初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 124at DCAMERA
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 124 - 暇つぶし2ch673:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/01 10:37:02.73 2/5ADoVy0.net
>>656
混乱してるね、馬鹿ゴキブリ

674:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/01 11:31:40.38 wA122b4o0.net
今AmazonタイムセールのケンコーPLフィルターって買い?
評判いいのなら買いたい

675:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/01 14:16:39.44 BFHW0K6s0.net
>>658 悪くはない、持ってないなら買っても良いんじゃね

676:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/01 17:17:26.65 TwHZmgch0.net
現在SIGMA 17-50mm F2.8 CANON用を持っていて、EF50mm F1.8に興味があるんですが
この場合、わざわざ画角が被っている単焦点レンズを買い増す価値はないでしょうか?
買い増す価値があるほど画質等に差はありますか?

677:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/01 18:19:49.39 BFHW0K6s0.net
>>660 うーん難しいな、どんな構図・ボケ具合で撮りたいかなんだよね
単焦点それも50㎜には万能性は皆無で「こだわり」が無いと使いこなせません
逆にこだわりが有ればそれ一本でなんでも撮ってしまう人もいます
価値は現状のズームレンズよりも良い絵が撮れるビジョンがあるかで決まります
あとはまぁ、しばらくそのズームレンズを常に50mm状態で使ってみて
自分の構図のイメージに合うかですね
使い難い、17mmの方が良い と思うなら買わない方が良いでしょう
17-50


678:はかなり万能なズームレンズです 不自由な単焦点を使いこなすためのハードルは高いと覚悟してください 楽しくはありますけどね



679:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/01 18:52:18.43 vW1a/k3F0.net
>>660
軽量コンパクトというだけでも個人的には買う価値あるとは思うけど、写りの違いをより体感したいならEF50mm F1.4を選べは良いんじゃないかな?

680:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/01 18:54:29.22 EISb0cXE0.net
標準50mmっていうけどスマホから
入ると28-40mmぐらいのが使いやすいよね。

681:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/01 19:11:17.46 a6ie5R8E0.net
スマホでは自然と寄ってたけどちゃんとしたカメラにした途端寄るのを忘れてクソ広角写真を量産するのは初心者あるある

682:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/01 21:05:19.35 fLSNhqN30.net
>>660
ズームレンズと単焦点では画質に大きなの差があり、フルサイズだとはっきりわかるぐらい違う。
50mm付近の単焦点は作りやすいのかわからないけど、かなり安いので使う人は多いよ。
他にもいろいろ理由はあるけど、詳しくはレンズスレで聞いてくれ。

683:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/01 21:08:15.68 ZMYY7ET+0.net
写真を5年もやって下手な人は単焦点に走り出すよね

684:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/01 22:01:53.20 Zvaa0G3G0.net
35mm F1.8の撒き餌作ってくれないキヤノンさん

685:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/01 22:42:58.95 fLSNhqN30.net
キャノンだと、35mmはIS付きしか無いから、40mmパンケーキ使うしか。
35mmは激戦区やし、ISで差別化図ろうとしてるのかなぁ。いらんと思うが。
そのへんはニコンの方が豊富やね。

686:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/01 23:32:57.27 To5xqE4s0.net
>>660
価値なし

687:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/02 00:24:54.20 iayB0Afj0.net
>>660
画角被ってても持つ必要があるレンズは10万円以上の価格帯にしかないから要らないよ

688:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/02 02:16:24.48 15rFh8Yr0.net
>>663
DCレンズのSIGMA 17-50を使っていることからわかると思うけど、質問者が使っているボディはAPS-Cだから
この場合、初めての単焦点ならEF-S 24mm F2.8 STMを選択したほうがいいよね
あとは、ちょっと価格は上がるけどEF-S35mm F2.8 マクロ IS STMあたり

689:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/02 15:10:44.35 XGRZnc7E0.net
>>671
本人がズーム使ってて50mm単に興味あるなら50mmでいいんじゃないかな?
換算80mm~130mmぐらいって室内ポトレとかで使いやすいし

690:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/03 12:36:34.21 6ZdJvAm00.net
ほんの数千円安いばっかりに、完全ブラックのボディにシルバーのレンズを選ぶやつをどう思いますか?

691:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/03 12:40:20.88 wJmHh7LV0.net
>>673
ん、呼んだか?

692:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/03 12:40:33.24 UF8hpTuB0.net
>>673
どうも思わないよ

693:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/03 12:55:17.20 pJzmo/KW0.net
>>673
センス抜群

694:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/03 13:37:54.40 7PAjkemM0.net
>>673
周りも分かってるから気にしなくていいんだよ

695:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/03 13:38:39.40 DSGHNgzV0.net
>>673
見栄えのために無駄金使うのを見栄っ張りと言うんやで
まずは初級からステップアップしよう

696:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/03 13:54:34.36 ISwVE7Wg0.net
写り込みや反射嫌って皆シルバー避けるんだろ
戦場なら反射は致命的だし

697:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/03 13:56:22.18 EjKZyPpf0.net
みんなさんきゅ!
むちゃくちゃ高いレンズならともかく安い中で結構な価格差だからシルバー行った!

698:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/03 15:07:02.43 P2Wk3t7+0.net
>>679
戦場カメラマンの渡部陽一は、黒いボディの1Dでも僅かな反射で銃と間違われて撃たれるから
ガムテープでぐるぐる巻きにしたと言ってたな。

699:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/03 16:06:51.27 YmM8plRo0.net
レンズ面は隠せないカメラの宿命

700:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/03 16:55:17.01 P2Wk3t7+0.net
>>682
確かにレンズ面どうしてるんでしょうね。
移動中はキャップとかしてるんだろうけど。

701:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/03 17:41:31.32 myqkkwna0.net
小銃のスコープとかと同じで使うときだけキャップを外すとか?

702:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/03 18:01:59.87 7B/MGJsT0.net
Panasonicも登場、これで結局カメラの最高峰フルサイズでメジャーブランドではオリンパス以外は各社出揃ったわけで、それぞれ一長一短。
今からヨーイドンで一斉スタート。それぞれが他社の動向を眺め、次期モデルの開発が始まってる。
つまり次期モデルで本命機が出てくるはず。レフ機のD850とレンズ一式はこのまま凍結。
ミラーレスでは過去にとらわれず乗り換えても良いと考え始めた。
アダプターでレフ機のレンズを使おうなんて、未練がましい、せこい発想は捨てる。レフ機一式は過去の遺産。
Panasonicの500万画素EVFは魅力的でNikonの次期では必ず使うだろう。ますますファインダーが良くなる。
SONYももちろん使うはずで、弱点の防塵防滴強度面での改善がなされるはずだ。
Panasonicは小型化するに決まってるよ。Canonは未知。
オリンパスとパナソニックのマイクロフォーサーズはレンズも豊富で手振れ補正も抜群で機動性も有り初心者には申し分ないが、
趣味が嵩じると画質に限界を感じる事も考えられる。
その時にフルサイズ各社で何を選ぶか、今から検討しといても損はない

703:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/03 19:49:26.72 rAvfT0Y30.net
cannonが1番分かりやすい。他社で受けた機能をほんの少し良くして出す。一貫してこの戦略。これをマーケティングが強いとか、お客様第一主義って言ってる

704:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/03 19:59:48.78 FbIWFe7d0.net
他社の機能を導入すると著作権料払わなくてはいけなくなる
有名なのがCはミノルタのマイクロプリズムフォーカシングスクリーンを
恥を忍んでクレジットつきで導入した

705:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/03 20:00:30.44 FbIWFe7d0.net
間違えた
×著作権料
○特許権料

706:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/03 21:18:39.56 l/Ue9h9B0.net
パナやソニーなんかの家電メーカーの方が余程ニーズを掴んでる。ボディとレンズのデュアル手ぶれ補正や瞳αf、高感度特化機種出したり、どれも技術の蓄積が次へとつながっているし。
Canonは完全に行き遅れている。マーケティングとか何仕事してんの、ってくらい時流を読めてない部署。まだ、ニコンの方がマシ。6d2なんか流れ読めてない失敗作をπの力でゴリ押しで売ってるだけ。

707:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/03 21:22:38.45 7UmfC9Rb0.net
>>689
売れてるのが勝ち
ミラーレス王者はキヤノン
ソニーは三番手以下のゴミメーカー

708:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/03 21:36:18.16 FbIWFe7d0.net
>>690
赤字は負け
黒字が勝ち
でぶPミネオ惨敗

709:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 02:50:02.29 ab2iDBHD0.net
・必須項目
 【動機】ポートレート時にD600のAFにイライラするため
 【予算】ボディのみ ~30万円まで、もしくはこのAF問題を解決できるようなレンズがあれば教えてください。
 【用途】人物、物撮り、風景などを撮ります。 動物やレースなど素早いものは撮らないです
 【出力】PC鑑賞のみ
・任意項目
 【大きさ/重さ】D600より少し重いくらいであれば(900g以下くらい)
 【所有機材】Nikon d600
 【使用者】カメラ歴2年
 【重視機能】AF(瞳AFあれば良いが顔認識だけでも十分)
 【その他】今までの所有機材eos kiss dizital→sony α7II→D600
α7iiを使っていたころはAFは良かったのですが如何せんレンズが高すぎてキットレンズだけを使用していて
中古レンズがあふれて気軽にレンズを買えそうなD600に乗り換えました。
またα7はバッテリーのヘリが早い、出てくる絵がニコンのほうが好みなどの理由でニコンにしました。
今はタムロンの90mmMacroと同じくタムロンの2.8遠し標準ズームを使用しています。
しかしD600は昼間でもAFが迷いますし変なところにピンが合います。(被写体の数センチ手前?など)
なので撮った時に後ろの画面で確認するとピンが被写体にきているように見えるのですが帰ってきてパソコンで見ると被写体が少しボケていたりします
夜間なんてもっとひどくてAFは使い物にならずMF中心で撮っています。
夜間といっても街中やイルミネーションなどそれなりに光源のある場所での撮影です。
もしかしてタムロンの安価なレンズを使用しているためしょうか?
これを解決できるようなボディもしくはレンズはありますでしょうか?

710:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 03:00:15.60 lDT6vq0/0.net
>>692
純正の24-70mm F2.8はそのクラスのレンズでは最速の部類だが
一度量販店で触ってきなよ
あとAFの調整をメーカーでやってもらいな
話はそれからだ

711:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 03:44:32.77 miWnvP4G0.net
【動機】スマホより綺麗な画質で写真を撮りたい
【予算】ボディ+レンズ、できれば新品で8万前後
【用途】バイクツーリング先での風景撮影、少し夜景
【出力】PC鑑賞メイン
【大きさ/重さ】20Lのカバンに財布飲み物と一緒に入るぐらいが希望です
【所有機材】古ーいサイバーショット、アイフォン6
【使用者】ド初心者
【重視機能】スマホへの転送機能、液晶の可変機構、ミラーレス(取り回しの良さ)
【その他】今のところ候補はキスMかα6000で考えてます

712:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 05:34:14.12 tu8I9QhZ0.net
>>692
レフ機の位相差AF(ファインダー撮影)は、フォーカス用のセンサーと撮影用のセンサーの位置が違うという構造的な問題のために、
レンズとの組み合わせによってフォーカスがズレるのが普通です
ライブビューモードなどのコントラストAFで撮影して比較してみて、ズレがわかるほど発生するなら調整が必要です
もしレフ機はフォーカスがズレるのが当たり前ということに納得が出来ないなら、ミラーレス以外使うべきではありませんよ

713:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 06:24:53.93 qHvtuN470.net
>>692
D600が暗所AF弱い
D750をお勧めする

714:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 06:25:14.28 qHvtuN470.net
>>695
全く関係ない話

715:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 07:19:48.11 up8sn8u30.net
>>692
レンズを純正にしたら世界が変わるよ
お店で24-70/2.8か70-200/2.8を試してごらん

716:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 09:54:29.01 L4WX1EbT0.net
>>694
軍艦部(カメラ上部にあるファインダーの出っ張り)が無い分バッグ等の収まりはα6000の方が上
ただ、レンズは全体的にEOS-Mの方がやや小さいんで(キットレンズはαのが小さいけどね)
レンズを今後追加購入するならEOS-Mの方がトータルではコンパクトになるかも
ただ、EOS-Mはレンズ選択肢がEマウントに比べてかなり少ない点は注意
カメラ機能としてはその用途ならどっち選んでも差は無いよ
個人的には超広角ズームが小さく安いEOS-Mの方がバイク入れた風景とかには向いてると思う
で、写真にハマってフルサイズとか欲しくなったらαを買え

717:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 10:08:0


718:6.70 ID:fT3v8CNl0.net



719:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 10:21:21.72 qHvtuN470.net
>>700
AF迷うんだからズレでないだろ
D600は逆光や暗所で少しコントラストが低いと直ぐに迷う
発売当初から問題になってた
同じAFセンサーのD7000シリーズもそう
このAFセンサーの問題であって仕組みの問題ではない
そしてD750では解消されてる

720:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 10:29:37.88 6tGGzoL50.net
昼間にも迷うってのはレンズのせいもありそうだがな

721:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 10:44:12.35 L4WX1EbT0.net
>>692
D600そもそもの低いAF性能+非純正レンズ+一眼レフ故のピントズレ
その全ての負の要素が組み合わさってんだと思うわ
根本的にAF精度を良くしたないならα7Ⅲ+タム28-75辺りにすれば良いんじゃないか?ボディ+レンズで30万以内に収まる
出てくる絵って言ってるけど、D600と今のニコン機じゃ相当JPEGの傾向も変わってるしな
RAW現像はしてるの?して無いならまずそこは挑戦して見よう

722:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 11:48:10.80 gCj5iGvE0.net
>>692
フルサイズにこだわりがなければ、いっそD500とかD7500の方が幸せになれるのでは?

723:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 12:16:57.60 fT3v8CNl0.net
>>701
本人が明確に前にズレると言ってるのだから、迷いとは関係なくそもそもピンずれしている
精度の問題なら前だけにズレるなんてありえない

724:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 12:26:51.58 qHvtuN470.net
>>705
迷ういうとるやんけ

725:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 12:30:12.54 L4WX1EbT0.net
>>706
迷うしズレるんだろ
何故片方だけだと決めつける?

726:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 12:35:26.52 WdzDxn0n0.net
まぁしかしミラーレスにすれば全て解決する話だな
一式買い換えるのが苦でなければ、だが

727:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 12:42:07.16 gCj5iGvE0.net
う~む。買い足しならともかく、2年で何回買い替えるの?ってのもあるから、D760の発表をのんびり待ちつつ、ボディとNikon純正レンズがあれば純正レンズも合わせてSCに持ち込んで点検、ピント調整して、
ボディのピント調整完了後に、タムロンにボディとレンズ送ってピント調整するのがいいんじゃないかなぁ。

728:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 12:43:12.45 fT3v8CNl0.net
そもそもピンズレなんて位相差とコントラストAFで比較すればわかるんだから、
まずレンズの確認をすれば余計な出費などなく原因を絞り込める
というか、明らかに可能性がある発言をしているのに、確認しろとも言わないで別のボディをすすめるとか順番がおかしい
レンズの問題があるなら、買い換えようが同様に発症する可能性は残るのだから、レンズのテストは先にする必要がある

729:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 13:18:12.10 L4WX1EbT0.net
>>710
足し蟹
そういう手間が面倒だってなったらミラーレスにしたら?って話だわな

730:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 16:10:44.63 F3Ir9Jl60.net
一眼買ってからbingのトップ画とかスクリーンセーバーの画像カメラの情報も入れてくれーて思うようになった

731:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 16:45:23.77 wL/46SqF0.net
>>673
明確な目的がないなら賢い選択だと思う

732:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 16:58:41.90 Hn/OW84Y0.net
レンズ保護フィルターの枠がカラーになったのを時々見かけるんですが、あれはアクセントとして選ぶんでしょうか?
赤とか青とか良さげで

733:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 17:46:37.82 wL/46SqF0.net
>>714
アクセントじゃないよ
見た目似ててもいくつか種類があって
フィルム向けの色温度調整用とカラーフィルターとかね
当然画像に影響するのでアクセントとして選ぶのばダメダメ

734:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 17:52:35.73 YY0idr/q0.net
>>714
そう。アクセントとして選ぶのが�


735:� ぱっと見似たレンズを識別しやすくしたりするのに使う人も居るかもしれない



736:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/04 18:30:22.10 4emjZ9jV0.net
>>714
水玉模様が流行だよ

737:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 04:39:58.14 v8/XPBUq0.net
>>699
ありがとうございます
今自分でも下調べ中なんですがちょっと考えがこんがらがってきまして
EOS Kiss M買うならあと数万出せば型落ちのα7に手が届きますよね
今後フルサイズが欲しくなったとしてレンズ買い直す事を考えたら最初からフルサイズを買った方が結果的に節約できるんですかね?
それかフルサイズを持て余したりレンズ交換もほぼしないような使い方をする可能性を考えてもっと安い入門機を買った方がいいのか
まだ実物を見に行ってもない状況で皮算用かとは思うんですが
どう言う買い方をするのが後悔しづらいと思われますか?

738:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 06:18:22.54 6BeRsCKq0.net
>>718
次々と新しい機材を買うことが好きなタイプなので何を買っても同じ
飽きるまで買い替え続けてください

739:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 07:40:02.38 5BbQ2Ooa0.net
>>718
ハマると全力を注ぐタイプならはじめからα7iiiとかD850ぐらいのを買っとかないと結局上の機種が気になって仕方なくなる
そういうタイプは最初から中途半端なエントリーとかミドル買うとほぼ確実に無駄金になるから
はまるかどうかが不安なら取り敢えず使わなくなっても後悔しない範囲の予算でマニュアルモードがあるコンデジなり中古のやっすい一眼なり買って様子見た方がいい

740:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 08:01:42.35 3FpKjCJF0.net
>>718
俺もバイクでカメラ使ってるけど、バイクの時はα6500で、α7は車移動の時しか持ち出さんよ
α7がいくら小さいと言っても入るカバンのサイズはAPS-Cに比べて二周り位大きくする必要がある
それとα7のボディが買えてもレンズはどうすんの?
例えば16-35mmF4ZAっていう比較的手頃なレンズでも15万位するよ?
これ一本でAPS-Cのレンズ2~3本買えるよ?
写真にどっぷりハマっても、APS-Cとフルサイズは使い分けは出来るから無駄にはならんよ

741:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 08:24:20.82 bNAOmVAn0.net
>>718
フルサイズはAPS-Cの上位機という側面もあるけど、別にAPS-Cでもそれなりにカメラにはまれると思いますよ。
自分はAPS-C機買って、半年でレンズ6本買い足して、ボディ込みで60万以上金使ってる。

742:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 09:01:00.40 YEgxyfdc0.net
ソニーはレンズがほぼ無いから

743:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 09:09:20.66 OCAyP0K30.net
>>723
こういう知識の更新が5年ほど止まってるお爺ちゃんの発言は無視するように

744:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 09:32:03.58 04ENxNbF0.net
ソニーは小さくて安いのは画質最悪。
画質マトモなのはデカくて高い。
程よい大きさと値段のレンズがお留守だよな。
タムロン28-75買っとけってか?

745:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 09:37:13.46 NYgW6GD60.net
>>718
もうちょっと出せばフルサイズのa7買える、という発言的にフルサイズの運用はキツそうに感じる
新しいのと古いのでは挙動やユーザビリティ が全然違うし、KISSMの方が初心者に親切だとは思うよ
でもレンズが少ないんだよねぇ

746:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 09:40:58.82 0/9y1HON0.net
>>726 初心者に親切という観点なら
薦めるのはレンズ揃ってからでもいいかなと思う

747:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 10:28:47.00 ZtM/XWWh0.net
>>725
55/1.8も35/2.8もよく写るし、42MPセンサーでも余裕で分解能足りてるけど?
小さくて画質最悪ってAPS-Cの16mmしか知らんな
やっぱNEX時代で知識の更新が止まってる老害の意見はあてにならんね

748:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 10:32:26.64 ZtM/XWWh0.net
>>726
どーせAPS-Cなんかフルまでの繋ぎだし、広角ズーム、標準ズーム、望遠ズームの3本と、35mm前後の単焦点が1本あれば事足りるよ
どうせフルに行くならEOS-Mのレンズラインナップでも全然問題無い
APS-Cで完結したいってんならレンズラインナップ的にフジしか無いと思うけどね

749:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 10:47:27.63 sZXBht410.net
ボタンやダイヤルが少なくて、タッチパネル主体の操作系に不満がないならKiss Mでいいと思う。
これが嫌で先日Kiss Mを手放した俺の意見

750:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 13:48:16.85 RjEmNuYN0.net
>>729
なぜフルが終着点みたいに言ってるの?
むしろ今までレフ機フルを使っていた人が富士に落ち着いてる例が結構あるよ

751:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 14:40:31.52 ZtM/XWWh0.net
>>731
いや、フルを1回使ったから「俺の用途ならAPS-Cでいいや、m4/3でいいや」って心境に到れるんだよ
フルを使わずに小さいセンサーを買うと「フルならもっと凄い写真が撮れるんじゃ……」ってコンプが付きまとうわけ

752:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 15:16:46.63 Zue0p08i0.net
それは言える

753:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 15:23:10.98 tPAE8tnk0.net
確かにフルサイズはレンズが重いんだよね
それが嫌でマイクロフォーサーズを普段用に買い足す人は多い
交換レンズが豊富だし、手振れ補正や動画が良いから。絶対的画質以外はむしろ上回るらしい

754:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 15:54:43.29 OGHoYhj+0.net
カメラで動画とるくらいなら、GoPro買う方が良いのではないかと云う疑問をずっと持ってる

755:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 16:07:09.11 G1UjoKvd0.net
スペックも画質も関係ない
何を切り取るか そのセンスを磨け

756:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 16:18:54.11 hjMbwPch0.net
>>732
それはあるな

757:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 17:20:58.21 ZtM/XWWh0.net
バイクと同じなんだよね。250から入ると、大排気量のバイクが悠々と走ってる姿に憧れて、大型免許を取って頑張ってリッターバイクを手に入れる
でも実際買うと重いし、維持費嵩むしで気軽に乗り出せ無くなって「俺にはコレで充分」とセローやVTRや原付二種辺りに落ち着く事になる
趣味の道具でデカくて高いモノは、1回経験しないとコンプが付き纏う

758:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 17:48:27.94 J0jad3o+0.net
>>732
>フルを使わずに小さいセンサーを買うと「フルならもっと凄い写真が撮れるんじゃ……」ってコンプが付きまとうわけ
それって単に予算の問題では?

759:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 17:53:41.26 J0jad3o+0.net
>>738
単車は、学生時代に社会人のレーシングチームにスカウトされてサーキット走ってけど、別にこれに乗れと言われれば乗って走りはしたけど、自分は大排気量のマシンに特別な興味なかったから、人それぞれでは?

760:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 18:13:07.09 3FpKjCJF0.net
>>739-740
だから予算の都合がつかんから、憧れの高嶺の花になるんだが頭大丈夫か?
フルもAPS-Cも値段が同じなら「もう少しお金を出せばフルサイズのボディが買えるしうーん…」なんて悩みは生まれねーよ

761:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 19:32:25.77 J0jad3o+0.net
>>741
自分は換算900mmの動体を撮るのがフルサイズだと非合理的だと思ってAPS-Cメインで使ってるので、ちょっと意味がわからないですね。

762:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 19:48:14.53 lVXDq5Jx0.net
いや俺は意味わかるけどな

763:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 19:50:51.44 9wqxLeUQ0.net
個人がどうのこうのじゃなくてカメラ買ったらいつかはフルサイズって考える人が多いって話でしょ
言い方がアレだから反発したくなるのかもしれないけどそう考える人は確かに多いと思うよ



764: 個人的には>>718タイプの人はRX100シリーズとか中古のe-m1mk2とかG9とかの小型センサーでのフラッグシップ機とかなら上のフォーマットの機種買っても携帯性とか望遠で使い分けが出来るから良いと思う よく買い替える人は半端な買い物が一番良く無い



765:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 19:59:17.94 jNXZRmPs0.net
>>744
>個人がどうのこうのじゃなくてカメラ買ったらいつかはフルサイズって考える人が多いって話でしょ
考えてない人の方が多くね?

766:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 20:08:33.26 yr/vbTMU0.net
>>738
自分の場合はリッターSSとモンキーなんだけど
カメラもD4sとRX100_3という、どこか似たようなパターン
そういえばデスクトップPCとノートPCもよく似たような組み合わせ

767:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 20:08:48.02 Xumtebmh0.net
>>742
いやーアスペキツイっすw

768:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 20:14:29.83 QNktPPUU0.net
>>741
フルサイズが高嶺の花ってのは昔のカメラ好きの人の考え方では?

769:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 20:32:07.36 ugLiU0sw0.net
フルサイズは全く考えたこと無いな
なぜなら俺はボケが嫌いだ

770:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 20:32:28.56 ybKNj0dj0.net
>>694
予算8万ならキスM買うより、まずはiPhoneを6からXSあたりに機種変した方が幸せになれるよ

771:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 21:00:10.51 2lhoayzP0.net
センサーはAPS-Cでいいけど焦点距離が使いづらくなるからフルサイズ使ってるって人は多そう
大三元とかAPS-Cだと中途半端な距離になるし

772:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 21:30:47.18 hsXHFMoT0.net
そういうところがAPS-Cの悲劇なんだよな
フルサイズ売りたい思惑から使いやすい焦点距離刻んでくれないとか
いろいろAPS-C < FF の構図をキャノニコソニーは作り上げている

773:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 21:48:13.57 1A0CXUts0.net
大三元が中途半端な距離って24-70の事かな?

774:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 21:53:34.29 lIW6ogDV0.net
すいません、F値について質問なんですがF値って大きくすると被写界深度が深くなって
小さくすると被写界深度が浅くなるんですよね?
初めてカメラ買っていろいろ弄ってるんですがF値を最大と最小で撮り比べても全然違いがわからなくて困ってます。
レンズの商店距離によって被写界深度の変化の度合いに違いがあったりするんでしょうか?
ちなみに今使ってるのはeos kiss MにEF50mm F1.8というやつです。

775:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 21:54:54.97 B3AUbtKj0.net
レンズの商店

776:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 21:57:45.25 hsXHFMoT0.net
>>754
1mぐらい先にピンと合わせて
f1.8, f16 で比較

777:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 21:59:49.55 ugLiU0sw0.net
その組み合わせでボケが体感できないってのはなかなかない話だな
遠くのものをとるんじゃなくて、最短撮影距離に置いたオブジェと背景で撮影テストしてみれば一目瞭然

778:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 22:00:44.15 R8WhZ41c0.net
>>754
カメラの液晶ではなくて、PCのモニターで
確認しているんですよね?

779:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 22:01:43.83 2lhoayzP0.net
そのレンズでF値の最大と最小で違いが分からないって目の病気なんじゃないか?

780:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 22:04:45.61 hsXHFMoT0.net
初心者には優しくな?

781:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 22:06:09.74 lIW6ogDV0.net
一応パソコンで確認してますが、ボケは確かによく出てるんですけど同じ条件でF値だけ上げても
背景がボケたままでパンフォーカスになりません
広角のレンズを使ったらパンフォーカスになったりするんでしょうか?

782:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 22:06:38.07 WNORizel0.net
>>754
Exifにf値が、ちゃんと反映してる?

783:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 22:07:48.21 lIW6ogDV0.net
>>762
はい、ちゃんとF値は反映されてます

784:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 22:08:43.09 jh+QkwI60.net
それがAPS-Cセンサークラスの厄介さだよ
被写体との距離次第でF22まで絞った所で背景はボケてしまう
スマホはそういう意味での性能は高い

785:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 22:09:03.83 B3AUbtKj0.net
現像したネガで見てます

786:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 22:09:32.03 R8WhZ41c0.net
>>761
むむむ。ちょっと信じがたい。同じ構図で作例を
f1.8とf16で上げられますか?

787:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 22:10:57.92 fbb4CUM70.net
400mmのF2.8とF4とかで比較してたりしないだろうな…
被写界深度計算機
URLリンク(keisan.casio.jp)
パンフォーカスとは
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)パンフォーカス

788:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 22:11:55.91 lIW6ogDV0.net
>>766
質問しておいてすいませんが改めて質問用に写真を撮りたいので明日以降にアップして書き込みさせてもらっても大丈夫ですか?
今日これから撮るのはちょっと時間がないもので

789:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 22:12:24.82 fbb4CUM70.net
あー50mmか
まぁ撮影距離にもよるからな

790:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 22:13:31.34 jh+QkwI60.net
アホなやつが回答すると終わる流れが終わらない
何の不思議もない話でもう回答終了してるんだよ

791:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 22:17:25.99 RvFH+Vkd0.net
そこそこ寄れるレンズだからね

792:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 22:19:41.25 WNORizel0.net
>>763
このサイトの計算機で20mmと50mmを入力してサイトを読むと理解出来ると思うよ
URLリンク(kintarou.skr.jp)

793:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 22:35:46.91 lIW6ogDV0.net
>>767
>>772
ちょっと読んでみます。ありがとうございます

794:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 22:40:34.04 /PwMrsPE0.net
読んでも無駄だろう
大雑把に言えばぼかしたくないなら被写体と距離を取れということが書いてある

795:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 22:42:36.67 lIW6ogDV0.net
>>774
確かに最大でも1メートルくらいしか被写体から離れていなかったような気がします
レンズとかの問題ではなくて被写体との距離によって反映具合が変わるということで合ってますか?

796:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 22:49:25.51 /PwMrsPE0.net
合ってる
それを実際に数学的に意識するとややこし過ぎて無理だから実践で感覚を掴んでいけばいいよ

797:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 23:03:14.85 aQIoElBY0.net
スマホで手を伸ばしてインカメで自撮りみたいな距離感では限界まで絞っても真似出来ないのがkissの世界ってこってす

798:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/05 23:16:24.16 vboP7bmZ0.net
>>775
ボケの量は、ピントを合わせた場所と、カメラの位置関係で決まる。
カメラ A 被写体 B 背景
A+Bの距離に比べて、Aの距離が小さいほど背景は大きくボケる。
F値が小さいと、これに掛け算でボケが大きくなる。
ボケの大きい小さいは、数値化しずらいので、感覚で覚えるしかない。

799:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 03:14:31.96 N0o0NMzm0.net
どこで撮ったかも分からないくらいボケボケ写真量産とか見ると草しか生えない

800:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 03:57:59.77 8YM32da20.net
>>775
簡単にF値が小さいほどそしてピントを合わせる距離が近いほどボケやすい程度で覚えおいて色々な状況で撮って試してみると面白いよ

801:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 04:59:35.42 A9JBHNTJ0.net
>>738
まあ、スレチなんだけどリッターバイクより250の2stの方が乗ってて楽しかったんだけどな

802:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 05:29:17.01 d9qeF+wE0.net
それはリッターに乗ったことがあるから言えるのであって
カメラでも経験なしにこれで必要十分って言うか上から下まで使って必要十分って言うかは雲泥の差

803:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 06:26:17.82 xLZHLnQ70.net
>>782
雲泥の差って具体的にどんな差があるの?

804:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 06:38:37.79 6EYQyerV0.net
俺は隼のほうが楽しかった

805:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 07:26:57.71 qo3ZZ0fb0.net
>>783
より大きいサイズに対してコンプレックスを抱えるかどうか
勿論中には小さいサイズだけ使用しても


806:コンプレックスを抱えない人も居るだろうが



807:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 07:49:43.87 h0pV3K7B0.net
コンプレックスw

808:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 07:59:35.84 2aosn/9E0.net
何事も上の世界を知らずに下の世界だけで「これで充分」って言ってるのは貧乏人の強がりだと馬鹿にされるだけだからな
軽自動車乗りが態々スレ立てまでして「軽で十分」とか言ってるのは典型的なコンプレックスの現れだよね

809:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 08:09:06.93 21R+3z7X0.net
足るを知る

810:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 08:14:44.57 i4cP/IfW0.net
>>787
本人が軽でいいなら、それでいいのでは?

811:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 08:30:31.21 viKgGO8h0.net
自動車とかカメラとかでマウント取りたがる人の方がコンプ抱えているのではと思ってしまうな

812:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 08:37:35.86 otpMetLr0.net
>>787
上の世界とか言っちゃう事の方が馬鹿っぽいよ・・・

813:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 09:54:46.46 oMVOGXb50.net
シャッターチャンスや被写界深度の深さを重視すると小型カメラの方が上回ったりするから大は小を兼ねるとは言い難い

814:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 11:33:01.37 ZqIPggyt0.net
>>792
そうそう
絞らなくていいのは楽だね

815:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 13:12:58.64 sVBzlvLx0.net
最近PモードからAvモードを積極的に使うようにしてるんですがみなさんのF値決定時の状況ってどんな感じですか?
今のところぼかしたいときは開放~1段くらい絞る、パンフォーカスならF8位、程度なんです。
ちなみにM4/3です

816:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 13:42:46.32 keAoZDW90.net
>>794
基本はちょい絞りくらい
ピン合わせを大きくしたいならそれなりに
結局何を見せたいのかってことかな

817:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 13:57:04.24 sVBzlvLx0.net
>>795
ありがとうございます
皆さんがそのF値を選択する時はなにかしら理由があると思うのですが私には漠然としたものしかないので…

818:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 14:14:36.66 1l52uZSn0.net
>>796
m43ならそれで合ってるよ
絞るのは周辺の描写と中央の描写を揃えるため
中心だけ解像していたら風景では違和感があるからね

819:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 14:41:49.33 +9zX31Bi0.net
重く大きいフジのh1からパナのg8に移行したわい
軽いは正義 カメラは持ち出してナンボ と実感
おまけに4Kも時間無制限で撮れて大満足 手振れ補正も最新のDual2付き
それでいて安い

820:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 15:25:58.80 tdW/DOeJ0.net
>>798
Nikonユーザーなので、G 20mm/F1.7みたいなパンケーキレンズがあるのがうらやましい

821:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 18:24:49.60 LRbkidUV0.net
>>794
被写体までの距離も意識してな

822:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 19:25:50.81 GzEhLdK20.net
>>794
開放から1~2段ぐらい絞った方が、解像度も高く周辺光量落ちが目立たなくなるレンズが多いから、開放使うのはよほどの場合だけだね。
換算24-50mmぐらいで、パンフォーカスなら被写体の距離によるけどF5.6~F8ぐらい。
風景とか三脚立ててオールフォーカスで撮りたい場合はF11ぐらいかな。
レンズの望遠倍率が高くなるほど大きくぼけるので、100mmぐらいだともっと絞るか諦めて背景ボケにする。
このへんはたくさん撮って体で覚えるしかない。

823:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 19:50:59.24 ossIm8IP0.net
>>794
どこにフォーカスしてどこまでピントをあわせたいか?
まずAモードはそうやって使いましょう
結果として背景がどんな風にボケたか?の繰り返しです
ボケのコントロールって、バイクで例えるなら排気音でサザエさんとか奏でるみたいなもん


824:です



825:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 20:10:11.52 2ds5INLU0.net
色弱で色への頓着が全く無い代わりに解像への執着がすごいんですが

826:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 20:18:05.55 vzr6lL4A0.net
モノクロ専門機がRGBの3色に分けるフィルター省けて
より尖鋭な解像を得られやすいが高いから仕方ないね

827:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/06 20:20:54.44 vzr6lL4A0.net
とりあえず手ごろな価格のニコン機を使って
これなら高い機材生かせるという気になったら
モノクローム専門機でも探してはいかがか

828:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 03:30:40.85 gMmcI9CM0.net
質問です。
EOS5D+中望遠単焦点レンズを使っているのですが純正の首にかけるストラップがやたら首や肩がこるのでハンドストラップに変えようと思うのですが、三脚穴に取り付るタイプってカメラ本体の三脚穴の耐久性とかどうなのでしょうか?
軽いミラーレスやコンデジなら問題ないと思いますがフルサイズ機にはやめておいた方がいいですか?

829:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 04:59:23.98 1JJm/1YY0.net
そもそも首や肩がもたないレベルの重量の中望遠レンズをつけてるのに、右手にぶら下げる気なのか

830:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 12:28:47.63 yRcdwNRz0.net
マップカメラでネットで購入してもポイントが付かないんですが付く条件ってなんですか?

831:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 13:01:47.09 dQXo8jq40.net
>>808
その商品がポイント付与対象外だとつかないよ。
商品欄に付与されるポイントが書いてない商品は対象外。

832:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 13:11:11.65 dQXo8jq40.net
ちなみに自分のザクッとした認識では、ボディとレンズの場合、新品はポイント無しで中古はポイントつく。

833:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 13:13:59.56 lz4XytTq0.net
機材自慢大会ジジイの写真より、スマホJKの写真のほうが上手い現実を直視して謝罪と賠償を

834:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 14:22:31.25 Ld4Ett0B0.net
上手い下手じゃなくて、お前の好みかどうかの話しじゃん

835:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 14:41:55.17 WLjYDkpY0.net
jkの撮る写真は近距離でjkがたくさん写っていて嬉しいです言われてもな

836:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 14:46:49.16 7VCxPYJl0.net
ただの変態やん

837:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 14:50:04.46 yRcdwNRz0.net
>>809
ありがとうございます。
ちゃんとポイント書いて有りました。
カートに入れる時にも確認したんですけど…
なぜだ?

838:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 15:12:52.49 CO2W2FYh0.net
>>694>>718です
たくさんのアドバイスありがとうございます
現状知識がないのでセンサーサイズ、重さぐらいでしか判断できないのでバイクの例えは助かります
フルサイズとの使い分けが可能であると言う事と、いきなりフルサイズのレンズをぽんぽん買えるほど余裕もないのでKiss Mの方向で考えてみます
ただ一点気になるのはハマってフルサイズ機が欲しくなった時に用途被りしにくくサブに置いとけるようなものはKiss Mより>>744に挙がった機種が向いてるんですか?
スマホは買い替え予定なので今のところコンデジは候補にしてないんですが

839:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 16:28:59.97 dQXo8jq40.net
>>815
自分の場合、最近だと、発送メールのちょうど1週間後に、以下の件名のメールが来てる。
マップカメラをご利用いただきありがとうございます。

で、本文にポイントが書かれてるから発送から1週間後に付与かも。
xxxxx円分のシュッピンポイントをお持ちです。

840:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 16:51:01.87 OnXSsYeF0.net
>>816
正直今後ステップアップとか考えてる向上心のある人にはkissMと言うかkissシリーズはおすすめ出来ないかなぁ
他の機種には有るAF-ONボタンとかサブダイヤルとか操作性の面で大幅に削られてる
マウントもフルサイズと互換性が無くてマウントアダプターが必要だしレンズの数も少ない
まだわからないかもしれないけどホントにはまって勉強したら将来性と選択肢の無さに驚くと思う
レンズの使い回しならキヤノンならでかいけど80Dと9000Dは操作性も問題無いしレンズもフルサイズ用が使える
ニコンならマウント分けてないし機能も極端に削られてないからどれでもいい
本体ごと使い分けるならコンパクトさも考えてe-m10mk3ダブルズームかgx7mk2ダブルズーム辺り
とにかく有る程度向上心があるならkissMはやめた方が良い

841:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 17:22:15.73 SPrvrACV0.net
TMAXみたいなカメラないっすか?

842:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 17:38:18.78 dQXo8jq40.net
>>816
>>818 の人と概ね同意なんだけど、ハマったらハマったでその時に考えてもいいとは思うよ
ちなみにハマってフルサイズが欲しい!というような状況になると、現像用のPC環境だったり色々と欲しいモノがてできたり、撮影兼ねた旅行をしたりだとか人によっては、出費が増えるので、無理のない範囲でのんびりと楽しむのが吉。
特に今の時期は、Nikonとキヤノンのフルサイズが過渡期なので。

843:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 18:35:59.33 vp+kdK7D0.net
EOS-Mはハマった時に先が無いと言うのは同意するけど
どうせハマったらより大きいセンサーを求めるからEOS-Mに先が無くても問題ないとは思うけどな
α6000とか買って、レンズだけフル用も買って(APS-Cでも使い勝手が良い55/1.8とか24/1.4とか)比較的スムーズにフルに移行って人も居ない事は無いが

844:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 19:36:55.08 yRcdwNRz0.net
>>817
発送後のメールを待ってみます
ありがとうございました

845:794=796
19/02/07 19:54:30.07 4snx5SqE0.net
皆さん、ありがとうございます。
>>797
なるほど、これは理解できます。
>>800
これはちょっと考えます。近いなら開放から少し絞り、
遠い場合でパンフォーカス目的なら絞り気味で、と言うことでしょうか?
>>801
了解です。基本開放でやってました。開放か、F5.6~8位ばかりです
>>802
「露出」というのが解ってないので、ボケをどこまで強くするか、パンフォーカスにするか
でしか絞りは考えられない感じです。
今の所「露出」=明るさ、でしか考えられないので、「露出」=「露出補正」になってしまってます。
みなさんなら、「露出」を考えた上で「絞り」「シャッタースピード」「ISO感度」で表現するのだと思い
それが目標です。
>>816
横からすみません、こんなド素人ですが、個人的に、Kiss Mは、どうかなと思います。
GX7mk2を使っていてデフォルトのアスペクト比4:3に慣れずKiss Mを買いましたが
ダイヤルとボタンでの設定変更がやりづらいのでGX7mk2を買い直しました。
自分にはタッチパネル主体はダメでした。今やアスペクト比はまったく気にならないです。

846:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 20:39:56.64 4snx5SqE0.net
>>800さんの仰る「距離」を考えていたのですが、自分が絞り値を選ぶ基準が、
近い被写体→開放から絞っていって背景(前景)のボケが一番適当になった時
遠い被写体(風景)→パンフォーカスならとりあえずF5からF8、根拠なし
でした。勉強不足です

847:800
19/02/07 21:01:11.34 Tn88X1Qq0.net
>>824
アプローチの仕方はどれが正解か答えられない(自分には分からない)
マクロを触ると分かりやすいのだけど
被写体までの距離ないばあい絞ってもピントの合う領域がとても少ないとからどうすべ?とかさ
あとはレンズの種類というか焦点距離も影響するだろうから手持ちの道具を色々意識しながら試してみるっぺ
とにかく色々なものを撮ってみる!

848:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 21:26:12.28 sbNiYOf50.net
>>823
kiss Mは、一眼レフとして見ると、操作系が乏しくオート以外では撮影しずらいし、
性能の割に割高なので、どうしてもキャノンカラーが欲しいとか、キャノンレンズを
既に持っている人以外はあまりすすめられない。
ボケは、背景ボケ以外にも前ボケといって、手前にいる人をぼかし気味にして
被写体を際立たせたり、写真を立体的に見せるテクニックもある。
いろいろ試してみて。

849:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 21:30:35.02 sPbqNAb70.net
マイクロフォーサーズとフルサイズの画角とボケについて質問させてください。
画角でいうと、
● マイクロフォーサーズ用25mm F1.8
● フルサイズ 50mm F1.8
はほぼ一緒の画角で撮れますよね?
しかしボケ味まで加味して一緒の写真を得る、でいうと、
● マイクロフォーサーズ用25mm F1.8
● フルサイズ 25mm F1.8(そんなレンズないけど)をトリミングしてマイクロフォーサーズと一緒の画角になるように調整したもの
が一緒になるという理解で間違いないですか?

850:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 21:33:46.03 DW/ObLYv0.net
>>827
そもそもボディとレンズ違ったら一緒の写真にならん

851:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 21:44:38.43 qAW8nfis0.net
>>827
レンズとボディの個性を無視する前提ならそれで間違いない

852:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 21:44:39.96 3FFTkokr0.net
ボケの大きさだけ揃えるなら約2段分
つまり MFT 25mm F1.8 ~= FF 50mm F3.5

853:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 21:50:36.40 Mj1rMm5Q0.net
>>827
ボケの一覧表を参考にどうぞ
URLリンク(i.imgur.com)

854:827
19/02/07 21:55:47.97 sPbqNAb70.net
ありがとうございます。
レンズ、ボディの個性はここでは無視して、「大雑把に言えば」的にお願いします。
オリンパスのページに、
「600mm(35mm判換算)開放F4レンズを組み合わせた場合のサイズ比較」という図があります。
なるほど、オリンパスは小さく軽いです。
でもフルサイズ陣営に言わせると、
「それで撮れる写真は、は、ウチの300/4をトリミングしてるようなもんじゃないか。
だったらウチの300/4とサイズ比較してくれよ」
という感じで、大きな誤解はないですか?

855:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 22:01:44.74 nCfTEuec0.net
カメラはコンデジとフルサイズだけで良いとつくづく感じた

856:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 22:05:44.54 ex6nimAx0.net
つまりRX1さいつよ?

857:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 22:06:35.31 DAirXP6P0.net
>>832
>でもフルサイズ陣営に言わせると、
細かい突っ込みで申し訳無いけど、フルサイズ陣営って何処の会社?
キヤノン、Nikon、フジ、SONYはフルサイズ陣営じゃないけど。

858:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 22:09:51.80 nCfTEuec0.net
>>834
M2で変態になってしまったが、さいつよの部類だ

859:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 22:11:17.45 sbNiYOf50.net
>>832
単純に解像度だけで比較した場合、
APSCに300mmのレンズで撮影したもの(約1.4倍420mm相当)
フルサイズで400mmのレンズで撮影したもの
それぞれ比較すると、APSCの方が若干解像しています。
望遠の場合は、センサーが小さい方が有利な事もあります。
ただ、実際の撮影現場では必ずしもそれは当てはまりません。
例えば400mmのレンズでブレずに撮影するには、1/400のシャッター速度が標準です。
その時にフルサイズの高感度性能が生きてきたりします。
また、遠くのものを撮影する場合、空気が澄んでいるかにより写りが大きく左右されます。
そもそも空気が霞んでいたら解像度なんか関係なくそれなりの写真にしかならないと言うことです。

860:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/07 22:26:20.91 qAW8nfis0.net
>>832
だいたいあってる
E-M1X+300mmf4よりD5+300mmf4PFの方が変わらない重さでレンズ分だいぶコンパクト
実際こう運用するとして比較すると無視できない点が他に大量にあるけどサイズだけでみたらその通り

861:832
19/02/07 23:45:59.99 sPbqNAb70.net
なるほど…難しく理解しなくてはいけない話も出てきましたが、画角等についてはなんとなく理解できました。
自分は今後、たいして使えないお金の中でどっちに資産を割り振っていこうかと悩んでいました。
参考になりました。
ありがとうございました。

862:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 00:03:28.22 iHBksiWj0.net
>>832
フルサイズの300mmを換算600mm相当までトリミングしたら元の画素数の1/4しか残らないよ
24MP機で6MP、45MPでも10MP少々
マイクロフォーサーズだと16~20MPで撮れるわけだからその差を許容できるならそういう比較も成り立つけど

863:832
19/02/08 00:14:54.76 BQXcfgwY0.net
>>840
なるほど…このご時世に6MPまでトリミングじゃ、いくらなんでもピント合ってるところでも厳しいですね…
難しいな…

864:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 01:03:37.19 /g2bw13q0.net
>>827
これが参考になる
URLリンク(idejun.com)

865:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 01:07:14.58 MQYYn5hP0.net
数学の話はきゃんべんして

866:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 01:07:45.12 vkbgydX80.net
>>842
矢澤さんかわいいだけ読んだ

867:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 08:13:06.31 KtClIkx/0.net
>>841
トリミングだと無駄になるから動体だと画像処理スピードの問題も出てくる

868:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 09:50:57.65 91d+HMHN0.net
圧縮効果も変わってくるよね

869:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 12:56:25.25 wnNKlJEz0.net
コンデジにもニーズはあるんだよね
単に小さすぎてスマホに食われて消えただけで。
APS-Cも食われたのでフジはニッチな中判に逃げた
ソニーはFFに逃げた (ただし成功したが)
APS-Cミラーレス信者がそのわずかなニーズを構成しているのはいいんだけど、
レンズを揃えたマイクロフォーサーズやブランドのキャノンKissMに敵うわけでもないって話だわな

870:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 13:59:37.44 tZrIyogg0.net
レンズが重すぎ!!デカすぎ!!高すぎ!!なんだよ!!

871:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 14:03:12.49 P9vjB1lv0.net
レンズがおおもすぎてもてなぁい

872:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 14:06:45.56 ZTft366V0.net
それでも男ですか軟弱者

873:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 14:28:03.56 KqSUjk5f0.net
だから次はレンズレスになるんだろ?正直、ボディ側はもう「これはすんげぇぇ!」ってレベルの革新は難しいのではないのか?
レンズの数百~1キロというクソみたいな重さを無くしてしまうのが次のステージだろ

874:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 14:55:33.68 2U+XBKmL0.net
>>847
COOLPIX A「・・・」
出しても売れないから出ないだけ
ニッチ過ぎなんだよなぁ

875:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 16:22:48.44 fW3v46n10.net
半導体は進化してるんだからレンズ側も新素材で軽くしてくれかなあ

876:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 19:06:47.08 no4AxiHO0.net
>>853
むかしKodakインスタマチックというプラレンズのカメラがあってな
欲しいか?

877:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 19:18:35.12 32JmqQNP0.net
>>853
小さい軽いはコンデジやスマホの領分。
軽くて安いプラレンズを使ってデジタル補正。

878:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 19:34:12.29 no4AxiHO0.net
>>855
写るんですもプラレンズだけど
フィルム面を湾曲させてアナログ補正して
高画質化を達成してる
まさに発想の転換
ひょうたんからこま

879:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 19:40:41.94 Wac4yzeE0.net
>>854
コダックはディスクカメラが欲しかった。

880:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 19:43:53.59 32JmqQNP0.net
そういえば、ピンホールレンズとかもあるよね。
レンズ無いがまーまー映る。

881:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 21:00:17.86 yb56qBSO0.net
有機ガラスを駆使したでかくて良く写るが軽いガチレンズは使ってみたいな

882:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 21:55:51.98 CS4v6Ecj0.net
>>853
NikonのPF(位相フレネル)レンズとかがあるじゃない

883:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/08 23:30:04.89 gSmLAJwY0.net
すみませんlumixについてるexテレコンとデジタルズームの違いを分かりやすく教えてください
合わせて望遠端が足りない時はどちらで撮るべきかも

884:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 09:24:45.04 lz8C3FPo0.net
>>855
今でも安いキットレンズではプラレンズも(一部)使ってるんじゃない?

885:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 11:40:56.37 1aBePb+r0.net
>>861
EXテレコンは、中央部をトリミングしているだけです。
カメラ内のデジタルズームは、瞬時に処理出来ないとならないので、簡易な方法でしかされないので、写真を加工するソフトが使えるならばそちらで処理した方が画質は良くなりますよ。

886:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 13:41:51.28 x/Sf0cct0.net
自分に必要な解像度はどの適度かで悩んでます
4000万画素のフルサイズと
2000万画素のMFTの差は
何インチのモニターで観たら判りますか?

887:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 13:45:03.94 8UhGd2It0.net
>>864
200インチで見てもわからない
デカイ画面だと離れてみるからね

888:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 13:53:16.92 1aBePb+r0.net
>>864
今のCMOSセンサーは4画素で1ドットが主流なので、
フルHDなら、800万画素。
4Kモニターなら、1600万画素。
8Kモニターなら、3200万画素。
目安として、これの半分あれば見た目わからない。

889:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 14:17:37.09 42TZdSVP0.net
>>864
大きいサイズで紙に現像してこそ違いがハッキリする

890:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 14:24:38.33 XQ6/JAai0.net
モニターだと近くに寄った時に液晶が見えるから
200ppi Retina は結構妥当
大きな印刷の時に問題になる

891:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 15:09:02.55 x/Sf0cct0.net
仏像の質感をより生々しく撮りたくて
画素数のできるだけ多いカメラを使った方がいいのかと思いましたが
そうでもない様ですね
どうもありがとう

892:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 15:18:41.30 DiBjijOx0.net
もちろんフルサイズセンサーが圧倒的だよ
みんなベイヤーの仕組みで4画素と言ってるけどマイクロフォーサーズなんて画素数少ないのに等ボケボケの等倍鑑賞でありえないからね
フルサイズは半端ないスよ

893:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 16:02:36.85 1aBePb+r0.net
>>869
物撮は、ライティングとレンズでだいたい決まるから、カメラは何でもいい。
質感とかは現像処理。

894:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 16:08:57.86 0Ijeeg6X0.net
なんか酷いデタラメしか無いな
解像とうい概念が存在してないお花畑

895:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 16:34:46.73 gjmcJccM0.net
>>870
もうすぐ待望のLumixフルサイズS1とS1Rが出るよ
あの高性能なマイクロフォーサーズがフルサイズにも来るんだ
ミラーレス時代の始まりだ

896:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 16:37:50.31 42TZdSVP0.net
写真側でいくら解像したところでそれを映し出すモニタ側が解像出来なければ意味ない

897:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 16:54:41.12 W/WQh0m70.net
人の目もピント範囲は狭いし視力で観賞判別距離が違うからな
700万画素ぐらいで充分か

898:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 16:57:00.43 SQuQoocj0.net
フィルム写真じゃあるまいにデジタルデータを全画面表示のみで語るのはないな

899:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 17:14:24.53 cPdW/EVk0.net
オリンパスE420フォーサーズレンズの35mmと、
ソニーα6500のEマウントレンズの35mmだと見え方は違うのでしょうか?

900:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 19:57:21.54 sHB04mXx0.net
今持ってるカメラ:Pentax k-3
ランニングに持っていける高画質カメラ欲しいんだけど、スマホでいいじゃんって葛藤が邪魔して買えない

901:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 20:04:04.79 2EdsGuQ10.net
それで良いと思います

902:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 20:18:32.42 zq7E7pAq0.net
>>869
高画素カメラの利点は解像感の高さだけじゃなくて、トリミング耐性の高さもある
構図を撮影後にゴニョゴニョする時高画素機は便利だよ
寺社を撮影するなら個人的にはフルサイズを勧める。m4/3に比べて広角に強いからね
高感度に強いのも暗い場所が多い寺社では利点だけど、m4/3は手ブレ補正が強力だから静物撮影では気にする差では無い
あと寺社は明暗差が強いシーンが多い
RAW現像をするなら、多分候補にしてるであろうα7RⅡ及びRⅢのダイナミックレンジの広さはかなり利点だね

903:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 20:20:11.71 CzSYzuqd0.net
あまり使ってなかったんだけどカメラが動かなくなりました
OLYMPUS PEN Lite E-PL6
電源が入らないためおそらく電源が壊れてるので、メーカーへ修理だすと1万円~16000円くらいかかるそうなので
いっそE-PL8とか9とかの後継機モデル買ったほうがいいか迷ってます

904:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 20:44:15.38 uagaafv00.net
>>881
機能に不満が無ければ修理して、新しいカメラが欲しければ後継機買えばいい
penなんて携帯性のある一眼なんだから毎日使ってやれよ

905:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 21:04:07.78 1aBePb+r0.net
>>881
あくまで概算なので、とりあえずメーカーに送って見積もりを出して貰うと良いぞ。
金額を聞いてから修理するか判断すればいい。

906:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 21:12:30.65 /MyczPbo0.net
逆光とか夜のイルミネーションなんかでできるだけ暗い部分も映るようにして
明るいところも白飛びしないようにしたいときはどの項目を弄るのがいいんでしょうか?
あとそういう時はHDRを使ったほうがいいですか?

907:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 21:14:47.80 CzSYzuqd0.net
>>882
>>883
とりあえずオリンパスに送ってみます
他の一眼はもっと重いんですかね…直ったらちゃんと使ってあげよう…

908:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/09 21:20:03.00 alHjYmLT0.net
>>885
E-PL2からD610にメインをかえた自分
まるで戦車を持ってるきぶん。

909:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 01:40:06.98 wkFfvrNK0.net
>>886
重いんですね…
カメラ持ち運ぶ習慣がなかったから、penでも重いと思って持ち出さなかったけど、違うのかったら余計にそうなりそうですね…

910:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 08:42:58.92 pycId5cE0.net
>>881
俺なら同じマウントのカメラに買い換える
パナソニックのGFやgx7mk2 も含めて考えてみたら

911:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 10:10:42.28 uKuglV210.net
 【動機】基本的な画質向上と暗所の画質向上
 【予算】ボディ+レンズで28万ぐらい
 【用途】5歳の子供
 【出力】SNS、たまにA4まで印刷
 【大きさ/重さ】特に無し
 【所有機材】パナソニック FZ1000、CANON S90
 【使用者】FZ1000を4年ぐらい使ってますがオートやスポーツモードしか使ってるません
自分で色々調べた結果、CANON 80Dボディとタムロンの70-200(A025)を購入しようかと考えてます。
(普段100mmから300mmぐらいで撮影してるのが多いので画質が良くて安いこのレンズにしました)
そこで100mmまでの焦点距離をどうするか迷っていて、今持ってるS90を使おうかと考えたんですが、動作が遅いので何か新しい物をと。
コンデジのG7Xmk2が5万ぐらいでちょうどいいかと思ったのですが、5万出すならコンパクトなミラーレスでもいいのでは?と思いました。
候補は下の3つに絞ってみました。
1、α6000 パワーズームキット (5万6千円)
2、GX7mk2 標準ズームキット (4万)
3、E-M10 mk2 14-42 EZレンズキット (4万4千円)
明るいレンズのコンデジG7Xmk2にするか暗いレンズだけどセンサーの大きいミラーレスにするかって感じです。

912:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 10:21:43.89 tFSK8p+70.net
80Dに18-135と70-300でほぼ足りると思うんだが。
見かけのf値よりセンサーサイズの差で暗所強くなるし。

913:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 12:27:08.63 ZhQAHCPQ0.net
>>889
その用途なら80Dを取り敢えず使ってみることをオススメしたい

914:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 12:43:26.07 w5MHKCyB0.net
暗所性能の向上がいるならセンサーが他社より小さくて性能の劣るCanonじゃな無いほうがいいんじゃ?
Nikon D5600辺りの方がいいと思う

915:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 12:50:35.38 ailV+OI20.net
>>889
ん?予算28万もあるのに5万のカメラ考えてるの?
そんだけ予算あるならα7Ⅲ+A036行っときゃ良くね?

916:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 12:50:58.21 w5MHKCyB0.net
ところで、予算が28万なのに候補が安価だけど、8万の間違い?

917:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 12:58:54.06 uKuglV210.net
>>890
公園で遊びながら撮影する事がほとんどなのでレンズ交換無しで2台持ちにしたいんです

>>892
NIKONは使った事が無かったので候補外でした。CANONの方が微妙に小さいですが暗所で結構差が出ますか?
>>893
>>894
80Dと70-200で22万ぐらいかかるので残りの6万で買える機種をと考えてます。

918:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 13:43:42.97 KbCUD+Nw0.net
>>893
いまさらα7 IIIはないだろ
キヤノンかニコンがいい

919:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 13:51:35.16 KbCUD+Nw0.net
>>889
キットレンズに使われるレンズがいいよ
一番のオススメは18-55mmの中古がオススメ

920:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 16:57:03.59 q4ZgHssV0.net
メルカリでレンズを売ったんですが、裸のレンズプロテクターが余ってしまいました
サランラップを巻いて保管しようと思うのですが、他に良い案はありませんでしょいか?

921:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 18:13:11.60 8xUacpRk0.net
>>898
それでいいよ
気になるなら除湿剤を入れるといい

922:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 19:26:14.94 5DgkfS090.net
サランラップは通気性があるからZiploc二重にシリカゲルで完璧に近い

923:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 21:09:59.83 6IOjTa0i0.net
>>889
70-200と標準域で使い分けを考えてるならα7iiiと24-240じゃダメなの?
2.8通しでは無いのは確かだけど旧式の80Dとの比較だと3~4段分ぐらい高感度耐性が高いからF値が高い分感度を上げて撮り比べてもα7iiiの方が綺麗に仕上がると思う
今後のアップデートでAFも強化されるから子供も追いやすくなるし二台持ち歩いて使い分けるより一本化できるならしたほうがいい
予算10万前後で80Dを選ぶってのなら良い選択だと思うけど、予算がそれだけあるのにわざわざ型落ちの機種2台買うのは勿体無いと思うよ

924:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 21:17:41.30 2KFj38lf0.net
神経質すぎるわ
10年以上カメラバッグ内で保管(その代わり風通しの良いところ)してたレンズでもカビなかったぞ

925:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 21:48:48.10 GsZ0OFGg0.net
>>901


926:> それだと画質が悪いよ ただでさえソニーはマウント径が極端に小さくて周辺画質が問題なのに



927:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 22:35:44.34 OzNqpIgF0.net
>>903
それだと画質が悪いよ
ただでさえニコンはマウント径が極端に小さくて周辺画質が問題なのに

928:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 22:45:33.73 WZlOxVjv0.net
>>901
これに一票
目的が高感度画質の強化なのにキヤノンのAPS-C機ってのはズレた選択だと思うよ

929:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 22:47:59.33 leMw0C7Q0.net
ソニーはないだろjk

930:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 22:56:28.45 LOtu6TMn0.net
キヤノンやフジで撮る子供はふわっふわで可愛いぞー

931:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 22:58:43.67 ZFE+SIsG0.net
ソニーのフルサイズより80Dの方が高感度が強いよ

932:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 23:08:02.60 7kmhnPRo0.net
>>901
α7iiiと24-240だとトータル30万超えてしまうのと、300mmまで頻繁に使ってるので少し短いのが気になります。
80Dと比べると3段分も高感度が違うのですか!?
それなら1台で済むので有りですね。
>>905
APS-Cにしたのは高画質のまま300mmまで欲しかったので。
安くなった6D2とタムロンの70-200にしようかとも考えたのですが200mmだと足りなくて。
とりあえず今1インチなのでAPS-Cでも今より高感度はかなりよくなると考えてます。

933:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 23:25:57.71 c9OcBpdN0.net
>>909
ソニー信者に騙されるな
24-200mmは画質が悪いぞ

934:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 23:42:00.95 shv6+jJX0.net
初心者じゃないけど半端な質問ですみません。初老です。
今、動体用として1DX、キヤノン純正大三元3つ、シグマ150-600sportsを持ってます。
風景用は別にシステムがありますが、それは今回は関係ないとします。
全て売っ払っても構わないので、「動体が特化して一番撮れる」システムって何ですか?
自分は1DX2、D5、α9、E-M1Xが想像できますが、レンズを含めて、今の旬を教えて下さい。
お金は何とかしますので、動体特化、という点をよろしくお願いします。

935:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/10 23:44:13.86 7kmhnPRo0.net
ちなみに6D2にタムロンの20-300の組み合わせはどうでしょうか?
20万ぐらいで収まるので他のレンズを買い足したり出来そうですが。

936:911
19/02/10 23:44:32.01 shv6+jJX0.net
動体といいましても人物です。
サッカー、野球、テニス、屋内体育館のバドミントン、空手、あとは陸上競技。
モータースポーツ、自転車は撮る機会があると思えません。

937:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 00:24:31.16 8SPtp9gw0.net
>>911
そのままで良いです

938:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 00:29:32.41 AFG654qH0.net
>>909
三段も違うなんてのは嘘。精々二段くらい。
つまり70-200F2.8から24-240F3.5-5.6に替えたらほぼ帳消しにしかならない。

939:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 01:27:47.74 KwHBgHP20.net
>>909
うーん、キャッシュバックがうまいタイミングでついてくれていれば良かったんだけど・・・
クロップで良いとは流石に言えないから焦点距離に関してはなんとも言えないかな
それじゃD500+18-200mmを買ってそれを普段使いにして、残りのお金は室内用に明るい単焦点とかを買うなり少しお金溜まってから改めてA025を買うなんてのはどうだろう?
18-200自体は中古が許容できるなら更に安く手に入るしね
まぁ言いたいのはエントリー二台(80Dはキヤノン的にはミドル扱いだけど)よりもハイエンドとかミドルエンド一台で便利ズームの方がカバーできるシチュエーションが増えて良いよって事

940:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 05:02:51.98 liBQWDFM0.net
>913
自分でピントを持っていけるなら1DX2。
持っていけないのならα9


941:ですかね、 フレームに一人しか入らない様に撮れは行けると思います。。



942:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 07:01:08.93 HaRZFjHL0.net
横からだけどα9って複数人いたら誰にピントが合う?
例えばサッカーだったら写したい選手選ぶことできるの?

943:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 07:25:10.24 cOP82Tvp0.net
>>916
D500は考えて無かったのですが今調べたらすごい良さそうです。
店舗で見てきます!

944:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 08:38:51.24 K1PY/+PC0.net
カメラは何台持ってる?
それどのように使い分けてる?

945:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 09:06:27.57 agZI13uY0.net
>>917
α9はオートフォーカスが弱すぎる
狙ったところに合わないぞ

946:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 10:55:06.80 rIybz/OS0.net
>>919
D500が購入候補なら、動体性能は若干落ちるけど普段使いにはD7500も大きさと性能、価格のバランスがとれていて悪くないよ。

947:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 11:11:48.89 7qdG+mW/0.net
>>918
背景にピントがすっぽ抜ける
抜けたら二度と選手にピントが戻らない

948:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 11:55:37.55 AJs7wwRZ0.net
>>922
D7500は中級機だよ
初心者には無理だよね?

949:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 11:59:45.76 Ozl0VXYS0.net
>>924
ペンタプリズム見やすいしいいよ。
まあ5300AF-Pダブルズームキットで
十分だと思うけど。

950:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 12:21:38.50 m2ejucT80.net
>>924
上級機の方が初心者でも失敗は少ない

951:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 12:21:59.19 m2ejucT80.net
>>921
それは同感
使ってみると合わなくてビックリする

952:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 12:24:04.19 lrDlmIEn0.net
>>919
基本的にフルサイズまでのカメラは大は小を兼ねるから重さとサイズ、金額が許すならなるべく良いのを買うのが無難
使いこなしどうのこうのの話もあるけどカメラなんか最悪Pモードに入れてシャッター押せば写真は取れるから心配しなくて良い
良い機種ならその使い方で撮れる写真の範囲も広いしいざ勉強しようってなった時の自由度も大きい
ただニコンの上の方の機種、特にD500からは両手使っての操作前提だからパッと触っただけだと使いにくく思えるかもしれないのと良くある緑色の完全フルオートモードは存在しないからどうしても気になるなら操作がその辺のカメラと同じD7500も良いかもね

953:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 13:13:47.11 MxRkjyrN0.net
>>920
3台
デジイチKissX2…撮り鉄
コンデジ
S5is(乾電池)…おでかけ
A710is(乾電池)…カバンに入れっぱ

954:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 13:22:18.79 MP2qsTQU0.net
>>919
D500は良いカメラだよ
α7IIIと両使いだったがα7IIIは売り払ったぐらい

955:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 13:50:44.04 LoEi2wBF0.net
>>926
機械が優秀だとそうなるんか

956:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 14:37:52.92 63nm8uwY0.net
■購入相談テンプレート
・必須項目
 【動機】動体に強いカメラが欲しい
 【予算】15万ぐらい
 【用途】馬の撮影(競馬ではなく馬術や馬関係の祭りやイベントなど)
 【出力】A4印刷ぐらい
 【所有機材】nikon D3300
 【使用者】初心者
 【重視機能】AF、手ブレ補正
 【その他】
  撮影者の腕によるところが大きいと思いますがブレている写真が多くスポーツ撮影に向くと言われているcanon


957:機を買い足そうかと思っています。   AFが良さそうなD80か持ち運び安そうな9000D、ミラーレスのkissを考えてますがどうでしょうか。



958:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 14:53:00.56 QZs0wApj0.net
>>932
Panasonic DC-GH5を推したいとこだけど若干予算オーバーしちゃうか
80Dかな
NikonユーザーならD7500とかもオススメ

959:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 15:44:32.01 liAqPrVn0.net
 【動機】Nikonの肌色が黄色っぽすぎてもっと綺麗な肌色のメーカーに乗り換えるため
 【予算】ボディ+レンズで十万円(中古)
 【用途】人物(いわゆるポトレではなくアート表現の人物)と子供撮影の依頼がちょくちょくあるため
 【出力】最大A4まで印刷しポートフォリオにする、子供写真は六つ切りくらい
・任意項目
 【大きさ/重さ】外ロケや貸しスタジオが多いので小型軽量のものが好ましい
 【所有機材】Nikon D7100、単焦点数本
 【使用者】カメラ歴は2年くらい(カメラ専門ではなく表現の一部としてやっています)
 【重視機能】それなりにAFが効いてほしい
 【その他】
ミラーレスが気になっています。
主にフジのXTシリーズか、OMD EM1など
XTシリーズなら1か2なら予算範囲内ですが良いレンズを買うとなるとXT2だと予算不足でXT1かなぁと思いますがXT2のAF性能も捨てがたい。
ゆくゆくはXH-1にステップアップも検討。
またマイクロフォーサーズはレンズも本体も安く高性能なものが多いので魅力的ですがポートフォリオに耐えられるか心配です。
α7やキヤノンのAPS-Cミラーレスなんかも予算内に入りますが色の薄いソニーやどうもピンクっぽいキヤノンもやはり色が好みではなく、買うならオリンパスかフジで考えています。
RAW現像はもちろんしておりますが、いままでは肌色の調整にかなり時間を食われていましたのでもったいないなと思いまして乗り換え検討しています。

960:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 15:49:28.74 rIybz/OS0.net
>>932
馬関係の祭りとの事なので、流鏑馬の撮影例。
D7500にFX用70-300のx1.3クロップ テレ端(換算585mm)で、こんな感じ。
URLリンク(2ch-dc.net)
レフ機初購入の初心者で購入から5ヶ月目の撮影例です。

961:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 16:11:19.79 LLw3ExVe0.net
>>934
富士ならX-T30が木曜に発表で、おそらくT20が少し値下がると思うので、
それを待って様子を見てからキャッシュバックのあるモデルを買うのがいいんじゃないかな

962:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 16:20:50.80 Ozl0VXYS0.net
>>936
私もx-t30賛成。ニコン使った後だと
x-t3か30でないとAFの速度や精度耐えられないと思うわ。

963:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 16:21:54.23 UXn/t6yq0.net
>>934
色の好みは大切だよね
ポートレートだとフジがオススメ
昔からフジの得意分野だから
写真館のようにね

964:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 16:23:44.78 Ozl0VXYS0.net
人撮るの優先ならマジフジかキヤノン。
どちらかは好みで。

965:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 16:53:10.87 MlGZsQXR0.net
>>934-939
次スレ立てるときは
しっかりと過去ログ貼ってね

966:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 17:08:18.40 rIybz/OS0.net
>>934
「ゆくゆくはXH-1にステップアップも検討」という考えがあるのであれば、急ぎでなければのんびり資金を蓄えつつXH-1の中古(15万ぐらい)を物色した方が遠回りが無くて良いと思います。

967:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 18:02:34.57 rrOqKgxp0.net
>>939
ニコンのD5600は人撮影には向いてない?

968:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 18:11:21.72 5ois1rgC0.net
好みだね。
リアルなのがいいのかグラビアみたいに補正されたのがいいのか

969:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 18:39:32.58 CtyvuBu/0.net
X-Trans


970:はベイヤーに慣れてると解像感がイマイチなんだよな 特に風景撮影時の木々のポップコーン現象がどうにも耐えられん 最近の機種では出ないとフジユーザーは言い張るけど、価格comとかの作例見ても普通に出てるしな



971:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 18:57:13.23 rhfY8Era0.net
>>942
D5600で撮った人の写真とフジで撮った人の写真、見分けつかないと思うよ。

972:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 23:26:24.70 7ptzuyzY0.net
ポップコーン?

973:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/11 23:38:53.11 yWsYpd+90.net
>>934
raw現像でなんとかならんか?

974:名無CCDさん@画素いっぱい
19/02/12 00:16:23.01 52NlFETs0.net
>>946
木々の葉っぱや枝等の細かい部分が潰れてグチャグチャに見える現象だな
細かい葉が分解されずに、一塊に描写されるからポップコーンとかマッシュポテトとか言われてる
レンズの分解能不足とかじゃなくて、X-transセンサー特有の現象と言われてて、同じフジのカメラでもベイヤーセンサー機では発生しない現象
ここのサイトのベイヤーの機種とX-transの比較とか結構わかり易い
URLリンク(www.sin-space.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch