18/09/23 15:38:21.39 T/XpXS5xp.net
だからあれほどまでIP付きでって…
3:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 15:49:34.57 IyNoY0ga0.net
本スレ誘導
次スレ
ワッチョイ+IPです。
これで荒らし対策もバッチリ。
スレリンク(dcamera板)
4:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 15:58:15.88 IyNoY0ga0.net
とうとう明後日が
死刑執行日です。
SONY、パナソニック、富士フイルムが
大型センサーの新製品を発表し
マイクロフォーサーズが終わる日。
5:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 16:08:59.90 LVU1jmfSd.net
ID:bUY6aIik0
内診鏡だってよ。
本当アタマ悪いなこのゴミw
6:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 17:46:04.70 bUY6aIik0.net
ああごめん
医者同士の間では
内診鏡って言うんだよw
7:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 17:50:50.35 d+gg6Oct0.net
暇そうな医者だな
8:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 17:53:37.65 .net
次は僕が医者の番だよ
9:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 18:13:21.13 bUY6aIik0.net
忙しい
もう20連続夜勤だよ
名医はツラいよ
10:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 18:32:04.96 rqrlcxpT0.net
>>9
ないしんきょうw
良かったな間違いに気付けてw
あ、お前が産まれた事自体が間違いかwww
11:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 18:33:55.39 XlgDjHE90.net
>>10
なんか変換出来さえすれば正解と思ってそうだよなこのバカ
12:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 18:34:33.08 TgfTqO0O0.net
>>9
ガードマンかな?
13:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 18:44:41.58 rqrlcxpT0.net
>>11
漢字間違いならまだしも読み間違いじゃあガチやん。
恥ずかしいなー。
返しも寒いしなーw
14:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 18:49:26.92 O42HGN8I0.net
今日、パナライカ25mmF1.4を注文入れた。
しばらくmarkⅡにこの古めの単焦点で楽しんでから、次はどのフルサイズにするか検討するつもり。markⅡは携帯性良いし、手ぶれ補正強力だから売らないけど。
15:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 18:51:20.30 iIM8kchr0.net
スレ立ておつです
相変わらず遊んであげてるのね
やさしいなぁ
今日も歩いた
URLリンク(i.imgur.com)
16:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 19:04:54.38 bUY6aIik0.net
>>10
ごめんごめん
ドクター仲間だけに通用する隠語だった
一般人は知らないよねw
17:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 19:25:13.92 TgfTqO0O0.net
>>16
ところでドクターの意味知ってる?
18:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 19:26:12.33 rqrlcxpT0.net
>>17
ちょっと待って!今ググるから!
19:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 19:28:23.96 /1a3Ng8sd.net
>>15
ウチの猫に柄が似てるなー
20:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 19:40:25.22 TgfTqO0O0.net
即答がないってことはそういうことかぁ。
そうだとは思ってたけど。
21:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 20:13:15.62 bUY6aIik0.net
>>17
知ってるよ
22:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 20:15:08.46 .net
ドクター「宇宙が生まれたとでも、言うのか!?」
23:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 20:56:15.94 BjPBQKrEa.net
フロ入ろ
24:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 21:30:32.30 u0ZSmOS40.net
M5はもう新型機はでないのかね。なんか全然噂もなんも出なくなったが。ミニM1マーク2みたいなスペックでだしてほしい
25:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 21:58:23.39 iIM8kchr0.net
新しい機能満載でE-M5 mk3 が出るのさ
ニコンとキヤノンがやり合って共倒れしそうで恐いわ
売れれば良いけどな
26:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 22:05:36.92 zN1rpTDu0.net
m5mk2でオリンパスデビューしたいんだけど俺的には結構完成したカメラだと思うんだが
ユーザー様の不満点を色々聞きたい。
mk2を買うか新型まで待つか悩んでる
27:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 22:08:22.57 .net
むしろ末期も末期のモデル選ぼうと思った理由を知りたいものだ。
まだE-M1MK2の方が少し新しいのに。
28:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 22:18:32.08 O42HGN8I0.net
>>26
今は積極的にマイクロフォーサーズを買いに行く時期じゃないと思う。
来年、3月辺りまで待つと考え方が変わる可能性もあり。
29:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 22:26:29.83 iIM8kchr0.net
起動が遅い
EVFの延滞が最新の機種と比べると気になる
本体にケープル刺して充電したい
スマフォとの接続に時間が掛かる(私のスマフォのせいか?)
出せば不満はあるけれどね
猫撮りメインだからさして問題はないかな
URLリンク(i.imgur.com)
30:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 22:34:41.57 iIM8kchr0.net
オリンパスデピューていうことは
既に他社マウントのユーザーなのかなぁ?
初のレンズ交換式カメラデピューなのか
31:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 23:48:25.03 bUY6aIik0.net
ペンタックスQが終わり
ニコワンが終わり
次はマイクロフォーサーズの番だってなぜ気付かない?
32:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 23:50:03.94 wl+AkjyGM.net
em-1 mk2 高くて手が出ないと思ったら、em-5 mk2 しか選択肢残らないだろう
33:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/23 23:56:16.85 .net
新機種待つ、って言ってるんだから、
E-M5MK3(仮)とE-M1MK2は同じような値段になるだろう。
34:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 00:39:01.76 XYw5IlUFd.net
新スレ、ipありのスレも立ったけど、何だかんだ皆ip無しの方がよいのね
まぁどちらにせよ荒らしは消えないと思うが
35:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 00:48:12.81 RByDkriP0.net
来年の3月までなんか待たなくていいよ
e-m5mk2なんて12-40プロのセットで買えば本体が安いし
36:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 09:20:07.71 aF0bKfl+0.net
オリンパスは今年も新製品出さないし
このまま撤退だろ
37:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 10:01:38.95 y69GAr10M.net
そこなんだよな
だせる製品がないというだけだと思うが機を失うのではないかと。よくわからんが。
38:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 10:28:35.59 XcWNF8zea.net
>>26
今が買い時
歴史的名機として長く語り継がれるのは確実
39:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 10:38:22.41 bWpsi1VP0.net
機材マニアの人や新製品好きの人にとっては3年前後のモデルサイクルは不満かもね
初代で大きな不満は無いし欲しい写真は撮れてるから、予算はレンズと旅費に注ぎ込んでるよ。
40:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 10:51:50.83 mbArYNsC0.net
>>37
来年の初め頃に100周年モデルが出るって言っているだろ
ボーナス使わずに待ってろ
41:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 12:26:08.83 npkS7gcSp.net
そのモデルが何なのかがね・・
このカメラの新型なのか
それとは別でpen Fみたいなヤツを出すのか
100周年モデルだから単発の限定モデルかな
そんなの造ってる余裕あるのかは疑問だけどね
42:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 12:42:37.45 cViboX56d.net
>>38
性能云々は置いといて、デザインは現行ラインナップの中で一番好きだわ。
43:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 13:04:53.24 s3HLSDixH.net
>>34
お前が荒らしだろ
44:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 13:05:39.99 s3HLSDixH.net
>>41
フルサイズに決まってるだろ
マイクロフォーサーズの新センサーは
開発されてない
売れないからな
45:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 13:33:09.97 UE2i6RqiM.net
>>44
フルサイズとかいう中判の妥協規格・妥協画質製品を作っても仕方ないだろう。
時代は中判
46:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 13:36:44.67 rdrQ4NhNM.net
>>43
内診鏡の人やん。小学生以下の。
47:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 14:01:30.93 fJLe5Oosa.net
小学生というか老人だろう
48:なあ、このしつこさは。
49:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 14:07:06.65 rdrQ4NhNM.net
>>47
説明足らずですまんな。知能の話や。
50:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 14:37:55.00 BVEUMg21F.net
皆さんは
知能が高いから
こんな低画質カメラを使うのですか?
51:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 15:42:10.86 iiAUusYaM.net
低画質の根拠も示さず喚くことに比べればユーザーの知能は関係ない。
ただ約一名著しく知能が劣るものがいるという事実しかない。
52:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 16:03:55.97 Yf9sjWaVH.net
>>50
こんな豆粒センサーの画質がいいんですか?
53:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 16:14:30.91 q5sHZLPt0.net
>>51
外出先で公衆Wi-Fiとスマホ切り替えてもお前の文体で誰かバレバレだぞ
54:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 16:32:34.30 cViboX56d.net
>>51
内診鏡に言われてもなw
55:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 16:41:06.98 bWpsi1VP0.net
ここで画質、画質騒いでも無駄なのにご苦労さんw
自分がフルサイズに行かない理由
300mm f2.8が50万以上で3kg
600mm f4が100万以上で4kg弱
こんなレンズ、画質以前の問題
56:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 17:55:50.43 E2Qz/xYvH.net
>>54
つまり
金もない
体力もない
お爺ちゃんですね。
生きてて楽しい?
57:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 17:56:26.94 E2Qz/xYvH.net
>>54
マイクロフォーサーズに
サンニッパや
ロクヨン出たんですか?
58:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 18:25:59.73 bWpsi1VP0.net
核心突かれて必死だねw
やり直し、もうちょっと頑張りましょう
MFTなら手持ち撮影が可能
換算300f2.8が760g(三脚座含880g)で13万
換算600f4が1.27kg(三脚座含1.475kg)で25万
59:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 19:12:57.14 lTmpDDenM.net
>>56
やっぱり煽りの割に知識がない、調べる知恵もない惨めな奴。
60:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 20:10:38.55 8ghGF9C+0.net
そんなゴミに知識なんてあるわけないじゃん
61:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 20:13:44.24 .net
でもゴミが一番レスを集めているのも事実。
62:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 20:20:21.25 aF0bKfl+0.net
>>58
いくら調べても出て来ないね
マイクロフォーサーズにサンニッパやロクヨンがあるか?
まさか換算じゃないよな?
63:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 21:50:03.28 TVBU4YlY0.net
実焦点距離で比べる事に意味なんか無いだろ
そして実際コイツの方こそ金持ってねえ
持ってたら機材や作例の一つ晒せない訳がないからな
64:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 21:56:46.96 .net
換算も何も、サンニッパは、サンニッパ以外の何物でもない。
65:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 22:05:06.05 8pvnWN0L0.net
サンニッパとかそういう通称気持ち悪いから使うの止めてほしい
66:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 22:05:32.12 kyT7j3T00.net
>>61
馬鹿だからわかんねーんだろ?
ないしんきょう君www
67:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 22:15:59.71 +dw/ZyMX0.net
ひっそり進行してたけど、もう岡山が見つけてるので、ちゃんと告知しとく。
IP付きの次スレ
岡山の荒らしとその取り巻きにお困りならこちらへ。
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part93
スレリンク(dcamera板)
68:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 23:32:17.26 aF0bKfl+0.net
ひっそり進行してたけど、もうID無しが見つけてるので、ちゃんと告知しとく。
IP付きの次スレ
ID無しの荒らしとその取り巻きにお困りならこちらへ。
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part93
スレリンク(dcamera板)
69:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 23:32:51.38 aF0bKfl+0.net
>>63
マイクロフォーサーズにサンニッパがあるんですか?っっっっっっっっっっっっっっっっっwswwwww
70:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/24 23:37:04.79 .net
サンニッパとかいう旧世代のモノじゃなく、サンニーがあるよ。
ようやく富士でも出すみたいね、サンニー。
71:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 01:31:43.71 0rZWW+Z0r.net
話の流れ的にフォーサーズのサンニッパでも良いのでは?
72:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 02:47:49.74 mmTq8dDe0.net
>>65
詳しく説明する
俺は早期リタイアで退職金を多く貰い 今は週3日の工場夜勤(派遣)で生計を立てている
なぜ派遣にしたかは直接雇用より時給が高く シフトを自分で決められるからだ
これで撮り残すイベントは大幅に減り 会社員時代より行動範囲も格段に広がった
俺はこの人生設計にまったく後悔していない
もうお前らも気づいているだろう?盗撮カメコである以上この先 人並みの幸せを掴めないことを
会場で見かけるお前らは ハゲ デブ ブサイク 体臭 口臭 などいわば「歩く公害」だ
幼女を撮ることでしか人生を満たせないなら 俺を見習ってとことんやってみろ
73:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 05:45:00.17 Y9Jq8dJi0.net
>>71
うん、ともかく内診鏡は恥ずかしいよな。
この点だけはお前の素だもんな。
74:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 09:21:53.59 mmTq8dDe0.net
>>72
ごめんごめん
これからは一般人にもわかる言葉にするよ
75:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 09:45:09.83 HsV0WgKVd.net
>>73
またボロが出ないようになw
おバカちゃんw
76:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 12:19:46.60 3z+QvX3D0.net
>>54
正にそれだな。
素人の趣味にするには馬鹿げた金のかかりようだしな。
定年退職して時間が有り余ってる人ならそういうレンズ買って、旅先で最高の瞬間狙って長時間滞在とか、写真に没頭できるけど。
77:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 13:58:36.24 8z6r/4Yq0.net
>>61
ググって途中で気付いただろお前
>>75
ウチの従兄弟の父親が正にそれ
鳥専門で半日掛けて追っかけてる
遠征と機材に金掛けて他は最小限だから
俺の履いてる安藤製靴の靴を羨ましがるけど
安い単焦点一本で終わっちゃいますと言ったら
「カメラしか頭にないからね、孫も見て欲しい」と
従兄弟にツッコまれてたわ
78:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 14:48:16.01 3z+QvX3D0.net
>>76
定年退職後に写真目的で外に出掛ける趣味は健康的でいいね。
機材とかもお金かかったかもしれないけど、ギャンブルで損したり骨董に手を出して価値がないものを知らずに高値で買わされたりしてる人よりはずっと有意義な気がする。
写真は撮る程に腕前も上がるし、撮った作品に自分なりの価値を感じれるのがいいな。
それにカメラ構えてる年配の人ってちょっとカッコイイ。
79:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 19:26:15.99 RWT7DDwCa.net
>>75
趣味だからどちらもありだと思う
金はまあ超望遠を何本も買う人は少ないだろうから100万円くらいの投資一回なら問題ない
重いと気軽に持ち出せないけどここぞという時にいい機材でというのはある
逆に頻度上げたいため軽量化というのももちろんあり
マイクロは三脚からフィルターから何もかも小型軽量にできるのが有難い
80:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 19:37:21.07 rUPF/b420.net
フルサイズの標準ズーム24-70f2.8はレンズ単体で1kg近くあるが
e-m5に12-40f2.8をつけてもトータル840gしかないからね
81:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 20:35:22.84 Lf59cdwZ0.net
サンニッパってキモいと思うの
82:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 20:39:28.59 DbkrBlTPa.net
俺のフルに70-200F2.8と三脚で計約5kg
マイクロだと40-150F2.8でも計約2.5kg
83:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 21:47:01.74 mmTq8dDe0.net
松下マイクロフォーサーズやめるってよ
84:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 22:10:11.04 iwI/yb5x0.net
パナからMFT用新レンズ発表だよ
びっくりだよ
85:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 22:11:18.49 BWMVyHZ+0.net
>>82
2006年フォーサーズ参入
2008年マイクロフォーサーズ参入
松下は逃げ足早すぎ
ここでフルサイズに転進するより、フルサイズ全盛の中でオルタナティブな価値観を見出だせる方が勝てるのに
オリンパスを選び続けるのが賢明
86:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 22:16:10.67 .net
マイクロフォーサーズを発明したのはミノルタのエンジニアで、
AVC事業解体してリストラする時それら重要なエンジニアを切り捨ててしまったので
これ以上マイクロフォーサーズを継続困難になってしまったんだよ。
87:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 22:18:38.56 NWyByyXM0.net
MFT用10-25mm f1.7を発表したのは
継続するという意思表示
パナは体力あるなぁ
88:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 22:36:44.53 DbkrBlTPa.net
何で新マウント出るとこれまでのは辞めるという発想になるんや?
89:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 22:47:37.52 BWMVyHZ+0.net
>>87
今も旧フォーサーズが生き残り続けていると思ってる奴はいないだろ
松下が裏切った以上、オリンパスの独壇場としてやるしかない
90:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 22:56:15.19 j2SzM3B6a.net
>>87
しばらくは続けるけど、今までと同じような高性能機種は出さないだろうね。
今までの歴史でマウントを複数持ち続けることなんてなかったじゃないですか。マイクロフォーサーズ出した時にもフォーサーズは縮小し消えていったし。
GMとか出せる能力のあるメーカーだから、Lマウントでマイクロフォーサーズばりのサイズのカメラだしてきそう。
GFのラインは小型のマイクロフォーサーズに任せて、中高性能機はLマウントじゃないかな。
本当に、OLYMPUSがフルに参入しなくてよかった。
小型の高性能機を突き進んでほしい。
今後の心配は、他サイズと同等の最新センサーを更新して供給してもらえるかどうかだね。
91:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 23:08:07.96 /O+udDJF0.net
オリンパスMFTで1人勝ちじゃねーか
92:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 23:12:40.03 nw7N1/ta0.net
どうしてそうお前らは毎度毎度、勝ったただの負けただのに固執してんだ。
機材のスペックで喧嘩する事しか考えてないのか。
とにかく高性能なカメラさえありゃ無条件で誰でも良い写真が撮れる訳でも無いのにさ。
93:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 23:14:33.30 .net
ゲハ脳っていうやつだ。
94:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 23:38:44.53 /O+udDJF0.net
写真撮るのとはまた別でメーカープロレスが楽しいんだと思う
95:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 23:39:59.84 .net
対戦ゲームみたいなもんだろうな。
どのキャラ(メーカー)を選んで戦うかっていう。
96:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/25 23:54:09.00 mmTq8dDe0.net
当然マイクロフォーサーズの新型センサーは開発されないんで
マイクロフォーサーズは周回遅れところか
10周遅れになる
97:sage
18/09/25 23:54:41.18 LCJ/axoxd.net
これの次の機種まだー?
98:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 00:03:16.53 L+JB3URI0.net
>>95
フルサイズどころか、その散々貶してる周回遅れのm4/3すら買えない引き篭もり底辺貧乏人のクズがどんな気持ちでその書き込みしてんのか教えてよ。
99:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 00:06:21.70 NtNjfVTCM.net
年明け早くに後継がでたとして12万くらいだったら買う?
100:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 01:03:56.82 v17olIeD0.net
>>98
カッコ良ければ
101:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 01:38:02.50 NtNjfVTCM.net
>>99
まあ、大事だよね
102:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 02:01:25.19 jN2A4S/00.net
何だかみんな熱に浮かされたようにフルサイズで盛り上がってる
けど、マイクロフォーサーズで景気のいい話はないのかな。
パナライカの10-25mmの発表はあったけどさ。
103:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 06:49:07.21 Fl/c8Etw0.net
軽快なレンズ交換式として残るさ
まぁ、
万が一オリンパスがフルサイズに移行します!とか
奇行に出たらとりあえずオリのフルサイズ買ってあげて
その時に残ってるMFT機を数種類と
レンズ全種類買って最後まで遊ぶさ
どうするんだろうねぇ…
104:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 07:11:47.90 Q9GV5mi6a.net
>>95
APS-Cセンサー搭載してマルチアスペクトセンサーっちゅうて使えばいいんじゃねーの?
105:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 09:45:11.90 v17olIeD0.net
>>101
買わなくても車の話したりするじゃん
そんな感じでしょ
106:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 10:06:42.77 dh2z+Mwv0.net
>>101
松下の置き土産だろ
今までこんなゴミ規格で騙してごめんなさいって
謝罪の表れだろうな。
107:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 10:08:11.12 dh2z+Mwv0.net
>>103
APS-Cが今までのマイクロフォーサーズの位置にまで降りてきて
ただの低コストセンサーになるだろうな。
もうフルサイズ以外の新規開発はない。
108:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 11:10:26.35 v17olIeD0.net
m43はフルサイズとそこまで競合しないと思うけど…
併用が普通に出来ちゃうし
109:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 11:14:48.72 S0cvV3UbM.net
ff機と二台持ちたくなるしそうする人が相当数いるだろうね
110:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 11:32:43.18 dh2z+Mwv0.net
カシオの撤退の次は
オリンパスが撤退かな。
111:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 11:37:43.69 v17olIeD0.net
いや、普通に考えるとペンタだと思うぞ
オリはその次だな
112:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 11:44:48.63 5YNSGYMT0.net
m43の画質向上は本当に頭打ちなのだろうか?
マツダがエンジンを再設計して、ガソリン車の燃費を向上させたように
m43もまだまだ向上の余地はあると思う
フルサイズでは物理的に不可能な、軽量・コンパクトという
圧倒的アドバンテージは絶対に需要がある
113:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 11:53:30.01 NtUhFqSoa.net
万が一オリが4/3を捨ててフル参戦なら、追いかけるのはやめるよ。マウントポイは二度とごめんだぜ。
114:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 11:58:39.81 v17olIeD0.net
フルサイズと比べる事自体野暮の極み
使ったことないなら両方使ってみたら良いじゃん
別にフルサイズ使ったところで写真が良くなる訳もなし
逆にしっくりくるかも知らん
その上でm43の良さも見えてくるだろう
足るを知る事は人生においては画質より大事よ
115:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 12:20:21.20 dh2z+Mwv0.net
>>111
どっちかっていうと
ロータリーエンジンに近い。
マツダしかやってなかったんで
性能が止まり撤退。
マイクロフォーサーズの未来。
116:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 12:24:07.64 Re4LZKWKa.net
>>112
キヤノニコでさえ、フルサイズとAPS-Cの2マウントをまともに揃えられていない状況で
他のメーカーか2マウントを維持できるとは思えんしな
117:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 12:30:50.71 v17olIeD0.net
>>114
その例えは違うな…
118:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 12:46:01.11 daPKJk4ha.net
Qとかニコワンとか根強い人気があるのに勢いがなくなると撤退 or 放置だからな。撤退は判断だから仕方ないけど放置は困る。
オリは以前フォーサーズ続けるとも止めるとも言わず徹底的に放置したから不安になる。
シグマやニコンみたいな対応のが、レンズ買う時に安心できる。
119:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 12:48:31.94 +vv9x2e0d.net
登山用に7-14mmよりも広角なレンズが欲しい
色々あるけど、軽くて機動性の良いことをもっとアピールして
続いて欲しいと思うわ
120:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 12:49:29.10 +bpeSanta.net
ニコンみたいなってニコワンのこと?
121:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 12:50:58.17 pbXOcExPa.net
>>115
フルサイズとAPS-Cじゃなくて
レフ機とミラーレスだろ
122:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 13:03:24.79 dh2z+Mwv0.net
>>117
一度客を裏切る会社は
必ず二度三度とやる。
オリンパスは信用出来ない。
123:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 13:08:48.41 v17olIeD0.net
>>121
信用できるカメラメーカー無くなるが…
124:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 14:25:37.82 EMKAziqmF.net
>>122
富士フイルム
125:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 14:48:44.75 DHvq1v7vd.net
E-M5 MarkⅡのチタンカラーについてるキットレンズって単品と何か違うの?
見た目も同じにしか見えん。
126:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 15:20:24.79 8C79tYnya.net
>>111
今の画質にそんなに不満あるのか?
127:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 15:24:30.86 .net
一番の不満って、オリンパスがレンズ売れないことに対する不満だろうな。
それを消費者が解消したやらない限り、何時か不満は爆発する。
128:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 15:26:05.59 GKl/NKnCF.net
>>125
こんた低画質に満足してるの?
129:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 15:26:37.31 GKl/NKnCF.net
>>126
魅力ないから
売れないんだよ
130:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 15:28:31.19 .net
岡山県に魅力が無いようにかw
131:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 16:12:46.52 efmD63xQ0.net
>>121
内視鏡も知らない奴の演説なんて説得力の欠片も無いなw
132:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 17:46:24.62 mvdVQyYtM.net
>>130
ドクター仲間では内診鏡なんですよwww
133:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 17:49:09.21 .net
ドクタースランプ
134:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 18:21:45.43 efmD63xQ0.net
>>131
恥ずかしいねw
135:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 18:33:16.63 dh2z+Mwv0.net
>>131
あれ?
ニューヨークのドクター内じゃ常識だけど
日本違うの?
136:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 18:47:24.34 efmD63xQ0.net
>>134
返しも寒いし恥ずかしいねw
根本的にアタマが悪いんだろうねwww
137:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 19:11:36.17 dh2z+Mwv0.net
>>135
あなたは頭が良いから
こんな低画質カメラを買うんですか?
138:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 19:44:10.28 dh2z+Mwv0.net
―フルサイズカメラもほぼ最後発での参入だ。また、ミラーレス全体のシェアでも勝ち組とは言えない。勝機はどこにあるのか。
カメラ業界が今後、フルサイズミラーレスに急速にシフトするのは明白だったし、市場で伸びるのはここしかない。
ここで投資しないことはカメラ事業からの撤退を意味する。かなり長く議論をしたし、一時期そのためカメラの投資を中断していたこともあった。
先行していた高級ミラーレス、GH5・G9である程度の実績を残すことがプロジェクトを実行に移すことの条件だったが、
そのKPI(主要業績評価指標)を達成したことで今回、踏み切った。
ルミックスは、残念ながら日本では弱いポジションにある。
だが現在米国、ヨーロッパで主にプロで動画撮影を行うカメラマンには高い支持を得ている。
この主戦場を核に、フルサイズミラーレスカメラ市場の中、グローバルで10%のシェアを狙っていく。
URLリンク(nikon-mirrorless.info)
外国ではそこそこシェアあるんだね、日本じゃやっぱハマの・・
139:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 19:51:53.19 IcSXgt410.net
パナソニックまでフルサイズ病にかかっていたとは
140:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 19:55:33.22 .net
>GH5・G9である程度の実績を残すことがプロジェクトを実行に移すことの条件だったが、
そんな実績、どこで残したんだ?
141:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 20:03:25.03 dh2z+Mwv0.net
>>138
パナソニックは豆粒病が治ったんだよ
142:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 20:06:54.91 3bl0n1k1M.net
>>140
それよりおまえの学歴コンプどうにかならんの?
143:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 20:07:12.35 +9f4Xd/LM.net
ID:dh2z+Mwv0=ID無しなのか
m4/3スレを荒らし続けていたのもID無しだったんだな
ここにきて馬脚を現したか
144:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 20:08:44.56 .net
ID無しは永遠にID無しだよ。
設定を変える面倒くささをバカは知らないから、そういう疑心暗鬼に陥る。
145:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 20:15:00.79 dh2z+Mwv0.net
>>141
ハーバードなんでコンプなんかありませんが?
146:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 20:20:18.19 3bl0n1k1M.net
>>144
実はこいつおもろいから結構好き。
147:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 20:21:20.61 3rqPKWcZa.net
パナはやっぱり家電屋なんだよね
LUMIXロゴや野暮ったいボディ、高級感の無いレンズ
このままじゃオリンパスの一人勝ちは変わらないから
フルサイズにかけるしかなかった
でも失敗する未来しか見えない...
148:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 20:21:58.86 .net
(野良犬に餌をやると居つくのに・・・)
149:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 20:24:04.99 nmd46VpGM.net
他メーカーがネタ大量投下で盛り上がってるなか、オリだけ静かで寂しい。。。
150:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 20:28:25.64 +9f4Xd/LM.net
ペンタも静かだから安心しろ
151:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 20:56:40.35 wZ/QKgBL0.net
>>146
LUMIXロゴよりもPanasonicロゴの方がマシなように思いますね
152:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 20:58:11.78 dh2z+Mwv0.net
>>146
オリンパスはやっぱり医療機器メーカーなんだよね
Olympusロゴや野暮ったいボディ、高級感の無いレンズ
このままじゃSONYの一人勝ちは変わらないから
マイクロフォーサーズにかけるしかなかった
でも失敗する未来しか見えない...
153:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 20:58:41.08 dh2z+Mwv0.net
(ID無しに餌をやると居つくのに・・・)
154:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 20:59:13.66 .net
LUMIX提唱した人が幹部クラスになってしまっていて、もう下げられなくなってるんだろうな。
155:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 21:13:52.64 efmD63xQ0.net
>>151
と、内視鏡もわからない無知のゴミカスが申しております。
156:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 21:13:57.12 Z6+7TZuz0.net
おまえらお互いが餌だろ。
157:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 22:43:18.01 sBHfk5nTa.net
ルミックス何てクライアントに見せられませんよ
ニコキヤノどんなクライアントでも問題なし
昔からカメラ好きなクライアントならオリやペンならいける
158:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 22:54:47.21 NtUhFqSoa.net
ただなパナのフルサイズは確実に4/3の商売からのゲームチェンジなんだよな。4/3は高額レンズもラインナップされているのに上位フォーマットが出てしまった。オリンパスが静か過ぎて不気味だよ。社内では何考えてるのかね。先行き心配。
159:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 23:01:23.86 r6PugbNt0.net
ソニーに付くか、パナ連合に付くか?
今のオリンパスの状態は関ヶ原の戦いの小早川秀秋と同じと言われてるぞ。
160:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 23:20:51.86 dh2z+Mwv0.net
裏切り者だからな。
フォーサーズでユーザーも裏切ったし。
161:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 23:22:29.41 .net
それはフォーサーズを買い支えなかったユーザー側の裏切り。
162:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 23:22:55.35 HzVDl33Y0.net
【フルサイズ版ミラーレスカメラ戦争で最後発のパナが見出した「勝機」】
―フルサイズカメラもほぼ最後発での参入だ。
また、ミラーレス全体のシェアでも勝ち組とは言えない。勝機はどこにあるのか。
「カメラ業界が今後、フルサイズミラーレスに急速にシフトするのは明白だったし、
市場で伸びるのはここしかない。
ここで投資しないことはカメラ事業からの撤退を意味する。」
かなり長く議論をしたし、一時期そのためカメラの投資を中断していたこともあった。
先行していた高級ミラーレス、GH5・G9である程度の実績を残すことがプロジェクトを実行に移すことの条件だったが、
そのKPI(主要業績評価指標)を達成したことで今回、踏み切った。
URLリンク(diamond.jp)
>カメラ業界が今後、フルサイズミラーレスに急速にシフトするのは明白だったし、
>市場で伸びるのはここしかない。
>ここで投資しないことはカメラ事業からの撤退を意味する。
との事、、 <
163:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 23:29:07.19 YukZovck0.net
で、マーク3はでるのかね。
一〇〇周年と聞いてるが、同じマーク3でもM1じゃないだろな。
G9があんなに値崩れしてくれてるのに、M1マーク2は20万。
マイクロで位相差欲しかったら20万いるのかね。
今のM5ではグッピーも追いかけられないのだよ。
もうグッピー専用にニコキャノの型落ち買ったほうがいいかな?
164:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 23:50:22.91 r6PugbNt0.net
>>159
東軍に寝返った小早川秀秋は、徳川家康から論功行賞として60万石を与えられ、一躍、大大名に出世した。
ところが、その後、夜な夜な亡霊を見るようになり、関ヶ原の戦いの1年後には狂い死にしている。
165:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/26 23:59:15.43 ebxSxnmU0.net
>>160
オリンパスが想像した以上にカメラ初心者が多すぎたのだよ
166:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 00:09:24.35 sYvKFF5L0.net
今プロレンズの値段みてさこれがフルサイズになったら、
いくらになるんだという話。その時マイクロを買ってた
初心者も含めたユーザーに対して物を出さなくなった日
にはオリンパスの対象ユーザーなんて何人残るんだ。
メーカーにとってチョー大事な時期にきてるに違いないし。
M5の後継はいいもん作ってほしい。
167:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 00:19:40.55 .net
いいもん、とやらにいくら出せるの?
168:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 00:19:59.59 GWfR0fzv0.net
日本語が怪しいな
169:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 00:48:22.06 dotE/vCy0.net
>>164
いやあれはフォーサーズがやり過ぎてたわ
しゃーない
170:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 01:00:34.53 sHqYsPdR0.net
>>163
まるでオリンパスだな
171:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 01:20:40.94 dotE/vCy0.net
>>166
15万位は出すかな
デザイン次第だが
172:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 02:46:27.78 bu6NFqGs0.net
結局フォトキナでは何もアナウンスなかったのかね。
他が結構盛り上がっているというのに
173:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 06:56:55.86 azU71tLva.net
>>161
パナソニックは、な愚鈍爺
ぐどーん
174:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 08:40:11.09 RhNwdb5c0.net
オリンパスは有機CMOSによるグローバルシャッターと入射角拡大(高感度特性向上)を実現して欲しい
あとはPEN-Fのリニューアルかなぁ
もっとクラシック且つメカニカルなデザインで
幅と高さを5mmづつ詰めたら良くなりそう
175:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 08:42:24.45 Ip4ocV2ha.net
>>162
MF使えよ
ほんと道具に使われることしかしないな
176:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 09:33:09.05 Fa80CgrRM.net
ビッグアウトレットで12-40 レンズキットが9万弱だった。買いかな?
177:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 09:33:53.50 Fa80CgrRM.net
展示品て電池劣化してたりするのかな
178:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 10:42:42.06 Ip4ocV2ha.net
>>176
電池入れてないんじゃ?
179:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 10:50:06.16 dotE/vCy0.net
>>176
シャッターが消耗してる
でも買いだな
180:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 11:00:40.60 sHqYsPdR0.net
パナソニック アプライアンス(AP)社の本間哲朗社長は「2年前ぐらいから、将来はフルフレームセンサーを搭載するプレミアム製品へのシフトが本格化していた」と話す。
「成長戦略を描くのであれば、フルフレームセンサー採用機へと踏み出すか、あるいは事業撤退するか、2つの選択肢しかない」と、参入に至った判断について話した。
181:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 11:03:04.55 sHqYsPdR0.net
目標はフルフレームセンサーを採用するミラーレス一眼
182:市場で10%のシェアを取ること。 「われわれには失うものは一切ない」という本間氏。 既存システムのユーザーを多く抱えるニコン、キヤノンが、幅広いユーザー層を狙ったラインナップを揃えるのに対し、パナソニックはプレミアム製品、プロユースを意識した仕様に特化する。 パナソニックは、大きなパラダイムシフトが起きつつあるレンズ交換式カメラ市場に一石を投じることになりそうだ。
183:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 11:24:37.67 RhNwdb5c0.net
FF市場規模は5000億と考えても、パナはその10%
500億を狙ってる
オリンパスはMFTで600億を維持していけばok
レフ機は減っていく一方だから、その一部は流れてくる可能性が高いし、スマートフォンからのステップアップ組の受け皿にもなるし
184:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 11:36:37.67 +imcd1fCp.net
パナは技術も資本もあるのに、少ないm43勢でも更にシェア少ないからしょうがない
オリがフルサイズ作っても維持が大変でジリ貧だろうしな
人間の方がデカくなる訳でもないから変わらずよ
185:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 11:49:10.30 sHqYsPdR0.net
ペンタックスQが消えて
ニコワンが消えて
パナソニックがマイクロフォーサーズから撤退して
次はオリンパスの番だって気付かない人は何なのだろう?
本当は気付いてるけど気付かないフリをしてるのかな?
186:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 12:09:46.27 JnWandSYM.net
>>183
使って満足してるだけのこと
1やQには、そういうユーザーが少なかったんじゃないかな
187:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 12:12:18.87 AlR85hBCM.net
フル機と同時にm4/3用の新しいレンズの開発も発表してるんだから撤退するはずないだろ
188:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 12:24:00.07 sHqYsPdR0.net
>>184
何でマイクロフォーサーズを使って満足してるのに
パナソニックはフルサイズに転向したんですか?
189:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 12:24:41.61 sHqYsPdR0.net
松下の最後の置き土産だろ
ぼくのかんがえたりそうのれんず
を残してw
190:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 12:27:29.40 3SqvknNY0.net
>>183
お前はまず自分の使ってる機材のアップから
それやらない限り全てが嘘つきの貧乏人扱いは一生変わらない
191:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 12:30:14.87 Anh4a62k0.net
>>186
なんでトヨタはいろんな排気量の車を売ってるの?
なんで?
192:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 12:31:21.09 I8b2J1Vad.net
>>186
意味不明過ぎw
193:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 12:37:20.04 71bdo3390.net
>>189
妄想や思い込みの激しい患者さんには、あえて突っ込まず
まったく別の話をしてやるのが良いですよ。
194:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 12:42:39.99 3SqvknNY0.net
>>191
こっちは担当の医者じゃないから
そんな気遣いする必要何処にもないね
イジった上で内診鏡みたいな馬鹿晒させて遊ぶのが良い
195:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 12:50:08.16 sHqYsPdR0.net
>>189
トヨタが軽四を作ってますか?wwwwwwwww
196:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 12:52:41.19 ap9+Vj7/M.net
>>183
正直いうと、この意見におれも賛成
m43好きだけど、商売としてどんどん難しくなってるのは確かだと思うわ
197:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 12:53:18.95 Fa80CgrRM.net
まあでも、例えばあ
198:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 12:57:24.76 Fa80CgrRM.net
ある
199:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 12:58:29.99 .net
レンズが売れなくなったらマウントの寿命と考えていい。
200:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 12:59:43.12 ap9+Vj7/M.net
>>197
ですね
最近のproレンズを見る限り、オリンパスも出せるレンズがいよいよ無くなってきてるのを感じる
201:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 13:02:04.94 QiEgfXevd.net
m43が先細りでも別にかまわないよ
なくなったらなくなったで別の小型軽量機へ乗り換えるだけだし
202:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 13:03:59.94 FV+kgN460.net
来春発売予定のパナやリコーが開発発表するなか
100周年のオリンパスからは何もない
覚悟したほうがいいね。。。
203:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 13:04:33.33 .net
先細りなんじゃなくて、完走したんだとは考えられないのかな?
人間で言えばもう90歳超えて何時大往生してもおかしくない年齢。
204:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 13:06:10.75 sHqYsPdR0.net
レンズはオリンパスが出し続けるかもしれないけど
センサーの新規開発はもう絶望的。
莫大な投資が必要な半導体が
オリンパスの為だけに開発してくれるとは思わない。
オリンパスの今後は
1 撤退
2 APS-Cに移行(センサーはAPS-Cだがその中心だけ使ってマイクロフォーサーズレンズにするも含む)
3 フルサイズに移行
205:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 13:07:56.47 .net
センサーはセンサーを作る会社があるんだから、そこに作ってもらえばいい。
アップルだってセンサー工場持ってるわけじゃないんだから。
206:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 13:15:17.41 FV+kgN460.net
アップルとマイクロではロットが全く違う
APS-Cより高くなるんじゃね?
オリンパスの場合社内的にも色々問題あって
カメラ事業はタフコンデジとフルサイズミラーレス用の交換レンズできのこるしかないと予想してる。。。
207:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 13:18:52.14 Fa80CgrRM.net
ごめ、間違えた
α7ii+レンズキットとか撒き餌で考えると
em-5 mk2 +proレンズよりは軽くなる。大きさも大差ない。m4/3が軽量コンパクトだよとの訴求がしにくくなってるのは確かだな
208:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 13:19:37.06 .net
べつに高価になってもいいじゃん?
209:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 13:26:37.10 N1qtx266M.net
そりゃお前キットレンズみたいな安物使ってたら撮れる画はm4/3以下だろ
そんなん比べる意味あんのかよ
210:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 13:31:42.19 sHqYsPdR0.net
高価になれば売れなくなる=撤退
バカにでもわかる
211:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 13:39:21.12 .net
今でも売れてないんだから、状況は同じだよ。
バカでもわかる。
212:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 13:39:47.94 RhNwdb5c0.net
MFTはカメラ市場全体の20%をカバーしてて、 ほぼオリンパスの1人勝ち
撤退なんて言ってるのは現実が見えてない証拠
213:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 13:43:18.72 FV+kgN460.net
2017年「ミラーレス」カメラシェア
参考までに四季報世界地図に掲載された2017年ミラーレスカメラの世界マーケットデータは下記になります。
左から2017年シェア、対前年台数、対前年シェアとなります。
ソニー 43.2% +24.5万台 -2.6%
キヤノン 21.3% +34.0万台 +5.0%
フジフイルム 15.0% +16.0万台 +1.2%
オリンパス 10.8% +1.0万台 -2.1%
パナソニック 9.4% +6.0万台 -0.3%
URLリンク(bbs.kakaku.com)
MFTはカメラ市場全体の20%をカバーしてるわけないだろ
しかも赤字。。。
214:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 13:47:04.04 sHqYsPdR0.net
レンズ交換式カメラ(ミラーレス)の世界シェア
販売台数:1,120万台(-9.9)
キヤノン:49.1%(+3.9%)
ニコン:24.9%(-0.6%)
ソニー:13.3%(+2.9%)
その他:12.7%(-6.2%)
URLリンク(a-graph.jp)
215:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 13:53:57.76 RhNwdb5c0.net
良く見ろ
URLリンク(i.imgur.com)
216:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 13:58:07.39 ap9+Vj7/M.net
>>213
そのm43の20%をオリとパナで分け合ってるわけよね
おわかり?
217:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 13:58:14.57 5XNJWYlVa.net
>>211
巣に帰れ愚鈍爺ぐどーん
218:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 14:12:58.00 FV+kgN460.net
【オリンパス、一時5%高 経営改善期待で買い】
URLリンク(www.nikkei.com)
今日の記事で不穏な空気が。
>バリューアクトの狙いについて、ある外資系運用会社のアナリストは
>「カメラや顕微鏡から撤退して資金を医療事業の成長に集中するよう
>経営陣に促す可能性がある」とみていた。
スレリンク(dcamera板:310番)-316
デジカメ撤退キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
219:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 14:14:21.47 FV+kgN460.net
【オリンパスが”物言う株主”に狙われるわけ】
さて、バリューアクトは何を思ってオリンパス株を取得したのでしょうか?
日経新聞はこんなこと言ってます。
「バリューアクトはオリンパスにどんな改革を求めていくのか。今後の動向から目が離せない。」
改革?
企業価値を上げられる(株価を上げられる)、そんな魔法のような改革なんてあるのでしょうか?
改革とはカッコイイ表現ですが、企業ってそんな簡単に変わりません。
私は実際にオリンパスのような典型的な日本メーカーで働いていますので、よーくわかります。
本当の意味で企業を変革するには、組織風土を変えたり、報酬制度をいじったりする必要がありますが、それはかなり長い時間が必要です。
アクティビティストの一般的な投資回収期間(長くて8年程度)では難しいです。
では、バリューアクトは、どうやってオリンパスの株価を上げようとしているのか?
私は一つしかないと思います。
内視鏡以外の事業の切り離し、撤退です。
これしか思いつきません。
URLリンク(growrichslowly.net)
220:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 14:17:30.13 FV+kgN460.net
【オリンパスが赤字転落 4~6月期 和解金などかさむ】
オリンパスは7日、中国・深センの生産子会社と地元コンサルタント会社との取引をめぐる訴訟で、
損害賠償など約35億円相当の支払いを深?の裁判所に命じられたと発表した。
併せて発表した2018年4~6月期の決算では、判決を受けた支払い費用や、
11年に発覚した巨額損失隠しをめぐる信託銀行6行との和解金約190億円がかさみ、
純損益が134億円の赤字(前年同期は163億円の黒字)に転落した。
判決は7月30日付で、不服として控訴する方針。
オリンパスは14年、中国税関当局とのトラブルを解決したとして地元コンサル会社に約4億円を払った。
しかしコンサル側は、子会社の従業員寮2棟も譲り渡すとする覚書があるとして損害賠償を請求。
オリンパスは覚書を否定して反訴したが、退けられた。
コンサルへの約4億円の支払いについては、社内手続きが不適切でコンサルから税関への贈賄も疑われたが、判決はこれには触れていないという。
オリンパスは15年に設けた弁護士らの調査委員会で「内部統制上の問題はあったが、贈賄行為は認められなかった」とし、
社員から求められた再調査の必要性も否定している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
デジカメ密輸がバレて全体でも赤字転落
さすがにまずいでしょ?
221:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 14:18:17.41 PjMpRW/Qa.net
>>193
ダイハツで作ってるよ。
222:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 14:24:52.90 J7UxB5rzp.net
>>214
わかるけども…それを言ったら他の規格はもっと分け合ってない??
223:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 14:25:00.04 1yqnMOSu0.net
そういや有機cmosが実用化されたとして、歩溜まり考えたら、大きいフルサイズより、半分の体積ですむマイクロのほうが先に乗せられる可能性はないのかな?
ソニー開発だろうけど、コスト無視して意地でも自分とこのフルサイズに乗せるのかな。
224:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 14:28:33.76 .net
夢の核融合エネルギーなんだよね、有機CMOS。
その名前を唱えるだけで将来の不安が消えるという最強魔法呪文。
225:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 14:35:58.34 sHqYsPdR0.net
>>219
ダイハツってトヨタなんですか?wwwwwww
226:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 14:36:42.17 ap9+Vj7/M.net
>>220
210が「MFTはカメラ市場全体の20%をカバーしてて、 ほぼオリンパスの1人勝ち」って書いてるから、「1人勝ち」だなんてとんでもない勘違いだぞって意味です
227:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 14:39:25.55 FV+kgN460.net
そこでオリンパスイメージグの11年を振り返ってみた
最初2年黒字
NEX発売で6年連続赤字
E-M1Ⅱで1年黒字1.5億(笑)
前期12億赤字
今期70億赤字見通し?
完全に一人負けです。。。
228:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 14:48:26.16 FV+kgN460.net
追加でミラーレス3社の決算を比較してみた、、
ソニーイメージング2018年度(2017/4-2018/3月)決算
売上 6559億円(+12.1%)
営利 749億円 (前年473億円)-------------------------11.4%
URLリンク(www.sony.co.jp)
フジイメージング2018年度(2017/4-2018/3月)決算
売上 3830億円(+15.6%)
営利 560億円 (前年368億円)-------------------------14.6%
URLリンク(www.fujifilmholdings.com)
オリンパスイメージング2018年度(2017/4-2018/3月)決算
売上 603億円(-0.4%)
営利 ▲12億円 (前年1.5億円)-------------------------
URLリンク(www.olympus.co.jp)
229:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 14:55:05.81 JnWandSYM.net
>>186
これ、リアル統失やろ、、
230:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 15:00:24.42 Fa80CgrRM.net
>>207
本体の性能は引き出せないとしても、そこまで悪くはないでしょう。単50もあるわけだし
そして重要なのはレンズ次第ということを消費者みんなが分かってるわけではないということ。
だから、訴求がしにくくなってると言ったの
231:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 15:22:04.59 FV+kgN460.net
そこでDxOmark Lens Top 20を調べてみた
Sigma 85mm F1.4 DG HSM A Nikon-----------51
Carl Zeiss Distagon T* Otus 1.4/55 Z-----50
Sigma 85mm F1.4 DG HSM A Nikon-----------50
Carl Zeiss Apo Planar T* Otus 85---------49
Sony FE 85mm F1.4 GM---------------------49
Sony FE Carl Zeiss Sonnar T* 55m---------48
Carl Zeiss Apo Sonnar T* 2/135 ZE--------48
Carl Zeiss Milvus 1.4/85 ZF.2 Nikon------48
Carl Zeiss Apo Planar T* Otus 85---------48
Sony FE 90mm F2.8 Macro G OSS------------47
Tamron SP 85mm f/1.8 Di VC USD ----------46
Carl Zeiss Batis 25mm F2 Sony FE---------46
Sigma 50mm F1.4 DG HSM A Nikon-----------46
Sony FE 85mm F1.8------------------------46
Carl Zeiss Loxia 2/50 Sony FE------------45
Carl Zeiss Batis 85mm F1.8 Sony FE-------45
Sony Carl Zeiss Plannar T* FE 50---------45
Tamron SP 85mm f/1.8 Di VC USD-----------45
Olympus M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm f/1.8----31
シグマ設計、換算150mmで31が最高スコア?
広角から中望遠はさらに低スコアなのだが。。。
232:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 15:35:11.06 bbQnSxvX0.net
>>205
普通両方撒き餌で考えるだろ
ソニーEマウントのレンズは撒き餌としても変なの多い
233:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 15:40:48.31 I8b2J1Vad.net
>>223
ダイハツはトヨタの子会社。
トヨタブランドの軽四も売ってるよ。
内視鏡すら知らないオツムの弱い馬鹿ガキは黙ってたほうがいいよ?
恥かくだけだからさw
234:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 15:53:37.38 Fa80CgrRM.net
>>230
そうだといいんだけどな
235:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 15:59:14.02 azU71tLva.net
>>218
愚鈍爺は親族をオリンパスに殺されたのかな?
236:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 16:49:50.65 sHqYsPdR0.net
>>231
えええええ?
トヨタってダイハツだったんですか?wwwwwwwwwwwwwwww
237:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 16:54:02.82 J7UxB5rzp.net
コスパはレンズによって変わるからしょうがない
そしてそれはどのマウントでもそうだし人によっても変わるから言い出したらキリがないわ
pro単焦点はどうかしてるってのは全く同感だが…
でもアレはかなり気に入ってる
238:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 16:55:30.12 J7UxB5rzp.net
>>234
もうちょっとちゃんと読んでからレスしなよ…面倒くさいな
239:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 16:57:47.82 NLVxv9Pf0.net
>>234
もはや言葉が通じないw
まあいいや、続けてくれ。
またボロが出そうで面白いwww
240:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 17:06:24.25 eQeUsXSMd.net
>>234
100%子会社
241:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 17:33:31.67 499TXUh60.net
>>213
資料ドモっす
フルフルと喜んで踊りまくるヤツいるけど、台数では1桁なんだ
そんなもんで欣喜雀躍していたジジイどもってことか
242:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 17:33:44.30 sHqYsPdR0.net
>>238
もう一度お尋ねします。
ダイハツ=トヨタ
なんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 17:40:20.69 DetuLw8qr.net
なんか必死な人がいるなw
レンズ交換式カメラ(一眼レフ・ミラーレス)の世界シェア
を敢えて(ミラーレス)と書き換えてみたり
244:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 17:45:09.30 FV+kgN460.net
>を敢えて(ミラーレス)と書き換えてみたり
(一眼レフ・ミラーレス)の世界シェアを
否、ミラーレスの世界シェアだよ
あくまでミラーレス限定の世界シェア
ミラーレス限定でもオリンパスのシェアは低いよね。。。
245:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 17:45:59.88 TE9VF8v+0.net
>>240
ダイハツは、トヨタの100%子会社です。
<ダイハツ会社概況>
URLリンク(www.daihatsu.com)
246:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 17:56:57.31 ARUKDiq2F.net
ダイハツが作ってトヨタで売ってるだろ
247:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 17:57:29.91 sHqYsPdR0.net
>>243
ダイハツ=トヨタなんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
248:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 18:02:45.07 pFo3VqhFM.net
さすがハーバードやでぇ
249:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 18:12:56.79 TE9VF8v+0.net
>>245
ダイハツとトヨタの関係は、
2015年まで存在したオリンパスイメージング株式会社(オリンパス株式会社の100%子会社)と
オリンパス株式会社の関係と同じ。
オリンパス株式会社
↓100%株式取得
オリンパスイメージング株式会社
トヨタ自動車株式会社
↓100%株式取得
ダイハツ工業株式会社
オリンパスイメージング=オリンパスという図式が成立するなら、
ダイハツ=トヨタの図式も成立しますね。
250:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 18:16:46.50 UIGOeMi/0.net
>>247
やめたれw
251:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 18:24:00.42 bbQnSxvX0.net
>>237
みんなそれが目当てで相手してるだけだからね
ただの触れば動く不細工なオモチャ
252:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 18:40:54.57 DetuLw8qr.net
>>242
って事はニコン1がそんなに売れてるって事なのかね?
253:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 18:54:41.45 sHqYsPdR0.net
>>247
ダイハツ社員に向かって
あなたはトヨタの社員ですか?
って聞いたらどう答えますか?
254:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 19:03:18.74 Anh4a62k0.net
>>193
お前頭悪いな
255:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 19:13:49.26 NLVxv9Pf0.net
>>252
いや、頭が悪いのは周知の事実だろ。
予想以上に馬鹿だったがw
もはや知的障害の域だからなw
256:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 19:21:26.26 TE9VF8v+0.net
>>251
板違い・スレ違いの話題ですから、これで終わりにしますが、
あなたの間抜けな質問から全てが始まっているのです。
>>189の「トヨタでいろんな排気量の車を売っている」というカキコに対して、
>>193(=あなた)の「トヨタが軽四輪を作っているのか?」という間抜けな質問。
なぜ、トヨタで「販売」の話をトヨタで「製造」の話にすり替えるのか、意味不明。
国語(日本語)の勉強をされるべきだと思いますよ。
257:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 19:25:22.06 TE9VF8v+0.net
*****************今までの流れ*************************
189 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d7b3-rmD2)
>>186
なんでトヨタはいろんな排気量の車を売ってるの?
なんで?
193 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-hAfO)
>>189
トヨタが軽四を作ってますか?wwwwwwwww
219 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadb-wjEJ)
>>193
ダイハツで作ってるよ。
223 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-hAfO)
>>219
ダイハツってトヨタなんですか?wwwwwww
231 名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-X5xO)
>>223
ダイハツはトヨタの子会社。
トヨタブランドの軽四も売ってるよ。
内視鏡すら知らないオツムの弱い馬鹿ガキは黙ってたほうがいいよ?
恥かくだけだからさw
234 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fa9-hAfO)
>>231
えええええ?
トヨタってダイハツだったんですか?wwwwwwwwwwwwwwww
238 名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-opit)
>>234
100%子会社
258:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 20:12:56.93 sHqYsPdR0.net
>>254
パナソニックがフルサイズを作ってるって話に
何で売るって話関係あるの?wwwwwwwwwwwwww
259:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 20:15:32.57 OvZvs5pdM.net
それは因果関係ないし、なに言ってるかわからないけど>>256が生活保護でフルサイズにあこがれてるのは分かった。
260:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 20:20:06.63 sHqYsPdR0.net
>>257
えええええ?
俺経営者なのに
何で生活保護をもらわないといけないの?wwwwwwwwwwwwww
261:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 20:21:04.75 OvZvs5pdM.net
>>258
おまえ一昨日はドクターだったろ。設定は大事にしろよ。
262:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 20:32:57.13 sHqYsPdR0.net
ああごめん
病院経営してんだ
263:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 20:34:17.45 OvZvs5pdM.net
>>260
この間はデイトレーダーだったね。
264:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 20:34:57.43 RCnKuANr0.net
他にやる事もなく、貶すだけの目的で5ちゃんに一日中張り付いている
自称ドクターって、確実に精神がおかしい人でしょ
みんなそんな人を相手にしてて気持ち悪くないの?
265:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 20:38:36.76 OvZvs5pdM.net
>>262
このまま相手してたら調子に乗ってオリンパスに訴えられそうだからおもろいかな。
266:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 20:48:25.57 sHqYsPdR0.net
暇な時は資産運用でデイトレもしてるよ
267:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 20:53:23.31 OvZvs5pdM.net
>>264
世のニートが想像してる人生みたいですごいですね!
268:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 22:18:21.34 7abYu5sd0.net
>>193
免許のない君には解らないだろうが軽自動車は凄い有用なんだよ。
m43と通じるところはあると思う。
269:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 22:24:12.53 r/kL+L/80.net
ちなみに軽四というだけで年齢が4,50以上であることがわかる。
270:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 22:25:16.90 bbQnSxvX0.net
>>262
頭おかしいの分かってれば別に何ともない
>>249に書いたようにオモチャ扱い
壊れたなら別にオモチャだから何とも思わない
271:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 22:29:50.04 X8vrttY8p.net
こんな残念な人もいるって知る事ができてなんか自分は恵まれてるなぁと思える・・・
272:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 22:39:23.27 IZzPNdETM.net
いやーいろんな奇人がいるなぁと5ch見てると勉強になるわ。ダイバーシティがあってよろしい。
273:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 22:49:22.05 sHqYsPdR0.net
>>263
訴えて欲しいな。
法廷で社長にマイクロフォーサーズをやめて
フルサイズにするように進言するわ。
274:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 22:51:52.62 Ge5J4Fe2a.net
アホがいたのでここで話をぶった切りますが、35mmの一眼レフとM43のミラーレス一眼を併用してます。
やはり35mmシステム全体のは重量、マイクロフォーサーズの高感度ノイズとそれぞれ不満はあり、一長一短で併用は続けようと思っています。
今フルサイズミラーレスが時代の流れとして熱狂してますが、個人的にはシステム全体の重量が大きく軽くなるとは思えずそれほど
275:買い替えの魅力を感じません。 ただフォーサーズの時も同じことを感じたのにフォーサーズは消えましたから、フルサイズを含めた一眼レフが消えないことを願うばかりです。
276:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 23:00:46.80 Ym+T1UVn0.net
7万くらいで気軽にカメラ趣味を始められる環境は残って欲しい。
カメラメーカーが生き残るためには、最低25万のフルサイズ市場で
戦うしかないという未来は嫌だな。
277:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 23:16:59.62 sHqYsPdR0.net
>>273
マイクロフォーサーズより巨大なAPS-Cなら
レンズキットは5万年
フルサイズでも
ボディとレンズで12万円
278:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 23:39:00.11 iENx82EBp.net
>>262
気持ち悪いから自殺するくらいまで追い込んでやったら良いよ
あいつバカだからそのうち身バレしそうだし
279:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 23:39:24.45 SgR8sLAL0.net
>>274
ずいぶん長持ちするな
280:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 23:40:55.98 NLVxv9Pf0.net
>>274
書き込む前に見直す癖つけようぜ。
誤字脱字多過ぎだよお前。
やっぱ脳に欠陥でもあるんじゃねーの?
281:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 23:44:18.53 sHqYsPdR0.net
>>277
すんまへん
豆太郎にあわせてやったんた
282:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 23:48:41.96 iENx82EBp.net
また誤字ってんじゃねーか
言い訳すらマトモに出来ない無能
283:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 23:49:26.84 20Vyu59LF.net
ガチで脳に欠陥あるなコレは
やったんたって日本語方言ですら存在しねえ
284:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 23:49:58.50 J7UxB5rzp.net
コイツ1日中居たな…なせ
285:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 23:50:07.72 NLVxv9Pf0.net
>>278
素朴な疑問なんだけど、お前なんでそんなに暇なの?他にやる事無いの?マジで仕事してないの?
286:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 23:54:10.54 sHqYsPdR0.net
>>282
経営者なんで
朝部下に連絡入れたらもう仕事終わる。
287:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/27 23:56:18.23 J7UxB5rzp.net
話しかけんなよマジで
288:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 00:14:34.04 2V4nmnSm0.net
フルサイズ買いなよマジで
289:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 00:19:23.99 uJbNciRE0.net
>>285
とっとと死になよマジで
290:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 00:22:58.21 egSFrmHZp.net
構うな
291:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 00:34:19.40 zog/q0yK0.net
構うアホもNG入れてったらそして誰もいなくなった
292:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 00:56:35.19 HnLgm4YCa.net
>>285
お前がカメラ買いなよ割とマジで
APS-Cの中古レフ機の安いので良いからさ
状況によって設定変えないとシャッター下りない事すら知らんのだろう?
293:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 07:21:17.43 5NkgkP6sd.net
フルキチまとめ
病院経営
デイトレーダー
資産100億 年収2億
中判、D5、D850、m4/3持ち
だけど作品や機材を晒した事は一度も無しw
294:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 08:36:48.20 Fw4VVY1q0.net
>>290
こう見るとすごい人なんだな。
実は本人に嘘をついてるつもりは一切無く、あまりに過酷な状況から現実逃避をするあまり造られてしまった偽の記憶なのかもしれない。
そう考えるとある意味同情心が、、、
芽生えないな。
やっぱ氏ね。
295:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 11:07:11.94 2V4nmnSm0.net
>>273
G8やGX7、GX8辺りまでならパナかオリかで一長一短程度だったけど
GH5とG9の登場によってオリを選ぶ理由は完全に消えたから
それでも長年オリ信者だったので、多少ヘボくてもE-M1IIを相棒にしたいと思い
買ったんだよ
でも気付いてしまった
E-M1IIとG9の絵を比べればE-M1IIは入門機�
296:ノしか見えない E-M1IIとG9のレスポンスを比べればE-M1IIは一昔前のカメラ E-PL9とGF10でポトレを撮り比べればE-PL9はキテレツな色ノリのトイカメ 真面目にやれよオリンパスと 存在自体が粉飾かよオリンパスと
297:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 11:34:32.65 2V4nmnSm0.net
安西先生、フルサイズが欲しいです…
298:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 12:22:34.46 9ewHxQR1F.net
>>293
なあ、車は何乗ってんの?
299:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 12:33:16.18 v7KTcuUGa.net
>>292
パナとオリの評価が完全に真逆に間違ってて吹いたw
300:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 13:11:54.79 UrxMV0au0.net
>>294
ロールスロイスとフェラーリです。
301:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 13:26:10.69 bqqhNSbw0.net
車種と購入価格と税金と保険代(車両保険含む)を概算で
302:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 14:13:07.50 YtAQExuD0.net
今必死でググってる途中
303:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 15:04:19.94 woD31oIEM.net
後継がでたとして、amazonでいまより1万とか下がったりしないよね?
304:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 15:18:43.75 Fw4VVY1q0.net
>>296
トヨタと日産に乗ってますって言ってるようなもんだよね。
305:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 21:20:40.45 o33gKAHF0.net
>>300
車名なら
ゴーストと
F40
306:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 21:30:55.43 +jM+fAed0.net
俺もオリンパスが好きだよ
見た目だけならね
似たような見た目といえばオリンパスよりも先に生き絶えそうなペンタックス
そう俺たちに逃げ道はない
307:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 21:47:20.16 Fw4VVY1q0.net
>>301
家は持ち家?
間取りはどれくらいすか?
308:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 21:56:19.76 RQXUVA5Ha.net
>>292
なあ、E-M5との比較で語れよ。
ここはE-M1のスレじゃないぜ。
309:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 22:33:34.09 impKTk2I0.net
>>295
まぎゃく....
真っ逆さまだろが
310:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/28 23:02:26.39 y9genw4n0.net
>>290
> デイトレーダー
> 資産100億 年収2億
資産の割に年収が少ないよね。
311:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 00:51:05.51 wYnYSPbPa.net
>>301
さっさと税金と保険代晒せよ馬鹿
凄え時間掛けてそれって本当に能力ねえなお前
やり直しやり直し
312:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 01:06:54.08 Vn0ZGetJ0.net
みんな怒りっぽいな
フルサイズを買えば心穏やかになるよ
313:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 01:34:37.71 wYnYSPbPa.net
>>308
うるせえ週明けにハロワ行けウンコニート
314:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 06:57:33.09 0Dqjxoi/0.net
F40ってw
いつのだよwジジイ
315:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 07:02:53.63 0Dqjxoi/0.net
てか病院経営者でF40所有ってだけで特定できるんじゃねえ?
316:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 07:12:34.71 oQ+KTFs10.net
E-M5スレの小室圭だな。
317:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 08:30:29.13 o5N7JRPp0.net
>>311
そんなもん、奴がホントに持ってると思う?
持ってる持ってると主張するフルサイズすら晒せない奴がさ。
奴の書いてる事は何もかも全てウソばかりだぜ。
318:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 09:02:09.02 oxgSK7gw0.net
普通に考えて年収2億の人が、こんな所に張り付かないよな...
319:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 09:24:53.61 0Dqjxoi/0.net
>>313
俺は信じてるぜ!
極端な嘘で塗り固めてまでこんなところに書き込むのは虚しいだけだと思うぜ
320:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 10:28:15.82 Vn0ZGetJ0.net
F40なんかみんな持ってるだろ?
フェラーリのV12エンジンサウンド最高だぜ。
321:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 10:58:58.31 BC7Fys0YM.net
いいなぁ。F40。フルサイズ買ったらついてくるの?
322:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 11:16:21.16 Vn0ZGetJ0.net
もちろんだよ
そうフルサイズならね
323:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 11:24:50.41 genpdXzM0.net
岡山の愛車はダイハツ キャストじゃん
IP切り替え忘れてニコンスレに書いてたから間違いない
IPアドレスは嘘つかないよ
野良とか言ってとぼけてたが、IPもワッチョイも同じヤツがソニーニコンフルサイズスレに書き込んでいて他人だなんて
誰が信じるかよ、そんな嘘w
ダイハツ キャストでマックに行って、ダイハツ キャストでアイドル追っかけ
洪水前の戻らない日常かなw
今回の台風でラストワンチャン、他に被害を一切出さずにこいつの人生にだけトドメを差してくれることを祈るよ
324:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 11:35:59.61 Vn0ZGetJ0.net
そうなんだ?
それは良かったwwwwwwwwwwwwww
325:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 11:37:55.76 Vn0ZGetJ0.net
本当に死にたい。
生まれ変わったら
こんな低画質カメラで妥協出来る
お気楽な人生を歩みたい。
326:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 11:44:35.37 1D+Ki5N9M.net
>>318
でもお前IP付きスレで「中判こそ最高、フルサイズはゴミ画質」って書き込んでたじゃん
327:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 11:59:34.45 BC7Fys0YM.net
>>321
F40のエンジンサウンド聴かせてよ
328:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 11:59:49.35 DBjOyi1LH.net
かまってちゃんとかまわせてちゃんのいい関係が築かれてるスレですね
329:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 12:04:56.31 yACu0c9CpNIKU.net
>>321
お望み通りさっさと去ね
330:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 12:12:57.69 genpdXzM0NIKU.net
>>321
毎日毎日、一人孤独で、他人を嫉んで、呪って、八つ当たりして、嫌われて、見下されて、軽蔑されて、将来に希望はなく、繰り返すつまらない毎日
生きてて楽しいのか?
331:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 12:18:03.44 Vn0ZGetJ0NIKU.net
殺して下さい。
生まれ変わったら
皆さんみたいな
こんな低画質カメラで妥協出来る
お気楽な人生を歩みたいです。
332:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 12:34:13.93 genpdXzM0NIKU.net
おまえは地獄に落ちるから来世はないよ
333:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 12:38:11.40 Vn0ZGetJ0NIKU.net
まるで地獄です。
こんな低画質カメラしか使えないなんて
地獄です。
334:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 12:56:44.87 1iJZDoYY0NIKU.net
>>329
お前の撮った高画質な写真を見せてみ
335:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 12:59:54.59 MUlf49itMNIKU.net
なんだこのあぼーん率は
336:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 13:07:32.62 gMO8SZzf0NIKU.net
F40はV8だけどな
337:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 13:33:34.24 BC7Fys0YMNIKU.net
細木数子と池田大作の罵りあい感
338:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 13:46:38.90 Vn0ZGetJ0NIKU.net
うわああああああああああ
パナソニック「Lマウントアライアンスは2018年初旬に組織された」
「10年前とは事情が違う。もはやオリンパスと共に歩むことはできない」
URLリンク(dclife.jp)
339:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 14:11:35.82 sG2C+bFDaNIKU.net
>>334
破局か…
340:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 14:25:37.16 u5QIpL2raNIKU.net
>>334
またデマか
341:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 14:30:49.67 Co7bHbX70NIKU.net
逆に考えたら、
「ライバル全社が高価格フルサイズ路線に走った」結果、
エントリー~中価格帯のミラーレス一眼をオリンパスが独占
っていうブルーオーシャン戦略がとれちゃうんだな。
2021年まで経営の苦しいオリンパスにとっては福音という皮肉な結果かも。
過去の歴史で言えば銀塩ハーフ版カメラブームに似た構図。
(しかも当時と違ってフイルムの制約がない)
342:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 14:33:40.43 genpdXzM0NIKU.net
>>329
リアルでは低能で負け組ド底辺の生き地獄
ネットでは人を呪うことだけの生き地獄
343:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 15:01:43.22 Vn0ZGetJ0NIKU.net
ペンタックスQも
ニコワンも
その豆粒センサーの市場を独占してたよね?w
結果は見ての通り。
344:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 15:13:16.02 .net
パナソニックがミラーレスを発明した時はライバルが不在のブルーオーシャンだったのに
各社参入してきて価格競争の果てにまったく儲からない斜陽産業になってしまったので
新たな儲け市場としてフルサイズミラーレスに乗り出してるけど、
フルサイズミラーレスは最終的にレッドオーシャン化しないよう、高価格を維持するんじゃないだろうかね。
345:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 17:02:18.81 bSqQkLr4aNIKU.net
>>337
>エントリー~中価格帯のミラーレス一眼をオリンパスが独占
そのカテゴリーは既にキヤノンがガッチリ居座ってるのですが
346:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 18:27:23.25 uN7MhawS0NIKU.net
>>339
その二つは市場形成する前にダメだと
判断される程売れなかったから消えたに過ぎない
病院経営してトレーダーやってるなら
こんな所に執着する時間なんてないと思うのだが
347:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 18:41:44.31 Vn0ZGetJ0NIKU.net
今日病院も市場も休みですが?wwwwwwwwwww
348:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 19:04:33.30 n8t2DB6p0NIKU.net
岡山に返信する奴は同じ名前にしてくれ
NGするから
349:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/29 19:45:20.83 Vn0ZGetJ0NIKU.net
NGにするのは
こんな低画質カメラしか買えない
お前の人生だろ。