19/11/24 16:20:51.10 ZfAe6NhL0.net
>>164
Df除くEXPEED4以降搭載の現行機は撮って出し黄色くないが古いEXPEED3まで搭載機はコダクローム64プロ(PKR)寄りに撮って出しが若干黄色っぽく出る
それが嫌ならRAWで撮って好きに現像すれば良い
まぁ、PKRっぽく現像するのが好きな人も居るので好みの問題なんだが…
URLリンク(search.nikon-image.com)
172:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/24 17:34:55 ex0WAKnJ0.net
>>167
パナのフルサイズに付いてるのに何いってんの?
173:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/24 18:37:24 EGXZs29u0.net
>>168
色がおかしいのはいまやソニーだけだよ?
今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。
マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。
光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。
・絞りの前後で光学系の対称性が高い
・光線の屈折がゆるやか
・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ
では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。
先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。
小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、
凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。
まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。
すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。
そこで大口径マウントを使った場合、基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができるマウント口径は十分にあった方が、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず。
キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。
ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い、、、。、
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)に
174:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/24 19:26:25 twfOc89k0.net
>>169
パナのフルサイズ機がゴミ取り性能高いという評価されてんの?見たことないけど。
175:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/24 19:34:16 rtoiXh2I0.net
【動機】スマホより綺麗な写真を撮りたい 遠くの風景や動く動物、買うようや富士山など 友達いないので人物はほぼ取らない
【予算】カメラとレンズとアクセサリで15万くらい
【用途】風景、動物、山、紅葉
【出力 Twitterに載せる
・任意項目
【大きさ/重さ】ロードバイクで持ち運び出来るように本体とレンズ込みで1キロ以上は却下、車移動の時は特に重さは気にしない
【所有機材】スマホのみ
【使用者】初心者
【重視機能】撮った写真をすぐにスマホに移せてTwitterにアップ出来るやつ
【その他】色は黒系がいいです、
176:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/24 19:34:45 DwUHLy2g0.net
一眼レフカメラを買いたいのだがお勧めは何?ソニー以外で頼む
スレリンク(news板)
177:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/24 19:42:18 s/We1Jl10.net
>>172
α6400しかないじゃん?
178:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/24 19:45:49.10 mxEuiv4C0.net
>>173
Z50
179:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/24 19:51:54.72 eeD6ge+m0.net
>>172
汗や雨で濡れる事もあるだろうから、防塵防滴がオススメ。
型落ちで安くなった、OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット
とかどう?
180:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/24 19:52:32.86 U0lo4KY/0.net
>>172
EOS−M200
181:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/24 20:20:41.62 uSSy4RqB0.net
>>173
ペンタ
182:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/24 20:27:36.39 2ej818OF0.net
>>176
撤退が濃厚になっているメーカーの機種を勧めるのはやめろよ
183:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/24 20:31:25 uSSy4RqB0.net
>>179
そうだね
オリンパス、パナソニック、ニコンは事業がどうなるかわからないから初心者にはオススメ出来ないな
184:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/24 21:04:42.66 dXkJ/NCl0.net
>>171
そもそもゴミ取りの評価、なんてされたことないだろ
185:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/24 21:29:07 uIagppds0.net
>>172
高級コンデジがいいと思うぞ ソニーのRXシリーズとかね
同じ動機・使用目的でデジイチ(E-M10 Mark2)買ったけど手に余したので手放す予定
走りがメインだから、レンズ交換しないで超広角1本で運用していたけど、
何より、移動中の扱いに神経を使う
レンズにダメージが行かないように、クッションケースやカメラバックを
使用することになるが、嵩張るので体に負担がかかりすぎ
カビが内部に発生しないために、雨や湿気は大敵だから
ジップロックや乾燥剤も常備して荷物が増えた
車で移動する方にはわからない悩みです
コンデジなら多少雑に扱っても平気だし、
小さいからさっと撮ってすぐ走れる
記録のためにのこすならコンデジで十分ですよ
風景はパノラマ機能で補えますし
長文失礼しました(´・ω・`)
186:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/24 21:42:23 lvffv3r40.net
>>172
これこそE-M5mk2と14-150なんじゃないの?
187:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/24 21:53:12 pjo7ewbO0.net
>>172
その用途ならiPhone11Prohがいいと思います。マジで
iPhone11Pro、一眼、カメラで検索したらいっぱい出てくるから
188:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/24 22:46:07 RnYAeBuT0.net
>>172
PENTAX K-70
189:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/24 22:56:37 OkTtm+E90.net
カメラを買うときに考慮する点は、以下のことも有ると思うが、
考えすぎか?
ここの住人は、写真をプリントするときは店に頼んでプリントして貰う
それとも自前のプリンターでプリントする?
自前のプリンターがCanon製なら、カメラとの相性考えると
カメラもCanon製の方が相性はいいと思うんだけど
そんなことは無いのかな?
ソニーがブラザーのプリンター部門買収しすれば、
自社製のカメラで撮った写真に適合するような作りにするような気がする
ソニーって、とかく自社製j品への囲い込みするような傾向が昔から強いからな
190:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/24 22:59:56 2jrKIor20.net
キモヲ�
191:^はプリントしませんよね
192:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/24 23:06:51 lvffv3r40.net
>>186
お店プリントはアウトな写真も多いから自宅の顔料プリンターでプリントかな
プリンターは基本Adobeとの親和性は追求してるからLightroomと相性良いかも
キャノンの一般向けフォトプリンターは耐候性も発色もエプソンに一段劣るから変に純正縛りを考えると損するぞ
193:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/24 23:13:51 gFDL4YMX0.net
>>151
こういうの撮りたいな
どうすれば撮れるの?
194:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 00:48:35.21 ZOLcA6me0.net
>>172
動く動物撮るなら断然レフ機、現状ミラーレスと違って動き物に強くかなり暗くてもAF-C効く
AF補助光や懐中電灯照らして逃げる動物もいるからレフ機の方がチャンスに強い
超広角から望遠までならD5600Wズームキットに10-20、15万でたすき掛けストラップ、キャプチャー三脚とかフルに揃う
動体暗所AF重視ならD7500キットに中古のDX70-300とか
風景やると星景もやりたくなるからD750 24-120/4キット買うのも良い
D750常に持ち歩いてるが今日の帰宅時暗闇の中、柿の木の枝を走り回る謎の動物に遭遇…目の前で動きが止まり枝から垂れ下がるしっぽが何とか見えたのでそこでAF-C強制発光
D750 24-120/4 86ミリ F7.1 ノートリ リサイズのみ
URLリンク(2ch-dc.net)
キャプチャー/スライドとか使えば常に持ち歩いても重さは気にならない
カメラにおまけで付いてるストラップは「ショルダーストラップ」首からカメラぶら下げる為のものじゃない
195:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 01:22:02 k6PMcW/M0.net
>>189
逆光での撮影だから影になってる顔を明るく起こすためにレフ板かストロボを使うとこんな感じになる
瞳を見たらわかるんだけどこの写真の場合はカメラから見て被写体の右側と正面やや下にレフ板とかソフトボックスを置いてる
196:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 01:25:39.17 o5vftgEg0.net
>>191
レフ板か、上級者だなあ
ありがとう
197:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 04:00:20 2ueLX2Np0.net
キヤノン、ニコンともに惨敗のフルサイズ戦争この1年
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
昨年秋に始まったフルサイズミラーレス一眼の戦い。1年あまりが経過した現段階では、ソニーが圧勝している。昨年9月、
ニコンがZ7を発売したのを皮切りに、ニコンはZマウント、キヤノンはRFマウント、パナソニック、シグマ、ライカの3社はLマウントで市場に参入。
フルサイズミラーレスの先駆者ソニーに挑んだ。しかし、キヤノン、ニコンは、すでに一眼レフで展開するフルサイズモデルとの食い合いを警戒しつつの参戦だったこともあり、
見事に返り討ちに遭った形だ。ミラーレスと一眼レフのフルサイズモデルを合算しても、伸びているのは結局ソニーだけ、という結果になった。
2018年11月から2019年10月までの1年間で、レンズ交換型全体の販売台数・金額の前年同期比を比較したところ、一眼レフとミラーレスを合わせたフルサイズカメラ全体で、ソニーは台数前年比118.9%、金額117.3%と2桁成長を維持している。
URLリンク(d1nzh4uot4722i.cloudfront.net)
198:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 05:39:08.76 WnhDHWDJ0.net
>>171
パナソニックのフルサイズの評価自体少ない
199:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 07:50:03 Mi1LihD40.net
>>172
大丈夫だと思うけど
間違ってもD7500みたいな
一眼レフ買っちゃダメだぜ?
自転車で持ち運ぶにはソニーの
ミラーレス一択と言っても過言ではない。
私は自転車で150km位走るけど
一眼レフの形はバックパックに入れると背中は痛いし、ウエストポーチに入れてもでかくて走りにくい。
重さより形が重要。
200:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 07:57:29 hiPZH/210.net
>>193
スマホでカメラは売れなくなったけどソニーは売れてるのか
キヤノンは相変わらずのダンピングでシェア確保w
201:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 08:09:55.00 Yygez2oC0.net
>>172
ロードって荷物置くとこないけど大丈夫?
つけられるバックの収納にしても限界あるし
重くなるとそのぶん走りづらくなる
防水性能と軽さ最優先にしたほうが良いと思うよ
202:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 08:10:08.31 QkcdTNoG0.net
ミラーレスだけのランキングとか貼って推し工作凄いが一番売れてる一眼はKissX9i
二番目もレフ機のD5600、次にミラーレスのKissM、この3台がダントツ
これら超広角からレフ機は超望遠まで比較的安価に揃うから売れてる
決まった方向に動く動体はミラーレスでも撮れるがランダムに動くの追うなら断然レフ機
ミラーレスに望遠付けてランダムに動くの追うのは長くなればなるほど苦行
Wズームのキット望遠、 レフ機は換算400/450あるのにミラーレスは短いのだらけ
ここが改善できないとミラーレスは厳しい
203:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 08:17:00.39 H0X/2wMW0.net
>>198
ミラーレスだけの話してないだろ
キヤノン、ニコンともに惨敗のフルサイズ戦争この1年
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
204:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 08:18:55.54 Ot/oT0Jo0.net
>>198
シェア増やしても利益が出ないからこの結果だぞ
キヤノン、ミラーレス不振で3度目修正の深刻度
2019/11/07 5:05
キヤノンは同日、2019年12月期(米国会計基準)の業績について、
売上高は3兆6250億円(前期比8.3%減)、営業利益は1880億円(同45.2%減)と、減収減益を見込むとした。
7月の中間決算時点での予想から売上高を1200億円
営業利益は270億円引き下げ、業績予想の下方修正は今期3回目となる。
URLリンク(toyokeizai.net)
ニコン、カメラの「赤字転落」危機で迎える難路
2019/11/08 6:00
ニコンが同日発表した2020年3月期の業績見通しは
多くの市場関係者にとって想定外の内容だった。
5月に発表した従来予想から売上高を500億円引き下げて6200億円(前期比12.5%減)に。営業利益も320億円引き下げ、
200億円(同75.8%減)を見込むとした。
業績悪化の背景には、台風や顧客の設備投資が遅れたことなどで、
半導体とFPD(フラットパネルディスプレー)の露光装置などが含まれる精機事業の売り上げが2021年3月期に後ずれすることがある。
精機事業の売上高は前期比195億円減の2550億円になる見通しだ。
だが、業績の下方修正にもっとも影響を与えたのは
ニコンの主力であるカメラ事業の不振にある。
今回の修正で映像(カメラ)事業の業績見通しは、
従来予想を250億円引き下げ、前年比で611億円減収の見通しとなった。
映像事業の損益は100億円の営業赤字になると見込んでいる。
URLリンク(toyokeizai.net)
205:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 08:20:40.43 Yd7Cznoa0.net
>>198
Z50のキットの望遠は250mmまであってKissX9と同じだぞ
206:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 08:28:21.67 Ot/oT0Jo0.net
>>198
さらに深刻なのは、販売台数の9割を占めるフルサイズ未満の市場。
ここでも上位3社で「伸びたのはソニーだけ」で、
キヤノンもニコンも軒並み「2桁マイナス」の状態だ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(d1nzh4uot4722i.cloudfront.net)
買い支えてやれw
207:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 08:43:06.24 QkcdTNoG0.net
スマホの台頭でカメラ買う人が減りまくりが根本的な原因
それに家電パソコン屋のランキングなんて意味なし
高いカメラ置いてない店だらけ
まぁ、どっかのメーカーはちっさい店にもある程度置いてあるが
208:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 08:46:26.30 QDQ15Qh/0.net
スマホが売れててカメラが売れなくなってるけど
ソニーのカメラが伸びてるのは凄いことだけどね
209:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 08:58:04.47 k6PMcW/M0.net
スマホが売れてるのはあくまでスマホとしてであってカメラとしてではないから勘違いしてはいけない
あくまでスマホカメラはスマホのおまけ。
スマホからカメラを無くしたらスマホを持ってる人は皆代わりにデジカメを買い出すかと言うとそうではなくて、大体の人は写真自体を撮らなくなる
一部は最低限のコンデジを買ったりするだろうからエントリー機のコンデジ辺りの需要は奪ったとは言えるけどね
210:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 09:00:33.06 rSE5syga0.net
カメラとスマートフォンの販売台数の推移
URLリンク(digicame-info.com)
211:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 09:05:35.42 Ppa78xs70.net
>>195
それこそソニーなんか使っちゃダメだロ。
自転車に載っけて逝ったら振動で文字通りバラバラになるよ
212:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 09:08:27.72 QySKWBbl0.net
>>206
これを見るとカメラはスマホに入れ替わってる
213:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 09:11:12.01 yVGfdQov0.net
>>208
kiss Mみたいな安い機種の需要は完全にスマホに食われた感あるね
キャノンはその辺が売れなくなってきてるから、かなり厳しいのかもだね
214:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 09:16:38.20 k6PMcW/M0.net
スマホが売れるのはそりゃ現代の生活必需品だからしゃーない
ただ生活必需品では無いカメラと同列に語るのがおかしいってだけよ
特にフルサイズ以上のカメラ買うような層にスマホの有無なんか関係無いからね
215:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 09:21:10.25 JFsKJ2Y90.net
スマホは防水防塵に強く
今や超広角から100mmぐらいのスマホもあるからね
山登山なんてスマホ持っていったほうが荷物にならないし
216:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 09:28:05.86 yoLO0Jlm0.net
一年で一番売れるブラックフライデーのフルサイズB&Hランキング
ソニー惨敗でワロタw
URLリンク(www.bhphotovideo.com)
217:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 09:29:18.51 JFsKJ2Y90.net
>>212
でもα7R4がTOP SELLERだからねw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.bhphotovideo.com)
218:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 09:49:16.64 wkK6rZUG0.net
>>213
それ、反映にタイムラグあるから来週には転落だよw
219:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 09:50:10.84 ZzlzCfMi0.net
>>214
リアルタイムだよw
220:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 09:55:48.10 0QZclglA0.net
5D4
Z6
a7iii
D850
a7R4
Z6
6D
221:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 09:56:27.59 dOwUIMgR0.net
>>180
マイクロフォーサーズは仮に1社辞めたとしても、他社でレンズが使えるから安心
ボデイは技術進化が早く、数年、で時代遅れになっるが、レンズは違う
ニコンもレフ機で3割のシェアと、コンデジでは
222:キャノンと並ぶ1位のシェアで今すぐ撤退など有り得ない それより事実上撤退してるのと変わらないシェアの低いマウントこそ初心者にお勧めできない
223:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 10:00:34.95 0QZclglA0.net
途中で送ってしまったw
>>212
5D4
Z6
a7iii
D850
a7R4
Z6LK
6D
EOS R
の順だからアメリカはまだレフ機が頑張ってるなーって印象と、EOS Rはやっぱ売れてないねーって印象
224:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 10:01:41.45 Wwnpr5zc0.net
>>215
君の脳内ではねw
225:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 10:04:00.85 3Nk10cAR0.net
現在のTOP SELLER α7R4!
URLリンク(www.bhphotovideo.com)
URLリンク(i.imgur.com)
226:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 10:06:53.79 dOwUIMgR0.net
>>217
くだらん噂に惑わされず。今シェアの有るメーカーやマウントから選んだほうがいい
三菱自動車がどうのこうの言われても。中国の自動車買うよりは良いのと同じ
ニコンFマウントとマイクロフォーサーズは、なんだかんだ言っても、多くのユーザーを獲得してる
227:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 10:10:34.86 HPieWKdz0.net
初心者だからこそ過去の遺産にとらわれずこれから伸びるカメラを紹介すべきじゃないの
228:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 10:13:21.21 dOwUIMgR0.net
>>194
最高の評価を得てるが
2019カメラグランプリ大賞受賞 パナソニック フルサイズ S1R
URLリンク(www.cjpc.jp)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
229:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 10:16:49.41 bwF998os0.net
>>218
日本ほどミラーレス需要高くないんかな?
なんかアメリカでは小型であることは人気につながらないイメージあるからその影響もあんのかね
ただ日本でレフ機が売れてないのは欲しい層にある程度行き渡って頭打ちな感じがあるからで、後継機出ればそれなりに売れる気はする
5D4の後継機待ってる人とかすげー多そうだし
230:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 10:17:09.80 dOwUIMgR0.net
>>>222
レンズ交換式では、キャノンKissMはお勧めできない
Lマウントやα7も金がかかるから1台目としては初心者にお勧めできない
231:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 10:17:10.32 8cjg5Ey50.net
ニコンは最近プレミアムアウトレットが全店撤退になったのを知って
経営状況が良くないんだろうなと思った人は結構いる
232:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 10:19:50.90 bwF998os0.net
>>225
もうそれ以上お金をかける気がなくて、そこそこの写真が撮りたいのであればKissMはありだと思うけどね
逆にある程度お金をかけれる人の1台目ならα7IIIは最適な気がする
233:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 10:21:27.85 dOwUIMgR0.net
>>227
同意する
234:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 10:22:16.28 cYKRPGCo0.net
スマホより画質を求めている相手に
マイクロフォーサーズ進める人は
信用できない。
235:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 10:24:13.94 YUVbJZyb0.net
俺はお前が信用できんわw
236:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 10:28:12.05 dOwUIMgR0.net
スマホ世代にも苦にならない軽量システムを希望し。
かつ画質でスマホよりステップアップしたい人に
マイクロフォーサーズ進める人は
よくわかって信用できる人。
237:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 10:31:06.85 qDuPElN80.net
>>224
CIPAのデーターでは
数はレフ
金額はミラーレス
35未満のカメラ数はでてるけど
35ミリ以上の金額では負けてるな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
238:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 10:42:02.11 qDuPElN80.net
>>232
前年比でレフと35ミリ未満のカメラが失速中
239:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 11:17:03 WnhDHWDJ0.net
>>223
言い方が悪かった
一般の良い悪いのレビューが少なくて困る
240:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 11:32:14 zpDGFrS10.net
>>224
小さいと操作しにくいしね
特に北米とか寒いから手袋したままでも操作できないと
手を真っ赤にしながら素手で操作する日本人とは違う
241:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 11:35:38 zpDGFrS10.net
>>208
デジカメは壊れないからな
とくにミラーレス
フィルム時代はよく壊れたっけな
242:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 11:35:39 N/dfKss40.net
>ソニーは背面に六眼、前面に二眼の新型Xperiaスマートフォンを開発中
ソニーは、カメラ部門とスマホ部門を抱えてるから、部門間での確執もあるだろうね
六眼もあれば、レンズ交換式カメラ必要ないと思うだろw
243:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 11:38:03 zpDGFrS10.net
デジイチとスマホは競合してないと思うんですが・・・
244:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 11:46:27.58 mrGM6Kt20.net
スマホの方が軽いし防水防塵に強いし
超広角から多少の望遠もあるからな
売れなくなるのもわかる
245:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 11:49:53.52 zpDGFrS10.net
スマホとかGPSで居場所ずっと監視されてるみたいでキモイわ
246:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 11:51:35.07 mrGM6Kt20.net
>>240
GPS切っとけばいいし
GPS付いてるカメラもあるでしょw
247:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 12:02:41.17 jQ1BZijD0.net
>>227
KissM自体は悪くないけどEF-Mが将来なさ過ぎる
わざわざそれ以上お金掛けないという縛り入れなくても、そこそこでいいならマイクロフォーサーズでいいと思うわ
248:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 12:13:54 bwF998os0.net
>>242
まぁなのでレンズ買い足す可能性ある人にはKissMはおすすめできないって話
フォーサーズは自分で調べて買える人向けってイメージが俺にはあるわw
249:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 12:14:53 jQ1BZijD0.net
一眼片手にスナップ撮ってたら「ああこの人写真好きで街を撮ってるんだろうな」と思われるけど、スマホ片手にスナップ撮ってたら「何をアップしようとしてるんだ?」とキモがられる
250:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 12:19:04 zpDGFrS10.net
まあ確かに可愛い女の子がおっきい眼鏡かけてモフモフのマフラーして一眼で写真撮ってたら可愛いって感じするもんな
251:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 12:19:35 3LEzWp6Z0.net
カメラ持ってると不審者がられるけどなw
252:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 12:36:00 k6PMcW/M0.net
>>238
同じカメラって括りなら一応そうだから勘違いするのもわからんでも無いけどね
軽とスポーツカーだとかカップラーメンと店のラーメンを一緒くたに語ってるようなものなんだけども
253:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 12:42:47 zpDGFrS10.net
スマホから発生してる電磁波で頭に腫瘍とかできたら嫌だな(´・ω・`)
254:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 12:53:16 adlSC/iE0.net
スマホは誰でも持ってるからな
それにカメラが付いてたら普通の人は買わない
利便性いいし
>>248
おっさんはスマホ持ってないのかw
255:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 13:02:56.61 c1wsh4Tt0.net
庶民はスマホすら分割で買ってるのに
もう撮れる画が素人目に大差なくなってきているデジカメが
スタート10万からなのをどうにかしないと売れるわけがない
256:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 13:09:36.60 zpDGFrS10.net
もともとカメラって趣味性の高いものだし
台数ベースで見りゃそりゃちょっとずつ落ちてるんだろうけど収益性の高い高価格帯のカメラは変わらず売れてるし
カメラ板でカメラのネガキャンしてる人の目的と真意がわからない(´・ω・`)
257:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 13:28:00.98 YxiGzy3F0.net
>>237
ソニーはダメだよ。ソニーのハイエンドスマホXperia 1にSamsung製センサーを採用
URLリンク(gazyekichi96.com)
・「Xperia 1」が「Samsung製」の「カメラセンサー」を採用した理由。それは「DxOMark」で高評価を獲得するため。
・トップスコアを獲得することは困難だが、ソニーセンサーを使った「Xperia XZ3」のようにがっかりするようなスコアになることはないとされています。
・少なくとも今回の情報が正しければ、まさに「SONY」の狙い通り「Xperia 1」ではSamsungセンサー搭載により
「DxOMark」においてかなりの高評価を獲得することができると判断することができます。
・ソニーセンサーは性能が低すぎるためハイエンドスマホでは使えない。
・ソニーセンサーはライバルのSamsung、キヤノン、ニコンに大きく水を開けられている。
関連スレ
SONY(爆笑) 最高級機Xperia1、オーディオ評価がダントツ最下位に。高評価のカメラはサムスン製
スレリンク(news板)
い
258:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 13:57:36 YUVbJZyb0.net
でぶPはソニー貶して20年頑張ったが無駄な努力だったな
でぶPの愛するニコンとオリが先に逝きそうだ
259:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 14:48:30.79 N/dfKss40.net
我が家で所有してるAV機器は全てSONY製
ウオークマンにビデオがベーターから始まってるから、
機器間の利便性でSONY縛りの罠にはまってしまった結果です
携帯も、Xperiaを歴代使ってる
カメラだけはCanonから始まってるから、使い勝手やレンズ資産もあり
Canon縛りになってしまってる
後のこと考えると、最初に選ぶときは将来のことも考慮した方が良いと思うな
安いからとか、売れ線だとかで選ぶと、、将来ガラクタになる可能性もある
260:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 15:58:54 2J4yhYY20.net
>>254
SONYの機器間の接続性はかなり酷くないか?
AndroidwalkmanとZultraで違うソフト使わされた時にさすがに腹がたったぞ
まあATRACのせいで今でもwalkmanは使ってるけど
逆にペンタックスでも富士でもパナでもニコンでも現像をパソコンでやる場合
NX-Dみたいな純正ソフト使ってもSILKYPIXという共通性があってイイねwww
261:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 16:33:43.05 k6PMcW/M0.net
>>250
まぁ結果として出力された後の写真だけを比較しても仕方ないんだけどな
ほんと一眼を超えた!?とか誤解を生むような偏向記事多過ぎだわ
(動体撮影に特化した)50万円のハイエンド機とスマホの画質を比べてみましょう!とかアホかと
262:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 16:35:51.78 bHHwqMAd0.net
普通の人はスマホカメラで十分だからカメラが売れない
263:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 16:42:21.91 2lCvVFCP0.net
スマホの小さい画面で見ると
大抵のもは綺麗に見えるしな。
印刷しない、大画面で見ない連中には
一眼は無用長物。
264:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 17:57:10.50 BGaI1cop0.net
>>251
ホントそれ
カメラに興味無くなってるのになんでデジカメ板にいるんだっていう
265:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 18:04:47.19 A+nQHbnb0.net
迷える子羊をカメラよりスマホの方が便利と教えてあげるためにいるんだよ
266:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 18:08:57.69 6O5aXpS80.net
アダプターって複数同時に使えるかな?
具体的にはEFからEと、EからZのアダプター2段重ねで
ZでもEFマウントのレンズ
267:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 18:11:56.32 6O5aXpS80.net
>>243
268:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 18:27:32.39 kf9TR8g40.net
>>261
電子接点があるアダプターを二つ以上はしらないが電子接点無しなら数社またいでつかえる
269:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 18:35:43.85 N/dfKss40.net
アダプター使って、レンズ性能を100%出せるのかな?
Canonなら、カメラに純正レンズに対する光学補正出来るようにしてるでしょ
(他のメーカーもしてると思うけど)
やっぱ、カメラとレンズは純正の組み合わせがベストだと思うな
オールドレンズ遊びは別の世界だけど
まぁ、趣味で楽しむ程度の人なら、そこまで拘りは無いだろうし、
サードパーティーの純正より安いレンズで十分だと追ってる人�
270:熨スいと思うけど
271:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 18:53:56.56 Q2vvTr2W0.net
>>261
実際に試したわけじゃないけど、エクステンションチューブを付けた時のように写るんではなかろうか?
272:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 19:47:41 IV5hsYnr0.net
オールドレンズ遊びをするならマイクロフォーサーズはやめた方がいいね
50?のレンズを取り付けると換算100?相当になってしまう
これではレンズ本来の描写などわかるわけがない
にもかかわらず、このレンズは〇〇な写りをするなどと評論する人がいるから驚いてしまう
273:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 21:22:20 z3bEbNnU0.net
フィルムレンズはテレセン確保してないからデジタルで使うもんじゃない
274:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 22:06:55.78 2J4yhYY20.net
>>267
そうすると逆にマイクロフォーサーズなら大丈夫な気がするな
275:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 22:11:52.60 IV5hsYnr0.net
NHKでオリンパスの特集してるよ!
276:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 22:20:27.41 DRNurl800.net
オールドレンズは手振れ補正がないだろうから
ボディ内手ブレ補正(B.I.S)の強いマイクロフォーサーズは良いぞ
換算が変わるなんてことは、APS-Cにフルサイズレンズ付けてる今日、気にする人はいない
277:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 22:36:31.14 XvDOtRRF0.net
>>270
気にするわw
278:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 22:59:11.43 N/dfKss40.net
お金に余裕があれば
一眼レフの旗艦機種で、
サブに、F2.0より明るいズームレンズで、1型のコンパクトコンデジ
が、ベストの組み合わせじゃないかな?
マイクロフォーサーズは、帯に短したすきに長しで、
下取りに出しても値段が安いし、結局、ガラクタになるよ
予算的に余裕がなく、将来、フルに移行する気なら
ミラーレスじゃなく、APS-Cの一眼レフから入る方がレンズや取り扱いの慣れも含めて
将来サブ機に出来て無駄にならない
279:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 23:18:08.41 DRNurl800.net
>>272
長い間APS-C専業で、同マウントでフルサイズも有る
ペンタックスがベストでしょう
280:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 23:24:20.00 pLCBgSWj0.net
マイクロフォーサーズは全てのレンズでフルサイズ換算2倍の画角
フルサイズだと25の広角がマイクロフォーサーズでは換算50の標準画角
画角が狭くなる為同じ大きさで撮るには下がって撮影距離も2倍
撮影距離が2倍になれば当然被写界深度も2倍になりボケない
12-40/2.8のレンズは露出的に2.8でも画角ボケ的にはフルサイズ24-80/5.6相当
1.4の単買っても2.8相当でボケなさすぎ、ボケポートレ等には不向き
街中スナップも必要な物だけピンで余計な物ぼかすが簡単にできないので不便
手ブレがどんなに強力でも被写体動いたらブレる、望遠や手持ち夜景くらいしかご利益ないが三脚禁止場所とか定番過ぎてつまらなすぎ
5万程度でコンパクト、パンフォーカス重視なら良いが画素数少なくトリミング耐性も高感度も弱くボケないシステムに交換レンズ買って色々やるには残念過ぎ
お金あるのならこ好きな物買えだけど、、
漠然と色々撮りたいなら10万で超広角から超望遠まで揃うAPS-CレフやAPS-Cミラーレス
星景やボケポートレとか本格的に撮りたいのなら中古10万で最新APS-Cより断然高感度耐性強い型落ちフルサイズ+ボケポートレ入門85/1.8や風景入門型落ち20/2.8単や18-35/3.5-4.5とか買えるご時世
撮りたい物があるのなら遠回りしない方が良い
281:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 23:31:46.64 qLYpydOo0.net
m4/3なんかメーカーの金儲け
踊らされるな
282:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 23:35:35.18 yCThweKz0.net
>>275
世の中全部の工業製品、いや、全てのビジネスは金儲けだが?
283:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 23:38:29.44 OM272nrc0.net
>>274
長すぎ
ボケが全てじゃないし明るい望遠が必要な人はマイクロフォーサーズの方が軽くて安い
あと背景はぼかしたくないけどSSを落としたく無い人もかな
初心者ってなんでもかんでも背景をボカせばいいって考えてる人が多いから注意した方がいい
284:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 23:38:49.35 Mp/ulXJZ0.net
>>272
もはや一眼レフシステムそのものがゴミになりつつあるからなぁ
自慢だったAFも今では正確なピント合わせが出来ないただのガラクタ扱いだし
APS-Cのレンズを最近どれだけまともにだしてるかを見れば
ミラーレスに力を入れ始めた後レフシステム用レンズをどうするかは明らか
今更将来性の無い機種に勧められない
基本的に現時点で勧めるならば
フルサイズのメイン機はSONYのα
そのサブ機用途ならαのAPS-C
それが嫌ならマイクロフォーサーズ
カメラサイズ・レンズサイズ・値段とどこから見ても帯に短し襷に長しな富士は
好きなら良いけど人には勧め辛い
それ以外のマウントは消滅の危険がある
それでもレフ機を買いたければZが爆死しつつあるNIKONがいいかも
会社が残ってればFマウントレンズが出続ける可能性はある
285:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 23:38:49.80 qLYpydOo0.net
>>276
悪徳m4/3商法 Wikipediaのページになりそう
286:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 23:40:09.58 IV5hsYnr0.net
まさに>>274の言う通り
それでもm4/3某社はあの手この手で素人さんを騙しにかかる
センサーサイズが小さいことを隠して42㎜をポートレートレンズだと吹聴する
何しろ隠すことにかけては天下一品
巨額損失、パワハラ隠しは当たり前の企業風土
売るだけ売ってマウント撤退するのは過去の事例から火を見るより明らか
287:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 23:46:42.14 O5Lmuc3z0.net
マイクロフォーサーズは総じて良いシステムだよ。
初心者に勧めちゃダメなのはPENTAXくらい。
先がないし、動きもの追えないし、レンズは古いし、人に見られると恥ずかしいし。
俺の愛機はKPだけどな!
288:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 23:50:18.75 lQd9VylQ0.net
今日もキモ前回のスレですね
ご苦労さまです
289:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 23:51:06.34 N/dfKss40.net
報道カメラがミラーレスに移行しない限り
レフ一眼に投資しても将来的な不安は無いんじゃないか?
まぁ、お金に余裕がある人限定だけどw
290:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 23:51:56.92 qLYpydOo0.net
>>283
もう十分移行してるだろwww
291:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 23:52:41.49 6fd7Uzu+0.net
>>280
フォーサーズはセンサーサイズ隠してないだろ
4/3インチって名前に採用してるくらいだし
キヤノンのAPS-C詐欺の方があくどい
292:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 23:54:30.77 qLYpydOo0.net
>>285
HPの製品詳細見ないとマイクロフォーサーズって書いてないメーカー多いじゃんか
293:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 23:59:29.24 IV5hsYnr0.net
そもそもミラーレスが一眼レフの進化系ではないことをここに宣言する
ミラーレスはまさにコスト削減の権化であって
一眼レフを作れない弱小メーカーが一眼レフの代わりに作った手抜きカメラなんだよね
294:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 00:02:16.93 BnZl+Iaz0.net
>>287
そもそも何で感光してダメにならないイメージセンサー使ってるのにレフなんだよ。無意味だろw
295:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 00:11:57.42 8245sKKy0.net
>>287
ブラックアウトフリーとか被写体を高度に認識したAFシステムみたいに「ミラーレスでなければ出来ないこと」がある以上その主張は通用しないよ
296:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 00:13:32.24 MODoSBmL0.net
>>288
駄目になるよ 死ぬ
ホットスポットとかでき、以後の長秒露光や高感度仕様の度に光る
297:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 00:15:46.53 BnZl+Iaz0.net
>>290
ならない。保護回路が働くから。
298:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 00:23:29.78 TG2+vqr60.net
>>288
一眼レフ擁護者を絶滅させる気かww
299:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 00:39:09.86 P2K1TnSW0.net
>>278
将来性うんぬんは違うと思うのよね
今のその人の予算と撮りたいものに合わせたカメラを勧めるべき
300:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 00:45:43.38 wZtUbMep0.net
キモヲタは自閉症と言っても良いくらいにこだわりが強く話がつうじない
301:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 02:49:25 k4zg+jPC0.net
ヨドバシカメラでZ50ダブルズームキットの在庫がなくなってもた。
売り切れ、だと。今、タイの人たちが工場で頑張って組み立ててるから、ちょっと待ってね。
URLリンク(www.yodobashi.com)
302:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 03:11:34 H3CEyLWq0.net
少量生産でプレミアつける商法ですな
そのうち生産が追いつきません告知を出すでしょうな
いつものやり方ですな
303:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 09:03:20.19 5szkhjQJ0.net
売れてるのがダブルズームだけだろ
Z7やZ6を持ってる奴が望遠欲しさに買ってるんだろうな
304:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 09:19:47.28 RvpxJL1c0.net
そりゃ売れてるのは初めて買う人が選びやすいダブルズームだろ
まともなボディ持ってる人は数年間使うから買い替えしないし
305:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 09:38:37.01 0WpMHi2m0.net
>>288
MFならそうかもしれないがAFならレフは必須
画質やAF性能を妥協できるならその限りではない
306:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 09:49:46.37 TG2+vqr60.net
>>293
将来のためにAPS-Cとか言ってる人へのレスだからな
>>299
撮像素子までの距離を無駄に長くするレフが画質に及ぼす影響はマイナスしかないだろ
AFも速度はレフ機の位相差AFで精度はミラーレスのコントラストAFだったけど
ミラーレスに位相差AFが搭載されてミラーレスのシャッターも進化して
AF速度も連射速度もAF精度も何一つ勝てなくなってる
307:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 09:53:36.25 oNqOvqy+0.net
>>288
そりゃまだレス機では完全にレフ機の代替にはならないからだろ。
まあもうあと数年の話だよ。
とは言え、メーカーの開発力も落ちてるから進歩は鈍るだろうけど。
308:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 09:56:06.82 oNqOvqy+0.net
>>287
EVFとか代わりの機能追加されるのに、コスト削減の訳無いだろ。
309:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 10:01:32.50 GLu9WgGH0.net
初心者的にはEVFだとか位相差AFでなくて、
単にデブいレフ機よりスマートなミラーレスが良いというだけだろ
310:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 10:05:50.55 0WpMHi2m0.net
ミラーボックスとかペンタミラーとかなくしたらコスト削減できるし小型になって良くね?(´・ω・`)
↓
フォーサーズ誕生
↓
撮像素子ちっちゃ(´・ω・`)
↓
フルサイズミラーレス誕生
↓
アイレベルファインダーじゃないと�
311:с_(´・ω・`) ↓ EVF装備 ↓ もうこれだと一眼レフと変わらなくね(´・ω・`)←いまここ
312:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 10:52:39 mT3guRjD0.net
>>304
アホか
313:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 11:37:29.67 V4A79QhF0.net
最近、あるき出した子供ばかり撮ってるのですが、写真がマンネリ化して悩んでます。
面白い絵になる工夫があれば教えてほしいです。
機種はGX7mk2、レンズは使用頻度順に
1.25mm/F1.7
2.M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
3.15mm/F1.7
他所有は
4.12-32mm/F3.5-5.6
5.MACRO 30mm/F2.8
近づいて開放でアップばかり撮ってて、マンネリ化中です。
しかもボケ狙いで開放付近しか使ってないせいか、ピントが甘い…
314:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 11:40:25.65 TG2+vqr60.net
>>304
フィルム時代の一眼レフはファインダーを覗く事で撮る構図を正確に近い形で知ることが出来るのが最大のセールスポイント
(安物カメラはそれっぽい構図を見られるファインダーしか無かった)
デジカメはファインダーを覗かなくとも正確にフレーミング出来る
しかも低価格な一眼レフファインダー(D5x00とかEOS2桁Dなど)よりも正確に
↓
実際に撮れる構図を見られる一眼レフの優位ゼロどころかマイナスに(写る範囲全部見えないのは一眼レフくらい)!
