キヤノンニコンのフルサイズミラーレスに怯えるソニー信者 6at DCAMERA
キヤノンニコンのフルサイズミラーレスに怯えるソニー信者 6 - 暇つぶし2ch385:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 14:58:20.07 /WbjD3BP0.net
>>384
カメラが違ったらスコアは比較できないって当のDxOがわざわざ言ってるのに
無理やり比較してる時点で頭がおかしいぞコイツw
そもそも実写結果が悪けりゃスコアが良くても何の意味もないってことすら
気づいてない時点でキチガイ確定www

386:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 15:19:20.49 2+f6lOj80.net
>カメラが違ったらスコアは比較できないって当のDxOがわざわざ言ってるのに
>無理やり比較してる時点で頭がおかしいぞコイツw

この意味は
高画素ほどスコアが高くなるよってこと、、
頭おかしいのが>>385でくそワロタwwwww

387:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 15:31:05.16 nKLc3z/O0.net
近距離で新聞紙を撮るのに適したレンズは、Eマウントレンズだってことだけだろ
俺は風景や人を撮るから、どうでもいい

388:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 15:32:23.86 NPvizo8V0.net
ソニーに2連敗でミネオさんが荒れてるけど
次の勝負ではニコンに勝たせて欲しいね
どういう手のひら反応になるか超楽しみ

389:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 15:50:35.56 IUWXLLQA0.net
>>387
勝ってたら、ソニーたたきまくりなのに? (笑)

390:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 16:02:18.80 GLYETHG40.net
それはそうと、
Zの暗ズーム電子補正込みで惨敗
URLリンク(digicame-info.com)
解像活かすために電子補正してるんじゃなかったっけ?

391:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 16:23:03.56 SnzOZYMo0.net
>>386
高画素ほどスコア良くなるってソースは?
DxOのレンズテストはブラーすなわち小ボケの量を見てると公式に書いてあるから
シャープネスに関しては高画素機ほど小ボケが目立つので不利になるんだが?

392:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 16:31:29.44 /WbjD3BP0.net
>>390
残念ながらDxOのシャープネスチャートでもZ24-70の方が勝ってんだよね~
FEレンズがZレンズに実写で勝てるレンズが1本もないんで頭がおかしくなったんかな?w

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。
Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
 URLリンク(www.the-digital-picture.com)
DxOのシャープネスチャートでもFEはZより明らかに周辺が悪い
左Nikkor 右SONY
24mm
URLリンク(i.imgur.com)
35mm
URLリンク(i.imgur.com)
50mm
URLリンク(i.imgur.com)
70mm
URLリンク(i.imgur.com)
DxOのレンズテストはボディとの組み合わせで点数が変わるから
違うボディとは直接点数比較できないと
DxOが明言してんのに何言ってんだかw

393:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 16:32:41.50 q4qiT7lc0.net
ソニーは同レンズが高画素機で高得点化した
36MP(15P-Mpix:25点)→ 42MP(24P-Mpix:31点)
それも圧倒的に

394:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 16:40:07.39 YKXDHlnB0.net
>>393
ダイナミックレンジとかブラー以外の要素だろ

395:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 16:42:51.73 2+f6lOj80.net
>高画素ほどスコア良くなるってソースは?
にわか丸出しでくそワロタwwwww

396:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 17:32:21.00 JnZns8pg0.net
>>387
Zだろうよ顕微鏡作ってんだろニコン様は。

397:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 17:33:46.60 JnZns8pg0.net
>>383
すごい負け惜しみ、涙目ニコン

398:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 17:48:50.88 2PC6k8YP0.net
まぁ、無理もない。
まさかの信じてたレンズで「2連敗」だったのだから。。。
気の済むまで
もう少し、言わせておやり!

399:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 18:13:09.93 Bwgc5bJL0.net
実写テストした比較結果はコレなんだよなあ
小口径EマウントのFEレンズは
大口径マウントのZレンズにただいま全敗中!!
FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞ってもZ35/1.8Sに完敗
 URLリンク(www.cameralabs.com)
 URLリンク(www.cameralabs.com)
 Z35mm F1.8S F1.8開放
 URLリンク(www.cameralabs.com)
 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
 URLリンク(www.cameralabs.com)
 FE35mm F1.4ZA F2.0時
 URLリンク(www.cameralabs.com)
FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で
Z50/1.8Sに大敗
 URLリンク(blog.kasson.com)
 URLリンク(www.the-digital-picture.com)
FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。
Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
 URLリンク(www.the-digital-picture.com)
FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時期もありました…
Z24-70/2.8Sより重くてデカいのに、解像力も色収差も惨敗!
URLリンク(digicame-info.com)
URLリンク(www.ephotozine.com)

400:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 18:58:16.02 dJR+J5Rf0.net
>>399
ぶっちゃけ
50mm f1.8Sの巨体には負けると思ってたよ。
それが蓋を開けてみると、余裕の勝利。
そして、運良く2連勝!
こっちがビックリしたぐらい。
先出しで勝てる要素ほぼないのに。

401:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 22:18:15.50 4jYXhIfY0.net
>>400
ビッグマウスニコン。スペオタの信者騙して金儲け

402:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 22:28:07.64 D5HOo7tY0.net
写真に勝ち負けってあるの?
勝ってる機材を使うと、いい写真撮れるの?
面白いなあ、ソニキチw

403:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 22:34:50.14 n4udDP1d0.net
ゴキは頭が弱い
ざんねん

404:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 22:50:21.05 4jYXhIfY0.net
>>402
ニコン信者が大口径マウントで勝ち誇ってるだろ?おまえ馬鹿だなw w w ミネオ以下だw w w

405:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 22:58:50.38 TpBNynLk0.net
>>404
馬鹿はお前だよw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch