19/03/11 13:27:21.77 .net
毎月500枚じゃなくて、毎日500枚だからね。
しかも休日一切無しの356日、連日500枚の撮影を継続。
ブラックとか底辺とか、そんな言葉では言い表せない地獄だ・・・。
25:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/11 13:55:38.33 E7DG4+XFa.net
>>24
分かってるよ
俺は1回の撮影で1000枚撮るけど、それでも大変だよって書いたつもり
26:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/11 14:00:11.20 .net
いや、そういう意味ではないなのだよね。
>>13が明らかに盛ってるとは思わないのかな、と。
連写もしないのに52万枚も撮影する職業カメラマンって、何?っていう話でもある。
イベント毎なら連写するから52万枚逝くのもまぁ、分かるけど、連写しないって言っちゃってるしね。
27:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/11 14:20:14.43 mqmI4Vv40.net
>>21
仕事で500枚w
まあ底辺カメラマンは
この低画質カメラがお似合いだよ
28:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/11 14:42:15.88 mqmI4Vv40.net
>>24
ブラックとか底辺とか、そんな言葉では言い表せない地獄でしか稼げない
乞食が使うカメラだからな
フルサイズにしなよ
1年間1枚で食っていけるから
29:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/11 14:43:04.02 LOAuD+C9a.net
岡山自営業かね
30:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/11 14:43:07.24 mqmI4Vv40.net
マイクロフォーサーズなんか使うから
人に使われる立場なんだよ、
フルサイズにすれば
人を使う立場
31:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/11 14:46:25.62 mqmI4Vv40EQ.net
>>13
両方捨てて
フルサイズを買うのが正解
32:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/11 14:46:29.54 LOAuD+C9aEQ.net
あ、おれ、フルサイズ、APS-C、マイクロフォーサーズ使いなんでそういうの結構です
33:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/11 14:49:31.52 mqmI4Vv40.net
何でフルサイズ買わないのかな
34:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/11 14:51:59.88 .net
台風で家を流された岡山県なんだから、今日くらい東北の為に祈れよ。
35:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/11 14:53:48.18 mqmI4Vv40.net
フルサイズユーザーだから
マイクロフォーサーズしか買えない乞食の為に祈るよ
36:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/11 14:58:07.26 .net
罰当たりだな、岡山県・・・。
ろくな死に方しないぞ。
37:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/11 15:49:05.92 4d7iNoKmd.net
>>33
無意味で無駄だし、お前が勧めるから
38:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/11 18:26:57.67 Y9+ClUNnH.net
>>30
と、ローソンマンに言われても
39:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/11 18:32:49.86 XB/q0vE5p.net
5d3持ってるからなぁ
4/3の方が持ち出す機会がどうしても増える
フルサイズが良いのは確かだけどそんなに夢の様なカメラでもないと思うけどなぁ
40:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/11 20:09:29.56 Trv0A6Ch0.net
>>24
>しかも休日一切無しの356日、
9日間は何をしてるの?
41:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/11 20:11:54.82 .net
いんだよ細けぇこたぁ。
42:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/12 08:48:06.37 r/KFjAt5F.net
フルサイズ買えばいいじゃん
43:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/12 11:58:16.39 BzW8u/RxM.net
E-M5では倉敷のマックとローソンアップされてたけど、こっち?
URLリンク(i.imgur.com)
44:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/12 16:19:31.79 m5ZEEda30.net
豆粒の低画質カメラ
45:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/12 16:23:00.29 m5ZEEda30.net
こんなゴミカメラのスレ立てるなよ
フルサイズ買えよ
46:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/12 16:25:02.48 m5ZEEda30.net
撤退はいつ?
47:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/12 16:30:49.43 ldJhSUkVF.net
フルサイズも買えない人生なら
死んだ方がよくね?
48:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/12 16:43:46.85 P1BOUUwK0.net
フルサイズ買えば
いいじゃん
バカなの?
49:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/12 16:56:21.55 yfhAX5KiM.net
オリさん、レンズのキャッシュバックキャンペーンやってくれたら、40ー150f2.8買いますよ?
50:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/12 17:45:07.08 d2+FV/a6M.net
>>49
markⅡシルバーはキャッシュバック有るね
E-M1X買って箱切ってからよく見たらXはキャッシュバック対象じゃなかったわ
51:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/12 19:26:30.66 o6aIOOcga.net
ハイレゾって結局は複数枚撮りの合成写真だろ
豆センサーで撮った複数枚の写真をつなぎ合わせてフルサイズと対抗しようなんざ甘い!
52:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/12 19:28:47.18 n1EZ3Arm0.net
低画質カメラ
死ねばいいのに
53:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/12 19:53:40.60 gFwtn4DWa.net
水島の無職寄生チョンコと看破されたからファビョッたのかなw?
54:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/12 20:05:36.63 AW37UUCe0.net
杉花粉のような奴だ
55:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/12 20:06:02.27 hDeu/8my0.net
>>52
オマエモナー
56:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/12 20:21:16.01 OkdIQFMDF.net
こんなカメラしか買えない乞食は
死ねばいいのに
57:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/12 20:23:05.33 OkdIQFMDF.net
低画質は
乞食の始まり
死ねばいいのに
58:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/12 20:44:51.41 IUD1xOms0.net
必死すぎて哀れ
59:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/12 20:46:48.01 pCEatZMZ0.net
rbBmをNGに入れるといいよ
60:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/12 21:36:28.02 qQ0heW5w0.net
>>50
多分発売して1年後だと思う
61:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/12 22:33:38.06 5s+65PEb0.net
フルサイズも買えない
蛆虫
62:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 00:15:58.20 JK684l/D0.net
倉敷のバカ、特定されて相当焦ってんだな
必死過ぎて笑える
もっと踊れ
63:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 01:59:32.00 dkAymExx0.net
ワッチョイ下四桁rbBmは岡山の乞食
NG推奨
64:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 07:51:35.81 4aNwEZ3I0.net
>>63
スッキリしたw
65:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 08:05:09.94 jRs1B2+Ar.net
オリンパスって大丈夫なの?
粉飾やらカメラ事業撤退の噂やらあるけど…
66:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 09:01:44.23 VyMucyPH0.net
さあ?大丈夫なんじゃない?
67:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 09:48:31.21 Jaudlfcap.net
2ちゃんねる時代からから大丈夫か?って言ってる奴がいたけど、今もつぶれてないので大丈夫だろ。
68:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 10:31:49.54 uBxMMT1y0.net
>>65
右肩上がり産業の医療機器で儲かりまくってるから全然大丈夫だろう。
69:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 13:14:30.92 .net
実際のところ撤退したカシオ製品ですら、現時点で普通に現役使用してるしね。
新製品が欲しい場合に他社の選択になるが、ずいぶん先だし、どうでもいい話だ。
70:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 13:43:34.36 iSJmgFb/0.net
コンデジはそれだけで完結してるからな。
レンズ交換式カメラは
システムだし
買い取りに出せばそれなりの値段になるからな。
71:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 13:44:04.24 .net
PENTAXがそれやな。
72:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 13:53:46.30 zsJFICQ80.net
>>65
駄目、絶対駄目、、
買うなら撤退発表してから買えば安いよ。。。
73:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 14:39:58.41 kCq9rCOKH.net
死にたい死にたい死にたい死にたい
こんな低画質カメラ買ってしまった
74:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 14:45:16.91 kCq9rCOKH.net
お父さんお母さん
ごめんなさい
こんな低画質カメラを買ってしまいました
死にたい死にたい死にたい
75:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 14:50:03.60 kCq9rCOKH.net
死にたい死にたい死にたい
もう嫌だ
死にたい死にたい死にたい死にたい
死ぬのは嫌だ
怖い怖い怖い怖い
76:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 14:51:49.04 WH7HeIKyp.net
はいはい
77:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 14:55:44.19 kCq9rCOKH.net
怖い怖い怖い
死ぬのは嫌だ
生きたい生きたい生きたい
誰だ
私を殺そうとするのは
78:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 15:08:24.73 UKE
79:ksWlB0.net
80:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 15:13:49.71 UKEksWlB0.net
死にたい死にたい
死んで楽になりたい
死にたい死にたい死にたい
もう嫌だ嫌だ嫌だ
早く楽になりたい
81:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 15:15:30.12 .net
死にたかったらコカインでもやればいいのに。
82:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 15:15:56.68 UKEksWlB0.net
画質が悪い画質が悪い
死にたい死にたい
早く楽になりたい
83:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 15:16:54.80 UKEksWlB0.net
うわあ
ID無しは
麻薬やってるのか
恐ろしい恐ろしい
怖い怖い怖い怖い
84:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 15:19:46.40 .net
ピエール瀧は岡山から東京に戻った瞬間逮捕されたらしいな。
岡山県のコカイン汚染、ハンパねぇ。
85:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 15:20:48.83 UKEksWlB0.net
フルサイズが欲しい欲しい
フルサイズが欲しい欲しい欲しい
うわああああ
助けてくれ
死にたくない死にたくない
86:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 15:22:41.77 UKEksWlB0.net
死にたい
死にたくない
死にたくない死にたくない
死にたい死にたい
87:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 15:24:13.82 .net
食う桃と食われる桃 そのおこぼれを狙う桃
牙を持たぬ者は生きてゆかれぬ暴力の島
あらゆる悪徳が武装する鬼の街
ここは種族戦争が産み落とした県北岡山のソドムの村
太郎の躰に染みついた果実の臭いに惹かれて
危険な動物が集まってくる
88:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 15:28:48.82 UKEksWlB0.net
死にたい死にたい
もう限界だ
嫌だ嫌だ嫌だ
何もかも嫌だ
死にたい死にたい死にたい
89:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 16:10:45.87 GXxMRn6L0.net
コピペでも10円貰えるん?
90:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 16:37:10.82 lnkhBQRv0.net
皆さん、rbBmをNG登録したらスッキリしますよ
ちと面倒ですが1度やればスッキリしますよ
91:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/13 21:22:04.29 UlIqzgp20.net
ローソンニート、とうとう狂ったな
オモシレーw
92:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/14 00:22:03.80 js2fFYWa0.net
>>90
具体的な居場所が特定されたのが相当効いてるんだろうなww
めちゃくちゃ必死になってやんのwww
93:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/14 01:57:22.20 r/3AgHjg0.net
マックで晩飯食べた時にポテトを付けることができなかったんじゃね
94:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/14 15:30:09.37 OZrFprKQ0Pi.net
俺はキチガイだー
キチガイだー
ごめんなさいごめんなさい
死にたい死にたい死にたい
こんなカメラ買ってごめんなさい
95:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/14 15:39:09.44 OZrFprKQ0Pi.net
オマエガチョウセンジンだーオマエガチョウセンジンだー
助けて下さい許して下さい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
もう限界だ限界だ限界だ限界だ
許して下さい許して下さい助けて下さい
96:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/14 15:43:48.46 OZrFprKQ0Pi.net
俺は乞食だー乞食だー乞食だー乞食だー乞食だー
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
許して下さい許して下さい助けて下さい
ごめんなさいごめんなさい
もうこんなカメラ買いません
許して下さい許して下さい
97:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/14 15:48:22.84 OZrFprKQ0Pi.net
ギャアアアアアアアアアア
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
助けてて下さい許して下さい許して下さい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
もう限界だ限界だ限界だ限界だ
俺は限界だ限界だ限界だ限界だ限界だ
98:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/14 15:48:46.98 TD/J2ip/dPi.net
また発作かよ、このキチガイ
99:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/14 15:51:31.08 OZrFprKQ0Pi.net
限界だ限界だ
キチガイはお前だーキチガイ野郎
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
死にたい死にたい死にたい
何でこんなカメラを買ったんだ?
死にたい死にたい死にたい死にたい
100:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/14 15:52:31.59 OZrFprKQ0Pi.net
>>97
お前がキチガイだーキチガイだー
謝罪しろ
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
許して下さい許して下さい助けて下さい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
101:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/14 19:36:54.47 4iEhtEg90Pi.net
普通に迷惑です。
やめてください。
102:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 00:10:48.99 szg/t2qp0.net
現地民に特定されそうな勢いだな
103:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 10:07:23.22 MFZ9zxSTx.net
世の中フルサイズフルサイズ言ってますが、初心者が今からこれ買うのっておかしいですか?
目的は飛行機撮影。
35mm換算で超望遠が魅力。
実際画質ってどうなんでしょう。
やっぱり素直にフルサイズに行ったほうがいいのかな。
104:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 10:26:06.21 zb4bncjWM.net
どっちもいいよ
105:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 12:10:21.41 mvPfwoMAM.net
部屋の中で動き回る子供やペット
屋内スポーツ撮りたいならフルサイズ
昼の屋外でしか使わないならマイクロフォーサーズでいいんじゃね
106:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 12:10:35.09 ZGzqRawUM.net
入学式前にカメラを買いたい病です。持ってる無印e-m1をドナドナしてiiをかったら差し引き14万強で買えそうだけど、背中押す人引き留める人どっちの意見が多いものでしょうか
107:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 12:13:12.78 ZGzqRawUM.net
撮るのは小学子どもや旅行先の景色など。モータースポーツや電車は興味ないですがバスケ撮れたら嬉しいです、頻繁で無いけど。
108:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 12:14:05.20 KZm+B2yJ0.net
AF精度はともかく並んで立ってる写真取るのに1も2もほとんど変わらなそうだけどどうなんだろう
109:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 12:17:33.42 mvPfwoMAM.net
>>105
昼の太陽光源下で超絶連写したいならmk2
暗い場所で静物をブレなく撮りたいならmk2
モータースポーツならmk2
(屋内)バスケ撮りたいならフルサイズ
110:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 12:32:54.18 5N1bMJSm0.net
>>105
両方持ってるけど、本体同士のみ比べると何一つ引き留める理由が見つからない
持ってるレンズ次第で撮影シーンに合ったレンズ行った方が良いかもとかはあるかも
111:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 13:25:31.98 kmJ6VAarp.net
>>105
皆まで言わなくとも分かります。こちらへどうぞ。
スレリンク(dcamera板)
112:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 13:56:15.81 EBoaF9ZIM.net
>>102
フルサイズ以外はダメなんで事はないから好きなのかいなよ。フルサイズじゃないからダメだったなんてこと無いから
113:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 14:33:48.59 WE0ocBN40.net
M1は日中シンクロも正確でアテにできるな
Mk3は軽量コンパクトでファインダー強化でよろ
114:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 15:22:36.30 wo7L9jZZ0.net
>>105
フルサイズにしろ
115:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 15:44:04.76 wo7L9jZZ0.net
あああああああああ
死にたい死にたい死にたい
何でこんなカメラを買ったのだ?
バカだバカだバカだバカだバカだ
死にたい死にたい死にたい
116:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 15:51:13.70 +VXo9u8Od.net
さっさと死ねよ
どうせニートの役立たずなんだしよ
117:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 15:54:26.83 wo7L9jZZ0.net
>>115
ああわかったよ
地獄で
お前を呪ってやるからな
お前の父親も母親も呪ってやるからな
お前の子供も呪ってやるからな
呪いで一生低画質の写真しか撮れないようにしてやる
118:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 15:55:06.53 wo7L9jZZ0.net
死ぬねは嫌だ
死ぬのは怖い
助けて下さい死にたくない
119:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 16:00:37.14 wo7L9jZZ0.net
助けて下さい
許して下さい
ごめんなさいごめんなさい
こんなカメラ買うんじゃなかった
俺はゴミだ
俺は負け犬だ
死にたい死にたい
120:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 16:06:03.52 wo7L9jZZ0.net
悔しい
失敗だ
ゴミだ
こんなカメラ買うんじゃなかった
フルサイズにすれば良かった
俺は負け犬だ
俺は間違ってた
死にたい
助けて下さい
許して下さい
121:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 16:10:09.20 +VXo9u8Od.net
ウダウダ言ってないでさっさとやれよゴミクズ
122:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 16:45:41.23 MKgJ/1ujd.net
レス番すげー飛んでるw
123:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 18:35:49.44 Rd8mHblVd.net
>>102
おれは、高くて買えそうに無いけど
300mmF4 30万くらいみたけど小さいよ
1.2kgくらいだから、本体と合わせると
2kgぐらいだね。
去年百里にファントム見に行ったけど
フルサイズの連中はバズーカみたいな望遠を手でもっていた。
最近は航空ショーは3脚、1脚持ち込み禁止だから、軽いシステムのがいいよ。35mm換算で600mmでしょ
フィルムのころは考えられないね
124:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 18:48:23.90 MKgJ/1ujd.net
Nikon D750にTamron 150-600mmつけてたまに飛行機撮ったりするが、とにかく重い
70-200 F2.8ですらモーターショーなんかで持ち歩くのがシンドイ
軽いに越した事はないのでオレもOM-D E-M1 IIに買い替えよえかマジで考えてるわ
125:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 18:52:42.56 qpB2Pvzl0.net
>>102
予算が書いてないが、オリレンズの望遠なら40-150/2.8が定番では?
大型機を近くで撮ることもあるなら300/4はきつい
126:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 19:49:23.53 FAJkADB60.net
>>123
俺のは初代だけどM1まじで小さくて軽くて良いよ
URLリンク(i.imgur.com)
127:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 20:14:58.48 ZCY2ozpeM.net
SNS上では 既ににフルサイズ?笑
中板でしょ?で話題になっている。
128:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 20:30:59.13 MfIkk5D1a.net
>>125
でけえな
これSHGレンズ?
129:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 20:55:37.61 Icvb/nT60.net
>>122
30万は高いですね。
キャノンのLレンズが趣味には高過ぎてフルサイズを敬遠してるので。
でもそういう選択肢があるのは素晴らしいです。
>>124
40-150F2.8お手頃で良さげですね。
換算300でテレコン使えばもっと。
本格的にE-M1mk2買うか検討はじめます。
まだまだ勉強不足です。
130:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 21:16:47.58 jW0SSqhx0.net
二倍テレコン出るしな
131:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 21:53:36.42 F1KfAOBg0.net
>>123
俺も買い換えた
あんまり機材が重いとしんどくなって、帰りたくなってしまうようになってきた。
それが高じて、撮影に行くこと自体が億劫になりだした
132:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 21:55:30.55 7inB/6eD0.net
FFの大砲を長時間振り回すには筋肉モリモリマッチョマンの変態にならなきゃいけないからな
133:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 21:55:35.43 F1KfAOBg0.net
キヤノンはもう売却して無い。白い大砲は何となく誇らしくもあったが
もう見栄や自己満を優先させられなくなってきた。
134:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 22:08:50.43 7inB/6eD0.net
今度出るオリの白い大砲は何kgになるんだろうな
久々にオリの本気レンズが見られるのはある意味楽しみ
135:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 22:19:15.00 Icvb/nT60.net
E-M1mk2の下ってM5mk2とM10mk2どっちですか?
でも結局E-M1mk2欲しくなるのかな。
136:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 22:56:03.25 Q0PKA3hp0.net
今なら迷わずE-M5 M2の中古かねー
そのうちレンズが揃った頃にe-m1 markⅢかM5mark Ⅲ 出たら買い替え
137:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 23:06:54.64 velFDHxh0.net
URLリンク(m.youtube.com)
イギリスのユーチューバーの動画
Just got the confirmation from Olympus. You will get this special Billingham Bag FREE when you purchase either EM1 II or EM1X at The Photography Show this week!!! だって。うらやま。
138:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/15 23:30:25.53 hcO7gFr0M.net
もうずーーーーっと使ってきたE-300がとうとう逝かれてしまったのでE-M1ⅱ+12-40キット買ってきました(他40-150、45/1.8、バナライカ15も同時に購入)
今更ながらに思った事はすっかり目の悪くなった俺にはEVFと拡大アシストは魔法のツールでしかないかもと言う事でしたwww
つかMMF-3も一つ買ってきたけど一つじゃ面倒だなぁ
139:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/16 05:46:51.73 00WZKGNYd.net
>>128
手軽さならパナG9に50-200や100-400とかも。
ここはmk2スレだし、ブルーや旅客機なら40-150PROもいいけど、
年度末だし、中古でも300PROをすすめるよ。
SONYヨンニッパなどの重心を寄せた設計だからバランスがいいし、
軽装で歩き回れる醍醐味がいい。
140:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/16 14:34:29.47 DqklJcdj0.net
死にたい
141:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/16 14:40:05.47 wC4EvEqgF.net
失敗した
こんな低画質カメラ買うんじゃなかった
俺が間違ってた
負け犬だ
悔しい悔しい
何でフルサイズ買わなかったんだろ?
死にたい死にたい
142:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/16 14:48:34.72 wC4EvEqgF.net
何でこんな低画質カメラ買ったのだ?
失敗した
負け犬だ
フルサイズが欲しい
死にたい
死にたくない
間違いだ
画質が悪い
もうダメだ
限界だ
143:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/16 14:57:24.73 CHoF/ffqM.net
>>141
働け
144:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/16 14:58:18.96 wC4EvEqgF.net
画質が悪い画質が悪い
死にたい
失敗した
間違いだ
負け犬だ
なぜフルサイズを買わなかったんだろ?
やはりフルサイズた
助けに下さい
145:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/16 15:22:11.51 wC4EvEqgF.net
駄作だ
助けて下さい
こんなカメラ買うんじゃなかった
こんな低画質カメラ買うんじゃなかった
失敗した
失敗した負け犬だ
フルサイズが欲しい
間違いだ
買わなければ良かった
もうダメだ
146:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/16 15:54:07.31 29ZouvVV0.net
>>144
本物買いなよ
147:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/16 19:58:37.37 WcR3zCFpa.net
撮影していて、たまにシャッター後にブラックアウトしてしまうのですが同じような症状ってしりませんか?
バッテリーの抜き差しで回復するのですが1コマ前のカットが消えてしまいます。
148:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/16 20:05:49.61 .net
普通に故障じゃん。
149:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/16 20:08:33.64 8Tcl+PmjM.net
>>146
レンズとの接点不良じゃね
ブラックアウトしたときにF値の表示が
F-.-
とかになってるとそれ
アダプタ介してフォーサーズレンズ使ってるときに時々なるわ
150:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/16 20:11:59.48 1Dy6w99V0.net
ファームアップしたら偶にそうなるって何度もいわすな
151:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/16 20:28:55.82 Ann+lMWC0.net
ブラック・アウト!
ヒデオ
152:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/16 20:32:41.94 8Tcl+PmjM.net
>>150
「むむ・・・お前は恋愛ゲームが好きなようだな・・・」
153:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/16 20:48:57.15 KVBp8cEY0.net
絶対にフルサイズでは真似できない特徴をもちたいのなら
F1.8通しの標準ズームを出してほしいね
F2通しはあったけどマイクロになったから設計の自由度は高まっているはずだろw
俺は文句なしに買うぞ
154:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/16 21:29:08.22 .net
APSでF1.8通しズームあるけど、まったく売れてないぞ。
155:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/16 21:58:14.15 MDQkxQqU0.net
スマホ気分で縦位置で動画を撮ってしまったのだが、お手軽に動画を90度回転させる方法はないものだろうか?
156:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/16 22:55:07.96 Vn+nir0d0.net
1.8ズーム作るくらいなら2.8でズーム域のばした方がまだマシやろ
157:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/17 00:27:36.79 EsWARkKl0.net
12-100 f2.8かな
158:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/17 03:43:42.22 nIztSHMha.net
>>149
初期化したら治るような案件?
159:sage
19/03/17 03:57:10.31 KaSeGdcq0.net
>>146
E-M5Mk2ですが、類似症状経験しました。
修理に出したらシャッターユニットの交換になって、それ以降は収まっているので、
当然ながらシャッターの故障だと思います。
ちなみにその時のシャッター回数は大体5~7万だったと思います。
想像ですが、146さんは結構、枚数撮られる方じゃないでしょうか?
あと電子シャッターだと起きなかったと思うので、頻発するようになった場合、
修理に出すまでのしのぎに使えます。
160:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/17 07:37:39.17 yrTDw6Px0.net
10-25f1.7も相当変態だと思うけどなあ
161:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/17 12:12:34.47 7cemBaEL0.net
そのレンズが出たらモデル撮影用にすぐ買いたい!
特にスタジオや屋外でも下がれない場所が多いから
162:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/17 15:41:32.69 LVHcwSWjF.net
>>152
フルサイズにも2通しのレンズはあるんだが
163:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/17 15:53:00.55 LVHcwSWjF.net
何でこんな低画質カメラ買ってしまったんだろ?
失敗したな
間違いだった
限界だ
もうダメダメだ
死にたい
やり直したい
助けて下さい
絶望だ
フルサイズ買えば良かった
164:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/17 15:56:37.77 LVHcwSWjF.net
もうダメだ
画質が悪い
画質がダメだ
これならスマホで良かった
助けて下さい
死にたい
やり直したい
やはりダメか
もうダメだ
165:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/17 16:00:00.63 LVHcwSWjF.net
どうして
こんなカメラを買ったのだろ?
失敗したな
間違ってた
やはりフルサイズだよな
やり直したい
売っても二束三文だろうな
買うんじゃなかった
助けて下さい
死にたい
166:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/17 16:53:38.72 20dGEkHb0.net
手持ちハイレゾなんて変態規格が出てきたし明るいズームは需要が高まるはずw
167:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/17 17:02:14.87 lHLZY6/Z0.net
そういやXの手持ちハイレゾってどうだったんだろうね
実用的なレベルだったのかな
168:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/17 17:43:44.09 7cemBaEL0.net
IPアドレス付きだから
NGワードに登録すれば表示されずスッキリ
169:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/17 18:34:46.93 SuM3gz0RM.net
>>154
フリーソフトで回転させて再エンコード出力するしかないね
170:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/17 22:35:22.24 /IysvoF+0.net
>>76
オリンパスでトークショーやってるの忘れてた
3回ぐらいメールきてたんだけど、参加者少なかったんかな?
171:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/17 23:31:00.02 wwCmiHb50.net
>>168
サンキュー
4K編集できるフリーウェアがあるとは知らなかった
探してみる
172:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/18 00:30:30.97 HMJalQHgd.net
>>170
4Kの説明がもともと無かったので、それはわからん
FullHDまではやったことあるけど、
4Kを丸ごと回したことはないわ
173:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/18 15:31:10.97 Be8GuKIZ0.net
お願いします
助けて下さい
失敗したな
こんな低画質カメラ買うんじゃなかった。
間違いだった
やり直したい
フルサイズにすれば良かった
死にたい死にたい死にたい
174:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/18 15:38:15.42 Be8GuKIZ0.net
お願いします
助けて下さい
失敗したな
こんな低画質カメラ買うんじゃなかった。
間違いだった
やり直したい
フルサイズにすれば良かった
死にたい死にたい
死にたくない死にたくない死にたくない
175:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/18 15:40:46.55 Be8GuKIZ0.net
糞だ糞だ糞だ糞だ
お願いします
助けて下さい
失敗したな
俺はキチガイだ俺はキチガイだ
こんな低画質カメラ買うんじゃなかった。
間違いだった
やり直したい
フルサイズにすれば良かった
俺は負け犬だ俺は限界だ
もうダメだ
死にたい死にたい
死にたくない死にたくない死にたくない
もう嫌だ
あの世に行きたい
176:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/18 15:46:54.64 Be8GuKIZ0.net
うぎゃあああああああああ
キチガイだキチガイだキチガイだキチガイだ
死にたい死にたい死にたい
限界だ限界だ限界だ限界だ
お願いします
助けて下さい
失敗したな
俺はキチガイだ俺はキチガイだ
こんな低画質カメラ買うんじゃなかった。
間違いだった
やり直したい
フルサイズにすれば良かった
俺は負け犬だ俺は限界だ
もうダメだ
死にたくない死にたくない死にたくない
もう嫌だ
あの世に行きたい
177:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/18 16:17:16.41 gUKrAhsSa.net
あ疲れさんです。大分病状進行してますね。
178:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/18 16:21:49.43 .net
これ、ちょっともう薬切れて発狂したヤク漬け廃人の反応だな。
p664181-ipngn200210okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
↑
179:このIPアドレスを 中国四国厚生局麻薬取締部に通報したほうがいい。
180:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/18 16:34:50.99 VRgzBpCaF.net
岡山ニートは人生悲観してんならさっさと自殺でもすりゃいいのに
誰も悲しまんから今すぐやれ
181:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/18 17:14:14.14 fc5/9z6Ia.net
>>178
あまり追い詰めるな。
アキバの惨事を忘れたか。
182:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/18 17:16:03.56 .net
そういう惨劇を繰り返さない為にも
中国四国厚生局麻薬取締部か兵庫県警サイバー犯罪対策課に通報した方がいい。
183:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/18 17:41:07.19 pz2sO1T1M.net
普通にただ迷惑
184:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/18 19:28:53.74 I5j5ltWqx.net
普通に自業自得だと思う
荒らさなきゃこうならなかったのにね
185:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/18 19:41:50.17 bJhy/Ytx0.net
えー、まだこの流れ?
前スレで背面ダイヤルについて質問させてもらった者です。
今日、やっと新宿に行く機会があったので、初代E-M1の背面ダイヤルの修理に出してきました。
背面ダイヤルだけなら無料とのことで、返却は無償修理なら宅配でも無料とのことでした。
正直、サポートはニコンを良く利用していたのですが、対応がお姉さんふたりだった。
不具合を伝えたら裏に聞きに行ってくれて、無償修理の話をされました。
他に不具合が無い事を祈るのみ。
その後、地下でM1Xの手元ハイレゾとライブNDをじっくり試してきました。
正直、ファインダーがうらやましい。
186:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/20 16:32:54.43 0lZ5vKqS0.net
>>183
お願いします
助けて下さい
失敗したな
こんな低画質カメラ買うんじゃなかった。
間違いだった
やり直したい
フルサイズにすれば良かった
もう死にたい死にたい
死んで楽になりたい
187:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/20 16:42:27.29 0lZ5vKqS0.net
>>182
お願いします
助けて下さい
失敗したな
俺はバカだバカだキチガイだキチガイだ
こんな低画質カメラ買うんじゃなかった。
間違いだった
やり直したい
フルサイズにすれば良かった
もう死にたい死にたい
死んで楽になりたい
糞画質糞画質糞画質
188:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/20 16:53:31.43 ZLN0anlCF.net
だからさっさと死ねよ岡山クソニートが
カメラ持ってねーだろテメーはよw
189:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/20 21:36:45.82 +DW4cQ+l0.net
E-M1使用の写真家、高橋智史さん、土門拳賞の受賞おめでとうございます
190:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/20 23:01:10.10 r2jujWe10.net
初代と比べてファームウェアバージョンアップが寂しいな。
191:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/20 23:52:05.46 9193rAwPd.net
>>188
ほんとにそう思う。
オリファンだけど騙されたと感じてる。
もっとモリモリ凄い子に育つと思ってたのに。
192:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 00:19:31.71 YZ0p1Ooc0.net
初代が零戦21型でⅡが52型ってとこかな
Ⅲで烈風ぐらいになって欲しいな
193:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 00:32:51.55 55fPPuTLd.net
>>190
駄作機確定かよ
194:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 00:43:21.15 xvXpw8yz0.net
どちらにしろエンジンは中島製なのね…
195:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 09:16:53.40 eaVWweyZM.net
初代の方が名機なの?
196:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 10:45:49.34 spxp6cHF0.net
初代 F4 ワイルドキャット
2代目 F6 ヘルキャット
3代目 F8 ベアキャット
の方がしっくり来る
197:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 10:51:53.78 LVXgPLrV0.net
いや昔の戦闘機に例えられても全然わからん
198:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 10:52:32.33 8t7M72aA0.net
グラマン社製のような頑丈さはないけどな。
199:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 11:27:14.83 YCfNXpYc0.net
確かにカメラやレンズは精密機器だけど
E-M1やPROレンズは他機種と比較して華奢だったか?
200:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 11:50:02.62 Yaue6ARdM.net
やたら詳しいな
このスレ、皆戦前の生まれなのか??
201:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 12:04:37.91 IVq0o260d.net
>>194
3代目は小型化を追求しすぎて拡張性がなくて短命に終わる訳か
割とありそうで困る
202:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 12:41:30.98 tCWmgMJz0.net
高千穂工学から使ってます(キリッ)
203:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 12:48:41.56 glBrWBZ7M.net
F4Uコルセアは米海軍の本命で、朝鮮戦争でも現役だった名機。
F6FヘルキャットはF4U開発失敗に備えた予備機で、実際F4Uのトラブルで登板。WWII後に即スクラップ。
だが、対戦した日本軍のパイロットはF6Fの方が恐かったと言ってる。
カタログスペックだけで判断できないのはカメラも一緒。
軽量な日本機は加速がよいので、低空では大重量かつ最高速重視な米軍機をぶっちぎったり。
204:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 12:50:40.31 +WYNf6pFd.net
>>197
華奢か華奢じゃ無いかって言えば華奢だな
205:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 14:37:49.94 UaRAN+Vz0.net
カメラオタ≒ミリオタ
互換性あるなんて知らなかった
206:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 14:42:32.21 YCfNXpYc0.net
基地祭とか艦艇一般公開に行ったら掃いて捨てるほどいるよ>カメヲタ
207:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 15:05:38.11 8t7M72aA0.net
>>197
三角環問題で落下破損。
208:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 15:56:14.49 YZ0p1Ooc0.net
>>194
馬力だけの飛行機じゃないか
糞カメラって言いたいのか?
209:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 15:58:29.06 YZ0p1Ooc0.net
>>205
零戦のフラッターを感じさせる
210:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 16:01:42.04 GdiXUci00.net
そろそろ発狂タイムかな
211:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 18:23:10.72 x0U3tjl3d.net
俺はファントム以降じゃないとわからんのだよ
212:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 18:28:03.50 YZ0p1Ooc0.net
ファントムって言えばパトレイバーに出てたな
213:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 18:30:31.74 YCfNXpYc0.net
ファントム”II”以前の空自戦闘機はF-86とF-104しかない
214:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 18:34:13.68 YZ0p1Ooc0.net
ファントム無頼でファントムが好きになったけど、もうこのカメラで撮れないのか。残念
215:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 20:23:05.00 evz5Qwmrd.net
え、なんで撮れなくなるの?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
216:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 22:58:09.90 Uk4loHyn0.net
新着あるけどスレ進んでなくてワロタ
217:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 23:48:51.24 YZ0p1Ooc0.net
>>213
俺のところF-2とF-15しかいないもん
最近は航空祭も飛んでこないし
2021年までに引退するからいっぱい撮ってくれ
218:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/21 23:56:09.05 pVWSORaDa.net
>>190
巨大化したE-M1Xが烈風
219:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/22 12:07:44.46 cIfB1kg3F.net
>>187
フルサイズ買いなよ
>>188
何でフルサイズ買わないの?
>>189
フルサイズ買えば解決
>>190
フルサイズだゃぬ
>>191
フルサイズ確定
>>192
センサーはフルサイズだよ
220:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/22 12:08:15.62 cIfB1kg3F.net
>>193
名機はフルサイズ
>>194
全部フルサイズだよ
>>195
フルサイズに例えて
>>196
フルサイズは頑丈だよ
221:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/22 12:10:47.64 cIfB1kg3F.net
>>197
時代はフルサイズだね
>>198
フルサイズも持てないお爺ちゃんばかりだからな
>>199
まさにマイクロフォーサーズそのもの
>>200
お爺ちゃん意味不明
>>201
お爺ちゃん昔話はいらないよ
222:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/22 12:12:35.55 cIfB1kg3F.net
>>202
豆粒か豆粒じゃ無いかって言えばフルサイズだな
>>203
体力のないお爺ちゃんばかりだからな
>>204
お爺ちゃんカメコばかりだからな
>>205
フルサイズで解決
>>206
糞カメラだね
223:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/22 12:14:00.50 cIfB1kg3F.net
>>207
フルサイズを感じなよ
>>208
そろそろフルサイズタイムだよ
>>209
俺はフルサイズじゃないとわからない
>>210
カメラと言えばフルサイズ
224:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/22 12:18:10.59 sOm1qBmyd.net
マクドニート、また発狂かよ
225:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/22 12:28:01.56 Dv76uRjL0.net
パンケーキ食べたい
のやつかと思ったよ
226:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/22 12:30:09.72 cIfB1kg3F.net
>>222
何でフルサイズにしないの?
>>223
フルサイズ欲しいよね
227:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/22 13:55:04.81 Dv76uRjL0.net
>>224
俺はフルサイズ持ってるから
構うな!
228:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/22 14:07:58.10 D1x9K1bW0.net
12-200買った人はおらんか?
229:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/22 14:26:26.77 rOiVryZsF.net
>>225
おめでとう
君もフルサイズ仲間だ
>>226
いないよ
フルサイズ買いなよ
230:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/22 14:33:34.46 rOiVryZsF.net
>>216
フルサイズが烈風だろ
>>215
最後にフルサイズで撮れよ
>>214
フルサイズ買えばもっと笑えるぞ
>>213
フルサイズじゃないからな
>>212
残念なのはフルサイズも買えないお前
231:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/22 14:34:13.50 rOiVryZsF.net
>>211
お爺ちゃんは詳しいんだね
ついでにフルサイズも買っちゃいなよ
232:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/22 14:45:37.97 FfKt4pGG0.net
荒らしさん荒らしさん、どうして同じマイクロフォーサーズのパナスレは荒らさないの?
ねぇどうして?
233:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/22 14:59:48.15 Twpq1W9Ca.net
マクドマンならS1スレでは高すぎて買えないって荒らしてたぞw
234:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/22 15:38:17.02 iz+6JWwca.net
>>228
烈風といえば発注元に見捨てられ二流メーカーと思われていた川西製の戦闘機に主力戦闘機の座を奪われたんだが、その例えでいいのか?
235:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/22 16:41:36.40 Dv76uRjL0.net
フルサイズ持ってるといったが、メインはm4/3だ
236:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/22 16:52:13.37 eu+Ki84e0.net
俺もメインはE-M1だな、ニコンのフルと富士のaps-cがサブ
特に失敗できないときはE-M1一択になる
237:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/22 17:17:03.32 YIbGKzfy0.net
>>229
春ですねぇ。
キチガイが芽を出す春。
岡山のマクドやローソンで、フルサイズフルサイズとブツブツ言ってる奴がいたら要注意
238:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/22 17:34:18.18 /PvFgh6Ya.net
顔真っ赤も追加で
239:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/22 18:29:45.87 NYDMsFTm0.net
俺はE-M1とD750がダブルメインでサブにα7iiiとD5500とGM1どな
真のメインはiPhoneだけど
240:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/22 21:49:31.31 D3tc1CKr0.net
M1mk2で充電済みの電池入れてるのに
電池残量が最低位置で赤点滅
別の電池ととっかえひっかえしてON、OFF繰り返したら
1本は100%表示になったけど、1本は変わらず・・・
これってメジャートラブル?
241:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/22 23:36:44.90 cKiKh3T70.net
>>238
修理に出せよ
242:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/23 01:23:25.91 FuzrAtaEd.net
>>238
電池の接点を綿棒と無水エタノールとかで拭いてみたら?
243:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/23 03:04:50.65 XGkG/iq30.net
>>240
電池の接点は短絡させると危ないから、簡単に拭いたらとか言うなよ
244:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/23 05:52:19.95 GEekfmjBx.net
>>235
顔、車、家特定するような強者がいないのが残念やな
昔のVIPならそれこそ祭りになるレベルなのに
245:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/23 08:55:26.34 w1PWmd020.net
>>241
無水エタノールは電気を通さないので電気製品の清掃に使える
(消毒用エタノールは水が含まれるのでダメ)
246:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/23 09:01:41.79 I2L8d67xa.net
>>238
接点をヤスリで削れ!
削らなくても少し擦るだけで普通は解決だよ。
247:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/23 09:08:58.74 e4YwkiT10.net
>>238
サービスステーション行けるなら
その場で見てくれるよ
入院になるかもしれないけど
修理でも速攻宅急便で送ってくれる
フォトパスプレミア会員になっておくと
修理が割安になる
248:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/23 10:27:54.65 FWbcEtJ50.net
>>235
やはりフルサイズ最高ですね
>>236
フルサイズ購入おめでとう
>>237
フルサイズ買いましょ
>>238
あれれ?
オリンパスって絶対に壊れないんじゃなかった?
>>239
マイクロフォーサーズは捨ててフルサイズにしました
249:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/23 13:22:31.81 F1do7Krj0.net
>>238
接点復活スプレー
250:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/23 20:06:53.54 H5u1u+LUa.net
RAWで撮影したときのノイズ除去ってどれぐらい当ててる?
jpgの除去って結構優秀ねww
251:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/23 20:15:59.54 cLnDyl9Ca.net
>>238
鉛筆で接点をコシコシしてみ。芯の粉が付着しても無問題。もしくは感熱紙レシートでコシコシしてもよい
炭素の粉末が接点の傷を埋めて導電性を確保する。イヤホンジャックなんかのジャリにも超効果的
これでダメなら接点の問題ではないので修理に出すかバッテリーの不具合なので修理に出すか買い替えるかだよ
252:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/23 20:17:14.89 cLnDyl9Ca.net
書き忘れたがシャーペンじゃダメで鉛筆な。シャーペンの芯と鉛筆の芯だと組成が違う
253:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/23 20:28:56.61 tH0LjCfVx.net
>>248
書き込み処理遅くなるから切ってるよ
長秒だとないほうがきれい
254:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/23 22:56:44.27 r5gUk8mQM.net
背面ダイヤルの修理から明日返ってくる。
やっと快適に撮影ができそうで良かった。
また、無償みたいなのでありがたい。
で、液晶保護シートを貼り直そうと思たらハクバとエツミくらいしか無いのかな。
初代とmark2とで液晶のサイズも違うのか。
ハクバとエツミ、どっちが良いとか変わらんとか他に良いのがあるとか、教えて貰えたら助かります。
255:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/23 23:15:00.45 Fal+MEWP0.net
ハクバ、ケンコー、エツミなら俺は一番安いとこのを買う。
どれも不満のない位のレベルに達してるし。
以前ノーブランドの保護フィルムを300円くらいで買ったことがあるけど、
ギラギラ反射して全く使えなかった。
256:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/24 00:13:32.23 AkskASRB0.net
>>252
俺はガラスフィルムを愛用してるよ。プラフィルムより確実に強いから。
M1mk1とM10系は同一タイプとして売られているので選びやすい。
M1mk2は厚みとサイズを確認してからじゃないと、閉じられなくなる
ので要注意だけどね。Amazonレビューを参考に探せば無難です。
257:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/24 00:25:35.24 AR8NxhnwM.net
>>253,254
機種書き忘れ、初代の方なんだよね。
E-M5mk2にも使えると言うメーカーとそうで無いメーカーがあったけれど、結局ほぼサイズは一緒みたい。
M1mk2とはサイズがちょっと違うみたい。
安いのだとハクバの500円以下ので、高い方だと1000円くらいのがあるね。
ガラスは良いのだけど、3000円くらいなのでどうかなと。
500円のと1000円の違いは硬さが3Hか9Hみたいだね。
3Hで良いか9Hにするか、そこかな。
258:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/24 06:47:17.97 hSZ/E6Z10.net
>>249
コンタクトZですね、わかります。
259:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/24 08:24:43.20 qW5Zb/9j0.net
E-M1 MarkⅡ、3月31日までに値下がりしたらキャッシュバックと合わせて買おうと思ったけど、値段下がらないなぁ
一時期20万以内まで下がったらしいけど
キャッシュバックなくなったら、フルサイズのα7Ⅲと値段が変わらなくなっちまう、迷う
260:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/24 09:13:13.11 ouLCyGmY0.net
うちの初代もリアダイヤル滑りが出てきているので桜が終わったら出してみるかな
これ結構ストレスになるね
261:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/24 09:40:38.44 Nm/phljL0.net
液晶の保護フィルムはPDA工房ってとこが出してるのがマイナーだけどかなりおすすめ。
けど、初代E-M1はぱっと見た感じないね。お店に言えば作ってくれそうではあるが。
前はエツミとかの使ってたけど、スマホでのフィルムを試しにこのショップのにしてみたら、
サラサラで指紋つかないし反射ないし傷にも強いしで一気にファンになった。
おすすめは9H高硬度[反射低減]保護フィルムってやつね。
262:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/24 10:55:30.96 /ZAwve/da.net
>>257
フォトパス会員ならオリオンのアウトレット(6か月保証付き)が現在159,800円(プレミアム会員なら151,810円)。
アウトレットなんでポイント割引はないが、逆に言えばポイント無くてもこの値段。
263:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/24 11:10:19.62 qW5Zb/9j0.net
まじですか?
