJAJc0.net
なるほど。

792:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/02 13:36:26.72 r0yUp8TQ0.net
手振れ補正は
被写体ブレには役立たないのは事実、しかし
静物には極めて役立つ
また超高画質で静物が撮れるハイレゾは手振れ補正の応用
オリンパスは手持ち可能なハイレゾも商品化した

793:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/02 13:40:53.14 psZt4tCS0.net
>>767
ありがとうございます。
叩かれるのを覚悟で投稿しましたが
真摯に回答頂き、感謝です。

794:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/02 14:03:19.16 r0yUp8TQ0.net
例えば、学校の教室に座る生徒全員を収めて、カメラ1台手持ちで撮るとか
フルサイズより、マイクロフォーサーズの手振れ補正付きに、周辺まで画質の良い広角レンズを使う
ほうが良い結果になる、なんてことも在り得る

795:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/02 14:22:30.35 hMnOTmyl0.net
>>771
フルサイズの方がノイズが目立たない実用高感限界が高く、その分シャッター速度を速くできるから手ぶれ・被写体ブレに強いって意味。
しかし、コレは世代がほぼ同じ機種同士の話で、例えば初代EOS5Dと最新のEOS90Dでは、APSCの90Dの方が遥かに高感度耐性があり、フルサイズであれば何でもって話では無いのな。
なので、センサーサイズで高感度云々ってのはあまり当てはまらない話


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch