【光を】ライティング機材26灯目【操れ】at DCAMERA
【光を】ライティング機材26灯目【操れ】 - 暇つぶし2ch254:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/27 11:44:25.39 Ck8Bffbt0.net
ためになるよな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

255:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/27 11:48:35.93 MOlhRNGb0.net
>>254
デジカメの作例出してる奴ってだいたい下手だよな
解説は分かるけど下手な奴の写真見てもふーんって、身にならんわ

256:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/27 21:49:03.13 D9qhfnsW0.net
>>254
解説以前にピント奥ピンとかありえんし語る資格無いわ
言ってることは普通のことで誰ても知ってる内容だしあえて語るなよ

257:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/27 23:38:07.38 P5pEvFyP0.net
>>254
は?ためになる?
本人か?
ヘタクソwww

258:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/28 05:42:37.38 71IG2QSj0.net
皮肉だろさすがに
こんなゴミみたいな腕と知識で先生風吹かせたら
とんでもなく恥ずかしい黒歴史になってしまうよ気を付けましょうという

259:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/28 12:02:28.04 g8NoRNJP0.net
たまにアコスタとかそとでもシート状のLEDスタンドにつけて使っているカメコいるよね。
あれって、照射面おおきいわりに、薄いし軽そうで便利そうだなって思う。
ツマミですぐ明るさかえられるのも見ながらある程度あたりつけられるから便利なんだろうね。
持ち運びのときって、紙みたいにクルクルって筒状にできるんでしょ。持ち運び便利なのはいいな~と思う

260:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/28 13:16:36.22 AmYf3keH0.net
>>259
Rpad-112とか

261:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/29 18:57:59.30 WDhhMBN30NIKU.net
逆光撮影の話がまぁまぁ読まれてる
URLリンク(i.imgur.com)

262:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/31 11:38:06.31 uhNkyoml0.net
>>261
馬鹿にされてるんやで
もっと頑張って写真の勉強しようね

263:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/31 19:54:27.37 h+hyYjco0.net
>>254
解説書あたりを読んで自分で試してみたんだろうけど1枚目が一番自然でモデルも可愛い。
背景は白バックwww
2枚目は背景を変えてモデルのポーズと衣装を考えればいいふいんき(ry が演出できるのに。
3枚目は「ストロボの調光テスト」とでも付ければいい写真になる。

264:名無CCDさん@画素いっぱい
19/05/31 23:18:09.44 c+2aazQm0.net
>>263
背景との露出差を補正するのにストロボを使うことがある。
で終わりじゃないの?w

265:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 03:50:42.92 nKLc3z/O0.net
当たり前のことを、自分が発見したことのようにドヤ顔で語るのがカッコイイ、ってことだねw

266:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 07:16:16.47 KMc42LSv0.net
>>265
○ェットダイスケの悪口はそこまでだ!

267:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/01 17:11:28.66 bWzlexuka.net
○ェットダイスケの生え際が不自然なのは
ここだけの話だ

268:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/05 18:23:40.89 LB5rvsLK0.net
URLリンク(i.imgur.com)
プロフォトB10 plus 発売

269:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/06 08:11:43.30 Et9FdKBC00606.net
2kgになると途端に魅力がなくなるなw

270:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/06 15:31:03.94 PwDNDxcA00606.net
>>253
Sh50Pro-V 2個買っちゃった

271:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/06 15:42:48.35 r2JNgRVoF0606.net
>>270
剥き出しのまま使ってる?あと用途は何?ブツ撮り?ポートレート?

272:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/06 16:31:21.14 PwDNDxcA00606.net
>>271
屋内ポートレート
S型ブラケットで Bowens変換、さらにProfoto OCFに変換して、OCFソフトボックス使ってる
S型ブラケットだと、Bowens用リフレクター付けるとアンブレラが刺さらなくて困ってるとこ
これまではモノブロック型LED使ってたけど、機材がコンパクトになって助かるわ

273:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/07 12:36:01.20 SoR8PxBMF.net
>>270
プロフォトのソフトボックス二灯なの?それとももう一本は予備?

274:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/07 14:34:03.73 0tth0+yBd.net
>>273
2灯。メイン+アクセントとか、クラムシェルとか

275:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/08 10:19:40.09 cCSYv0D80.net
ストロボ育ちには定常光は難しすぎる

276:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/08 10:25:22.93 DxbrtRtt0.net
周りの光に影響されやすいのが最大の弱点
LEDや定常光で検索すると、自分らで撮影するため照明揃えてる美容師がいるね
でも美容室ってだいたい外光が入りやすい設計だから、写真みてもあまり活かされてないかな。難しいことは難しい

277:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/08 12:20:50.31 Z9Ta/B6H0.net
弱点だけど利点なんだけどね
外光
活かせばいろいろ楽しめる
難しいかもしれないけど、美容師さんでも上手い人は生かしてそう。。

278:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/08 14:24:21.06 K55gy2Xz0.net
>>275
見た目でいいバランスに調整すればいいだけかと

279:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/08 14:45:31.07 cCSYv0D80.net
>>278
例えば環境光無しでソフトボックス使ってる時にもっとまわしたいとなったら
パワー的にストロボなら瞬時に壁バウンスにして直ぐ対処出来るけど
定常光ならHMIの次元のものが手元にないと無理なのかな…とか
ストロボならではの万能性とは気遣いが多いように思えてね

280:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/08 15:14:25.83 K55gy2Xz0.net
>>279
ストロボでもモデリングでライティングしてるわけで定常光でも回したいなら壁バンすればいいだけの話しだから理屈は同じ
ただストロボだとパワーに余裕もって撮影してる事多いから出力上げればすむけど定常光だとライト足さないとダメかもって事かと

281:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/08 15:19:43.83 DxbrtRtt0.net
要はこれならストロボでいいよねってなるだけの話。カメラマンならストロボ持ってるからな
そうではなく新しもの好きとか、美容師とか新たな購入用途として足り得るかと
美容師は常に光がないとスマホじゃ撮れない。扱いも楽だし。新しもの好きに関しては機材軽くなる他にメリット見つける必要もある。
だからプロフォトのソフトボックスまで導入するならストロボでいいよね?って

282:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/08 15:25:27.08 DxbrtRtt0.net
ユーチューブ見てたらSH-50ProVを剥き出しで使ってる人がいた
気になったら検索でもしてくれ。光の質はいいなと思ったよ、手軽だしコンパクト
上でストロボでいいよねとは書いたが、変換がもっとスマートなら個人的にはアリかなと
SH-50ProVはデカくて重いから雑な変換だと倒れそう

283:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/08 15:28:06.53 fuGUYxSB0.net
ストロボ気分だと全く光量足りない

284:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/08 15:42:56.75 Z9Ta/B6H0.net
外光入るなら外光メイン
パワーとかどうとか、ちょっと理解できない。。
光回したいならブライドなりカーテンなりレフなり使えよ。。

285:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/08 16:35:39.02 cCSYv0D80.net
それがたとえ綺麗であっても写りゃいいってものでもなく
深度ある絞りが要求され低速シャッター高感度では困るのもある訳で
パワーの話にもなる

286:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/08 16:44:48.74 jFO87YLN0.net
>>279
今探して見つけられないんだけど、
工事用のHIDのリフレクター付灯具に
岩崎か三菱オスラムの高演色のHIDの
バルブ入れて照明にしているの見た
ことある。
ハロゲンの2倍位の効率らしいから、
500Wのバルブで1KW相当だとか。
これだとフリッカーの問題あるけど、殆どHMIと同じだよね。

287:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/08 16:49:33.07 5x9hl/5G0.net
機材の特性を理解して使い分ければいい話じゃないの?
撮りたいイメージと現場の環境によって必要な機材は変わる
万能でどんなイメージにも瞬時に対応できるライトやアクセサリーなんて無い

288:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/08 17:12:49.76 DxbrtRtt0.net
まぁスチールと動画両方やる人には低コストで組めるからいいかもね

289:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/08 18:47:43.54 K55gy2Xz0.net
今のLEDって何段位の光量調整できんの?

290:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/09 12:51:31.87 0H4ZwfBv0.net
>>288
ファン送風音するから動画は無理って

291:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/10 08:07:32.93 2dDryENi0.net
LEDで大がかりな事するならまだ中華モノブロック使った方が軽いし簡単だな

292:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/10 12:02:18.51 V408M9xmH.net
LED使ったライティングサンプル見ても光がどこかしら飛び気味
ツイッターでSH-50Pro検索すると銀一でやった撮影会のレポート出てくるんだがあのライティングだと自分はちよっと厳しいかな

293:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/10 19:47:20.03 V408M9xmH.net
仕事でやってたら新たな投資が必要、もちろん慣れも
だから撮影会とか個人撮影とか自分だけの責任で回る撮影なら幾らでもやれるよな

294:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/16 19:55:28.20 dbD8P+4nd.net
LEDライトって、ほとんどの場合、ただ光ってるだけだから、暗い部屋を明るく照らすには良い機械だけど、ある程度明るい部屋の場合、ディフューズすると、よほど被写体の近くでないとライトの意味をなさなかったりするよね。
SH-50Proもフタ開けると、LED何個か並んでるだけだからね。レンズとかで角度とか調整してるわけでもないからね。
GODOXの100cmのソフボに入れてみたとき、一番強い照射で、室内でも1mくらい離したらもう光が弱くて使うにはしんどかったな

295:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/18 20:31:14.38 hoxbknlP0.net
>>294
しかも安物LEDライトはLEDむき出しだからモデルの目に光が突き刺さって明るさの割りに余計まぶしく感じるんだよな。
表情硬くなるしモデルの目にも悪そう。

296:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/18 21:39:51.41 n9jofOxod.net
>>295
いや、目に光が突き刺さるようなライティングするなよ…

297:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/18 21:47:20.77 00yV6WUC0.net
目に突き刺さるようなライティングはどうかと思うが、
定常光で光量大きくすると眩しいのはどうしようもないことで
眩しくなりにくいってのは、ストロボのメリットの一つだよ

298:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/18 22:19:41.46 FOQuzRRH0.net
ストロボだったら黒レフなり黒ラシャ紙なり
視界の隅に置いておけばモデルの瞳孔開かせられるが
定常光で明るいLEDだと同しようもないな
萎え萎えカラコン乙(w

299:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/18 22:47:30.65 12EDj4Dud.net
そーなんだよねー。LED使うとさ、ストロボって凄いなって、光源としてストロボの優秀さを改めて感じるよね。
隙間なく並んでるLEDライトのタイプって、照射面A4サイズくらいでもけっこう高値だし、その割に離して使えないんだよね。特に外だと。調整はしやすいけどね。
パワーLEDは明るいけど、そのままだとただの目潰しだしね(笑)

300:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/21 06:52:17.15 qTRiexWK0.net
スローシンク君ぽい

301:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/21 08:09:17.43 VQwbnp1Q0.net
動画は撮れんけどストロボはなんでもできるからな

302:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/22 12:03:35.39 6spjvmgf0.net
ずっとついてる光と一瞬強く光
どっちが目に悪いか、明白だな

303:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/22 16:47:53.90 jO1itDsp0.net
溶接の光をずっと眺めてみればわかる
そのあと何年も何年もずっと後悔する
ストロボなんか可愛いもんだ

304:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/22 17:54:41.84 F7pGQluJ0.net
ずっとネーちゃんの顔にLEDぶち当ててる人、自分の顔に向けたら何秒耐えられるか試して欲しい

305:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/22 20:09:03.58 Ed2xxmU6d.net
LEDだろうがストロボだろうが、真正面から当てるなって話でしょうが
タングステンは真正面じゃなくても夏場は熱いけどw

306:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/22 23:24:24.07 6spjvmgf0.net
よく刑事が尋問で犯人にあててるよな

307:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/23 11:04:12.40 qY7GUnKY0.net
補助光は結構正面から当ててるなぁ

308:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/23 18:16:36.35 6g35LlaB0.net
LEDは夜間に暗くてAF合わない時に、補助光に使うぐらいかな
視界に入るように当てたらアカン、太陽直視かよ

309:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/23 20:31:02.89 cppfb2m70.net
AV女優って凄いんだな

310:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/23 23:32:02.08 qY7GUnKY0.net
ライトはモデルの顔の向いた方向から当てるのがセオリーでしょ。
影を落としたい場合はその限りではないけど。

311:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/23 23:39:09.49 W6qbJxbN0.net
ほんとマジでぶっちゃけると、モデルやら人物の撮影でLEDなんか使ってるやつはたいていライティング下手くそだよ

312:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/23 23:44:14.35 vC7Oc3JL0.net
>>310
そんな事はない

313:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/24 00:46:33.20 3upWxuUN0.net
「ぶっちゃけ」なんて言葉を使っているやつはたいてい脳が悪いよ

314:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/24 01:42:31.32 DuVnL/FF0.net
そこはぶっちゃけ脳が悪いと言って欲しかったw

315:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/24 08:53:15.18 1ie8xZRf0.net
LEDはそもそも直進侵入してくるから同じ明るさだとしても受ける方は全然違うぞ
いわばレーザーみたいなもんだしな

316:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/25 07:42:57.42 Fs+OXktfH.net
LEDでもアンブレラやソフトボックスを使えば問題ない。
要は使い方だ。

317:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/25 07:56:37.53 M+7Cs3Kg0.net
ソフトボックスはいいとしてアンブレラなんて光量弱すぎてストロボっぽく使えない
傘は拡散光の表現で使う用途だからな

318:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/25 08:14:03.23 Fs+OXktfH.net
アンブレラでも4コ使うとかシルバーのディープタイプにトレペとかやり方はいろいろある。
日中屋外は無理。
ぶっちゃけw LEDを使う奴は初心者が多くて使いこなせてない。

319:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/25 09:14:42.53 WzMooor90.net
B10いっぱい買えばいいやな

320:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/25 11:20:52.70 n5SBvq3sH.net
ライトたくさん置く奴は下手くそだよ

321:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/25 11:23:11.49 WzMooor90.net
いやジョーマクナリーもストロボは数だよ兄貴って言ってたぞ

322:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/25 11:38:00.74 cFt/tsxv0.net
お前らこれ見てもまだそんな事言えんの?
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

323:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/25 14:16:22.41 F3XqF62pp.net
シネマの凝ったライティングもLEDが増えて来たのにお前らときたら

324:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/25 17:01:53.24 +DTlGzTD0.net
>>323
動画はもともと定常光ですからー

325:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/25 22:33:55.93 lZdPbIaG0.net
おまえらには para 1灯で十分

326:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/25 22:34:03.24 Ju7B4Cuf0.net
凝ったライティングや多灯ライティングするならLEDよりストロボの方が楽でしよ

327:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/26 13:53:13.49 7xRuQKET0.net
>>320
フィルム時代は8×10で広告撮影するのに50灯くらい使ってたけどな
デジタルの現在でもたまに2400Wとか使うし

328:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/26 14:06:44.95 Ll7NPfFD0.net
ISO400使えるようになったから昔みたいにISO100限定でって事はなくなったから1200wくらいで充分になったけど
昔はジェネが3600wとかだったもんねぇ
でも光がないところにはストロボ使わないとどうにもならんし数はそんな変わらず1つの出力小さくなったって感じだね
スタジオだとそれがB1だったりB2だったりするようになったわ

329:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/26 14:32:43.16 7xRuQKET0.net
>>328
当時は100っていうか、実効感度50以下だったりしたよね

330:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/26 15:26:37.48 EMG1T1Hp0.net
フィルムの頃はライティング確認の為にポラ切ってたけど
コストがかかるんでなるべく枚数少なくして何とか4,5枚で収まるようにしてたけど
今はライティングの確認だけで50枚くらいは普通に撮るし
フィルムの頃より細かい調整できるからライトの灯数とかデジタルになってから増えた

331:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/26 15:31:41.33 Ll7NPfFD0.net
車のカタログ撮影とかめっちゃ灯数あるよね
そんな上位の撮影したことないから細かい事は知らんが・・・

332:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/26 15:38:29.67 EMG1T1Hp0.net
>>331
そもそもカタログにのるカメラの写真とかが
かなりの灯数で撮ってるし

333:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/26 17:33:41.69 2qa2iFQkr.net
弱めのストロボを数束ねて光量稼ぐのは無視ですかそうですか

334:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/26 17:55:52.24 Ll7NPfFD0.net
弱めのストロボっていってもwsはフラッグシップで80wsある
3つでB10の威力にはなるんやぞ

335:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/26 17:57:08.73 Ll7NPfFD0.net
でも真っ暗だからモデリングないと困るわ

336:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/26 21:40:41.68 EMG1T1Hp0.net
>>333
緊急事態とかならしょうがないけど事前に光量が必要だとわかってるなら
出力がある機材を用意した方がいいかと
レンタルとかもあるわけだし

337:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/26 22:34:14.27 LUW9v1w30.net
ヤフオクだとジェネも安いよ
古い奴でも光れば良いから1灯買っときな
大御所は普通に20年前ぐらいの機材使ってるからな

338:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/27 00:06:57.44 nQdqTOpe0.net
>>336
そういう問題じゃない
弱くないとあかんねん

339:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/27 01:04:16.84 mo0m9ijb0.net
意味がわからん
同じ光量でもクリプオン束ねて出した光にこだわりがあるのかな?

340:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/27 01:21:26.57 TSub/i1i0.net
スピードが必要というならわかるけど弱くないと駄目な理由が?

341:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/27 04:41:33.35 zpy75JXY0.net
人物肖像だったら鼻の天辺にハイライト要らんだろw

342:名無CCDさん@画素いっぱい
19/06/27 08:22:34.86 0jbiZdCW0.net
昔のゼネは閃光速度得られんかったけど今時のモノならかなり速いっぺ

343:名無CCDさん@画素いっぱい
19/07/05 10:20:22.97 gQfi368P0.net
profotoのA1はディスコンでA1Xのみになるそうだ

344:名無CCDさん@画素いっぱい
19/07/05 23:09:39.61 ANfKpylJ0.net
ディスコンでもいいけど、何もしていないのにバッテリーが減るのを改善してほしい。
残量表示がおかしくなるのもね。

345:名無CCDさん@画素いっぱい
19/07/24 15:32:17.25 NXwZSGGO0.net
ライトスタンド+クリップオン×2の組み合わせで撮ってるんだけど
アンブレラホルダーのシュー取付部分がカッチリ止まらないんだが、こういうもん?
安物だからかな?
おすすめのアンブレラホルダーあったら教えてほしいです

346:名無CCDさん@画素いっぱい
19/07/24 15:38:34.52 HWL5T3H80.net
何のアンブレラホルダー使ってるのかしらんがマンフロットの回すやつがいいよ

347:名無CCDさん@画素いっぱい
19/07/24 19:45:08.59 Nm0QN91hd.net
アンブレラホルダーってお店で買うと45千円くらいとかして何気に高いよね。
カメラアクセサリーって高いから、他の人には安いのかな

348:名無CCDさん@画素いっぱい
19/07/24 19:58:03.91 cvHnxjTgM.net
一時100円で売ってたコケシが
今は中華でも纏め買いしなければ4~500円
十分高いぞw

349:名無CCDさん@画素いっぱい
19/07/24 20:21:12.72 8mtKB+Vn0.net
godoxのsブラケットはごついけど安定性は良い
中華nicefotoのロック付きシューはコンパクトでおすすめ

350:名無CCDさん@画素いっぱい
19/08/02 10:59:53.85 Lbuf+Mmq0.net
日本ではあまり見ないカラフルな照明っていいね
URLリンク(www.youtube.com)

351:名無CCDさん@画素いっぱい
19/08/02 11:06:47.02 RjG5oNA40.net
ネオン管はもうあんま使われんからな

352:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 18:37:51.05 lB/I22mj0.net
先生、オパライト(バッタもん)もらったんですが、詳細不明で、マウントの形状はコメットとかと似てるんですが、直径が68mm前後なんです。
売っぱらうか、加工して使うか、アダプター使うか考えてるんですが。
こういう小さめのマウントのモノブロックのメーカー知ってますか?

353:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 18:48:18.12 AzGtwGlQ0.net
>>352
オパのマウントなんてネジ止めじゃないの?
だったら自分のもってるモノブロックのマウントのスピードリング買ってきて、
穴あけてネジ止めすればいいと思うよ
前に同じこと書いたら、機材君だか中華爺に、
「ネジ止めは割れるよ」とか言われたので一応注意してね
俺は10年くらい使ってるけど無問題

354:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 18:55:20.19 lB/I22mj0.net
>>353
マウント買ってねじ止めも考えてるんだけど、うちのやつより細すぎて
売っぱらって買い直すほうがいいのか、変換マウントで試してみるか、、
いっそのこと、そう、ねじ止めも楽しそうだけど、削って広げるのか、そのままがいいのかとか、ちょっと考えてるところです。
シルバーなので塗装の剥がれも考えなくていいので、工作もありですよね。

355:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 19:10:44.08 AzGtwGlQ0.net
>>354
変換は噛ますと、変換分チューブが引っ込むでしょ?
それがどれくらい影響するかわからんけど、
オパは構造上、傘とかボックスよりも影響はデカイのは猿でもわかる
ということであんまりおすすめしない

356:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 19:51:42.44 lB/I22mj0.net
了解です!!

357:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 21:44:47.54 lB/I22mj0.net
ていうことは、いらないマウントを切り取って穴を広げて、コメットのやつをねじ止め
大変そう。

358:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 22:34:59.07 dODu8CTq0.net
どこのマウントか判明させればいいんでないの?

359:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/06 23:47:07.53 uXXz/vaOM.net
SUNSTARかPhotona用じゃないの?

360:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 02:50:03.13 cVa5Rm/f0.net
直径が68mmくらいのマウントですが。
ちょっと自分が馬鹿なのか、SUNSTAR、Photonaのマウントのサイズをググれないです。
どなたかSUNSTARかPhotonaをお使いの方。
マウント部分の直径などお教えいただけないでしょうか!?

361:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 11:32:08.09 e3ANUvj/0.net
そばに転がってたので…
左がサンスター、右がコメット
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) サンスター
URLリンク(i.imgur.com) コメット
適当にノギスのっけただけだし、内径じゃなくて外径だし、厚みも違うので
あくまで雰囲気で

362:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 11:35:24.58 e3ANUvj/0.net
なにも考えず撮ってみたけど68mmってことは全然違うねw
あんま意味なかったけどまあ暇つぶしにはなった

363:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 12:53:31.84 cVa5Rm/f0.net
助かります!!神様!!
結構細いんですよね。
ありがとうございました!

364:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 13:11:36.53 kGv/JuNxr.net
そんな細いのってgodoxマウントとかじゃないの?
そもそもくれた人に聞けば良いじゃん

365:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/07 14:43:23.50 YG3jdnt2p.net
>>361
割り込みだけど乙!

366:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 18:43:31.38 +D5biPXN0.net
Cuctus買ったけど折り畳めない

367:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 19:06:41.84 PlMyZ/JU0.net
YouTubeで勉強
慣れたらどうってことないけど

368:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/09 21:38:36.82 TLdL1lhSd.net
YouTube見ながら30分格闘したぞ

369:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/10 01:49:08.77 u+U3K7Dc0.net
URLリンク(kf-camera.com)
この動画で畳み方5分で理解できた

370:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/10 09:22:30.83 sjnu3gBn0.net
車のワイヤー式のサンシェードや、ケンコーの影取りウチワと同じ、捻って3つの円にしてから重ねる畳み方ね。
大きくてワイヤーも固いのが重なってると、掴む位置のちょっとした具合とかで反発で曲げにくくなるかな?

371:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/10 09:42:42.59 QTaMmgiid.net
>>370
コツ掴むと簡単だった
多少力いるけど、力入れると逆にダメでコツが大事だった

372:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/10 09:43:26.94 QTaMmgiid.net
現状一番設置撤収が早いのはcuctusのソフトボックスかな?

373:名無CCDさん@画素いっぱい
19/10/10 10:24:18.20 covxvmeyr1010.net
ルーセントアンブレラ

374:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e9f-MapP [113.156.98.75])
19/11/04 22:22:29 7FNX+GoD0.net
一番めんどくさいのがキミーラ

375:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/17 12:10:22.82 TxRFdRq00.net
ベルボンのスマートライトスタンド傘穴があれば無敵だったな

376:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-F4MR [60.109.63.52])
19/12/17 13:09:57 ILNefQYS0.net
雲台交換が出来るなら、樹脂の傘穴付きと交換すれば良いんじゃないかな。
若しくはSDのアンブレラホルダーだとそのまま雲台にポン付け出来るよ。
ただこの開脚幅じゃ余程軽量の傘じゃない限り怖いかな。

377:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/17 13:40:38.58 Tqa+z6pD0.net
>>375
>>376がいうように雲台交換すればいいし、
なんなら雲台交換しないで傘穴付きのアダプタつけてもいいと思う
でも、傘とかつけたらバランス崩れるから、
あの華奢な足じゃ持たないんじゃね?

378:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-HCDf [182.251.240.36])
19/12/28 23:48:23 nZwms3Zpa.net
流れぶった切ってスマン。
プロフォトのエアリモートとコネクトってアプリで動かす以外何が違うの?
出来る事が同じならコネクトかなって思ってるんだけど。
ちなみにストロボはA1かA1Xで明日買う予定なんだけど。

379:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fd2-EI5J [122.31.177.158])
19/12/29 00:08:34 vUsHRekg0.net
コネクトは、アプリ経由でスマホのカメラで発光出来るところが違うくらいかな。

380:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f02-0lNz [59.129.27.9])
19/12/29 01:14:09 QESdzcYT0.net
>>379
早速ありがとう。
なるほど、スマホで発光させる事が出来るのか!
使う機会があるかどうかだけどその時は便利なんだろうな。
て事はエアリモートで出来る事は全部コネクトで出来るってことでおk?
機能制限があるから安いのかと思ってた。
オフィシャル見ても取説ダウンロードしても細々と書いてないからよくわからなくて…。

381:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fd2-EI5J [122.31.177.158])
19/12/29 01:48:50 vUsHRekg0.net
使いこなしていないから細部までは責任持てないけど、アプリを介すかの違いだけのように思う。
Godoxも似たようなのあるね。

URLリンク(m.youtube.com)

382:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/12 16:14:41.64 4WTSlEL/0.net
ぐええ今メールで知ったけどD6出るの?
D4D5持ちだけど、マジでまったくシランカッタわ_(:3 」∠)_
まあ今は金ないし半年ぐらい様子見かな………

383:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sab7-79XU [106.180.13.52])
20/02/27 02:36:28 cKnhVRh7a.net
>>360
超遅レスだけど、径が68mmのオパって
昔のコメット55用の専用オパだな。
うちになぜかスピードリングだけ残ってる。

384:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236c-hb2o [118.237.104.10])
20/02/27 20:58:18 IKQzEPJM0.net
>>383
ありがとうございます!!!
亀大好きです!
なんていうか、コメット55、この際手に入れてみようか!!!
とかおもいます。。

385:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sab7-79XU [106.180.12.36])
20/02/28 18:22:39 AWXzgC8+a.net
コメット55はヤフオクで今でもタマに見るな。
主に証明写真や小規模写真館で
よく使われた機種だから絶対数が多い。
まあそういう機種だから酷使されてきた
ものが多いので、その点は注意すべき。
しかしながら、日本国産ストロボとして
胸を張れるような堅牢さがあるのも確か。
業務用途のタフネスモデルだから。
問題はもうコメットが修理受付を終了していること。
一部、早稲田の小川スタジオのように
修理をしてくれる業者もあるけどね。
もし手に入れて、スピードリングを介して
ソフトボックスが使いたくなったら、
この板でその旨伝えてくれれば「専用」で
メルカリ出品してあげてもいいよ。
ほとんど使ってない新品同様品。

386:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee02-X91k [121.111.170.176])
20/02/28 19:46:35 AUQCqdYI0.net
またauで小川スタジオの話だして
だから機材君ってバレちゃうんだよ

387:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236c-hb2o [118.237.104.10])
20/02/28 23:08:39 V0sBCKzr0.net
ソフトボックスは!
いりません!
お気遣いありがとうございます!

よく考えたら、自分のオパライトもどき、ほぼ無価値だとわかって寂しいですね。

388:名無CCDさん@画素いっぱい
20/02/29 18:57:51.85 OqpZn+N4aGARLIC.net
>>386
アホなやっちゃ。
コメット55なんつークラシックなストロボを
持ってるくらい昔から商売でカメラマンをしている人間と
ニワカのヘタクソな尼カメと一緒にするんじゃねーよ。
小川スタジオの話はこの機材スレが立った当初から話題に
していたから、その機材君とやらもそれで知ったんだろう。
最近はどうか知らないが、十数年前、小川スタジオは
ヤフオクに「ストロボ修理」を技術出品していて、
説明欄からスタジオのホームページに飛べるようになっていた。
ゆえにヤフオクをそこそこ覗いていたカメラマンなら知っていて当然。
それと、auは最近借りてるDMMのルーターがWimaxなんで。
以前はソフバンだったし、2か月後は又、他の業者に切り替える。
つまり接続業者だのIPだの記憶しても仕方がないということだ。

389:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sreb-540S [126.255.90.54])
20/02/29 23:33:33 JpHbAxCxrNIKU.net
>>388
横レスだけど、
新品同様の古いストロボを持ってるってことは、
「使ってません、素人です」と自白してるも
同然に見えるよ

390:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/01 06:22:41.34 0S1FCSrO0.net
デッドストック品を買い溜めしてる人間かもしれn

391:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sab7-79XU [106.180.13.154])
20/03/01 14:48:42 BoFuF22Ia.net
>>389
>うちになぜかスピードリングだけ残ってる。

392:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/02 11:46:33.23 qOPX7U8M0.net
>>389
一瞬そんなこと思われても上がりが良ければすべておk。

393:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16e9-9eOk [183.76.62.87])
20/03/02 14:43:11 IIqMAnrA0.net
>>392
その通り。
でも上がりがこんな写真なら失笑すらおきない。

URLリンク(ameblo.jp)

ちなみに機材君のtwitterでの小川スタジオ発言はこちら。

URLリンク(twitter.com)(from%3Aprofoto_user)&src=typed_query&f=live
(deleted an unsolicited ad)

394:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/02 15:14:28.26 981mXTG10.net
その私怨だかなんだかわからない粘着も反論も全部
ただただめんどくさい

395:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/02 23:35:58.87 RNBophVi0.net
一回見に行って
うわーこりゃ本当にひでえなあって思って終わり。
何度も何度も貼る意味がわからんよね。

396:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/09 11:52:42.75 u3z+u3Hnp.net
最近イルコと山写がダブって見える

397:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/09 12:07:48.03 tTeKt5ee0.net
イルコは何の実績も誇ってなくね

398:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/10 21:06:32.65 O2dhnzSE0.net
スピードライト600EX II-RT
って40台以下のストロボよりミニスタンドきつい
ごく僅かにゆがんでいるのか、そういう仕様なのかわからないが
他の人はどう? きつい?

399:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-feT7 [49.97.105.45])
20/03/15 12:47:46 ArJ/Z83sd.net
1本のライトスタンドの一番上とやや下の方に2個のストロボを付けたいと思っています。
やや下の方にストロボ付けられる金具ってあるのでしょうか?
ご存知の方いらしたらお願いします。

400:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1591-1LtZ [218.110.197.164])
20/03/15 14:18:44 HjAo7X9n0.net
スーパークランプ
マンフロットのが高ければトキスターとかで十分
スタンドが銀なら、舞台照明用の機材でシルバーの奴がある

401:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/16 03:35:55.74 yXcpRAIc0.net
>>399
ミニクランプの方がイイ

402:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/16 11:55:24.47 4APEJk9+0.net
国宝建築とか重文の建物って水平垂直出せなさすぎて悩む
そこらの地形とか出っ張りに絶妙に合わせちゃってるのな

403:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd95-drwQ [220.111.121.74])
20/03/16 13:00:50 csV6SZfu0.net
水準器で水平垂直出せるボディはフレーミングも同時に確認できて
上にくっつけるのよりずっと便利だね

404:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b02-G9Qz [113.156.115.63])
20/03/16 15:05:58 qoweRhIx0.net
>>402
被写体を垂直水平に撮っても、周りの状況で傾いてみえる事あるよね。

405:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c32d-0pDD [101.128.220.76])
20/03/17 01:40:43 RJ4icc510.net
なんかピサの斜塔まで垂直に撮りそうな流れw

406:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd95-drwQ [220.111.121.74])
20/03/17 03:46:47 IAifWGox0.net
老朽化で斜になったもの1つを強調する時は便利

407:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 755f-feT7 [106.72.128.192])
20/03/17 12:24:55 xn0cBokI0.net
>>402
そりゃ、老朽化で多少は斜めってるから仕方ない

408:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bbb-Q7TW [217.178.83.190])
20/03/17 20:56:05 r4QCciT40.net
>>404
それを含んで垂直に見えれば勝ち。
斜めとは言わなくていいんじゃね。
プロでクソみたいな斜め撮ってる馬鹿も居るが。

409:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa91-nCKh [106.180.12.253])
20/03/17 22:02:21 Pv+63Upra.net
>>400
それだとコメットだのストロボヘッドの
ダボは入らないよね。
Vシネの現場とかで会う照明部の持ってる
スーパークランプは、お手製で穴をドリルで
拡げたのを使っていた。
割りとどこの照明部もそんな感じ。

410:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2391-e6oe [218.110.197.164])
20/03/18 01:16:52 IqnhTlRA0.net
本当はスーパークランプにエクステンションアームが定番だろうけど
コメットとかならアームにもクランプにも入らないよね
エクステンションアームでコメットの奴入るのあるからそれ使うか
もしくは最悪コメットのダボの先っぽのネジ使うか。。
ネジでも縦で使えば回らないから最悪いける。

自分はコメットだから苦労するんだけど、最近は海外の奴が多いんじゃないかな。
いろいろ商品あるけど、軽いのは留まらなくてイライラするから使いたくないんだよね。。

自分は結局スタンド一台には一灯にしてる
カーボンモビスタンドとか軽いからそれで低いライトはどうにかしてる

411:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/18 20:49:36.81 VIkk2EO80.net
>>399
スーパークランプにグリップヘッドが付いたヤツがAvengerにある。
そいつに短いハリウッドアーム組めば、国産ストロボのダボを咬める。ウエイトは脚に付けて。
アッパーはミニスタンド用意した方が楽だと思うけどね。

412:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f01-NE1O [118.0.32.64])
20/03/26 18:16:46 hCjlBQ8R0.net
Profoto A1 在庫処分セール始まった

413:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/05 14:05:03.13 K8GcMesza.net
AD360Ⅱをソニーのカメラで使いたい場合はどういう接続をすればいいのだろうか

414:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-tptV [106.130.130.213])
20/04/05 16:15:02 aChV06iLa.net
>>413
X2T sに載せるとか

415:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6102-Bb13 [106.172.133.249])
20/04/07 11:33:00 yVIEINmk0.net
今ってたとえば都心の夜景とか京都の観光地とか
普段人が多すぎて撮りにくい場所をストックフォト用に撮りだめとくチャンスなのかもね。
晴れた日は空気もクリアな時期だし。マジックアワーとか狙って。
まあ俺はやりませんけど。やってる人はとっくにやってんだろな。

416:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7595-bVUD [220.111.121.74])
20/04/07 11:38:59 lURF+tJL0.net
普通に人がこないところはコロナブームな現状でも安定です
無駄に命をギャンブルに賭ける必要はない

417:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/08 11:50:26.09 5LycjYyp0.net
>>415
各名所の無人風景済ませました

418:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/08 11:55:11.02 5LycjYyp0.net
時間帯を考慮すればそもそも他に人がいない
超有名どころでも車から降りて乗るまでの1時間半のうち
2mエリアに入った人は窓越しの拝観料受付の人だけ
一応の自己ルールは、できる限りだけど、靴底以外現場の物には一切接触しない

419:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/08 12:35:38.78 q/XSPugt0.net
風景屋さんストック屋さんは稼ぎ時なのか…
桜はおさえとくべきだったか。
まあストックって小遣い程度って印象だけど唯一無二だとコンスタントに出るよね。

420:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a95-AglQ [61.199.114.182])
20/04/08 16:33:05 GnFWkaRe0.net
人の活動が世界的に自粛なので埃の舞い挙りも少ないね
人生で一度だけの気象条件

421:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/08 18:27:52.48 jqaLsix/0.net
Godoxがジェネ出すって本当?

422:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/08 22:23:22.97 3En43yxP0.net
>>421
それは朗報 kwsk

423:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/09 08:04:37.00 8Beprx9u0.net
1つしか接続できないよ

424:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/09 15:21:34.17 PrV9Ys140.net
ジェネというより電源と発光部が別です的な感じだろ確か
汎用性あるジェネだったらめちゃくちゃ良かったけどな

425:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/09 18:57:58.82 +gXvaDfR0.net
1台1灯とかアホか
400w×3灯とかで出せや

426:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/10 08:01:57.38 n48BX9WG0.net
せめて2台だったな

427:名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM92-cu4T [119.241.51.245])
20/04/10 09:53:20 6rL3OlZkM.net
>>397
ジェネでもなんでもなかったな

428:名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM92-cu4T [119.241.51.245])
20/04/10 09:54:00 6rL3OlZkM.net
あーレス番号間違えたごめん

429:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/26 10:20:41.90 Za7/qp+Qr.net
定常光でテーブルフォトをなんとかしたくて
このスレ見たら、めっちゃ難しいんでしょ!?
日光と定常光を混ぜた上で色温度をコントロールしなきゃいけないんでしよ?
それくらいならストロボの強い光で色温度を制圧しちゃう思想なんでしょ?
マッチョすぎん!?

430:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4301-yBct [60.144.1.22])
20/04/26 10:51:50 I/jgRL4b0.net
>>429
TTL対応の電波式多灯であっさり出来てるよ?
広いスタジオとかで満遍なく広げて、しかもなるべくチャージで待たされにくいようにするならそれなりに嵩むけど、狭い室内の卓上でポツポツ程度なら最安では1灯平均1万するかしないか程度。

431:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/26 10:58:15.84 iblMGrVq0.net
>>429
定常光なら高演色のLEDを2~3灯使った方がいいよ
物撮りなんてフラッシュで苦労するくらいならSh50Pro-Sとか使った方がまし

432:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/27 07:39:52.74 KEI7Ct7Y0.net
物撮りで一番困るのが光が回りすぎることだからな
小物ならSh50proを多灯する方が簡単

433:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb7-PL3e [126.208.157.45])
20/04/27 08:19:45 r4mT4i9xr.net
>>430
>>431
情報ありがとうごぜます

日々の家庭料理の趣味スナップをとりたいのだけど
ストロボ炊くと家族が嫌がるんだよね。
だから太陽光に照明一つを合わせるくらい機材数も絞って
セッティングに時間をかけることなく撮りたいんだけど、
どんな機材やセッティングが考えられるだろうか?

434:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b01-uaKE [118.0.32.64])
20/04/27 08:30:01 KEI7Ct7Y0.net
本気で家庭料理とか撮るならティルトシフトマクロが必要

435:名無CCDさん@画素いっぱい
20/04/27 09:12:50.16 PpTpxZLb0.net
>>433
窓際で撮りなよ
100均とかで白い板買ってきて
くの字に折れるよう2枚つないで
レフ板として使う
窓からの光の方向やらレースを開けたり締めたり、
レフ板の置き方とか、好みに写るように
試行錯誤してみ
URLリンク(www.kitchen-umi.jp)

436:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f02-75vu [27.89.113.34])
20/04/28 19:09:37 0YM8tMgc0.net
>>434
誰がそんな話しとんねん

437:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre5-DoAm [126.161.32.184])
20/04/29 07:35:37 Gt7GWHYOr.net
>>431
そういうのもあるんですね
LEDライトといえば平たい長方形のタイプしか頭になかったですが
メリットは長方形タイプより光が強く、スマホで調光可能という理解でいいんでしょうか?

438:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 0H7d-ts7H [202.244.192.121])
20/04/29 12:54:32 tmemq6lCHNIKU.net
>>429
太陽の位置は自然に委ねることになるから
最初はストロボの多灯ライティングからが素早くコントロールできるからおすすめ

439:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1302-jVzw [27.84.135.158])
20/05/02 18:27:13 y6e0Xnbo0.net
イルコがHollyland Marsっての紹介してて
技適ついてると言ってるけど
5GHz帯の仕様だと免許と開局申請が必要なんじゃないか?
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)

440:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1302-jVzw [27.84.135.158])
20/05/02 18:27:51 y6e0Xnbo0.net
ライティングと関係ないや、スマン
無視して。

441:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5101-3w5b [118.0.32.64])
20/05/07 08:20:31 5wMLWp2R0.net
日本は2.4ghzのドローンしか飛ばせないよ
それ以外の5ghz帯域で使うと電波法で逮捕になる
単なる技適とは違って5ghz利用は国家試験の免許が必要

442:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/07 12:27:05.95 udXif4/Ud.net
>>441
電波法は身近ながらも意外と厳しい
車のように反則扱いの御容赦もないし

443:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46ca-Iy/1 [39.111.244.203 [上級国民]])
20/05/07 15:24:03 +LFaeS9h0.net
>>439のはドローンじゃないんで…
5Ghz帯で映像を飛ばすといえばBoltが有名でこれはちゃんと技適とってる

444:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5101-3w5b [118.0.32.64])
20/05/07 17:52:32 5wMLWp2R0.net
ドローンだろうと撮影機材だろうと5ghz帯の利用は屋内限定で屋外だと使ってはいけないよ
これは技適に関係なくまず国家資格が必要

445:名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Ha5-oySJ [202.244.192.121])
20/05/07 17:59:46 kZIIak6AH.net
国家試験の会場にはカメラマンがずらり ?

446:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5101-3w5b [118.0.32.64])
20/05/07 18:02:56 5wMLWp2R0.net
屋外の5ghzのAPの利用は国家資格者が届出てなおかつ周囲に影響がない場所に利用が限られる
そして5ghzのテザリングはどうやっても利用不可と法律で定められてる
これは5ghz帯はいろんなものに利用しているから国家資格者による届出と許可がセットになる
ちなみにこの場合の技適も簡易なものではなく屋外5ghz利用専用の技適になってる

447:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5101-3w5b [118.0.32.64])
20/05/07 18:09:14 5wMLWp2R0.net
>>445
今は国家試験会場にはドローンレーサーが多いよ

448:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6ed-Oaxu [119.240.172.235])
20/05/07 23:33:40 8pD1b9Oi0.net
て事は例の機材とイルコはアウト?

449:名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Ha5-oySJ [202.244.192.121])
20/05/08 08:46:40 MBKMrTESH.net
純正のストロボみたら2.4<5で助かった
そういう面倒なのは無いようだ

450:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/08 09:00:46.20 xvSe+5560.net
日本製品は2.4Ghzしか使えなかったり5Ghz利用はもともとが限定されて発売されてる
特にカメラのボディなんかがそう
5Ghzのwifiは組み込んであってもアドホックでは5Ghzがそもそも使えなくなってる

451:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0261-gl5B [123.230.72.203])
20/05/08 11:40:48 etTDxsZa0.net
こっちでやれ
スレリンク(dcamera板)

452:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5101-3w5b [118.0.32.64])
20/05/08 12:10:49 xvSe+5560.net
屋外5Ghzはもうほとんど技適とは関係がない

453:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-ODEj [219.100.54.85])
20/05/08 17:48:36 Az2TQYa7M.net
シンクロ速度の早いワイヤレス送受信機でオススメありますか?
ストロボ側はジェネにピンでさせるやつで。

454:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46ca-Iy/1 [39.111.244.203 [上級国民]])
20/05/09 14:20:44 7uz/B1o90.net
>>444 >>446
5Ghz帯屋外でもDFSが組み込まれてれば技適とれます
Boltはちゃんと地域設定にJapan Outdoorと Japan Indoorがあって、それぞれ使える帯域が違う
適当なこと抜かすな

455:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr91-nWkT [126.255.18.164])
20/05/09 16:32:00 q/J91/4pr.net
neewerの2500円LEDライトを2つ導入したんだが
カメラスタンドとバッテリー2個も買って合計一万円
あんまり明るくない

もう少し予算を追加してスピードライト2個の方が良かったかも

456:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/10 02:30:23.25 RvZnuMOWM.net
みなさんもしかしてシンクロコード派?

457:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/10 03:06:20.36 UOTsu39v0.net
>>455
>カメラスタンド
カメラスタンドって何?

458:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/10 03:12:34.51 6gF8q6tw0.net
>>456
電波の話は技適警察がうるさいから

459:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-ODEj [219.100.54.85])
20/05/10 03:23:30 RvZnuMOWM.net
技適警察?
そんなのがいるんだ!こえー。
でも本当に困ってて、無線でシンクロ早ければホウに触れてても買っちゃうな。俺は。
でも予算は2万くらいまでで。
profotoの送信機とジェネ使えば早いかもしれないけど、予算的にとても厳しいね。

460:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/10 03:40:59.90 BIOPnvPY0.net
金無いならクリップオンで良いだろ
無理すんな

461:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/10 04:22:32.26 6gF8q6tw0.net
そもそも>>453のシンクロ速度早い、って意味が分からんわ
ジェネがハイスピードシンクロ対応ならなんでもいけるだろ?
ハイスピードシンクロ=1/8000秒より早い閃光時間のストロボ、って勘違いしてないか?

462:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/10 04:45:16.45 tb0hYpdRM.net
>>461
ホント、最近は何でもありだからなぁ(^_^;)

463:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 617d-JBDD [124.219.236.95])
20/05/10 08:37:42 w6yOnOAU0.net
>>459
同じくシンクロ速度早いってのがなんなのか不明だわ

x接点限界で幕切れ起こす
=ディレイが少ないって意味なら、
profotoのはハイスピードモードってのがあるけど、
実際あんま変わらん気がする

まー、x接点限界で撮るのは諦めれば無問題

464:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-ODEj [219.100.54.85])
20/05/10 11:24:32 RvZnuMOWM.net
おはよー。やっと何人か返事をくれてる。あざます!
今回皆さんに問うているモノの「シンクロ速度」はシンクロする速度のことですね。
売り言葉には買い言葉で返すけど、なんでオレが使う理由もない場合にクリップオンなんて使わなきゃいけないの?
機材に金かけりゃ偉いのか?だいたい送受信機に2万円くらいって別に普通じゃね?


話を戻して…
質問の前提として、使っているカメラが、メーカー公表値1/60~1/125でシンクロ可能としています。
これまでシンクロコードで繋いで撮ったものは1/125までは特に問題なく切れますね。閃光時間が長くなる大光量2.4kws位での発光を除けば。
閃光時間の問題は私の持ってるジェネが設計などが少し古いタイプだからってのもありますが、一応現行品です。。。

現在プロペット の無線送受信機を使っているのですが、1/60では問題なくシンクロし、1/80で何と無く露出が落ちたような気がする程度、
1/100では目で見てわかる程度に画像の下の部分の露出が落ちて、1/125では画像下1/8くらい幕切れを起こしている感じです。

昔使ってたヨンヌオの送受信機が2種類倉庫から出てきたのでこちらも試して見たら、RF602という機種はプロペット と同程度の結果でした。
もう一つのRF605という機種は1/3段ほど改善されて1/80までは問題なくシンクロし、1/125では目で見てわかる程度に画像の下の部分の露出が落ちてくる。

出来れば、無線送受信機でシンクロコード使用時と同じ程度の結果を得たいなと考えて、シンクロ速度の速い送受信機を探しています。

465:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 617d-JBDD [124.219.236.95])
20/05/10 12:08:39 w6yOnOAU0.net
>>464
それは俺がいってるディレイの問題だから
結論としては諦めろって話になるんだが

466:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-ODEj [219.100.54.85])
20/05/10 12:14:48 RvZnuMOWM.net
ディレイって何?
わかりやすく言ってくれますか?

467:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-ODEj [219.100.54.85])
20/05/10 12:24:28 RvZnuMOWM.net
ディレイ、なんか聞いたことあるなと思ってライティング関係の本を見返したら書いてた。
発光タイミングの調整のことか。
残念ながらオレのジェネにはそんな高機能はついてないね。
必要な場合にレンズシャッターと高機能なジェネを借りるっきゃないんだね。

468:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/10 13:03:47.01 RvZnuMOWM.net
連続で書き込んで申し訳ない。
でもさ仮にディレイの問題があるとしてもだ、諦め悪いけど、ヨンヌオのRF602とRF605で結果に差が出てるのが納得できないね。
同じ送信機で受信機を入れ替えてみたり、同じ受信機で送信機を入れ替えてみたりしたけど、
どうらやシンクロ速度の差は送信機側の性能で差が出てるみたい。
って事は、やはりもう少し信号を速く送れる機種を使えばもう少しだけでも改善するんじゃね?って思っちゃうんだけど。

469:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 617d-JBDD [124.219.236.95])
20/05/10 14:10:21 w6yOnOAU0.net
ディレイって書いたのは
ラジオスレーブのディレイ=遅延ね

君が想像してるように、ラジオスレーブの信号を送るのが遅いから、
タイミングが合わなくて幕切れ=画面端の光量が落ちるって減少が起きる

で、最初に書いたようにprofotoのラジオスレーブは、
それが起こりにくくなる機能がついてる
ハイスピードモードって書いたのがソレ

で、実際使ってみても対してそんなに改善はしないのさ
幕切れ起こしにくくなるけど、起きるときは起きる

結局、どのラジオスレーブでも、カメラの同調限界から1/3段
シャッタースピード落としてやれば、問題なくなるから、
そうやってごまかして使えばいいでしょってのが俺の結論

470:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0261-gl5B [123.230.72.203])
20/05/10 15:05:35 PoHZ1yvD0.net
>>468
yongnuo なんてどれもそんなに精度は高くないよ
RF616、602、605 と使ってるけどジェネと併せて
使う際、ウチで一番信頼できるのは 616 だったりするから
異論は認める

471:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-ODEj [219.100.54.85])
20/05/10 15:37:18 RvZnuMOWM.net
なるほどね。ラジオスレーブ の遅延ですか。

さっき示した数値はマミヤDFプラスでのデータだけど、canonのカメラで使うとどの送受信機でも1/125までは特に問題ないの。
もちろん2つはiso感度の差もあってcanonでは光量落としてるから閃光時間も短い。
ラジオスレーブ のディレイ、ジェネのディレイ、中判カメラのシャッタータイムラグ、シャッター幕の大きさ、、、
色々問題はあって改善策も、高機能ジェネに変えたり、2台1灯にしてバイチューブ使って閃光時間短くしたり、レンズシャッター 使ったり、
色々考えはよぎるけど、ラジオスレーブ の買換えで少しでも解決できればものすごくコスパ良いからねー。

472:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-ODEj [219.100.54.85])
20/05/10 15:46:23 RvZnuMOWM.net
>>470
yongnuo なんてどれもそんなに精度は高くないよ

それは知ってる。だから使わずに機材庫で寝かせてた。
でもオレの言ってるシンクロ速度はほぼ安定してるよ。

オレ的にこいつの精度の悪い点は、光ったり光らなかったりすることがメーカー製よりも多いことですね。
撮った、と思ったら光らなかったことが何度かあって使うのやめた。

473:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/10 16:29:32.19 hqi1+m8tp.net
ラジオスレーブのシンクロ速度を気にするほどの厳密な撮影してるの?すごいね

474:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02da-gIrT [125.202.59.247])
20/05/10 16:51:58 BIOPnvPY0.net
久々の大型新人だから大切に育てなきゃね

475:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-ODEj [219.100.54.85])
20/05/10 16:57:14 RvZnuMOWM.net
気にしないんだ。
例えばシンクロで1/60まででしか切れないのと1/125まで切れるのは屋外でストロボ使える幅が変わるので違うと思うけど。
白ホリスタジオ内だけでの使用なら関係ないっちゃあないかもだけど、自然光+ストロボ時とかの使い勝手はだいぶ変わってくるけどね。

476:名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd2-ABif [153.249.205.24])
20/05/10 17:17:56 tAVjaT6fM.net
>>475
普通に1/4000とかでHSSしてるが

477:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-ODEj [219.100.54.85])
20/05/10 17:29:29 RvZnuMOWM.net
1/4000とかは、それはもうカメラの機能の話になっちゃうよね。
オレはジェネにつないで、無線シンクロで、どのカメラを使ってもシャッター速度が稼げる提案を待ってるんだけど。

478:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d02-c6B/ [106.160.97.180])
20/05/10 17:37:05 GR+HCn/L0.net
光量絞って閃光時間を短くするとか以外にもうないだろそれ

479:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/10 17:54:03.51 RvZnuMOWM.net
そうだね、ありがとう。
でも、自分が今使っている送受信機が機能的に良いものとは全く思ってないので、変えれば速くなるんじゃないかと考えた。
実際に今使っているものより、機材庫で眠っていたヨンヌオRF605の方がシンクロスピードの点だけは良かったからね。
そこでシンクロが速い無線送受信機のオススメをこの板で 2020/05/08(金) 17:48 に尋ねたんだけど、
いまだにこれだという回答は得られてないんですよ。

480:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/10 17:58:00.50 w6yOnOAU0.net
>>477
だから俺が提案してるだろ
諦めろって
1/60と1/125で変わるのってたった1段だよ
ハウススタジオなら、ストロボの光量1段絞れば
シャッタースピードあげたのと同じバランス
逆に屋外の日中シンクロなら、
1/125なんか糞の役にも立たないから

481:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e542-Geaw [210.147.203.37])
20/05/10 18:31:26 0SqUqj1u0.net
ラジオスレーブの遅延たしかにありますね。

昔の中華の安物は酷かった記憶がありますが
まともな買えばSS1/180は問題なく使えたイメージだけど。

昔の2400WSジェネで閃光時間が長いことで光量がカットされちゃう問題や
カメラのX接点一杯は遅延で無理になりますね。

482:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/10 18:36:02.42 RvZnuMOWM.net
一つも良い提案はないですね。
白ホリだと閃光時間がシャッター速度(露光時間)になるけど、自然光だと1/60の場合は手ブレの懸念もあるしね。
自然光の面はもちろん、ブレの面でもコントロールできる幅は例え半段でも多い方が良いじゃん。
中判一眼レフはミラーショックが大きいしね。レンズシャッター 搭載のレンズはまだまだ高いから手が出ないね。
普段使っているデジバックは3300万画素のものだけど、iso感度は50-100が推奨感度だし、サブで持ってるバックは2200万画素で推奨感度は25-50。
センサーサイズが35のちょうど2倍あるから、絞りはサンゴーのカメラよりも1段は多く絞らないといけない。
だから光量がいるわけだけど、その条件の中でも出来れば1/125以上で切りたいっていうのが本音でコスパの良い方法を探してるんだよね。
確かにこの板ではこれ以上何も出てこなさそうだね。とりあえず、諦めよう。

483:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/10 18:56:39.29 75EFbvIr0.net
光量を極端に落とせたとしても今度は色温度が不安定になるだろそれ

484:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-BVhI [60.100.54.17])
20/05/10 19:19:12 qPZqfTSI0.net
香ばしくてクサ

485:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e542-It54 [210.147.203.37])
20/05/10 19:50:12 0SqUqj1u0.net
コスパ優先ならシンクロコードで頑張るしかないよ。
レンズシャッターでも全速同調とはいかないもんだよ。

486:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 992c-gIrT [222.149.104.180])
20/05/10 20:47:38 zCohYNoW0.net
しかし原始時代の人ってまだ居てるのなデジの今kwsのジェネとか要らんだろ

487:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 992c-gIrT [222.149.104.180])
20/05/10 20:48:50 zCohYNoW0.net
ISO800も上げれば全然ストロボのパワーなんていらんし

488:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/10 21:01:11.99 hqi1+m8tp.net
エアーシンクとエアーリモート、TTLも買えない貧乏人が一丁前に機材語るなよ笑

489:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/11 00:58:52.86 G4EI1/tt0.net
ヨンヌオとかプロペットととか安物ばっか使ってて文句言われても知らんがな
せめてCOMETぐらい買えよ
まあCOMETももう息してないけどww

490:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/11 05:12:40.67 8pQQz7sOr.net
うっ、それはホントのことだけに・・・
でもCOMETは死亡せんよ?
もうとっくに他分野にシフトしてるから。
FILM売れなくてもFUJI-FILM元気なのと一緒。

491:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5101-3w5b [118.0.32.64])
20/05/11 07:39:40 ziKjOARI0.net
そこまで気にするならCSのカメラ使えよ

492:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-mQxz [106.130.120.198])
20/05/13 03:14:58 14s2nFKoa.net
godoxのxでよくない?

493:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/15 20:59:32.91 7TtvTqpM0.net
今度は中判デジタルすれに現れたな
ああいうのって何でメーカーに訊かねぇんだろうな

494:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d42d-5wgf [101.128.202.9])
20/05/15 21:21:09 gGboONIG0.net
>>493
どうせ割れ使ってんだろ

495:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/16 21:39:51 .net
キヤノンが近日中にスピードライト600EX II-RTをモデルチェンジ?
URLリンク(digicame-info.com)

1月のスピードライト600EX II-RTの大きな価格の下落以来、600EX II-RTがモデルチェンジされると噂されている。

優れた情報筋が、新型のスピードライトはEOS R5やEOS R6の発表と共に遅れていると教えてくれたが、EOS R5かR6のいずれかのカメラと共に、今後2~3ヶ月で発表されるはずだと思う。

新しいフラッグシップスピードライトに採用される新機能については何も言えることは無いが、この情報筋は、新型スピードライトは現行型から大きな飛躍があるだろうと述べている。


600EX II-RTは発売から4年なので、まだそれほど古い感じはしませんが、新型はEOS R5/R6と同時に発表されるということなので、両機との組み合わせで活きるような新機能が搭載されるのでしょうか。

CanonNewsは、最近のキヤノンの特許出願から、新型スピードライトは、発光部に動画・モデリング用のLEDを搭載したスチル動画兼用のハイブリッドスピードライトではないかと予想しているようです。

496:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86f0-gIXh [219.103.223.135])
20/05/16 21:46:47 EQHD2SsS0.net
電波シンクロでも後幕シンクロできるようになるのはいつだろう
キヤノンぇ

497:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86f0-gIXh [219.103.223.135])
20/05/17 22:52:56 RSarXksX0.net
ハレ切りや反射する金属(たとえばスプーンなどの食器)を曇らせる特殊なスプレーなどがあるなか
99.2%の光を吸収する塗料が完成したようだ
光陽オリエントジャパン株式会社 黒色無双 という商品がそれで
5月から発売のようだ
物撮りの小道具になるのだろうな

498:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/18 01:40:17.25 XOHovTWh0.net
まるでブラックホールのような話だな
詳細出たらまた教えて

499:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2c6d-mQxz [210.229.18.131])
20/05/18 01:51:41 EYxjhJAc0.net
URLリンク(i.imgur.com)
100mlで2500円
3×6パネル塗ったらいくらになるんだろう

500:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/18 03:08:06.26 XOHovTWh0.net
>>499
エヴァの第12使徒レリエルみたいでワロタwww
自分は出先での人物撮影が多いんで黒布で欲しいんだが

501:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/18 10:56:46.70 j7qeehXn0.net
なにかに一個一個塗るっていうより
ウーペのすき間なんかを埋める小道具かなあ
個人的にはダリングなんかも全然使わなくなったしあんま出番ないかも
とは思うけどアイデア次第で面白い用途がありそうだし、こういうのがあるってのは把握しときたいよね

502:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr10-7SRi [126.133.211.48])
20/05/18 14:42:17 FyxtG8acr.net
フードの内側塗ったら良さそうだね

503:名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF3a-/iGY [103.5.140.134])
20/05/18 18:01:15 MwAHwiv2F.net
>粉状の光吸収層のため、塗膜の強度は非常に低く、軽い接触でも光沢の発生や塗膜の剥がれが発生します。
>同様の理由にて発塵が問題になる場所にはご使用できません。
とのことだから用途は非常に狭いね。
フードとか鏡胴内とかではすぐ剥がれるから使えないね。
ホコリを払っただけでも擦れ落ちるんじゃないかな。
逆に落としやすいなら、ごく短時間だけ真っ黒けにして後で戻したい部分とかには向くのか。

504:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eeda-45Eq [223.218.249.87])
20/05/20 06:03:18 9P3OOUN90.net
でも真ん中の写真ってフードやろ

505:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/20 06:49:09.75 wZhQu6MR0.net
物撮りの小道具としてなら、ほとんどはウーペで十分じゃね?
塗料形式だと、黒い粉体や顔料の反射は低くても、
固める樹脂をどうするかとか、塗り方によっても変わってくるから難しい。

506:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/20 12:46:18.58 fGFpeEjI0.net
>>504
だから真に受けてフードに塗って、すぐ落ちるからまたすぐ塗ってどんどん使ってね。という話でしょ。
>>505
エアブラシでごく薄く塗り重ねるのがベストって書いてあるじゃない。
長持ちする塗料ではなくて、当座に完璧に近く漆黒にする間に合わせ的被膜でしょ。
見えると都合が悪い隠しステー類で、元々黒の艶消しでもライティングの都合で反射しちゃう場合に吹きかけて、当座に「黒さ補強」とかか。

507:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/05 20:46:54.95 RuMO/VBx0.net
PROFOTO OCFは
Kinotehnik HIVE FIILEX
といったLED照明の耐熱性はどういった感じ?

508:名無CCDさん@画素いっぱい
20/06/12 04:45:31.94 JrQWiTdy0.net
黒色無双
レビューと研究がでてきた
URLリンク(www.youtube.com)

509:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/02 09:12:00.55 +NAFPKnN0.net
私はネットや身近なプロの撮影を目にする程度の素人ですが、ここのスレにいると
いろいろ情報が出てきて楽しいですね。ウーペというもの初めて知りました
布?みたいな紙なんですね

510:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/09 18:28:00.78 yqtN5Cbp0.net
反射型(アンブレラ型?)のソフトボックス使ってる人いる?
パッと見はソフトボックス設置のような煩わしさがないから,良い商品に見えるけど
アンブレラみたいに光は拡散しちゃうものなの?

511:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/09 18:31:08.17 hFq/EYIr0.net
>>510
ソフトボックスとの比較はわからない。
ボックス内にライトスタンドを突っ込むので、チルト方向の首振り角度がとても狭い。

512:名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMc5-/iRR [124.87.154.225])
20/07/09 19:04:40 TckInfkVM.net
>>510
下に振れない以外それほど悪くないかな
細かい調節はしにくいけど

513:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a01-zpbv [219.59.91.22])
20/07/09 19:12:06 hFq/EYIr0.net
キャッチライトの真ん中にストロボの影が映らなかったっけ?

514:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/09 20:07:05.02 yqtN5Cbp0.net
>>511
ファスナー分しか動かせないんでしたっけ?
>>512
面積によるかもしれないけど,たたんだ時のサイズ感って分かります?

515:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/09 20:56:56.65 oYHMZcIv0.net
>>510
スタンド位置が重心近くになるので軽めのスタンドが使える。
反面モデルに発光面を近づけにくいことがある。
特にクラムシェルはやりにくい。
>面積によるかもしれないけど,たたんだ時のサイズ感
俺の使っていたのはアンブレラとほぼ同じだから携帯性は抜群に良い。

516:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/09 21:22:08.68 N0s4f1cq0.net
>スタンド位置が重心近くになるので軽めのスタンドが使える。
ブラケットもいらないし機材が軽くて済むのがいい

517:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/09 22:16:16.69 yqtN5Cbp0.net
>>515
もうスタンドがしなる姿をみなくてもいいかもしれないと思うと安心する
>>516
ブラケット地味に重い

518:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/10 00:58:52.61 z0F8nTvn0.net
光源がクリポンだったらディフューサー付きのハリウッドスタイルの傘は
光が柔らかくなって被写体と距離が近くなってもわりと使いやすいぞ

519:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/10 03:13:18.72 YbzawDIH0.net
>>513
リングライトほどド真ん中でキモい穴空きキャッチじゃないし
影があってもデジだから修正簡単だろ

520:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d32-ZBJp [60.236.79.255])
20/07/10 03:55:00 vy/R3d7p0.net
>>510
可動域が小さいので、スタンドやブラケット以外にブームアームも一緒に使ってた
ブームアームがあればクラムシェルも割りと容易になる
おかげで持ち運びがかなり重くなるけど、様々な方向から比較的円形に近い光を当てれる強みはあった

さらにカウンターウェイト用の袋もあると最強

521:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/10 07:29:56.70 E69dsqti0.net
>>514
畳んだ時のサイズは傘プラス布だからそれほど大きくはない
ただ収納サイズが気になるならSUNDISKは?
アマで売ってるバッタもんもそんなに悪くはない

522:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-N1Cv [182.251.242.37])
20/07/10 08:08:53 XLBvsTAya.net
>>518
運用はクリップオンを想定してる
使いやすいのは助かる

>>520
安定性は凄そう

>>521
重量とクオリティはある程度比例するものだと思うけど
自分にとってバランスのいいところ、

523:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-N1Cv [182.251.242.37])
20/07/10 08:14:43 XLBvsTAya.net
>>522 です。
間違えて投稿しちゃった

>>521
バランスのいいところ探してた。運用簡単でクオリティ高いやつがあれば文句ないんだけど。使い手(俺)のレベルは無視して

サンディスクのってどんな感じ?ソフトボックスと比べて

524:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/10 09:05:03.71 z0F8nTvn0.net
人物スナップ用なんだろうけど
指摘通りに金レフ使えるようにしたのはいいけど
あんまり浅いとオデコやら鼻の天辺がテカるぞw

525:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/10 13:11:40.65 pBBzqqOxF.net
   +
+  ∧_∧ +
 +(0゚・∀・) ツヤツヤ テカテカ
  (0゚つと) +
+ と_)_)

526:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/10 15:47:04.25 IMfLJjb7r.net
ビューティディッシュ使ってる人、どういうシチュエーションでどういう効果を求めて使いますか?
具体例を教えて欲しいです。
個人的には同サイズのソフトボックスと効果の違いがわかりません。

527:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/10 16:50:41.23 mhfjyMTv0.net
オパライトは別名を中華鍋っていうだろ
ソフトとは反対のエネルギッシュな効果を狙うためのリフレクター
浜辺でビキニ女子なんかよくあるパターンだろ
料理ならスパニッシュ系やイタ飯なんかがよく合うぞ
それでイメージ湧かなければ本チャンの金属製のヤツは嵩張って持ち歩き不便だから勧めない
サンディスクは形状から言ってオパほど回りが均質じゃないだろ
前にもよしみカメラで同じ様なの出てた

528:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/10 16:57:54.92 F/TJg9JRM.net
>>526
ビューティーディッシュはお皿の形状から直進性の光になるんでハイコントラストな写りになるよシャドー側がストンと落ちる感じグリッド入れたら更にハイコントラスト

529:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdd-7bkd [126.208.220.154])
20/07/10 18:09:20 IMfLJjb7r.net
>>527-528
参考になりました。ありがとう

イメージ的にはこん感じなのかなぁ

↓拾い画像
URLリンク(muji-pctr.c.yimg.jp)

530:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/11 02:00:57.43 b5SKaoFu0.net
>>529
んーどーかな
パラっぽい気もする

531:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/11 08:52:54.39 Fl07ti5bd.net
Profotoさん、OCFビューティーディッシュ用のグリッド作ってくれないかなぁ

532:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/11 09:49:11.59 HYqJOgls0.net
>>531
OCF オクタ用が使えるはず。
ディフューザーとの併用なら無理

533:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/11 11:05:07.13 uxu2O8TG0.net
リングライトやビデオライトの質問はここで良いのでしょうか?
1:リングライトは基本的に大きければ大きいほど良いという考えなんでしょうか?
例えば、Youtuberでも人気のあるNeewerの18インチリングライト LED電球:240個と
その他メーカーの23インチのリングライトがあった場合、信頼性を重視してNeewerにした方が良いのか?
それとも単純に大きさ重視で後者にした方が良いのか どちらなんでしょうか?
2:ビデオライトはリングライトの上位互換と考えて良いのでしょうか?
それとも使い分けなんでしょうか?
もし使い分けであるならば、リングライトとビデオライトの両方を買いたいと思いますし
ビデオライトがリングライトの上位互換であるならば、ビデオライトだけで揃えたいと思っているからです。
リングライト
URLリンク(www.google.com)
ビデオライト
URLリンク(www.google.com)

534:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/11 12:42:17.70 irRXjjf80.net
基本的にLEDはヒャーリャートーが下品で死んどるがー

535:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/11 12:54:05.16 muTZTSUA0.net
被写体が何でどういう風に撮りたいんだ?

536:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5501-Bqa1 [126.60.184.225])
20/07/11 13:00:10 uxu2O8TG0.net
>>535
Youtube撮影したいんで
被写体は、物(商品レビュー)もしくは自分自身。
自分自身は(顔出しはしないでマスクかぶるか首から下だけ映す予定)

537:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/11 23:44:08.79 m85RY5y80.net
リングライトはやっすいアイドルかエロビ用途ってイメージになるなどうしても
そもそも顔どアップ用なんで男のリングライトなんか見たくないぞ

538:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/11 23:50:50.07 iZ0/AZ+a0.net
いーやん
ハート型のとか使って欲しいわ
20年前の松浦亜弥みたいでいーやん

539:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/12 02:31:34.07 tMYFeqFP0.net
CXのドラマ「ショムニ」でも使ってたな

540:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 95bb-YN4a [164.70.178.145])
20/07/12 10:13:08 P7qRCNzy0.net
>>518

近いから柔らかい

541:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/12 11:52:58.32 i4Gp4gDt0.net
そうだよ
そしてオデコや鼻の天辺のテカリは増すのな

542:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/12 15:06:07.44 1pAeiEbn0.net
ライトは近づけると柔らかくなる
そしてコントラストはあがる
この区別がついてない人が多いこと多いこと

543:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/12 17:46:24.32 PkBmjUpq0.net
だからヘタレミラーレスの新設計レンズで
フランジバックとバックフォーカスが短くなったお陰で
補助光入れても人物の鼻の穴真っ黒じゃねーかよバカヤロー

544:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/12 19:14:27.17 2h85enV+d.net
>>532
その発想はなかったw
グリッドの内側にディフューザー的なもの(トレペとか?)を貼り付ければいいかな…

545:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-mE7R [126.88.111.26])
20/07/13 18:13:58 ZA5+vZdW0.net
>>542
これわかってないとね
同じ光源使っても距離の調整で固くも柔らかくもできる

546:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/13 18:47:40.93 Ajj7IwVQ0.net
>>542
柔らかいってどういう意味で使ってる?
影がうすいってこと?

547:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/13 19:14:38.63 /H9Rtt7+r.net
光源が遠く離れていて小さいと平行な光なので陰影が濃くなる → 硬い光
高原が近くて大きいと様々な反射光が重なり合って影が薄くなる → 柔らかい光
ハニカムグリッドも同じ理屈だよね
近い光源を無理やり平行な光にして硬くするわけだから。

548:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/13 19:16:49.03 TvPUOgx/0.net
結局の所被写体側から見て、
どれだけ広い角度範囲から光がやってくるかだけの話じゃないの?

549:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/13 19:30:35.83 7G0wzS5c0.net
そだよ

550:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/13 19:41:13.95 ZA5+vZdW0.net
角度範囲が同じでも光源の距離が変わると減衰率も変わるから違いが出てくるよ

551:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/13 20:54:17.14 bmxMfMBr0.net
>>547
光源が点光源だと固い光で近くにある面光源だと柔らかい光になる
同じ近距離でクリップオン炊くのとBOXに入れたモノブロ炊くのとでは全然違う
光の平行度は固さではなくてコントラストの関係

552:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/13 21:08:35.44 /H9Rtt7+r.net
みんなきっと自分の頭で理解してる現象は同じもんだと思うよ
ただ人によって固いだの柔らかいだのの定義が揺らいでるので論争になりがちなだけで。
ネット時代なんだからRFCにでも誰か定義してくれればいいのだけれど。
個人的には固いだの柔らかいだの言ってないで、回る光と回らない光って言ったほうが万人に伝わりやすいと思うけど。

553:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/13 21:15:47.88 vW4c+9ifM.net
>>552
回る回らないと固い柔らかいは別な話
芯あるないの話もある

554:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/13 21:30:22.04 987ErZhg0.net
そういうのはちゃんと学んでメシの種にしてる人は簡単にしゃべらない

555:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/13 21:32:32.01 x0RaDCy/0.net
言われちゃったら簡単なことだからねい

556:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/13 21:35:06.53 lKbLCF9O0.net
単なるきかがく問題でしょ

557:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/13 21:41:03.66 987ErZhg0.net
料理のレシピみたいなもんで数字や図にすれば簡単。
でも現場で瞬時に体をうごかして臨機応変に応用利かせていくのは膨大な経験値。
職人ってのはだから簡単に種明かししないの。タネだけじゃなんもできないから。

558:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/13 22:25:20.02 ClHe8L3I0.net
タネなんかいくら分かりやすくバラしてやったところで
同じ機材さえ持ってさえいれば
同じ画像なり映像なりが再現できると勘違いしてるアホには
到底無理だと悟らせる良いヒントになるだけだろう

559:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/14 00:07:18.29 EDjrBxAD0.net
左様、まずスタジオの雑巾掛けから。

560:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/14 00:14:25.80 NqZdu7TNa.net
だから自信を持ってるプロは割と平気でバラしたり語ったりしてるよねw

561:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/14 06:21:43.60 S4UaYmtc0.net
硬い光の代表は直射日光、柔らかい光の代表は曇天屋外って事で、
それとの比較で考えりゃ良いんじゃないの?
その上で最終的には、どの方向から被写体に光を当てて、
正反射光と散乱光がどういう風にレンズに入ってくるかが問題

562:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-mE7R [126.88.111.26])
20/07/14 19:11:29 GuHFl0rm0.net
ストロボのリフレクターだけでも効果が違うから色んな種類のものが出てるわけで
例えば直1灯で撮るとしてどのリフレクター使ってどのくらいライトの距離を取ればいいかとかは、理屈はそんなに難しくないんだけど
実際撮ってみないとなかなかわからん所はある

563:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31da-yxhg [114.186.112.142])
20/07/14 19:39:17 RWgWVgGa0.net
フラメであたればいいじゃん

564:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/14 20:04:54.28 spOj19QR0.net
ボックスに入れたりするとそう違いないけど
一般的に直当てや傘に入れる場合は
お釜がデカイ方が良いっていうよな

565:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/14 20:29:56.33 GuHFl0rm0.net
>>563
その光量調整を出力で調整するか距離で調整するかどちらがいいかって事を判断するのもライティング
距離で調整するとトーンが変わってくるんで、それを調整するためにいろいろな機材があるわけで

566:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/14 21:09:16.29 HNq1BZDH0.net
写真学校で習うとか以外だと
デジになってからは相当予算があるところじゃないと
時間も手間も簡略化されることがほとんどだからさ
毎回毎回違う状況で違うもの撮らされる人ほど機材持ちだろw

567:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/14 21:35:34.16 XGpmKO1m0.net
HIVE LIGHTING使ってる人?

568:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/14 21:38:33.44 GuHFl0rm0.net
>>566
どちらかと言うと同一ジャンルでいろんなシチュエーションを撮る人が機材増えていくかも
手間かからずにより良い効果を出すにはこんな機材必要だなって事わかってくるし

569:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/14 22:03:15.88 HNq1BZDH0.net
>>567に関しては
何%かの調整レイヤー作って重ねてやれば
写真は普通にストロボで写したものがあれば間に合うかな

570:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/14 22:28:13.72 XGpmKO1m0.net
>>569
あ、ごめん
LED照明の会社名のこと
URLリンク(www.kenko-pi.co.jp)

571:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 07:39:38.48 P4NrBNNV0.net
>>568
たとえば料理の紹介(雑誌やWebページ)などを
手掛けているようなところだと
灯具等の機材より寧ろ全く使い回しの利かない
テーブルクロスや食器の演出の方に重点的に経費が掛る
後はその場にあるものを工夫しながら組み合わせて利用して
更には工作しながら進めめていく作業がほとんど

572:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saf1-DZvz [106.128.27.149])
20/07/15 09:43:32 wqieP6g7a.net
片方はお姉ちゃん撮る機材ヲタの話をしてるんだと思われます

573:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/15 11:06:44.49 jKkhChGz0.net
ソープや呑み屋のオネイサン限定での話しなら承知した

574:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 17:58:48.86 Y49lCJ3D0.net
PROFOTO OFCスピードリングって
RFIソフトボックスには使えないんだね。
軽そうで良さそうと思ったが後悔。

575:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd01-hmaf [126.88.111.26])
20/07/18 23:00:26 gJCVE5X40.net
>>571
料理の撮影でもお客様の要望とかでライティング変えなきゃならない事多いんじゃないかと
和食洋食でもちょいとライティング変わるし
、季節感とかでも変わるかと
小道具での演出も重要だけどね

576:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/18 23:34:02.80 HiiUvLvu0.net
ファルコンアイズのrx36tdx 250whにsoonwell b-230 v
つけたんだが起動しなかった。AC電源では起動しました。何が原因なんでしょう。

577:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 00:07:11.14 6j8IqoSY0.net
EOS Kiss X3、クリップオンでnissinのi40利用してます
外部ストロボ使ってみたいのですが、godoxのX1送受信機はX3でも使えますでしょうか?
検索しても何分X3が古すぎるのかなかなか情報がなく…
屋外、屋内、暗所ともに人物撮影メインです

578:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 12:14:04.39 N18+LnDb0.net
>>575
>更には工作しながら進めめていく作業がほとんど

579:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 15:13:46.53 FUrCs7KT0.net
>>578
例えば真夏のランチとクリスマスのディナーを同じセッティングで撮れるものでもないしな
今の器材を使いこなせばそこそこ演出できるけど
他にいろいろな器材があれば表現の幅も広がるしセッティングも楽だったりするわけで
ライト決めた上で、小道具の演出になるんじゃないかと

580:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 15:40:17.22 Kx99G04e0.net
>>577
入門機は無線とか多灯とか使ってる人は少なそうだね。
iTTLとかいったっけ? 機種というか世代別で作動に何かあるかね。
カメラの機種の方でたまたま使ってる人に遭遇期待くらいかな?
実物で確認が1番だけど、在庫店がごく限られるのかな。
アマだと「手持ち機と互換性がない」という理由で返品可能が原則のはずで、関連情報があるかも知れないから、GODOXに問い合わせてみたら?
なお送信専用機は非常に凝った設定が可能ではあるけど、けっこうするし嵩張るのに発光不能なので、何が何でも最初から送信専用機をというのでないなら、TT350複数にすると送信機と発光で一石二鳥。
何基も使った多灯にするのでも、小さめのスレーブとして無駄にはならないし。

581:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 18:07:32.50 Y3c+Hkvf0.net
>>576
フル発光だとバッテリーの最大電流を越えて保護回路が働いてる可能性があるかも(230<250)
ディマーで出力下げても付かない?
あと、中華バッテリーは端子の精度が甘かったりするのでグリグリやってみるとかw
ちなみに自分が持ってるのはRX18だけどIDX,ROWAのVマウントで問題無く使えたよ

582:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/19 23:10:51.28 4MB+LhC40.net
>>579
ストロボの他はタングステンライトと窓際の自然光があれば充分かな
LEDはハイライトがお粗末で美味そうに見えないから持ってるけど使わない

583:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 00:17:11.37 ZwrH5pp/0.net
色の違うストロボとタングステン、料理で併用するのですか?

584:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 00:37:12.82 M5ogc64+0.net
フィルターで合わせるよね

585:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 09:10:23.11 nWMwFCBB0.net
デジになってからはゼラチンの出番も殆どないネ

586:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 11:47:28.84 ZwrH5pp/0.net
複数灯の色合わせは寧ろフィルムよりシビアになりました

587:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 12:30:03.37 Bb6byyhM0.net
で、調整レイヤーを使わずに灯具の色合わせに予算使って
肝心なメインの演出までカネが回らない
今ゼラチン使ってるのって舞台照明ぐらいだろ

588:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 12:32:06.73 Bb6byyhM0.net
そういや最近は舞台も貧弱なLED照明だったよな

589:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a389-RbVc [211.4.50.224])
20/07/20 12:45:34 jl1OrC2b0.net
500Wのアイラン相当という謳い文句のLEDが
5~60cmぐらいの距離でISO100 SS 1/60 F2.8ぐらいだったぞ
1~2灯では被写界深度が稼げなくて全然使い物にならなかったよ

590:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 19:41:36.55 jVS6H1xW0.net
今時アイラン使うなんて、ストロボ撮影の時のピント合わせのためのみだろ?

591:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 20:17:07.24 ZwrH5pp/0.net
今でもアイラン持込むメイクさん居るけどLEDに変えれば楽なのに・・・と
思いながら、長年それ基準でやってりゃ、色と光質変えられんのだろな

592:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/20 21:23:43.82 ZAy9OoZe0.net
>>591
LEDにするなら高演色にしないとね。
普通のLEDだと肌色がメチャ黄色く見える

593:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd01-7xH0 [126.7.175.124])
20/07/21 10:30:37 KA+zsLS+0.net
色の原理だと、黄色(アイランの電灯色)+黄色(肌の色)=白になるんだっけ?

594:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/21 10:57:16.70 eOHqUE3T0.net
とんでも理論発見

595:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/21 11:24:38.68 k844pJ0U0.net
>>594
初心者に酷いなww

596:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/21 12:46:14.32 wMey2FMHp.net
>>593
なにその不思議な理論

597:名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF13-TCX0 [103.5.140.145])
20/07/21 13:17:27 270LhZIcF.net
>>593
(´・ω・`) 違うがな。

真っ白の紙に黄色い光当てたら黄色になるがな。
ということは 以下略。

598:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/21 18:36:24.40 p/MtivsK0.net
>>597
黄+黄の話をしているんだが、白+黄だと話の根本が崩れてるわ
デジカメでレンズに黄フィルターかけてみ。画像の黄色は明るく反応するから。
色があると分かり難いからモノクロモードにすると一目瞭然。
モノクロフィルムで、赤フィルターかけると捕色のシアンが暗くなるだろ。
赤フィルかけて空は黒方向に落ちるけど赤い花は白の方向に明るくなるんだよ。
ポトレで緑フィルターかけたら赤リップは落ちるけど深い緑の木々は明るくなる。

599:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed01-RbVc [60.97.58.230])
20/07/21 19:16:23 AI86eao/0.net
実際に調整レイヤーでやれること、やってることはもっと複雑なんだけれどね。

600:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/21 21:26:09.64 0uGfeTKi0.net
>>598
「話の根本がくずれてる」のはそっちだよ。
何を基準にしてどう判定するかが崩れていて気がついてない。

601:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/21 21:57:57.75 p/MtivsK0.net
>>600
基準は
「光の三原色」と「色の三原色」の其々の補色関係の作用
とんでもない基本的なことだけどご存知ですか?

602:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/21 22:38:14.36 YM30QAHO0.net
黙って聞いていたらすごい知識や経験が出てくるのかと思っていたが
どうもそうじゃない雰囲気…

603:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbda-hHzd [223.218.10.101])
20/07/21 22:53:00 5TotDIjL0.net
ポートレートをポトレって言う人とは写真の話は出来ないと思いましょう

604:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-TCX0 [60.144.1.22])
20/07/21 23:01:04 0uGfeTKi0.net
>>602
「すごい」の意味の問題ですな。

605:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/21 23:26:04.00 nzcMKYLI0.net
黄色い光の中で白紙でホワイトバランスをとれば肌も白くなるっていう事を言いたかったのかなぁ
実際には綺麗にならんけどね

606:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/21 23:32:44.43 0uGfeTKi0.net
>>605
その辺がもつれているのが問題のようだが、変な具合にヨジれているのでほぐすのは簡単ではなさそうだね。
光自体や物自体に色があるわけではないという基本のところが理解出来てないのが根本原因、ということになりそうだが、ハテ?

607:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d743-cBYE [118.240.70.11])
20/07/22 00:45:06 uXqjrn2f0.net
フランス語が語源の肖像だったら
近いのはポートレートじゃなくポートレイトな

608:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/22 13:03:25.40 lVpb04TU0.net
そういえば、色というものの本質は高校までで習うことを併せれば自明だったはずだけど、具体的にどこでどう教わったか思い出せないので調べ直したら、ストレートに教えてないんだな。
しかも、高校の分は選択で飛ばせる物だったらしいから、中学までの内容から推論しないといけなくなる。
それだと判じ物になっちゃって難易度が跳ね上がるな。
止めに、ストレートに教わったことがない者が従来の教科書をそのまま敷き写しに作ってるせいで、ズボッと抜けたままになってるのか。
そりゃ知らないで勘違いしたままになってるのがいても無理はないね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch