19/04/20 03:34:27.14 jE9n9c/gd.net
乙
3:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 07:31:28.14 j0jh8DjIp.net
とりあえずあげ
ツバメ結構いけるね
1/2000ぐらいはあった方がいいので
暗いときついけれど
4:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 12:59:36.73 BNTsi0YC0.net
こんな珍機種のスレいらないだろ
5:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 13:08:16.93 .net
日本地図に岡山県が要らないようにか?
6:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 13:22:39.48 HrxeG4Y00.net
うほ5
7:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 14:11:35.68 OnOc3Y9+a.net
岡山の老害もあと数日の命か...
8:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 14:42:13.99 BNTsi0YC0.net
平成の珍機種Xも数日の命
9:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 14:48:43.42 BNTsi0YC0.net
30年後には骨董的価値がつくかな?
平成のお笑いカメラとして
10:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 16:25:03.36 .net
平成の大災害を超える災害が岡山県を襲いますように!
11:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 19:35:25.12 j4CwP9zx0.net
>>10
そういうのは駄目だろ
12:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 19:36:00.51 Y262Qjcf0.net
>>10
1人の基地外のために岡山県民200万弱を巻き込むな
線香くらいあげてやるから、お前が差し違えろ
13:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 20:20:32.65 OnOc3Y9+a.net
自分が岡山の老害という自覚はあるようだな
14:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 20:27:04.93 6FOJudMV0.net
岡山よりも東南海地震が起きたら和歌山に大阪がヤバそう
15:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 21:48:12.33 IaTxHnbza.net
>>10
岡山は美星町という名前の通りの町がある。
町をあげて外灯など空に光害が及ばないように配慮されている。だから星空撮るアマチュアがよく訪れる。
その中にはお前らの仲間の豆ンパス信者もいるんだぞ!
16:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/21 07:08:21.76 6ywu3IBZa.net
デジカメの画素数とモニターの解像度との関係
URLリンク(photo.nyanta.jp)
デジカメの画像をハイビジョンテレビ(207万画素)で見るにはカメラは300万画素で充分です。
一方、「カメラの画素数を大きくすれば、もっと高精細の綺麗な画像で写るはず」こう思われている方、それは間違いです。
300万画素以上の画像の場合、ハイビジョンではそれ以上の画素は間引かれるだけですので、決して画像の精細性は上がらないのです。
これが4/3フォーサーズで撮った1000万画素と
APS-Cで撮った3000万画素が同等に見えてしまう理由です。
このようにフルハイビジョン以下の解像度の画面で見比べて違いが見えないことをいいことに 4/3フォーサーズとAPS-Cは同等の画質である等というメーカやそれを真に受けているユーザがいますがそれが間違いであることを、今後普及する8K画面が露にするのも時間の問題です。
一方、フルサイズは高画質ゆえにその真髄を発揮する画面はハイビジョンや4Kでは足りず、やっと真価を発揮できる8Kが現れたか!という感じで8Kが欲しくなります。
両者のどちらのスタイルを選ぶかは人それぞれです。
17:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/21 17:48:43.49 M15+rCzpa.net
だいたい換算厨のようなキチガイは頭でっかちのニワカクソニーユーザー
18:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/21 17:49:21.57 M15+rCzpa.net
いかんゴバッキー
19:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/21 21:02:48.25 2UINnlo+0.net
18スレまで更新されているので見にきたら3スレしか表示されてない
共有あぼーんで消されているのか
E-M1Xは淀で触りたかったけど、購入予定者と店員さんが楽しそうにしていたので諦めた
帰りに見に行ったらさっきのおじさんがレジでなんか記入していたので購入したのだろうか?羨ましいな
20:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/22 15:08:18.87 VsT/+wXN0.net
D4SやFマウントレンズをほぼごぼ処分して、E-M1Xと1-100/4を買いました。
あやうくw、お金が戻ってくるところだったので、60macroも買いました。
ただ問題は、D4SもE-M1Xも自分にとってオーバースペックだということw
D4Sは究極のバカ○。んカメラとして使えましたが、E-M1Xはそこまではいきませんね。
21:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/22 15:08:58.34 VsT/+wXN0.net
1-100/4って、どんなレンズだw
22:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/22 15:43:57.87 0xRETKdgF.net
>>11
そういうのはマメだろ
23:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/22 15:44:56.09 0xRETKdgF.net
>>15
こんな豆粒センサーの低画質カメラで
高感度ノイズだらけの写真を撮るなよ。
24:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/22 15:45:40.45 0xRETKdgF.net
>>19
あぼーんするのは
こんな低画質カメラしか買えないお前の人生だろ。
25:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/22 20:02:14.47 mYdPa4fq0.net
>>21
早く晒してw
26:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/22 20:32:35.70 K+MA7Nsp0.net
>>19
スレじゃねえよ
27:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/23 15:26:11.52 gRrN3OQ5F.net
フルサイズのふりして あのカメラ
わりと豆粒だねと
言われ続けた あの頃 生きるのが辛かった
行ったり来たり すれ違い フルと私の恋
いつかどこかで 結ばれるってことは
永遠(トワ)の夢
青く 広いこの空 誰のものでもないわ
風に 一片(ヒトヒラ)の雲 流して流されて
私 豆よ いつまでも豆よ
たとえフルサイズが 振り向いてくれなくても
豆よ(豆よ) いつまでも豆よ
他の誰かに フルサイズが 買われる日まで
28:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/23 17:05:23.98 4eFHqLlua.net
>>27
あみんの替え歌、上手いなあ!ワロタ
29:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/23 17:09:27.48 .net
野良犬に餌やるのは勝手だが、最後まで面倒見ろよ。
30:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/23 17:29:03.55 MHG64scs0.net
>>27
おっさんか。
しかし急性白血病で倒れた人の歌をこの時期にネタにする不謹慎さが、無料Wi-Fiタダ乗りし続ける非常識さと繋がってるな。
31:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/23 17:34:58.65 MHG64scs0.net
岡山のプロカメラマン木村さん、E-M1Xと12-100mmを絶賛
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
32:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/23 17:37:46.83 .net
岡山県ってだけでダメ。
韓国人と同じカテゴリーの単語になってしまったな。
33:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/23 18:28:27.86 LXElNIYZ0.net
フォトパスの賞品E-M1Xか。
おいおい他カメラユーザーが取ったら
換金して賞金24万相当かい。(マップカメラ買取額)
34:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 13:00:03.79 QAoW3WV+0.net
24万円もない乞食
35:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 13:43:57.19 K/wVgeYCM.net
手持ちハイレゾ
デジタルテレコンONにすると微ブレします
OFFにすると微ブレしません
そういう仕様なのかな、レンズは17mmF1.2です
36:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 15:35:46.98 TeEIlRzz0.net
全く書き込みがないな
こんな珍機種のスレなんか
いらんかったんや
37:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 17:36:07.94 .net
>>35
高解像度の画像が欲し�
38:「のにデジタルテレコンするの?
39:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 19:38:17.22 JaVouZCn0.net
液晶に保護プロテクタ(ガラスタイプ)を貼ったら、裏返しでしっかり閉まらなくなった。
結局、剥がしたけど、もうちょっと余裕を持たせてもらえなかったんでしょうかねぇ。
バリアングルは悪くないんだけど、絶対必要でもない自分としては、ちょっと複雑な心境。
ま、プロテクタなくても液晶は丈夫だと思うけどね。
(E-410のときに液晶にヒビを入れた苦い思い出があるけど)
40:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/26 04:16:49.98 JKbQr8Ql0.net
すき間空けたら空けたで、貼らない人から不満の声が
41:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/26 06:07:33.72 NK2WPt2D0.net
薄いプロテクターならきちんと閉まるのでは?
自分はこれまで色んな一眼レフにミレーレスにコンデジに貼ったが
全部問題なかった
42:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/26 09:15:49.94 wrZ8I3ie0.net
M5IIのとき騒ぎになって以来、多少隙間空けるような仕様になってるはずだけれど
厚めのガラスタイプのカバーとかだと駄目なのかね
αの3軸みたいなのが理想なんだけれどね、本家すらなぜか使わなくなってるという
オリもE-3の頃には3軸液晶の特許出してたのに、採用されずじまいだからなぁ
43:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/26 09:24:00.86 wrZ8I3ie0.net
URLリンク(zuiko.exblog.jp)
あんまり意味無いが、3軸液晶の特許
懐かしの葉っぱ先生のブログの残骸だw
44:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/26 14:34:46.75 rbjYChFe0.net
>>41
α買えばいいじゃん
バカなの?
45:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/26 15:08:50.14 zX3+827Md.net
>>43
水ぶっかけると壊れるじゃん
バカなの?
46:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/26 15:29:06.87 Np204Pf9H.net
>>44
これわ壊れないの?
シャワーかけてテストして
47:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/26 19:16:43.10 kzQ+mY4p0.net
DPRによると
これ買うよりD500のほうがいい、、
48:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/26 19:23:17.41 2fFFKdpfa.net
>>46
居ぬれ愚鈍爺
49:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/26 19:53:44.10 kzQ+mY4p0.net
しかしDPRに書かれたら
今後海外では売れない、、
もう駄目だろ。。。
50:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/26 20:11:10.70 iMLLNjv00.net
広島で”ネコとじいちゃん”の写真展見た。
AQUOSの8Kテレビに全然解像度の低い写真を表示していてワロタ
あれなら2Kのテレビでも十分だと思った。
51:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/26 20:17:20.81 NK2WPt2D0.net
4Kテレビにしておけば…
52:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/26 22:14:49.91 2yb+67rea.net
豆はレンズが小型で軽くて安く済む利点があるというなら、
豆の低画素を表示するモニタ・テレビも2Kとか小さく安いもので済むからレンズ同様の利点だなwww
フルサイズの高画質は釣り合うモニタ・テレビは8Kになっちゃうからなあwww
53:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/26 22:30:35.62 M9UpgTszd.net
>>49
マルチ乙
54:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/26 23:01:21.11 2yb+67rea.net
またハズレの神経衰弱を始めやがった
本人はマッチしたと思い込んでるからメデタイ
55:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/27 05:05:08.54 Y70EVnkW0.net
>>53
股関節脱臼か?
56:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/27 10:16:25.13 y4IZw4r20.net
>>51
もう8K普及しますが?
57:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/27 10:45:07.65 kphOBp9/a.net
>>55
えとね、個人的には早く普及して欲しい。
でもね、まだ価格が100万円とか高いんだ。
しかし、SHARPの8K見たら素晴らしかった。
普及価格帯になる時が普及する時なんだけどまだ2、3年先になるかなと思う。
それでね、画面の大きさなんだけどね、
4K、8Kと段々大きくなるんだ。
というのは画面が小さいほど例えば15インチサイズの画面だと1Kも2Kも4K、8Kも差が出にくくなる。
現在の各社ラインナップはほぼほぼ、
32インチ以下は1K(ハイビジョン)
32~40インチは2K(フルハイビジョン)
40インチ以上は4K
今出ている8Kは60インチとかそれ以上だからまず、大きさ的に普及クラス(庶民的)ではないっしょ?
8Kの精細さが判る大きさというと小さくても50インチ前後になると思う。
58:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/27 13:46:38.69 o2jQWemH0.net
>>56
それが何か?
59:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/27 13:49:59.99 o2jQWemH0.net
今日撮った写真は
10年後20年後に見返さないの?
出来るだけ高画質で残そうと思わないの?
60:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/27 13:51:07.07 .net
詳細は省くが、8Kは永遠に普及すること無く消える。
61:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/27 14:37:39.23 o2jQWemH0.net
詳細は省くが、豆粒は永遠に普及すること無く消える。
62:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/27 14:38:35.29 o2jQWemH0.net
8Kは消えるのに
マイクロフォーサーズが生き残ると
信じる豆粒脳
63:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/27 15:03:57.17 kphOBp9/a.net
>>57
おい、ネタの途中なんだが。
まあいいかあ。
フルサイズの高画質は8Kで本領発揮。
豆の低画質は8Kでボロが出る、だから豆には8Kは必要ない!
と、解るよな
64:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/27 15:08:55.62 51jZ1Nber.net
動画は撮らないからよく分からないや
65:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/28 01:44:47.14 73NVeyLf0.net
URLリンク(digicame-info.com)
特許がらみな気はするけどAF外れた後の復旧がいまいちなのはやっぱり変わらないのかね
ただAIなんちゃらは人物対象外じゃなかったっけ
66:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/28 11:50:28.34 5MNjcr250.net
>>64
フルサイズ買えばいいじゃん
バカなの?
67:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/28 13:58:04.36 Cr2ZqE+Q0.net
E-M1 x とpana 200mm F2.8の組み合わせ使ってる人いますかね。
AFとかブレ補正どうなのか聞きたい
68:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/28 15:22:14.86 VcVCZGzF0.net
>>46
AF性能目当てなら、普通はD500を買うわな。
1Xは今一つ意味不明な機種だと思う。
ZUIKOレンズの魅力は有るとしてもね。
69:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/28 16:19:50.71 aYrYKPC9M.net
D500やべーからなー
まあXは今後のアップデートに期待だ
70:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/28 18:58:37.29 ENAeridKa.net
E-M1IIの劇的ファームアップどないなってんねん
最初言ってたこととちゃうやんけオリンパス
71:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/28 20:36:51.95 gI0r2m9H0.net
D500は瞳認識機能を除けば最強のAPS-C機種では?
72:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/28 21:07:02.96 .net
D500は連写時のブラックアウトと連写枚数限界がなんとかなるとライバルの7DMK2を越せる。
73:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/28 21:12:48.45 3TzQgr6a0.net
>>69
あの機能って CPU 双発の力業に頼るところ多いなら。
難しいのだろうね。
74:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/28 21:28:28.76 ayMc0Dj50.net
オリンパスがファームのサポートで手を抜き出したら終わりだよ
75:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/28 22:38:27.03 VcVCZGzF0.net
>>69
既存機種のファームアップは中国撤退のゴタゴタとは直接関係ない筈だし、一応現行フラッグシップの1を冠する機種のメジャーアップデートが一年以上放ったらかしなのは不味いよね。
76:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/29 00:19:44.85 /CfcU5Un0.net
部長さんがmk2も手厚いサポートをしていくとか言ってたのにな
77:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/29 03:30:52.96 .net
X出してる時点で即死状態ですし。
78:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/29 13:48:42.12 ZAgg+RPT0NIKU.net
>>70
>>71
じゃα9が最強機種だな
79:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/29 13:51:18.73 .net
値段が最強。
80:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/29 13:52:32.20 ZAgg+RPT0NIKU.net
>>76
マイクロフォーサーズの時点ど即死
81:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/29 15:29:14.89 5V0Li/IeMNIKU.net
>>75
これは詐欺と言われても仕方ないレベル
82:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/29 15:52:12.44 6ZFV5O5K0NIKU.net
オリンパスE-M1Xの動体追尾AFはD5ほどの信頼性はない
URLリンク(digicame-info.com)
83:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/29 16:11:16.89 1Mr39H7kaNIKU.net
>>80
そんなの可愛い方だよ
H山がH国原に「任せてください」と言ってかたい握手を交わした翌日、H山総理辞任!
H国原は唖然としました。って有名。
M1Xは延命処置みたいなもんだよ、100周年の今年を乗りきるためのな。
来年の春にはニュースになるよ
「オリンパス 2020オリンピックを目前にカメラ事業から撤退 主要なミラーレス部門で売上伸びず△△社長が撤退を表明!」とな!
84:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/29 18:17:39.52 OPMRfqMx0NIKU.net
>>82
工場移してそんなアホな事はしない。
次年度はV字回復確定だし。
85:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/30 01:14:54.74 ERQFuEgV0.net
>>82
カメラ事業から撤退したら株価が下がりそうなんだけど
ミノルタみたいになっちゃうよ
86:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/30 01:18:51.47 .net
何処のメーカーも赤字案件のカメラ事業から撤退した方が株価的には爆上げ。
斜陽産業であるカメラなんて意地と根性、惰性だけでもってるようなもんだ。
87:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/30 07:38:58.37 tDj2eaJGa.net
>>83
工場移してもそんなアホな事になる。
次年度は売上減少確定だしwww
88:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/30 07:50:02.90 /EGZnsV60.net
年々一眼レフはもちろんミラーレスの売上が減っているので
2025年に生き残っているのはキャノンにニコンそしてソニーとフジぐらいか?
Lマウント連合は何とかギリギリかと
89:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/30 07:59:37.90 tV75nBIh0.net
>>85
高度技術集積産業の典型のようなカメラ製造は日本以外どこも成功してないだろ
規模は下がってもなくなりはしない
井の中の蛙だなw
90:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/30 08:48:45.55 N9uJSBA+x.net
嘲笑されそうだが、サムスンも作ってなかったかな?
日本で有名じゃないところだと、中国にもちょこちょこありそうだけど
91:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/30 08:49:28.23 N9uJSBA+x.net
あ、すまん成功してるところか
92:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/30 11:55:01.41 uRv6lKWQa.net
サムスンは逃げ足早いのでさっさと撤退した
撤退する前は「手持ちのレフ機とかブースのゴミ箱に投げ捨てて
くれたらうちのミラーレスただであげます」なんていうえげつないプロモ
してたのにw
93:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/30 12:07:56.80 ERQFuEgV0.net
>>91
ただでもイラン
その程度の性能なので撤退した
94:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/30 16:20:54.40 CUoacciE0.net
>>86
売り上げ落ちようが黒字なら無問題
その為の工場移転と合理化。
95:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 02:35:42.26 iwS3ALDD00501.net
>>91
そんな事もあったねw
カメラ市場の縮小が分かるとさっさと撤退するのは
ある意味潔いが数少ない海外ユーザーが困る
96:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 09:42:24.13 r1g6QWI000501.net
>>93
もちろん赤字なんだが、、
97:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 10:00:50.32 x6q1PoaD00501.net
>>95
お前理解力ないなw
98:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 11:48:50.74 YDkW+V5la0501.net
ニートや底辺ばっかりだから
大企業のこと知らない人多いね
99:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 12:46:18.77 9E/EzuXqa0501.net
>>93
>売り上げ落ちようが黒字なら無問題
そうだな黒字「なら」ね。
しかし、工場移転と合理化しても利益率の大きい純正レンズの売上げが減少していて利益が思うように上がらず今期の黒字は望めないらしい。
だから来年の撤退は現実味を帯びてきている。トホホのホ
100:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 12:59:43.55 jz8i+F/F00501.net
仮にオリが撤退してもパナが技術者達を引き抜き
m4/3を続けてくれると信じたい…実際はソニーが引き継ぐだろうね?
101:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 13:08:02.15 CjUP4L1Xa0501.net
真実の程は不明ながら43の松作ってたような連中がシグマに行って今の路線って噂もあったな
102:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 13:31:14.43 .net
企業はリストラすれば黒字になるし、新しい事業始めれば赤字になる。
黒字が続いてるときは危険信号。
103:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 14:42:25.20 aQu19ogc00501.net
>>87
正しい考察だな
オリンパスに未来はない
104:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 14:43:11.17 aQu19ogc00501.net
>>91
フォーサーズから
逃げ足早く撤退した
オリンパスが何だって?
105:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 14:44:21.70 aQu19ogc00501.net
>>99
マイクロフォーサーズ自体が消えるよ
動画部門で細ボソと生き残るくらい
106:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 15:13:24.22 TBl7sV5800501.net
>>103
逃げ足は速くはなかっただろ、逃げてないふりをしながらゆっくりゆっくり逃げたんだから
107:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 15:31:48.59 aQu19ogc00501.net
>>105
マイクロフォーサーズも逃げてないふりをしながらゆっくりゆっくり逃げてるよなw
108:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 15:35:57.07 .net
岡山県、じわじわと雨降ってるけど、逃げなくていいの?
109:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 15:39:38.22 jqzyWa3u00501.net
>>106
高齢化が進めばくそ重いフルサイズは消滅する
110:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 15:56:26.61 ytPvhOmP00501.net
>>108
むしろジジババの方が大きなカメラ持ってるんだがな
111:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 15:58:02.61 aQu19ogc00501.net
>>108
若者はフルサイズだけどな
112:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 15:59:13.09 uBf3fEz1a0501.net
>>108
なるほど。
フルサイズは重いから高齢者には向かないと。
コンパクトで軽い豆のm4/3が高齢者向きだと。
なら聞くが豆のm4/3支持のお前は、既に高齢者ということになるなwwwww
113:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 16:02:39.17 uBf3fEz1a0501.net
>>110
正確には体力のある男はフルサイズ
若くても軟弱体質の108は万のンパスだ。
108は高齢者か軟弱者なのだ。
114:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 16:53:14.90 VBbb06wna0501.net
書き込みの内容はともかく、このスレたまに『トホホ』って書くやついるよな
ものすごい昭和臭
115:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 17:01:00.61 uBf3fEz1a0501.net
『トホホ』にものすごい昭和臭を感じて昭和臭が判るというのがすんごい加齢臭w
116:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 17:16:01.76 lYdIaVN+00501.net
ナウなヤングにはバカウケすんだろ
117:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 17:23:40.47 jqzyWa3u00501.net
>>115
平成のギャグか?
セイヤングなら聴いてたけど
118:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 17:34:14.11 jz8i+F/F00501.net
ヤングという言葉自体が死語
今は若者という言葉に置き換わっているようで
119:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 17:42:34.42 lYdIaVN+00501.net
ボケてるのかマジレスしてるんだか区別がつかん
120:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 20:14:41.07 uBf3fEz1a0501.net
今時、「ナウな」って使うのは昔の「ナウい」を使っていた脳足りんと同レベルだろw
121:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 20:16:48.43 VBbb06wna0501.net
>>118
レスの雰囲気的にマジレスっぽいので放置でいいのでは
122:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 21:39:02.41 jqzyWa3u00501.net
>>117
ヤングマンも死語なのか
123:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/01 21:41:27.28 .net
ヤングマガジンも
124:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/02 01:11:08.89 J9OYp4Ipa.net
E-M1Xも
125:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/02 02:33:00.17 /RbJFgLJ0.net
>>123
それは最高にナウい言葉だよ
126:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/02 04:38:37.75 lLmfgDQ80.net
実際使ってなかった世代が受け狙いで口にしても、中身が無いから見苦しいだけだな。
クララ出演シーンのクライマックスが「クララが立った」だと思ってるみたいな。
ジーパンの殉職シーン=「なんじゃこりゃ」と思ってるみたいな。
127:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/02 05:08:43.97 Eb6K1PZ50.net
クララって痰がからんだ時に飲む薬だろ。
128:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/02 05:22:20.71 drtb+Yy2a.net
低偏差値の煽りって底辺臭がにじみ出てて面白いわ
価格でも同じノリで書いちゃうよね、阿呆だから
129:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/02 06:17:26.20 .net
>>125
違うの!?
130:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/02 07:35:17.28 SueK9/fk0.net
昭和の時代は何でもありだったから
子供が見ているのにTVのゴールデンタイムで胸チラやPチラなど…
そして中高時代は深夜番組が楽しみだったw
131:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/02 08:38:30.42 B328KBDp0.net
>>125
「アルプスの少女ハイジ」に「太陽にほえろ!」・・・懐かしい
>>129
わかります
あのドキドキワクワクはたまりませんでした
ただし今はネット時代だから(別にTVや雑誌が無くても)Hな動画や画像は拾い放題
だから今の小中高生のヤングな方々も困っていないはずですが、昭和の時代のあのときのドキドキワクワク感は無いでしょうね
カメラも80年代~90年代のときのようなドキドキワクワク感がまったくないですね
ただ単に私が歳をとったせいだとは思いますが
132:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/02 10:03:51.45 k6JrZausa.net
>>130
>あのドキドキワクワクはたまりませんでした
しばし懐かしいなあ。
11PM あのオープニングを聞いただけてワクワクしない方が変だと思う。
今の時代のような露骨な映像や表現ではないのにどこか怪しさや予感を引き出させて情緒漂わせるものがあったなあ。
下品な内容でも藤本義一とか上手く包んで表現していたし、出演女性も下品さはなくそれでいてエロスを醸し出していた、なかなかえかった。
133:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/02 10:26:47.81 W679scrL0.net
俺もおっさんだけどハイジや太陽にほえろは俺よりちょっと上の世代なんだよな
そんなおっさんがいつもこのスレでくだらない争いしてるのかと思ったら情けなくなってきた
134:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/02 10:30:27.24 darfmaWCa.net
>>96
そいつ愚鈍爺
m43終わったスレ3馬鹿のうち最もアホなやつ
135:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/02 11:12:00.16 lLmfgDQ80.net
>>128
今までずっと、自分が周囲の者のお荷物になっていると思い続けていたクララが、
目が見えないペーターのお婆さんに本(讃美歌の)を読み聞かせする。ペーター母子は
字が読めないから、本当に久しぶりのことにお婆さんは喜ぶんだね。
これによって、自分もこの世の中で他人のために役立つことができると気づくのが、
クララ彼女が出てくるシーンのクライマックス。ハイジは元々キリスト教感の強い作品だから。
ヤクザ(例によって竜神会)から逃げてる男を助けて「もう大丈夫だ、拳銃を渡せ」って
言ったところをビビりきってる男に腹撃たれる。撃って男は逃げちゃう「何で逃げるんだよ」
で、そこではじめて腹の出血に気付いて「なんじゃぁこりゃ」
今まで暴力的に立ち回ってたジーパンが「痛いよ、、、死にたくないよ、、、俺は死にたくない
、、、死にたくないよ、死にたくない、、、、、、死にたくない」とつぶやきながら、路上で一人死ぬ。
長文すまん。
136:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/02 15:17:45.24 REKVqCd80.net
>>134
クララのほうは、その説明で補完されるが。
ジーパンのほうは、その説明では不十分だ。
同一シーンだろ。ボケ
137:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/02 15:36:57.70 lLmfgDQ80.net
>>135
説明が不十分だったかもしれんが、後のセリフの方が作り手が伝えたかった本筋ってことね。
138:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/02 16:52:25.90 e5kK6XBe0.net
お爺ちゃんばかりだな
良かったね
オリンパスが最後に思い出の珍機種作ってくれてw
139:135
19/05/02 19:57:23.03 REKVqCd80.net
>>136
それは理解している。
最後の一言は余計だったすまない。
それにもかかわらず、まともなレス感謝する。
140:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/02 23:05:55.85 lLmfgDQ80.net
>>138
こっちこそスレ違いの長文をちゃんと読んで貰って有難く思ってる。
141:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/03 15:58:47.16 tLHozMRyF.net
>>139
こっちこそスレ違いのフルサイズをちゃんと評価して貰って有難く思ってる。
142:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/03 17:44:51.10 wQW8xYJU0.net
>>138
それは理解している。
マイクロフォーサーズは余計だったすまない。
それにもかかわらず、まともなフルサイズ感謝する。
143:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/03 18:10:44.79 wQW8xYJU0.net
令和になったんだし
マイクロフォーサーズを捨ててフルサイズ買おうぜ。
144:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/03 18:12:28.06 dRCtRPSja.net
>>142
お前も令和になったしサクッと死ねや岡山
145:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/03 18:36:12.63 wQW8xYJU0.net
皆さんが
フルサイズ買ったら
安心して死ねます。
146:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/03 19:05:30.73 dSblQ6Z10.net
なんやねん、割り込んでくるなや。
下手なボケボケで。
(ワッチョイWW 4ea5-kqoc [153.180.26.191])
147:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/03 19:08:23.70 wQW8xYJU0.net
>>145
ボケボケなのは
こんたカメラしか買えないお前の人生だろ。
148:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/03 20:16:18.91 ewoHw1te0.net
>>144
写るんドエス買ったわ!
シネや!!!
149:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/03 20:32:19.27 dSblQ6Z10.net
みきみきつんぱかるては?
きちんとタイプしなよ?
顔が真っ赤だぜ?
(ワッチョイWW 4ea5-kqoc [153.180.26.191])
150:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/03 22:05:59.54 OQgpavem0.net
>>147
ウィルコムの携帯かと思ったwww
151:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/04 06:22:57.39 zjPOSkGya.net
オリンパス信者諸君よ!
さあ、新しい時代令和の始まりだ。
新しい時代になってもカメラは豆ねかままてまいいのか?
目を覚ませ!豆からの脱却、そしてフルサイズを買え!
152:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/04 19:42:31.44 QnkAhTWH0.net
>>149
お爺ちゃん
いつの時代だよ?
153:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/04 20:30:26.94 Pwzbuosla.net
xおかわりすることにした
S1 はやっぱデザインがうんこ
154:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/04 20:38:24.25 pZC8Eyf/0.net
E-M1Xを買った人。買うかもしれない人だけ発言しようぜ。
招かざる客が居座ることほど迷惑で鼻摘みなことはない。
155:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/04 22:54:46.38 J6vlNaAl0.net
>>149
センス無いね~
156:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/05 06:16:42.57 KGSJlat6a0505.net
>>153
おーい、俺も仲間に入れてくりー!
俺はフルサイズ派なんだけど、実は最近ねE-M1Xを欲しいと思うようになったんだ。
だから仲間に入れてくりー!
157:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/05 08:16:32.09 SVpGYVhT00505.net
ファインダーがちょっと残念
最高機種ならニコンZぐらい見やすくして欲しかったが
コストとファインダーが飛び出すので今の仕様に?
158:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/05 11:36:25.62 ByFJ2aVZH0505.net
田舎住みなんでようやく実機さわったが
手振れ補正とか手持ちハイレゾやべえな
ってのが第一印象
大きさ重さもフルサイズミラーレスとかと
比べたら気にならん
159:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/05 13:49:45.59 KGSJlat6a0505.net
大きさ重さもフルサイズミラーレスと変わらないと感じるならフルサイズ行こうよ。
それだけフルサイズが軽量コンパクトならフルサイズ行かないてはないぞ。
あと
>田舎住みなんで
ってのが変な日本語だな、それいうなら
田舎暮らしって言うんだよ。
160:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/05 13:54:57.00 aKBn8nyfa0505.net
日本語読めない人が日本語について説教するって面白いな
161:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/05 14:12:40.02 ZM4cEfFY00505.net
さんざすれ違いだからねぇ。
162:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/05 15:45:42.39 FfbXks3Ba0505.net
「日本語読めない人が日本語について説教するって面白いな」って感想のべる朝鮮人もまた珍しいw
163:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/05 16:03:23.23 OzZB7iIkp0505.net
>>161
差別良くない。
164:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/05 16:47:42.09 SRh2syA/00505.net
>>158
フルサイズに7.5段の手振れ補正、プロキャプチャーモードとかライブコンポジットとかあるの?
165:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/05 17:00:44.07 SVpGYVhT00505.net
>>161
在日をバカにしているな?
166:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/05 17:59:52.37 FfbXks3Ba0505.net
>>162 164
オリンパス信者に、朝鮮、在日、在日、韓国、韓国、バカンコクと騒いでいるここにしか咲かない花という奴がいる、そいつに言ってやれ!
167:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/05 19:45:00.85 sCC+eofOa0505.net
>>163
手振れ補正は三脚使えばいいだけだし、
電子シャッターで歪むプロキャプはシャッターチャンス読める人には無用の長物だし、
比較明合成キッチリ出来る人にはライブコンポジはいら�
168:�
169:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/05 20:00:25.84 G0/YlLDb00505.net
>>166
それらの負担を軽減してくれるのであれば、フレーミング等々に意識持って行けるのがいいのですよ。
課題は技術が解決していくのが世の常
170:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/05 20:06:09
171:.32 ID:G0/YlLDb00505.net
172:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/05 20:51:53.25 sCC+eofOa0505.net
プロキャプはグローバルシャッターになったら使いたい
173:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/05 21:19:49.18 97yfi8O+00505.net
そりゃセンサーサイズ小さいけどさ、昔からカメラ作ってったメーカーがさ、
手抜きなしでレンズ、ボディ1を作ってるんだからオモチャよりは相当マシな製品ですよ。
センサー至上主義は物づくりの多様性を損なう。
174:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/05 21:23:09.04 97yfi8O+00505.net
100m走るの10秒切らなきゃ意味なくね?みたいな話で。
ある距離を様々な条件で速く走るというのも試みるだけの価値はある。
175:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/05 21:27:46.19 sCC+eofOa0505.net
レンズが手抜き無しだったのは旧43時代の昔話
m43はレンズ至上主義の面でも勝負できない
176:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/05 21:58:05.73 3zpqs22P00505.net
>>172
ま、ボディ側補正と組み合わせて高品質な画像を得るのがm4/3の考え方だからいいんだけど、
旧4/3松の150mm/F2.0みたいなお化けレンズも欲しいよね。
177:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/05 22:03:48.10 TcSMg9n10.net
M43で十分にセンサーに対してのマウントサイズを確保できてるけどね
178:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/05 22:09:10.88 3zpqs22P0.net
>>174
え?マウントサイズの話はどっから?
179:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/05 22:24:38.55 /dnfd1n7a.net
>>166
そうだな。しかし、驚くのは
一部のオリンパス信者等はやたらフルサイズに対抗意識が強いようですね。
やれハイレゾだの、強力な手振れ補正だの、コンポジットだのを主張したがる。
そして「ハイレゾ、おっ!」、「わっ!ぶれていない」、「ライブコンポジット!」と大悦び。
本来の写真を撮る目的が、メーカが用意した機能を使う目的のためにシャッターを切ることに変わってしまって洗脳されている。
そしてフルサイズに対抗しようと何かにつけてハイレゾ、手振れ補正、コンポジットが出てくる。そして、ハイレゾは凄いんだぞ!
手振れ補正が強力なんだぞ!ライブコンポジットは凄いんだぞ!とまるでこれらの機能を崇拝して止まない信者たち。・・アホかw
180:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/05 22:34:25.44 97yfi8O+0.net
ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0は最も好きなレンズです。
このレンズがあるからE-M1Xを購入したと言っても過言じゃないかも。
問題なく動作します。
181:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/06 00:01:30.20 TF6k1ZXY0.net
俺も150mmf2のサンプル観て、E--1買った^ ^
フォーサーズのね。
182:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/06 00:01:45.80 4VHkZsCm0.net
>>176
お爺ちゃん、重い三脚担いでまだフィルムカメラ使ってるの?
肩肘張らないで、楽に写真楽しもうよ(笑)
183:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/06 00:23:03.59 cLMMq/Dxa.net
>>179
お前のような軟弱者と違って手持ちでブレないの。だから三脚は要らないの。
お前はフィルムの写るんです。か?w
184:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/06 00:31:35.42 Sh0epGBYr.net
俺は筋肉隆々だから富士の中判で一秒手持ちでもブレない。7段分の手ブレ補正がどうした
185:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/06 00:49:04.76 4VHkZsCm0.net
>>181
俺は運転手歴50年。
だから頭の中に地図が全部入ってる。
だからナビも使わない。それがどうした。
って言わないでよwww
7じゃなくて7.5段ね。
1秒www Twitter見てないの?
186:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/06 00:50:36.59 ULOx/KHHr.net
ボディ単体では7段だろ。捏造すんなよwww
187:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/06 01:00:16.30 4VHkZsCm0.net
そうだね。
でもボディ単体とは書いてないから
捏造とはハッキリと言えないんじゃない?(笑)
188:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/06 05:37:11.31 zfGW4rvLa.net
お早う 豆ンパス信者諸君!
連休は各自楽しい時を過ごした事であろう。
さて令和という新しい時代が幕を開け今日で6日目だ。今日は令和最初の月曜日、明日は令和最初の火曜日。
つまり明日で令和最初の曜日は終わるのだ。
この連休を豆カメラで過ごしフルサイズに縁がなかった者は居るか?
今日か明日にフルサイズを買え!
そうすれば、令和最初の○曜日にフルサイズを買ったという記念にもなるぞ!
189:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/06 09:48:15.21 nlyfJC5V0.net
>>185
機種名を出さないから
マジでフィルム年金底辺なんだろうなあ。。。
190:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/06 09:49:11.23 nlyfJC5V0.net
まあ
OM-2なら買ってやってもいいぞ?
191:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/06 11:09:39.03 WEaU4K4M0.net
>>185
いつまでもしつこいな。
頭とチンコが豆どころか1/3.6型レベルだろ。
尻穴はフルサイズのようだが?
192:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/06 11:40:29.68 aRF34jcY0.net
150-400mmはE-M1Xのために作るようなものなんだよね?
これが2020年にリリースってことは、これより先にE-M1Xが
陳腐化するような機種は出さないだろうと思うと、まだ当分
性能がジャンプアップするのは望み薄だろうかね。
193:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/06 11:45:07.68 EISr9GIUa.net
早ければ来年ぐらいにE-M1MarkIIIが出るんじゃないかなぁ。
オリンピックイヤーに何も出ないってこともないと思う。
194:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/06 13:36:45.56 xMG+FLLqa.net
>>188
>頭とチンコが豆どころか1/3.6型レベルだろ。
>尻穴はフルサイズのようだが?
自己紹介はプログでやれ!
今日はGWの最終日だぞ、
フルサイズ買えよ、クズめが。
195:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/06 13:59:52.14 WEaU4K4M0.net
>>191
当たりだったようだな
自分の小ささを八つ当たりするんじゃないw
でもまぁ確かに連休最終日。
天気悪くなるかもだけど、12-100と100-400の2本で山行って来る。
196:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/06 16:03:22.41 bt6ht+gma.net
>>192
お前の自己紹介という俺の予想は当たりだったかw
↓
>頭とチンコが豆どころか1/3.6型レベルだろ。
>尻穴はフルサイズのようだが?
早くフルサイズ買えよ、豆頭ww
197:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/06 16:05:56.83 bt6ht+gma.net
>>192
天気は悪くなるみたいよ。
だけどお前の頭も悪いから丁度いいじゃん!
198:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/06 18:03:31.77 a6W4fNA3a.net
頭とチンコが豆どころか1/3.6型レベルで尻穴はフルサイズの ワッチョイW 4e42-z9eI [153.196.164.142]君よ、山に行ったきり帰って来なくていいぞww
199:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/06 22:49:45.80 WEaU4K4M0.net
>>195
自己紹介は良いからww
帰って来たわ。
雨は小雨で大丈夫だったけど、曇り空がちょっと残念。
新緑が眩しくて堪らん良い季節、この時期はやっぱり青空の五月晴れが合うな。
来週はちょっと本気出そう。
200:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/06 23:29:06.36 wmWEM+Vpa.net
>>196
頭とチンコが豆どころか1/3.6型レベルで尻穴はフルサイズの ワッチョイW 4e42-z9eI [153.196.164.142]君よ、何だ帰って来なくてよかったのにww
今日は残念な天気だったな
>新緑が眩しくて堪らん良い季節、この時期はやっぱり青空の五月晴れが合うな。
そうなんだよ、スカッと晴れたらいいな。
201:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/07 00:54:53.71 wR3uQItsd.net
>>168
一時的に場所移動とかだったら装着したままカバンに突っ込むこともあるけど、
基本的には必ず外すようにしてる。
レンズとボディにてこの原理で力が掛かってマウント面が歪んだら、
そのカメラやレンズではピントがシャープな写真が撮れなくなる。
そんな状�
202:ヤになったのを経験したことはないけど。
203:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/07 05:32:54.72 RKgrqtxga.net
レンズとボディにてこの原理で力が掛かかるのは、何も装着したままカバンに突っ込む時だけじゃないだろう!
片手でボディやレンズを持ったり三脚使用時も同じことだろ?
204:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/07 15:17:59.55 l1pIwL2R0.net
>>198
歪んてるのはこんなカメラしか買えないお前の人生だろ。
205:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/07 15:37:28.39 l1pIwL2R0.net
>>188
豆粒脳って本当に下品だな。
フルサイズ買える身分で良かった。
206:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/07 18:11:01.28 GZGRCbOO0.net
200 名前:あぼ~ん[NGName:153.178.35.181] 投稿日:あぼ~ん
201 名前:あぼ~ん[NGName:153.178.35.181] 投稿日:あぼ~ん
207:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/07 18:53:12.13 sorHdPeep.net
マイクロフォーサーズカメラは小さくて軽くて、価格も安い……。「E-M1X」はそんなイメージを払拭する最新のマイクロフォーサーズです。
208:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/07 20:36:28.96 0xljj1cu0.net
だけどレンズはやっぱりm4/3サイズだからな。
組み合わせたサイズ重さで他より小さい(特に超望遠)
209:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/07 20:40:05.01 .net
広角もちっこいんだよね。
9-18とか他じゃあんまり見かけない。
210:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/07 22:00:34.26 qF7DtePTa.net
9-18は最高の画質と言うわけじゃないんだが、あのコンパクトさと画角の使い勝手の良さはオンリーワン
他の広角持ち出すのがダルくなる
211:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/08 00:19:14.46 eE7qSPks0.net
9-18はポケットやカバンの隙間に入るから
とりあえずコイツも入れとくかって気になるし
出番無くても苦にならないのがいいよね
212:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/08 00:24:48.95 fatrDFTK0.net
>「なんだかわかりにくいなあ…とりあえずオートで撮ってみるか」
>たいていはそうなるはずだ。
>だがE-M1Xには「おまかせモード」がない。
>α9ですら、完全オートのモードがあるのに…。
>初心者は完全ぶったぎりの超激辛カメラである。
↑某さんのブログから転載。読んで笑った。
213:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/08 05:48:27.93 PFIFGq90d.net
>>199
カバンに入れてると、
知らない間に外からの圧力とかで
通常使用状態以上に力が掛かる場合はあると思ってる。
カバンや環境に依存するから異論は認める。
そう思うなら気にしなくていいんじゃない?
私は満員電車でバッグが押しつぶされそうになったときに
マウントが歪んだら嫌なので、外すようにしているというだけ。
214:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/08 08:56:20.62 CMiJ64fia.net
フルサイズのトリミングでしかない、アンチが念仏のように唱えていた煽り文句がもうすぐ現実になりそうだな
そろそろマウント移行考えるか
215:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/08 09:00:35.22 .net
岡山県の朝は早・・・くもないか。
今日も学校は不登校に決めたんだなw
216:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/08 09:53:41.84 J4v/38qna.net
オリンパス信者諸君
令和という新しい時代を迎えて昨日で1週間。
私は諸君に写真の真の感動を伝えるために幾度もフルサイズを勧めてきた。
私がこれだけ熱く勧めてきたんだからフルサイズに移行しなかった者はおるまいとは思うが、まだという者は早くフルサイズを買え!
そしてフルサイズの高画質について語り合おうではないか!
217:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/08 09:59:38.21 .net
フルサイズは高画質では無かったのだ。
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
218:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/08 10:57:28.68 J4v/38qna.net
オリンパス信者諸君
令和という新しい時代はフルサイズの時代。
フルサイズは衛生に搭載され宇宙でも活躍する高画質!
豆センサーによる低画質ては雲泥の差
219:だよ。 さあ、諸君、豆からの脱却! そしてフルサイズワールドを堪能しようではないか!
220:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/08 11:05:28.37 0ypxSZ270.net
写ルンです楽しいよね
221:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/08 12:50:37.89 MqAt1G0Fa.net
何が面白いと思ってるのか
やたら盛り上がってんな
222:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/08 14:57:37.55 j5dLbv2La.net
>>215
お前は写ルンですで楽しめ
豆ンパス信者は早くフルサイズを買え
223:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/08 15:39:01.43 tnfbomdX0.net
>>202
あぼーんするのはこんなカメラしか買えないお前の人生だろ。
224:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/08 15:39:43.75 tnfbomdX0.net
マイクロフォーサーズカメラは小さくて軽くて、価格も安い……。「E-M1X」はそんなイメージを払拭する最新のマイクロフォーサーズです。
重くてデカくて画質が悪いのに高い。
225:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/08 15:40:35.72 tnfbomdX0.net
>>216
盛り上げないといけないのはこんなカメラしか買えないお前の人生だろ。
226:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/08 16:24:32.61 j5dLbv2La.net
>>219
そうだな。
価格や姿はあまり変えずに画質をより高画質に進化するのが普通だけど、
オリンパスは低画質のままで価格は高く姿は大きく進化する変な進化だ。
それを受け入れるケムンパス信者もまた変わり者が多いわ。
227:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/08 17:15:08.37 j5dLbv2La.net
豆ンパスはシステムをトータルで小型安価にすることが出来るという特徴がある。
等倍鑑賞することもなくパッと見鑑賞が相応しい豆ンパスの低画質は8Kどころか4Kも必要とはせず2万円程度のハイビジョンテレビで済むからレンズのみならずモニタも小型安物で済むのが豆フォーサーズの利点だなw
実に貧乏人向けに打ってつけだwww
228:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/09 01:19:51.84 kddWTovFa.net
あぼーんばっかりでようわからんw
229:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/09 08:06:08.61 QUWzN6Z0a.net
ようわからんのはお前が豆頭だからじゃろうw
230:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/09 08:58:27.67 jEx1QyTda.net
写真鑑賞で違いなんてわかんないと思ってたけど
24インチ4k使ったらもうFHDは無理
8kがこのサイズまで降りて来たら4kは同じようにゴミになると思う
231:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/09 11:21:30.37 yazHhMnY0.net
>>224
どうしてこっち見るんだろう
(チョンだから)
どうしてかまうんだろう
(バカだから)
フルサイズ持ってるのかな?
(写ルンです)
232:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/09 12:29:39.27 T8KrPTrYd.net
E-M1X 買って満足だわ。
高価で重い道楽かもしれんが、
レンズ資産が多い自分にとっては最高なカメラを手に入れたわ。
ええ写真いっぱい撮れる~。
233:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/09 12:45:16.36 X5hs5fOba.net
>>226
世の中が頭のいい奴ばかりだとイキが詰まるが、お前のような貧乏人の馬鹿がいることで優越感に浸ることもできれば癒されもするw
そういう意味においてお前は貴重な存在だw
234:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/09 13:49:39.50 LtilDsLI0.net
>>227
こんな低画質で満足出来るお前が羨ましい。
235:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/09 14:02:12.62 LtilDsLI0.net
どうして豆買うんだろう
(チョンだから)
どうして豆で撮るんだろう
(バカだから)
フルサイズ持ってるのかな?
(豆だけです)
236:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/09 14:02:59.25 LtilDsLI0.net
写真鑑賞で違いなんてわかんないと思ってたけど
フルサイズ使ったらもう豆は無理
フルサイズこの値段まで降りて来たら豆は同じようにゴミになると思う
237:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/09 19:06:02.31 yazHhMnY0.net
>>231
比較画像載せてくれや!あ?
238:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/09 19:35:34.26 rhhBqllT0.net
>>225
24インチで8Kと4Kの見分けがつくのだろうか?
239:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/09 21:13:29.67 J+nL/kGNa.net
>>233
32インチでハイビジョンとフルハイビジョンの違いがやっと分かる程度。
4Kは40~50インチが主流。
8Kは降りても50インチより小さいのは出ないでしょう。
240:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/09 23:52:20.66 0o3oMXv70.net
>227
私もE-M1Xを買って満足してます。仲間。
フォーサーズレンズがキビキビ動くのが
241:いい。画質もいい。たぶん本当のE-5後継機。
242:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/10 02:00:39.02 xmU0Hy850.net
>>233 8Kがいいと思うに決まっています。
243:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/10 02:37:30.92 .net
8Kで、24インチwwwwwwww
244:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/10 02:53:40.31 jLzBjdJkd.net
>>229
羨ましいだろー、はっはっは!
245:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/10 02:57:46.28 jLzBjdJkd.net
>>235
AFのグリグリ欲しかったし、
トラッキング表示もE-M1 Mark IIより速くなってる。
ストレスなく撮れる点は最高評価したいわ。
縦位置多用するので、縦に構えたときに
ボディの歪みを感じなくてガッチリと
安定してくれてるのも使ってみて分かる有り難さだわ。
246:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/10 09:56:41.55 3ieXX+UnM.net
>>239
G9使いだがE-M1XのAFグリグリはいいと思った
斜めに動くし反応がリニアで使いやすそう
対してG9は縦横のみ、場所も悪く使いづらい
247:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/10 15:06:32.89 TUSs5yuDH.net
>>233
つくよ
248:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/10 15:07:19.24 TUSs5yuDH.net
>>235
私もフルサイズを買って満足してます。仲間。
Lレンズがキビキビ動くのがいい。画質もいい。たぶん本当の1DX後継機。
249:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/10 15:20:47.58 TUSs5yuDH.net
>>240
フルサイズ使いだが1DX2のAFグリグリはいいと思った
斜めに動くし反応がリニアで使いやすそう
対してG9は縦横のみ、場所も悪く使いづらい
250:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/10 15:21:19.95 TUSs5yuDH.net
>>239
安定しないといけないのはこんなカメラしか買えないお前の人生だろ。
251:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/10 15:22:16.37 TUSs5yuDH.net
>>238
めっちゃ羨ましい
こんな低画質で満足出来る人が
252:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/10 15:25:51.23 Ghd6XGGgr.net
シャープスマホみたいな動体ブレ補正つかないかなー
253:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/10 16:44:23.40 afZlvN8Na.net
フルサイズの勧め
豆ンパス信者諸君よ。
令和になって今日で10日だぞ。
豆からの脱却を果してフルサイズを買うのだ!
フルサイズを買ったら私に報告しなさい!
254:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/10 21:46:15.88 g4IrAbmD0.net
フルサイズ使ってるんですか?すげ~~~~
豆信者が転向するような超絶な作例早く見せてくださいよ!
255:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/10 22:01:10.73 3QlBOyqYa.net
おおう!
君は物分かりがいい。いい子だ。
見せてあげるよ。
どんなジャンルがいい?好きなジャンルを言ってくれ。
256:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/10 23:28:19.92 MSNvtLfe0.net
>>249
フルサイズのネタを見たくてこのスレに来ているわけではないので
お前いらない
ここでフルサイズと喚くのやめなさい
257:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/10 23:38:35.00 MPMw4MsE0.net
暇なやつがいるもんだよな。
円広志かよ。
フルフルフルフルフル装備。
258:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/10 23:41:24.66 3QlBOyqYa.net
>>250
ここを見ているのはお前だけじゃないんだよ。
フルサイズに興味をもつ子もいるんだよ。
259:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/10 23:47:41.61 DYJcmDk00.net
>>252
お前だけだよ
260:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/10 23:51:13.66 3QlBOyqYa.net
>>253
バーカ、248が興味を示しているだろうが!
お前は「フルサイズの勧め」の邪魔だから失せろ!
261:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/10 23:56:56.30 g4IrAbmD0.net
>>254
お前あたま大丈夫か?
フルサイズに興味ある子はここ見てないよ。
可哀想に頭まで古サイズかよ~~ ぎゃはは
262:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/10 23:58:18.21 g4IrAbmD0.net
おれ、フルサイズ全然興味ないしwww
263:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 00:01:17.33 YupSlAyWa.net
>>255
バーカ、248が興味を示しているだろうが!
豆センサーに慣れてしまったお前は頭だけじゃなく目も悪いのか?
264:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 00:02:22.33 YupSlAyWa.net
>>256
恥ずかしがるな、己に正直になれ!
265:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 00:10:00.84 Ak/qWPH+0.net
>>257
ばーか、だから248は俺だって言ってるだろ!(笑)
あれ、お前見てないの?恥ず~~
266:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 00:20:59.08 YupSlAyWa.net
>>259
だからお前は248でフルサイズに興味を示しただろうが!お前は250の手前、それを隠そうとしているが、それこそ恥ず〜
267:;〜 250に忖宅せんでよろしい!
268:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 00:22:13.69 Gtd8okW10.net
>>252
ここはフルサイズのカメラのスレではない
タイトルさえ理解できないバカには用はない
フルサイズに興味ある人間は自分でそちらに行く
お前はいらない
269:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 00:33:40.96 YupSlAyWa.net
>>261
俺もお前はいらない。
お前が出てきたから248が態度変えて心にもない260の態度を取らされてしまっているではないか!
270:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 00:36:30.83 Gtd8okW10.net
>>262
ここはフルサイズのスレではない
フルサイズ喚くな
271:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 00:37:40.64 Ak/qWPH+0.net
>>260
>フルサイズの大砲に比べれば爪楊枝みたいなもんだろww
>フルフレームとも言うよな
>その方が良ければフルフレームとも言おうか?
>令和になって今日で10日だぞ。
>いつまで豆センサーのカメラに拘る?
>早く豆からの脱却を果してフルフレームを買うのだ!
>フルフレームを買ったら私に報告しなさい!
おまえ、E-M1からE-M5スレまで粘着して荒らしして
ホントに頭がおかしい奴だな。
お前を育てた親の事を思うと哀れになってくるよ。
大切に育てたら、毎日スレに張り付いてフルフルの
無意味な書き込みだもんな。(笑)
他に楽しいことないのか?
272:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 00:46:36.65 YupSlAyWa.net
>>264
落ち着け!
お前は250や263の馬鹿に気を使うあまり自分を見失っている。
本当はフルサイズに興味あるんだろ?正直に言え!
飴玉をやるからさ、風船ガムもあるぞ、チロルチョコがいいか?うん?
正直に言えよ!
「フルサイズだーい好き!」って。
273:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 00:50:39.71 Gtd8okW10.net
>>265
ここはフルサイズのカメラのスレではない
スレタイ読めないバカはいらない
274:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 00:54:32.38 Ak/qWPH+0.net
>>265
真性のバカだ。
だめだ、こいつ。
275:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 01:01:21.25 YupSlAyWa.net
>>267
心が揺らぐようじゃいかんなあ。
俺もお前が真性の馬鹿だと思うと同時にお前を育てた親の事を思うと哀れになってくるよ。
まあ、明日になったら気が変わるだろう。
今日はもう寝ろ! 歯を磨けよ!
276:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 01:54:50.97 e9fISEEt0.net
鉄道スレの D員 みたいなやつだな。
暇なボケがいるもんだ。
それも、ここに来るのって、40台以上だしなぁ。
その年代でこれだけ有閑とは。
277:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 05:56:19.82 EAYcMX/qa.net
>ここに来るのって、40台以上だしな
ほう、何だか知らんが、40台以上来るのか?
へー、40台以上ねww
278:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 07:38:53.40 pUN4nFQG0.net
>>270
揚げ足取りの仕方が下手!
やり直せ!!!!!!!!!
279:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 09:23:00.57 RBFVJEdla.net
>>271
お前は中卒か!
もう一度、義務教育の国語を勉強して出直して来い!!!!!!!!!
280:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 09:27:20.14 c+l7Fhcia.net
>>272
やり直すのはスレタイ読めないてめえだ
281:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 09:33:48.81 RBFVJEdla.net
>>273
オウム返ししか出来ないのか、中卒!
282:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 09:52:52.47 RBFVJEdla.net
>>271
おい!中卒
自分の文章を見直してみろよ!
↓
>揚げ足取りの仕方が下手!
何だ?その「揚げ足取りの仕方」って言葉は!
それ言うなら「揚げ足のとり」
中卒以下だぞwww
283:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 09:54:17.51 RBFVJEdla.net
それ言うなら「揚げ足の取り方」 だぞ。
やはりお前は中卒以下だなwww
284:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 09:55:04.76 c+l7Fhcia.net
>>276
スレタイ読め
馬鹿者
285:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 10:03:24.40 RBFVJEdla.net
>>277
中卒の「揚げ足取りの仕方」君
(これからはそう呼ばせて貰うよw)
義務教育の国語を勉強し直して来い!この馬鹿たれが。
286:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 10:20:51.49 u7LXO1Jya.net
わざわざ相手するやつも同罪なんだよな
287:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 10:25:54.91 RBFVJEdla.net
>>269
>暇なボケがいるもんだ。
>それも、ここに来るのって、40台以上だしなぁ。
40台以上って言うあたり
288:、暇なボケとは立派な自己紹介になっていて実に微笑ましいのうw
289:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 10:40:50.47 c+l7Fhcia.net
>>278
コイツ錯乱してやがるw
290:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 10:51:07.61 RBFVJEdla.net
>>281
やあ中卒君、元気かね?
291:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 10:57:48.10 c+l7Fhcia.net
やはり馬鹿者には理解不可能のようだw
292:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 11:00:37.94 Mav4O8L3a.net
天気の良い休日くらいカメラ持って出かけろw
何のために買ったんだ
最近最寄り駅にツバメが営巣してるからこれから撮りに行く
293:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 11:07:02.46 RBFVJEdla.net
ワッチョイwwでの「揚げ足取りの仕方」がよほど恥ずかしかったのかアウアウウーに変えて必死だなw
やはり馬鹿者には自演がばれていることが理解不可能のようだw
294:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 11:08:49.04 RBFVJEdla.net
と書くと
アウアウウーが顔を真っ赤にして必死こいて言い訳に転じるんだろうなw
言い訳、どぞ!
↓
295:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 11:39:33.07 aSNp/bKya.net
>>284
風景とか超望遠使いにとっては東京の今日の天気は最悪に近い
暑い上に霞んでる
まだ雨の方がマシ
296:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 12:08:11.78 RBFVJEdla.net
>>287
確かに。晴れちゃいるが大気の透明度がないね。
297:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 12:17:42.26 pUN4nFQG0.net
>>270
はょ、やり直せや!!!!!!!!!!!!!!
298:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 13:03:32.52 RBFVJEdla.net
>>289
早く顔を洗って出直してこい!!!!!!!!!!!!!!
そうすりゃ新しいバージョンの280に気付くだろうw
299:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 13:28:42.70 pUN4nFQG0.net
>>270
おせーんだよ!はよやれや!笑笑笑笑笑
300:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 14:29:54.90 RBFVJEdla.net
>>291
早よ280見ろや!
ほれほれ煽りが足りんぞ!笑笑笑笑笑
301:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 14:31:26.70 RBFVJEdla.net
>>291
あー、面白かった。ありがと。
また遊んでやるよ!笑笑笑笑笑
302:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 18:28:15.47 fiBswKYS0.net
こっそりと日本語Wikipediaに記事ができとるが、誰も手を入れないな…寒い…
303:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 19:43:52.32 cQ8Xadri0.net
終わったあああああ
オリンパスの2019年3月期の映像事業は183億円の赤字
オリンパスが10日発表した2019年3月期の連結決算は、純利益が前の期比86%減の81億円だった。
54%減の260億円を見込んでいた従来予想から減益幅が拡大した。
ミラーレスカメラを中心とする映像事業では中国工場の閉鎖に伴う費用が膨らんだ。
生産拠点の再編で新製品を出せない時期があった。
キヤノンやニコンのミラーレスへの本格参入で競争が激化し、価格低下で原価率も悪化した。
映像事業の営業損益は183億円の赤字(前年同期は12億円の赤字)だった。
304:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 21:17:58.56 ff/tj/N90.net
>>295
日経は日本を貶める記事が好きだから
来年には奇跡の回復!と書くはず
305:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 23:23:39.63 .net
はまたんこかよ
306:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/11 23:59:35.54 wE0Ftfujd.net
中卒だってあおる人って、だいたい平凡人だよね。
頭がよい人は人の学歴で人を見下したりしないと思う。
使ってるカメラを見下したりもしないだろうし。
307:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/12 00:13:41.07 1X9iulF4a.net
>>298
一見、もっともな事を言っているかに聞こえるが大きな思い違いがある。
よーく、考えれば解ることだよ。
308:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/12 00:45:01.20 .net
学歴重視しないような奴が
学校行かなくてもユーチューバーで革命を起こす!
とか言っちゃうのよねぇ。
309:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/12 03:10:13.23 StcaekV6d.net
>>299
そうだったわ、E-M1Xのスレだった。
E-M1X のグリグリ便利なんだけど、
従来のダイヤル方式でAFポイント場所変更を開始して、
途中でグリグリ操作に移行すると、
顔認識モードの変更とかターゲットサイズの変更とか、
十時キーとしてしか認識されなくて不便。
最初、グリグリが壊れたのかと思った。
あとオールターゲットのときにグリグリさわっても反応ないの寂しい。
オールターゲットになってても、グリグリ触ったらオールターゲット抜けて
シングルターゲットモードにならんかなー。
310:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/12 05:47:29.36 Xq9mUPxHa.net
>>300
初めて聞いた。
そういうのお前くらいのものだろw
311:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/12 05:48:33.24 Xq9mUPxHa.net
>>298
間違いがあるぞ!
ヒントは2行目の主語
312:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/12 06:06:37.79 Xq9mUPxHa.net
オリンパスがフルサイズを出せない本当の理由は?
技術面の理由がある。
313:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/12 13:09:30.17 6NM9Nkvv0.net
最安価格(税込):\280,718
製造原価を考えるとさすがに今が底値では?
私は30万のとき買いました。GWに使えたので後悔はしてない。
314:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/12 13:12:28.64 UWa2NOCLH.net
>>295
終わったあああああああああああああ
マイクロフォーサーズは終わったああああ
315:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/12 13:19:36.15 UWa2NOCLH.net
うわああ
マイクロフォーサーズは全く売れてない
赤字だああ
2019年4月のマップカメラの販売ランキングではソニーが1位・2位・3位を独占
新品デジカメ4月ランキング
- 1位 ソニー α6400
- 2位 ソニー α7 III
- 3位 ソニー Cyber-shot DSC-RX0M2
- 4位 ニコン Z6
- 5位 富士フイルム X-T30
- 6位 キヤノン EOS R
- 7位 キヤノン IXY200
- 8位 リコー GR III
- 9位 ソニー α9
- 10位 キヤノン EOS RP
316:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/12 13:19:49.89 dMoJRsUAa.net
>>305
製造原価を考えるとって?
製造原価が幾らなのか知っているの?
317:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/12 13:28:56.65 6NM9Nkvv0.net
>308
知りません。でも一般的に定価の7割が仕入原価で6割が製造原価では?
318:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/12 13:30:11.12 dMoJRsUAa.net
>>307
またしてもオリンパスはランク外かあ
撤退間近かあ
319:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/12 13:32:51.31 6NM9Nkvv0.net
値段高いし批判多いし、でも買って使えば納得できる製品だと思う。
レンズ資産があるのが前提だけど。
320:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/12 13:33:44.64 dMoJRsUAa.net
>>309
因みにその一般的というのは普及価格帯であって、高い製品ほど原価率が低いんですよ?
5割以下とか当たり前。
そんなの知らなくて何で
製造原価を考えるとさすがに今が底値では?
って言えるのさ。
321:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/12 13:50:27.17 6NM9Nkvv0.net
>312
すみませんでした。私が製造原価率を知っているわけではありません。
ただ宝石とかの粗利高い贅沢品というわけではないから。
322:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/12 14:08:25.62 AWHhJJBo0.net
一般ユーザーの感覚だと、欲しいとき、必要なときに納得できる金額で買えればそれでいいんだけど、
色々シミュレートするのもまた楽しいよね。
323:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/12 19
324::25:08.93 ID:ywjSmWaR0.net
325:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/12 19:47:09.95 B7P/hpvxa.net
オリンパスの面接試験でおちたニートの怨念w
326:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/12 20:06:30.89 qRO8JjXn0.net
>>295
>>315
おいおい
こんなに売れないで
赤字だらけなら
撤退するんじゃないか?
やはりマイクロフォーサーズはダメだな
買わなくて良かった
327:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/12 21:32:35.01 43vAB0mGa.net
>>313
よきフォトライフを!
328:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/12 23:56:53.39 K37K0caL0.net
>>312
ボリュームゾーンは赤でも絶対に逃げないのが canonなんだがな
329:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/12 23:59:02.21 7tPtUm3g0.net
>>317
買えないの間違いだろー笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
330:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/13 06:19:39.04 445Mte41a.net
ご無沙汰!
ケムンパスユーザの皆さん おはよう。
令和のお祭りムードも過ぎた頃、君ら
「フルサイズの勧め」を読んだかね?
そろそろ豆と決別してフルサイズに移行する時ではないのかね?
よーく考えてみろ?
同じ大きさ同じ値段のアンパン、片方はあんこが4分の1しか入っておらず4分の3は空洞だとする。
君らはあんこが4分の1のアンパンを選んで能天気に喜んでいることに気付きたまえ!
次に私がいらっしゃる時には
「閣下、フルサイズを買いました。」
という報告を期待しておるぞ。
331:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/13 09:36:10.13 3uQ8vmTbd.net
あんこが少ないパンも需要はあるだろうな、なんでも多ければ良いと言うわけでもない
昭和の時代じゃないんだから
332:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/13 11:34:38.64 588CfK8X0.net
>>321
写ルンですも、とうとう値上げですね。
これからどうするんですか?
333:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/13 14:21:57.57 N2exNKZZa.net
>>322
おい、よ見違えているぞ!良く読めよ。
>4分の1しか入っておらず4分の3は空洞だとする。
あんこが少なくてその分マーガリンが~というのなら解るが、あんこが少ない分空洞なら価値が低いと言っておるんだよ、ったく。
334:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/13 14:25:17.55 N2exNKZZa.net
>>323
ああ、そうらしいな値上げ!
>これからどうするんですか?
写るんですは貧乏人向けだから俺は知ったこっちゃないが、底辺の君は残業増やして収入に繋げるしかないのでは?
335:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/13 15:08:40.41 LGy+TJyRp.net
>>325
どうしたの?顔色悪いよ。
336:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/13 15:52:50.35 q9Aer6VeF.net
フラッグシップなのに
この民度
さすがは乞食
337:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/13 18:04:24.24 ddsMgMhKa.net
>>326
そうか?そう見えるか?そりゃいかんな!
お前の眼球がかなり濁っているせいだなw
338:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/13 19:30:14.03 iilId8Xj0.net
>>327
アホか!!荒らしてるのはソニーとニコンユーザーなんだか。
ちなみにオイラはキャノンフルサイズユーザー(笑)
339:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/13 19:31:15.12 x1DI6G680.net
俺はソニーとニコンとオリンパスユーザーだけどアホのせいで迷惑してる
340:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/13 20:34:55.88 KKmYli1V0.net
キャノンユーザーなら安心だねw
341:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/13 22:21:47.34 TIg/z0zea.net
>>329
>>331
キャノンちゃう、キヤノンじゃ
342:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/14 07:18:10.61 nCId2Ca8a.net
わあー、久しぶりに来たら随分荒れてるなあ。
何で豆派とフルサイズ派で喧嘩するの?
皆さん、仲よくしましょうよ!
私は「フルサイズの勧め」で有名なフルサイズ諭吉です。
さて、今日で令和になって2週間です。
豆ンパス信者の皆さん、フルサイズは画質がいいよ!
素晴らしい景色を見たら他人にもそれを味わって欲しい!だから紹介する。それと同じです。
だから皆さんにフルサイズを勧めるのです。
人の為にと思えばこそフルサイズを勧めているのです。それをボランティアで活動している私の身にもなってください。
「それほど素晴らしいのか、じゃ僕も私もフルサイズ行こうかな~」という人が一人でも多く賛同されんことを願う。
令和 元年5月14日 フルサイズ諭吉
343:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/14 10:04:28.95 uC+uH6skd.net
>>324
その例えで言うならあんこ=センサーで空洞=イメージサークルだから専用設計のm4/3には当てはまらないな
どちらかと言うとAPSでも良いレンズ使いたければフル用使うしかない他社に当てはまる
344:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/14 11:10:51.93 9OacsOnD0.net
>>333
あっちでやってくれ!
わざわざこっち見ないでほしい。
345:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/14 12:55:20.80 3Nwd+dno0.net
フルサイズ買えば解決するのに
バカなのか?
346:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/14 12:56:48.52 ExztAB1ga.net
>>335
あっちって何処だよ?
わざわざいらして下さっていると思えよ
347:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/14 12:59:00.31 3Nwd+dno0.net
フルサイズ最高
みんなもフルサイズにしなよ
348:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/14 13:00:00.51 ExztAB1ga.net
>>334
独り浮いてるぞ、他の場所見付けてそこでやれ!
349:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/14 13:05:11.36 t7WuITZ80.net
フルサイズも買えない惨めな
乞食のままでいいのか?
350:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/14 13:09:59.16 jZFd1wtD0.net
俺は50mm単焦点フルサイズとズームはMTFで併用している
大口径単焦点の絵は写欲を刺激するし条件が悪い場所では
明らかに強い
それ以外はMTFで必要十分、フルサイズは無駄だねw
351:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/14 13:13:13.80 jZFd1wtD0.net
MFTなw
352:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/14 15:59:21.91 muinE9Dba.net
>>341
写欲を刺激する被写体は高画質のフルサイズで
ただそれだけの話
353:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/14 18:03:19.66 6smg1oVL0.net
28万かあ、、、
もう一台買うかな、、、、
354:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/14 20:26:38.25 wl3fBclK0.net
>>344
俺も二台買うよ
355:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/14 22:15:16.41 LWJMNZSO0.net
MarkIIと2台持ちするつもりで買ったけど、X2台でも良いよね。
大きさも重さもそれほどでもないし。
356:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/14 23:42:34.56 8109Mz5n0.net
URLリンク(dclife.jp)
キヤノンのアンバサダーがE-M1X使ったのか?
ちょっと試してみただけなのか。
357:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/15 01:02:46.06 VjJuleiya.net
わあー、久しぶりに来たら随分荒れてるなあ。
皆さん、仲よくしましょうよ!
私は「フルサイズの勧め」で有名なフルサイズ諭吉です。
さて、令和になって今日で半月。
豆ンパス信者の皆さん、フルサイズは画質がいいよ!
美味しいラーメン屋を見つけたら他人にも紹介するでしょ?それと同じです。
自分さえ良ければ他人はどうでもいい、自分だけの秘密にしとこう!というケチな考えは大嫌い。
◆だから皆さんにフルサイズを勧めるのです◆
人の為と思えばこそフルサイズを勧め。
それをボランティアで活動している私の身にもなってください。
「それほど素晴らしいのか、じゃ僕も私もフルサイズ行こうかな〜」という人が一人でも多く賛同されんことを願う。
令和 元年5月15日 フルサイズ諭吉