Sony α Eマウント E/FEレンズ Part135 (ワッチョイ有)at DCAMERA
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part135 (ワッチョイ有) - 暇つぶし2ch418:
19/10/19 16:05:32 wLffSk5yM.net
>>403
マウントが狭いから単にレンズがデカくなってるんだろうね。

今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。

マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。

光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。

・絞りの前後で光学系の対称性が高い
・光線の屈折がゆるやか
・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ

では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。
先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。

小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、
凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。
まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。
すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。

そこで大口径マウントを使った場合、基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができるマウント口径は十分にあった方が、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず。

キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。
ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い、、、。、

URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

419:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/19 16:50:01.91 l9dw/lQT0.net
ハーフマクロでF2.8はちょっとないな
せめてF2くらいにしてくれてたらまだ興味湧いたんやけどな

420:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/19 17:13:54.29 GiJYEkVtM.net
>>406
マウントが狭いから明るくできない。今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。
マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。
光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。
・絞りの前後で光学系の対称性が高い
・光線の屈折がゆるやか
・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ
では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。
先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。
小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、
凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。
まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。
すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。
そこで大口径マウントを使った場合、基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができるマウント口径は十分にあった方が、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず。
キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。
ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い、、、。、
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

421:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 122f-GDtP)
19/10/19 17:59:28 3cxJyEzO0.net
135gmの解像度を100としたら100-400gmの解像度はどれくらい?
あまり変わらないなら70-300g売って買い換えたいんだけど

422:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c232-2I1y)
19/10/19 18:53:57 sSVjzx/U0.net
>>408
400GM, 135GM, 100400GMと持ってる
俺もびっくりしたけど、この3つの解像は素人目にはほとんど解らないと思う

単焦点はとにかく明るさよ、明るさ=低ISOによる画質低下防止

423:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c232-2I1y)
19/10/19 19:12:54 sSVjzx/U0.net
>>408
前にα9と7R2を2台並べて撮った写真
ボディ同じなら良かったんだが仕方ねえ

細かい所(コクピット内等のディテール)では400GMが少しよく見えるが概ね大差なし
もう少し差が出ると思ってたけどね

両方LR現像で、似たような範囲に切出し露出のみ+0.7


α9+400GM, SS1/400, F8, ISO400
URLリンク(i.imgur.com)

α7R2+100400GM, SS1/400, F8, ISO400
URLリンク(i.imgur.com)

424:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb4-VOYO)
19/10/19 19:33:04 d4TiUkm40.net
>>378
MC-11で、シグマ製の正式対応EFマウントレンズ使うと
AF-Sだと迷いまくるので、本当に対応かよーと
思いつつ、AF-Cにするとスパスパ合わせにいくので
AF-Cにしたまま使っている…(レンズのファームは最新)

425:
19/10/19 19:34:33 aGapkg0xd.net
>>408
R4だと40くらいかな

426:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/19 19:47:04.93 NSSpd/LX0.net
>>411
どのレンズ???

427:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb4-VOYO)
19/10/19 20:00:02 d4TiUkm40.net
>>413
17-70と18-200の、Contemporaryです。ボディは6400。
キヤノン純正レンズの方がAF-SだとAF迷わないという…

428:
19/10/19 20:42:12 OvxBok44M.net
>>414
ソニーはオートフォーカスがダメだからね。
所詮は家電メーカー。作りが悪い。
αが負けたのはCAPAだけじゃないんだけどねw

人物動体AF比較

カメラマン11月号「ピントを外したコマ数の少なさではニコン Z7が最優秀�


429:v   CAPA12月号「より多く、より高精度に合わせたのはNIKON Z6だ」   顔・瞳AF実用度 カメラマン11月号 Z7 > A7R3   CAPA12月号 ニコン Z7が最高点 完全にαのメッキが剥がれたなw α9のイメージで凄いとか言ってたけど同条件のガチで勝負したら全然じゃんう



430:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/19 22:34:33.91 EBQGHlAza.net
>>415
ニコンのZ7のAF wwwwww
Z7のAFはSonyのLock-on AFのような、クラスをリードするミラーレスオートフォーカス機能によって設定された水準をはるかに下回るものです。

For some time, we've considered Nikon DSLR autofocus the best in the business both in terms of tracking operability and reliability.
But the Z7, while capable, falls short of meeting this high standard, despite its pro-level price.
It also falls far short of the bar set by class-leading mirrorless autofocus features, like Sony's Lock-on AF.
しばらくの間、私たちはNikon デジタル一眼レフのオートフォーカスの性能が、操作性と信頼性の両方において、最も優れていると考えてきました。
しかしZ7は、そこそこ使えるが、そのプロレベルの価格にもかかわらず、プロレベルの高い基準を満たすには及んでいません。
また、SonyのLock-on AFのような、クラスをリードするミラーレスオートフォーカス機能によって設定された水準をはるかに下回るものです。
URLリンク(m.dpreview.com)

431:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/19 22:38:05.51 GAK+K3B5a.net
>>408
どの焦点距離で比較したいの?135mmで?
400mm(135GMはトリミングするとして)で?

432:名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMea-VM44)
19/10/19 23:43:32 Bbxd3bIOM.net
>>416
それはファームアップ前でもうニコンが上回ってんだけどね
連写中にズーミングしたらαは全然追従しなくて大外しするから使い物にならない

433:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 175f-ZGXO)
19/10/20 00:13:55 PfwfJqky0.net
>>418
押す間トラッキングで普通に追従するが?

434:
19/10/20 00:38:49 vAxhSkdY0.net
>>414
後学のためにAF-Aも試して貰えると助かります

435:
19/10/20 01:35:03 MrZwYmur0.net
コイル鳴きする2414GMが土曜に修理から戻ってきた
フォーカス機構の故障だったとのこと
お騒がせしました!

436:
19/10/20 01:39:30 QB7tzbVA0.net
>>377
んなわけあるかw

D850持てって等倍表示
フォーカスはライブビューと位相差とMF
背面液晶ですらはっきり違いがわかる

正直新品だと比較する事ってほぼ無いから気づかなかったけど、知らぬが仏ってこういう事なんだと思ったわ

437:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/20 02:00:50.58 aJ7psDi4M.net
>>421
よかった。

438:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/20 02:39:49.12 kRtOSzQr0.net
よんろくもってるひとおる?

439:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-UWbt)
19/10/20 09:55:42 ZKLHOp4qd.net
200600G初めて使ってみたけどなかなかいいね
R4だからかなり遠くてもそれなりに撮れるわ
ただやっぱネックは重さ
70350も一度試してみたいが、スタジアムクラスの距離では厳しいかもしれんなぁ

440:
19/10/20 10:33:32 RtQh+I8xM.net
>>425
マウントが狭いから重くなる。
今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。

マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。

光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。



441: ・絞りの前後で光学系の対称性が高い ・光線の屈折がゆるやか ・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。 先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。 小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、 凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。 まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。 すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。 そこで大口径マウントを使った場合、基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができるマウント口径は十分にあった方が、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず。 キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。 ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い、、、。、 https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.htmlう



442:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb4-VOYO)
19/10/20 12:24:30 Lq29G02/0.net
>>420
AF-AでもあまりAF-Sと大差ない印象でした。
使い出して間もないので、認識不足だったらすみません。
17-70の方はまだ、18-200より全体的に速い印象。

ファームアップで何とかならないかなぁ。
AF-Cにしておけば、瞳を追っかけ回すし、
快適なのですが。

443:
19/10/20 12:49:15 Vx7fkPpjr.net
batis40の解像テスト出してるとこない?
比較対象はZ35とArt35

444:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-kwiu)
19/10/20 13:00:28 b0mX4EbIM.net
旅行中1635GMと5014Z2つ持ち歩くの面倒臭くなったから、2470GM一本君になろうと思うんだが

445:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-UWbt)
19/10/20 13:05:06 ZKLHOp4qd.net
>>429
ありだとは思うが、旅行写真なら1635GM1本マンでも良くない?

