19/04/10 12:10:14.08 K4Gk6RBtd.net
まぁ、タフさはオリとリコーくらいか
625:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 12:26:40.26 FhoaTYWEa.net
>>607
確かにパナソニックDC-G9のあの値段は反則
高画質な上にファインダーが流石、有機ELだけ有ってキレイだわ。特に長時間アウトドアで使うにはDC-G9がいいなあ。
EM1mk2より価格も安く画質が良くて有機ELファインダーのDC-G9は魅力だな。
626:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 12:30:09.24 G65c417ka.net
em1mkⅢまだ?
627:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 12:40:41.07 bizz/oMIa.net
G9のファインダーがいいとか言ってる奴は絶対使ってないだろ
あれ発色はいいけど歪んでるから長い時間使うと気持ち悪くなるぞ
628:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 13:16:56.14 FhoaTYWEa.net
em1mk2のファインダーはチラチラするうえに色が変。例えば鮮やかな赤い色が朱色がかったりして気持ち悪い。
お前がDC-G9で気持ち悪くなったのは自撮りしたテメエの顔写真を見たからだろw
629:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 14:28:32.23 mmMLAPgAa.net
妙な煽りあいはやめようぜ
オリパナソニーキヤノン使ってきた自分からすると、メニュー設定などインターフェースはパナがダントツ
さすが家電メーカーの巨人
そこが一番残念だったのはソニーかな
ファインダーは多少の優劣はあれどメーカー個性の範疇と思う
フルサイズはキヤノンとソニーを使ってきたが、アマチュアレベルなら何を撮るかどう撮るかに見栄成分をトッピングして決めたらいいんじゃないか
ネットだと妙なヒエラルキーつけたがる輩が多いが、実際にはそんな人全くいないよ
ただ、E-M5登場前でセンサー性能が劇的に向上する前に、暗部ノイズ問題を指摘しまだ仕事では使えないというプロカメラマンはいた
630:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 14:30:02.91 .net
ノイズがどうこうで仕事に使えない、と自らの限界を言っちゃう奴はプロでは無い。
631:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 14:35:20.52 ehmCeBPR0.net
そもそもG9は後発なのに負けてたらまずいだろw
632:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 14:36:13.27 DySD9htzp.net
そんな基準は人によってまちまちだし自由だろ。
基準に達してないと判断したならば、それはその人の自由。
ユーザーとしてはついm4/3に肩入れしがちだが、センサーサイズによる差は確かにあるんだから。
不利な面も認めつつ、自分が良いと思えるものを使うだけの話。
633:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 14:37:16.46 8t7s1lIUH.net
キャッシュバックの時にG9買おうと思ったが
グリップの形状がどうしても馴染めなくてE-M1 iiにした
634:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 15:24:01.83 ZaTrVe9x0.net
>>617
マイクロフォーサーズなんか不利な面しかないだろ
画質悪い
高い
売れない
売れないから新型センサーが出ない
635:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 15:30:43.55 ZaTrVe9x0.net
>>602
NGにするのは
こんな低画質カメラしか買えないお前の人生だろ
636:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 15:31:49.10 ZaTrVe9x0.net
>>604
お前がムカつくから
一生荒らしてやる
ホスト規制されても
別の場所から書くからw
637:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 15:32:31.84 ZaTrVe9x0.net
>>606
G9が高画質ってお前はキチガイか?
フルサイズ観た事ある?
638:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 15:32:51.61 ZaTrVe9x0.net
>>608
アウトドアでガシガシ使うこと考えたら、やはり実績のあるフルサイズとなってしまう
639:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 15:40:44.51 mmMLAPgAa.net
>>615
んー、言いたいことは分からんでもないがその人は業界でも結構有名な人だし、ポトレ中心にやってるからどうしてもそういう評価になるんだと思う
本人の迷惑になるだろうから名前は出さないけど、そういう写真精神論的な部分は現場では全く無意味ということを知っておいてほしい
ニーズに合った機材に非常に敏感な集団なので
ちなみに自分はマイクロフォーサーズ至上主義だからね
640:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 16:14:48.91 FKTzDHVI0.net
>>619
おまえはいつも「画質」って簡単に言うけどさ、具体的に教えてくんない?
ごこがどう違うの?これ聞くといつもいなくなっちゃうんだけど。(笑)
641:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 16:23:06.60 murqO+I7d.net
>>625
そもそもカメラ自体を持ってないんだから答えられるわけないじゃん
642:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 16:32:52.80 FhoaTYWEa.net
>>622
おいおい、キチガイ?は無いだろう。
今からの俺の書き込み見ろよ、俺はフルサイズ派だぜ。
豆は豆でもオリに比べればパナソニックG9の方が高画質だということだよ、フルサイズに比べてじゃないよ。
643:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 16:43:49.09 FhoaTYWEa.net
>>622
追伸
お前と俺はここでは(他にもいるだろうが)フルサイズ派だぜ。G9が高画質という言い方はしていない。部分だけ見て決めつけるなよな。
610で俺は
EM1mk2より価格も安く画質が良くて~と言っている。
それは、アイツがパナはスルーでオリンパスだけか?とかパナでも豆と言えとか言ってるだろ?
それパナで言わない理由として、アイツに読ませるためにパナのG9の方がEM1mk2より価格も安く画質が良いと言ってるんだ。
644:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 17:03:22.73 FKTzDHVI0.net
>>626
あ、そうか。
どちらも持ってないのね(笑)
645:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 17:55:14.62 BKHKrIFgM.net
>>614
ソニーは触ってないけどわけわからなかったのはオリとフジ
オリはスーパーコンパネあるからなんとかなってるけど標準のメニューだけだと
どこに何があるのかが全く整理されてない
フジはもう意味わからない
646:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 18:13:53.28 ZV5or/iVp.net
>>630
>オリはスーパーコンパネあるからなんとかなってるけど標準のメニューだけだと
>どこに何があるのかが全く整理されてない
俺なんかスーパーコンパネあるからオリにしてる。
ヤマダデンキで各メーカーのカメラ弄りまわしてて、スーパーコンパネに感動した。他のメニューなんか使う気がしない。
647:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 20:25:09.25 yhztcm0r0.net
コンパクトって言っても
望遠つけたらまあまあでかいからね
648:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 20:48:15.18 OxqWslhJ0.net
>>614
確かにパナ機のUIは群を抜いてよく出来てると思う
まあ、パナは古くからのカメラファンには抵抗があるのか、まず使ってみるまでがハードルだからなあ、そこが一番損してる部分だよなあ
使ってみて初めてわかるパナの良さ
649:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 21:23:04.68 KlemI97d0.net
>>631
同じ
650:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 21:38:42.53 kYnwOaZia.net
パナのUIは確かにいいけど、それでもなんでユーザー主体でボタンやダイヤル設定できないの?って感じる部分は多い
651:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 21:39:39.89 mmMLAPgAa.net
>>633
それだよな
昔からのカメラ好きは理解ある人でもどうしても家電メーカーは抵抗あるみたいだし
例えるならパナソニックやソニーが自動車作るようなもんか
でもパナのインターフェースは良く出来てるよね
652:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 21:59:20.04 hzDzbHJuM.net
ある程度はいじれるしそれでいいと思うけど。
653:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 22:17:26.12 xoLOkpV40.net
パナのメニューは馴染めなかった派だわ。
家電系のフォントつーか、文字がやたら大きめで精細さがないつーか...
まーG2以降は使ってねーから最近のはわからん。
654:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/10 23:42:09.28 Y360KoxmM.net
家電家電って馬鹿にしたように言うけど、デジカメって家電だから
このデジカメスレだって、家電の中のジャンルだし
655:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 00:39:21.71 uOebP5QR0.net
ミラーレスデジカメがビデオカメラの発展型と考えれば、長年業務機でトップ争いして技術の蓄積があるパナとソニーの独占になってもおかしくないよなぁ。
まぁ、センサ作ってるソニーが最強かも知れんけど。
オリンパスも医療機器のトップメーカーなので独自の技術路線で行けるし。顕微鏡用カメラとかグローバルシャッター機あるのにな。
とりあえず、もうちょいマクロレンズの種類欲しい。望遠やズームマクロとか。
656:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 01:09:24.42 /mle7TWAM.net
>>640
マクロはそこまで必要?
60mmかパナ45mmで事足りるような。
m4/3だと12-40Proでもかなり近づけるし、40-150Proも同様に感じているから自分としてはかなり便利に使っているんだよね。
タムロンの272EのニコンFマウントを、アダプタ経由で180mm相当にして使おうかと用意はしたけれど、自分の場合は必要無かった。
657:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 01:13:22.70 .net
ミラーレスデジカメがビデオカメラの発展型、て・・・。
マイクロフォーサーズを発明したミノルタは、一眼レフの小型化の為に造ったわけで
小型化したレンズ交換式ではレンズがあまり売れなくなってきたのでパナソニックが動画に傾倒して失敗し、フルサイズに逃げた。
人が欲しがってるのは一眼レフ以下のサイズ、値段のレンズ交換式であって
ビデオカメラが欲しいわけじゃあ無かったんだな。
658:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 07:52:18.24 tQe6zxPC0.net
>>642
>マイクロフォーサーズを発明したミノルタは、一眼レフの小型化の為に造ったわけで
おじいちゃん
ごはんはさっき食べたでしょ
659:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 07:53:45.64 xysGfMBv0.net
フォーサーズにミノルタが関わってるなんて初耳だな
660:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 09:22:40.96 W5IdAdgBd.net
パナの部隊は元ミノルタの人たちって話?
661:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 09:45:58.82 JjcwNj7ya.net
そんな深読みしてるわけないだろw
662:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 11:03:24.32 O8567MMga.net
マイクロフォーサーズを企画したのはミノルタだったという話はよく出てくるんだが裏付けるものが出てこないんだよなぁ
663:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 11:18:47.81 e1UmLNGdd.net
どこに良く出てくるのかkwsk
664:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 12:21:08.95 W5IdAdgBd.net
カカクの掲示板に、雑誌に載ってた話として出てるな。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
コニカミノルタでレンズの特許は今も出てる
ようだし、コニカミノルタに残った人、ソニーや
パナに行った人といろいとなんだろう。
665:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 12:57:35.73 /Qz/GrGI0.net
ここまで
ソーラーなし
都市伝説を信じるバカな豆粒脳みそ
バカだから騙されてこんな低画質カメラを買うんだよ
666:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 13:00:59.01 /Qz/GrGI0.net
>>640
オリンパスは撤退しかない
667:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 13:01:34.29 /Qz/GrGI0.net
>>636
まあ
お爺ちゃんにはむりだな
若者は気軽にフルサイズだよ
668:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 13:02:24.37 /Qz/GrGI0.net
>>625
撮って比べればわかるだろ
お爺ちゃんは老眼で見えない?
669:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 13:03:05.57 /Qz/GrGI0.net
>>624
んー、言いたいことは分からんでもないがその人は業界でも結構有名な豆粒だし、ポトレ中心にやってるからどうしてもそういう評価になるんだと思う
本人の迷惑になるだろうから名前は出さないけど、そういう写真精神論的な部分は現場では全く無意味ということを知っておいてほしい
ニーズに合った機材に非常に敏感な集団なので
ちなみに自分はフルサイズ至上主義だからね
670:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 13:26:31.80 nucBIZrm0.net
パナは有名な豆粒だもんなぁ
671:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 13:36:25.66 QW1wH8EbF.net
パナソニックはフルサイズありますが?
672:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 13:44:59.67 QW1wH8EbF.net
高い
ヤバイ
売れない
間違いない
673:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 13:51:27.50 awZ2d61k0.net
文句言ってる奴はその情熱をオリンパスとパナソニックの撮影会に参加してる人にそのまま言ってこいよw
674:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 14:06:21.51 QW1wH8EbF.net
フルサイズも買えない乞食に
何で命令されなきゃならんの?
675:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 14:43:19.15 wg+zcxAva.net
>>655
>パナは有名な豆粒だもんなぁ
今やパナはフルサイズで突出した高画質メーカだw
今や有名な豆粒はオリンパス、オリンパスは豆センサーカメラしかないwww
676:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 14:49:32.28 wg+zcxAva.net
豆センサーのカメラしかないのはオリンパスオンリーw
俺はオリンパス信者らが不憫でならない。
もうすぐ平成も終わるというのに豆のまま平成を終えようとしている彼等を放置していいのか!
自問自答した末にフルサイズを勧めている俺らの気持ち、豆頭には解らないのかぁw
677:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 14:51:51.40 nucBIZrm0.net
パナ豆
豆パナ
678:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 14:57:21.57 wg+zcxAva.net
大事なことだからもう一度言うぞ!
豆のまま平成を終わっていいのか?豆オリンパス信者諸君、フルサイズはいいぞw
679:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 15:00:48.37 nucBIZrm0.net
パ豆ナ
680:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 15:33:16.16 o8WHBB6/0.net
フルサイズと両方持ってる人なんていっぱいいるのに、発想が貧困&経済的にも貧乏なんだな
681:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 16:04:02.15 OnNw3G8ja.net
怯えている奴は誰でも同じに見える豆頭w
笑える↓
>自分で書いて自分で返答w
>馬鹿なの?
682:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 16:05:27.49 OnNw3G8ja.net
オリンパスはフルサイズ出さない豆のままかw
683:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 16:13:01.56 nucBIZrm0.net
パナ豆ック
684:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 16:25:18.16 OnNw3G8ja.net
ワンパターンになってきてるぞ、豆君w
ほら、フルサイズがあるパナをもっと豆と喚ばないと!
オリンパスは豆からの脱却は無しかw
685:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 16:27:49.66 nucBIZrm0.net
豆パナーん
686:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 16:30:03.39 OnNw3G8ja.net
わあー、ワンパターンの豆小僧は涙目w
687:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 16:31:15.77 nucBIZrm0.net
わあー、ワンPanaーンの豆小僧は涙目w
688:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 16:37:32.04 OnNw3G8ja.net
豆小僧は泣きながらオウム返しw
ケムンパス君、もっと泣けよw
689:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 16:51:01.90 nucBIZrm0.net
あ~最高に面白かった
w
ありがと
www
690:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 16:58:34.63 OnNw3G8ja.net
泣き終わった後の涙は吹き終わったのかwww
691:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 18:43:38.40 O8567MMga.net
>>649
この価格の板に書き込んでる阪本龍馬とかいうやつ、愚鈍爺だな間違いない
692:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 20:07:01.16 .net
ちうか、マイクロフォーサーズの歴史も知らんでE-M1スレに来てんのか・・・。
ゆとりって言葉は使いたくないが・・・、ゆとりだな・・・。
693:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 20:50:58.44 HKCFdpmwa.net
縦グリップつけてる人ってどれくらいいる?
694:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 21:06:11.33 FL1bEEgLp.net
初代E-M1だけどつけてるよー
695:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 21:09:51.54 HKCFdpmwa.net
>>679
ども
縦構図よく使うんでつけるか迷ってるんですが、主に機動性の面で使い勝手どうですかね?
696:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 21:17:23.04 FL1bEEgLp.net
>>680
機動面かぁ。やっぱりちょっとデカくなるし、重くなる。
個人的にはそれより縦位置の持ちやすさを重視したかったから付けた感じ
697:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 21:21:07.40 HKCFdpmwa.net
>>681
そうかぁ、やっぱりそうですよね
重くなるのはギリ許容なんですけど、カメラバッグが多少制限されそうで迷うんですわ
ありがとうです
698:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 21:41:35.22 ZBJJIMGk0.net
>>682
持ち運びは悩むよねぇ。
699:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 21:51:07.70 HKCFdpmwa.net
>>683
悩みますよね
既製のカメラバッグに気に入るものがなくて、普通のに間仕切り入れて使うことが多いので…
重量級レフ機持ち歩いて肩に食い込んでたときよりずっといいんですけど
700:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 21:58:17.38 FL1bEEgLp.net
>>684
学生時代、ずっとD300にグリップつけて持ち運んでたけど、今はもう無理w
E-M1も軽い部類だもんねぇ
701:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 22:33:37.93 HKCFdpmwa.net
>>685
あたしゃキヤノン5d2でしたw
「でかいカメラだとなんかすごそう」と素人さんにハッタリかませる以外メリットなかったす
702:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 23:51:14.04 OnNw3G8ja.net
>>684
そのために肩パッド使う人いるよ、大分楽らしい
703:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/11 23:54:24.80 .net
サイヤ人の戦闘服の肩パッドはラクなのか・・・。
704:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/12 02:46:15.02 297JOsRV0.net
E-M1にも、犬猫瞳AFつかないかな
705:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/12 05:02:22.74 .net
ついてみたところで、目玉だけ浮き上がるほど被写界深度浅くないしね。
706:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/12 07:29:21.73 sL4jp24Lp.net
フルサイズで西川きよし師匠を瞳AFで撮ると、黒目だけにピントが合って顔は美しくボケる。
707:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/12 09:47:29.80 9WoJ69ioM.net
>>661
1番オリスレに熱心に書き込んでるのは貴方では・・アンチもまた信者なり
708:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/12 14:20:45.95 LZEWqv68F.net
フルサイズも買えない負け犬の乞食
709:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/12 14:28:14.71 LZEWqv68F.net
>>691
糞つまんね
これが豆粒脳
センサーどころか脳みそまで小さい
710:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/12 14:47:38.23 LZEWqv68F.net
>>686
画質の違いもわからないの?
711:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/12 15:01:27.56 K3ucQs1W0.net
MFTスレがあぽーんだらけだけど、またキチガイ沸いてるのかね
712:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/12 15:47:02.34 .net
あぼーんが見えていると喚き散らす気違いなら来てるようだなw
713:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 08:37:37.77 gSjyxxl+a.net
ショック!
E-M1mk2は5万円程度のコンデジDC9にも劣る!
って話題になっている。
URLリンク(s.kakaku.com)
より小さい豆にも劣る豆って何だかなあw
714:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 09:55:16.02 MHuFnod70.net
価格コムまでチェックする粘着ぶり
限定的な比較で暗所だけの話を拡大解釈してアホ丸出しだな
お前が豆粒脳なのはわかった
715:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 09:57:40.75 vbFM8iv1.net
いつか豆粘着君にオフ会
716:をしてほしい
717:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 09:59:57.55 HjZH/SyZa.net
この機種に限らず、価格コムってマイクロフォーサーズをディスるスレッドたて続けるコテハン?が一定数いるよね
他の人たちが苦笑混じりにレスしてるのよく見かける
あの執着心はどこから来るんだろうか…
あ、「豆粒なんだからディスるに決まってんだろw」みたいなのはいらないですよー
718:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 10:00:51.34 o0WFu4lla.net
>>699
>お前が豆粒脳なのはわかった
自己紹介ありがとう♪
719:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 10:01:51.36 WBREIX8O0.net
>>698
病気になって、オリンパスの内視鏡が口や尻穴から捻じ込まれファックされる時に発狂すんなよ
720:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 10:25:43.60 MHuFnod70.net
餃子定食とかいうやつはいつもアンチコメントしかしてねー荒らしじゃん
>>702お前じゃねーの、こいつ?
ご苦労なこったな
721:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 10:25:44.60 a6IgvaVm0.net
特定条件での動画撮影の話だね。
自分は動画は撮らないし関係ないな、ま~好きな機材使えば良いと思うよ。
m4/3でもこんなの撮れるしね。
はくちょう座 NGC6960 網状星雲
URLリンク(2ch-dc.net)
722:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 10:33:29.17 PnlLzvOlr.net
>>704
確かにコンデジとの比較もわざと荒れるの待ってから動画上げてるみたいだし
MV撮るプロがパナでなくオリを選ぶのも不自然だな
何かしらの意図が有るんだろう
あの動画に悪評付けさせたいのかな?
723:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 11:37:59.02 C+aMwire0.net
>>698
うわああえ
俺達マイクロフォーサーズの完敗だ
男らしく負けを認めて
俺はフルサイズに転向するわ
724:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 12:00:50.70 C+aMwire0.net
コンデジにも負けるマイクロフォーサーズ
まあコンデジの方はセンサーが進化してるけど
マイクロフォーサーズは売れないから
新型センサーが出て来ないからな
725:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 12:19:21.63 vM8w9kYWd.net
>>708
フルサイズに移行する人には関係ないでしょw
動画の特定条件での話しで、センサー性能とかではなく画像処理の部分だしね。
726:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 12:25:45.08 IspzI+Qp0.net
>>705
こういうのはどうやってとるの?
特殊な機材とか加工してるの?
727:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 12:29:05.20 DLXuVuRG0.net
自動重ね撮影とか
728:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 12:46:07.14 ElCXnfpD0.net
フルサイズなら簡単
729:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 12:56:02.27 6bXz9uMAr.net
>>712
じゃ撮って見せて
730:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 12:59:51.87 a6IgvaVm0.net
>>710
これは、300F4、240秒(4分)、iso1600で撮影したのを1時間分位撮って画像処理しています。
望遠で天体を撮るには、赤道義が必須です。
これは、フルサイズがとか関係なく必須です。
↓こんなの
URLリンク(www.kyoei-osaka.jp)
天体系は、カメラ以上に沼が深いです...
731:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 12:59:58.51 6bXz9uMAr.net
お前みたいな
くれくれ乞食に
見せたくない
って答えが帰ってきちゃうのかな
732:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 13:14:10.15 .net
いやしかし、ノイズ多過ぎて星が埋もれてしまってるな・・・。
減算処理しないん?
733:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 13:19:45.84 C+aMwire0.net
>>713
フルサイズも買えない乞食に
用はない
734:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 13:19:57.09 DLXuVuRG0.net
300F4、60秒(1分) 撮影 1時間 60画像の画像処理だと絵が違うとかがあるのでしょうか>>714 >>705
735:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 13:20:51.76 WBREIX8O0.net
>>714
デジカメのおかげで天体写真もだいぶ楽になったよなぁ。
コンポジット合成とかデジタル大技使えるし。
フィルム時代は、ピントはカメラの裏蓋開けてフィルムレールにすりガラス載せてルーペで覗いてピント合わせたり、1時間バルブ露出しながらガイド鏡を覗きモーター操作したり。
挙句にフィルムを水素ガスに漬け込んで増感処理したり…
機材の重さも合わせて苦行レベルw
736:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 13:25:14.87 C+aMwire0.net
>>719
フルサイズならもっと楽
737:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 13:33:55.40 a6IgvaVm0.net
>>716
当然ダークフレーム撮影して減算してますよ?
天の川に近い場所なので点々はノイズではなく殆ど恒星なんです。
>>718
淡い色が出やすいかなと思ってます。
4分から1分だとisoを1600から6400へ2段上げる事になるので。
ただ、画像処理で殆ど違いが出ないかもですが...
738:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 13:39:28.75 IspzI+Qp0.net
>>714
お返事ありがとう!
そうなんですね!
赤道儀って天体望遠鏡みたいにするわけか
素晴らしいです^_^
739:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 13:43:16.19 .net
>天の川に近い場所なので点々はノイズではなく殆ど恒星なんです。
うそやろ・・・。
Hubbleより多く写ってるやん・・・。
740:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 14:27:43.76 7dL87gvdM.net
>>723
よく見てみなよ。
まばらに黒い部分があるだろう?
あんたの言うようにもしノイズだったらこんな風にはならないでしょ。
アンドロメダ星雲の写真の中央の明るい霧みたいの、あれは恒星だからね。
我々の太陽の隣の恒星が数光年も離れているのにこの密集度!
ほんと宇宙は奥が深過ぎる、俺はむか~し手動の赤道儀(借り物)で星座を撮った事が(フィルムだよ)数回あったけど、ちゃんとやるとあまりにも金が掛かりそうなのでい潔くやめたw
741:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 14:35:33.92 .net
>もしノイズだったらこんな風にはならないでしょ。
いや、逆によく見るとフレアの無い輝点が多数あって、それがノイズだなと認識出来る。
Hubbleですらフレアを纏う点光源なのに、光学レンズが空気を通して撮影していてあの鮮明さは無いわ・・・。
ちゃんと減算処理した方がいいよ。
742:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 14:45:58.09 a6IgvaVm0.net
>>725
星雲とか撮る人たちは、星雲を目立たせるために、恒星を目立たなくする処理をする場合があるけど特にその様な処理はしていないので。
同じ場所の例です。
URLリンク(ryutao.main.jp)
743:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 14:54:45.11 .net
星雲を目立たせるというか、ノイズ減算するということは、星じゃないものを排除するという意味でもあるんだよなぁ。
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
744:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 14:56:02.48 C+aMwire0.net
こりゃダメだ
やはりマイクロフォーサーズの低画質カメラは
使い物にならない
745:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 15:02:26.61 a6IgvaVm0.net
>>727
ですから、撮影時にダークフレームも複数枚撮って減算してますよ。
746:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 15:03:57.28 .net
えっ、減算して、>>705なの?
747:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 15:54:07.04 a6IgvaVm0.net
十数枚撮影して、加算平均処理でランダムノイズを押さえて、ダークフレームで光点ノイズとアンプノイズを押さえる感じなんですがね...
同じ処理のオリオン大星雲です。
URLリンク(2ch-dc.net)
748:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 15:57:29.72 .net
>>731
こっちはちゃんとしてるのに、どうして705の方は・・・。
749:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 16:06:0
750:4.42 ID:bsZ9i1zK0.net
751:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 16:34:51.01 a6IgvaVm0.net
>>732
いや、単純に星が多いだけですよ。
752:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 16:44:54.16 /SYHN3Tka.net
>>703
ダーーハハハ、激ワロタ
お前の体験談
↓
病気になって、オリンパスの内視鏡が口や尻穴から捻じ込まれファックされて発狂
そっか、お前はMF、AFされたんだ!
情けない奴www
753:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 16:47:45.86 /SYHN3Tka.net
>>704
人違いもいいとこ、
流石に見る目がないケムンパス信者w
そういう眼だから豆センサーカメラによる画質で満足出来るんだ?www
754:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 16:52:56.11 .net
>>734
ホントにィ~!?
なんかレンズの分解能以上に細かい光源があって
それはノイズなんじゃないかと思ってたけど、星なの?
755:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 16:54:31.01 WBREIX8O0.net
>>735
よく知ってるな。流石、経験者だなw
まぁ、早期発見が大事だ。
病気には気をつけろよ。
756:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 16:55:13.31 /SYHN3Tka.net
>>724
マジレスするけど、
>アンドロメダ星雲の写真の中央の明るい霧みたいの、あれは恒星だからね。
我々の太陽の隣の恒星が数光年も離れているのにこの密集度!
そうだよな、太陽をシャツのボタンに例えるとお隣の太陽(アルファケンタウル星とか)は、遥か300km彼方に位置するらしい。
>ほんと宇宙は奥が深過ぎる、俺はむか〜
本当にそう思う。
マジに個人セットで撮るなら長野県の山奥とか条件のいいところがいい。
757:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 16:59:44.09 /SYHN3Tka.net
>>738
良く知っているも何も703の書き込みのコピベだから、俺が書いた通り経験者は703だ。
まあ、お前も経験者のようだ。経験者じゃないと「よく知っているな」とは言えんからなあw
758:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 17:18:13.46 /SYHN3Tka.net
>>738
何だ何だ!良く見ると703と同じIPじゃねーか!
↓
0703 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5642-vGrw [153.196.164.142]) 2019/04/13 10:01:51
>>698
病気になって、オリンパスの内視鏡が口や尻穴から捻じ込まれファックされる時に発狂すんなよ
0738 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5642-vGrw [153.196.164.142]) 2019/04/13 16:54:31
>>735
よく知ってるな。流石、経験者だなw
↑
大ブーメラン直撃で大自爆!ワロタwww
IPは確認しろよwwwお前は
オリンパスの内視鏡が口や尻穴から捻じ込まれファックされる時に発狂するんだ?www
スンゲー変体だなwww
759:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 17:30:36.70 WBREIX8O0.net
>>741
経験談を嬉しそうに語るな。もう良いから
760:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 18:23:22.08 J2tzu6ZId.net
>>736
アホっぽさはお前と同レベルじゃねーか
似た者同士のカスが言い訳してんじゃねーよゴミ
761:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 18:45:03.73 /SYHN3Tka.net
>>742
お前の経験談な、大笑いしたよ
ウケルwww
↓
0703 (ワッチョイW 5642-vGrw [153.196.164.142]) 2019/04/13 10:01:51
病気になって、オリンパスの内視鏡が口や尻穴から捻じ込まれファックされる時に発狂すんなよ
0738 (ワッチョイW 5642-vGrw [153.196.164.142]) 2019/04/13 16:54:31
よく知ってるな。流石、経験者だなw
762:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 18:49:46.12 /SYHN3Tka.net
>>743
言い訳?
あっ、確かにお前が言い訳してるよなw
餃子定食と人違いした言い訳w
なるほど、お前は餃子定食や俺より馬鹿でしたか、良く解りましたwww
てか、お前は世の中の為にも死ねよカスwww
763:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 18:53:17.20 J2tzu6ZId.net
餃子と同じで臭いんだよ、お前w
764:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 19:01:29.07 /SYHN3Tka.net
餃子定食と人違いした言い訳はもうしなくていいよ。
晩飯どきにお前はうんこ臭いから出て来んなw
765:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 19:16:06.20 a6IgvaVm0.net
>>737
本当に?と言われれもな...
天の川中心部なんかこんなもんじゃないよ。
星だらけだから...
URLリンク(2ch-dc.net)
766:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 19:18:47.45 J2tzu6ZId.net
>>747
はぁ?人違いだ?
同類のアホって意味もわかんねーのか池沼
荒らしってこの程度のバカしかいねーな
涙拭けよ、シュウマイ野郎w
767:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 19:52:54.05 .net
>>748
そういう意味ではないのだけどもね。
その画像も不自然な画像処理
768:跡が・・・。 まぁそんなの気にしてもしゃーないのだけれども。
769:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 20:19:07.55 4MrUCVxta.net
みんな喧嘩しないで仲良くしようぜ
リスペクト大事
770:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 20:47:31.05 12PwktKRa.net
>>749
ほう、これが同類の意味か?w
↓
餃子定食とかいうやつはいつもアンチコメントしかしてねー荒らしじゃん
>>702お前じゃねーの、こいつ?
お前じゃねーのと言って同一人物としたあと間違いの言い訳が同類かw
なるほど、お前が餃子定食野郎かシュウマイ野郎と同類という自己紹介、解ったよ。
じゃあ、お前の脳みそも豆脳だなw
771:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 20:52:50.27 12PwktKRa.net
>>749
同一人物と同類を同じ意味で使う頭の悪い池沼
荒らし?俺はオリンパスを応援してるんだぜ
そんなこともわかんなねーお前みたいなバカで底辺はそんなにおらんぞwww
772:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 20:53:18.45 J2tzu6ZId.net
必死過ぎて痛々しいわ
773:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/13 20:57:36.62 12PwktKRa.net
必死だなってお前に言うところ自覚していたか
なるほど痛いのならお前みたいなクズでも自覚は出来るみたいだな、安心したよwww
774:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/14 01:22:40.39 1aBGRVwH0.net
このアウアウのバカが出てくるとスレが止まるな
775:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/14 02:47:30.13 zzanGrTba.net
そのお陰でお前のような弱虫のヒキニートがスレに参加しやすくなる。
現に馬鹿なお前が書き込んでるだろうがw
776:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/14 03:58:17.58 N6HkGdEud.net
まだいたのかこいつ
777:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/14 06:31:09.00 OI81zJSK0.net
このカメラで望遠鏡みたいな写真が撮れるとは思わんかった。カメラの奥深すぎる。
778:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/14 08:46:22.09 zzanGrTba.net
同一人物と言い張った挙げ句に間違いと解っても引っ込みがつかない馬鹿は、
同一人物 = 同類 という言い訳をする糞頭www
779:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/14 10:09:02.43 1aBGRVwH0.net
顔真っ赤でアホっぽいな、お前w
780:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/14 13:22:53.79 gzDlw9sCa.net
ちょっと前に縦グリップについて相談した者ですが
とりあえず無駄になってもダメージ少ない中華製互換品買ってみたんですけど大正解
デメリットよりメリットが遥かに大でもっと早く付けたら良かった
レスくださった方々ありがとうです
781:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/14 13:37:17.46 bSe68Qf1p.net
>>762
おめっと!
楽しんでな
782:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/14 16:08:07.63 j9Za4xRI0.net
餃子定食の人急に消えたけど何か都合が悪くなったのか?それとも何か目的が果たせたから書き込み増やされたくないのか?
783:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/14 18:04:22.04 wqqWDjjSa.net
>>761
お前は怯えて手が震えているぞw
弱虫のお前はアホそのものだなw
784:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/14 20:37:42.84 N6HkGdEud.net
涙拭けよw 餃子のオッサン
785:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/14 21:11:10.12 c8uX0yvAa.net
弱虫め、俺が糞した後の尻を拭いた餃子をやるから食えよ!www
786:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/15 06:10:31.91 c1f7aBS4x.net
>>698
MFTのレンズ使って動画撮りたいならBlackMagicだろうし、レンズに縛りがなければ、他にいくらでも選択肢があるんじゃね?
比較する事自体意味不
787:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/15 06:31:18.64 3MhMdv5BM.net
マクロレンズおすすめ教えてくり
788:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/15 07:55:39.83 +7sHSgrb0.net
>>769
5020マクロ最強
789:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/15 08:27:33.98 3lAAJ3xS0.net
>>769
安原製作所のNANOHA。
790:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/15 08:59:48.68 BkawAhp0a.net
>>762
これでE-M1Xに行けるね
791:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/15 09:19:06.86 3tn6LS+Ba.net
URLリンク(bbsimg03.kakaku.k-img.com)
同じm4/3なのに肩液晶が有るのと無いのではえらい違いだな。
肩液晶が有るのと無い方は入門機っぽい。
肩液晶が無くて画質もパナに負けるE-M1mk2の方が4万円も高いっていうのは変だなwww
792:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/15 10:09:25.94 GPFaLEr00.net
肩液晶だけでそうは見えないけど
793:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/15 11:43:20.33 XlprBKiEM.net
>>773
肩液晶はダサいから嫌い
G9じゃなくてE-M1にした理由のひとつ
794:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/15 12:13:15.53 wQHRsqIup.net
俺はE-5も使うので、液晶を反転収納してる時とかの肩液晶の利便性も分かるけど、だからといってそれが何か上級ぽく見えるとも思えないな。
こんなのまは単なる好みの問題でしょ。
肩液晶なんてニコ/キヤノの中級機にも付いてたし。
それよりもパナの良いところはドライブモード変更用のダイヤルがちゃんとある事だと思う。
メニューから選ぶのでも別に困りゃしないんだけど、物理スイッチで素早く切り替え出来るのはカメラとして正しい気がする。
795:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/15 12:15:32.02 J10qEaSmM.net
太陽光線が強い日は肩液晶は重宝するな
電気爆食いの背面液晶もオフにできるし
796:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/15 12:18:32.62 keb635mTa.net
>>777
EVFだと直接目が焼かれる恐れはないので、ファインダー覗けば良いじゃんと思うんだけど。
797:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/15 12:19:20.59 kLV3peQEd.net
>>773
どういうセンスで言ってんだか、このアウアウ餃子バカは
相変わらず的外れで中身がねーな
798:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/15 12:26:04.28 zN6xIEU+a.net
>>772
うーん、e-m1xにはいかないと思いますw
センサーか画像処理エンジンのイノベーションがあるまでは
ただ、縦グリ食わず嫌いだったなーというのは収穫でしたね
799:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/15 17:28:50.43 GkxCpz7Va.net
>>779
どういうセンスで言ってんだか理解できないバカは猿と同じ程度の豆脳だから全てが的外れで中身が見えないことは致し方ないなw
800:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/15 20:41:43.45 oR8jmWf40.net
いつまでもバカに構ってるお前らも哀れに見えるよ。
801:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/15 20:48:03.03 E5EpH7+P0.net
ファームウェアVer.3.0はまだですか!?
802:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/15 20:58:33.99 4AFTqhzdF.net
>>781
お前、毎回アウアウだが家にWifiすら無いのか?
貧乏人が嫌がらせに荒らしに来てミジメだな、餃子のオッサンww
アスペっぷりがID無しにそっくりでワロス
803:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/15 21:02:25.11 .net
エムゾネW FFf2-lwXM [49.106.188.156も家無し子やん。
804:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/16 01:30:12.98 iMibjSEz0.net
メンテナンスパッケージ、6,000円アップか・・・。
考えてしまうな。
805:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/16 16:49:58.85 UGWytiOlF.net
>>786
乞食には6000円は大金だからな
806:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/16 16:54:27.75 UGWytiOlF.net
>>783
フルサイズ買えよ
乞食野郎
807:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/16 19:10:09.79 /9H8XJO50.net
驚いた。もうすぐ令和になるっていうのに「乞食」なんて
古い言葉をまだ使ってるやついるんだなw
お爺ちゃん、脳みそも古サイズなんだね~~
808:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/16 22:24:46.49 D6n7BGxg0.net
>>787
想定の範囲内というか、ストライクなレスで爆笑したわ。
809:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/16 22:25:17.89 D6/Jxyo
810:Da.net
811:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/16 22:26:40.95 D6n7BGxg0.net
そんなわけで、40-150mm テレコンセット、新品で買ってしまったわ。
まだ中国製なんだねぇ。
在庫のはけ具合だろうか。どうせなら、Vietnam製のほうがよかったが。
カメラ本体と 12-40mm はそっちなのでね。
812:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/16 22:37:50.23 du7TxKR5a.net
これ言ってもアレなんだろうが、相手にするのやめようぜ
813:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/16 22:52:10.01 D6n7BGxg0.net
>>793
はじめて触れてしまったので。
次からはとどめることにするよ。
814:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/16 22:57:03.06 D6/JxyoDa.net
>>788
時代はフルサイズだよな
女子もフルサイズが増えているのに
カメラバッグから豆センサーカメラを出す時の惨めさを何も感じないのかw
815:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/16 23:33:16.79 MpPDS/8e0.net
このバカ、穴太郎か?w
816:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/17 00:20:11.52 RDPD2cHAa.net
E-M1markⅢ発売日何時ですかね。シルバー最初から用意してね。USB充電に対応してね。
817:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/17 01:22:02.30 3pJk6Utf0.net
そろそろ性能的には決定版になって欲しいねえ
818:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/17 01:22:34.24 .net
なんで決定版のXを買わんの?
819:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/17 06:38:50.87 xeBRlTd5a.net
裏面照射型センサーこないかな
820:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/17 08:59:48.50 .net
積層型は欲しがらないのね。
821:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/17 09:33:49.77 0kv8EFPO0.net
グローバルシャッターで電子シャッターオンリーで使えるようになってほしいな
822:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/17 10:55:20.12 G1AbeYkT0.net
裏面は1型から間飛ばしてフルだもんなぁ
まあSONYも自社製品に使うの当然だけど
積層とグローバルはα6500の後継になりそうだ
823:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/17 12:55:30.80 SOtvYAhn0.net
グローバルシャッターのカメラ、オリもソニーもキヤノンも業務機では出してるけど、とても普通に買える値段じゃないよなぁ。
プロ用機が五輪向けに出るかどうか…
824:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/17 16:20:35.81 j8OvIOkl0.net
>>790
想定の範囲内というか、豆粒で低画質なカメラで爆笑したわ。
825:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/17 16:21:07.49 j8OvIOkl0.net
>>793
これ言ってもマメなんだろうが、相手にするのやめようぜ
826:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/17 16:21:50.51 j8OvIOkl0.net
>>797
Xが大爆死したのに
発売される訳ないじゃん
827:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/17 16:32:26.10 j8OvIOkl0.net
>>803
もう
SONYのフルサイズに乗り換えるしかないな
828:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/17 16:36:57.09 XmpcFicWd.net
不安定ナンバーワンのクソニーとか誰が買うんだよ、アホか
829:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/17 16:54:05.89 goDn9IM20.net
>>809
m43とフルサイズソニーを併用している人はこのスレにも結構いるだろ
やっぱりNoktonは電子接点付きで使いたいわ
830:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/17 17:20:34.23 1NM6Yj6oa.net
FFなら既に買った
S1だけどな
ソニーは要らん
望遠はこれメインで使う
831:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/17 17:57:02.92 XmpcFicWd.net
>>810
ほとんどいねーだろ
クソニートが荒らしてソニーのイメージも実体も悪い
ブレまくりの手ブレ補正に熱暴走に結露にフリーズにゴミ付きまくりセンサーとか大事な場面で使えねーわ
832:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/17 18:46:10.58 .net
初期のα7はあるけど、レンズがデカい重い高価格の三重苦で使わなくなってしまった。
最終的にα6300や6500のほうをM43と併用することに落ち着いた。
結局ね、どのフォーマ
833:ットもレンズの重さ、大きさ、高価格が足引っ張るから 長続きするのは小型軽量安価なものだけになるのよ。
834:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/17 19:02:12.25 xeBRlTd5a.net
自分はα7と7iiでサブにm4/3だったけど、100回中99回m4/3持ち出すことに気付いてαをサブにしたな
お散歩スナップ→小型軽量のm4/3
遠方に撮影旅行→小型軽量のm4/3
知人の結婚式でスナップカメラマン頼まれた時はハッタリ込みでαに大砲付けたが
まぁポトレ中心の人はFFが適してると思う
835:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/17 19:29:23.62 goDn9IM20.net
屋内で家族イベントのときはα7R3のタムロンズームで、あとはm43とLX100M2
836:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/17 20:05:15.38 .net
家族イベントに、タムロンズーム・・・。
何故GMでは無いのか?
837:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/18 00:14:41.14 2vJ1Nd6L0.net
あいかわらず、ボケたのが居るな。
上場企業のポスター採用されたが。
これよりも小さな、Stylus1 で撮ったもの。
やはり、腕が半分くらいなんだろうねぇ。
838:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/18 00:52:00.99 914c92Dt0.net
俺なんてそれより小さい1/5型積んでるカメラを使ってフォトコンや雑誌の賞の常連だが?
839:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/18 16:54:23.72 TN1oIme0F.net
>>813
その程度の写真しか撮らないならね
840:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/18 16:54:53.51 TN1oIme0F.net
>>816
家族イベントに、マイクロフォーサーズ・・・。
何故フルサイズでは無いのか?
841:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/18 16:55:28.88 TN1oIme0F.net
>>817
ボケてんのは
こんな低画質カメラしか買えないお前の脳みそ
842:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/18 20:32:56.57 .net
はやく岡山県を大災害が襲いますように!
843:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/18 21:12:23.81 consyc81a.net
岡山めっちゃB多い
844:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/18 21:33:25.32 W7xe7jTIM.net
>>822
岡山に災害来たら、俺の住んでる広島にも災害来るから変なことを言うなよ。
845:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/18 21:34:36.41 isuqx43Ap.net
広島は去年と打って変わって負けてばっかり
846:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/18 22:09:58.81 UyXM8cR00.net
>>824
広島がめちゃくちゃ陽気!で、岡山がめちゃくちゃ陰気!
だったけ
847:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/18 23:57:13.91 +tM2+n6L0.net
岡山やられたら桜スポットがたくさん消えちゃうぞ
848:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 00:04:25.60 .net
背に腹は代えられないので、やむを得ない。
849:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 00:54:33.20 vqUI7Hni0.net
>>825
球場はお通夜状態だ
850:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 07:23:00.59 HkzsxAUVp.net
>>829
心よりお悔やみを申し上げます(^o^)/
851:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 07:33:56.62 +66ti0XGa.net
野球といえば良い席取れれば40-150が大活躍だな
852:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 08:12:24.52 +5N29TMYa.net
>>831
野球撮ったことないんだけど、換算300mmで足りる?
前にアイスホッケーとサッカー撮ったとき換算300mmで足りないくらいだったから野球だとすごそう
853:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 08:20:06.18 vZNX1JjHa.net
>>831
良い席ってテレビに写ったりするぞ
854:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 11:39:34.91 4hImNQPD0.net
換算300mmじゃ足りないな
40-150mmproならテレコンかまさないと
855:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 12:10:18.21 +vAim+xya.net
東京ドームのバックネット裏(20列より手前)が150mm横位置でちょうど打者の全身が入るくらい。顔のアップや上半身を撮りたいならもっと長いのが必要
856:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 12:51:53.30 bHxd3JNM0.net
猫屋敷の内野指定からだとAPS-Cで300~500mm程度と
1.4xテレコンがあればほぼ賄えたから機動力のあるμ4/3なら
パナライカの100-400あたりでも逝けそうだがどうよ?
でも軽くしたいなら40-150Proのテレコンキットだよなぁ
ところでオリンパの望遠系Proレンズ群に
パナのテレコンって組み合わせはどうなんだか
オリンパの2xテレコンがまだ出てないから
現状パナに頼らざるを得ない状況だし
857:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 12:57:56.30 .net
頭悪そう。
858:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 13:42:10.50 NaFNN55l0.net
オリ+パナはテレコンについては物理的に付かないんじゃなかったっけ?
859:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 14:03:21.63 Ci/layf10.net
人間貧乏だと心まで貧しくなるんですね。
フルサイズを買える身分で良かった。
860:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 14:11:15.04 Ci/layf10.net
換算150ってなんだよ?
150は150
フルサイズの200をトリミングして半分にしたら
換算400って言うのか?
861:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 14:21:14.57 Ci/layf10.net
こんなカメラしか買えない
お前の母親は泣いてるぞ
862:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 14:31:25.83 YnQCxqPi0.net
小型で望遠有利がマイクロフォーサーズ海苔店だったはずなのに
その割に望遠レンズが充実しない
863:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 14:40:40.92 HkzsxAUVp.net
海苔店?
864:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 14:48:57.09 +5N29TMYa.net
マイクロフォーサーズ海苔店→マイクロフォーサーズの利点
であろうなぁ
関係者に聞いた話だと望遠レンズはとにかく売れないそうで、ラインナップ的に優先順位が低いのはしょうがないかも
proレンズなら言うことはないが、キットレンズでも写りが優秀なので愛用してるプロはいたよ
プロってもいわゆる写真家ではなく職業カメラマンだが
865:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 14:50:04.88 6r43B5/1a.net
新たな海苔屋やな
866:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 15:19:33.58 +gUXylSid.net
これはいい誤変換
867:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 15:55:52.82 p9NzG3aQa.net
>>845
海苔のサイズは4/3なのかな?
868:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 16:13:07.27 p9NzG3aQa.net
>>840
そう言うらしいよ、望遠が有利らしい。
画質が劣化する分を無視して同じ焦点距離ならフルサイズより大きく写るとか。
同じ焦点距離なら写る範囲がフルサイズは広いのであってトリミングしたら同じかフルサイズより低画質と解らない馬鹿が多いw
869:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 16:19:05.32 p9NzG3aQa.net
フルサイズに比べると4/3の写真は引き延ばし耐性に弱いということ、これが解れば来る4K、8Kで鑑賞するならなおのこと、フルサイズが圧倒的アドバンテージであることに気付くことでしょう。
スマホの画面やパソコンの小さい画面で鑑賞する分には4/3でも十分でしょう。
フルサイズやAPS-Cはセンサーが大きいから撮られた写真の良さを最大限発揮するなら4K、8Kの画面が必要、大きく高価になる。
ところが、4/3の写真はフルハイビジョンやハイビジョン相当の画面が分相応だからレンズ同様にモニタ画面も小型で済むね。
870:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 16:58:11.85 bHxd3JNM0.net
>>838
物理的に付かないって事は
例によって後玉がテレコンの前玉と干渉しちゃう?
だとしたらもったいねーなぁ………
せっかくの共通規格なんだから
補助機材の融通くらいはさせてくれてもいいと思うんだが
871:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 17:13:28.35 4UHrDwdkd.net
>>840
クロップしたらそう言うだろ?フルサイズ使ったことないのか?
872:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 17:25:18.33 JpEw6/ORM.net
テレコンはただでさえ光学性能確保がシビアなのに
更に妥協した糞画質テレコンなんぞ誰も買わんだろ
873:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 19:01:00
874:.79 ID:+5N29TMYa.net
875:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 19:29:38.33 4UHrDwdkd.net
>>853
ニコンなんて何年か前の福箱でAPS用の35mmを広角レンズって書いたら換算したら標準レンズだろってクレームが沢山来て謝罪と返金までしたって言うのに
876:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 20:56:01.25 pWtaZVN4p.net
あの35mmは使いやすくて好きだった。うん。
877:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 21:47:27.67 dHUSTypGa.net
>>854
ワロタ
そんなことあったんだ
どこぞの小学校で、「◎かける△は駄目!△かける◎が数学的に正しいんです!」って発狂して生徒の父親を呆れさせた女教師を思い出した
ちなみにその父親は京都大学の数学教授だったとか
878:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 21:56:58.86 HkzsxAUVp.net
>>856
その教授のお父さんの息子の娘がその女教師らしいね。
879:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 22:16:07.39 uScK5Y3va.net
>>857
うん?何だか解らん表現だな
「その教授のお父さんの息子」の娘って?
その教授の兄弟の娘、つまり姪ってことになるなあ。
880:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 22:29:01.80 uScK5Y3va.net
やっぱり理解に苦しむなあ
↓
その教授のお父さんの息子の娘って
「その教授のお父さんの息子」って表現が変。
変な表現にさらに「息子の娘」って表現が被っているから余計に変な日本語だなw
881:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 22:35:15.52 uScK5Y3va.net
さらにさらに
「娘がその女教師らしいね。」って表現が変。
ムスメが男教師なわけないから「女」はとれ!
「娘がその教師らしいね。」だろ?
882:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 22:49:32.32 SPyA77TJ0.net
>>836
保証外の組み合わせってどうかなと思ってしまうのだが。
メーカ違いでもいけるものですか?
オリンパスの2xテレコン、対象に 40-150mm Pro も入ってくれるといいのだけど。
なかなか情報でてこないですよね。
明るさ2段落ちるくらいかな?
甲子園のライトスタンドから、タイガースギャルのダンス、もう少しアップで撮りたいぞって感じだが。
>>844
このスレだったら、キットレンズは Pro だよね?
>>849
最大解像度で撮影し、そのままの解像度で表示できるモニタ持ってる人どのくらいいるんだろうね。
私は 17inch 4K だが。
>>856
勉強するにあたって、そう覚えると間違いがないというのはありえるが。
書いているだけでは、どちらでも同じだよね。
883:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 23:04:42.64 dHUSTypGa.net
>>861
望遠のproレンズがキットになってるのなんてあるの?
つか分かってて書いてるでしょあなた
884:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 23:09:43.61 uScK5Y3va.net
>>857
う~ん、見れば見るほど分からん日本語だ
>その教授のお父さんの息子の娘
「その教授のお父さんの息子」って兄か弟だろ
「お父さんの息子の娘」って孫娘ってことだろ
やっぱり君の日本語は分からん。
君は母国はどこなんだ?
885:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/19 23:40:36.39 dP81KdDN0.net
>>862
markII だけでなく、EM-1 もだから、私の書き方が悪いね。
markII は 12-40 のPRO だろって意味で書いたんだけど。
886:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 09:39:19.86 oL4FY6e50.net
α7Ⅲと迷ってるうちにキャンペーン終わっちまったなぁ、もうやらないのかな
ミラーレスはマイクロフォーサーズが最高だって意見が根強いよね
887:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 10:59:30.07 KNmo4TtCa.net
そういう意見が多いと言ってるのは豆ンパス信者だけだよw
888:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 11:02:34.27 8NX3hHbYd.net
フルサイズミラーレスでレフ機より小型化いうてもいいレンズはデカイしな…
889:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 11:24:37.10 EB3KiLb40.net
αのほうが画質はいいよ
ただし諸レンズがでかい
m43はボディ3台持ちとかイケるのがよいわ
890:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 12:01:54.36 DaKVLbYe0.net
ソニーはレンズがでか重い
ニコンZは2470f4が軽量コンパクトで写りも良い。
M1キットにプラス8万。これは出す価値がある。
891:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 12:32:44.26 w9r6XIBka.net
小型軽量と言っても40-150mm ばっかり使ってるから結構でかいよ
892:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 12:46:01.17 kjlEXmTId.net
αは純正のレンズが良いけどクソ高いレンズか安くてダメなレンズしか無いからレンズの選択肢が少ない
m4/3は高いレンズも安いレンズも良いレンズが多いから選択肢が多い
893:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 13:00:37.28 BNTsi0YC0.net
>>842
小さいだけが利点。
キヤノンがフルサイズのRP出して
マイクロフォーサーズは死亡
894:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 13:01:26.44 BNTsi0YC0.net
>>844
そりゃ望遠レンズ使う程の被写体なら
フルサイズ使うだろ
895:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 13:02:03.24 BNTsi0YC0.net
>>851
言わないよ
バカなの?
896:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 13:03:10.49 BNTsi0YC0.net
>>854
じゃこんな低画質なのに
PROとか名乗るインチキにも
損害賠償請求出来るかな?
897:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 13:03:54.32 .net
α6300+18-135とE-M1MK2+12-200を併用してると両社の癖の違いが楽しい。
真面目に作られてるE-M1MK2だけどα6300に比べるとHDRで融通が利かないのが惜しいんだが
これはちょっとオリンパスの意地を緩めれば対応できそうなだけにもったいなぁと感じる。
898:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 13:07:51.68 BNTsi0YC0.net
PS5は8Kになるのに
2000万画素しかないゴミ
899:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 13:30:13.75 HrxeG4Y00.net
>>876
そのセットで使い比べしてみたいなぁ。
900:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 13:46:37.75 .net
読み返してみたらE-M1MK2に付けてるのは12-100の間違いだった・・・。
凸凹コンビで使いやすいセット。
901:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 14:12:48.81 pCeawPpo0.net
>>877
どうせはったりスペックの似非8Kだろ
PS4 Proだって4K4K言ってるくせにネイティブ4K対応してねーじゃねーか
902:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 14:35:44.37 BNTsi0YC0.net
キヤノンの新しいAPS-Cセンサーは32.5MPに高画素化される?