まだAFは位相差AFが速度の優位を持っていたので一眼レフはAFに強いと宣伝
↓
ライブビューコントラストAF+拡大MFで超精密ピント合わせ可能(光学ファインダーでは職人以外無理)
像面位相差AFでスピードも並ばれる
今の一眼レフのウリ
「電池持ちが良い!!」
315:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 12:00:00 U802G25P0.net
>>306
ボケさせるより背景もしっかり残しておいたほうが見返した時に色々な情景が思い浮かびますよ
食事お風呂トイレ寝顔、日常の何気ない場面だったり
自分も写り込んだ自撮りやセピアやモノクロなんかも楽しいですよ
身長が伸びたことがわかるように高さのわかるものが一緒にあると良いかもしれません
また逆に小さい時にしか入れない狭いスペースに入った写真なんかも面白いです
たまひよ系の雑誌を立ち読みしてみてはどうでしょう
316:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 12:09:58 CX+rrcvW0.net
>>306
スレの趣旨ガン無視になるけど30秒から1分くらいの動画をスマホで撮って「みてね」っていうアプリでの管理おすすめ
いないいないばあとかを真似してダンスしてたりスプーン初めて使えるようになったりしたとこをさくっと撮影して
アップロードしておくと月齢順で見れるようになるよ
317:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 12:14:13 U6bSgfYW0.net
>>306
自分も同じように子供のボカした写真ばかり撮ってたけど、飽きてキットレンズの広角端で地面や背景入れつつ寄って撮ったらいい感じになった
嫁も気に入ってどうやって撮ったのか聞かれた
318:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 12:14:40 sZNRt/FX0.net
単体ドアップもいいけど人と一緒に写ってる写真もその場の空気が写って楽しい
GX7mk2なら4kフォトあるし自分も写りに行こうぜ
319:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 12:22:09 RvpxJL1c0.net
>>306
インスタで上手い人の写真を真似するといいよ
自分一人で考えてもマンネリになっちゃうから
320:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 12:27:51.68 MdaH66Mg0.net
>>307
コンニャクもあるよね?
α9IIはコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈
筆者の場合、α9IIを手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においては「まだまだ目につく」のも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには「違和感」が残ります。
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
お
321:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 13:04:53.40 ZJa0IBc50.net
>>307
フィルム時代の一眼レフのファインダーは、高級では取り換えできたんだよ
ウエストレベルで見ることも出来た
322:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 13:24:00.34 EoQEq4qL0.net
>>304
バカすぎる。
だからソニー信者は画質すら語れないんだ。
323:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 14:04:04 +tkZmWop0.net
旧43が限界になったのはOVFのファインダー倍率が小さいからだよ
センサー読み出しとEVFが実用になってきたからミラーレス化
324:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 14:51:33.97 P2K1TnSW0.net
>>300
将来のためにって言ってる人にならわかる
325:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 17:10:27 ePm+Hft60.net
>>313
E-M1mk2とかメカシャッターで10コマ/秒になってるしαの新型もそうでしょ
>>314
いまやマイクロフォーサーズみたいな安物のデジカメでもそれくらい出来ちゃうからな
>>317
自分自身はαの一眼レフを今更買うか悩んでたりするww
326:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 17:22:39 ZJa0IBc50.net
>>318
液晶モニターがあるのに、
軍艦部のファインダー変える必要あるのか?
そんな需要ってどこにあるんだ?
買う人皆無だと思うんだが、まさか取り付けたファインダーのこと言ってるの?
それなら、CANONのミラーレスの取り付けファインダーでも出来るけどね
あれは、液晶画面のサブモニターだね
フイルム時代のカメラのファインダーとは別物だ
当時のカメラは、色んなパーツを取り付けられるシステム構成になってる
今じゃ安物カメラでも当然ある連写だって、モータードライブを付けてやってた
高級機は、色んなシステムを取り付けられるような造りになってる
327:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 18:48:36 pJVmlu1m0.net
>>319
ウェストレベルで見ながら撮る程度
いまやマイクロフォーサーズの安物でも可能という意味だな
デジタル一眼レフはもはやミラーの必然性を語れなくなりつつある
328:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 20:06:10.38 D5MUoYuQ0.net
>>320
そりゃそうだよ。
そもそもナゼミラーが付いたカメラが開発されたか?
実際に写る像をそのまま見たり、披写界深度確認したり当時の技術者の苦心の結果生み出された構造だろ。
しかしそれもデジタルという技術革新で、まだ完全では無いが、近い将来必要では無くなりつつある。
329:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 20:11:15.37 VIegcYdy0.net
>>308
これ。
後ろに散らかってる絵本とか、無造作に映り込む親の枕の大きさとの対比とかを撮った方が良い。
全体的にパキパキに解像度高い方が子供の写真は良い。
330:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 20:17:41.58 3ZeX12Zd0.net
ミラーレスコンデジの液晶モニターは
デジタルデータに変換した被写体しか表示できない
リアルな光ではなく、あくまでも疑似データでしかない
一眼レフのファインダーは被写体の反射した光をリアルに感じることができる
また周囲の煩雑な視界をシャットアウトして被写体に集中できるメリットもある
言うなればDVDデータで映画を観るか
映画館で映画を観るか、くらいの違いがある
331:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 20:23:39.59 /8B9b2pF0.net
>>320
特に初心者は手振れ補正も強いマイクロフォーサーズで充分すぎる
わざわざフルサイズ買わなくても満足できる時代になったんだね
332:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 20:40:10 ZJa0IBc50.net
音楽再生だと
レコードがCDになってデジタル化され
さらにデジタルの圧縮化
音楽の再生装置が変化してきた過程に似てるね
これもスマホに吸収されてしまって
AV機器メーカーは衰退していった
残ってるのは、趣味としての高級オーディオの世界
と、イヤホンとヘッドホンのマニアックな新興メーカー
カメラもそうなるのだろうな
ゲーム機だけは生き残ってるっぽいけど
デジタル化に伴いスマホが全てを飲み込んでしまったね
プリンターが生き残ってるのが不思議な位
スマホ自体、これで通話してるのはビジネスの人ぐらいだしね
これからは、どんな世界になるんだろ?
333:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 21:13:49.67 pJVmlu1m0.net
>>323
映画館だろうがDVD(笑)だろうがデジタルデータだけどね
という
334:野暮なツッコミはさておき ファインダーが写真を撮るためのものである以上 より完成品データに近いものを見られた方が道具として良いのは自明 経験なんてモノに頼らなくてもズレが少なくなるからね 表示出来る様々な情報も増えたし 光学ファインダーが良いと言ってるのはレコードの音が一番良いと言っている人と変わらない ただ光学ファインダーには一つだけEVFに逆転不可能な利点があって 「電池持ちが良い」 頑張ってコレを売りにすれば?
335:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 21:26:02.32 ryM+es5r0.net
マイクロフォーサーズを安物呼ばわりしてる奴ってさ、ソニー信者で解像度=画質と思っちゃう素人っぽいよね。
336:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 21:42:01.17 pJVmlu1m0.net
>>327
マイクロフォーサーズの中の安物(E-M10とか)でも可能だぞ
337:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 21:48:43.64 9Ni/jtZl0.net
ピッチャーの投げたボールをここだ!とフルスイングしても
実際にはすでにキャッチャーミットに納まってしまっているのがEVF
その誤差がないのがOVF
EVFでもピッチャーの指からボールが離れた瞬間にスイング開始すればバットに当たるかもしれない
が、大暴投でもスイングしなきゃいけないリスクがある
つまり予測不能の動きをするものを撮影するにはOVFがいい
338:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 21:52:26.69 8bEfpyVY0.net
投げたボールが来た瞬間にシャッター押すんじゃなくて
手が離れる瞬間からずっと連射しっぱなしだろ
339:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 22:12:46.16 TG2+vqr60.net
>>329
必死に擁護してるけど
それももはや昔の話になりつつあるからなぁ
340:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 22:16:39.39 C+z/tfH90.net
>>329
EVFの感覚が昔で止まってるな
341:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 22:18:35 3AdhtvDJ0.net
EVF遅延よりシャッターラグの方が時間かかるだろ
342:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 22:32:14.54 3ZeX12Zd0.net
ミラーレスってミラーが無くてペンタプリズムも不要なはず
がしかし、なぜ外観がフィルムカメラのまま変わってないのか?
これはミラーレス最大の謎である
343:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 22:36:29.85 9Ni/jtZl0.net
スポーツカメラマンがまだ一眼レフだからね
ファインダーを高画素にしていくと比例して高価になるし電池持ちも悪くなるんじゃないの
無理にミラーレス化するより住み分けでいいと思うけど
344:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 23:18:10 8245sKKy0.net
>>334
ユーザーがそれを求めているから
形状を奇抜にしたカメラは大体売れてない
345:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 23:36:56 3ZeX12Zd0.net
ユーザーに媚びすぎてカメラとしての進化を諦めたのがミラーレス
レトロ調懐古主義はカメラの終焉を暗示しているような気がしてならない
346:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/26 23:46:37 TG2+vqr60.net
>>337
まあ本当に進化が完全に止まってるレフ機よりはマシだろうな
347:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 07:10:12.25 TysUxtqC0.net
ミラーレスは一眼レフの一部の機能に過ぎない
ミラーアップすればミラーレスになるだけ
用途に応じて使い分け出来るハイブリットな一眼レフが最強だと思う
348:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 07:18:06.45 mh+gTrIK0.net
>>329
初心者さんかな?
プロキャプチャーという便利な機能があるよ
URLリンク(asobinet.com)
349:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 07:31:42.67 kcnd2LUD0.net
>>330
ミートが連射の間になったらどうするんだよ?
シングル1発勝負だよ
350:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 08:04:33.57 wd3xs89g0.net
>>339
天才
351:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 08:34:10.82 Fdkp/4vI0.net
>>340
オリンパスはその機能がどこにあるのかをどうやったらわかりやすく伝えられるかを
死ぬ気で考えてほしい
ライブコンポジットの搭載方法考えたやつはったおそうかと思ったわ
今はシーンモードで出てくるようになったみたいだけど
352:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 08:50:45.37 iBBbOf0y0.net
>>342
それ、D6がやろうとしてるっぽい。
OVFとEVFを切り換えるハイブリッドファインダー構想はあったし、ミラーアップするとZ7の機能になる。
フジが別の方法で実装したけどね
353:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 08:50:53.74 rVXxnmbI0.net
キンドールなんてもんが誕生しても紙の書籍はなくなってないし
パワーポイントよりホワイトボードにマーカーのほうが早いし
一眼レフも光学ファインダーもその需要がなくなることはないと思うよ(*´ω`*)
354:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 08:52:28.61 iBBbOf0y0.net
>>343
プロキャプチャーモードは電子シャッターだから動くバットは変に歪むけどね。
355:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 08:56:44.08 fATkQxjK0.net
ソニーのα6400とα6500で迷ってるんだけど
今から買うなら6400の方がいいのかな?
356:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 09:04:31 jemOjXPF0.net
>>344
それが出来るならZなんていらなかったんじゃ
357:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 09:10:17 nV5AQS/u0.net
>>348
Fマウントはフルサイズセンサーには小さいから画質に拘るなら変える必要があった
358:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 09:15:21 /r5kW6Cr0.net
>>346
何気にOM-Dも電子シャッター歪み対策されてるα9程じゃないけど
359:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 09:17:08 /r5kW6Cr0.net
>>347
6400は動体AFや瞳AFは劇的に進化したけど、他はそこまでだから、動体やポートレート撮らないなら6500が良いと思う
360:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 09:29:06 jD1ymRWL0.net
>>349
もちろん大口径で設計の自由度上げるのも目的だろうけど、どちらかと言えばもうFレンズが売り上げ頭打ちだから新しいマウント作ってレンズ売りたい思惑もあったんじゃない?
その割にはリリースのんびりすぎて死産の危険あっけど
361:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 09:41:51 Fdkp/4vI0.net
>>347
細かい部分でもブラッシュアップされてる
もともとソニー機の手ブレ補正は微ブレしか対応しないぐらいなレベルだから
VRなしレンズ使うのでもなければ6400にしておいたほうがいいよ
362:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 09:50:48.55 /r5kW6Cr0.net
>>353
ソニーだとVRじゃなくてOSSだな
363:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 10:42:25 hONTlHfn0.net
>>347
6500は動体撮影性能が6400より劣るとはいえ、他のAPS-C機ミドル機と比べると今でも十分戦えるレベル
手振れ補正搭載でボディ本体価格は価格.comの最安値は8万円台
風景など動きの少ない被写体撮影がメインで長期間壊れるまで使い倒すつもりなら6500を選ぶ方がコスパは良い
動体撮影がメインで短期間でカメラを買い替えるつもりなら6400を選ぶ方がコスパ的には有利
364:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 10:58:37 IKs/mbfe0.net
>>347
動物を室内で撮りまくるんじゃなければα6500が良いよ
365:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 11:16:15 iBBbOf0y0.net
>>348
まあ、まだ実機は登場してないけどね。
Zに行った事でお蔵入りの企画かもしれない。
少なくとも、今後の新機種はミラーアップ時の動作はZと同じになると生暖かく期待したい。
366:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 11:16:17 j/rC4u+i0.net
おっぱいAF
やだエロスだわ。
367:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 11:22:41 iBBbOf0y0.net
>>350
この辺はグローバルシャッターの実用化を待つしかないね。
グローバルシャッターで様相が一変する
368:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 11:28:48 PYqjhIwg0.net
>>306
額縁に納める写真ならボケ味あって良いだろうけど、アルバム的な位置付けなら後ろ(というか周囲)の様子もしっかり残る撮り方の方が良いと思うよ
子供を愛でたいのか子供の成長を留め置きたいのかで違う
369:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 11:33:04 PYqjhIwg0.net
>>334
潜在的に安心感求めるんだろうね
奇抜さより使いやすさが求められる道具だから
あとはペンタ部以外の構造はフィルムカメラ時代に練られてるから大きな変更は使いにくさに繋がってしまうのも大きい
370:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 12:07:02.97 bVDTeGKE0.net
年取った爺さんが客層のメインだから変化を嫌うだけ
あとは昔の憧れへのノスタルジー
371:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 12:15:25.31 e9sMtMa80.net
量販店とか行っても爺さんなんか殆どおらんけどな
爺さんはどこで買うんだろうか
372:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 12:49:02.21 iCR7mtLo0.net
>>355
6500は8万もするのか。ならフルサイズのα7llの方がいいな。
373:306
19/11/27 12:49:36.58 wLUtAOpo0.net
皆さん、ありがとうございます。
背景がうるさくなるのが嫌でポートレート風にボケばかり気にしていましたが
同じような構図量産状態ですし、その場の雰囲気が分かる写真も大事ですね。
あと、幼児の写真は色々見るようにして勉強したいと思います。
374:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 12:53:57.26 bVDTeGKE0.net
>>363
葛西臨海公園サイクリングで寄ったら撮影会?だかなんかで女におっさん爺さん群がってて気持ち悪かったぞ
375:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 13:11:24.64 lc1UtwfB0.net
>>366
自転車で行って撮影会に参加したんですね
わかりますん
キタムラで女性店員にウンチク語りながら買ってる爺さんは見かける
376:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 13:29:52 dkGk8ITW0.net
>>355
それ熱暴走の酷いゴミカメラじゃん
377:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 15:07:48.47 8ZqWr3Yi0.net
>>363
近所の爺さん達はヨドバシやビックには行かず、近所のケーズやヤマダとかで買ってたわ
安いと垂れ幕出しながらヨドコムやビックコムよりはるかに高い価格で売ってるんだが、
あれだけ近所の人が来るなら売上上位に来るわけだよ
378:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 15:09:00.00 8ZqWr3Yi0.net
×来る
○なる
379:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 15:23:39.78 +T1rwzxy0.net
写真歴30年以上の俺は、
注1
写真撮影を真剣に考える、写真撮影初心者さんには、
写真歴が浅い、技術がまんだ完成していないミラーレス機より、
写真歴が多く、技術が完成しているレフ機、を勧めるな。
初心者さんは、ミラーレス機に魅力だろうが、
写真撮影を真剣に考えるならば、注1を考慮して欲しいな。
380:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 15:27:01.46 62dQlzK60.net
>>371
老害乙
381:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 15:45:24.06 rVXxnmbI0.net
>>359
コパルってメーカーさんが実用化してる
しかもなんちゃってシャッターじゃなくちゃんとシャッター幕を物理的に開閉する優れもの(*´ω`*)
382:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 15:58:18.21 +T1rwzxy0.net
コパル社ってのは、「大判カメラの、「レンズシャッター」」社だよ。
383:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 16:27:17.27 e4pXY6ty0.net
仕事ならば完成されたものを使うべきだが
趣味ならば未完成のものの方が遥かに面白い
特に若い人は未完成なものが完成するまでを体験する事が出来るので未完成なものを選ぶべき
384:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 16:34:50.24 Ly/SDPxf0.net
>>374
大判シャッターだけじゃないよ。
昔も今も、シャッターや手ぶれ補正機構他かなりの部品を担ってる。
多くの機種はコパルの部品抜いたら1台も完成しないってぐらい入ってるよ
385:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 16:35:26.44 Ly/SDPxf0.net
>>373
一眼で搭載機の登場が待ち遠しいね
386:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 16:47:21.60 +T1rwzxy0.net
>>376
具体的なことが、1つも入っていない話。
387:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 16:54:23.95 FHWDVF5j0.net
最近のカメラは、スマホと繋がるのを売りの一つにしてるよな
これって、サブにスマホをって推奨してるのと同じじゃないの?
カメラ本体に、ネット機能持たせることは諦めてるのかのかな?
388:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 17:05:01.03 +T1rwzxy0.net
スマホも、ただの流行現象だよね。
スマホ流行が、終わったら、
「スマホ?何それ?そんな古臭いものを」ってなるよね。
389:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 17:11:00 Ly/SDPxf0.net
>>378
部品屋だからね。
日本電産コパル社のサイト見てみなよ。
シャッターユニット、絞りユニット、電動ズームユニット、手ぶれ補正ユニット、ボディ、レンズ本体まで様々なパーツ扱ってるから
390:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 17:20:33.65 +T1rwzxy0.net
>>381さん
>>381を、>>376に加えてくれれば、良かったのに。
391:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 17:31:05.23 STImqc+t0.net
>>371
ニコ爺愛用のニコンはミラーレスが未完成というか不良品レベルだからそうなるわな。
392:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 18:49:09.38 jsh+JxaX0.net
スマホは見るための道具だろ。
393:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 19:03:49.57 F6o/P/tc0.net
>>371
フィルムの初代EOS kiss が初一眼だった自分から見ると、レフにこだわる意味はない
一眼レフは技術的に伸び代が無くなって来てるのでもう老年期
ミラーレスはまだ成長過程の若者
技術的に枯れた製品を買ってシャブリ尽くしたいなら敢えてレフ機もあるが、その使い方はレフ機の利点欠点を知り尽くした経験者向きであって、初一眼の初心者向けではない
むしろ全面位相差AFや瞳AFなど進化したAF機能をスマホで慣れてる各種情報表示付きのEVFや背面パネルで使い、今後も新しいレンズが出てくる事が期待できるミラーレスの方がよほど初心者向き
394:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 19:12:09.11 DeGaOKJq0.net
>>361
キヤノンのT90という機種が流線型を多用して
それまでの一眼レフのデザインを一新した
グリップや操作性も革新的に使いやすくなった
しかし今どきのミラーレスはT90以前の
使いにくい懐古調デザインへと後戻りしてる
使いやすさより見た目の奇抜さを優先した結果としか思えない
事実、デジカメ史上最悪の場所に電源スイッチを配置したメーカーもある
395:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 19:40:00.52 4rFRtMk20.net
>>363
じーちゃんは足腰弱いから、訪問販売とかじゃないの?
子供が学校入るタイミングとかでよく変な訪問販売増えるし、そういう情報出回ってる気がする。
無料の写真展とかいくとさ、住所年齢氏名書かされるし。
396:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 20:18:37 9ZTvwbnF0.net
>>363
街中の写真館なんかに新品と中古が置いてあるから
一定の購買層がいるんじゃないの
値段もけして高いというわけでもない
たまに量販店並みの値札がついているし
397:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 21:02:57.48 aMv36GM20.net
>>379
>>380
大半の人が持っている事が前提の社会インフラ
398:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/27 23:16:59.01 IKs/mbfe0.net
>>371
撮影技術はカメラに任せられるようになってきてるのがミラーレスの流れ
猫を撮るために必死に井戸底みたいな光学ファインダーを覗きながらピント合わせをしなくても
ミラーレスのAFはピントを合わせてくれるようになってる
電車でも飛行機でも似たようなもの
カメラにできる部分はカメラにまかせて光の当て方を考えたり構図に集中したり被写体に集中したりと
機械的部分の技術なんかじゃなくて写真の表現技術に注意を集中できる
本当のプロはすでに最大限活用してるんじゃないの
あなたとちがって多くの人にとってカメラは写真を撮るためのものだからね
399:371
19/11/27 23:59:49 +T1rwzxy0.net
>カメラは写真を撮るための
これが、意識できるあなたは、良いことができるよ。
400:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 00:06:50 npvO4taT0.net
・必須項目
【動機】ごついカメラがちょっと辛くなってきた
【予算】ボディ+レンズ、中古OK 15万円まで
【用途】旅先スナップ 旅行と風景
【出力】PC鑑賞のみ
・任意項目
【大きさ/重さ】首から下げれるサイズと重さ
【所有機材】α7IIと2470GM・70-200/F4
【使用者】カメラ歴3年
【重視機能】EVF
【その他】
重たいカメラとレンズが辛い、一式2kgをななめがけストラップで半日とかもう無理
料理写真撮るときに本気すぎて恥ずかしい
便利ズームと単焦点1本くらいで気軽に持ち歩けてパシャパシャ撮れるカメラが欲しいけどある程度操作性良くてEVFが欲しい
コンデジのキヤノンG5XIIも気になる
パナのGX7MK3とかオリのE-M10IIIあたりか、頑張ってα6100/6400/6500まで行くか
いっそkissMにしようかで悩んでます
401:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 00:18:30 yqYBqSXE0.net
>>392
PC鑑賞のみなら単1つか2つでトリミングでいいんじゃないか?
402:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 00:47:24 XtLfIidA0.net
>>392
35/2.8とかつければいいだけじゃん。
403:534
19/11/28 03:14:13 zVkeZGi20.net
>>392
レンズ資産活かすならα、軽さ重視ならE-M5mk2の12-40キットかな。
E-M10はけっこう物足りなくなる危険度高いのでは。
あとE-M5mk3のがいいけどちと高いんだよね。
kiss-mはレンズが残念すぎるのでおすすめしない
404:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 06:24:13.99 FutqX9h40.net
>>392
予算とサイズ感的には今ならNikonのZ50がおすすめだけど、単焦点はマウントアダプタを使うかお値段お高めのフルサイズ用SLineを使うかになるからそれで良ければって感じだね。
Z50に対応したTZE-01が出ればレンズも活かせるけど微妙かな。
405:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 08:10:08.17 hlxQzSGV0.net
>>392
ご飯撮るのに恥ずかしいならペンタ部あるカメラはやめた方がよくない?
それでEVFが重要ならレンジファインダースタイルのGX7かα6100/600が良いと思う
個人的にはそういう用途にPEN Fが欲しかったけど
406:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 08:33:26.90 gwBGREl80.net
■購入相談テンプレート
・必須項目
【動機】娘がキッズモデルになりステージの写真を綺麗に撮りたい
【予算】ボディ+レンズで30~35万円ぐらい
【用途】小学生の娘、キッズモデルのファッションショーで綺麗に撮りたいです
【出力】A4かA3
・任意項目
【大きさ/重さ】
【所有機材】G7X mk2
【使用者】初心者、カメラ歴2年
【重視機能】手ブレ補正、高感度、望遠
【その他】動画は妻がビデオカメラで撮影するので重視していません
普段はG7X mk2で公園や室内で撮影していますがファッションショーだと望遠が全く足りないです
またSSを早くするとisoが上がってしまい綺麗に撮れないです
娘が出たファッションショーでカメコ?みたいな方から頂いた写真がプロのように綺麗だったので同じぐらい綺麗に撮れたらいいなと思ってます
407:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 08:39:48.10 o2IEAIB/0.net
2019/11/28
パナソニック、半導体撤退へ 台湾企業に売却
URLリンク(www.nikkei.com)
パナソニックは半導体事業から「撤退」する。
台湾の新唐科技(ヌヴ
408:ォトン・テクノロジー)に、事業会社の株式を売却する パナソニックの半導体事業は赤字が続き、再建を目指してきたが、 米中貿易摩擦による販売減速が「事業継続を断念」する引き金となった かつて日本の電機大手は世界の半導体市場を席巻したが、 積極投資を続けた韓国・台湾勢にシェアを奪われ競争力を失った…
409:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 08:41:33.29 jUf0ev0J0.net
>>398
α7ⅲを前提に撮影状況(主に距離)と予算に合わせてレンズ物色
410:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 08:43:10.08 L72rjJc70.net
>>398
ファッションショーってのはどの位離れて撮影するものなの?
屋内はフラッシュも必要そうだけど
411:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 08:45:38.85 OwtHylxR0.net
>>398
α7iiiと70200F2.8GMと言いたいとこだけどレンズだけで30万くらいするからなー
レフ機なら70200F2.8でも予算内に収まるかもだけど瞳AFないのが致命的かな
412:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 08:56:14.49 BTqRB4j/0.net
パパ頑張って予算50万に!
413:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 08:58:12.22 1GfWPEq80.net
>>398
α6600(15万)手ブレ補正あり
70-200F4 OSS(12万)
残りで単焦点レンズ
α7Ⅲ(20万)手ブレ補正あり
70-200F4 OSS(12万)
414:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 09:02:05.14 rIU0CWHY0.net
>>402
俺もちょっと無理してでもその組み合わせにするのがオススメかなぁ
ファッションショーとかなら700200F4でも明るさ足りるかもだからボディα7R3にして70200F4もありかも
ただ楽屋とかで近くで撮ることもできるわけだし35mm 単焦点あたりも欲しいとこかもなぁ
予算内なら
α7III+70200G+35F18Fでキャッシュバック込みで予算内いけるかな?
415:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 09:09:19.64 gwBGREl80.net
>>401
ステージの一番前まて来てポーズ決める時でやっとG7X mk2で撮影出来るぐらいでした
歩いてる途中は全然足りなかったですね
娘が出たショーとは別の画像ですが大きさはこれぐらいです
URLリンク(i.imgur.com)
>>402
やっぱり瞳AF必須ですか?
レンズだけで30万は厳しい・・・
>>403
予算50万はキツいですねぇ
嫁が許可してくれるかどうか
416:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 09:10:57.85 KtJ7tKsy0.net
>>382
筋トレ
417:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 09:15:15.87 cwZDZW2b0.net
>>406
G7Xで撮影してた時レンズは何付けてたの?
418:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 09:16:28.53 1hvliQtI0.net
>>406
フルサイズの200mmで距離が足りるのかって問題もあるから、まずは必要な距離を把握したいところだね
419:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 09:26:16.17 OoHK+iQy0.net
レンズ中古を、狙ったら?
1段上が、新品と同じ価格で、狙えるかもよ?
420:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 09:27:23.14 gwBGREl80.net
>>408
G7Xはコンデジなのでレンズ交換出来ないんです
35mm換算で24-100mmですね
ステージの一番前で70mmぐらいだった気がします
>>409
200mmだとステージの真ん中ぐらいまで歩いてきたら撮れる感じかもしれません
そうなるとフルサイズに100-400のレンズですか?
421:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 09:29:23.55 xcQDrpv00.net
長い目で見たらボディよりも明るいレンズを買ったほうがコスパはいいよ
絞れたら絞れた�
422:ナ良くなるしF4なんて買わずにF2.8を買いましょう
423:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 09:31:03.36 KtJ7tKsy0.net
>>398
シグマの単焦点300mmF2.8(約33万円) + ニコンD3400(約3万6000円) + 奥様へのフォロー(プライスレス)
424:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 09:31:15.79 rIU0CWHY0.net
>>411
それならα6600に70350買うのがいいかも
25万で収まるから単焦点にも予算割けるし
425:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 09:35:19.75 9IamFJLj0.net
>>411
200mm以上必要なら
α6600+70200 F4G(換算300mm)かな
もしくは70-350mm F4.5-6.3 G (9万ぐらい)
100400GMは25万ぐらいだから予算が厳しいな
426:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 09:37:05.47 Kmyrdlyz0.net
>>411
キヤノンのG7Xmk2ね?
一眼レフにはなるけど、EOS80Dとかで70-200F2.8みたいな高級望遠レンズなら目的は達せられると思うよ。
同じ様なイベントでEOS Rで突撃した知り合いがいるけど、残念ながら轟沈していた。
歩くレベルでもソニー機は轟沈すると予測するよ
427:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 09:40:13.37 0XLUCVpP0.net
>>411
距離が必要で明るいレンズが欲しくなるとフルサイズは金がかかかるよ
一旦、暫定で望遠ズームのコンデジでも買って、貯金しつつのんびり検討するのがいいんじゃないかな
428:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 09:49:52.11 KtJ7tKsy0.net
>>411
まずレンズを決めてボディは適当に
シグマの60-600mm F4.5-6.3なんてどうでしょう
残った予算は奥様に(ココ大事!)
429:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 09:51:25.37 UjL+6SHi0.net
CBまで考えるとして価格こんなもん?
ボディ候補
α7III 19万
α7IIIレンズキット 20万
α6600 15万
α7R3 26万
レンズ候補
70200GM(F2.8) 25万
70200G(F4) 11万
70350G(APS-C) 9万
100400GM 24万
この辺りから組み合わせで考えるのがいいかもね
430:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 09:52:53.18 koCGmS1F0.net
機種確認してる奴いるけど、キヤノンのコンデジ以外にG7Xを名乗ってる機種あんのか?
詳しくないなら黙ってた方が良いぞ?
431:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 10:02:40.84 OoHK+iQy0.net
まあ、「絞り値が小さくなるほど、被写界深度(ピントが合っている範囲)が小さくなる」ことも、覚えておいてね。
432:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 10:02:42.80 pGMYv/Bf0.net
70350は暗いから70200をクロップした方がいいと思う
換算300で足りないとなると明るさとの両立が難しいな
433:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 10:06:02.24 pGMYv/Bf0.net
ビデオあるなら思い切って70200GMとα6100にすればキャッシュバック込みで35万くらいになるんじゃね?
434:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 10:06:05.53 xcQDrpv00.net
貼られた写真の意図がわからないけど
ビックサイトの西エリアだよね
ここは天井吹き抜けの明るい場所だけど同じ条件なのかな?
ミラーレスにするなら高画質の見やすいファインダーのボディにしたほうがいいよ
自分ならキヤノン一眼レフと70-200f2.8iii型で事足りる
435:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 10:06:07.09 KtJ7tKsy0.net
ここで聞くより近所の信頼のおけるカメラ屋さんで聞くほうがいいかもね(*´ω`*)
436:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 10:10:02.59 UjL+6SHi0.net
レンズは妥協せずで70200GMにしてボディはα6500なんかでもいいかもね
437:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 10:10:57.97 GX5zwser0.net
>>406
imgurはexif消すから別のロダでアップしなおせよ
438:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 10:11:37.01 hjiHisgs0.net
>>398
G7Xは1型センサーで高感度耐性(DxOのLow-Light ISO)は556(初代の数値だが2代目もそんなには変わらない)
フルサイズセンサー機を使うとして同等の高感度耐性は大体3400~3700でその差2.5段くらい
一方G7Xのレンズは望遠端でF2.8
なので望遠端のF値が5.6だの6.3だののレンズを使うと同じシャッター速度だとしても相殺されてしまう
最低でもF4、できたらF2.8のレンズを用意したいところ
それより重要なことがある
それは大きさ重さ
フルサイズ機の場合ボディとF2.8ズームで2kgとかが当たり前になるが、持ち運べるか?
現地で構えていられるか?
G7Xとは運用が全く異なるから買う前に必ず量販店とかで実際に持ってみてほしい
439:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 10:12:13.81 UjL+6SHi0.net
しかしなんで70200GMの値段上がってるんだろ?
俺が数ヶ月前に買った時は23万切ってて100400GMより安かったのになぁ
タムロンの70180F1.8も控えてるし下がる要素しかない気もするのにね
440:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 10:15:02.12 KtJ7tKsy0.net
>>411
連投スマソ
室内で遠距離から動きの激しい被写体をきれいに撮りたいとなると
大口径望遠ズームレンズ+デジイチの一択だね(*´ω`*)
三脚は必須だと思うので手振れ補正はいらないじゃないかな
ミラーレスの必然性はなさそうなので交換レンズが豊富で価格もこなれてるAPS-Cのレフ機がおすすめ
441:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 10:20:11.96 J6x/lD520.net
パナソニック、半導体撤退へ 台湾企業に売却
URLリンク(www.nikkei.com)
パナソニックは半導体事業から「撤退」する。
台湾の新唐科技(ヌヴォトン・テクノロジー)に、事業会社の株式を売却する。
パナソニックの半導体事業は赤字が続き、再建を目指してきたが、
米中貿易摩擦による販売減速が「事業継続を断念」する引き金となった。
かつて日本の電機大手は世界の半導体市場を席巻したが、
積極投資を続けた韓国・台湾勢にシェアを奪われ競争力を失った。
URLリンク(jp.reuters.com)
半導体の開発や製造、販売を手がける
パナソニックセミコンダクターソリューションズ(京都府長岡京市)のほか、
イスラエルの半導体企業との合弁会社パナソニック・タワージャズセミコンダクター(富山県魚津市)を手放すことになるという
442:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 10:44:09.32 xcQDrpv00.net
全身は遠めから、近距離に来たらバストアップなり撮影すればいいので
距離よりは会場の暗さを知りたいね
暗いとどうしてもISO感度が上がってノイジーになってしまう
キッズといえどもモデルなら動き回るからSSとの兼ね合いになってくるし、手ぶれ補正が欲しいのもその辺でしょうね
TGCみたいな暗さなら地下アイドルを撮影している人が詳しいだろうな
443:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 10:51:31.92 kqvjzBwh0.net
>>411
ランウェイズームしながら撮るなら断然レフ機
レンズは70-200/2.8、ボディは高感度に強いフルサイズ
トリミングに強い45MPのD850がベスト
レンズはAF精度速度でプロご用達現行70-200/2.8FLか型落ち中古VR2、社外は無い
新品D850+FL55万~ FL中古美品48万~ VR2中古で40万コース
レンズ70-200/2.8VR2中古良品13.8万 D850中古美品25.8万
D750に落とせば24-120/4VRキット新品バッタ屋15.8万~、中古美品14.5万なので中古良品VR2セットで予算に収まる
D750のAFは下記D4s+VR2並の精度で十分高性能(11FPS→6.5FPS、暗所AFはD750が上)
URLリンク(youtu.be)
444:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 10:52:04.59 dE5uuhz60.net
NikonのAF-P70-300のように性能良い割にキットバラし品とかで中古の球数豊富で安価な望遠レンズって他社にはないでしょうか?
レフ機、ミラーレス問わないです
445:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 10:52:21.81 yEfCFrTL0.net
>>398
コンデジだけどRX10M4がいいんじゃないかなあ?
お金は大切に。
446:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 11:04:48.75 OoHK+iQy0.net
>カメラ屋さん
利益が大きい、売りたい物を、奨励する。
家族か、親戚か、親戚同然小さい頃からの付き合いは、別だけどね。
447:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/28 11:07:04.45 xcQDrpv00.net
娘の年齢から30代だろうし重さは大丈夫でしょう
数分しか出ないのにそこに何十万もかけるんだから親の鏡ですよ