オリの他機ユーザーで、年度内に再度20万割ったら買おうと思ってたんですが、これが会員になると15~16万?
URLリンク(s.kakaku.com)
5%割引どころじゃないですよね
264:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/24 11:22:57.69 m7PgTolW0.net
ボディだけならとっくに切ってるだろ・・・って、普通はレンズキットだわな。
265:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/24 11:28:46.75 /ZAwve/da.net
すまん、レンズキットの話だったか。これはボディのみ。
まあ、それでも十分安いと思うが…
266:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/24 12:29:41.98 +IjhDYNld.net
今から無印を中古で買うのってどうかな。
現在使ってるのは、譲り受けたE-M10無印です。
動体はほとんど撮りません。
267:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/24 12:36:47.50 IWRJSlXzM.net
フォトパスのアウトレット良いなあ。
でも中古でも良いかな。
そもそも買う金が無いから初代をまだ使うけれど。
>>259
PDA工房は浮かばなかった。
E-M1はマイクロソリューションのを買ったんだよね。
今回はヨドバシのポイントで買うつもりだったので、KenkoのE-M5mk2用のを注文したよ。
ハクバと迷ったけれど、ヨドバシで売れている数を単純に考慮した。
>>258
うちのはドンドン動かなくなって、たまたま新宿を通る予定があったから帰りにサービスに持ち込んだよ。
そこだけなら無償と言われて、取りに行くのが面倒なので宅配頼んだら無償の場合は送料無料だとかで、昨日クロネコから明日(今日のこと)到着とメールが来た。
268:238
19/03/24 13:15:08.36 Gdr4bPN/0.net
みんな情報ありがとん
昨日は雪の中、問題なく動いたけど
次同じ症状が出たら対策考えてみる
269:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/24 13:17:26.86 jJI4bE5v0.net
>>264
無印値崩れしまくってるけどM10よりははるかに上だから悪くない選択肢だよ
270:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/24 14:52:48.41 Pa7qrXm+a.net
無印買ったよ。中古で4万切ってる。
271:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/24 15:54:02.48 eUbgACYp0.net
無印と2.8レンズセット8万以下ならいい感じじゃないか
272:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/24 17:06:35.17 3+rlS77SM.net
初代E-M1が修理から上がってきたよ。
ダイヤルはもちろんバッチリ。
見る限り、清掃なども丁寧にやってくれている感じ。
それと、もしかしたらグリップのゴムの交換をしてくれている?
自分が使っていたときと明らかに違ってキレイだし触り心地も違うんだよね。
ヨドバシから液晶保護フィルムも届いたからちょっと貼ってくる。
273:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/24 18:09:28.77 ouLCyGmY0.net
>>264
初代E-M1もカメラとしての使い勝手は何だかんだいいし、今中古がえらい下がってるから狙い目かも
274:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/25 00:34:00.23 8jmz5oqO0.net
>>270
おいくらかかりましたん
275:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/25 00:59:14.81 4UNyUkcIM.net
>>272
無償だよ。
サービスセンターの受付の人に、他に不具合画無ければ無償で宅配も無料って言われて預けてきたよ。
有償修理だと、宅配も有料なんだって。
一応フォトパスの会員になっていると伝えたら調べてくれた。
ピックアップだとどうなるか分からないから、もし使うなら聞いてみてね。
保護フィルムはヨドバシ通販でkenkoのE-M5mark2のを427円だけど、ピッタリだった。
自分は>>252ね。
なんか色々規制食らっているみたいで、その辺りグチャグチャでスマンです。
276:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/25 01:57:44.31 8jmz5oqO0.net
>>273
へえー、保証期間は切れてたの?
背面ダイヤルは持病みたいなもんらしいから特例かな?
ダイヤルが滑ったらストレスになるよね。完治おめ。
277:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/25 02:25:20.39 parZnf2FM.net
>>274
保証はもちろん切れてたよ。
さっきの書き込みの後、調べてみたらピックアップだとお金取られるパターンが多いみたいだね。
前にE-M1のスレで相談したら、やっぱり持病って言う話だったかな。
とにかく無償だったのはラッキーなのと、グリップのゴムも変えてくれていたっぽいのも嬉しかった。
あれ、宅配の持ち込みだと八王子だけど、自分のは新宿で直したのか、発送元も新宿だったから、やっぱりピックアップで出すのとは料金なんかも違うかもしれないね。
278:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/25 09:49:41.45 KUWWBcps0.net
>>270
こんなゴミいつまで使うの?
>>271
フルサイズ購入おめでとう
>>272
やはりダメでしたか?
私もこんなカメラ買って大失敗でした(笑)
>>273
そんな乞食みたいな事するなよ。
279:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/25 16:31:56.84 A8ikbfU/p.net
>>264
俺も初代買って今到着待ち。仲間になろうぜ!
280:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/25 18:44:21.34 X52+FY0H0.net
初代よりMKIIが明らかに優れてるのは
連写性能、ファインダー、充電の速さかな?
動体撮らなきゃ初代でいいか
MKIIで動体をまともに撮れるかは別の話
281:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/25 19:05:21.93 kD9wfoQO0.net
初代良いよね渋めの発色が好きで手放せない
低Isoでもノイズっぽい欠点も愛があれば大丈夫
282:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/25 19:25:34.96 JqQF1HCp0.net
晴れた日の青空はE-300のが綺麗だと思う。
283:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/25 19:27:18.45 A8ikbfU/p.net
E-300って今更手に入る??
284:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/25 19:33:56.12 Y638ROxzd.net
中古を粘り強く探せば見つかるかな?
ただ最近中古の4/3の動きが激しいからな
285:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/25 20:06:57.80 GoeOAb6Dp.net
大丈夫まだ手に入る。
E-1・E-5・E-300の稼働機みんなオクで買った。
E-300だけは若干耐久性に不安があるけどフラグシップの二つはバッチリだ。
286:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/25 20:39:05.47 +hX89Pyc0.net
E-1はローパス取っ払って使ってみたい
287:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/25 21:54:33.02 ugc4WJPd0.net
288:rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>281 去年オクで買ったよ。5千円だったかな。 怪しい業者や塾生は避けたおかげか、特に問題なく動いてる。 大ズミ付けたらとてもよい感じ。
289:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/25 21:59:13.21 9bvyleMOM.net
二年以上前のカメラなのに新色だしやがって
まじで値下がりしないな
290:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/25 23:14:03.37 gWsMu3Sq0.net
久しぶりに登山に持ち出したわ
泥まみれになっても水道水で洗えるからまじで重宝してる
291:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/26 06:05:56.01 UlFgsAm50.net
>>281
投げ売りの新品買ってから売らずにずっと持ってる。
292:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/26 09:35:46.10 EhLj5Fw0p.net
ええなぁe-300。あれコダック製のセンサーだよね?
293:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/26 12:30:00.84 NswPv1+qd.net
>>289
そうだよ
294:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/26 14:33:10.27 61k0bl0f0.net
>>287
ゴミみたあな画像だしな
>>288
やっとフルサイズ買えたか
おめでとう
>>289
フルサイズならもっといいぞ
>>290
マイクロフォーサーズなんか買うからだよ
295:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/26 14:46:40.93 61k0bl0f0.net
>>285
乞食だな
マイクロフォーサーズ男子は
296:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/26 14:57:19.30 EhLj5Fw0p.net
>>290
そうだよねー。
あれ、発色好きだから買おうかな。
297:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/26 15:11:04.94 ZzSs8EE10.net
>>293
E-1もおススメ
298:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/26 15:48:30.71 mjAtTdoV0.net
E-100RSおもしろいデジカメだった
値崩れしたのを五万円で買った
連写だけが売りでサッカーJリーグ撮ってた
ズームレバーが壊れて修理にだしたら
パーツが無くて現役引退しました
299:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/26 16:04:57.81 CXqYX4xK0.net
専用メンテナンスパッケージ値上げか~
年末に買ったばかりなので悩むわ
300:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/26 16:33:52.34 NswPv1+qd.net
>>293
E-1、E-300、E-500はコダックセンサーだよね
301:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/26 17:56:28.20 RfH/2aPwp.net
>>297
E-400もな!(国内では販売無かったけど)
302:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/26 20:15:51.69 KeEBZl0d0.net
E-300の青色が好きな人は、SIGMA MerrillのFoveonBlueを試してほしい。
303:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/26 21:11:57.07 .net
コダックのカラーフィルターが偏ってるのも
FOVEONが加増減衰して青だけ残るのも
個性と言えば個性なのかもしれないが・・・。
304:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/26 22:22:07.94 3dPPRGHa0.net
カラーフィルターが濃いのは大歓迎なんだけどな
感度悪くなるけど色分離性能良くなるし
こってりの色好きやねん
305:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/27 01:02:46.41 +AAJks760.net
>>301
こってり好き分かる
306:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/27 01:33:43.35 .net
こってりなのはCCDの色であって、CMOS時代ではちょっと無理。
307:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/27 09:00:09.76 mfbvoQ1xa.net
E-M1 Mark2にプロレンズで撮った写真
白い板に黒い文字、例えば旅客機のJAL
Japan Airlinesと書かれた黒い文字の輪郭は黄色く縁取られて写る。実際は黄色い縁取りはなく、ローパスレスのペンタックスやニコンで撮ってもそういう症状は起きないんだが、やはり豆センサーが欲張って高画素化するからこいうことが起きるんだろうなあ。
308:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/27 09:24:31.00 hPtHMwtUa.net
サンプル画像も上げずにどういう了見かと
309:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/27 15:11:54.01 pwbERGrLd.net
特定されない程度にぼかしてくれて良いんだが
お前らコンテストとかで入選したことある?
コンテストと言ってもピンキリだけど
俺はない
310:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/27 15:17:14.73 65hORuED0.net
そりゃマイクロフォーサーズの低画質カメラで
コンテストに受かる訳ないだろ
311:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/27 15:18:24.50 Z538fPara.net
>>306
入選ならば10回ぐらいあるよ
312:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/27 15:19:25.43 65hORuED0.net
フルサイズなら特賞を狙えるのに
313:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/27 15:24:38.30 65hORuED0.net
もう人気も話題もないし
次スレいらないだろ
314:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/27 15:57:44.59 pwbERGrLd.net
>>308
凄いなぁ
俺も頑張る
315:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/27 17:50:31.65 eCx5EadHd.net
入選は数回、最優秀賞と優秀賞(実質3位)が各1回かな。
あと専門誌への掲載が2回ある。
316:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/27 18:05:32.66 1to8s2fGa.net
初心者の頃にオリのコンテストで2位に入賞したことある。
コンテストに応募したのはそれっきり。
317:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/27 18:34:21.23 8nnvWwXKM.net
自分も写真始めて1年くらいの時に雑誌の月例コンテストに入選したけど、それっきり。
318:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/27 19:26:38.05 HouNLYQqd.net
そもそも応募したことがないな
319:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/27 21:11:14.60 MfYJjA3/F.net
どこに応募すりゃいいのかわからん
メジャーどころはどこ
320:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/28 01:32:32.92 qgtbkwRj0.net
コンテストなんて腐るほどやってる
入賞してもなんの意味もない
321:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/28 05:35:36.19 SxFm+dt90.net
どこに応募しても入らない
と、素直に言えよw
322:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/28 05:37:47.15 j/bGhSjt0.net
コンテストって審査員の主観とテーマが全てだからな
どんなカメラでも審査員が良しとすればOK
だからめちゃくちゃ良い評価得るのは未だにフィルムだったりする
323:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/28 07:49:38.43 Eg7zvmzm0.net
>>319
フィルム云々は、毎年行ってる様なコンテストなら過去の審査結果から傾向を掴むしかないな。
流石に、最近のコンテストで露骨なのはないと思うけど、応募基準や注意事項はしっかり確認した方がよいね。
>>317
コンテストに意味があるかは個人の問題だけど、テーマに沿って考えながら撮るのはスキルアップになると思うよ。
324:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/28 07:57:41.02 HOm2bJec0.net
>>320
コンテストの意を汲んだ撮影ってのもそれはそれで面白いよね
「賞を取ろう」と言うよりは、指定テーマとは別に主催者が求めている写真はどんなのだろう、と考えるところから既に楽しい
どうせなら主催者を喜ばせてあげたいし、ついでになにか貰えるとこっちも嬉しいしw
325:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/28 09:48:33.91 08O486RO0.net
Fotopusにまめに写真投稿して
ポイント稼いでます
あそこでトップとったらたいしたもんだわ
自分はいつも10票くらいだけどw
326:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/28 16:06:47.04 gDdgAHCjF.net
マイクロフォーサーズおじさんがコンテストって笑える
327:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/28 16:15:25.77 gDdgAHCjF.net
>>322
フルサイズ買えばトップ取れるよ
328:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/28 18:23:37.42 81yD5qsy0.net
もうフルサイズの意味さえ知らないとしか思えんな
329:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/28 19:54:51.44 BSPP9lIbM.net
>>323
マウントの取り方が下手でちゅねー
330:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/28 20:09:56.53 lAnjoBKja.net
>>324
またマクドかw
今日はポテトを付けることはできたのか?
331:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/28 20:12:23.34 NlW+IJSAd.net
毎日マクドとローソンで早死にだろw
ほんとむさ苦しい生活してるニートだな
332:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/28 20:37:32.70 y14olc34a.net
お前らオリンパスのフォトコンには応募しなかったのか?(鉄道が先週の火曜が締切だった)
5月半ばが締切の花の方は応募しないのか?
お前らが泣いて喜ぶM1Xが最優秀作品には送られるようだぜ。
応募作品は撮影カメラメーカは問わないらしい。
でもお前らの豆センサーで撮った作品では最優秀作品には選ばれないかw
333:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/28 20:39:46.93 .net
OLYMPUSキャラバンでも写真飾られてるけど、
他社製品のカメラ多くていったいなんのコンテストなのかさっぱり分からんのよね。
334:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/28 20:42:45.56 NlW+IJSAd.net
まだいたのか、このアウアウバカー
335:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/28 23:43:55.94 6BwkWHUta.net
ってことは、スップマヌケもまだ居たのかwww
336:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/29 00:09:10.18 DZd8TN+s0.net
>>324
お前店員に100円オヤジって言われてるらしいなw
337:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/29 10:48:36.14 KTJOWS1H0.net
マイクロフォーサーズ全般を馬鹿にしてるのかと思いきや、パナの方は全く荒らしてないんだよね
という事はオリンパスに個人的な怨みがあるだけみたいね
一体彼に何があったのだろうか...
338:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/29 13:16:23.71 r3TgvXADMNIKU.net
パナのスレを見ていると、オリンパスは色がおかしいだとかと言うコメントを多数書いているヤツがいるみたいだね。
まあ、パナスレでは一定数がオリンパスに敵意出している人はいるようだけど、先のコメントは同じ文言をかなり見掛ける。
339:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/29 14:35:43.40 Q3WdPBvkaNIKU.net
オリンパスに個人的な怨みがあるだけみたいというのは間違いに思える。もし、そうならオリンパスという会社に関わった人ということにならないか?
オリンパスは企業としては粉飾とかいろいろ有ったがそれが、個人に嫌われたり怨みもたれるようなことじゃないと思うよ。
340:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/29 14:44:03.05 PXiut4E7MNIKU.net
やっぱりコロ助なんじゃね
341:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/29 14:45:31.69 KTJOWS1H0NIKU.net
じゃあなぜオリンパスの各機種スレにだけ出没して暴れてるの?w
ただ単にマイクロフォーサーズをバカにしたいなら当然パナにも行くでしょ
342:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/29 16:49:31.90 WyGcNkba0NIKU.net
過去にオリンパスの工場に勤務していてリストラされたんじゃね?
343:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/29 17:41:02.61 vlr9Sh+maNIKU.net
>>335
1人が何度も書いてるだけやろあれ
344:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/29 17:57:27.14 KTJOWS1H0NIKU.net
canonニコンsony富士PENTAXパナはスルーしてオリンパスだけに粘着してるんだよねぇ
しかも毎日毎日執拗に
オリンパスに何かしらの恨みがあるとしか思えん
345:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/29 18:14:55.76 MaYq/ZoiMNIKU.net
>>340
あれはひとりだろうね。
ただ、オリンパスを批判するようなコメントはあるよね。
オリンパスのスレでパナを批判するようなのはほとんど見たことが無いので、なんでだろう?と言う疑問はあるな。
しかしあっちもこっちも規制されているけど、デジカメ板自体が荒れているのかな。
346:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/29 20:36:40.85 jBNGIuriaNIKU.net
オリンパスに何かしらの恨みがあるとしか思えんというのは考えが浅はかだね。
オリンパスはいいメーカだと思うよ。
問題はそこのユーザ(一部のね)が原因だろうなあw
347:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/29 20:59:23.27 KTJOWS1H0NIKU.net
ん?本人か?
348:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/29 21:00:03.72 KTJOWS1H0NIKU.net
そーいや今日は出没してなかったし...w
349:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/29 21:29:02.33 VVaevfYLpNIKU.net
>>343
こいつみたいなのがいるからだな
350:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/29 22:59:18.03 XmJKkeuzMNIKU.net
岡山の別人格ですか?
351:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/29 23:11:18.85 tqR4jj88aNIKU.net
>>346
そだな、だからまともだと言いたいんだろ?
分かるよ
352:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/30 09:12:16.88 F5dJVuzs0.net
日本企業が嫌いとか過去言ってなかったっけ?
日本がお嫌いなのでしょう
353:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/30 17:01:16.00 Q3MQomN6M.net
アイカップ無くした…
これで2回目。
どうしても服に引っ掛かって外れてしまうみたいなんだけど、何かといい対策無いかなあ。
ヨドバシ.comに在庫が無かったから、そろそろ買い置きしておいた方が良いのかな。
ビックカメラ通販で注文してみたけど。
354:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/30 18:53:44.04 qAcWnQhXa.net
接合面に再剥離可能な両面テープでも貼っとけば?
355:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/30 19:24:07.55 FDc84Z7zd.net
>>350
他機種の薄型が付かないかな?
356:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/30 20:59:06.47 PIitR+6mM.net
>>351
うまい案が思い浮かばないのだけど、どんなふうに?
>>352
初代E-M1に他のって付くのかな?
E-M5は外れまくるのでE-M10用のEP-14を付けているけど。
今回注文したのはEP-12だけど。
357:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/30 21:30:55.37 a1kGjV1H0.net
>>350
大型アイカップに変えてみたら?
358:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/30 21:42:50.52 lwZZCKQ+0.net
>>354
よけい引っかかって落ちない?
E-M5Ⅱに付けてるけど何回かバックの中で外れた
359:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/30 21:52:01.37 PIitR+6mM.net
>>354
付けたことはないのだけど、>>355のように余計に引っ掛かりそう。
360:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/30 21:52:02.52 z9hIga60r.net
>>353
大型アイカップでかなり乱雑に扱ってるけど外れたのはアイカップのフレームが割れた時だけだなー
361:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/30 22:25:38.33 PIitR+6mM.net
>>357
アイカップが服に擦れて外れている感じなんだよね。
なので大型のアイカップだとどうなのだろうと言う疑問が。
タスキがけで撮影しない時は体に締め付けるようなストラップとかにした方がいいのかもね。
今はオリンパスの別売りのストラップなんだけど、ブラブラ揺れて引っ掛かって外れる、じゃないかと。
362:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/30 22:57:04.87 a1kGjV1H0.net
うーん、俺は大型アイカップにしてからは外れた事が
なかったので
でも確かに、引っ掛けやすくなっちゃうか…
363:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/30 22:57:21.00 rLUZDJ+/0.net
よく見かける対策としては、パーマセルテープを貼るとかだな。
ホットメルトを点付けしてみたらどうだろう?
あまり広い面積に付けると外せなくなりそうだけど。
364:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/30 23:09:31.72 /o6o+VyD0.net
EM-1はもう少しグリップを大きくしてほしい
RRSのプレート付けて補完してるが、そんなハリボテ無駄だから最初からその分大きくして機能面拡充して欲しい
E-M1Xだとデカすぎるし、小型は5に任せればいいのよ
365:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/30 23:10:43.76 9+hdf
366:cPT0.net
367:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/30 23:12:25.26 rLUZDJ+/0.net
>>361
Mark IIで結構高さも増えて大きくなったけどまだ足りないって事?
368:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/30 23:32:21.15 x3tiTdyA0.net
>>362
連写使うならUHS-IIクラス買っとけ
369:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/31 00:00:42.09 mEhGNvK0M.net
>>359
大型だと下の出っ張りが大きいとかあるのかな?
今度店に行って聞いてみるよ。
>>360
多分それが一番手っ取り早いだろうね。
パーマセルは持っていないのだけれど、カメラ屋でそれに似た感じのテープを買ってあるから、到着したら試してみる。
370:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/31 01:05:31.22 lKd/Tlnp0.net
>>361
俺は今のでちょうどいいよ
手の大きさは人それぞれだから難しい問題だね
なんのカメラか忘れたけど、デジカメのグリップに両面テープで自分の指の形に削った木を付けてたよ
曲面には装着が難しいから、シリコンで作ったらいいかも
371:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/31 03:06:03.56 x7akc6azd.net
>>362
4k動画でコマ落ちするよ。
372:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/31 06:56:50.45 8sf5wubi0.net
アイカップが落下しやすいなら取付部に瞬着を盛って
噛み合わせをキツくするのもあり
ガンプラとかで関節の保持力を高める定番の方法だけど
アイカップとかの落下しやすいパーツにも割と使えるよ
詳細
URLリンク(bandai-hobby.net)
373:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/31 09:23:37.84 tyAHXhme0.net
望遠動体撮影向けにE-M1 mk2買いました
ドットサイトが評判良いもののいくら動画みても分からんのですが、望遠での動体撮影なら買いですか?
374:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/31 10:12:52.49 BNxBsmyP0.net
動体によるとしか…。
375:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/31 10:17:17.17 wbDmP1zt0.net
>369
俺は使ってるよ。
航空祭撮影では便利だったよ。
エツミのブラケットで固定して、左目ドットサイト右目EVFで運用。
ただしブラケット付けると縦グリは使えないけどね。
縦構図はほぼないから無問題。
376:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/31 11:12:02.59 0UpReDm70.net
>>361
パナのG9でいいだろ
377:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/31 11:13:06.51 0UpReDm70.net
>>369
メジロとか追うなら買い!何よりモビルスーツっぽくてかっこいい
378:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/31 11:21:34.29 WJHkpiXZ0.net
銃用のドットサイトならいくつか持ってるんだけどな
379:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/31 11:42:30.43 DnJXWNHB0.net
>>369
ファインダーでは追いきれない動きをするものなら有効
どう映ってるかは撮影後でないと確認できない運任せになるのが欠点
380:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/31 13:14:49.03 GC+j4DpQM.net
>>368
そうすれば良いのか!
到着したらちょっと試してみます。
381:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/31 14:06:59.83 fqzprh3HM.net
おー皆様ありがとう
活用できてる方多いようなので買ってみます
382:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/31 14:27:18.03 NuKwGPr20.net
>>369
フルサイズじゃないと
使い物にならない
安物買いの銭失い
383:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/31 14:36:03.90 QDsD6T5l0.net
>>371
ブラケットに高さ稼ぐの考えないと…いや、使いたいけどどう設置しようかとまだ悩んだままなもので。
384:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/31 14:39:56.87 NuKwGPr20.net
>>379
フルサイズにさしなよ
385:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/31 14:58:19.39 tyAHXhme0.net
なんでフルサイズなんですか?フルサイズも持ってますけど中判も持ってるんでそっちじゃダメですか?
386:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/31 15:24:15.73 BLB1jQE70.net
>>380
フルサイズを進めたいのなら同じマイクロフォーサーズのパナにも言いなよw
なんでパナはスルーでオリンパスだけにそんな狂気的な執着するの?w
ねぇなんで?
387:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/31 15:50:15.18 8sf5wubi0.net
>>376
瞬着が乾いたのを確認してからアイカップ付けないと
普通に接着されちまうから気をつけてねー
盛り過ぎたり噛み合いがキツ過ぎたら
カッターやデザインナイフやヤスリで削って調整されたし
388:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/31 16:02:45.83 NuKwGPr20.net
もうすぐ親戚が来るで
会って何話せば良いのか頭がこんがらがってるで
とりあえず部屋にこもってゲームしてればやり過ごせるかもしれへん
それでいくで!
389:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/31 16:05:04.26 NuKwGPr20.net
親戚帰ったで。
特に妹の経済産業省勤務のエリートっぷりは半端なかったわ。
枝野さんを見送ったとか、仕事で外出するときは運転手付きの車で行くとか
残業で遅くなるとタクシーチケット支給されるとか
頑張ってキャリア目指すとか言うてたで、すごいなほんま。
とりあえず手元に残ったのはワシを除いた親戚が写ったデジカメ画像だけやな。
ワシも来年正社員になれるようにがんばってみるけのー
このままじゃ毎年恥ずかしい思いするだけやで、ほんま
390:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/31 16:31:15.89 tyAHXhme0.net
辛いねぇ
391:名無CCDさん@画素いっぱい
19/03/31 18:16:51.61 NXMC2Pl80.net
午後に晴れてきたので、花見がてら撮ってきた。
ヒヨドリしか見つからんかったけど...
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)