Canon Rumors に、キヤノンの新しいAPS-Cセンサーに関する噂の続報が掲載されています。
2019年中に登場するキヤノンの一眼レフとEOS Mに、最新の32.5MPのAPS-Cセンサーが採用される予定だと聞いている。
この情報は、(前回の記事の)「全く新しい24MP APS-Cセンサーが間もなく登場する」という話を聞いた直後に入ってきたものだ。
このソースは、この32.5MPセンサーが2019年中に登場するのは「100%確実だ」と主張しているが、この情報の裏付けは取れていないので、話半分に聞いておいて欲しい。信憑性はCR1だ。
 
数日前に、キヤノンの新世代の24MP APS-Cセンサーが投入されるという噂が流れたばかりですが、今回の噂では画素数が32.5MPになっていて、これが事実だとすると、新型センサーはかなり高画素化されることになりますね。
32.5MPになれば、解像力に関しては有利になると思いますが、懸案のダイナミックレンジや高感度性能がどうなるのか、気になるところです。
903:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 14:47:37.36
904:BNTsi0YC0.net
905:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 16:15:32.39 BNTsi0YC0.net
>>880
写真は4K出力出来るよ
5は当然8K出力出来る
906:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 16:16:27.53 BNTsi0YC0.net
カメラはSONY
ゲームもSONY
テレビもSONY
こんな豆粒センサーのゴミカメラに
出番なし
907:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 16:47:31.98 zxwwcUhbd.net
ヨドバシアキバの売場、いいところに戻ってたね。
908:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 21:18:58.41 IaTxHnbza.net
>>857
>その教授のお父さんの息子の娘がその女教師らしいね。
おい、結局↑の日本語はトンチンカンのままだぞ、恥ずかしくて俺の質問に答えられないのか?
何だその「その教授のお父さんの息子の娘」ってのは?何で姪と書かないの?姪っていう言葉知らないのか?
909:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 21:25:07.81 IaTxHnbza.net
「その教授のお父さんの息子の娘」って
俺は昨日、意味がわからなくて一瞬悩んだが変な文章だと思って大笑いしたぞ!
お前は自分の兄か弟のことを
「僕のお父さんの息子」と表現するのかよ?
お陰で腹筋が痛い、どうしてくれる?
910:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 21:50:31.83 yIrkSFc60.net
>>885
売り場ってしょっちゅう入れ替わってる?
梅田は東南側の入り口入ってすぐのところになっていたが。
911:885
19/04/20 22:00:36.17 YZH85Pgb0.net
>>888
しょっちゅうってほどではないけど、入れ替わりはある。
今は3階の、エスカレーターを上がって正面のあたりに売り場が
あるけど、E-M1X発売前頃までは裏側のコンデジコーナーの方
に追いやられてた。
今回の入れ替えで一番地味になった感があるのはPENTAXかな。
912:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/20 22:20:36.30 yIrkSFc60.net
>>889
レス、ありがとう。
やはり新製品のこととかで位置争いはあるのですね。
私も E-M1X 発売前後ぐらいからしか見ていないけど。
ふらっと立ち寄って、値段聞いたら解説本と電池つけます・・・で悩んで買った。
レジで表示された値段がとんでもないことになっていたが。
あれ、無茶苦茶交渉した金額設定なのかなぁ。
2万円ぐらい安い金額、レジで表示されたからびっくりした。
レンズ追加して。
400mm相当がコンパクトに持ち歩けるのはいいと思う今日このごろ。
明日は鈴鹿に行ってきます。
913:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/21 05:55:11.96 kDSSZaFIa.net
m1マークIIとGH5S使い分けてるけど今からSONY買うやつはアホだろ
普通にS1Rとかにするわ
914:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/21 06:04:22.95 .net
50万円出すならα9にするかな。
出さないけど。
915:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/21 07:32:28.10 LMM4trx/p.net
400㎜相当付けてもスーツの胸ポケットにはいって、しかもシルエットが乱れないって凄いよね
916:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/21 07:44:34.46 SEFdKDxk0.net
胸ポケに一眼入る??
917:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/21 08:42:28.61 kzbh1U3ra.net
結局、
>>857 の言う「その教授のお父さんの息子」の娘って? いう可笑しな表現の訂正はないのか?指摘されてよほど恥ずかしいのかwww
918:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/21 08:47:54.84 FEZ7Cyd70.net
>>894
少なくともGMは入らない
レンズはずせば余裕かも
919:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/21 10:19:03.03 XCZe8E1Dp.net
>>894
胸パッドの代わりに一眼を...
920:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/21 11:14:15.64 JiUfXBYjM.net
>>894
松本人志が「なんで人間の胸ってポケット出来るように進化せんねん!?」ってキレてたのを思い出した
921:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/21 11:33:49.69 uIYNne0nM.net
胸や腹のしわにスマホはさめないと死ぬ
ってシチュエーションが無いと進化しないだろw
○肉に仕舞える奴
×肉に仕舞えない奴
前者だけが生き残ることで進化してくんだ
922:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/21 12:47:39.85 O1S0IVZRa.net
肉眼が40-150 mmでテレコン付けられるように進化して欲しい。
923:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/21 13:05:52.74 Kbs8u84+a.net
>>900
修行あるのみ
924:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/21 13:40:04.12 IUAoZ9jk0.net
>>890
12-200ですかね?
光があれば結構撮れますね、あのレンズ。
いい写真撮れますように
解説本、なんだろう? いいなー(そのようなものは手に入れられていないので
925:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/21 22:00:32.33 +AD28+qm0.net
>>899
つまり、これからは胸の間にスマホを保持できる女が生き残っていくのか
巨乳は進化の過程ってことでFA?
926:890
19/04/21 23:53:49.37 94DXAqNQ0.net
>>902
12-200 どうしようか悩んだのですが、ズーム無茶苦茶長くなるのと。
凄く暗いという評価を読むと踏み切れず。
40-150 PROレンズ にしました。
書き間違えたけれど、テレコン付けて 420mm相当でした。
写真は、まぁこんなものかなというところ。
モニタで拡大するやり方を理解していないので。
いま帰宅してみているところです。
解説本、新書サイズのものですよ。
URLリンク(gihyo.jp)
本よりも、電池の方が大きかったかも。1万円くらいしますから。
927:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/22 01:35:36.65 /KouL7T0M.net
>>904
この本、確か新宿のSCにも置いてあったような。
928:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/22 01:45:47.43 gjEuiPyh0.net
>>875
防塵防滴に配慮なのに
霧雨で壊れたら
ソニーに損害賠償請求できるかな?
あ、そうか「配慮」だから無理か~
インチキやな~
929:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/22 01:51:39.68 KFBIgOzJ0.net
>>900
攻殻機動隊のバトーだな
930:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/22 02:40:26.09 .net
サイトーさんでしょ。
931:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/22 07:20:54.15 4c4wodyop.net
アラレちゃんだったはず。
932:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/22 10:48:27.98 2+E7kO+ga.net
ウホホーイ!言うやっちゃ
933:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/22 10:54:38.66 dX2gjMt+a.net
だっちゃ
934:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/22 11:01:17.39 2+E7kO+ga.net
んちゃ(笑)
935:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/22 15:43:33.16 0xRETKdgF.net
マメっちゃ
936:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/22 15:48:42.30 0xRETKdgF.net
ゴミっちゃ
937:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/22 15:49:50.46 0xRETKdgF.net
クズっちゃ
938:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/22 15:50:18.58 0xRETKdgF.net
乞食っちゃ
939:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/22 18:52:17.65 oJGcfiAQ0.net
わざわざローソンまで行ってお疲れ様
ローソンはまとめてNGでも問題なさそうやね
940:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/22 21:30:48.24 +rq53up3a.net
結局、
>>857の言う
「その教授のお父さんの息子の娘」って可笑しな表現の訂正はないのか?
指摘されてよほど恥ずかしいのかwww
941:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/22 21:49:49.63 vVme3J6O0.net
しつこい
942:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/23 09:47:06.11 .net
油汚れによく似てる。
943:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/23 09:51:37.19 2Ch7/QRA0.net
>>916
あぁ、WIFI乞食ね
944:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/23 15:26:58.80 gRrN3OQ5F.net
>>921
あぁ、豆粒乞食ね
945:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/23 16:39:00.97 metUIaBc0.net
俺は金出してMFT買ってるが
お前はただでWIFI恵んでもらってんだろ
ガチで乞食じゃんw
946:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/23 17:00:16.21 .net
そういうのは5chにも金払ってから言った方がいい。
947:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/23 17:27:22.27 RMTQevul0.net
キター!
948:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/23 18:32:53.85 L9Ma/09Wd.net
出たー!
949:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/23 23:10:29.41 n3J40Bq6M.net
マジレスすると関係ない、人を煽る行為してるやつ、
わざわざ来るなよ。迷惑だよ。ちゃんとしゃんとしな。親がかわいそうだよ。
950:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/24 07:05:15.76 /5Ld+7Dtp.net
親子でやってんじゃねーの?
951:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/24 18:20:13.27 mKaYKaFDa.net
結局、 >>857ササクッテロル Sp33-6cab の言う
「その教授のお父さんの息子の娘」って
可笑しな表現の訂正はないのか?
指摘されてよほど恥ずかしいのかwww
952:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/24 18:22:29.81 pDdVHSnJd.net
しつけーなーバカ粘着
俺じゃねーけど
ごめんごめん勘違いしちゃって書いちゃったよ。
953:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/24 18:41:16.88 S4Uh32pTM.net
ミラーレス市場でソニーを抑えてるオリンパスの
カメラ大賞とった人気機種のスレだから
こんなにソニー業者が荒らしてるんだろうな
954:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/24 18:59:16.40 .net
思い上がるな。
タダの無職キチガイだ。
955:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/24 21:08:05.58 S4Uh32pTM.net
ほらね?IDまで隠してる
956:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/24 21:09:17.66 .net
気違いは尽きぬ。
957:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/24 22:53:49.29 CVP9J9tia.net
平成最後の写真が豆だと後悔するぞ
早くフルサイズ買えよw
958:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/24 23:08:02.06 .net
おい、まさか令和を岡山県で迎えるつもりじゃあないだろうな・・・?
それともスタート地点が底辺だと登りやすいとか?
959:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/24 23:23:04.77 CVP9J9tia.net
そこはやはりフルサイズだろw
眼下にはフォーサーズが見れるぞw
960:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/24 23:44:14.04 pcKQvQtt0.net
>>934
やっぱりただのキチガイか
961:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/24 23:49:06.09 CVP9J9tia.net
スタート地点が底辺のフォーサーズよりも
7号目のフルサイズの方が早く登れるぞwww
962:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 08:58:45.99 vxuc5R1sM.net
>>935
35mmとか後悔するでしょ
中判買えよ
963:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 11:18:19.99 M61KGsRGa.net
>>940
いや、後悔しないよ
だってフルサイズは豆の4倍の大きさだし
フルサイズは豆ンパス以外すべてのメーカが出しているからいろいろ選べるよ
だから君もフルサイズ買えよw
964:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 11:31:31.96 .net
4倍も大きいカメラ、4倍も苦労するんだから持ち歩けないわなw
965:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 11:35:35.88 M61KGsRGa.net
センサーが豆の4倍だぞ、
あっ、そっかお前は4倍働いて苦労しないと買えません宣言か、よく解りましたw
966:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 11:42:57.47 .net
4倍稼いでも体力が4倍になるわけじゃないからねぇ。
シュワルツェネッガーみたいな脳筋ならいいんだろうけど、
脳筋は一生のうち稼げる期間が限定的で嫌だね。
967:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 11:55:44.89 8DY6Q02R0.net
令和で
マイクロと童貞はヤバイだろ常識的に考えて、、
968:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 12:05:01.95 .net
童貞はいいよ。
特にフルサイズ童貞はいい。
カメラの実態を知らず、空想だけでフルサイズを崇められるのは童貞ならでは。
一度でもフルサイズとセックスしてたらとてもじゃあ無いけど、ああはいかない。
969:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 12:08:24.21 M61KGsRGa.net
>>944
センサーが4倍と言っているのにお前は4倍も大きいカメラは苦労するんだろ?
だからお前は4倍稼ぐのではなく、4倍働らかないと人並みの稼ぎが無いんだよ。
970:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 13:01:19.73 QAoW3WV+0.net
>>927
マジレスすると金もない、豆を粒る行為してるやつ、
わざわざ来るなよ。迷惑だよ。ちゃんとしゃんとしな。親がかわいそうだよ。
971:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 13:02:41.98 QAoW3WV+0.net
>>931
カメラ大賞w
糞ワロタ
モンドセレクション金賞より上なの?w
972:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 13:02:53.87 .net
センサーが4倍と言っているのだから、4倍も大きいカメラで苦労するのはバカでもわかること。
だか、そのバカでもわかることが分からないのが、フルサイズ童貞らしい初々しさなのだ。
973:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 13:13:19.17
974:QAoW3WV+0.net
975:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 13:19:01.36 .net
センサーが4倍なら、レンズの体積が4倍。
価格も4倍。
苦労も4倍。
976:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 14:07:48.11 g3KHrMG8M.net
フルでもフォーサーズでも自分が好きなの使えばいいじゃん。金持ってても無駄な使い方しかできないのと同じで、フル持ってるやつら、大丈夫か?ちゃんとしゃんとしろよw
977:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 14:08:07.66 2sP0OwZuF.net
じゃスマホでいいじゃん
978:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 14:08:47.46 2sP0OwZuF.net
フルでもスマホでも自分が好きなの使えばいいじゃん。金持ってても無駄な使い方しかできないのと同じで、マイクロフォーサーズ持ってるやつら、大丈夫か?ちゃんとしゃんとしろよw
979:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 14:09:09.43 .net
実際スマホでいいと思う。
980:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 14:22:46.41 2sP0OwZuF.net
だよな
こんな低画質ならスマホで十分
981:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 14:27:40.33 .net
そんな低画質のスマホでアウウィフするような惨めな人生じゃなくてマジでよかった。
982:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 15:09:56.44 b1V2w/kjd.net
アウウィフって初めて見た
以前のアウアウボケーが変化したのか?
983:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 15:32:17.05 TeEIlRzz0.net
こんな低画質のマイクロフォーサーズでアウウィフするような惨めな人生じゃなくてマジでよかった。
984:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 15:46:46.52 b1V2w/kjd.net
>>960
アウフィフはローソンか
マクドにローソンとかいつもながら笑わせやがるな、お前ww
985:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 16:21:01.24 vxuc5R1sM.net
仕方ないだろ、社内からだとソニー社員ってバレちゃうんだから
986:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 16:24:46.10 .net
ソニーとかwwwwww
ただのホームレスじゃけぇ。
987:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 20:21:06.89 +AcxfPzla.net
>>950
センサーが4倍だからカメラも4倍も大きくて苦労すると言ってるバカはお前ぐらいのもんだw
その底抜けの馬鹿なお前は豆ンバスのカメラしかしらないのか?
お前は女の豆も知らない童貞らしい初々しさなのだwww
988:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 21:02:59.56 WL8wEHsb0.net
GK「マイクロフォーサーズは豆!!」 僕「なら中判使えば?」
スレリンク(dcamera板)
989:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 21:25:09.18 .net
>お前は女の豆も知らない童貞らしい初々しさなのだwww
↑まさに童貞特有のイきり。
990:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 21:41:44.85 +AcxfPzla.net
>>966
特大ブーメランwww
991:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 21:52:01.26 .net
お、刺さったかwww
992:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 22:52:25.62 MhPSEt6ra.net
お前に直撃!www
993:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/25 22:56:26.05 +nTtMtQ90.net
今日はID無しが荒らしと戦ってるのな
994:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/26 00:41:32.96 .net
戦ってないよ。
バカを蹴り殺して遊んでるだけ。
995:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/26 01:40:48.80 osbMA0XH0.net
>>970
バカとアホの化かし合いかw
996:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/26 02:10:27.32 .net
バカ試合にもなってない。
一方的な殺戮になってしまった。
997:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/26 06:08:14.71 eSuul4efa.net
俺も戦っていないというか楽しんでいるだけ。
>バカを蹴り殺して遊んでるだけ。
とほざくこの馬鹿は足が届かず転倒したから踏み殺して一方的に殺処分したに過ぎない。
こいつは脳みそは小さいのに顔だけはデカイから
今はこいつの顔の上でタップダンスを楽しんでいるwww
998:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/26 06:08:27.58 NK2WPt2D0.net
>>972
莫迦と阿呆の絡み合い~?
999:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/26 06:33:03.03 eSuul4efa.net
結局、 >>857ササクッテロル Sp33-6cab の言う
「その教授のお父さんの息子の娘」って
可笑しな表現の訂正はないのか?
指摘されてよほど恥ずかしいのかwww
1000:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/26 08:27:41.44 iN1aLc+va.net
こいつらに共通してるのは、自我肥大症候群w
ネットでしかオラオラできない
誰かオラオラしてるクマー?のAA貼ってくれw
1001:名無CCDさん@画素いっぱい
19/04/26 08:50:45.17 eSuul4efa.net
URLリンク(higashisa.com)
より抜粋
カメラは縮小市場と言われていますが、市場のブレイクスルーが起きるのはきっと『
1002:AI 』と『 Android OS 』がミラーレスに搭載されてからでしょうね。 ◆今後のカメラメーカーはSONY、Canon、Panasonic、FUJIFILMの4強時代に突入すると思います。それは企業の損益決算書(企業体力)や投資しているテクノロジーを見れば明らかです。 4強にはオリンパスは入っていないのは当然としても・・・ オリンパスがカメラ事業からの撤退を否定したというのは平成のうちに或いは100周年の今年に撤退を宣言するわけにはいかないということなのかあ。来年にはオリンパス撤退するのかもしれないなあ。トホホ。