446:
19/10/20 13:06:34 d06pk6780.net
AF-Cは位相差で合わせ続けようとするけど、AF-Sではコントラストも入るとかそういう差かな?
あとズームの下駄レンズが出ないのはAFアルゴリズムの最適化が難しいとか言ってた気がする

447:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-BV4E)
19/10/20 13:06:59 9mpx9Cfd0.net
1635GMって他に替えが効かない思うんやけど・・・また買いなおす羽目になると思うで
標準は単でも他のズームでもなんでもええ思うけど

448:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb4-VOYO)
19/10/20 13:32:27 Lq29G02/0.net
>>431
なるほど…

18-200、合焦音がしてからも、なお一瞬動いてやっと
固定されたり、少し怪しげな動きをします。
AF-Cにしておけば、バッテリー消耗以外は運用では
困らなさそうなので、価格&アダプタ経由を考えれば
仕方ないかな。。。

449:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-2I1y)
19/10/20 13:51:53 06p7I8EIM.net
>>431
レフ機で多用されてたリングUSMは、位相差と併用されるコントラストAFのウォブリングに対応できないって話だった

450:
19/10/20 16:46:03 nGJwZ/u7M.net
1635gmってやたらと評価高いよね。
1635zでもいい気がするけど、サイズ分のメリットあるのかな?

451:
19/10/20 17:07:37 Gmpj3AW+M.net
>>435
ない。マウントで制限されるからね。
■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
URLリンク(www.nikon-image.com)

SEL50F18F
URLリンク(www.sony.jp)

SEL55F18Z
URLリンク(www.sony.jp)

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
URLリンク(www.nikon-image.com)

SEL35F14Z
URLリンク(www.sony.jp)

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
URLリンク(www.nikon-image.com)
URLリンク(www.nikon-image.com)

SEL2470Z
URLリンク(www.sony.jp)
ソニーはマウントが狭いから画質が極端に悪い!あ、

452:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/20 19:03:31.35 FRojdsZ90.net
周辺画質と一段違いが大違いだからな
Zは人は日の丸オンリーだけどGMはどこにでも置ける

453:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/20 19:16:16.69 7KFWQbOWd.net
>>437
ちょっと何言ってるかわからない

454:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/20 19:33:34.36 x2yGmUhx0.net
半年くらいZ6と24-70/F4使ってまたソニーに戻ってきたけど
絵の感じが全然違う
Z6はRAWをストレート現像しても、LRで明瞭度上げたような嘘くさい感じになる
オリンパスの無理やりシャープな絵のフルサイズ版って感じというか
ああいうの好きな人もいるだろうけど
ニコンにしちゃ子供っぽい絵作りしてるなと思った

455:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/20 19:44:29.56 Yx/gyoI60.net
>>437
広角の端に人物置くなんて
嫁だったらぶん殴られる

456:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/20 19:45:21.10 x2yGmUhx0.net
>>440
そういうプレイも�


457:スまにはいい



458:
19/10/20 19:52:07 x2yGmUhx0.net
E 16-55/2.8気になるなー
6600と合わせても1キロないんだぜ?
ボケが煩くなくてAF迷わないなら6600とセットでお迎えしたい
最近24-70 /2.8が億劫
抜けの良さと線の細い描写は好きだけどボケは正直あんま好きじゃないし
というかボケの綺麗な標準ズームにはメーカー問わずまだ出会ってない

459:
19/10/20 20:00:10 1YyqOk7X0.net
普通の人は写真に入ってるだけで良いんじゃないのw

真ん中じゃなかったら殴るとか、変なこだわりはオタ臭いぞ

460:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-BV4E)
19/10/20 20:01:43 9mpx9Cfd0.net
>>443
童貞け?

女は自分の顔がどう写ってるか非常に気にするで
広角の端で歪んでるなんて嫌がるんやで

461:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/20 20:06:39.94 eYpQucpd0.net
>>435
>>436
キャノンは大口径にして失敗した!
大口径マウント()
大口径マウント(キヤノンRF、ニコンZ)は画質で有利?小口径マウント(ソニーE)は不利?周辺減光を比較してみた
URLリンク(ponkoshu.com)
→結果ソニーの方が減光が少なかったw
マウント内径の数値しか頼ることが出来ない馬鹿ゴキブリには残念な結果wwww

462:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/20 20:08:08.31 pW8MjaIO0.net
>>429
1635GMとRX100M7マンがオススメ

463:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/20 20:21:24.75 zMqLXis7M.net
>>446
はい、残念!
Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど「真っ黒」だ
URLリンク(www.opticallimits.com)
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
URLリンク(www.opticallimits.com)
補正後の性能も「当然」Canonが上回った。

さらに、OpticalLimitsに、タムロンのEマウント用の標準ズーム「28-75mm F/2.8 Di III RXD」のレビューが掲載されています。
周辺光量落ちは、ズームの両端では周辺光量落ちは非常に大きく(28mmで2.81EV、75mmで2.66EV)、「かなり絞っても」目立つ。
解像力は、中央付近はズーム全域で、最近テストした他のEマウントレンズをしのぐ見事な値だ。
しかし、「周辺部と隅は芳しくなく」、28mm開放では周辺部と隅は非常に甘い。
35mm開放では周辺部は改善するが隅は甘いままだ。
75mmでは周辺部の解像力は再び低下し、開放ではかなり甘い。
マウントが「狭い」ソニーEマウントでは光学性能が期待できないことがわかる。
URLリンク(digicame-info.com)


464:
19/10/20 20:31:20 ID4zx8QJ0.net
>>444
そうでもないぜ。
スマホとか広角なのに集合写真に端っこまで遣うから歪みまくり。
でも気にしない。
ほんと大抵の人にとっては写ってればいいんだよ。
歪みとか画質とか言ってもハァ?ですよ。

465:
19/10/20 20:33:58 JSUo6lJ30.net
>>448
歪むのはソニー!α9IIはコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈


筆者の場合、α9IIを手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においては「まだまだ目につく」のも正直なところです。
露出補正�


466:_イヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには「違和感」が残ります。 https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html て



467:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-BV4E)
19/10/20 20:34:23 9mpx9Cfd0.net
>>448
そりゃお前のおかんはそうやろな・・・

たまにはかわいい子の写真撮った方がええで

468:
19/10/20 20:37:19 x2yGmUhx0.net
>>448
カメヲタが集まるスレで主張しても無駄

469:
19/10/20 20:39:38 eYpQucpd0.net
>>449

キャノンは大口径にして大失敗した!
大口径マウント()

大口径マウント(キヤノンRF、ニコンZ)は画質で有利?小口径マウント(ソニーE)は不利?周辺減光を比較してみた
URLリンク(ponkoshu.com)

→結果ソニーの方が減光が少なかったw

マウント内径の数値しか頼ることが出来ない馬鹿ゴキブリには残念な結果wwww

470:
19/10/20 20:39:39 JSUo6lJ30.net
>>451
だよなあ。RX100とスマホの画質比較
URLリンク(www.you)<)

ソニーのカメラはスマホに劣る。の

471:
19/10/20 20:43:29 eYpQucpd0.net
>>453
Z7のAFはSonyのLock-on AFのような、クラスをリードするミラーレスオートフォーカス機能によって設定された水準をはるかに下回るものです。


For some time, we've considered Nikon DSLR autofocus the best in the business both in terms of tracking operability and reliability.
But the Z7, while capable, falls short of meeting this high standard, despite its pro-level price.
It also falls far short of the bar set by class-leading mirrorless autofocus features, like Sony's Lock-on AF.

しばらくの間、私たちはNikon デジタル一眼レフのオートフォーカスの性能が、操作性と信頼性の両方において、最も優れていると考えてきました。
しかしZ7は、そこそこ使えるが、そのプロレベルの価格にもかかわらず、プロレベルの高い基準を満たすには及んでいません。
また、SonyのLock-on AFのような、クラスをリードするミラーレスオートフォーカス機能によって設定された水準をはるかに下回るものです。

URLリンク(m.dpreview.com)

472:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/20 21:00:08.30 Vx7fkPpjr.net
1635zの端っこはレンズ補正で歪みはなんとかなっても真ん中以外はあんま解像しないからもやもやする。

473:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/20 21:09:37.09 JSUo6lJ30.net
>>455
マウント狭すぎーーー!河野外相、韓国記者団に「それはキヤノン?ニコン?」と覗き込む→これが一国の顔かと界隈ざわつく
スレリンク(news板)
なお、ソニーのカメラは一台もありませんでしたwww
プロが絶対に使わない低画質安物カメラ。それがソニー!ね

474:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0326-4xhS)
19/10/21 01:05:42 ZQZLAGut0.net
URLリンク(i.imgur.com)
aps-cの新しい16-55のGレンズなんだけど広角端で撮ったのをRAWで出すとこうなってまだlightroomのレンズデータが無いっぽくて補正してくれないんだけどこれAdobe様の対応待つしかないの??

475:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0326-4xhS)
19/10/21 01:07:32 ZQZLAGut0.net
フィルターはケンコーのZXだからそれでケラれてはないはず

476:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 175f-ZGXO)
19/10/21 01:10:25 KqtKrjxt0.net
>>457
自分で頑張って補正する。

477:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 01:28:58.27 KUMhzBx9H.net
>>457
悲惨だな。

478:
19/10/21 01:57:25 YDb4kA/TM.net
>>457
出たばっかりレンズなんだからそれくらい


479:待てよ・・・



480:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 03:25:15.65 ZnFxWCpW0.net
>>457
C1でマニファクチャラーのプロファイルを使う

481:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16b0-Etsr)
19/10/21 04:06:35 9FaXyDnF0.net
隠れGと言われたsal1650も補正前提レンズだったし、試しにプロファイルを当ててみてはどうかな

482:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 07:17:47.49 yjqc6OBo0.net
>>457
手動補正もできるでしょ。
急ぐ必要無いなら対応待った方がいいけどな。

483:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f2be-jk5X)
19/10/21 07:30:15 RFs8QMfY0.net
>>463
>隠れGと言われたsal1650

マジか!!!と思って調べたけど、並のレンズじゃねえか
がっかり

484:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-NmFZ)
19/10/21 07:31:45 IG/skYIaa.net
>>425
スタジアムって一言に言ってもいろいろだぞ。

サッカーやラグビー専スタ、野球場、どこに座るかもある。

485:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 07:41:09.96 RFs8QMfY0.net
>>457
LRが対応するまでImaging Edgeで現像すりゃいい
いくらなんでも純正が未対応ってことないでしょ

486:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 08:08:25.29 0MjuRem5M.net
>>467
未対応だよ。ソニーは粗悪品!しかもサンディスクはカメラに欠陥があると断定しているんだなあ
The cameras (α7III) are at fault.

英語を読めない中卒が勝手にサンディスクのせいにしてるだけ
URLリンク(yoshidastyle.net)


487:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 08:09:03.53 L4kb4xMDp.net
>>463
隠れgワロタw

488:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 08:11:48.72 ZX6FHal/M.net
自分の持ってるレンズは何でも隠れGにしたがる

489:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 08:13:39.42 d6NI6g7hM.net
>>470
日本のカメラで売れているのはキヤノン。
次にニコン、それをオリンパスが追う三つ巴。
- 1位 EOS Kiss X9i ダブルズームキット
- 2位 EOS Kiss M ダブルズームキットホワイト
- 3位 EOS Kiss X9 ダブルズームキットブラック
- 4位 D5600 ダブルズームキット
- 5位 EOS Kiss M ダブルズームキットブラック
- 6位 PEN E-PL8 EZダブルズームキットホワイト
URLリンク(www.bcnretail.com)
追いかけるニコンは8Kカメラを準備
URLリンク(digicame-info.com)
価格コム調べでは一番売れているのはニコン!絶好調でシェアを伸ばしている。
URLリンク(kakaku.com)
ニコンのフルサイズ・ミラーレス一眼Z 6レンズ&マウントアダプターキットがデジタル一眼カメラ販売ランキングのトップに立った。
Z 7レンズ&マウントアダプターキットも7位にランクイン。発売から半年以上を経ての快挙だが、ニコンはさらに初めてのデジタル一眼需要が高いAPS-C機D5600ダブルズームキットや、フルサイズ一眼レフ機D850もランクインするなどしている。
ソニーは売れなくなっている。事実上、フルサイズミラーレスはキヤノンとニコンの一騎打ちになったといえる。
URLリンク(capa.getnavi.jp)
アメリカで一番売れているのはキヤノン。アマゾン調べ。
一方、ソニーはパッタリと売れなくなった。年末の大口径新マウントがコケたらカメラから撤退を迫られるのは間違いない。


490:名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF43-VOYO)
19/10/21 08:52:20 /cCQH/pKF.net
ゴキかよ

491:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 09:16:54.13 OO38gHLtM.net
ゴキくさーい!

492:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 378f-5TrY)
19/10/21 09:49:38 wGTSuBdv0.net
「隠れG」と呼べるレンズってどれぐらいあるの?
SEL85F18ぐらいしか知らんのだが

493:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 126b-qybq)
19/10/21 09:55:05 RV5do4Tf0.net
3518

494:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03be-jk5X)
19/10/21 09:55:36 YB+M+DLx0.net
隠れ自慰なら普通だろ

495:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-2I1y)
19/10/21 10:21:20 ZX6FHal/M.net
安物レンズを勝手に隠れG認定すんなよ

ニコ爺の「SLineF1.8は実質F1.4」みたいに馬鹿にされるぞ

496:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 10:25:32.61 KUMhzBx9H.net
SEL1655gのdistortionはあれでいいのか?

497:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-hyf1)
19/10/21 10:36:09 TkD3VRWRa.net
てか無印レンズで極端に画質悪いのって別になくね?
キットズームとかも値段なりだろ

498:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-mgr8)
19/10/21 10:42:40 aPKLLs1iM.net
>>478
ソニーは粗悪品だから問題ない!

499:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-mgr8)
19/10/21 10:43:01 xEOjApiaM.net
>>479
はい、残念!
画質を決めるのはレンズ。
キットレンズの画質を比べてみよう。

■ ニコン Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
・18mm
URLリンク(www.nikon-image.com)

・55mm
URLリンク(www.nikon-image.com)

老舗カメラメーカーのニコンは最周辺部、30本/mmのコントラストは
18mm(ワイド端)で49%、55mm(テレ端)で45%と高く、高画質である。


■ ソニー SEL1855
URLリンク(www.sony.jp)

つぎに新興家電屋のソニーを比べてみよう。
18mm(ワイド端)で17%、55mm(テレ端)でわずか4%と低く、
まったく解像しないことがわかる。

■ソニー SELP1650
URLリンク(www.sony.jp)

念のためにもう一本見てみよう。
16mmで23%とやはり解像していない。

「マウント径の絶対的な狭さ」と家電屋ゆえの「技術力の低さ」により
ソニーのカメラ性能は「極端に低い」ことがわかる。う

500:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-6B1a)
19/10/21 11:00:25 Yp8qN1mMa.net
>>456

一方キャノン、ニコンは韓国記者団に人気なんだろ?

URLリンク(reserve111.com)

そのカメラはキヤノン?河野外相、韓国記者団にカメラブランドを聞いてしまう!動画アリ!

501:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-6B1a)
19/10/21 11:01:06 Yp8qN1mMa.net
>>481
はい、残念!
大口径マウント()

大口径マウント(キヤノンRF、ニコンZ)は画質で有利?小口径マウント(ソニーE)は不利?周辺減光を比較してみた
URLリンク(ponkoshu.com)

→結果ソニーの方が減光が少なかったw

マウント内径の数値しか頼ることが出来ない馬鹿ゴキブリには残念な結果wwww

502:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e37c-wJ/f)
19/10/21 11:03:07 JUwAxQDr0.net
どこからGM画質でどこからG画質みたいな明確な基準あるわけじゃないからねぇ
85F1.8や35F1.8は設計新しいのもあってかAFも早いし軽いし、その上安くて画質もいいって評判ではあるね

503:名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM42-3JT8)
19/10/21 11:07:34 OAK0gRF1M.net
35も85も両方使ってるけど値段なみでそんなに写り言い訳でもない
安くて明るくて軽い普通の撒き餌ってだけのレンズ
安いから軽いのは使いやすくていいけど

504:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-Cge0)
19/10/21 11:14:02 NdLKWeFB0.net
ソニーは過去から学んでるよね
画質さえ良ければ勝てるわけじゃないことをビデオのβフォーマットで嫌と言うほど味わった

芸術性とやらを別にすると、ブレなくピントが合っているというのは基本
動き回る子どもやペットにきっちりピントが合っていい思い出を記録できます、という訴求はユーザー体験に直結する
解像がどうした、周辺まで均質性がどうしたというアピールよりも遥かにわかりやすく実利がある

ソニーじゃないけど、スマホのナイトモードも「今まで撮れなかったものが撮れる」というのはわかりやすい
「あんなの塗り絵のCGじゃん」というのはカメヲタの発想で普通の人は面白がる

今どき究極の画質を一番の売りにしても数は売れませんよ
そんなも�


505:熹モ、のはオーディオケーブルに100万払う好事家と一緒でわずかしかいない 誰にとっての何のための技術なのか そこを履き違えると凋落しますぞ



506:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 11:45:36.84 wvK1MmXVr.net
長々とうぜえな

507:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 11:47:31.99 cVUyusABr.net
レンズはレビューサイトがあって測定方法も公開されてて
その結果スコアが付けられてるのに特に根拠も示さず主観だけでこのレンズはそんな大した事ないよって言う人が現れるのはなんでだろう

508:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-e2+z)
19/10/21 12:09:40 hgUE0Aa5M.net
>>488
・主観(好み)と客観の区別がついてない
・宗教


どっちか

509:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 12:14:52.70 s7pWuQhTd.net
格安SIMwww

510:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 12:26:56.52 pbAutWK0M.net
私、格安SIMだけどそういう所でしかマウント取れない男の人ってかわいそう・・・

511:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 12:33:29.56 L1tmcXmPa.net
桃は美味いからなぁ

512:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 12:38:28.24 cVUyusABr.net
貧乏人だから通信量3GB月額280円で契約してたけどやっぱり格安SIMって劣るんかな
月6000円とか払ってる人は10倍以上のメリットあるんやろうしお金持ちになったら格安から脱却したいわ
ワンモバイルそんなに遅いと感じなかったけど10倍早くなりそうだし

513:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-2I1y)
19/10/21 12:57:04 ZX6FHal/M.net
>>493
俺は5回線あるから通信費はケチってるけど、朝昼夜のピークタイムは明確に劣るね

514:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-pXh/)
19/10/21 12:57:33 DRh2bT36d.net
3GB 280ならサブ回線として欲しいな
金持ちじゃないけど、いざというとき大容量ダウンロードする時に遅いのと、時間・環境5chすら見られないのは嫌
というか容量20-30GBだし10倍じゃなくね?せいぜい2倍

515:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 13:04:38.98 cVUyusABr.net
>>495
10倍はただの嫌味や(
280円は色々使って極限まで安かったから普通は1000円ちょい

516:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 13:04:50.11 cVUyusABr.net
まあスレチだしこの話題はやめるわ
すまんな

517:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 14:10:47.36 uwpBbmVIM.net
>>497
24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。
ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm
そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。
圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。

さらに50mm F1.4を比べよう。
■パナソニック50mm F1.4
URLリンク(panasonic.jp)
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。
■ソニーSEL50F14Z
URLリンク(www.sony.jp)
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!い

518:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-xQF5)
19/10/21 14:55:43 e8+NpMWAd.net
>>474
ナノARコートがGの条件だよ

519:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-xQF5)
19/10/21 14:59:16 e8+NpMWAd.net
>>485
おれも値段なりだと思う
85f1.8や35f1.8はもともと4万前後で撒餌のイメージが7万円で設計したらあなどれん描写性能だなってだけ

520:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-xQF5)
19/10/21 15:00:12 e8+NpMWAd.net
>>488
客観スコアって解像度だけだろ?

521:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 15:01:31.28 e8+NpMWAd.net
>>493
docomoで6000円払ってるとdカード持ってればポイントが7000くらい毎


522:月入ってくるかな



523:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 15:04:04.62 e8+NpMWAd.net
ID決済分5000
ケータイ+光=1500
クレジットカード利用分1000
車持ってるとエネオスで最大8.5%還元はでかい

524:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 15:05:14.52 e8+NpMWAd.net
docomoならポイントで黒字になるのに
格安ケータイで毎月1500円赤字なるのは謎

525:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 15:12:33.50 OAK0gRF1M.net
>>500
撒き餌にしたら高めだから開放から使えるけど値段以上の十万クラスと同等かと言われると違うよね
eマウント初期の頃のシグマ三兄弟の前モデルの60は周辺まで鬼解像の高コスパだったけどああいうお得感はないなあ

526:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-3w9A)
19/10/21 15:34:35 Rj27esm7a.net
>>501
違います(笑)

527:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-V+wO)
19/10/21 15:46:17 nOrou/OA0.net
>>498
まだいんのか・・・いい加減消えろ

528:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5eda-xpjk)
19/10/21 15:53:00 +xYLsCDD0.net
>>504
docomo回線でdカードGOLDでも基本使用料の10%でしょ
docomo光も入らないと年間会員費の元も取れないと思うけどなんかやり方あるの?

529:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-xQF5)
19/10/21 15:54:22 TGWjr8fhd.net
>>508
じゃあケータイ+光で1200ポイントだな

530:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-xQF5)
19/10/21 15:55:47 TGWjr8fhd.net
>>506
解像以外も評価してるレビュー教えて

531:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-3w9A)
19/10/21 16:23:09 Rj27esm7a.net
>>510
dxo

532:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-xQF5)
19/10/21 16:32:27 TGWjr8fhd.net
>>511
ええ?
DxOの測定方法は?

533:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 17:17:07.17 Rj27esm7a.net
>>512
何が言いたいんだこいつは

534:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 17:54:54.30 9Lpl0umYM.net
10月23日には国内で予約開始されるタムロン新製品の発売予定日は
「24mm F/2.8 Di III OSD M1:2(Model F051)」
と「35mm F/2.8 Di III OSD M1:2(Model F053)」が12月5日、「20mm F/2.8 Di III OSD M1:2(Model F050)」が2020年1月になるらしい。
フィルター径は67mm。#噂 URLリンク(t.co)
タムロンのソニーEマウント用広角単焦点レンズの量販店価格はどれも税込41,800円らしい。#噂
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)
URLリンク(twitter.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

535:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 18:00:47.00 ofZpOTvZM.net
>>514
河野外相、韓国記者団に「それはキヤノン?ニコン?」と覗き込む→これが一国の顔かと界隈ざわつく
スレリンク(news板)
なお、ソニーのカメラは一台もありませんでしたwww
プロが絶対に使わない低画質安物カメラ。それがソニー!う

536:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 18:03:19.60 Z8fAVS9ma.net
>>514
RF35mmみたいな位置付けの商品か

537:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 18:05:32.75 G8dBcqa7M.net
>>516
「ニコンF」、「Gショック」「DX7」など26件が重要科学技術史資料に登録される

スレリンク(newsplus板)
1 名前:ガーディス ★ :2019/09/04(水) 06:47:05.58 ID:y3AInUA79
 国立科学博物館は3日、科学技術の発達の歴史で大きな意義がある重要科学技術史資料(未来技術遺産)に、一眼レフカメラ「ニコンF」や
カシオ計算機の腕時計「Gショック」など26件を新たに登録すると発表した。
 登録は12回目で、計285件となった。
 科博によると、�


538:jコンFは国産カメラの評価を世界的に高めたと評価された。1959年に登場し、先進的なレンズマウントや完全自動絞りを搭載、「15年以上にわたりプロ用機として君臨」したとした。 このほか、国産初の35ミリ一眼レフ「アサヒフレックスI型」(52年、旭光学工業、現リコーイメージング)とレンジファインダーカメラ「ハンザ・キヤノン」(35年、精機光学研究所、現キヤノン)も選ばれた。 Gショックは83年に発売。電子部品への衝撃を和らげる特殊な構造で耐衝撃性を高め、アウトドアやスポーツでの使用を身近にしたことが評価された。 つ このほか、日本楽器製造(現ヤマハ)の電子オルガン「D―1」(59年)や、FM音源を搭載して大ヒットしたデジタルシンセサイザー「DX7」(83年)も選ばれた。 マウントの狭いソニーはもちろん選ばれなかった。 https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17026156/ https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/e/9e66d_1509_129da03a_1c5e9c9b.jpg



539:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 18:05:35.32 rL3VlfWld.net
RF35はFE35よりほぼ全ての面で上らしいな

540:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 18:06:06.62 74oP8m9EM.net
>>518
■50mm/55mmレンズ
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
URLリンク(www.nikon-image.com)
SEL50F18F
URLリンク(www.sony.jp)
SEL55F18Z
URLリンク(www.sony.jp)
■35mmレンズ
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
URLリンク(www.nikon-image.com)
SEL35F14Z
URLリンク(www.sony.jp)
■24-70mmF4レンズ
NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
URLリンク(www.nikon-image.com)
URLリンク(www.nikon-image.com)
SEL2470Z
URLリンク(www.sony.jp)
ソニーはマウントが狭いから画質が極端に悪い!と

541:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 18:06:12.96 bHSIbIqGd.net
>>513
DxOを出してきたから馬鹿にしてんだよ

542:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 18:07:27.85 foY9PdflM.net
>>520
85mmレンズを比較しよう。
まず、老舗カメラメーカーキヤノンのRF85mm F1.2 L USM。
URLリンク(cweb.canon.jp)
30本/mmのMTFは87%と高画質だ。
次に家電屋ソニーの85mm 1.4 GM。
ソニー技術者が「今回のレンズは最高レベルの光学設計を一切犠牲にせずに行ったG Master」と語る渾身の一本だ。
F1.4とキヤノンに比べてレンズが暗い。小口径マウントの制限だろうか。
早速画質を見てみよう。
URLリンク(www.sony.jp)
なんと30本/mmのMTFは「わずか72%と極めて低く、ほぼ解像していない。」
光学性能を一切妥協しない、G Masterを象徴する一本(ソニー)という割に、
マウント径の狭さという「絶対的な光学的制約」の前に「ソニー特有の画質の悪さ」を明らかにした欠陥レンズであるといえよう。
すなわち、「マウントが極端に小さいソニー」では未来永劫、「高画質レンズを作ることは絶対に不可能」ということを証明してしまったと言える。
低画質カメラで我慢できるならソニー、高画質を求めるなら大口径のキヤノン、ニコンを選ぶべきだということがわかる。
-- MTF図を見ますと、10本/mmのラインが画面周辺部まで1.0付近にあり、30本/mmもメリジオナルのラインは画面周辺部まで0.9付近にあります。
 これほどの性能は、現時点で存在する85mmレンズの中でも他を大きく引き離して最高の位置にあると思います。まるで絞りF8の画質を絞り
 F1.2開放で実現しているイメージですね。このような優れた描写性を実現できた技術背景は?
水間(キヤノン):一番大きな要因は、やはり「RFマウントの大口径」により、設計の自由度が大幅に向上したことが挙げられます。
 「光学系の自由度が上がったことで」


543:サジタルフレアも極限まで抑えることが可能になり、今回のような高性能化を実現しています。 https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1203533.html ソニーは低画質、、、ソニーは低画質、、、ソニーは低画質と



544:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-6q15)
19/10/21 18:16:33 Va3YLAL7d.net
湯呑レンズの中で気になるの20mmF2.8くらいだなあ

545:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-lDYu)
19/10/21 18:16:38 RwizIkmYM.net
>>489
主観と客観を無理矢理くっつけたマヨネーズこそが宗教であると意図せず証明してしまったな

546:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-mgr8)
19/10/21 20:00:09 foY9PdflM.net
>>522
ソニーのハイエンドスマホXperia 1にSamsung製センサーを採用

URLリンク(gazyekichi96.com)

・「Xperia 1」が「Samsung製」の「カメラセンサー」を採用した理由。それは「DxOMark」で高評価を獲得するため。
・トップスコアを獲得することは困難だが、ソニーセンサーを使った「Xperia XZ3」のようにがっかりするようなスコアになることはないとされています。
・少なくとも今回の情報が正しければ、まさに「SONY」の狙い通り「Xperia 1」ではSamsungセンサー搭載により
「DxOMark」においてかなりの高評価を獲得することができると判断することができます。
・ソニーセンサーは性能が低すぎるためハイエンドスマホでは使えない。
・ソニーセンサーはライバルのSamsung、キヤノン、ニコンに大きく水を開けられている。

関連スレ
SONY(爆笑) 最高級機Xperia1、オーディオ評価がダントツ最下位に。高評価のカメラはサムスン製
スレリンク(news板)



547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF6a-1BET)
19/10/21 20:12:07 uzoCZYLqF.net
f053って35fより寄れるの?

548:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-mgr8)
19/10/21 20:16:00 gHA0OE8yM.net
>>525
マウントが狭いからダメ。24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。

ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。

圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。


さらに50mm F1.4を比べよう。

■パナソニック50mm F1.4
URLリンク(panasonic.jp)
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。

■ソニーSEL50F14Z
URLリンク(www.sony.jp)
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!の

549:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03be-jk5X)
19/10/21 20:35:42 xFnC7c4A0.net
>>522
いや、20mmならサムヤンの18mmの方が魅力ある
24mm35mmはサムヤンのはパンケーキで周辺減光激しいからタムロンにアドバンテージありそう

550:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-mgr8)
19/10/21 20:41:40 BLkD8Ve1M.net
>>527
マウントが狭いからクソレンズしかないなあ!
ソニー信者の最後の希望、中一のF0.95レンズ




 描写傾向を遠景撮影から見ていこう。開放F0.95は甘さを感じる。

 周辺減光はかなり大きいレベル

 周辺部は解像感が甘くなる


ああ、マウント径がもう少しあればねえ!

URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)


551:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-CTVi)
19/10/21 20:50:44 SHAKLXKPM.net
>>527
何言ってんの?
18mmと20mmって、絵が全然違うよ。
超広角の2mmは差がでかい。
なんで、その2つを比べられると思ったのか……

552:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-mgr8)
19/10/21 20:54:51 1HAUYWjbM.net
>>529
マウントが狭いからどちらも低画質!ソニーは極端に画質が悪い。
URLリンク(image.news.livedoor.com)
「現行機種が4年前のモデルに負ける」という、あまりに屈辱的な結果となりました。

カメラ評価サイト「DxOMark」が行ったソニーの現行スマホ「Xperia XZ3」のレビューによると、同モデルのスコアがわずか79だったそうです。
URLリンク(image.news.livedoor.com)

大手メーカー各社がマルチカメラ化に乗り出す中、Xperia XZ3はシングルカメラですが、DxOMarkはGoogleのPixel 3を念頭に置いてか
「適切なチューニングとソフトウェアで、マルチレンズ競争に追いつくことができます」とコメント。
その上で「すべての条件でダイナミックレンジが限られている」「レンズの周辺部に向かうにつれて歪みが強くなる」「暗所でのオートフォーカスが顕著に遅い」
「プリインストールされたボケモードがない」など、ソフトウェア面をソニー最大の問題と指摘。
昨今のハイエンドスマホとしては非常に低い「79」というスコアで評価しています。
ちなみに2019年3月22日現在、DxOMarkのランキングトップ10はこんな感じ。
Huawei Mate 20 Pro/P20 ProがツートップでGalaxy S10 Plus、Xiaomi Mi 9、iPhone XS Maxが後を追う形。
カメラの高画質化競争でHuawei、Samsung、Xiaomi、Appleがしのぎを削っています。

URLリンク(image.news.livedoor.com)

11~30位はこんな感じ。

URLリンク(image.news.livedoor.com)

Xperia XZ3は43位。2016年発売のiPhone 7どころか2015年発売のGalaxy S6 Edge以下という、あまりに屈辱的な結果です。

URLリンク(image.news.livedoor.com)
「カメラセンサーを手がけているメーカーのスマホが画質を酷評される」
という皮肉な結果となりましたが、はたして最新モデル「Xperia 1」などで巻き返すことはできるのでしょうか

URLリンク(news.livedoor.com)

553:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e300-S3Tg)
19/10/21 20:55:28 AjpvketL0.net
タムロン35/2.8
前玉とかレンズ構成的に、無駄に大きくない?

554:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-mgr8)
19/10/21 20:55:55 jdGqXkK6M.net
>>531
マウントが狭いせいだよ。今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。

マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。

光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。

・絞りの前後で光学系の対称性が高い
・光線の屈折がゆるやか
・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ

では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。
先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。

小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、
凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。
まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。
すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。

そこで大口径マウントを使った場合、基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができるマウント口径は十分にあった方が


555:、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず。 キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。 ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い、、、。、 https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.htmlも



556:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17c3-r0zP)
19/10/21 21:01:38 +RQsYIgf0.net
24mmサムヤン持ってるけど、タムも気になる

557:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-mgr8)
19/10/21 21:02:18 iVqoD7gWM.net
>>531
マウントが狭いからだよ?今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。

マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。

光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。

・絞りの前後で光学系の対称性が高い
・光線の屈折がゆるやか
・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ

では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。
先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。

小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、
凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。
まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。
すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。

そこで大口径マウントを使った場合、基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができるマウント口径は十分にあった方が、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず。

キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。
ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い、、、。、

URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

558:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-Ta4i)
19/10/21 21:06:26 eCZyCsZnr.net
サムヤン35mm使ってて軽くて小さい割り解像度は良かったから良いレンズだったな
周辺減光と逆光に弱いのが欠点だった

559:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-6q15)
19/10/21 21:06:27 sjkCUGR1d.net
>>527
いやとか言われてもあんたが何に興味あるかなんかこっちは知らんわw

560:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03be-jk5X)
19/10/21 21:15:08 xFnC7c4A0.net
>>529
差がでかいから18mmのほうがって話じゃん

561:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 21:22:53.63 xFnC7c4A0.net
>>514
中国のカタログみたいなやつ、画角とレンズ構成のデータがおかしいな

562:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 21:26:52.31 xFnC7c4A0.net
しかしタムロンのデザインの悪さは伝統だなw
いやらしい金リングやめてほしい

563:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 92da-IoHJ)
19/10/21 22:19:32 0Dq7iRtK0.net
>>539
本当ニコンのレンズを見習って欲しいよな

564:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9283-MPUf)
19/10/21 22:54:52 D3sA0A0Y0.net
これでもデザイン会社のタクラムと組んでマシになった方なんやぞ

565:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-mgr8)
19/10/21 22:56:17 DBhyoUUSM.net
>>541
Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど「真っ黒」だ
URLリンク(www.opticallimits.com)
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
URLリンク(www.opticallimits.com)
補正後の性能も「当然」Canonが上回った。


さらに、OpticalLimitsに、タムロンのEマウント用の標準ズーム「28-75mm F/2.8 Di III RXD」のレビューが掲載されています。
周辺光量落ちは、ズームの両端では周辺光量落ちは非常に大きく(28mmで2.81EV、75mmで2.66EV)、「かなり絞っても」目立つ。
解像力は、中央付近はズーム全域で、最近テストした他のEマウントレンズをしのぐ見事な値だ。
しかし、「周辺部と隅は芳しくなく」、28mm開放では周辺部と隅は非常に甘い。
35mm開放では周辺部は改善するが隅は甘いままだ。
75mmでは周辺部の解像力は再び低下し、開放ではかなり甘い。
マウントが「狭い」ソニーEマウントでは光学性能が期待できないことがわかる。

URLリンク(digicame-info.com)



566:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f5b-IHEf)
19/10/21 22:58:47 tuB9cQe90.net
SEL1655Gはディストーションをソフトウェアで補正することを前提にしている、でいいのか?

567:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eae-r0zP)
19/10/21 23:00:50 QfkejuJW0.net
ニコンと比べりゃちょっとだけマシだろ
見た目はニコンが一番おかしいわ

568:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-Nocg)
19/10/21 23:03:38 Ownj3KMYd.net
タムロン20mm買っちゃおうかな

569:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9275-og5F)
19/10/21 23:04:25 Szgkr0G40.net
ニコンのZレンズとかシンプルすぎて嫌だわ
レトロレンズみたいに目盛りいっぱいついてるほうが好き

570:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-mgr8)
19/10/21 23:08:42 DBhyoUUSM.net
>>545
やめとけ。ソニー信者がS


571:anDiskが自分に非があると認めた証拠だとしているコメントをきちんと翻訳する。 https://briansmith.com/sony-a7-iii-warning-sandisk-128gb-extreme-pro-uhs-i-sdxc-memory-cards/#comment-77258 私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります まず SanDisk はこう言いました 「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」 「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」 「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」 「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」 『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』と私は感じました そして SanDisk は続けてこう言います 「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、あるホストデバイスで問題が発生することがわかっている』というところです」 「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュールを SanDisk は示すことができません」 「現時点では、より良いパフォーマンスを求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」 こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIと SanDisk のカードの組み合わせは避けるつもりです 少なくとも大容量や高速性が必要になるような時はね 『「(ソニーの)カメラに問題があるので、あって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』 『「(ソニーの)カメラに問題が、あるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と、SanDisk は言った』 『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」とSanDisk は言った』つ



572:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1202-83DY)
19/10/21 23:42:13 uo4XN4Sg0.net
タムロンの単焦点比べてみるとデカいな
URLリンク(i0.wp.com)

URLリンク(asobinet.com)

573:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 23:49:25.24 eDQ47s7m0.net
5万くらいで写りのそこそこ良い軽い小さいレンズの選択肢がもっともっと増えてほしい

574:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/21 23:49:33.66 +RQsYIgf0.net
>>546
それは必要な目盛を付けてただけなんだが・・・

575:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-Ta4i)
19/10/22 00:03:44 yrGUgVCn0.net
タムロン香港によると価格は41800円安いしかなり良くないか?
最近のタムロンだし写りは間違いないしハーフマクロだし

576:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16b0-Etsr)
19/10/22 00:12:04 Q1eZNWGX0.net
モーターはどうでしょね
レンズ群を豪快に動かすとかは無いかもだけど、AF速度でケチがつくと勿体ないよね

577:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-Ta4i)
19/10/22 00:18:27 yrGUgVCn0.net
リーク情報によればAFモーターがRXDではなくVXDと書かれてるので新しいのになるかもね

578:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 00:36:05.30 LK6ZHHbV0.net
>>546
アンチソニーの馬鹿チビゴキブリ>>547は息を吐くように嘘をつく!

馬鹿チビゴキブリ>>547 が恣意的な翻訳まがいを書き込んでいるのでここに訂正版を記す
URLリンク(briansmith.com)
私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります
まず SanDisk はこう言いました
「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」
「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」
「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」
「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」
『「カメラに問題があるのであってカードには問題がない」と SanDisk は言っている』ように私には見えます
でも、このスレッドで、皆がカードに問題があるのを確認しています
そして SanDisk は続けてこう言います
「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、いくつかのホストデバイスで問題が発生する(ことがわかっている)』というところです」
「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュールを SanDisk は示すことができません」
「現時点では、より良いパフォーマンスを求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」
こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIで SanDisk のカードを使うのは避けるつもりです
少なくとも大容量や高速性が必要になるような時はね



579:4K動画を扱う時は絶対に SanDisk のカードは使いません 言っている』ように私には見えます 言っている』ように私には見えます 言っている』ように私には見えます SanDisk の SD カードでは、いくつかのホストデバイスで問題が発生する(ことがわかっている)』というところです」



580:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 00:37:11.49 0Ib0yMwv0.net
レンズ沼の住民「5万切ったらタダみたいなもんだ」

581:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 02:08:08.46 rdHXp4AW0.net
135GM滑って後玉指紋べったりやってしまった。後玉自分でメンテすんの気が引ける。

582:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 03:02:10.15 VKIRd1Mj0.net
今からEマウントを始める場合、NP-FW50バッテリー仕様のα6400と、
NP-FZ100バッテリー仕様のα6600とではどちらが良いでしょうか?
出先でたくさん撮影するし動画も撮るのでバッテリー容量が多い方が良いです。
低容量バッテリーを大量に持ち歩くのは不便だし、電池残量管理に手間が掛かるのは駄目です。
本体が多少重くなっても、持ちやすくてバッテリーの持ちが良い方が良いです。

583:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 03:10:25.62 5EZ2bpyva.net
自問自答

584:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 03:11:57.82 5Aiok2mod.net
てかスレチだから

585:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 03:31:55.04 5EZ2bpyva.net
背中押してほしいんだろうけどマジレスすると、長めに動画を撮るなら電池容量より熱問題を考えて機種やマウント選んだ方が絶対いい。
電池残量があっても良い画質が撮れるスペックがあっても、熱で固まったらどうしようもない。

586:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 03:31:56.09 7UzzPG5Y0.net
>>557
答え出てるだろそれ

587:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 03:43:10.29 VKIRd1Mj0.net
>>560
α6600は熱暴走するんですか?
>>561
ただα6600はストロボが内蔵されていない為に外付けのストロボを持ち歩かなければならず、その分重量やストロボの電池管理の手間が嵩んでしまう

588:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 03:55:06.41 otAwtPN70.net
条件後付すんなカス
どうせ何買っても後悔すんだから取り合えず買っとけ

589:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-cTdp)
19/10/22 04:22:50 VKIRd1Mj0.net
>>563
おまえには質問してねえよ
バカは黙っとけ

590:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 04:52:18.01 7UzzPG5Y0.net
>>564
条件後付すんなカス
どうせ何買っても後悔すんだから取り合えず買っとけ

591:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 05:31:16.37 fjBzDMWI0.net
>>564
スレチだからいい加減消えろカス

592:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 07:25:03.29 dsYExmJv0.net
>>520
おまえが参考にしてるの教えて

593:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 08:08:44.35 enapGdYHM.net
バッテリーをボディから供給する小型の別売りフラッシュはあってもいいと思う
α7に付けたいわ

594:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 08:24:45.48 JOwgUJbvd.net
>>551
Batis40の二の舞にならんければいいな

595:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 08:32:04.27 bfUw3g81p.net
タムロンは初値3万切ってくるかな。

596:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 08:35:25.46 Lru2GTf+0.net
>>569
あれ、近接で絞るのは良いとして、だったら円形絞りにしておいて欲しかったわ。

597:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 08:36:57.69 gIselLCnd.net
>>570
41800円って話が出てるね
実売で4万きるくらいかね

598:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 10:33:51.93 2nS0EdbD0.net
>>555 クラウド防湿庫ってのもあるらしいな

599:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 11:06:35.26 DSl+mlJgr.net
5万切ったら安いは流石にネタだけど
最新のフルサイズ用レンズで4万程度はかなり安い気がする

600:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 11:36:17.94 JOwgUJbvd.net
5万以下は確かに0円に見える
病気だわ

601:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 11:41:01.75 72eHWTTP0.net
俺が出せる限界が5万円台

602:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 11:47:07.97 KBwfb0OY0.net
EFの50㎜みたいな1万台の撒き餌


603:欲しいで・・・ ソニーで驚いたのが安いレンズが無いことや



604:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 12:06:30.36 AOSwT1xir.net
efの50mm ほぼオールドレンズじゃ

605:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 12:16:19.31 bL26lpc5M.net
>>578
Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど「真っ黒」だ
URLリンク(www.opticallimits.com)
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
URLリンク(www.opticallimits.com)
補正後の性能も「当然」Canonが上回った。

さらに、OpticalLimitsに、タムロンのEマウント用の標準ズーム「28-75mm F/2.8 Di III RXD」のレビューが掲載されています。
周辺光量落ちは、ズームの両端では周辺光量落ちは非常に大きく(28mmで2.81EV、75mmで2.66EV)、「かなり絞っても」目立つ。
解像力は、中央付近はズーム全域で、最近テストした他のEマウントレンズをしのぐ見事な値だ。
しかし、「周辺部と隅は芳しくなく」、28mm開放では周辺部と隅は非常に甘い。
35mm開放では周辺部は改善するが隅は甘いままだ。
75mmでは周辺部の解像力は再び低下し、開放ではかなり甘い。
マウントが「狭い」ソニーEマウントでは光学性能が期待できないことがわかる。
URLリンク(digicame-info.com)


606:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 12:29:04.00 y5vc94f80.net
ハーフマクロでF2.8ってのはちょっと中途半端だな
せめてF2なら興味がわいたんだけど
広角は1635GMがあるから使うこともないだろうし
35mmも35F18Fを置き換える気にはならないだろうし
どちらかと言うとフォクトレンダー50mmF2の方が気になるな

607:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 12:29:10.26 7YdO2drt0.net
広角端の歪みとか普通の女の人は解らないよ
寧ろ解像高い望遠レンズのヘッドショットで
鏡で見ても気づかない様な荒が見えたりする方が嫌がる

608:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 12:43:58.64 AigIw7vG0.net
>>562
内蔵ストロボで何撮るんだ?
内蔵ストロボなんて、夜の至近距離の人物だけ真っ白にする無駄な装備。
昼使って、アイキャッチにも、日中シンクロして活躍するような光量もない。
何撮るの?

609:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 12:51:51.64 VBNh7DGE0.net
>>582
横からすまんが記念や記録には十分活躍するでしょ

610:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 13:09:19.42 Q1eZNWGX0.net
光量大したことなくても、一応バウンス出来るしねー

611:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 13:19:02.15 HvoRs8VG0.net
>>572
純正の安いのなら値段変わらんな
2.8でタムロンなのに四万は高いし売れなさそう

612:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 13:27:39.49 1IU2urpxd.net
>>579
大口径マウント()
大口径マウント(キヤノンRF、ニコンZ)は画質で有利?小口径マウント(ソニーE)は不利?周辺減光を比較してみた
URLリンク(ponkoshu.com)
→結果ソニーの方が減光が少なかったw
マウント内径の数値しか頼ることが出来ない馬鹿ゴキブリには残念な結果wwww

613:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 14:01:33.04 r8Da0Dg20.net
>>582
常にストロボ持ち歩く訳にはいかないし、あれば助かることもあるじゃん。
apscはお手軽に済ませたい時に使うもんだし。

614:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 14:39:26.80 TsP4KFkda.net
>>587
そいつ相手にしたらあかんよ。
Sony α6300/α6400/α6500 Part49 (ワッチョイ有)
スレリンク(dcamera板)
このスレでα6600から内蔵フラッシュが無くなった事を批判した奴に
噛みついてまくってた奴。

615:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 14:47:48.78 eP2XGG8fp.net
Gマスターレンズって、だいたいmade in Chinaなのか?

616:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 15:28:27.35 QkNmBy6V0.net
ハーフマクロで充分だと思うけどな
広角で等倍マクロって本当ギリギリやん
やっぱ写りどうかだよなあ

617:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 15:58:41.28 PMNImkr5M.net
>>577
FE50/1.8や85/1.8とか十分安いだろ。Zなんかもっと高いぞ。

618:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 16:52:23.73 uWXJmYghM.net
>>577
古いから安いと気付け
RFも安いレンズ無いしSONYより高いぞ

619:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 17:06:38.11 Q1eZNWGX0.net
すぐソニーは高いって言う人いるけど、ペンタだって最新設計のレンズは高いもんね

620:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 17:13:49.61 HzYlWNqQ0.net
>>577
俺もそれ驚いた
動画用に遊びでa7iii買ったらフル


621:用レンズがクソ高えw 結局60万使ったわ… 今ならa036買えば済むけど ニコンもキヤノンもミラーレス用はソニー売れまくってウチも!ってプリンターインク商法マネただけ ソニーが無ければもっと安かったよ



622:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 17:16:26.29 Yms2yOP3r.net
>>594
新しいレンズは高いと誤解してたんですけど
SONYが関係ないであろう一眼レフで良いんで、キャノンとかNikonの新しいレンズで安いやつあれば教えてください

623:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 17:21:21.75 gsyZmOE/0.net
タムロン3兄弟は、67mm統一のせいで無駄にデカいなあ。
まあ41,000の8割で33,000円くらいなら買うかな。

624:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 17:26:13.27 HzYlWNqQ0.net
>>595
レフ用に今さら新しい撒き餌レンズ作るか?

625:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 18:19:17.57 mrxsfiRZa.net
>>568
NEX時代になかったっけ?あれは端子が違った?

626:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 18:29:17.39 KBwfb0OY0.net
>>591
その辺、レビューボロクソやん
ボロクソやのに5万前後するやろ
これが1万ならええんやけどな
ボロクソレンズに5万は嫌なんやで
>>592
古くても1万にしては写りええやん
5D4でも問題ないで
>>594
ほんまそれや
ワイは事前に調べてたから覚悟できてたけど、
遊びで買えるようなフルのレンズが無いんや
サードも糞高いし種類も無いし・・・
1本2本、1万前後の50㎜35㎜出してくれればありがたいんやけどな
タムロソが実売1万のズームでも出してくれてもええ

627:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 18:30:25.77 Yms2yOP3r.net
>>597
それ全くSONYにも同じ事言えて草
他社の撒き餌は古いレンズだから安いのにそれ基準で同じようなのを新設計で作る意味の無さよ

628:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 18:37:32.10 wgpG5PRO0.net
>>594
文章の全てから馬鹿さがにじみ出てるぞ

629:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 18:37:47.48 KBwfb0OY0.net
>>600
Aマウントならやっすいの有るやん
あれをフランジバッグ分延ばしてEマウントにすればええんや
チョイチョイってやるだけやで

630:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 18:57:51.29 mrxsfiRZa.net
>>599
85F18がボロクソ?そんな評価見たことないが。
URLリンク(digicame-info.com)
URLリンク(asobinet.com)
50F18Fは写り以前にAF駆動の遅さが致命的だからわかるけど。

631:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 19:01:44.70 HQH5H6xH0.net
>>603
そいつは偽方言荒らしなので触らないでください

632:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 19:02:52.50 90oul7fCM.net
>>604
URLリンク(camera.itmedia.co.jp)
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。


633:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 19:03:51.08 KBwfb0OY0.net
>>604
なんでや
もっといじくりまわしてもええんやで

634:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 19:28:36.57 VyUXV+4Wr.net
>>602
カメラの事はよくわからないけどAマウントって最近出来たマウントなんか?

635:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 19:38:03.68 KBwfb0OY0.net
>>607
ちゃうで
でも、ソニーの名前で安物レンズが有る訳やし、出せない訳ないって話や
ちょちょっとEマウントに変えるだけやろ
SAL50F18やSAL35F18なんてEF撒き餌とか変わらん値段のが有るんやから、
同じようなもんを出せばええっちゅうねん

636:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 20:29:49.58 8eK+3c1fM.net
えーマウントや
わかったらもう来るな

637:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 22:00:36.89 tpcupEZKM.net
貧乏人は巣に帰って。

638:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 22:21:34.59 yrGUgVCn0.net
>>608
それこそマウントアダプタ使えよ
SONYが出すメリットなさ過ぎる
というかそんなに撒き餌欲しいならフルサイズミラーレスなんて使うなよwアホかよ

639:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 22:23:47.09 KBwfb0OY0.net
>>611
それやとAFが糞遅いんやで
知らんのけ?
AFの早い純正撒き餌が欲しい言うとるんやで
タムロソやAマウンツは要らんのや

640:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 22:24:22.53 M3QUAtTeM.net
>>612
カメラはオートフォーカスが大切。「性能の低いソニーはオートフォーカスが劣る」
URLリンク(you)・tu.be/ymqE5xT0XKk
サンディエゴの発表会に招待された人の中では、この人のレビューが一番厳しいね。後半のバスケのシーンとか結構、AF外してるし。
やはりソニーのオートフォーカスは弱すぎる。き

641:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 22:34:02.94 qWO9xaud0.net
50万分お買い物券買ってr4とGM買った設定なのに安い撒餌所望か

642:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 22:39:07.94 1RNuSSw80.net
GMがあれば良いや。
安いレンズを出すくらいなら24より広角単焦点のGMを出してくれ。

643:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 23:01:55.92 +2CwClj/0.net
85F18とか35F18Fなんか安いし軽いし写りええし文句ないけどな
85mmはちょっと使いにくいかもやけど35mmは普段使いには抜群にええレンズやん
あとこれに50mmF1.8ハーフマクロなんかを10万円くらいで出してくれたら35F18Fみたいに即予約するで

644:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 23:45:12.43 jGDf71z60.net
>>589
GMで中国製は135GMくらいじゃないの?

645:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/22 23:52:06.98 Pro62/rN0.net
Aマウントはミノルタのライセンス縛りあるしな、ソニーからしたら欲しいのは知的財産位だし

646:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/23 00:45:37.94 UVpAISd00.net
>>588
内蔵ストロボでバウンスしたら、F1.4で、iso12800の1/30でないと撮れない蛍光灯直下が、F5.6で、1/150 iso800で撮れるってね。
ガイドナンバー6しかないのに。
F1.4 1/30 iso12800って、夜景を手持ちで撮るような暗さが、蛍光灯の下の設定。笑
ガイドナンバー6のバウンスで、走り回る子がピタリと待って、明るいし前な写真が撮れる。
F5.6 1/150 ISO800になる。
どんな計算したらなるのか聞いたんだよな。
光は簡単に減衰するわけないとか、F1.4やF2.8をつかうと、かえって高感度が悪化するってのがそこの総意だったよな。
馬鹿しかないなかった。

647:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/23 00:48:00.07 UVpAISd00.net
間違い
ガイドナンバー6のバウンスで、走り回る子がピタリと待って、明るいし前な写真が撮れる。
正しくは
ガイドナンバー6のバウンスで、走り回る子がピタッと止まって明るい自然な写真が撮れる。

648:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f01-hP6I)
19/10/23 02:40:24 a6bNn2mh0.net
ホンマ50mmは悩むわー
ノクトン50mmF1,2はαに着けたらべらぼうにカッコいいってだけの理由ですげー欲しいけど写り的には俺向きやないんよな
アポラン50mmF2のが俺的には結構ツボやけど、これがノクトンみたいなデザインでもうちょっと寄れとったらなぁ

649:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/23 08:53:04.46 xeBk


650:8E7Qd.net



651:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/23 09:03:16.45 BaWEF5DF0.net
内蔵ストロボでバウンスできる?
天井や壁にストロボを向けららないだろう。

652:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d312-UEvw)
19/10/23 09:57:22 464eoln90.net
猛虎弁カスやっぱり貧乏で草
設定ブレブレじゃん

653:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-6B1a)
19/10/23 11:14:05 5ViE/e9aa.net
>>605
はい、嘘!

またフルサイズセンサーをαでだけ使うと決めているわけでもありません。(実際に商品化するかどうかは別として、技術的には)NEXにもフルサイズセンサーを搭載することは可能ですから。

URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

、、

654:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fd8-yP0h)
19/10/23 11:17:10 dDX1qxhA0.net
>>623
上に向けられるよ
手動だがw

655:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/23 11:27:54.67 bl/S1ET1M.net
せや やで ちゃう ワイ
ここらへんNGでOK

656:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/23 11:29:41.40 34PsHHL+0.net
>>627
やでとかちゃう、はそこそこ使う人もいるからNGしない方がいいかも
ワイはNGでなんの問題もなさそう

657:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/23 11:41:45.42 5LyIQbgfM.net
>>628
俺もNGにしたは。河野外相、韓国記者団に「それはキヤノン?ニコン?」と覗き込む→これが一国の顔かと界隈ざわつく
スレリンク(news板)
なお、ソニーのカメラは一台もありませんでしたwww
プロが絶対に使わない低画質安物カメラ。それがソニー!


658:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/23 11:41:57.01 LLx91zjBd.net
Loxia 50/2で脱沼したわ

659:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/23 11:43:58.58 464eoln90.net
>>628
「ワイド」が引っかかっちゃうから「ワイ」で消すのはあんまり良くなさそうな気もする

660:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/23 11:45:11.75 34PsHHL+0.net
>>631
確かにw
でもあれめっちゃウザいからなぁ

661:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/23 11:45:46.70 ml+XQmHCM.net
>>632
な。ソニー信者がSanDiskが自分に非があると認めた証拠だとしているコメントをきちんと翻訳する。
URLリンク(briansmith.com)
私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります
まず SanDisk はこう言いました
「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」
「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」
「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」
「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」
『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』と私は感じました
そして SanDisk は続けてこう言います
「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、あるホストデバイスで問題が発生することがわかっている』というところです」
「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュールを SanDisk は示すことができません」
「現時点では、より良いパフォーマンスを求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」
こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIと SanDisk のカードの組み合わせは避けるつもりです
少なくとも大容量や高速性が必要になるような時はね
『「(ソニーの)カメラに問題があるので、あって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題が、あるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と、SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」とSanDisk は言った』く

662:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/23 11:51:10.02 ZjjTU8u00.net
手間だけど毎週NGでいいんじゃない?
アホだからすぐ出てくるし

663:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/23 12:00:26.26 A7G22Yd1d.net
>>622
良いよなMP50

664:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-XaGA)
19/10/23 12:58:03 c/C/oUivM.net
タムロンの望遠、来年の春で決定みたいね
今年中発売だったら嬉しかった

665:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7c4-8oqh)
19/10/23 12:58:31 WDh2CLY30.net
α7IIとキットレンズを長年持ってて、でもほとんど使ってないんです。
広角が物足りないのと、何より腕がなさすぎて、
大体においてRX100M3で満足しちゃう。

でもせっかく持ってるしどんどん使って良さを発見していきたい。
RX100M3じゃ物足りねえな、って思うようになりたい。

それでもたまに持ち出す時は、EFコンバーターでEF24mmF2.8を使います。
でもまあRX100M3の方がよほどよく使う。


そこで相談なんですが、

・SEL24105Gいっとく
・そんなもん買わないで24mmで修行を積む。RX100M3は使用禁止
・その他

どれがオススメですか?

666:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-MPUf)
19/10/23 12:58:46 IhG0jxN/r.net
手ぶれ補正なしみたいだからちょっとガッカリ

667:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/23 13:08:12.50 A7G22Yd1d.net
タムの70180待ってたけどシグマのライトバズーカの噂出てきてそっちの方が気になる

668:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/23 13:10:20.12 gc6jUL41M.net
使い途違うだろうし、ここは定石通り両方買ってですねぇ

669:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/23 13:10:40.59 34PsHHL+0.net
>>637
なんの目的で写真撮るか次第じゃない?
結局は自己満足の世界だからRX100M3で満足できてるなら無理に出費しなくていいと思う
>>639
ライトバズーカ気になるよね
100400GM欲しいけど、たまにしか使わないのと重さを考えたらライトバズーカ出るならそっちでいい気がするし

670:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/23 13:16:58.06 YGZBmd/D0.net
タムロン手ぶれ補正なしかぁうーむ

671:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/23 13:19:04.75 F3/vjFEcp.net
なんでタムタムはf2.8なのかなぁー
キャノンニコン用に35mm f1.4出したのに…

672:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/23 13:29:23.25 V+IyWTzyd.net
>>637
a7m2キットあんま使わん→24105G買うという全くおなじ経緯があったけど
24105Gよりも遥かに7m3買った時のが感動した
何を重視するかにもよるけどやっぱAF性能と高感度の透明感が段違いでスナップ写真がすごく楽しく撮れるようになった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch