デジカメinfo part110at DCAMERA
デジカメinfo part110 - 暇つぶし2ch696:だった



697:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/19 23:49:39.10 7c7+flhGM.net
>>678
で、お前のどこに客観性があるんだよw

698:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 00:00:25.74 XhX47+UQ0.net
G7XM3などはまだですかねっ

699:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 00:25:04.16 mrlnGTjh0.net
俺、キヤノン5Dとソニーa7R2ユーザーだけど
MC-11でEFのレンズを使い回してる
ソニーのボディやレンズは、幽玄味がない気がするわ
そりゃデジタルデバイスとしてはソニーに敵わないんだけど…
EF85/1.4IS USMは、ありゃ神レンズだわ

700:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 00:36:17.01 jouAOwcV0.net
>>685
αマウントの85プラナーか135ゾナー使ってみなよ
ソニーの幽玄はそこにある

701:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 00:39:21.88 oZVeXxRH0.net
そこは135STFじゃないんだ

702:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 00:58:52.37 jWe9AlbY0.net
STFは色収差の少ない100GMが使いやすいと聞いた

703:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 02:13:03.90 mrlnGTjh0.net
>>686
ごめん
zeissは別物だった

704:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 06:47:01.02 3pTwvzME0.net
>>683
だって客観的なデータがないのだから、自分の主観で貶めるしかないじゃん。
アンチにとっては事実よりも自分の情緒を優先する。
憲法よりも国民情緒法上の国の人なのかな?

705:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 07:17:34.90 SAyWSYkq0.net
幽玄味

706:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 07:54:05.75 tfYu+pCFd.net
>>690
色盲?弱視?

707:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 08:22:15.06 1BFr7ywCM.net
>>685
85mmは他社にも凄いレンズは沢山あるからなーたとえば古いミノルタの85mmなんて未だに凄く高い価格で取引されてる。
それからニコンの85mmf1.4はAFが85mmの中で最速だしソニーはボケも解像も良い
キヤノンの85mmはむしろ一番特徴が弱いと思う

708:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 08:25:19.34 FeC/CtHsM.net
やっぱ、みんな解像やAF速度やらに目がいくのね
出てくる絵を見ない人多いよなあ

709:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 08:25:44.44 J/yqjyU7M.net
85はなぁどれ使っても良いんだけどミノルタのGリミテッドやソニーのツァイスは飛び抜けて良いからなぁ

710:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 08:34:09.34 1BFr7ywCM.net
>>695
個人的にはミノルタのGリミテッドを越えるボケのレンズは未だに見つかってないな

711:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 08:41:29.56 zU3cFyg+M.net
>>694
何を撮るかにもよるけど、
僕の場合はちゃんと撮れるかどうかが第一で色とかはその次。
AFが迷ってシャッターチャンスを逃したとかあり得ない。

712:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 08:4


713:2:37.52 ID:jouAOwcV0.net



714:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 09:23:19.81 nsBRRpT0d.net
ま、伝説だ銘玉だいうても所詮はオールドレンズだからな
最新じゃないレンズは軸上色収差酷すぎでスッゲーーーー使いにくいので、みんなすぐに手放すと思うけどね。金のある奴は

715:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 09:28:05.53 wbRd+K6bM.net
金がないから手放すんじゃないか?

716:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 09:28:53.00 1BFr7ywCM.net
>>699
解放の色収差すごいでるね

717:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 10:18:00.82 IM4DUqF8M.net
ハードオフで2000円くらいの古いタムロン70-300とか開放でものすごいパープルフリンジが出て、これはこれで表現としてアリかも、とか撮りまくってると、俺何やってんだろ…、ってなる。

718:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 10:33:38.74 CSwMVvzr0.net
>>701
色収差は絞り値には関係ありませんよ、素人さんw

719:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 10:40:29.67 8rzIOH7Xa.net
>>703
一応wikiより
軸上色収差は絞り込む(F値を大きくする)ことで、収差の原因となっているレンズ周辺部を通る光線をカットし、被写界・焦点深度を深くして抑えることができる。一方、倍率色収差はレンズの中央部を通る主光線でも発生しているため、絞りでは抑えられない。

720:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 10:41:28.06 8rzIOH7Xa.net
>>703
えっと>>704に反論ある?
"自称"玄人さん?w

721:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 10:59:59.33 ohWTMaDV0.net
言いたいのは最後の””で他人を貶めるとこなんだろうな

722:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 11:03:31.69 8rzIOH7Xa.net
>色収差は絞り値には関係ありませんよ、素人さんw
>>703
一応wikiより
軸上色収差は絞り込む(F値を大きくする)ことで、収差の原因となっているレンズ周辺部を通る光線をカットし、被写界・焦点深度を深くして抑えることができる。一方、倍率色収差はレンズの中央部を通る主光線でも発生しているため、絞りでは抑えられない。
反論ある?
”自称”玄人さん?w

723:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 11:27:17.51 ONRpDJJbM.net
>>696
ところがαだとマウントで蹴られるだよ

724:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 11:34:33.70 3Dn3R8W8d.net
>>708
Gリミテッドで蹴られた画像があれば出してみたら?
ゴキブリ

725:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 11:35:11.74 CyKIm/P70.net
現時点ではマウントでケラれるレンズというものはフルサイズ一眼レフ・ミラーレス共に存在しない
中判レンズや天体望遠鏡を接続した場合はある

726:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 11:36:10.10 zrzoYTJdM.net
>>709
ほら。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
URLリンク(i.imgur.com)

FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
URLリンク(digicame-info.com)
こりゃ酷い
URLリンク(www.imaging-resource.com)
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
URLリンク(www.imaging-resource.com)

727:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 11:38:54.57 3Dn3R8W8d.net
>>711
Gリミテッドで蹴られた画像があれば出してみたら?
東北


728:訛りのゴキブリ



729:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 11:39:49.33 zrzoYTJdM.net
>>712
ほら。ミラーレスカメラのマウント径一覧
URLリンク(i.imgur.com)

730:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 11:41:08.30 BTSVEt89a.net
>>711
さてさて
そんなソニーにあっさり負ける大口径Rマウントは
Canon RF 24-105mm F4L IS USM
URLリンク(cweb.canon.jp)

SONY FE 24-105mm F4 G OSS
URLリンク(www.sony.jp)
あれれれ???とっくに発売済みのソニーの方が後発で有利なはずのキヤノンより圧倒的に良いよねw

731:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 11:41:50.78 3Dn3R8W8d.net
>>713
Gリミテッドで蹴られた画像があれば出してみたら?
日本語読めるか?東北訛りのゴキブリ

732:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 11:50:06.19 J/yqjyU7M.net
馬鹿だから字もめないよね
URLリンク(i.imgur.com)

733:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 12:00:31.23 0KtuhOfBM.net
>>703
知ったかで恥かく
一番恥ずかしいやつ
絞れば色収差が改善するなんて誰でも知ってる事なのに

734:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 12:02:23.75 3Dn3R8W8d.net
>>713
Gリミテッドで蹴られた画像があれば出してみたら?
日本語読めるか?東北訛りゴキブリ

735:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 12:05:49.57 0j/s8z7RM.net
>>715
ほら。732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。
俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。
俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。、

736:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 12:11:58.77 EODQFLJSa.net
>センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
レンズ交換式ミラーレスなんて似たようなもんでは?
他にレンズ交換式ミラーレスもっているならID写しこんでカメラの画像を上げてみてよ。

737:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 12:14:22.99 3Dn3R8W8d.net
>>719も日本語読めない系ねw

738:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 12:15:13.08 3Dn3R8W8d.net
>>713
Gリミテッドで蹴られた画像があれば出してみ。
日本語読めるか?東北訛りゴキブリ

739:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 12:20:40.62 SvKCE76wM.net
>>716
日本語弱そうな顔してる口径ゴキ(笑)

740:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 12:26:15.01 3Dn3R8W8d.net
>>723
顔写真の人が>>708だと言う確証はありますか?
無ければその誹謗は良くないのでは。

741:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 12:27:38.63 J/yqjyU7M.net
>>724
こいつ数年レベルで粘着アラシしてる有名人だから 通称でぶP 本名も割れてるよ
写真はそれで合ってる

742:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 12:39:17.97 5RINQSE+M.net
「きぼう」撮影の4K素材が商用利用向けに販売開始
URLリンク(sorae.info)
アマナイメージズは、有人実験施設「きぼう」から撮影された商用利用向け「4K映像/フルハイビジョン映像」を9月13日(木)より販売開始しました。
新たに販売が開始された映像は、上空400kmの国際宇宙ステーションにある有人実験施設「きぼう」に設置された、光学20倍ズームのハイビジョンカメラおよび高感度光学5倍の4Kカメラを用いて撮影されたもの。

743:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 13:17:41.69 3Dn3R8W8d.net
>>725
了解しました。

744:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 13:18:30.84 ntr1dnU60.net
>>711
それはマウントでケラられてるわけではない
記者がアホなだけや

745:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 13:22:59.39 ntr1dnU60.net
さらに言うと
このキチガイは文章を改変してる
>マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
>周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ

実際は
「マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため”か”」と疑問形であり、
この記者は知識の欠如から間違っている可能性を自分自身で示唆している

746:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 13:32:27.12 3Dn3R8W8d.net
>>729
日本カメラの11月号との事ですが、何年の11月号掲載で?

747:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 13:55:24.87 nDRiGytUF.net
書き込み規制きてる?オイコラミネオ規制されればいいのに

748:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 14:06:33.87 ntr1dnU60.net
>>730
知らんがな
リンクの画像にあるだけ

749:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 14:09:03.75 5RINQSE+M.net
>>730
α7と7Rが発売された頃のだからだいぶ昔のだな。
ものすごく長期間に渡ってコピペされてきたネタなんで、見覚えある人も多いのでは

750:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 15:18:52.73 87Hh78r80.net
新しい知識でUPDATEすらできなくなってきてるんだよ、気の毒な話だ。この原題においてまだ長州が薩摩が幕府がっていってるようなもんだから。

751:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 15:59:21.53 edBS4Pb30.net
2ch系にいる、レス乞食連中に共通の振る舞いだ
「その知識は間違ってるぞ」とわざわざ指摘してあげても、全く改善されない
色々な板で同じ様な人を見かけるよ
仕事でやってるという人もいるけれど、金もらってたらもう少しうまく
カメラ趣味の人のフリとかするんじゃないのかね
録音不能になったカセットテープを、壊れかけたAIWAとかのラジカセでエンドレス
再生してる様な哀れさがあるね…

752:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 16:01:58.55 nwngpPub0.net
2010年の記事を出してくるキティガイだからな

753:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:00:21.77 EODQFLJSa.net
FE 24mm F1.4 GM
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

754:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:04:03.20 4lXjbgGd0.net
>>737
16-35/4ZAを縮めた様なサイズ感だな
コレならAPS-Cで使っても良さそう

755:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:06:47.92 3Dn3R8W8d.net
口径ゴキの
「FE 24mm F1.4 GMはAPS-C専用」禁止w

756:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:09:35.31 4lXjbgGd0.net
このサイズはキヤノンニコンに対するある種の皮肉だよな

757:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:11:32.72 uhPPlFJv0.net
この一年の流れ見ると、完全にニコキヤノの情報ソニーに漏れてそう

758:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:11:46.36 jmCeusZua.net
そんなんだよな
単1.2とかズーム2とかいらんから
単1.4、ズーム2.8で性能落とさず少しでも小さく、軽くしてほしいんだよな
設計しやすいんなら

759:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:18:00.40 ntr1dnU60.net
F1.2とかF0.95をわざわざ使うシチュエーションって分かりやすい大きなボケだから解像感とか用途的にそこまで関係ないよね
50mmなんて標準レンズを何故あんな巨大で重いレンズに設計するのか・・・

760:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:18:04.29 4lXjbgGd0.net
まぁただ小さくしました、画質犠牲にしました、これだとGMってブランドからすれば話にならんからな
実写サンプルが楽しみである
電子補正は全然受け入れる派だけど、GMってしたからには、電子補正に頼るのは最低限にしてる筈だし

761:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:20:16.97 2Q4IHXtt0.net
どうせ四隅ゲキ落ち君だろw

762:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:28:05.34 ntr1dnU60.net
GMはEFマウントやFマウントの殆どの同画角のレンズより四隅も優れてるぞw

763:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:31:37.87 2Q4IHXtt0.net
>>746
そりゃ電子の力でごにょごにょしてるんだろ 実に家電屋らしい

764:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:33:28.35 3Dn3R8W8d.net
>>745
口径ゴキは黙るように

765:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:33:57.48 XwB84pm30.net
スナップ用途にはいいな

766:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:34:48.30 4lXjbgGd0.net
>>747
?それって何か問題が?
その発想で小さく軽くなるならユーザーの9割9分は大歓迎でしょ


767:



768:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:36:31.17 Zqst7od9d.net
>>750
問題ないよなぁ。
しかニコンキャノンも現状電子補正バリバリなのは同じという事が笑えるところ。

769:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:42:50.57 ntr1dnU60.net
そもそもCMOSセンサーそのものが電子の力で稼働してる代物だしな

770:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:43:39.63 udIOJWkSa.net
jpeg運用なら問題ないな
しかしRAW運用なら耐性激少で許せんな

771:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:46:29.21 EODQFLJSa.net
ソニーEマウントで小さい小さいとか言ってるんだったら
ニコンFマウントはどれだけ四隅ゲキ落ちしてたんだろう?w

772:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:48:02.33 4lXjbgGd0.net
>>754
わざとフランジバック君を召喚すんなw

773:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:48:35.21 ntr1dnU60.net
逆に言えばRAWを直接加工してるマイクロフォーサーズの某レンズ使用時のRAWは
編集するとRAWに手を加えてるのが分かる。周辺だけ耐性減ってるから分かりやすい

774:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:49:17.61 udIOJWkSa.net
FE24-105F4なんぞ周辺-5.35EVだぞw
それもソニーはデフォでRAW→JPEGで2/3ev持ち上げて適正だからなw
RAW14ビットJPEG8ビットの差6ビットをこの合計ジャスト6evで使うことになるw
つまりRAW現像耐性周辺に関してはほぼ0ww
ひでぇシステムズだよマジでw

775:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:49:58.08 udIOJWkSa.net
>>756
おいおいw
センサーサイズ1/4が相手なのかw?

776:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:50:06.19 5gX5ze1dF.net
>>753
各社電子補正やっちゃってるから、許せないならどこ選ぶのって感じだけど。
その辺りセンサーの問題も有って、一番良いセンサー持ってるのもソニーなんだよな。
ニコンは諦めてるみたいだけど、キャノンのiso100のノイズはsonyのiso800と同等なんだけど。
結局君はどのメーカーがおすすめなの?

777:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:55:01.18 ntr1dnU60.net
>>758
センサーサイズ1/4のヤツがそうなんだから仕方ないだろw

778:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:56:14.17 ntr1dnU60.net
ちなみにソニーのもRAWの耐性が減ってるレンズってのはまだ聞いたこと無いな
変形加工されたものはあるけど

779:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:57:52.87 udIOJWkSa.net
>>760
つまりZやRFは相手にできなくなったので小さいフォーマット相手にマウント取ります宣言かw
みっともねーですねーwww
>>759
ソニー以外に決まってるだろヴォケ

780:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 18:58:47.80 udIOJWkSa.net
>>761
どうせ撮ってだしかRAWつっても標準現像しかせんのだろw?
コンデジ使えやヴォケ

781:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 19:03:35.85 QdIWDc3r0.net
何言ってんだろこのキチガイ

782:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 19:04:21.98 EODQFLJSa.net
>つまりZやRFは相手にできなくなったので小さいフォーマット相手にマウント取ります宣言かw
いやいや、そんなソニーにあっさり負ける大口径Rマウント
Canon RF 24-105mm F4L IS USM
URLリンク(cweb.canon.jp)
SONY FE 24-105mm F4 G OSS
URLリンク(www.sony.jp)
あれれれ???とっくに発売済みのソニーの方が後発で有利なはずのキヤノンより圧倒的に良いよねw

783:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 19:05:46.88 VFzgJ9740.net
>>757
そんなの歪曲収差適用して切り取られる画角外の減光なんだからなんの問題もないよ。
そもそもデフォルトじゃ写らない部分なんだから。
それよりキヤノンのEF16-35F2.8LIIIなんて普通に画角内の減光が-4.61EVという信じられない値だからな。
設計ミスなんじゃないか?

784:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 19:06:20.18 4lXjbgGd0.net
>>762
ちゃうだろ。
現状イメージサークル上最も光学補正のみで行けるはずのMFT


785:ですら電子補正バリバリ使ってるぞって話だろ マウント口径の説からすればこれはあり得ない話 MFTに逃げた!とか何の話だよ



786:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 19:07:10.54 Os05YjQfM.net
雑誌見る限りではZマウントも周辺落ちてるけどなあ
そんな言うほどどっちが気になるってのは今の時点ではないと思うけど
補正すりゃいいだけだし

787:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 19:07:20.65 EODQFLJSa.net
>キヤノンのEF16-35F2.8LIIIなんて普通に画角内の減光が-4.61EV
ふーん。そっか

788:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 19:07:39.38 KHKiT9xdd.net
プリントしたら紙の外だからな

789:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 19:08:04.31 EODQFLJSa.net
マウントでっかくしても隅々まで光を行き渡らせられない
ZとRですね。

790:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 19:09:16.27 G4f1jB+x0.net
ニコンのZマウントなら24-400 F2.8 くらいすぐにできるさ

791:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 19:39:00.27 qCAPVrBpa.net
24-400 F2.8とかメガホンよりぶっといだろwwww

792:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 19:41:19.59 j1W2S3aIp.net
>>767
オリの12ー100とか使うと、電子補正万歳って思うな
光学のみだったら、あの大きさにするの無理だよね
「記録用レンズ」としては最強だよ、あれ

793:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 19:41:53.40 jfYNJiC5M.net
>>771
それは違う。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
URLリンク(i.imgur.com)

FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
URLリンク(digicame-info.com)
こりゃ酷い
URLリンク(www.imaging-resource.com)
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
URLリンク(www.imaging-resource.com)

794:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 19:42:29.25 f2CCWSv+M.net
>>775
篠田いい加減にしとけ

795:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 19:43:10.26 pDh8GBuLa.net
ワッチョイNG有能すなあ

796:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 19:47:49.04 oxY0m7Lm0.net
CNが一眼レフを捨て切れずにデカ重路線に舵を切った一方で、やっぱりSONYは小型化を追求する姿勢で実に面白い
Canonはいざとなったら、
400/2.8や600/4のようにSONYに寄せてくるズルさもありそう

797:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 19:53:47.73 jKT8DPaIM.net
>>776
あのスレ、、

798:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 20:15:49.85 55ulH5Mb0.net
結局はマウントでっかくしても隅々まで光を行き渡らせられない
ZとRですね。

799:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 20:17:18.29 55ulH5Mb0.net
>>771のグラフがこんなにちっさいのはインチキだから誤魔化したい?
結局はマウントでっかくしても隅々まで光を行き渡らせられない
ZとRですね。

800:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 20:19:48.34 55ulH5Mb0.net
>>771
でその日本カメラ、何年の11月号さ?

801:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 20:33:20.93 tdfXogbY0.net
>>740
広角は小さくなって当然だが?
>>743
ノクトは用途的に必須
開放から性能求めないなら今までのレンズで良いんじゃね?

802:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 20:46:34.69 ntr1dnU60.net
用途って何?
50mmなんていうポートレート画角であの巨大さ・・・
しかもMF。巨大レンズでMFとか何の罰ゲームなんや

803:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 20:49:05.61 B5a4NEuyM.net
ニコンの電子補正は素晴らしい補正
ソニーの電子補正はクソ
こうですか?

804:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 20:50:23.69 ohWTMaDV0.net
ガラスと金属量が増えてよりニコンの利益にに貢献できると思えばそれは至高の自己犠牲ってものだろうよ。罰ではない功徳だ。画質は良いんだし。

805:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 20:53:08.44 tTdh/DuLM.net
>>782
マウント径は変わったのか?馬鹿ゴキブリ

806:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 20:56:05.97 55ulH5Mb0.net
>>771
でその日本カメラ、何年の11月号さ?
クソゴキブリ

807:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 20:58:41.96 LS6tAJzJd.net
>>784
RF28-70/2に比べりゃマシだろ
ノクトのフィルター径は82mmに収まっててレフ機の24-70/2.8レベルだが
RF28-70はフィルター径95mmの1430gで500/5.6PFと同レベルなのに
手振れ補正が無いとか何の苦行だよw

808:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 21:00:37.34 Oo6zm5BUM.net
>>788
ヒント ミラーレスカメラのマウント径一覧
URLリンク(i.imgur.com)

809:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 21:03:24.79 55ulH5Mb0.net
>>771
その日本カメラ何年の11月号さ?
クソゴキブリ

810:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 21:04:11.39 55ulH5Mb0.net
>>790
答え
結局はマウントでっかくしても隅々まで光を行き渡らせられない
ZとRですね。

811:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 21:07:49.87 kaEa0975M.net
>>791
あのスレ、、、

812:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 21:12:31.43 kcEcj54GM.net
>>783
特許くんは隔離スレから出てくるなって言っただろ

813:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 21:32:50.62 jmCeusZua.net
RF24-105/4はEFより100g近く軽くなってるからね
このパターンをもっと用意して欲しい
劇重2ズームとかいらん

814:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 21:39:43.07 tdfXogbY0.net
>>784
ノクト何だから勿論天体撮影

815:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 21:40:59.34 tdfXogbY0.net
当然MFで問題ない

816:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 21:56:39.66 ntr1dnU60.net
>>796
ノクトは夜間用レンズであって星系写真専用じゃないだろw
そもそも天体撮影は標準レンズより広角、もしくは超望遠の方が使用頻度がずっと高い

817:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 21:57:32.34 pDh8GBuLa.net
星撮ったことないアホやな
ミラーレスで星撮ってどうすんだよ

818:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 21:59:00.12 Xfvba1L00.net
軒下の画像消せと言ったばっかりに、SARソースの画像パクれないのな

819:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 22:04:26.68 tdfXogbY0.net
>>798
勿論夜景撮っても良いね。その時どこかの中華のように盛大にサジタルコマフレアが出たんではねw

820:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 22:05:35.01 tdfXogbY0.net
>>798
ちなノクトもシリーズ化考えてるみたいだけど

821:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 22:07:23.51 5LVc45wZ0.net
>>799
何言ってんの?
天体撮影用冷却カメラは、全てミラーレズだよ

822:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 22:08:58.26 jmCeusZua.net
>>803
LGBT!!

823:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 22:09:54.13 pDh8GBuLa.net
>>803
あわわ冷却カメラってなんぞ…ってぐぐってわろた
すみませんでしたw

824:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 22:39:49.05 6UV9oXZO0.net
ミラーレスに最適化されたAFモーター
URLリンク(www.youtube.com)
この辺もいろいろ特許になってるんだろうな

825:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 22:51:52.05 fjv4drbB0.net
>>803
あの辺は基本的にビデオカメラだから

826:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:01:39.63 MfZKtocc0.net
ソニーの24mm サイズ凄いけどあとは写りだ世な。それが悪くて小さいだけなら意味なしほういち。
ボケ重視かシャープネス重視かどちらか もしくはバランス型か。

827:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:07:05.82 2Xr7rwF80.net
URLリンク(www.imaging-resource.com)
小さいな

828:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:11:57.15 6UV9oXZO0.net
星空も意識したつくりの様子。期待できそうだがおいくら万円?
URLリンク(www.sony.com)

829:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:14:10.35 7Z6JfC/90.net
>>810
1400ドルらしいから、国内16万ぐらいかな

830:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:15:56.53 2Xr7rwF80.net
35mm f1.4もこのくらいの大きさにできなかったのか

831:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:16:23.65 ntr1dnU60.net
特徴
新しくユニークな光学設計
Sony 24mm f / 1.4 GMは、XAエレメント2個とEDメガネ3個を含む10個のグループで13個の要素を使用し、優れた分解能を提供します。
さらに、ソニーのフロントエレメントは非球面で、非球面要素を第2のレンズ光学素子として使用する競技の設計選択肢を奪う。
ソニーによると、このデザインの選択により、24mm f / 1.4 GMは華やかなセンターディテールを大きく広げ、コーナーでの品質やコントラストの大幅な低下はありませんでした。
2番目の業績に関しては、他のすべてのメーカーが、MTFチャートを比較すると、コーナーで大きなコントラストの問題を抱えているため、この偉業を達成するのは24mm f / 1.4の唯一のメーカーです。


ほうほう
今のところ最強の24mmF1.4なのか

832:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:16:54.12 6UV9oXZO0.net
>>811
マジか
やっぱりBatis高すぎるよなと改めて思った。
まあ色やトーンはZeissが良いのかもしれないが、そんなの試しに買って使い込まないと分からないしなぁ

833:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:18:47.88 6UV9oXZO0.net
>>813
EDメガネわろた

834:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:18:49.46 XvfSlW8E0.net
>>312
ソニーは今凄い勢いで新機軸の光学エレメント開発してるから今なら35mmもっと小型化できるかもね

835:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:19:09.71 oxY0m7Lm0.net
またCanonが後出しでレンズ構成パクるぞ

836:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:20:04.70 2Xr7rwF80.net
最近のCNの価格に目が慣れてるせいか割安に見えてくる

837:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:20:42.53 ntr1dnU60.net
小型で超高性能
言うこと無しやな

838:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:20:45.27 VFzgJ9740.net
FE24mmF1.4開放から隅々までシャープだなww
マウント径小さいのにおかしいなぁー

839:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:23:55.84 nQwdPu5w0.net
電子補正ガー

840:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:28:38.29 6UV9oXZO0.net
次スレ
デジカメinfo part111
スレリンク(dcamera板)

841:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:28:38.83 fBlT6UPgM.net
FE24F1.4サンプル見たけど凄いな
化け物レンズだろこれ

842:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:31:22.93 XvfSlW8E0.net
小型で高性能ホント素晴らしい

843:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:33:36.32 2Xr7rwF80.net
URLリンク(www.imaging-resource.com)
開放でこれはヤバイ

844:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:33:47.06 6UV9oXZO0.net
画面端の玉ボケもレモン化は控えめの様子。この大きさでこんなのが可能なのか。
ボケも解像も素晴らしいしちょっとありえないレベルじゃね?

845:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:34:56.18 vuhre5xz0.net
マウント大きくないと性能出せないってのはセンサーがテレセン性必須だった時代の話だしな
今時のセンサーならマウント小さくて(ついでにレンズも小さくても)割と高性能にできる

846:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:37:59.02 //AZKF6o0.net
値段も普通の人でも少し背伸びすれば手が出る価格だしな
これは品薄になりそうなレンズだわ

847:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:39:15.84 NWy/yvajd.net
周辺がザラザラすぎる
自動補正オフにしたら恐ろしいことになってそう

848:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:39:19.13 nQwdPu5w0.net
動画も飛んできた
URLリンク(youtu.be)

849:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:42:19.99 VFzgJ9740.net
>>825
F1.4でこんなの見たことないww
新時代のレンズだな

850:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:43:26.72 //AZKF6o0.net
>>830
玉ボケが周辺でも比較的丸いな
この小ささと明るさでここまでとはマジで素晴らしいな

851:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:43:55.36 xuF3D2+50.net
素人の俺がこんなレンズ持てるとか恐ろしい時代になってきた

852:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:47:16.36 jouAOwcV0.net
それに比べてdpreviewの
Canon50mmF1.2のサンプル
周辺減光酷くないか?
コレが大口径マウントの威力なのか?
ボケは汚くて硬いし、金網なんか二線ボケだぞ

853:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:47:32.48 ntr1dnU60.net
GMレンズデカすぎwwwwとか煽られてたけどZやEOS Rのレンズが1.8でもっと巨大なのが判明してから聞かなくなったな

854:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/20 23:49:35.28 nQwdPu5w0.net
スターイーター言われてたの気にしてか星撮りアピールしてるな

855:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 00:00:24.10 OrowJ6J30.net
>>834
それが味って言う奴なんだよ。家電屋さんにはわかんないかな?w

856:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 00:01:54.69 +EctdMDh0.net
一眼レフレンズに下駄を履かせた広角なんか作ってる某Sグマさん、さあ、その設計でGMと真っ向勝負しろ

857:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 00:02:21.02 8FWyi/KH0.net
>>837
画質って言ったり、味って言ったり、ブレブレなんだよ

858:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 00:05:06.42 +EctdMDh0.net
キヤノンの周辺減光は味のあるいい減光
ソニーの周辺減光はとにかくダメな減光

あた�


859:ワおかしい



860:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 00:06:21.19 +UG8wg3xM.net
>>840
蹴られが酷すぎるからね。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
URLリンク(i.imgur.com)

FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
URLリンク(digicame-info.com)
こりゃ酷い
URLリンク(www.imaging-resource.com)
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
URLリンク(www.imaging-resource.com)

861:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 00:09:34.55 ED17qUzh0.net
>>837
辛ラーメンみたいに棒のように辛くて
旨味感じないレンズなんだな
食感もガサガサ

862:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 00:12:54.95 McT8Elv7d.net
>>841のグラフがこんなにちっさいのはインチキだから誤魔化したか?
結局はマウントでっかくしても隅々まで光を行き渡らせられない
ZとRですね。

863:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 00:19:59.72 hNzL/IK80.net
>>839
この手の人ってブレてないよ
「キヤノンが優れている」(それを選んだ自分は正しい)という結論があってそれは一昨年ブレない。理屈とかは正しい自分の前では些細なこと

864:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 00:21:19.83 3cUBjS3P0.net
ソニーのレンズのレベルが一段上がった気がするんだけど、なんかブレイクスルーになりうる何かがあったんだろうか

865:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 00:21:58.19 McT8Elv7d.net
そんなキャノンはソニーにあっさり負け
大口径Rマウント
Canon RF 24-105mm F4L IS USM
URLリンク(cweb.canon.jp)
SONY FE 24-105mm F4 G OSS
URLリンク(www.sony.jp)
あれれ???とっくに発売済みのソニーの方が後発で有利なはずのキヤノンより圧倒的に良いよねw

866:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 00:39:07.38 J2rs70KC0.net
>>830
女の人が片手でサッとレンズ部分を掴み取る辺り良いよね
これがニコンやキヤノンだったら、両手でカメラと一緒にショーヨッコイショウゥ!!って感じで持ち上げなきゃいけないスペックだよ
本体とレンズ、両方が軽いから出来る芸当だね
機動性こそシャッターチャンスを増やす最大の武器
ミラーレスってのはこうじゃないと

867:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 00:43:06.46 ED17qUzh0.net
Canon RF50F1.2 SONY FE24F1.4
重さ 950g 445g
フィルター径 77mm 67mm
周辺減光 激しい ほぼ無し
ボケ 汚い スムーズ
値段 325000 18万?
手ブレ補正 ボディ、レンズ共無し ボディ
比べる対象が違うけど、両社の技術力の差は読み取れる

868:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 00:44:15.58 7MPnTMwQ0.net
>>848
詳しく

869:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 00:44:59.37 5OZ9G0fg0.net
>>848
何でキャノンてそんなにレンズ作るのが下手なんでしょ

870:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 00:46:59.21 PDIN1AaSa.net
ソニーとしてはニコキャノへの対応は24mm f 1.4 GMで十分だろ?ってことか

871:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 00:52:32.50 ED17qUzh0.net
ソニーがマウント規格オープンに出来るの
自信があるからなのかもな

872:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 00:53:32.99 PHbo01l10.net
自信がないからでしょ?

873:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 00:57:30.51 7MPnTMwQ0.net
>>853
これ

874:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:01:21.27 J2rs70KC0.net
>>835
SONYのレンズ高過ぎwwwってのも完全粉砕された感あるよな
結局最新設計に更新されりゃCNはSONYより高価になってると言うオチ

875:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:24:53.72 OopjNtb30.net
>>830
思ったよりボケが綺麗だ。ニコンの24mmと比較してほしい

876:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:28:34.84 ra+VgAkE0.net
>>856
mtf は各社で比較するとこんな感じ
sony FE 24mm F1.4 GM 1400ドル(16万円前後)
URLリンク(www.sony.com)
URLリンク(dotup.org)
ニコン NIKKOR 24mm f/1.4G ED 希望小売価格:307,800円
URLリンク(www.nikon-image.com)
キャノン EF24mm F1.4L II USM 希望小売価格: 235,000円
URLリンク(cweb.canon.jp)
シグマart 24mm F1.4 DG HSM 希望小売価格(税別) 127,000円
URLリンク(www.sigma-global.com)
URLリンク(www.sigma-global.com)

877:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:30:04.77 51Q8lsSi0.net
この後a7sIII出てきて星撮りユーザが全員吸い込まれていく流れでは

878:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:34:28.89 OopjNtb30.net
>>834
期待してただんだけど85mmもそうだったけどキヤノンの最強のレンズはボケがあんまり綺麗じゃないんだよな… 特徴がないというか…

879:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:37:45.07 3Cp/z/6d0.net
24mm f 1.4 GMタイミング最高だな。前から周到に仕組んでたとしか思えない。
CNが大口径、重い、写りよしなレンズ出して大マウント=高画質を印象づけたいと
思ってミラーレス発表して発売直前のここでEマウント口径でも実用上十分ですよよ出してきた。

880:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:39:21.87 7MPnTMwQ0.net
>>860
RやZならもっと高性能狙えるわけ

881:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:40:23.91 Wp9bMnjnM.net
>>857
ソニーが圧倒的だけどフランジバックが短くてもマウント径小さいと意味ないんじゃなかったのかなぁ
おかしいなぁ

882:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:42:51.94 5OZ9G0fg0.net
>>861
RやZで良いのを作ってもらってから言おうな

883:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:44:39.50 3Cp/z/6d0.net
>>861
うん、じゃあすぐ24mm f 1.4 GMの対抗レンズ出してよ。
机上の空論じゃなくてさ。大口径で設計簡単になったらしいから早く出せるよね

884:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:45:08.64 51Q8lsSi0.net
>>861
はいはい
ZはまずAF付けて来いよな

885:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:45:13.11 7MPnTMwQ0.net
>>863
いや、物理的な問題。Eで出来る事は全て出来る。逆は無理

886:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:46:15.47 J2rs70KC0.net
>>861
うーんこれ以上高性能になったとしてさ、それで価格やサイズが大きく跳ね上がりますってなったら誰が買う?
誰も選ばないよ残念ながら

887:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:47:41.55 7MPnTMwQ0.net
>>867
同じ奴は出せるんだ

888:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:49:01.79 J2rs70KC0.net
>>868
そ。出たら教えてね。
レンズで稼ぐき満々なニコンやキヤノンがこの価格を実現出来るとは思えんけど

889:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:50:27.98 ra+VgAkE0.net
>>866
物理的にはそりゃ可能だろうけど。
ニコンキャノンが技術的に可能かどうかはまた別の話。
現物作ってくれなきゃね

890:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:50:55.01 OopjNtb30.net
>>861
これは見事な机上の空論というやつですね?

891:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:54:31.07 7MPnTMwQ0.net
>>870
技術的にも可能だよ。不可能だと思う方がどうかしてる

892:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:55:28.63 b48BXHRo0.net
>>866
そのとおりなんだよ。だからあとは結果がすべてを明らかにする
半端なサイズのエントリレンズと
クソデカくて重くて高くてとても買えない運用もしにくい
そういうレンズの2パターンだったら、申し訳ないがFEのほうが優れている
という結果になるだろう

893:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:55:45.57 7MPnTMwQ0.net
ソニーは魔法でも使えるとか思ってる?

894:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:56:24.18 oFn/ufJiM.net
>>861
ぷぷぷっ
Canon RF 24-105mm F4L IS USM
URLリンク(cweb.canon.jp)
SONY FE 24-105mm F4 G OSS
URLリンク(www.sony.jp)
おかしいなぁ
Rだともっと高性能狙えるんじゃないのぉー???

895:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:57:20.07 b48BXHRo0.net
>>872
技術的に物理的に可能でも商品的に不可能なら意味がないので
商品が出るまで何もお前は語れないわけさ。
残念だったな。まぁかつてαFEが散々なめさせられた泥だ。
お前らも好きなだめなめろクズCN信者共

896:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:57:21.33 52wxXaEL0.net
でもキャノニコだとこれに張り合おうとして24mmF1.2とか馬鹿でかいレンズを出してきそう

897:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:57:37.73 h44CG4N60.net
ニコキャノが本気を出せば欠陥Eマウントよりも高性能なレンズを出せるんだっ!

898:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 01:58:14.82 b48BXHRo0.net
>>874
いいや?単にありもしない商品を空想してドヤ顔するお前は
死ぬほどみっともないし、馬鹿だ。そう言ってるんだ。

899:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:00:12.84 7MPnTMwQ0.net
>>875
計算方法が違うのあげられてもな
>>876
いや、CN信者でもユーザーでもない、ソニーユーザーなんだが

900:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:02:10.56 7MPnTMwQ0.net
>>879
ソニーだけが特別レンズ設計に長けてる訳じゃないってのが理解出来るならそれで良い

901:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:03:46.36 6ZJx+e1e0.net
必死過ぎだろお前

902:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:04:19.34 b48BXHRo0.net
>>881
そりゃそうだ。なんせニコンVR生みの親であり
シグマに手ぶれ補正裁判で勝った特許のファーストオーサーが
今のソニーレンズ開発のトップだからな

903:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:04:29.88 3kxTcO6D0.net
光学系は完成していたけど動作音の問題でレンズ筐体を試作段階よりも少し大きくせざるを得なかったって話もあるし、内部のメカ構造の小型化も相当頑張ったんだろう。
この部分は必ずしもCNが真似出来るものではないよね。

904:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:05:14.07 5OZ9G0fg0.net
>>874
CNは魔法でも使えるとか思ってる?

905:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:05:22.84 VhxcbJTya.net
家電屋さん、真似下さんに本職レフ屋が遅れを取るだなんてw

906:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:05:45.35 7MPnTMwQ0.net
>>883
シグマに勝ったのは彼じゃないぜ?w

907:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:06:15.85 7MPnTMwQ0.net
>>885
なぜ思ってるって思った?

908:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:08:23.53 b48BXHRo0.net
>>887
そう。彼の特許だ。そしてそいつは今ソニーにいる
なんで魔法が使えるわけじゃない。ただの超優秀なレンズ設計者というだけだ
なんで、お前もドヤりたいなら実際に製品がでてからにしような

909:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:09:29.51 oFn/ufJiM.net
>>880
え?
お前ニコンユーザーだろ
50mmF1.2持ってるとか言ってたじゃん

910:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:10:40.65 b48BXHRo0.net
あー、頭の悪いCN信者を正論で吹き飛ばすのたのしー

911:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:14:20.71 7MPnTMwQ0.net
>>889
いやニコンの特許だよね?
ドヤりたいならRやZで出てからにしなよ
>>890
え、ニコンのは持ってないよ

912:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:15:22.81 b48BXHRo0.net
>>892
そう。ニコンの特許。そのファーストオーサーは今ソニーにいる
ただそれだけ
RやZなんか待つ必要ないよ。だってすでにあるんだもの。

913:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:17:39.08 VhxcbJTya.net
EF R 24mmF1.8くらいで撒餌してくれねーかな?(チラ

914:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:21:06.16 3kxTcO6D0.net
URLリンク(i7.xitek.com)
レンズ構成図見ると後玉はもっと大きくもできるけど、そうするとそれ以前の構成レンズも大きくする必要があるだろうし、そうするとレンズ筐体も大きくせざるを得なくなるだろう。
結局このサイズでこの性能を求めたらマウント径とか関係ないんじゃないか。
FEよりも高性能です。
でも全然デカくて重いです。
ってんじゃ当たり前の話だし。

915:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:22:05.34 7MPnTMwQ0.net
>>893
そう、それだけ。彼がデジタル時代で言えば遥か昔にニコンを去ったってだけ。理由は知らんよ。
別に待てなんか言ってないけど?レフ用の古いレンズと比べてドヤってるのがおかしいってだけ

916:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:28:31.68 b48BXHRo0.net
>>896
なんせ、そのレフ用の古いレンズが数少ないライバル
最大の武器だからな。しかたない。
あー、オツムの弱いCN信者をこうも気持ちよく殴りと焦るとはなぁ

917:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:30:54.78 7MPnTMwQ0.net
ライバル、最大の武器って何?
CN信者って何?俺ソニーユーザーなんだけどw

918:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:31:39.99 /Gx3ggEkM.net
ペンタックスレンズ

919:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:32:49.47 b48BXHRo0.net
>>898
比較対象のことだよ。君の持ち出したEF1635とかね
すまんね。馬鹿にわかりにくくて。

920:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:32:56.18 7MPnTMwQ0.net
要望の多いバリアン系や35/2が他社から出るって何なん、競争大歓迎や

921:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:33:46.01 7MPnTMwQ0.net
>>900
もう少し丁寧に喋ろうや。馬鹿じゃないなら

922:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:34:20.47 b48BXHRo0.net
可能性(笑)以外何一つないという現実からどこまで逃げ回るのか
楽しみでしょうがない

923:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:34:43.11 b48BXHRo0.net
>>902
丁寧だよ。お前が分かりきってる現実から逃げ回ってるだけさ

924:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:35:04.29 ra+VgAkE0.net
>>896
ニコンの新しいロードマップちゃんとみたのか。
2020年になっても24mmf1.4の競合レンズは出てこない。
少なくともお前の言う新しい世代の24mm1.4がでるそれまでは、
古いレフ機用レンズが比較対象で問題ないだろう。

925:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:40:41.63 7MPnTMwQ0.net
>>904
丁寧なら同じ事の繰り返しで言い争うような事何度も繰り返したりしないと思うな。エンコードやモジュールとかやってたろ?よく知らんけどw
>>905
まぁ、古いレンズ相手にドヤりたいならそれで良いんじゃない?

926:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:46:35.51 VfkZSS530.net
>>875
実写だとこういう感じ
FE24-105はやっぱり周辺画質が悪い
ソニー信者は 
>開放の四隅なんてほんとに重箱の隅だよな。  とか呟いて逃亡した
RF24-105 24mmF4
URLリンク(attach.mobile01.com)
FE 24-105 24mmF4
URLリンク(attach.mobile01.com)
FE 24-105 24mmF4
URLリンク(2.img-dpreview.com)

927:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:48:21.86 ra+VgAkE0.net
>>906
新しく24mmf1.4レンズの購入を考えている奴は
この中から選ぶしかないんだけどな、一番新しく性能の良い定価16万円前後のレンズか
古くて性能の悪いAmazonで20万を超える値段で売られているレンズか。
お前は可能性にかけてずっと待っていればいいんじゃね。

928:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 02:51:53.90 b48BXHRo0.net
>>906
その古いものがライバルの最新だからしかたないわな。
RやZがライバルたり得るまで存分に見下させていただきましょう
あー、馬鹿をこてんぱんにするのきもちいー

929:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 03:08:03.96 rR3bdFN3d.net
Eマウントのケラレ検証 
URLリンク(sstylery.blog.jp)
Eマウントのケラレがどーだというよりも前に、すべての条件で一眼レフのEOS 5Dの方が周辺減光が大きいというオチでした。

930:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 03:13:50.59 oFn/ufJiM.net
>>895
光学性能だけ求めるならレンズをもっと大型化出来る余地があるし、更なる高性能も狙えただろうね
CNがどう対向してくるか見ものだよね
同じようなサイズで作ったら同じような性能にしかならんだろうし、より高性能を狙うんならミラーレスのメリットである小型軽量を殺すことになるし値段も高くなるだろうし
一眼レフの大きさ


931:重さに辟易してミラーレスに移行している人が多いなかで求められる性能とサイズと価格のバランスを読み違えるとRとZが既にその片鱗を見せているようにユーザー置いてきぼりでメーカー技術者の自己満レンズになってしまうね



932:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 04:08:35.65 fjkmHjKod.net
同じセンサーサイズなら、マウント内径が大きい方が後玉も大きく出来るから、それを生かした写りのいいレンズは歓迎なんだけど
後玉が大きくなるのに合わせてフォーカスレンズも大きく重くなるとすれば、それがAF性能に影響しないのかというのが気になる
AF性能や電子補正込み込みの総合力に対して、約10mm大きいマウントを生かしたレンズの写りの差がどこまであるのかというのが楽しみではある

933:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 05:40:12.31 RUHuT8Hq0.net
ライカ、パナソニック、シグマ連合@43ルモア
ホントかいな

934:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 05:59:07.03 8h4+YLjs0.net
CNはフルミラーレスでレンズの大型高価で売るしかなくなったな
レンズのみで専念したほうが生き残れると思う
フルミラーレスカメラはソニーパナかな

935:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 07:43:43.98 +jnw1h9LM.net
>>910
違うよ、ゴキブリ。αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
URLリンク(i.imgur.com)

FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
URLリンク(digicame-info.com)
こりゃ酷い
URLリンク(www.imaging-resource.com)
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
URLリンク(www.imaging-resource.com)

936:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 07:52:38.03 rR3bdFN3d.net
>>915
Eマウントのケラレ検証 
URLリンク(sstylery.blog.jp)
Eマウントのケラレがどーだというよりも前に、すべての条件で一眼レフのEOS 5Dの方が周辺減光が大きいというオチでした。
残念だな。口径ゴキwwww

937:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 07:54:50.74 g5HEH4nI0.net
>>884
レンズの体積の内、光学部品が占める割合はそこまで大きく無いからな
光学部品はダウンサウジング出来ない以上、ミニコンのソニーとしては光学部品以外の部分の小型化はどこよりも追求してそう

938:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 08:00:24.05 yMFCGIqga.net
 PANA   Leica   SIGMA
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)
URLリンク(www.43rumors.com)


939:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 08:02:56.05 g5HEH4nI0.net
>>912
挙げ句の果にMFオンリーで値段30万超です!とかアホすぐるわな

940:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 08:06:23.02 QSe4pUiRM.net
>>915
篠豚、どこいってもボコられる(笑)

941:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 08:11:23.12 GOfatbAR0.net
パナライカシグマ連合軍か。またとんでもない強敵が現れたな

942:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 08:16:04.76 ra+VgAkE0.net
>>921
市場をひっくり返すチャンスはここしか無いからな。
正直ニコンキャノンはついてこれてなくて、ここが一番のソニーのライバルでしょ

943:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 08:26:41.77 D9u36NOqM.net
SLマウントってまだレンズ3本くらいしかなかったような。
実質新マウントと同じだな

944:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 08:28:02.03 9ntw+2/Pa.net
SLマウント用のMC-11が出そう

945:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 08:35:33.20 GAy37KOhM.net
>>818
俺も。ハイスペックなレンズが20万切ってると、何これ安いみたいな。

946:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 08:36:14.77 ojc0PqbTM.net
>>920
悔しいなあソニーゴキブリ、、、、

947:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 08:37:50.68 8FWyi/KH0.net
>>924
それだ!

948:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 08:38:54.74 KOl4CwvQ0.net
>>866
レンズの光学エレメントって特許とってるのが大半だし、ソニーのはセンサーのテレセン特性踏まえた上でレンズ設計してるから
現状のZやRで同じレンズは作れないし、ライセンスして作ったとしてもセンサー特性上同じ性能は出ないでしょ?
CNがわざわざ巨大なマウントにしてるってことはテレセン性確保する設計してるってことだから古い設計思想ってことだし

949:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 08:39:51.35 zD8R9ZubM.net
>>928
違う。ソニーは低画質ってことだ。

悲しいね、馬鹿ゴキブリ!

950:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 08:42:04.21 1HYh27Je0.net
24F14GM、最短0.24mか。使い勝手も良さそう。
最近のソニーは非球面でもボケが綺麗でいいね。
ほしい。。。

951:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 08:42:58.26 y0jwuXii0.net
>>892
2006年以前の特許はメーカーに帰属してないんじゃなかったっけ
だから開発者が引き抜かれると特許も持っていかれるのが問題になってた
青色LEDとかそれで話題になってたでしょ

952:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 08:56:16.73 Czf/fZ680.net
つーか24mmF1.4なんてレンズ必要な奴ここに居るのかねw

953:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 08:57:25.31 S6xVYlBo0.net
自分の贔屓なメーカーにあることが大事なのよ

954:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 08:57:30.92 QSe4pUiRM.net
>>926
豚が喋った!

955:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 08:58:15.45 uISTKjtxd.net
>>931
法律が変わったとでも思ってんのか?
相変わらずシッタカは面白いな

956:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 09:00:23.91 uISTKjtxd.net
>>928
光学のこの字も分かってないお前に唯一わかることは、制約が少ないこと
であってテレセン云々ではない
あえて言うならテレセン云々は射出瞳距離で決まるので口径関係なし

957:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 09:10:04.09 o3Vinuqqa.net
>>929
違うよ!少なくとも周辺減光、ケラレではソニーよりキャノンの方がひどいんだよ!
αEマウントとキャノンEFマウントのケラレ検証 
URLリンク(sstylery.blog.jp)
Eマウントのケラレがどーだというよりも前に、
すべての条件で一眼レフのEOS 5Dの方が周辺減光が大きいというオチでした。

958:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 09:18:09.34 g5HEH4nI0.net
>>932
え?普通に使いやすい画角とF値だし欲しい人は多いでしょ
でもサイズとか値段で「うーんまぁ要らんかなぁ」ってなる所が、このサイズと価格
売れない理由を探す方が難しいレベル

959:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 09:22:53.86 /tfSdwsGM.net
>>934
お前の相手はあのスレ笑笑

960:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 09:25:28.35 o3Vinuqqa.net
770名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-U2Pa [61.205.8.115])2018/09/21(金) 08:44:30
>>769
悲惨だね馬鹿ゴキブリ!
771名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa99-53Rt [182.251.247.16 [上級国民]])2018/09/21(金) 08:50:15
ワッチョイ変わって8時間でこれは確かに悲惨だねえw
URLリンク(i.imgur.com)

961:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 09:28:18.84 K9+nLStCM.net
>>940
あス

962:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 09:40:49.76 rDqjqdFK0.net
おいおい、本当にあの篠田だったのかよ…病気が再発したのか。薬ちゃんと飲んでないだろう…気の毒にな

963:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 10:36:02.99 Czf/fZ680.net
マップで5D4の中古が品切れ、D850は大量在庫 わかりやすいなぁ

964:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 10:38:07.26 KOl4CwvQ0.net
>>935
まあ、変わるんですけどね
URLリンク(president.jp)

965:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 10:46:33.62 zde6na5f0.net
ドルさん元気かなあ
旅行してたみたいだけど

966:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 11:02:01.78 BMZ1eNU2M.net
>>943
キヤノ爺は信仰心が足りんな

967:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 11:29:12.75 D9u36NOqM.net
>>945
信仰心を打ち砕かれるような出来事でもあったのかもな

968:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 11:37:37.01 jGSZouNSa.net
ドルンブルク旅行から帰ってきたよ
ドルンブルク (2018年9月21日 10:58)
ライカのSLマウントといえば口径が48.8mmで


969:フランジバックが20mmですね。 奇しくもマイクロフォーサーズとフランジバックが同じなので、物理的な互換性は無いと考えていいでしょう。 ただ、パナソニックがライカやシグマと協業するのは面白いですね。 マイクロフォーサーズみたいにマウント規格をオプーンにして積極的な展開をしてくれることを期待しています。



970:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 11:41:51.52 PxHr+fvXM.net
ライカがオープンにするかな

971:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 11:49:32.93 PrVK5cY5d.net
まぁライカのみのSLマウント買う様なのはガチの信者のみだろうから、安い他社のレンズ出ても影響無いか
そこから信者の裾野を広げようってのがライカ側から見ればメリットかもな

972:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 11:53:28.45 wBkgJoj80.net
パナに旨みあるんですかねぇ、変に規格乗っかるより、独自で出した方が作りやすく売りやすい気がするけど。

973:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 11:55:09.62 PrVK5cY5d.net
>>951
立ち上げ時からガッツリ関わってて新規立ち上げするより開発コストが安いんじゃないの?

974:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 12:04:07.23 PrVK5cY5d.net
24/1.8の小ささと画質は最高だから悩むな……
α7R2買ったとき手放さなきゃ良かった。まさか3ヶ月でR2を失うとは思って無かったからな……

975:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 12:09:18.79 pG7bjoqba.net
新規マウントはレンズのラインナップが重要だから旨味はそれなりにあるだろう

976:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 12:10:36.27 BMZ1eNU2M.net
>>953
なんで失ったん?

977:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 12:16:15.01 3kxTcO6D0.net
ライカのレンズ高すぎて、ラインナップなんて有って無いようなもんじゃん。

978:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 12:19:41.80 Cfu0Rc6sd.net
>>951
ライカもシグマもラージフォーマット対応シネレンズのラインナップを増やしてる
ミラーレスカメラもだけど、シネマカメラまで含めたらパナソニックに旨みはある
なんだかんだツァイスのラージフォーマットのシネレンズはPL、LPL、EFでEだけネイティブが出なかったはずだし

979:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 12:20:42.35 J8PFX9lad.net
◎ソニー
○パナライカシグマ
△キャノン
Xニコン

980:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 12:21:05.29 D9u36NOqM.net
ライカはマウントの使用料だけ取って自前のボディやレンズはほぼ造らないつもりなのかもね。
SLマウントが黒字出してるのかかなり怪しいと思うし。

981:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 12:21:29.51 vI0pZ7Kf0.net
>>956
ライカ純正は高いけど、シグマとパナが比較的安価で出してくれるだろうし、レンズが揃うまでは無いよりましじゃないかな?

982:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 12:22:32.89 W2SwXW+2H.net
レンズが揃うまで
EF-SLとSA-SLのMC-11出してくれるだろ

983:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 12:26:09.40 dEtTvMnUa.net
サードパーティレンズは最も性能を発揮しやすいZマウントを基準にレンズ設計をする…
…そんな未来にはなりそうも無いな

984:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 12:31:09.37 o3Vinuqqa.net
篠田
URLリンク(i.imgur.com)

985:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 12:31:52.38 PxHr+fvXM.net
公開してないZがハブられる未来しか見えない

986:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 12:34:25.52 zde6na5f0.net
>>948
 
マイクロフォーサーズみたいにマウント規格をオプーンにして積極的な展開をしてくれることを期待しています
期待なんかしてないくせに相変わらずお茶目でオプーンなドルさん

987:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 12:36:56.14 D9u36NOqM.net
おプーン

988:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 12:40:28.69 ZNg1rW270.net
>>962
サードパーティが同じ設計で複数マウントに対応しようとしたら
一番口径小さくて一番フランジバックの長いマウント基準で作るしかないよね

989:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 12:45:16.90 PrVK5cY5d.net
>>955
雪山登ってる時に滑落して、レンズと一緒に何処かに消え失せたw
俺自身は無傷だったけどアレほど凹んだ事は無かったな……

990:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 12:46:08.78 F+9wiBUoM.net
R2が身代わりになってくれたんだよ

991:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 12:47:30.24 PrVK5cY5d.net
>>962
CNはマウント非公開だからな
どう考えても公開してるマウントを基準にするでしょ

992:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 12:48:16.78 BMZ1eNU2M.net
>>968
カメラよりそこで撮った もしくはそれから撮る予定だった写真が、とれなくなったのが辛いな でも命あってのなんとやらだしな

993:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 12:54:27.26 RkDqoHk2M.net
>>839
主張に芯がなく、とりあえずソニーを批判するのが目的だからね。

994:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 12:55:30.60 M/eQUw83a.net
>>956
そもそも存在すらしないよりはマシ
それにああいうものでもあれば廉価レンズにソースさけるだろうし

995:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 12:55:54.68 DFNsnHmF0.net
>>968
後日発見されたカメラの最後の一枚には…
968を滑落させようと伸びる無数の手が写っていたという…

996:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 13:04:10.11 Dh2jDwGXa.net
>>974
「これだからソニーは怖くて使えませんね」

997:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 13:11:03.06 TRRYqZXyM.net
>>968
命があって良かったね

998:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 13:12:20.86 7MPnTMwQ0.net
24GM意外と高いな

999:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 13:21:20.48 +a8UEL4SM.net
>>977
画質も悪いし

1000:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 13:21:43.16 +a8UEL4SM.net
>>970
君はアホだな

1001:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 13:50:30.87 1tS7dEYTa.net
>>970
公開されてなかったFマウントが基準だったのにか?

1002:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 13:51:30.99 3kxTcO6D0.net
>>973
SL16-35mm F3.5-4.5 ASPH. ¥738,720(税込)
SL24-90mm F2.8-4.0 ASPH. ¥636,120(税込)
SL90-280mm F2.8-4.0 ¥810,540(税込)
SL50mm F1.4 ASPH. ¥656,640(税込)
SL75mm F2.0 ASPH. ¥595,080(税込)
SL90mm F2.0 ASPH. ¥656,640(税込)
ライカの前じゃ全てのレンズが廉価レンズ。
一般人はこんなクソ高いレンズに手を出してまでパナのミラーレスを使いたいとは思わない。
ビジネスとしてまともに成立させるなら、結局ゼロからレンズ作りするのと同じことだよ。

1003:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 14:01:41.44 J2rs70KC0.net
1400ドルが198000円???
アホか。一気に冷めたわ

1004:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 14:04:00.46 Czf/fZ680.net
ソニーの新しい24mmはやはりコンパクトなりの写りだったな

1005:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 14:17:37.12 Czf/fZ680.net
URLリンク(1.img-dpreview.com)
やっぱり逆光のところに汚くて派手なゴーストとヨコ筋が出てるなぁ
こんなんでいいのかソニーは。

1006:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 14:18:38.02 GK3OFKev0.net
>>982
そうかな、妥当な価格じゃない?

1007:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 14:20:08.59 J2rs70KC0.net
>>985
1400ドルって情報が無けりゃ妥当だと思うけどね
ヌカ喜びした分ガッカリ感は強くなるわな

1008:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 14:30:39.01 jGSZouNSa.net
>>965
今気づいたけどオプーンに草

1009:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 14:45:44.38 3kxTcO6D0.net
ソニーのレンズは希望小売価格から10%オフがソニスト定価で、そこから株主優待で15%オフ、ソニーカード払いで3%オフ、プラス消費税で、ドル価格を円換算した価格になるように設定している。
198000×0.9=178200
178200×0.85=151470
151470×0.97=146925
146925×1.08=158679
$1400×\112.7=157780
発売直後はソニストが最安だけど、ソニスト以外でも少し経てばソニストの最安値に寄せてくるから、希望小売価格で198,000円はドル価格と実質同価格という事だね。

1010:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 14:53:23.43 g5HEH4nI0.net
>>988
いや最初に1400ドルって見た人はそこの198000を168000位で考えて、
ソニストを


1011:使えば13万前後で買えるじゃんやったね って思ったやろ



1012:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 15:00:30.03 BMZ1eNU2M.net
f1.4のGMレンズがいきなりそんな安いわけねぇw

1013:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 15:04:24.11 PrVK5cY5d.net
100STFとかそんなもんじゃなかったか?あれも結構安かった記憶

1014:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 15:06:56.77 sb5T9+vqM.net
次スレこちら
デジカメinfo part111
スレリンク(dcamera板)

1015:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 15:30:06.43 7MPnTMwQ0.net
>>991
1499ドルだな。24GMより高いが日本では逆。比較すると値段がハチャメチャなのよ。70300Gが海外並に安けりゃもう少し評価されたかもなw

1016:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 15:31:03.63 pF9gxlwSa.net
>>993
海外しか見てないのかもね

1017:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 15:43:54.47 zN9YcvIJM.net
198000円
たかい

1018:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 16:18:39.51 ZtVjyZQz0.net
24mmに20万w

1019:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 16:19:43.47 6ZJx+e1e0.net
流石にそれは笑うとこじゃ無いわ

1020:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 16:23:55.35 hDHJd8CrM.net
意図的に実売価格無視するなよ

1021:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 16:30:29.59 3kxTcO6D0.net
8年半前のレンズであるNIKKOR 24mm f/1.4G EDが価格com最安で\199,980
10年前のEF24mm F1.4L IIが\184,660
最新最高性能のFE24mmF1.4が推定\158,679
ソニー明らかに安いじゃん

1022:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/21 16:33:07.44 K8lRlUOta.net
面白い記事を見たぞ。
「従来(SONYのαシリーズに搭載された)の瞳AFは、殆ど役に立たないからです。
瞳に合焦マークが出ているからといって瞳にピントが合っている訳ではない
確かに瞳にAFの枠が点灯すれば、瞳にピントが合っている様に思いますが、実際には期待したほどピントが合ってないのです。
はっきり言って、まだまだおもちゃの段階なのです。
この理由は簡単で、(ネットでは全く述べられていませんが)実はミラーレス機に搭載されている像面位相差AFは、一眼レフが搭載している位相差AFとは段違いに精度が悪いのです。」
もし、コレが本当なら瞳AFとやらを喜んで使っている奴は、
合焦点位置がイマイチ解っていないと言うことだな。

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 20時間 15分 41秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch