19/10/05 11:48:18.21 FlYMUBkZ0.net
お前らプロとか元プロがこのスレにいるとか業界関係者や元業界人が見てるとか想像もしてないだろw
706:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 11:50:14.70 rNYSvCg5
707:0.net
708:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 12:09:54.30 d53o/SfQ0.net
>>641
それくらいの予想は誰にもできるってwww
流石に3ヶ月以内にその4機種が全部発売されると狙い撃ちで只の予想で当てるのは無理だろw
709:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 12:15:07.46 d53o/SfQ0.net
>>657
スタジオ向けも報道向けもロケハン向けもソニーの業務用機が最大手
中継車両までまで売ってるから実はソニー製品だけでTV局の機材がほぼ全部揃ってしまう
こんなメーカーは日本ではソニーだけや
710:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 12:58:46.59 Vx7Pfz/mM.net
>>682
企業の開発部門なら半期の目標が特許数件とか普通のこと
そのコミットメントが無いと予算おりないし
達成出来なきゃ来期の予算を削られる
巡り巡ってボーナスの査定が減るか
部門として予算確保できず飛ばされるんだから
そこで結果出せないくせにうだうだ言うヤツは開発職に向いてない
711:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 13:21:28.09 eT9wQjYd0.net
>>680
アマチュアはわざわざ買い換えないだろう。必要と思ったプロだけが買い替えるモデル。CN的には、後継機種が出たことで、α9が30万以下で売られる方がキツい。
712:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 13:26:23.76 usREn1nc0.net
>>686
ぜんぜんきつくないよ。α9は表示タイムラグとシャッタータイムラグの
両方が合わさるから、シビアなスポーツ撮影では使えない。秒20コマ
連写しても決定的瞬間は捉えられない。スポーツカメラマンからは
そっぽを向かれてるよ。
713:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 13:29:50.11 rzZpjthN0.net
>>657
じゃあ、ソニー以外のスタジオ用カメラメーカー教えてくれよ
714:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 13:36:14.05 J8C9V+bwd.net
>>674
ちょっとイジったら顔真っ赤で反論とか余計恥ずかしいなw
君、嫁さんとか彼女居ないでしょ?
居ても2次元とかが関の山
715:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 13:36:46.58 usREn1nc0.net
>>688
放送用機材はスレちがい。ソニ基地はこれだからw
716:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 13:39:35.09 7p8DiKoGd.net
>>687
シビアなスポーツ撮影はみなモータードライブやで
717:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 13:44:23.23 eT9wQjYd0.net
>>691
モータードライブてw。俺の初めてのカメラにはワインダーしかなかったので、裏山な思い出。
718:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 13:48:55.70 Ql2zSBY40.net
α9IIは無線LANの帯域広げたんだな
でも肝心のメディアがいまだにSDカードでいいの?
もっと高速大容量で信頼性の高いメディアでないとレスポンスも悪いし糞詰まり起こすでしょ。
719:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 13:49:14.34 DCRKpWpyF.net
>>687
シャッターのタイムラグはミラーレスの方が短いでしょ
決定的瞬間のちょい前から連写すりゃ良いのでは?
720:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 13:53:26.39 rNYSvCg50.net
ミラーレスだったらシャッターボタンを押す0.5秒前から記録するとかにすればいい
721:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 13:55:31.71 kvrvAezap.net
ミラーレスでも常に全画素読み込んでるわけじゃないでしょ?
常に読み込んでたらマッハで電池減りそう
722:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 13:56:03.26 Ql2zSBY40.net
問題はフレーミング
被写体追いかけるのが遅れる
723:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 13:56:24.67 3781v2v5M.net
USB-C で外付けSSDに保存できたらいいのに
データ移行一瞬で終わる
724:
725:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 13:59:46.79 usREn1nc0.net
>>694
一眼レフは表示タイムラグは原理的にゼロ、シャッタータイムラグは
ミラーが上がってシャッター先幕が走り始めるまでだから1DXやD5では
57mSと決まっている。
ミラーレスはα9でも表示タイムラグが20-80mS、平均40mS。
シャッタータイムラグはα9でも40mS前後。合わせて80mS以上のラグがある。
726:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 14:00:04.65 7hlMqdw60.net
>>695
>>696
オリンパスのプロキャプチャーとかだな。
シャッター半押しで動作開始。
まぁバッテリーは食うから、シャッターチャンスとの引き換えになるね。
いずれにせよ、レリーズタイムラグはレフ機より短いし、
遡ることでマイナスにすらなるのはミラーレスの大きなメリット。
フレーミングさえ問題ないのなら、すでに一眼レフを凌駕してるよ。
フレーミングも、ランダムに動くような競技じゃないなら、
EVFの遅延は問題にならないよね…。
727:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 14:01:18.20 V9Ao6JVvp.net
>>698
それをカメラで使いやすいサイズにしたのがXQDやん……
728:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 14:07:07.74 7hlMqdw60.net
>>699
センサー小さいぶん有利だけど、
オリンパスのE-M1mark2は表示タイムラグ 5msec、更新間隔120fps。
α9がいくつかは知らんけど、フルサイズでも技術上の問題だから
いずれ高速化するだろうね。
一眼レフが有利と言ってられる時間もあとわずかと思う。
729:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 14:11:13.51 3781v2v5M.net
>>701
XQDは専用のリーダーが必要
SSDは線繋げば終わり
730:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 14:23:45.78 CnSVYlo+0.net
>>703
USBがボトルネックになって連写速度落ちる
731:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 14:49:52.07 7hlMqdw60.net
>>704
USB3.0が5Gbps、3.2で20Gbps。最新規格のUSB4で40Gbps。
一方、XQDは2.5G~5Gbps。
USBはボトルネックにならない。
というか、最近の規格って全てPCI-Expressベースだから、大差無いんじゃね?
XQDもそうだし、その後継であるCF-Expressとか、SDカードの高速版SD-Expressとか。
物理形状が違うだけで中身もI/Fも一緒だよ。
USB4もPCI-Expressだし。
どっちの規格が上か、って競争する時代は終わっちゃってる気がする。
732:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 14:50:09.41 34F/AByOd.net
タイムラグは大きいし
メディアの読み書きもトロくさいし
バッファフルになったら固まるし
733:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 14:51:06.85 rNYSvCg50.net
デスクトップPCのストレージの内部規格をSATAにする必要性はもう全然ないな
734:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 14:52:49.67 34F/AByOd.net
α9IIは旧来のSDカードしか使えない
D6はもちろんD5もZ6もじきにCFExpressに対応してくる
この差は大きい
735:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 15:12:34.96 34F/AByOd.net
ガンガン連写したい人も
6000万画素で撮りたい人も
高速 大容量 高信頼性のメディアが必要
今のSDカードでは片手落ち
736:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 15:28:40.10 BgBOr9rqM.net
>>708
はいはい
どうせ次機種出たら買い換えるから
どうでもいい。
737:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 15:54:37.39 7hlMqdw60.net
XQDってソニーが開発してるのに採用してないってのが面白いなw
実際は大きすぎるから、小型重視のソニーとは合わないんだろね。
信頼性も、XQD1枚しか刺さらないより、SD2枚ささる方を選んだんだろう。
CFexpressにはTypeAというSDカードぐらいのサイズのがあるけど、
それならSD Express使った方がよさげだしな。SDは小型機のデファクトスタンダードだから。
もしソニーが縦グリ一体型みたいな大きいの出すなら、CFexpress TypeBを採用しそうだけど、
そうでないなら次世代機にはSD Expressだと思う
738:。 形状以外に、CFexpressとの差はほとんど無いからね。
739:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 16:00:54.70 cZ+j9Ewrd.net
>>699
シャッターラグはレリーズから撮像までに時間で測ってるだろうから、EVF遅延とは関係ないんじゃ?
740:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 16:09:20.18 CnSVYlo+0.net
>>705
すまんの
USB3.1 gen2とCFexpressの間だけで見てた
CFexpressはフルスペック発揮できるカードリーダーが存在しないんだよね
あとUSBはPCI-expressじゃないから変換入る
USB4.0ならThunderboltベースになるからPCIeも使える
741:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 16:17:38.86 IGSbY0mLp.net
>>709
持ってないスペックのカメラとまだないメディア規格をドヤ顔で出して
ソニーはクソ連呼する子供部屋おじさんの脳味噌ってXDカードとかZIPドライブでも入ってんの?
742:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 16:19:05.64 IGSbY0mLp.net
>>711
消費電力を食いすぎるから採用しないってどこかでインタビューみたような
採用したどこかのメーカーさんの撮影枚数の少なさを見たら納得
743:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 16:23:07.29 Vx7Pfz/mM.net
ソニーは単純に普及率でSDを選んだだけかと
ゲームのビッグタイトルが売れてるハード(昔なら3DSとか?)で出るようなもの
そういう意味で大多数を誇るSDカードユーザーを切り捨てたニコンのZは凄い、
普通は良いものでは無く売れるものを作るのが大企業だからね
744:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 16:46:38.31 D3mCHecOd.net
納期先がXQDのリーダー持ってないとこがほとんどだからSDの方が助かる
745:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 16:53:05.92 usREn1nc0.net
>>717
メディアごと渡すなんてどんな底辺仕事?
746:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 16:53:12.21 0szYA+LAd.net
α9IIでもXQD不採用なのは痛いな
そんなんでスポーツ撮りのプロ市場には食い込むのは無理だわ
747:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 17:02:01.76 KUNhL2840.net
>>719
自前であるタフシリーズのSD UHS-IIで十分だろ?w
買えない貧乏人とXQD採用のニコ爺だけが文句を言ってるだけ
748:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 17:10:43.65 z9COjg0ad.net
>>720←ニコ爺より痛いな
749:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 17:19:53.39 HNovEMAgd.net
>>715
ソニーの開発者は書き込み時間少なくなるから変わらんと言っていたぞ。
750:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 17:21:27.26 FlYMUBkZ0.net
ソニーがXQDを使わない不都合な真実を教えよう。 そんなんで長々と連写したらメカシャッターの耐久力が持たない。 メカシャッター廃止したらXQDになるかも 休み休み高速連写がソニーの好みなんだよ今のところ
751:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 17:31:31.97 usREn1nc0.net
>>723
メカシャッターはストロボ用なんだから、電子シャッターで連写すれば
いいじゃない。
752:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 17:47:13.37 6FaHvm8P0.net
ミラーを落とす物理機構があるせいである程度のラグを許容することになるし
オリンパスのプロキャプチャーモードみたいな機能だと反射神経のラグすらカバーできるわけで
もはや一眼レフのメリットが電池持ちとミラーをバッタンバッタンする威嚇音くらいしかない現実
753:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 17:55:26.06 Mmalu+l/0.net
>>716
それもだけどシングルスロット採用で業務用途で使ってるユーザーを切り捨てたのも凄いと思うぞ
754:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 17:57:13.42 D3mCHecOd.net
>>718
メディアごとというか、依頼元からメディアを渡される
自前のなんか渡さねぇよw
755:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 18:12:06.26 HNovEMAgd.net
>>723
業務機には使ってたな
756:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 18:24:38.52 IGSbY0mLp.net
>>715
CFと比べて短いだけと言ってるだけだな
SDとは比較してないし電圧も全然大きいから
連続書き込みでの負荷は遥かに大きいだろうな
だからソニーはカムコーダー�
757:ノしか採用しないっぽい? https://dc.watch.impress.co.jp/topics/sony1502/
758:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 18:51:56.90 V9Ao6JVvp.net
単にXQDのためにBIONZ更新するよりバッファ積んでSDカードにした方が楽って判断しただけだろ
次のBIONZ更新のタイミングでしれっとCFexpressに対応してそう
759:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 19:15:50.34 usREn1nc0.net
>>730
バッファを増やしたというソースは?
760:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 19:19:18.18 pbO5z41H0.net
XQDをソニーが採用してガラパゴスになればよかったんだが
SDで周囲に合わせてなんとかしちまったってのが昔のSONYと違うなって感じ
APPLEがS臭いと思っていたんだがそのAPPLEも最近はUSB-Cの採用とかで以前とは違う感じ
アルファがXQDだったらもう少し売れてなかったんだろうけどねえ
761:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 19:20:02.39 CnSVYlo+0.net
>>731
バッファ増やしたなんて言ってなくね?
762:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 19:27:41.71 usREn1nc0.net
>>733
バッファ増やさないでSDカードだったら、α9のように連写を
繰り返すと、糞詰まりするよ。
763:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 19:57:27.58 Vx7Pfz/mM.net
バッファ増やすのも大事だけど
連写機の場合は結局メディアへの転送速度だから
今後の高画素化や16bit化、高速連写化に耐えるには
SDカードでは遅過ぎる
764:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 20:01:46.93 IGSbY0mLp.net
>>735
>バッファ増やすのも大事だけど
>連写機の場合は結局メディアへの転送速度だから
>今後の高画素化や16bit化、高速連写化に耐えるには
>SDカードでは遅過ぎる
まさに要求されるスペックが必要な今後でいいじゃん?
こいつが開発に居たら35万画素のコンデジにもXQD載せそうw
765:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 20:04:25.94 usREn1nc0.net
バッファは4GBのDRAM積めばいいんじゃないw
766:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 20:10:56.68 d9IX8BMD0.net
>>737
現行でも5GBぐらい積んでたんじゃなかったっけ
767:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 20:23:26.90 usREn1nc0.net
5GBとは中途半端なw
768:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/05 22:48:11.91 7hlMqdw60.net
>>735
SDカードそんなに遅いか?
XQDは書き込み400MB/s、UHS-IIは312MB/s
正直大差無い。
次世代で比較すると、
CFexpress TypeBが2GB/s、SD Expressが1GB/s
たしかに倍あるが、使い切る前に新規格が出てそうだ。
SDサイズのCFexpress TypeAなら同じ1GB/sだね。
まぁ要するにPCI-Expressのレーン数の違いしかない。
中身は一緒。信頼性も大差無し。
SDは2枚をインターリーブすれば倍速と考えると、スペース効率的にも同じじゃねーかな。
正直、カードの規格でマウント取るような時代じゃないよ。スマメの時代とは違う。
CFexpress TypeBにSD Expressを入れる下駄アダプタとか出そうだねぇ…。
769:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 01:26:35.07 RLiQw5im0.net
URLリンク(i.imgur.com)
770:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 01:30:38.10 HsmPIlBV0.net
>>741
理論値は500MB/sでも売られてるのは400MB/s、な?
771:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 02:06:05.78 iYitdBhl0.net
キヤノンとニコンがミラーレスで追いついて来ないから、手抜きしてるとしか思えないなあ>α9II
カメラとしてのスペックは、α9と変わらないし
追いついてきたら本気出しそうだけど、当分ないのかなw
772:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 02:33:27.08 lWyStkNed.net
>>743
もし実力があるならオリンピックに備えてこの時点で振り切るだろ
出来ないってことは既に限界が見えたってこと
773:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 02:46:15.49 YRDYHZzg0.net
>>744
一応ソニーは超高速の8Kセンサー発表済みだけど、儲け考えるなら古い世代のセンサーを使い倒した方が利益でるしな
774:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 03:47:12.61 oyf/5oEQd.net
24MPix、20FPSのD6か1DxMk3でも出さない限り、オリンピックのプロはα9IIに雪崩をうつ。ってことだろ。
775:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 04:06:13.20 lWyStkNed.net
>>745
最大のチャンスなのにそれを捨てるのか?
>>746
ソニーにはレンズがないからそれはない
776:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 06:00:53.72 bcuFYRm50.net
α9のままの基本スペックで問題なしってマーケティングなんだろ
新センサや新規格の採用より2年の実績のある構成がプロに好まれたんじゃね
777:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 06:01:32.97 wzaf3mEBM.net
>>748
コンニャクだけで大問題だろ?
α9IIはコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈
筆者の場合、α9IIを手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においては「まだまだ目につく」のも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには「違和感」が残ります。
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
お
778:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 06:46:50.08 jiwn2ZnM0.net
ソニーにはレンズがないっていつの時代の話言ってんだ?
779:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 06:57:43.01 lWyStkNed.net
>>750
オリンピックなどのスポーツでよく使われてるレンズ知らないだろ?
780:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 06:58:39.91 ECFMZR5k0.net
>>748
ソニ基地は負け惜しみばかり。これがソニーの技術的限界なんだよ。
781:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 07:03:19.15 +sMZrcF70.net
出し惜しみかもしれんが、負け惜しみと言わなくないか?
負けてるのCANONとNIKONじゃん
782:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 07:11:36.55 /ra6lsre0.net
>>751
それしか使われているわけではないからな…
あのレンズで何でもかんでも競技撮る訳でもないし
783:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 07:17:03.95 3I2vLvlY0.net
eマウントってアオリ作ってないような気がするし魚眼も種類少ないよね
建物やブツ撮りのガチプロをソニーに取り込む気ないのかな
784:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 07:21:48.26 zp/nZmod0.net
プロから得たフィードバックを堅実に新機種に落とし込み、機材とメーカーに対する信頼性を高めていくというのは、ソニーが映像機器分野で当たり前にやってきた事。
ソニーはプロサポートを法人向けにも拡げて来たことからも分かるように、確実にプロ市場にくい込んでいる。
開発担当が現場に赴き、プロの要求を吸い上げ、実際に新製品やファームアップで形にする。
アマチュアが喜ぶ派手なスペックアップより、プロが納得する仕事道具としての完成度を高める事にフォーカスする。
こういうことを繰り返していると、メーカーとプロとのリレーションシップはどんどん高まっていくから、"聖域"を脅かされるキヤノニコにとっては一番嫌なところを付かれてる。
もはやカメラ業界はミラーレス化待ったなしの状況で、プロ市場もその例にもれない。
ミラーレスで先手を打ってプロ機を出し、プロの評価と支持を高めていけば、プロ市場の勢力図を塗り替える事が出来る。
ソニーはよく分かってるよ。
785:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 07:29:10.16 lWyStkNed.net
>>756
ソニーはビデオカメラもやって来てるんだしプロの世界はよく知ってるでしょ
でも知っておきながら今出しているのがこのレベルなんだからソニーとしてはこれが限界なんでしょ
つー事はミラーレスの限界レベルってこと
786:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 07:35:40.51 9k/H0ghm0.net
>>754
オリンピックみたいに撮影ポジションが運に左右されるイベントだと選択肢として200-400もあれば�
787:ヌかった
788:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 07:40:30.03 zp/nZmod0.net
>>757
デバイスの更新間隔と、カメラの更新間隔は必ずしも一致するわけではない。
これが限界かどうかは、あと数年経たなければ分からないね。
789:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 07:42:44.50 z9wHlGBj0.net
1DXmk3もD6も今までの延長で、ブラックアウトフリー秒20コマもアンチディストーションシャッターも出来ないと思ってるからマイナーチェンジにしたんかね
となるとD6は積層型センサー載らないのか
リークされた外販センサーリストはガセだったってこと?
790:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 08:11:49.26 lWyStkNed.net
>>759
α9Ⅱ…
791:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 08:17:14.22 5Acnp08SM.net
α9もⅢ世代目にあたりがくるのかね
792:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 08:18:40.95 1jCcBJRC0.net
スマホに積んでるSのセンサーと発表されてるセンサー技術(どこかの企業のアイデアのみでなく實物)見れば
Sのミラーレス進歩ががこれで打ち止めとかまぁ希望的観測にも程があるな。
まさか台風は来ないだろう、とか、まさか米軍がとかと同じ方向の負け犬の発想だ…
793:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 08:19:21.21 dOS1XDO20.net
レンズがない→200-600G 100-400GM ヨンニッパ ロクヨン
レンズがないレンズがないレンズがない
794:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 08:25:10.16 lWyStkNed.net
>>764
暗黒軍団にザラボケがどうしたって?
795:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 08:30:59.58 lOkOD5Sk0.net
>>765
あんたグズグズくっ付いてくんなよ
このレンズ作れ!って言ってみろ
796:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 08:37:38.80 H18G65JDp.net
発表済み、出荷済みでも民生用の値段で出せないって事はまま有るからな。
キヤノンだって1年前にAPS-Hで1.2億画素のセンサーを外販してるけど民生用カメラに来てないぞ。
797:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 09:04:52.30 wzaf3mEBM.net
>>764
ヒント 狭いマウント
899 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/02/26(火) 18:31:44.26 ID:HHoz040e0
100mm/F2.8/STFの後玉径は約41mmだそうだ
そのレンズの後玉が外れてしまうという報告を
見かけたことはないし、特別危険な設計って
わけじゃないようだ
901 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/02/26(火) 18:40:42.50 ID:HHoz040e0
ちなみに、レンズ構成図から割り出したニコンZ50mm/F1.8の後玉径は38.6mmだった 。38.6mmの後玉径ならEマウントでも可能だ
902 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/26(火) 18:41:42.41 ID:NmnquES80
>>899
アホ! STF 100mmはバックフォーカスが極端に長いだろ。後群レンズを無理矢理前に持ってきて太い鏡筒の中に入れることで大きい後ろ玉を無理矢理実現してるんだ。
だからstf100は解像度が低い。無理矢理なレンズ設計だからね。さらにバックフォーカスを長くできるのは望遠だけ!
はい、ソニー終わり!
ちなみにこれがSTF 100mmのレンズ構成図。
URLリンク(www.sony.jp)
なんで後ろ玉を大きくできるかを考えよう!
ヒント バックフォーカス
マウント付近にレンズを配置できないのがよくわかるね 。ちなみにニコンはマウント付近にレンズを配置できる。だから圧倒的な高画質。
URLリンク(www.nikon-image.com)
こ
798:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 09:14:06.45 ECFMZR5k0.net
>>764
テレコン内蔵の200-400/4は?w
799:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 09:30:18.34 7wfM72bP0.net
>>769
200600Gで撮れなくて200400/4で撮れるものって何かある?
800:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 09:32:27.12 ExwjF1Uk0.net
横移動の動きモノは何とか撮れるだろうけどそのレベル
801:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 09:57:04.13 lWyStkNed.net
>>770
400mmF4で撮れる写真
802:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 10:01:35.55 ECFMZR5k0.net
>>770
E 200-600mmF5.6-6.3だったら、AF-S Nikkor 200-500mmF5.6の
ほうがいい。
803:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 10:03:39.36 DKOG4CfJ0.net
アポランター50/2.0か
Loxia2/50と比べてどうなんだろ?
異常低分散5枚も使ってるし、確実にアポランターの方が写りは良さそうだが
値段は青バッチ割増が無くなるから同じくらい?
804:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 10:06:32.05 lWyStkNed.net
>>773
流石にAF速度が違いすぎるな
とは言ってもフィールドスポーツなら充分だけどw
805:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 10:21:23.87 wdyNzIOEF.net
まさか米軍が!
と同じ考え。
全くわからん。笑
だれか解説よろ。
806:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 11:33:50.53 MmgGEXheM.net
ソニーはオートフォーカスが遅すぎる
807:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 12:10:53.55 JLyKlA1i0.net
スペック厨はα7R4、プロはα9II買ってね、ということかもしれないが
シャッター音制限があるならα9だろうけど、ないなら従来通り、キャノニコのプロ機でいいんじゃね
東京までは一眼レフ使われるだろうけど、その次ではほとんどミラーレスになってそうではある
ソニーは超望遠揃って、キャノニコミラーレスは無理だろうから、状況は一変しそう…
808:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 12:20:08.26 +wtRiMk0M.net
>>778
プロはソニーを使わないよ?
【悲報】自民党の愛国議員「ソニーのXperiaはもう使いません!」
ソニーのXperia、Androidなんですけれども
もう買った時からもうなんかか不具合を
起こしていてどうしようかと思ったんですけど
買い換えに行く時間がなくてそのまま使ってるんですが、
もう今日絶対買い換えようと思ったのですはね。
(動画)撮ってると温度上がっちゃって
それでカメラの機能使えませーん、
みたいな感じで
なんたることだということで
すいません
ソニーのXperiaはもう使いません!
和田「SONYのXperiaはもう使いませんっ」 (2:00~)
URLリンク(www.you)・tube.com/watch?v=YbrmFvCNr7c
不良品・粗悪品の代名詞のソニーの家電製品らしい不具合だ(笑)う
809:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 12:24:34.97 YRDYHZzg0.net
α9IIの自動アップロード機能ってモバイル機器を経由せずに5Gで直接FTPサーバーに自動的にアップロードされていくそうだけど
モバイル機器経由しないってα9IIにキャリアのSIMでも搭載できるのかね?
810:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 12:26:45.18 nQEmdJTP0.net
>>780
5GHz Wi-Fi
811:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 12:46:19.75 u3u3N1Fnd.net
>>777
恥ずかしいからやめてくれ
812:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 12:49:34.02 GgEAThB7d.net
>>777
君の婚期も遅すぎる
813:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 13:00:06.08 9Xv4kSLJM.net
SONYに乗り換えない理由は既存のレンズ資産と未練があるからだよ
CANONとNIKONを性能で選ぶわけ無いじゃん
814:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 13:48:12.77 PUR55bzVp.net
>>784
新聞社や写真素材企業の機材担当をCNが接待してるからだよ
コピー機だって接待攻めで顧客獲得してた時期があったからな
815:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 14:08:52.34 YWMeVtIg0.net
>>777
ぃょぅ!HiTBiT
SMC-777
816:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 14:24:42.92 HmIVRRnJM.net
このスレ久しぶりにきたけど、キヤノンニコンてソニー�
817:謔閧゚ちゃくちゃ遅れてるのにソニーの負け惜しみってどういう意味だ… 負け惜しみって負けてるやつが言うんじゃないのかよ
818:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 14:45:11.06 JLyKlA1i0.net
キャノニコに頑張って欲しいとは思うけど、本体性能はα9IIとα7R4でソニーが圧倒優位
レンズは後出しな分性能良く出来るだろうけど、高いし、有意な差があるとも思えない
ミラーレスはソニー一強で終わりそうだなあ…
戦う土俵をずらしている分、フジの方が健闘してそう
819:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 14:50:59.37 xVKUL9l20.net
でもね、APS-Cはキャノンが頑張っているというか
シェアーNo1だよ
価格がお手頃の分、性能はソニーに譲るけど
普通の人はそこまでの性能要らないからね
820:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 14:51:42.15 nQEmdJTP0.net
>>787
他社が3年前には実装してた機能を2年前に実装できず今更ドヤ顔で採用
他の機能は真新しいものも無く完全停滞
開発失敗と取られても仕方無し
821:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 14:52:44.68 zp/nZmod0.net
>>787
単なる自分の願望を必死に既成事実と思い込み、負け惜しみ言ってるだけだからね。
それこそまさに負け惜しみなんだけど。
本人たちは気付いてないっていう。
哀れだよね。
822:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 15:18:52.76 YRDYHZzg0.net
>>789
でも海外市場だとAPS-Cもミラーレスはソニーとキヤノンで互角だよ
URLリンク(www.ama)*****zon.com/s?i=electronics-intl-ship&bbn=16225009011&rh=n%3A%2116225009011%2Cn%3A502394%2Cn%3A281052%2Cn%3A3109924011&dc&fst=as%3Aoff&qid=1570342421&rnid=281052&ref=sr_nr_n_3
むしろソニーの方が若干台数シェア上回ってるんじゃないかねコレ
レフ機入れたら結果変わるだろうが
823:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 15:20:30.02 B5qcc1+4M.net
ボディ→SONYの圧勝
レンズ→C,N,S 3社互角
両方初めて買う人はSONY買ってんじゃん
CとNにしがみついて吠えてんのは、既存レンズの処分に困ってる人だけだわ
824:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 15:24:34.13 YRDYHZzg0.net
でもソニーもハンディカム市場がスマホとデジカメで半壊してるからね
ソニーの場合は自前でデジカメもスマホも出してるからセルフで破壊してるとも言えるがw
825:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 15:29:26.41 KEz251EuM.net
自分の中で片方のシェアが上がって片方が下がる分には問題ないだろ
色々実験して、どの分野に軸足を置くか研究すりゃいい
826:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 15:54:07.24 zp/nZmod0.net
>>790
君は派手なスペックアップが無ければ失敗と考えているのかもしれないけれど、それは単に君の願望とソニーの開発の主眼が違っていたというだけの事だよ。
今回ソニーはオリンピックを目前にして、プロにとっての使い勝手の向上に徹底的にこだわってα9IIを開発してきたのは明らか。
こういうアマチュア需要が限定的な新機種を出すのは、α9がプロからそっぽを向かれていたら不可能だった。
α9IIをこういう形で出せたのは、実際にプロからの十分な量の需要があったからこそ。
徹底的にプロの要望に応える。
こういうカメラを開発できたこと自体がソニーにとっては大きな成功に他ならない。
のちに、家電屋と揶揄されていたソニーが本当のカメラメーカーになったのがα9IIだったよね、とプロからも評価されるようなカメラがα9II。
地味だけどソニーにとっては大きなターニングポイントとなるカメラだろうね。
827:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 16:17:09.22 AFQeroS+M.net
>>787
そりゃ数十年、カメラ業界は、CNにあらずんば人にあらずって感じだったからな。
今後の主戦場たるフルサイズミラーレス市場で、ソニーの後塵を拝する現状は、メンタルにダメージを与えるには十分だろう。
828:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 16:34:01.73 p01FLfwMM.net
スペックの数字だけでワイワイしてる素人には、縁のないカメラだね
>α9
829:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 16:35:32.15 TPjh1PhdM.net
ファミリーユース
→α7無印
スペック厨
→α7r
プロユース
→α9
830:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 16:39:49.70 ExwjF1Uk0.net
マウントアダプター厨
→α7無印
a7買い替え厨
→α7r
信者お布施
→α9
831:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 16:42:18.94 FzaTBsDo0.net
おーGK沸いたGK沸いたw
スペック至上主義から昨日の熟成に宗旨替えw
でもね、Sonyのユーザーってね、スペック至上主義でないと
不満なのよ、解ってるんでしょ?
832:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 17:29:28.86 z9wHlGBj0.net
>>799
ファミリーユースはα6400だろ
リアルタイム瞳AFにコンパクトでリーズナブルな換算500ズームが出たし
833:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 17:40:59.14 k7L3QhpsF.net
ソニーはキヤノンのF2通しやニコンのノクトを(技術的には可能でも市販レベルでは)出せない以上、ボディ性能で圧倒しないと存在価値無いからな
834:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 17:42:14.16 dOS1XDO20.net
スペック至上主義ならPanasonicに行ってるぞ
時代の潮流も見れないおじいちゃん
835:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 17:56:47.96 zp/nZmod0.net
>>803
ニコンも市販レベルで出せてないじゃん。
また出せたとしてもそれこそ市販レベルでは存在価値ないわ。
836:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 18:07:06.59 z9wHlGBj0.net
>>803
ちなみにノクトはキヤノンでも出せない
837:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 18:13:39.05 1Fc31Zcj0.net
レンズのスペック至上主義ならキヤノン
ボディのスペック至上主義ならパナ
レンズの選択肢が豊富なのがソニー
純正で手軽にシステム組めるのがニコン
って感じに各メーカーの印象は変わってきてるな
いつまでもソニー一強っていう認識は時代遅れになった
838:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 18:33:42.87 1jCcBJRC0.net
へーそうなんだ。でもそんなふうに思ってるの君だけじゃね?
839:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 18:35:12.44 NDolgsHP0.net
でも僕はオリンパスを買う
840:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 18:42:52.35 jO3k3F5Z0.net
キヤノンってRF/Mのレンズスペックだけでマウント取れちゃうの素晴らしいゎーw
ニコンって手軽に純正でシステム組めるほど出揃ってたっけ?
キヤノニコは選択肢だけのソニー以下のままだろ現状
4/3や富士の足元にも及ばねぇ
841:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 18:44:42.02 cN8tFEmwM.net
>>810
それはないだろ。レンズはキヤノン、ニコン>>>ソニーだ
αが負けたのはCAPAだけじゃないんだけどねw
人物動体AF比較
カメラマン11月号「ピントを外したコマ数の少なさではニコン Z7が最優秀」
CAPA12月号「より多く、より高精度に合わせたのはNIKON Z6だ」
顔・瞳AF実用度
カメラマン11月号 Z7 > A7R3
CAPA12月号 ニコン Z7が最高点
完全にαのメッキが剥がれたなw
α9のイメージで凄いとか言ってたけど同条件のガチで勝負したら全然じゃんつ
842:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 18:49:07.00 lOkOD5Sk0.net
>>811
おまえ毎日ここにいて、仕事しろ!ふがいない奴。
843:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 18:51:56.95 CSAMGaULd.net
あまりにa9IIがショボすぎてGKの阿鼻叫喚が凄いなw
今週のZ50の発表でニコンを叩けるリベンジ機会があるから安心して良いぞ
844:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 18:53:29.65 jO3k3F5Z0.net
a9IIってショボいのか?舐められてるだけだろw
845:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 19:02:41.87 ECFMZR5k0.net
>>814
ユーザーが出し惜しみのメーカーに舐められてるだけだよw
846:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 19:08:25.37 QELc5+dP0.net
α9Ⅱより性能が低い他社は完全に舐められてるわな
847:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 19:09:12.43 ECFMZR5k0.net
ソニーはα9IIで東京五輪を戦うつもりかw アホすぎるw
848:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 19:11:30.03 0D/+EN3XM.net
他のメーカーはそもそも戦える機種ないじゃん
849:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 19:13:36.62 nQEmdJTP0.net
>>796
逆だろ
通信仕様がプロにダメ出しされたから慌てて代わり映えしない機種が出てきた
この程度でいいなら2年前に同じ価格で出せた
850:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 19:13:41.72 o25+6Wz40.net
>>803
あんなの「売れるって判断になれば」ソニーからも出るだろ
まともに銭勘定できる会社からは出ないってだけのレンズだよ
851:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 19:15:29.27 /iS14uyba.net
>>820
出せないだろw
マウント径小さくて性能が追い付けないw
852:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 19:21:10.91 NuzonNQo0.net
デジカメインフォのコメント欄に書けない底辺の集まりらしいスレ
853:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 19:31:50.44 cSYTg16BH.net
α9IIは「思ったより全然すごくなかった」だけで
依然スペックはトップランナーではある。
でも正直ガッカリ。α7RIVも含めてガッカリ。
ソニーの良いところは誰も追従出来ない技術力と
それを出し惜しみしないことだと思うんだけど
第四世代はどちらも「商売上置きに来た」レベル。
これならあと2年ぐらい引っ張って
ガチなやつ出して欲しいわいね。
854:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 19:32:20.76 nHpw23jE0.net
サンディスクのCFExpressはRead/Write 1700/1200 MBps いくらしいな
これは連写も高画素も撮影はかどるわ
855:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 19:35:22.00 mrGfGfWLM.net
SONY的には、NIKONとCANONなんていつでも殺せるけど、市場を考えたらもう少し嬲ってから息の根を止めた方が良いってだけ
856:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 19:37:34.14 z9wHlGBj0.net
>>819
要するにプロからのダメ出し部分がそれくらいしかなかったって事だろ?
857:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 19:38:06.45 Tdwmk8HO0.net
>>810
アンチソニーのゴキブリミネオ>>811は息を吐くように嘘をつく
>>811
αが勝ったのはCAPAだけじゃないんだけどねw
CAPA 2019年1月号 「フルサイズミラーレス 完全チェックの12項目」
・画質 フルサイズ機にあって高感度域でも細部描写がさらに優れているのはソニーの2機種だ。
a7RIII 95点
a7III 90点
Z7 88点
Z6 82点
EOSR 80点
・AF追従&連写実用度
a7III 100点
a7RIII 98点
Z6 90点
Z7 82点
EOSR 80点
・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに全12項目中それぞれトップを取った項目は
a7RIII 5項目
a7III 4項目
Z7 4項目
Z6 2項目
EOSR 1項目
(同点1位もカウント)
ってことだ
858:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 19:41:45.11 5OETc2nE0.net
ポトレはかなりソニーが侵食してる&ニコンが厳しい、ってのが、
ヨドバシの撮影会の貸し出し列見てて感じた感想。
そしてキヤノンは一人勝ち。
とはいえ、アマチュア趣味人は機材更新間隔が遅い人も多く居るから(俺らカメラオタとは違うのね)、
ポトレは伝統的にキヤノンが強い、ってのがそのまま出てる感じかな。
でも今から入る人はソニーかもしれない…。
プロカメラマンの人が瞳AF絶賛してた。歩留まりが違うから撮影時間に差が出るんだとさ。
他社も瞳AF入れてるから大差無いかもしれないが、先行したメリットが出てそう。
尚、この三社以外は泡沫。いつでも機材借りられるw
859:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 19:44:43.86 cSYTg16BH.net
まあ俺は
860:ずっとRX1新型待ちなのでいいけど 特化した何かは要らないから 現行水準のカメラにしっかり仕上げて とっとと発売して欲しいです。 どれだけ待ってると思うとるんねマジで!
861:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 19:51:24.75 nQEmdJTP0.net
>>826
それは否定しないけど2年前に同じ物出せただろってこと
2年の技術向上が見えない
862:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 20:07:35.85 JF9rfnREM.net
>>828
うーん。カメラはオートフォーカスが大切。「性能の低いソニーはオートフォーカスが劣る」
URLリンク(you)・tu.be/ymqE5xT0XKk
サンディエゴの発表会に招待された人の中では、この人のレビューが一番厳しいね。後半のバスケのシーンとか結構、AF外してるし。
やはりソニーのオートフォーカスは弱すぎる。な
863:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 20:08:41.02 M36wSl4jd.net
>>830
お前は2年で腕向上したのか?
864:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 20:10:55.82 Tdwmk8HO0.net
>>831
あっ、AFが駄目なのはニコンな!
Z7のAFはSonyのLock-on AFのような、クラスをリードするミラーレスオートフォーカス機能によって設定された水準をはるかに下回るものです。
For some time, we've considered Nikon DSLR autofocus the best in the business both in terms of tracking operability and reliability.
But the Z7, while capable, falls short of meeting this high standard, despite its pro-level price.
It also falls far short of the bar set by class-leading mirrorless autofocus features, like Sony's Lock-on AF.
しばらくの間、私たちはNikon デジタル一眼レフのオートフォーカスの性能が、操作性と信頼性の両方において、最も優れていると考えてきました。
しかしZ7は、そこそこ使えるが、そのプロレベルの価格にもかかわらず、プロレベルの高い基準を満たすには及んでいません。
また、SonyのLock-on AFのような、クラスをリードするミラーレスオートフォーカス機能によって設定された水準をはるかに下回るものです。
URLリンク(m.dpreview.com)
865:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 20:17:23.81 mHpLDxUP0.net
今日iPhone11持って1日歩いてたけど
広角側はもうこれでいいや
携帯やiPadで見る位なら本当にこれで充分
広角レンズ持ち歩かないなるだけで相当身軽になる
85mmから上も綺麗なんだけどなんか魂入らなかった
866:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 20:24:38.43 qqDRlUIr0.net
>>823
9iiがガッカリはわかるんだけど、RIVがガッカリって
何処がガッカリなの?
解像度1.5倍でEVFの解像度もアップして、グリップの改善や動画30分制限や、瞳AF追従も追加されて、
順当な進化じゃん。
Rii→Riiiより目に見える進化があると思うんだけど。
867:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 20:34:44.04 RCvjxjQ20.net
>>750
古いかもしれないが、以下のようなものが無いか少ない印象
ティルトシフト
全角と対角のズーム魚眼
望遠マクロ(180,200mm)
広角並単(20mmぐらいのをコンバージョンレンズを28
868:mmぐらいにつけて逃げてた印象) 10から15万程度の古いがいけてるコスパの高い単 third レンズの多さ、リリースされる早さ
869:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 20:47:27.27 WS/NniE10.net
一眼レフ時代の話はもういいんだって
870:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 20:55:11.77 IOHEZQJ10.net
>>790
ZとRの事ディスってんの?
871:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 21:08:41.13 fl5dHo6v0.net
どうでもいいがinfoのネタもとの軒下webがついに消えたぞ
RIP
872:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 21:25:12.84 JLyKlA1i0.net
中の人はinfoと同じって噂だけどな、軒下w
infoはスポンサーのしがらみが面倒で、好きな記事書けなさそう
873:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 21:29:24.84 ECFMZR5k0.net
>>839
Twitterで続けるってさ
874:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 21:55:56.66 eaMV31mhd.net
北米や欧州でSONYに喰われまくった挙句
未だにカメラはキヤノンとニコンとか言って
互いにボディービルダーみたいな声掛けする事でしか
自尊心を保てない昔のブランドやそのユーザー達が
今からカメラ始めようとしてるユーザーがSONY・FUJI・Panasonic・OLYMPUSって選択してる
現実から逃避してるだけってのが終わりなんだよな
キヤノン・ニコン・SONY・RICOHの座談会なんて
馬鹿みたいに上から目線で殿様商売丸出しな上
得意のキヤノ・ニコシックスナインしてるだけだったし
875:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 22:00:23.09 fl5dHo6v0.net
>>841
知ってるがな
だからわざわざwebって書いたんだよ
876:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 22:03:00.31 5OETc2nE0.net
>>831
ポトレでバスケしないよw
877:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 22:52:38.18 3I2vLvlY0.net
>>835
糞にーが出したらゴミカメラ
ニコンが出したら神カメラ
これは常識だよ
878:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 23:19:05.41 nHpw23jE0.net
メディアはいまだに遅くて糞詰まりで信頼性の低いSDカードだし
狭いマウントは手ぶれ補正の効きも悪いし
メカシャッターは最新のα9IIでさえ秒10コマしか撮れない
本当にソニー機は遅れているな
879:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 23:34:46.03 nd2fH6l60.net
>>846
α9でメカシャッター使う理由無いしなぁ
折角のブラックアウトフリーや高速演算が台無しになるし
880:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 23:49:43.15 n15c+H/DM.net
>>845
世間とズレてるね君
881:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 23:52:05.76 YRDYHZzg0.net
>>846
SDへの書き込み中でもバッファ使い切らなきゃいつでも続きの連射再開できるでしょ?
882:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 00:07:28.55 L81g8bNRd.net
>>849
メニュー操作やプレビュー確認は出来ないっしょ
883:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 00:13:33.60 TtYqP+Tf0.net
未だに防塵防滴に配慮した設計なんだなソニーは
884:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 00:26:51.83 ShyY7IHU0.net
全部そうだって何度言ったら(略
885:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 00:43:38.32 5jXAOCkx0.net
防塵防滴の信頼性ならオリンパス・ペンタックス・NIKON・CANONの一桁
それ以外の商品は全て気分的なものかと
886:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 04:02:20.49 8LFcf/er0.net
忘れられる富士
887:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 06:49:39.29 g7onId5o0.net
>>851
ソニーが技術が劣っているからね
888:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 06:58:53.11 Qj4ppy+00.net
あれだよな、純粋なカメラとしての研究開発はSONYがやって、他メーカーはそれに防水処理を施せばWIN-WINだな
防水しか取り得ないなら、それだけ研究してりゃ良いね
889:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 07:08:42.23 eQf2ufBR0.net
センサーとAF
890:アルゴリズムの開発をソニーがやって カメラとしての熟成を他メーカーが行う なら正しいんじゃないか
891:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 07:33:21.46 p2h5nsfa0.net
ソニーみたいに使いやすいカスタマイズ性のない他社が熟成させたカメラなんか使いたくないわ
熟成って、CNみたいに何十年もやってりゃ誰でもできるからソニーにメリットない
892:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 07:47:02.01 FOTQVrgsd.net
発表直後
a9IIはカメラとして既に完成されたa9を熟成させたもの、よって素晴らしい!
↓
現在
CNの様に何十年も商売していればカメラの熟成なんて簡単だからソニーにメリット無い!
相変わらずGKはダブルスタンダード全開だなぁ
無理筋にa9IIを擁護しようとして破綻してる
893:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 08:15:42.41 qXmsNBkxM.net
今まではCNの牙城崩す為にCNを超えるメリットを提供する事に全力だったけど、α9でそれを成したから2年半掛けて熟成させて来たって事だろ?
それを数年続ければCNに追い付けるって主張は破綻していないと思うが
894:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 09:17:54.98 WJxvQSxE0.net
>>850
最近発売されたα7RIVは書き込み処理はバックグランドで動いててほとんどのメニュー操作がそのまんまできるよ
フルサイズとAPS-Cの切り替え処理だけは書き込み中変更できないけどね
一枚撮影する度にクロップ切り替えする人だとイライラするかもねw
895:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 09:24:26.62 eWKMlobad.net
>>861
連写設定変えられたっけ?
できなかった気がするんだが
896:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 09:26:50.85 WJxvQSxE0.net
RIIIからだけど、
書込中も「Fnメニューでの撮影設定変更」、「再生画面へのアクセス」、「メニュー画面へのアクセスと設定変更」が可能
897:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 09:56:34.69 tWpKFah9M.net
>>858
熟成=そのメーカーの流儀への慣れ
カスタム出来るようになってから俺はこう思うようになった
898:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 10:11:01.92 1ztfUli70.net
>>864
メニュー構造が独特で糞、って良く言われるのがオリンパスだな。
でもオリンパスずっと使ってると違和感あまりない。
というか設定変更はスーパーコンパネ使うんが常識じゃね?
とか思うわけよ、メニュー掘ったりしないのよ。
結局慣れだよね。
自分は滅多にキヤノン使わないので、*が出た時どうやって解除したらいいのか未だわからん…。
アレって酷いUIだと思わん?
899:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 10:20:51.72 oU7TDGoR0.net
Windowsみたいに操作メニューを共通のOSにされたら順応できない老害どもが「アレがない!コレじゃねぇ!」って糞!糞!言うんだろ?w
900:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 11:20:56.22 PyqPBKXX0.net
>>847
メカ使うなら7IIIでいいかもね。
実用の差がどのくらいあるのか知りたいけど。
901:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 11:52:54.57 oU7TDGoR0.net
>>846
メカシャッターでしか連写できないなら遅れてるという言い分も分かる
α9の売りである連写は20fps電子シャッターだしょ?
902:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 12:07:37.44 htrk7AD9M.net
自分はα7のグリップに慣れたけどCNの方が握りやすいとは思うよ
903:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 12:20:07.31 1ztfUli70.net
>>868
ソニーはセンサーメーカーだから、開発の先も見えてるんだろうな。
おそらく近い将来に電子シャッターの幕速がフォーカルプレーンシャッターを超えると見てるんだろう。
今更メカシャッターに力入れるのは無駄って思ってるのでは…。
α9の倍速にすれば良いので、ムーアの法則的に進化するなら1年半で達成、
だけどイメージャの進化速度はムーアの法則より遅いから間に合わなかったんだろうな。
α9からまだ2年半しかったってないってのもあるし。
そう考えると、α9IIはIの使い勝手向上マイナーチェンジ版って考えると納得できるね。
904:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 12:20:55.90 aRj6+lYIa.net
Sigma Fp Mirrorless Camera With L-Mount To Be Priced At $1,899?
URLリンク(photorumors.com)
URLリンク(photorumors.com)
905:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 12:30:50.38 V08iZyT3M.net
858 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a8d-qjLW) 2019/10/07(月) 07:33:21.46 ID:p2h5nsfa0
ソニーみたいに使いやすいカスタマイズ性のない他社が熟成させたカメラなんか使いたくないわ
熟成って、CNみたいに何十年もやってりゃ誰でもできるからソニーにメリットない
これ下の意味と理解して良い?
SONYは使いやすいから、カスタマイズ性のない他社が熟成させたカメラなんか使いたくない
熟成や慣れは、何十年もやれば誰でも身につくものだから、新興メーカーであるSONYが目指すべきものではない
906:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 12:35:02.86 tWpKFah9M.net
>>872
1行目は
ソニーみたいな「使いやすいカスタマイズ性」が無い、他社の「熟成させたカメラ」なんか使いたくない
じゃないか?
907:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 12:35:37.03 0HEzzaVva.net
>>871
昨日から専スレは葬式状態やで
908:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 12:38:17.44 1ztfUli70.net
>>872
正直支離滅裂なので真面目に解釈する必要なんか無いと思うんだが、
あえて真意を汲み上げるなら、
キヤノンやニコンが勝手に組み上げた操作体系なんぞ知ったこっちゃ無い!
って感じだろうか。
一見さんお断りな操作体系って点ではどのメーカーも大差無いな。
素人さんはシャッター半押しすらできないもんね…。
多分、液晶タッチシャッターが一番直感的w
909:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 13:30:46.76 oU7TDGoR0.net
>>871 >>874
シグマのFPが1899ドルとか始まる前に終わってる感
α7ⅲと大差ないよな?w
910:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 13:49:51.59 S3XKTgHdd.net
米ドルじゃなくって、ジンバブエドルの間違いじゃないの?
12~3万じゃないと、話にならないと思うが…
911:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 14:01:08.74 xPsPjQkp0.net
レンズじゃ頑張ってるのにSIGMAのボディは常に外してる感あるよな。
912:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 14:02:37.34 KEkpZEama.net
カメラボディをソニーみたいに大量生産出来ないのに拡販前提の低価格になんかしないだろ
913:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 14:21:00.76 S3XKTgHdd.net
α7III、Z6、EOS Rと同じ価格帯で、機能が劣って、誰が買うの…
Lレンズがずば抜けてればまだしも、どこも似たり寄ったりなんだし
シグマのデカ重レンズと合わなそうw
914:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 14:31:25.03 BBTX5caf0.net
税込み25万近いんちゃうか
915:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 14:51:10.13 0HEzzaVva.net
小型化って表現にも違和感あるんだよな
ボディ内手ぶれ補正とかEVFとか比較的必要なものを
削ってるんだからそら小さくなるだろと
で削ってるんだからコストカットできるだろと
なんて手ぶれ補正もEVFもホットシューもついてて
比較的小型になってるa7より高いんだって話
916:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 14:54:05.69 m2E86/IKa.net
リグ組んで映画撮影するのに要らない機能は削除しただけだからね
917:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 15:03:33.32 0HEzzaVva.net
>>883
そのわりにはポケットに入れてお手軽撮影みたいな
一般向け宣伝してたよね
どうなることやら
918:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 15:16:23.49 JkA/4YOKp.net
a9iiとFPは非公式の情報に踊らされ過ぎだな。
(FPはまだ出てないから過去のバーゲンプライス情報が正しい可能性はあるけど)
Rumorサイトは話半分にしとかねえといかん
919:ね。 勝手に盛り上がって勝手に失望とか笑えるよ。
920:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 15:22:15.75 h3XN1xjPa.net
SARがダントツで酷すぎるだけ
921:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 15:26:18.55 R0FawkE/p.net
>>867
室内スポーツ用に高感度性能が欲しかったからα9より性能高い7m3にしたけど連写中はやっぱ一眼レフよりパラパラ感があって追いにくいよ。
まあα6500よりは格段に良くなってはいるから緩めの動体撮影には充分使えそうな感じ。
922:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 15:30:27.43 1ztfUli70.net
Rumor=噂だからねぇ…。
一喜一憂するのは楽しいけど鵜呑みにするなってのw
923:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 15:32:07.31 C15awpmJp.net
>>886
あそこは北欧だか欧州の管理人がタレコミを垂れ流してるんだっけ。
管理人自体がパイプ持ってないから精度が低いんだろうな。
924:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 15:34:22.93 mSziAxCS0.net
>>790
フルサイズミラーレス出してるキャノンニコンパナ全部3年前の機種にも大きく機能が劣ってるんだけど
自己批判?
925:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 15:35:59.05 0HEzzaVva.net
fpはついったのおっさんの戯言が発端だから
SARとはまた違う酷さ
926:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 15:39:21.85 WREEJjFwp.net
>>869
前にRP借りたけどでかい割にグリップダメダメじゃん?
927:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 15:44:37.13 1ztfUli70.net
fpはfoveon出るまでのつなぎだろ。
元々数売るつもりもないんじゃないの…。
928:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 15:45:16.31 oU7TDGoR0.net
>>892
通常、CNと書いてあれば黙って一眼レフの話でマウンティング
何故か比較対象がキヤノニコのミラーレスにならない不思議
929:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 15:57:32.16 FoJsTu8Ea.net
>>884
スマホ慣れしてる人たちのお手軽撮影にEVFもフラッシュもいらんし、手ブレ補正くらいだな
930:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 16:01:46.22 +AtTWoAid.net
fp君ポケットサイズを売りにしてるみたいだけど
フルサイズ用レンズ付けるんでしょ?
どうやってポケットに入れるの?
GRでも使っとけ、という感じ
931:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 16:06:35.99 0HEzzaVva.net
>>896
パンケーキレンズを出すか
シネレンズ付けてても収納できるポケットつきのウェアを発売するか
シグマに残された道は2つ
932:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 16:07:42.19 SJNa4SaH0.net
ウツレンズでええんちゃうか?
933:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 16:07:43.30 0HEzzaVva.net
>>895
そんな人はスマホ使うからやっぱりfpは不要と言うことでFA
934:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 16:26:10.25 1ztfUli70.net
>>897
シグマのことだからF2.8ズームシリーズを全てポケットに入れられるジャケットを出すに違いない!
935:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 16:30:13.65 tWpKFah9M.net
>>896
でっかいポケット付いたズボンを用意しよう
(ソニーがVAIOのCMでやった手法w)
936:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 16:31:52.03 08uSyndD0.net
sigma 45mm f2.8 が小さいけど
パンケーキほどじゃないもんな
937:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 16:38:35.18 oU7TDGoR0.net
シグマ社長の山木さんがここ見てたらボディキャップレンズ用意してくれるとか?
(現代版Hologon欲しいな...w)
938:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 16:48:41.27 dXV6HRnM0.net
fpはボタン類見た感じいつもの操作性劣悪なシグマ機って感じするし
唯一無二のFoveonだったから許されてた所が色々と叩かれるようになりそう
長い目で見たらシグマがもっと使いやすいFoveon機作るきっかけになってくれるかもしれんけど
939:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 17:13:33.82 TjThXU8CM.net
まあ、来年出るfoveonフルサイズ買って、余裕が出来たらfpをサブにするかな? という感じ。急いで購入する必要もないな。
940:名無CCDさん@画素いっぱい
941:
軒下にもリークきたな 税込22万だから1988ドルは正解ってことだ さぁ信者よ払え
942:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 18:02:45.05 oU7TDGoR0.net
(サブならL⇒Eアダプタ付けてα7Ⅱの方がいいな...)
943:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 18:32:04.13 jv04fXlYM.net
相変わらずここの民は高いの大合唱でわらう
944:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 18:36:32.52 EJ0py6gz0.net
>>25
その価格帯なら、やはりオーテクのATH-A500Xで良いと思う
ややドンシャリだけど、解像度が高く、密閉型にしては音の広がりも良い
945:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 18:36:48.47 EJ0py6gz0.net
スレ間違えた
946:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 18:47:32.61 sZlA5a/U0.net
a9mk2はいつものSAR暴走って感じだけど
fpの価格は有名人が言った言葉を曲解して期待してしまった結果だからな
まあ憶測は憶測として信じすぎないこったな
947:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 19:04:29.12 xbFA6xB5d.net
>>911
ああいうのはコストがかかるもんだから、あの値段でもある意味
バーゲンプライス、くらいの言葉じゃなかったっけ。
948:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 19:05:54.49 g7onId5o0.net
>>911
有名人って誰?
949:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 19:12:48.32 sKNm+bSZa.net
>>912
シグマとしては頑張った
のシグマとしてはが抜けてたからね
他と比べられてもしかたない
950:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 19:21:03.28 k8SuOrpoH.net
まあコンセプトに対して高いとは思うなー
安けりゃ面白い存在だったろうに。
フルサイズフォべオンのDPとか出んかねw
RX1新型待ちだが血迷ったら買うかもw
951:207
19/10/07 19:22:50.13 Y0BnLRGed.net
>>898
あれ常用したらホコリ入りそうな構造してるやん
952:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 19:28:53.42 HLPGjHvbp.net
>>913
田中希美男
プロの癖にTwitterでポロポロ情報を出す。
まあ許可は貰ってるんだろうけど。
URLリンク(digicame-info.com)
953:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 19:30:04.97 sKNm+bSZa.net
高いって声が多かったのかinfoが安いね!って言っててワロタ
SIGMA fp の国内での価格は量販店価格で22万円ということなので、価格.comの最安値の販売店では19万8000円程度になりそうですね。
これは10%の消費税込みであることを考えると、先ほどリークした北米のオンラインショップの価格1899ドル(消費税はなし)よりも安価ですね。
円換算213000円と価格コムの最安予想198000を比べて
安価ですね
だとw
954:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 19:30:44.18 g7onId5o0.net
>>917
彼はもうプロじゃないよ。せいぜいカルチャー写真教室の講師。
955:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 19:44:49.65 HLPGjHvbp.net
くまもん (2019年10月 7日 19:20)
著名人のコメントやリーク情報などで、期待もあったかと思いますが、ひと昔前と比べると、フルサイズ機で20万前後スタートというのは、ものすごいことのように思います。
1年後くらいには10万前後くらいに落ち着くのでしょうか。
手に取って触ってみたいです。
可哀想に1年で半額になると予想されちゃってるよw
956:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 19:46:18.38 yFzXfSkt0.net
>>917
「自分はインサイダーで君たち一般客が知らない情報持ってる」って思わせぶりに言い続けてるだけで
実際にはなんの情報も出さないからなこのおっさん
エア業界人でもできるツイートしかしてない
957:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 19:49:46.09 sKNm+bSZa.net
>>920
ワロタ
958:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 20:12:55.30 j3NTTMN0a.net
fpなんて1年後に5万でもいらんわ
959:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 20:17:27.75 BTgyguYC0.net
>>920
おまけに一昔前と比べてて
余計にかなしいな
今現在のカメラでは比べられないと
フォローに見せかけたディスりだな
960:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 20:58:51.95 1ztfUli70.net
>>924
disりたい場合はフォローに見せかけるのが、infoに掲載されるコツだw
961:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 21:11:01.23 SJNa4SaH0.net
>>920
声出してワロタわ
ものすごいこと言うとるなこいつw
962:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 21:14:02.83 TjThXU8CM.net
Lマウントはレンズ遊びにはいいんだけどな。パナがGX7のフルサイズ版とか出してくれんかな。出す気ないなら、シグマは遠慮なくスチール専用カメラを10万程度で出してくれ。
963:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 21:24:29.39 htrk7AD9M.net
fpは動画性能からすればバーゲンプライスって事じゃね?
964:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 21:25:29.04 9dZbmYld0.net
>>926
俺の予想だとこいつが田中なんとかとか言う自称カメラマンのおっさんで、
fpの値段を10万前後って聞いてあんなツイートしたけど結局20万だったのでこんな意味不明な書き込みになってる、と考えると筋が通る気がする、考えすぎかもしれないけど
965:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 21:50:15.76 g7onId5o0.net
>>929
鋭い指摘だ
966:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 21:55:52.43 L14Yhqwg0.net
>>923
5万なら欲しいな、と思ったけどLレンズとか揃えなきゃいかんのか。いらねーw
967:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 22:27:15.77 MElmeT8z0.net
発表時に値段も出しとけばこんな事にならないのに
968:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 22:32:19.96 kG9UBNamM.net
>>876
そんな欠陥カメラと一緒にするなよw85mmレンズを比較しよう。
まず、老舗カメラメーカーキヤノンのRF85mm F1.2 L USM。
URLリンク(cweb.canon.jp)
30本/mmのMTFは87%と高画質だ。
次に家電屋ソニーの85mm 1.4 GM。
ソニー技術者が「今回のレンズは最高レベルの光学設計を一切犠牲にせずに行ったG Master」と語る渾身の一本だ。
F1.4とキヤノンに比べて暗いレンズだ。小口径マウントの制限だろうか。
早速画質を見てみよう。
URLリンク(www.sony.jp)
なんと30本/mmのMTFは「わずか72%と極めて低く、ほぼ解像していない。」
光学性能を一切妥協しない、G Masterを象徴する一本(ソニー)という割に、
マウント径の狭さという「絶対的な光学的制約」の前に「ソニー特有の画質の悪さ」を明らかにした欠陥レンズであるといえよう。
すなわち、「マウントが極端に小さいソニー」では未来永劫、「高画質レンズを作ることは絶対に不可能」ということを証明してしまったと言える。
低画質カメラで我慢できるならソニー、高画質を求めるなら大口径のキヤノン、ニコンを選ぶべきだということがわかる。
-- MTF図を見ますと、10本/mmのラインが画面周辺部まで1.0付近にあり、30本/mmもメリジオナルのラインは画面周辺部まで0.9付近にあります。
これほどの性能は、現時点で存在する85mmレンズの中でも他を大きく引き離して最高の位置にあると思います。まるで絞りF8の画質を絞り
F1.2開放で実現しているイメージですね。このような優れた描写性を実現できた技術背景は?
水間(キヤノン):一番大きな要因は、やはり「RFマウントの大口径
969:」により、設計の自由度が大幅に向上したことが挙げられます。 「光学系の自由度が上がったことで」サジタルフレアも極限まで抑えることが可能になり、今回のような高性能化を実現しています。 https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1203533.html ソニーは低画質、、、ソニーは低画質、、、ソニーは低画質
970:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 22:39:16.30 sfOnktbn0.net
結局みんなシグマに求めてるのはフォベオンセンサーでのフルサイズだろうな
動画も撮れる、ベイヤーで万能なのはパナソニックがやればいいしそっちの方がコスパ良いだろうし
一発目でフォベオン出してればインパクト大きかったのにな
971:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 22:48:42.23 cu7gEDI5H.net
ソニーのフルフレーム機は新マウントが必要だ。ソニーも分かってるはず。
972:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 22:53:15.98 Gj9KGDonM.net
Eマウントは画質が顕著に悪いからなあ
973:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 00:18:28.61 yL2B1voDM.net
>>933
一番の要因がマウントの口径なら同じ口径のEFマウントでもできなきゃおかしいよなぁ
RFに出来てEFに出来ないなら一番の要因はフランジバックだろ
結局キヤノンはこういう所でもポジショントークで印象操作してんだからしょうもない
974:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 00:22:20.61 cvxqffvSM.net
>>937
馬鹿だなあ
ショートフランジバックを活かすには大口径マウントが必要なんだよ
富士フイルムが言ってるだろ?
975:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 00:37:10.64 bg/GksSX0.net
>>938
バリューアングル()を計算したら、FEとAはほぼ同じだったな。
深いこと考えずAで問題なければ大丈夫だろ、って決めた説。
でも正直、F0.95で口径食無し、みたいなことやらない限りは問題ないんじゃね?
そしてそういうレンズの場合、レンズのためにボディー買うので、
メーカーはどこでも関係無かったりする…。
976:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 00:41:47.67 yL2B1voDM.net
>>938
RFもEFも口径は同じなんだから大口径を活かすにはショートフランジバックが必要
の間違い
977:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 00:55:36.21 AYoCe4Um0.net
EマウントとEFマウントのバリューアングルはほぼ同じだけど、広角レンズは特にEFよりEのレンズの方が小型に出来てる
だから口径の大きさよりフランジバックの短さの方が、レンズ設計の自由度が増すと考えられる
978:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 01:09:24.92 itmIdLo3d.net
Eマウントの画質が悪い即ち同等の口径のFマウントの画質も悪いw
979:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 01:13:53.95 yL2B1voDM.net
>>933
ああなんだ
元記事みたらフランジバックにもふれてるのをこいつが改竄してたんだな
お前ほんとゴミだな
死ねよ
980:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 01:20:04.02 rPRFfnFrM.net
>>942
馬鹿だなあ。
EマウントよりFマウントの方が巨大なんだぜ?
981:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 02:41:53.96 bg/GksSX0.net
>>944
マウント内径、バヨネット爪含めた実質だと
ニコンF 44.00mm
ソニーE 43.60mm
ふむ。0.4mmの差はゼロに比べたら確かに巨大ですな。
まぁ、フランジバックが全然違うのに比較してもなんの意味も無いけどなーwww
982:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 07:19:12.93 bPMa+c6/0.net
URLリンク(dclife.jp)
Infoに載ったらウレション漏らした爺さんのコメントで溢れそう。
983:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 07:34:34.74 zhIht94+0.net
>>920
ディスるときはこういう書き方するのか
プロだなこいつ
984:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 07:34:36.39 JioOBySw0.net
秒30コマの連写って出来てもAFAE固定の電子シャッターだろうな
985:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 07:46:43.07 KwuB/K+X0.net
28MP30コマ連写が本当ならα9終わるな4K60pも非対応だしソニーはちょっと手抜きすぎ
986:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 07:51:33.17 B21jnbKya.net
ペリクルミラー?とかにするんかな?
987:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 07:55:47.59 ZQH7ncXU0.net
メカシャッター30連射は物理的に無理だろうから、また得意の動画切り出しクロップバーストRAWだな
988:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 08:04:49.40 7Vt6uhz/p.net
>>920
少しでも批判めいたコメントすると掲載されないけど、うまくすり抜けたな
989:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 08:30:31.22 EwYNlsUGM.net
>>952
それはCの場合だけだぞ
990:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 08:42:47.33 KwvGJaOad.net
>>945
電子接点の配置を見たらさらにEマウントが狭いってのがわかる
991:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 09:11:11.10 nE0cQVtE0.net
しかし30コマ速ってもう動画やな
992:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 09:50:17.98 VqoYWLcn0.net
むかしNikon1ってのがあってな
993:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 09:58:16.44 Fe6m9ewha.net
豆粒センサーの話はしてないので…
994:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 10:16:53.68 i613B5wM0.net
ニコンのNikon1はほぼ失敗無く綺麗に撮れるいいデジカメなのに何故消えたのか不思議
期待が大き過ぎたのかもしれないけどね。 早朝の暗いうちは使えないとかネイチャーには向かなかった。
995:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 10:29:01.88 bh1aBJ7S0.net
Noct$7,996.95って安いな予約した
996:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 10:30:21.53 wA/+oPWC0.net
>>954
電子接点ケラレなんて発生しないけど、ミラーボックスケラレなら発生するんだわ
残念だったな。
997:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 11:01:04.85 i613B5wM0.net
軒下デジカメ情報局
@nokishita_c
北米の販売店に先程登録された価格によると「Z 50 ボディ」が856.95ドル、「Z 50 レンズキット」が996.95、
「Z 50 ダブルズームキット」が1,346.95ドル、「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」が296.95ドル、
「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」 が349.95ドル、「MB-N10」が196.95ドルらしい。
998:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 11:06:13.83 i613B5wM0.net
Z50は想像したよりずいぶん安い。 EOS M6IIやKiss Mの対抗馬なのかな
999:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 11:13:22.26 JjTJGKRl0.net
>>962
俺も意外と安くて驚いた
α6000シリーズの対抗馬な印象かなぁ
1000:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 11:44:13.12 i613B5wM0.net
ソニーの良さが分からないw
1001:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 11:46:15.43 4QYr7LiYM.net
>>964
端的に、ミラーレスで一番性能がいい
1002:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 11:46:43.98 Sm+KXREEM.net
わからないからCanon使ってるんだろう
1003:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 11:54:20.95 i613B5wM0.net
キャノンはEOS M 無印 DLKしか持ってないよ
1004:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 11:57:59.73 Sm+KXREEM.net
>>967
だからだろ
1005:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 11:59:40.55 ySin/6JT0.net
URLリンク(digicame-info.com)
スーパーで特売シール貼られるの待ってる中年爺婆みたいなことほざいてんのなニコ爺
割り引かれて更にキャッシュバック付かなきゃ買いませんってか?
1006:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:00:12.66 i613B5wM0.net
APS-CのミラーレスはEOS Mで十分だと思ってたから、Z50はどんなものなのか楽しみだよ
1007:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:02:14.50 wA/+oPWC0.net
価格帯的には6400やM6の対抗だろ
対抗出来るとも思えんが
1008:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:05:04.87 mjwhIeCha.net
m200
z50
a6100
が同じくらいの機種になるの?
1009:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:19:54.13 Zt1zKo7rM.net
ちょっと古いけどD500と同じ2088万画素のAPSCセンサーなら悪くない
ほどほどの性能はありそう
ただソニーキヤノンフジに比べてあまりに出遅れすぎでニコ爺にか売れないけどね
1010:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:21:42.97 i613B5wM0.net
Z50はポケットに入るような形はしてない。 価格帯が被るという意味で選択で迷う人がいるかもしれない。 本当に重要なのは買った後のレンズ選びなんだけど。
1011:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:22:49.20 KwvGJaOad.net
2400万画素のセンサーより半段以上ノイズが少ないからね
実用的
1012:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:24:32.75 i613B5wM0.net
今までAPS-Cミラーレス用のレンズは観てきたけど、欲しくなるようなレンズは記憶にない。 結局一眼レフ用のレンズを買っていたから
1013:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:32:17.35 Ydh4DQaa0.net
結局、写真撮るにはレンズが揃ってからだよね。
カメラ趣味ならレンズ無くても買うけどさーw
そういう意味ではミラーレスのaps-cはレンズが充実してるフジが強いんかね。
SONYも充実してると思うけど性能評価は詳しく無いんで分からんな…。
個人的には、小型のレンズ交換式はm43が良いと思うよ。画質欲しい時はフルサイズ。
どうせAPS-Cとレンズ共用なんかしないんだから、割り切って別マウント。
1014:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:32:47.03 SZEsBEtiM.net
>>964
わからないなら使わなければいい。
使わず文句しか言わない人にはならないでね。
1015:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:34:14.70 xfQoyqLJd.net
SONYとフジの間にキヤノンが割って入っててワロタ
APS-Cは流石にSONY・FUJI・OLYMPUSだよ
1016:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:36:18.33 KwvGJaOad.net
オリンパスってAPS-Cなの?
1017:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:40:54.50 LqFc94mFa.net
>>979
オリンパス???
1018:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:42:09.12 wA/+oPWC0.net
ニコンはニコ1切り捨てでエントリーのイメージが悪い
ニコンはマウント商売舐めてるよ
1019:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:42:37.99 i613B5wM0.net
オリンパスはX10が有るんじゃいのかな? このあいだ知った
1020:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:46:34.29 i613B5wM0.net
X10が有ってもレンズはどうするんだって疑問。 何本かはあるんだろうけどね
1021:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:48:45.75 LqFc94mFa.net
>>982
ニコン1のために企業として自殺するわけにゃいかんかったからね
見込みの甘さが全てだろ
(なお、俺はニコン贔屓)
1022:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:51:10.92 i613B5wM0.net
ソニーのAPS-CはNEXのイメージしかないから型名をアルファーシリーズに揃えてそれがどうしたとしか
大体はマウントアダプターで他のメーカーのレンズ付けて遊んでるイメージしかないよ。 MFでw 写りましたとか満足ですとか
1023:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:51:41.29 HWXWnBYo0.net
>>979
馬鹿丸出しw
1024:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:54:17.05 Ydh4DQaa0.net
>>983
>>984
オリンパスのX10ってなんぞ?
Xというとフジなイメージだけど…
1025:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:55:23.89 i613B5wM0.net
そこに現れたのがa7、古レンズ遊びの救世主だっただろうね。 ソニーに集まるのはバカばっかり
1026:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:55:47.46 m8K4FLPq0.net
質ならフジ、ソニー、数はキヤノン
他にマイクロフォーサーズ勢とこの価格帯はライバルだらけ
フルサイズを優先して後回しになったのだろうけど発売遅すぎ
ただZマウントの共用化は本体が多少大きくなっても良いと思う
1027:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:56:29.18 i613B5wM0.net
>>988
フジかな
1028:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/08 12:56:56.70 Ydh4DQaa0.net
>>986
ソニーのAPS-Cはセンターファインダーが無い時点で選択除外なんだよな…。
なんでかたくなに端っこファインダーにこだわるんだろ?
α7系から使い始めた立場からすると、不可解。
センターファインダーの機種あればテレコン代わりに使うのにねぇ。
(上の方でレンズ共用しないといいつつ翻すw)