ニコンZが作る新基準について語るat DCAMERA
ニコンZが作る新基準について語る - 暇つぶし2ch463:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 21:45:55.33 pJEczZjY0.net
>>445
もしもm4/3ユーザーがZマウントでクロップしてm4/3レンズが使えたら有益。
おそらくL(SL)マウントでは不可能。
ニコンは決め手に欠ける新マウントで、ソニーを牽制しつつ、m4/3からの移行
ユーザー層を確保できたら有益。
話がまとまればWin-Winでは?

464:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 22:42:31.24 HQvgZIIV0.net
MFTユーザーこっち来んな
荒れたパナスレへお帰りください

465:名無CCDさん@画素いっぱい
18/09/30 23:08:46.77 pJEczZjY0.net
>>447
MFTユーザーじゃないよ。
ニコンZマウントがこの先生きのこるには、相当な策が必要だと思う。
製品自体は秀逸な「Nikon1」が販売実績ではあれほど不振だったのは
「ニコンが販売下手過ぎるから」であって、販売下手を反省しないままの
ニコンが決め手に欠けるZシリーズなんか売ろうとしても「Nikon1以下」
にしか売れないのは目に見えてる。

466:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/01 03:35:06.97 eyclQWo60.net
ま、Zにしときゃ間違いない。

467:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/01 05:37:15.03 geMrXTUE0.net
新たに立ち上げたニコワンというマウントを簡単に捨てる企業の製品なんかノーサンキューwww

468:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/01 11:15:27.62 BVPi10N80.net
カメラの歴史はマウント更新の歴史でもある。
かたくなにFマウントを継続する会社なんだけどな、本当は。

469:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/01 11:17:01.34 FeuewwmI0.net
そのFマウントを自己否定した

470:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/01 12:08:41.43 nJHAZqH40.net
>>452
マウントを更新するというのは、どのメーカーでも同じだ。
Fマウントを更新したZマウントは、レンズ性能がFより良くなった。
何も悪い事ではないな。

471:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/01 12:18:12.26 r7Rb2yYi0.net
>>453
MFTを自己否定されて炎上してるパナスレ

472:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/01 12:22:27.53 YU0hkU+c0.net
>>452
絞りレバーをマウントアダプターに付けたりで旧Fマウントも考慮してる
これって電気制御のものに機械制御をわざわざ付けてるのだから旧タイプすら見捨てていない表れでしょう
これで自己否定ておまえの目は節穴か

473:455
18/10/01 12:51:13.56 YU0hkU+c0.net
妄想になるけど
マウントアダプタにカニ爪の受け、可倒式Aiレバー付ければ
ミラーアップ必須レンズを含めてニコン歴代最高多数レンズ適合カメラにZがなったりすると面白いな

474:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/01 14:13:30.95 vQhIi47S0.net
>>456
AFカプラー内蔵のアダプター作るの先でしょ

475:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/01 19:58:41.74 eyclQWo60.net
キヤノンニコンのフルサイズミラーレスに怯えるソニー信者
スレリンク(dcamera板)

476:455
18/10/02 02:21:43.89 pv5TBcHI0.net
>>457
FXでカプラが使えるカメラはまだそこ等にゴロゴロしてるので新規性やZである必然性に乏しいので却下

477:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 07:11:05.51 CQF7lLQ50.net
2019年4月29日は工藤大介44歳の誕生日。また4月16日は工藤大介自演によるエア彼女JDむつみ21歳しろーとうーまんときどきもでるのエア誕生日。
このため、工藤大介の自宅市川市営奉免団地がある千葉県市川市及び周辺地区において、
”工藤大介市川市営奉免団地はだか祭り”
が随時自主的に開催されます。
そこでこのイベントのプロモーションのため、4月29日に関係無く、
”工藤大介市川市営奉免団地はだか祭り号”
のウォッチャー各位自作特製サボや、車内外にもインクジェットプリンターを活用した自作ステッカーを貼り付けまくりましょう。
車両系・鉄道に関係無く、町中や電柱でも構いません。いつもと違う市川市周辺を是非ご覧ください。
4月29日、4月16日には関係ありませんので、工藤大介ウォッチャーの方は特にご注意ください。
工藤大介ウォッチャーの方は特にご注意ください。
工藤大介ウォッチャーの方は特にご注意ください。
工藤大介ウォッチャーの方は特にご注意ください。
・顔写真
URLリンク(crowdworks.jp)
・肉声
URLリンク(www.youtube.com)

478:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 10:27:58.80 3m1OLmFa0.net
>>455
そんなことソニーですらやってるしソニーはAFモーター内蔵してないAマウントレンズもAFできるアダプターも出してるが
Fを見捨ててないっていうわりにニコンはソニー以下の互換性なんだな
それにちなみに>>452がいってるFマウントを自己否定したってのはマウント内径やフランジバックのことなんじゃない?

479:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/02 15:44:31.44 Kc8vom0U0.net
撤退寸前の小口径Eマウントに止めを刺しに来たってよ
>フルサイズ版ミラーレスカメラ戦争で最後発のパナが見出した「勝機」
URLリンク(diamond.jp)
>現在米国、ヨーロッパで主にプロで動画撮影を行うカメラマンには高い支持を得ている。
>この主戦場を核に、フルサイズミラーレスカメラ市場の中、グローバルで10%のシェアを狙っていく。

ソニーも、Eマウントを捨てて大口径化の流れかねぇ?
ここで大口径化しないことはフルサイズミラーレスからの撤退を意味する・・・

480:455
18/10/02 16:00:22.57 pv5TBcHI0.net
>>461
ニコンマウントの仕組みも知らんで能書き垂れてるんだ、絞りレバーをたんに機械的な駆動レバーと思ってるのがその証拠だ
多少ともニコンを知ってればAiレバーがマウント周りに無いのにAiレンズが正常に動作するのに驚くはずだ(Aiが必要なくなった)
レンズ側の絞りレバー位置は絞りに規格化されてるのでカメラ側からアナログ的に検出が可能になるので絞りレバーがAiに取って代わった
関係してるかわからないが固定ピンの反対側にマウントの凹み検出ピンがあるけどニコンマウントにはいろんな隠し技があって面白いよ

481:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 02:07:38.97 s+JpF6Pm0.net
ニコンは真面目で堅実な職人気質の会社。
ティーザーで煽りに煽ったり品薄商法したり。

482:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 02:55:38.77 3NSm4JOB0.net
>>464
それ、たぶん皮肉ではなくてマジな話で、不器用な職人気質が下手に不慣れな
広告戦略とか的外れに考え過ぎちゃって、間違った方向に頑張った結果がアレ
なんじゃないかと思うw

483:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 03:00:23.39 PPVYkMX90.net
>>464
バカだなぁ
品薄商法はガセ
カメラは月産の生産能力に限りがあるから、
注文殺到しても急に量産できるものではない
急いで作っても不良にしかならないからな。
品薄ってのは、単に人気があるってこと。

484:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 03:31:09.83 Zav5MQcZ0.net
品薄商法っていつからだっけ?セガサターンに対する初代プレステあたりか?

485:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 03:36:04.51 gLXqS8m80.net
在庫あるのにねえwww

486:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 05:10:57.52 77mgAqNO0.net
在庫はあっても品薄。そんな新基準。

487:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/03 12:01:20.54 AGAVqOFY0.net
>>463
ミラーレスでは開放測光する必要がないので
絞り込み測光でいける。

488:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/05 01:15:50.11 NwJi3NMg0.net
EVFやモニターのスペック下げて機能削減して連写枚数減らしてプラボディで軽量の
安価なエントリーモデル出すみたいな事言ってたし
それが出たら様子見勢も手を出して人気出そうだな

489:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/05 01:18:10.29 PVD/ssY30.net
安価なボディは良いとしてレンズはどうするの?
マウントアダプター経由でFマウント使う?

490:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/05 02:55:57.65 oQi00yS50.net
>>472
D600のキットレンズはFE24-70 F4よりガチで高性能。
NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
価格最安で\53,361 メーカー希望小売価格(税別):\77,500
これをミラーレス用に再設計しよう
レンズからVRユニットを削除できるので、値段は下げれそうだ

491:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/05 02:59:22.02 oQi00yS50.net
ニコキャノは今、直近の最新レンズをミラーレス用に再設計してる最中だと思うな
キヤノンの話では、ショートフランジバックによって今までとは全然違う設計ができるって言ってるけど、
シグマの話じゃ35mm以上は変わらないとも言ってるんだよな
実際、シグマはARTマクロ70mmでEFとEを両方だしてきた
ニコンは後玉大口径化する手間が増えるけど、キヤノンは
案外サクサク、ミラーレス用のレンズを並べてくるかもな

492:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/05 03:07:07.58 qlwxx7/R0.net
>>10
EOSのミラーレスに「ボディ内手振れ補正」が仮になかったら、
何言ってんのこいつ
EOS R に「ボディ内手振れ補正」付いてねーよ

493:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/05 03:27:11.41 oQi00yS50.net
どうでもよすぎワロタ

494:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/05 18:54:40.91 C4I6gxI20.net
>>474
後玉大口径にするだけでいいのかwww
Zマウントってそんなもんなのか
そんなもんかもしれないなwww

495:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/05 19:32:36.79 j9VsB5tU0.net
後玉大口径にしても意味ないカントン口径Eマウントが何だって?

496:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/06 01:46:40.95 s99ObBYD0.net
タムロン150-600 旧 13群20枚
URLリンク(www.tamron.jp)
タムロン150-600 新
URLリンク(www.tamron.jp)
分かりずらいがレンズ枚数数えてみ、 13群21枚 後玉に補正レンズ1枚足してる
前玉に使えるレンズは限られてるというか
各社横並びなので、後玉が勝負になるんだよな

497:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/06 07:03:50.46 0S6rt4nU0.net
>>479
それがサンプルかwww
その話だと要するに便利ズーム造りやすいってことだろ

498:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/06 08:18:40.51 AUhBcRMS0.net
24-70 F4の描写を大絶賛してるニコ爺ww
その後玉見て直径測ってみなさいよww

499:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/06 11:51:22.20 mS81pz7s0.net
>>477
後玉を大口径にするだけなのと後玉を大きく出来ないのでは
バスケの試合で片方のチームにだけ身長170cm制限があるくらい絶望的だけどな

500:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/06 11:53:32.11 cuIYR+cW0.net
>>482
例えがイマイチ

501:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/06 11:55:05.57 d7FYNp6Y0.net
>>482
バスケの試合で例えるなら
数チーム相手に
ニコンZチームがおみそ扱いの選手が2名(もう1名12月から加入予定)で戦うようなものだよね

502:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/06 14:46:53.07 s99ObBYD0.net
何言ってるかわからないわ

503:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/06 17:40:08.36 D21zex1S0.net
481がほざこうと違いなんかわかんないんだからほっとけ

504:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/07 18:16:21.53 p8fLToNp0.net
ニコンも54ミリにしとけばサードが安くキャノンアダプタ作ってくれてキャノンユーザ侵攻できたかもしれないのに
円筒と円錐じゃコストが全然違う

505:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/09 02:12:51.05 MNIwLPxF0.net
ま、Zにしときゃ間違いない。
光学系で地上最強だからな。

506:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/09 19:30:36.75 gz6sKl3y0.net
>>488
最強目指すのか、意識高いな
otus55はもう持ってんだよな

507:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/09 23:06:36.20 8deVMBky0.net
OtusもニコンFにマウント可能だから駄目でしょ。
極狭口径、長フランジバックのゴミだからな。
URLリンク(itest.5ch.net)
名無CCDさん@画素いっぱい 2018/10/09 04:17:23
>>664
広角レンズはミラーレスが有利ってずっと言ってるのに
一眼レフ用レンズと比べるガイジw
ID:MNIwLPxF0(2/3)

508:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 00:17:54.87 sQ6+Dh1Q0.net
正しくURL貼れてなかった。
URLリンク(itest.5ch.net)

509:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 00:52:29.42 nSX1Y4qE0.net
「46mm径のEマウントで高性能な広角は作れないと主張していた人たちいたけど、FE 24mm F1.4 GM発表から沈黙したね。」

Z信者「FE 24mm F1.4 GMは糞だから!悔しいのう!」

AF-S Nikkor 24mm F1.4 G(いわゆるナノクリ単焦点)の画像提示。「これと同じかそれ以上には写ってるんじゃないの」

Z信者「フランジバックが長いFマウントレンズには勝てて当たり前!ガイジめ!」「Eマウントはレフ機レンズとしか比較対象にならない。他社のミラーレス専用レンズが揃う頃にはついていけない。」
Fマウントは糞とZ信者が認定したもよう。
ミラーレス専用レンズはFマウントナノクリ単とは比較にならない高性能レンズが当たり前にどんどん出てくると予言するZ信者。

510:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 01:00:23.29 S8bbbH240.net
>>492
そもそも前提が間違ってる。ショートフランジバックなら広角は作れるのは当たり前な話。誰も作れないなんか言ってない

511:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 01:18:53.40 92gNcRAo0.net
高性能な広角だろ。
それを作れないと言っていた人たちはいるだろ。
そして実際に出てきたブツであるソニー24GMを貶すためなら定評あるナノクリニッコールすらも糞認定し始めたのが今度のお話。

512:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 01:20:48.56 S8bbbH240.net
いないだろ?

513:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 02:40:17.24 +B/8wo+90.net
>>494
GM24mmって、シグマART24mmと比べると、相当な糞玉だよな

514:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 02:41:34.99 +B/8wo+90.net
>>492
設計に8年くらいの隔たりがあるんだよな。仕方ない部分もある。
最新設計のシグマと勝負したらソニーは完全敗北してる。

515:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 05:57:16.65 0v1iSI5c0.net
>>496-497
まとめると、
シグマArt24 >>> ソニー24GM >>> ニッコール24ナノクリ
ってことか。ニコン糞過ぎね?

516:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 06:12:55.88 Gdblokbr0.net
レンズ性能の話になると、Zマウント専用で設計したら凄いのできるからと言う。
AF性能の話になると、FマウントD一桁機が凄いと言う。

517:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 06:46:06.41 B2SeqmZw0.net
まあレンズが2本しか無いとか
何の拷問かと思うよな
Zマウントで造れば凄いんだったら
造れよな 造ってから言えよ
将来出るってまだロードマップにすら載ってないし
Sライン


518:はどうせ全部電子補正前提の 粗製濫造品だし 大径マウントのメリットは Zシステムについては単なる詐称風評だね



519:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 07:02:14.82 PoMaKsX50.net
サード排除してる上にシグマに訴訟吹っかけておいて
どのツラさげてARTの威を借ろうというのかねえ

520:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 07:26:41.74 x6e7wAkV0.net
>>499
前者:レンズ設計余裕度の話
後者:AF機構の話
区別ついてないの?アホなの?

521:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 07:56:09.22 2dmQLOnO0.net
>>501
ニコン「サードに協力しないんよ。けど解析してレンズ出して欲しいんよ。権利は全部俺らで都合悪くなったらすぐサード切るからw」
URLリンク(news.mynavi.jp)
> 池上氏は、レンズメーカーがリバースエンジニアリングによってZマウント用レンズを独自に開発することを見込んでいるそう。

522:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 08:11:37.45 UVM4lFG60.net
>>501
そういやASML/ツァイスに起こした訴訟はどうなったんかね

523:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 09:17:31.29 TkhDrcav0.net
>>503
そのインタビュー記事もシグマのLマウント参入前と後で全然受ける印象が違うな。
シグマもLとFE以外は、まあEFとFで出してもいいとかそんな感じだろう。
逆にNikonが頑張ってFTZでシグマレンズの動作確認をすればいいんだよ。

524:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 13:24:31.29 +B/8wo+90.net
シグマは互換レンズでメシを食ってるから、
マルチマウント商売が不可能になると、シグマレンズの値段が数倍になる。
ニコキャノ純正と同じ値段にしないと、元が取れない。
会社つぶす覚悟があれば、パナとシグマ機専用レンズで行くんだろうな。
山木社長は「従業員の雇用確保が最も大事」と言っている男なので、
そういう危険はしないだろう。
問題は、Eマウント。RFとZはLより大きいので互換は容易いが、
Lより遥かに小さいEマウントは設計の都合上、消える可能性が高い。

525:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 13:36:01.92 kNX8JmCT0.net
シグマはLとEでマルチマウント商売を続けるだけだよ
ZとRFはリバースエンジニアリングが難しくなると見て判断したんだろう
Lマウントアライアンスは将来的に他のレンズメーカーを受け入れるとしているので
互換レンズメーカーはLとEのマルチマウントが当たり前になるかも知れんね

526:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 13:37:08.33 +B/8wo+90.net
>>507
Eマウントは「最悪のマウント」とシグマは評価しているので、
E前提で作ってしまうと、レンズが高性能化できない。

527:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 13:50:27.86 4BICQdin0.net
>>508
シグマはEマウントレンズ市場に期待してるし、技術的困難があっても開発していくだろうよ

URLリンク(digicame-info.com)
シグマ山木「FEマウントの将来は輝いている。従って、我々は将来FEマウント用のレンズを開発するつもりだ」
URLリンク(digicame-info.com)
シグマ山木「もし、既存の一眼レフ用レンズとして提供しているものと異なるものなら、ソニーFE用のネイティブの光学系を開発するつもりだ」

528:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 14:02:28.58 +B/8wo+90.net
>>509
シグマはLマウントに参入したので、事情は変わったな。
URLリンク(digicame-info.com)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ソニーがどうして、(Eマウントを)このようにしたのかは分からない。
おそらく、Eマウントは当初APS-C用で、その後フルサイズ用にも使用したのが理由だろう。
―これだけ狭いと光線が効率よくセンサーに届きませんから、私からすると悪夢のような設計です。
私からすると「悪夢のような設計」です。私からすると悪夢のような設計です。
山木:この問題を解決する方法が何か必要です。開発にはもう少し時間がかかりますね。

529:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 14:04:43.47 tFvVOZBo0.net
>>510
2014年はそう思っていたのかもしれないけど、実際に取り組んでみて考えが変わったんだろうな
2016年、2018年の発言を見るとね

530:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 14:07:37.65 +B/8wo+90.net
EFマウントとEマウント同時発売のマクロも、
URLリンク(www.sigma-global.com)
URLリンク(www.sigma-global.com)
URLリンク(www.sigma-global.com)
アダプタ合体させて、レンズ延長しただけだったな。

531:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 14:09:02.20 +B/8wo+90.net
>>511
その最終回答がLマウントってことだね。
URLリンク(www.sigma-global.com)
当初は新規開発も考えておりましたが、技術検討を重ねた結果、
ショートフランジバック、光学設計の自由度など多くの理由により、
ライカカメラ社が持つLマウントが最も理想的であるとの結論に至りました。

532:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 14:11:47.49 Wlanu9sq0.net
>>512
次はFEネイティブの光学系で作るそうだよ
当然Lマウントアライアンスの交渉をしている時期の発言だからLマウントとの互換レンズなんだろう
URLリンク(digicame-info.com)
シグマ山木「もし、既存の一眼レフ用レンズとして提供しているものと異なるものなら、ソニーFE用のネイティブの光学系を開発するつもりだ」

533:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 14:18:52.41 tvAy9oT70.net
問題はZマウントだ
この先ニコン純正レンズしか出ないと思って、どのタイミングでZマウントに移るかを考えねばならない

534:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 14:51:57.40 4BICQdin0.net
>>513
これからもFEは拡充していくのさ
Lマウントに最適化して、Eマウントでは少し性能に制限がかかるような形になるのかもしれないけどね

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
シグマ山木「この28mmと40mmの発売によって、シグマは11本のレンズを、ソニーのフルサイズミラーレス向けに用意できることになりました。
そして、ソニー向けレンズのラインナップは今後も拡充していく予定です。」

535:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 14:53:15.37 bLQ3vH7G0.net
Eマウントレンズをシグマは開発する(したい)んだろうけど、Z、R、Lらのレンズと大きく異なる点が出てくるようになった時、
レンズが割高になったり、一部製品は対応不可になったりってことはあるんじゃないかな?
昔、キヤノン用AFレンズは、ボディ内に仕込むモーター分だけ高いって時があったようななかったような、、、。

536:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 15:04:30.70 tFvVOZBo0.net
>>517
そういう可能性もあるけど
Z、RFにはそもそも互換レンズが出ない可能性が高いと思ってる

537:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 15:28:25.06 HW2ncMgv0.net
>>507
Eはないリバースエンジニアリングどうこう以前に
小さすぎで画質が悪いから無い

538:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 15:29:49.10 HW2ncMgv0.net
>>510
>>山木:この問題を解決する方法が何か必要です。開発にはもう少し時間がかかりますね。
もうZもRもSあるから解決するね
Eはポイwww

539:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 15:38:42.24 c5UXPUCV0.net
>>520
ZとRはサードの受け入れ拒否してるじゃん

540:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 17:31:17.54 A9uRD5/F0.net
>>521
シグマは、当分はLマウントレンズに注力するだろうから、ZやRFのレンズは直ぐに出ないだろう。
リバースエンジニアリングの解析は水面下で続いてるだろうけど。
その目処がついたら、LマウントレンズをZとRFに振り分けそうだな。
これから1番しんどいのはEマウントだろう。
E向けのレンズは、これから先は期待出来ない。

541:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 17:57:07.65 bLQ3vH7G0.net
>>521
公開しないだけで、作る分には勝手にどうぞ。
ってとこじゃないの?
自分は動き物撮るから純正レンズを基準に考えるが、選択肢が広いってのは良いことだと思う。

542:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 18:05:50.23 EnKWRFjH0.net
>>523
新しいマウントは解析が格段に難しくなっていて、
互換レンズはもう出ないのではないかと言われている

EF-MやXマウントの互換レンズが登場しないのはマウントの解析が難しいため
URLリンク(digicame-info.com)

543:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 18:32:25.25 1t5IBmtb0.net
■△○ニコンZの新基準□▲◎
純正レンズは普及スペック2本だけで十分だろ!
サードパーティーがリバースエンジニアリングで出すから十分だろ!
標準は1.8あれば十分だろ!
明るいレンズは全部マニュアルフォーカスで十分だろ!
電子補正で十分だろ!
デカ重高レンズでも買えるだろ!
シャープネスで解像出せば他は無くても十分だろ!

544:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 18:44:45.55 +B/8wo+90.net
>>522
EマウントではRFのF2ズームみたいのは物理的に出せないからね。
ソニーガイジも焦るわけだw
シグマの最終回答はLなんだけどなあ。
E? 馬鹿じゃないのw

545:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 21:41:17.66 HW2ncMgv0.net
>>524
それが何?
ニコンもキヤノンも大量にあるF、EFのレンズが使えるんだから
別に無理にサードを付ける理由は無いんだけど?w

546:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 23:09:56.82 tvAy9oT70.net
>>527
そう言ってるだろ、Zは純正レンズしかない前提で考えようって

547:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/10 23:54:58.97 HW2ncMgv0.net
>>528
おまえの前提がおかしすぎて・・・

548:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 07:03:55.03 eWlkFx7z0.net
>>512
清々しいではないか!

549:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 10:37:28.57 PUyBRbnZ0.net
シグマのようなサードパーティーは
ボディが絶対数売れていないとレンズを作らない。
RとZは今のところリバースエンジニアリングにリソースを割く価値がない。
FEで頑なにズームを出さないのはアライアンスとの関係なのか意図が気になるが。

550:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 10:50:54.67 x5WUzzBI0.net
>>526
お前めっちゃ馬鹿じゃんww
RFのF2ズームをEマウントにつけてみ
全く問題ない描写する(センサーが良いからより良い描写する?w)よww

551:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 11:28:57.77 zXOmaXgT0.net
>>532
シグマ社長は否定してたが

552:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 11:40:13.68 x5WUzzBI0.net
>>533
なんでシグマが出てくるんだよw
ものすごく単純な話RF 28-70mm F2の後玉見てみ
レンズ構成でもいいよ
それ見ても物理的にEマウントではF2ズーム出せないと思うなら終わってる

553:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 13:21:48.73 H0GNxicd0.net
>>534
レンズ構成そのままじゃ苦しいな

554:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 14:37:27.23 2MRuAs5h0.net
>>512
このレンズのアダプター合体型Zマウントネイティブ版はいつ出るの?

555:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 14:38:54.23 2MRuAs5h0.net
>>534
終わってるんだよね。そいつら。

556:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 14:42:59.03 BBnqIjnZ0.net
>>534
詳しい説明はよくわかってる人にお願いしたいが、単純にアダプタかましたら、他マウントレンズの明るさも描写力もそのまま使えるってんなら、この業界の商品開発にまつわる苦労て何ってこと。
それこそ単純に考えれば、アダプタのない素の状態というのが、カメラにもレンズにも、いわゆる「最適化」された状態なんだから、それと同等ってのはありえない話では?

557:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 14:43:18.28 HaqV7o+a0.net
短命スレより転載。
こんな設計をするのがZの新基準。
ニコンZマウントの口径を活かした広角レンズ設計の模式図
URLリンク(i.imgur.com)

558:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 15:47:35.17 2MRuAs5h0.net
>>538
やはりFTZ経由でFマウントレンズ使うなって話か

559:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 16:50:48.28 BBnqIjnZ0.net
ああそうか、Zマウントをdisるスレだったな。

560:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 19:18:25.57 pmtGcJbE0.net
>>534
シグマの社長がF2ズームはEマウントでは多分無理って言ったんだけどね
URLリンク(news.mynavi.jp)
大口径でフランジバックが短ければ、やはり光学設計の自由度は上がります。
他社製品の話になりますが、例えばキヤノンが発表した28-70mm F2のレンズ(RF28-70mm F2 L USM)は、
あのフランジバックと大口径があるからこそ実現できたと思います。

561:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 19:23:58.09 zXOmaXgT0.net
28-70F2の後玉径、40ミリ近くあるのかな?
Eマウントのレンズ側内径実質40ミリ切ってる上に電子接点あるからバックフォーカス長く取らざるを得ないわけで、さらにフランジバックが短いときている。
無理だと言ってるのと同じだと思うよ?

562:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 19:26:04.63 Q66oG2d30.net
>>542
>もっとも、そうではないマウントでの実現が不可能とは言い切れないですし、技術開発で何らかのソリューションは見つけられると思います。
不可能では無いそうなので、シグマは実現するだろうね

563:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 19:26:43.57 0KRK6gV70.net
>>932
フル買え
>>532
どーやってつけるんだよ

564:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 19:30:34.90 oyBkYoBR0.net
Eマウントで無理とは一言も言っていないじゃん
「大口径とフランジバック」だから
むしろ小口径長フランジバックのマウントだと
できないと言ってないか?
山木社長以前からの主張と併せて考えると
小口径長フランジバックの代表
ニコンFマウントのディスりに読むのが
自然だ

565:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 19:32:03.35 DRjrx+9k0.net
24mmF1.4があるから 28mmF2はどうでもいいな

566:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 20:33:39.02 sBH1FO/i0.net
>>543
EF50/1.0って後玉の上に電子接点貼り付けたみたいな構造じゃなかったっけ?
あれやれば入るかもw

567:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 20:40:09.88 4lQmmbHw0.net
>>546
日本語から勉強しなおせ三国人

568:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 21:37:32.72 6l/QUnLz0.net
シグマの戦略はわりとはっきりしてる
フルサイズはLマウント中心に設計して
APS-CはEマウントで設計する
m4/3はほどほどで、他をフォローする可能性は低い
世の中には非正規自己責任のサードパーティレンズなんて買わない人達も存在して、高価格帯になるほど当然増える
サードは安いから売れるわけで高ければ売れない
ニコン(Z)とキヤノン(R)に出すから売上伸びるなんて意見は半分間違っていて
Lマウントオフィシャルレンズだからこそ安心して皆んなから買って貰える
シグマのArtを欲しい人が多いからこそパナ陣営にもメリットがあるわけで
仮にパナが満足出来る程Lマウントボディが売れたならそれだけでもシグマは食べていける

569:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 21:39:31.88 9KZQNRyk0.net
>>549
日本語としては
「大口径でフランジバックが短ければ、やはり光学設計の自由度は上がります。」
「あのフランジバックと大口径があるからこそ実現できたと思います。」
大口径とフランジバックの両方が大切と読める
小口径だけで設計の自由度が上がるとは書いてないが
Eマウントがダメとも書いてない
しかし大口径じゃなくてフランジバックが短かったら設計の自由度が下がるということは言える
一番径が小さくてフランジバックが長いマウントは
ニコンF
それに山木社長は以前からニコンFマウントに合わせてレンズを設計することが大変と言っている
山木社長の主張は変わっていない

570:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 21:41:17.10 47eHzxPV0.net
>>549
三国人に日本語の読み方で負けたら
ネトウヨとして恥ずかしいよね

571:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 22:56:34.36 oeDONUWO0.net
>>543
フランジバック長いと同じ口径でも有利で明るいレンズ作れる説の人か。この説だとEFに対してFも不利じゃなくなるんだよね。

572:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 23:12:57.95 UCEc4Fxm0.net
にしても、シグマ社長への信頼感パネェな
彼の言葉は基本鵜呑みなのなw

573:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 23:38:51.43 GdrXXCkp0.net
>>551
>大口径とフランジバックの両方が大切と読める
>小口径だけで設計の自由度が上がるとは書いてないが
>Eマウントがダメとも書いてない
>しかし大口径じゃなくてフランジバックが短かったら設計の自由度が下がるということは言える
幸せ回路絶賛発動中か

574:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/11 23:52:49.49 0EFA5ZcA0.net
まあZマウントにはF2ズーム予定無いから関係無いんだよね。大口径を活かしたNoct買ってくれ。

575:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/12 01:36:37.09 KZ/JEgtz0.net
社長ならやってくれるよ
総重量3キロぐらいでw

576:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/12 02:54:05.69 cas7/9mx0.net
>>550
シグマはオリンパと密約があるから、m4/3のついでに、APSミラーレスのレンズだしてるんだよ。
逆な。
オリンパのレンズをOEMで作ったり、SD1でオリンパからAFセンサー貰ったりしてたからね
オリンパも一時はフォビオンを検討したと言われている

577:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/12 22:46:30.98 Z3BTt5rE0.net
キヤノンがF2標準ズーム作れるなら、さらに大口径短フランジバックのニコンはF1.4ズーム作れるね。

578:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/13 01:16:59.96 8FIUsCmn0.net
そんな重いレンズ、フランジバック短すぎてマウントがもげるぞ

579:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/13 05:46:34.61 inWYT9l/0.net
ニコンて堅牢なんでしょ。大丈夫だって

580:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/13 05:59:12.91 UPA3/3sC0.net
>>559
35-70 F1.8とかなら、現実的に可能かもしれないな。
たぶんF2ズームを超えるために出すと思う

581:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/13 09:08:14.79 QWm/KWUl0.net
40万の微ブレカメラ

582:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/13 10:54:40.03 NC2JOMEU0.net
これからのオールドレンズ遊びは
カバーガラスの厚みがαの1/2で
色カブリと周辺像の流れが少ない
ニコンZで決まり!
NIKON Z7 AND SHOTEN LM-NZ
ニコンZ7と広角オールドレンズの相性
URLリンク(camera.metalmickey.jp)
周辺の色かぶり
Nikon Z7 > α7III > Leica M10
周辺像の流れ
Nikon Z7 = Leica M10 > α7III

583:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/13 11:23:46.39 m6FiHOpf0.net
キャノンのF2ズームもクソデカだってのにF1.8ズームとかヤバそう

584:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/13 12:04:36.08 l63EcBbI0.net
>>564
全く売れなくて苦しい中低画素エントリー機に部分的に勝ててよかったね!
ウレションマルチコピペニコガイジ

585:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/13 12:31:19.02 pFC5Su7I0.net
>>564
見た目がちょっと…
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

586:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/13 12:35:12.85 NC2JOMEU0.net
>>567
αでも同じだけどなw
URLリンク(image1.c.blog.so-net.ne.jp)

587:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/13 12:39:22.22 0r0dYIXx0.net
>>566
悔しそうだなw

588:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/13 12:57:16.19 8FIUsCmn0.net
>>567
包茎っぽい

589:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/13 12:57:34.18 7ugdj/cg0.net
>>568
これ見ると写真には影って重要なアクセントなんだなと思う
照明凝り始めって、とかく影を無くそうって拘るんだよね
思い出した

590:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/13 15:30:56.03 UPA3/3sC0.net
>>564
なんつーか、αのネガ部分をニコンは徹底的に潰してきた感じだな。
本当に良く考えて作ってあるわ。

591:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/13 17:15:00.54 bkiC+Fks0.net
>>566
>>568
先行者ロボを思い出しちゃうんだよなあw
URLリンク(img.allabout.co.jp)

592:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/13 17:16:12.82 bkiC+Fks0.net
566は>>567宛てだった

593:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/14 16:53:32.41 pJn5aIkc0.net
焦点工房のLM-NZがもう売り切れている。
Novoflexが先に発表していたから、注文しようか迷っていたんだけど
発売は11月で送料入れて3万だったし、見送ってよかった。
日本ですぐに売り出してくれるのが嬉しい。
αではPCXで工夫したりもしたけど、結局諦めていたところだったから。
これで選択肢が一気に広がると思うとワクワクする。

594:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/15 20:38:07.12 LuUZZ55+0.net
そうだな、Zにしときゃ間違いない。

595:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/17 05:27:15.27 0MMxQ3aV0.net
今週も一気に行く

596:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/17 19:38:15.23 0MMxQ3aV0.net
マジで最強だな
URLリンク(asobinet.com)
ニコンの光学系を備えた電子ビューファインダーは現在市場に存在する最高のファインダーである。
オートフォーカス速度に期待している人もいるだろう。間違いなくスピードは似ており、良好なフォーカス性能だ。D850と同程度まで速いとは言えないが、悪条件でも良好だ。
オートフォーカスの精度は驚異的だ。D850では微調整必須だったが、Z 7では問題が無い。

597:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/17 19:55:57.82 y3eUQozg0.net
ミラーレスのAF精度を今さら語るのか、、、

598:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/17 21:02:01.57 mdMDElax0.net
ニコン製品しか存在しない世界線の住人だから仕方ない
でもニコンの社長ですらそうなのは問題ある

599:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/17 21:09:14.80 0MMxQ3aV0.net
ニコンは究極のピント精度だからね。
ソニーみたいに嘘合焦とか甘いAFは許容しないから。

600:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/18 02:15:59.50 8X8P4LhS0.net
ニコン社長は別の次元の住人

601:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/18 02:22:57.36 pxAsVrbZ0.net
新次元の新基準

602:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/18 02:48:03.88 gIEmPbON0.net
ま、Zにしときゃ間違いない

603:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/18 07:56:05.50 CDng4PN+0.net
>>582
ありゃダメだなw

604:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/18 14:06:39.35 gIEmPbON0.net
>>582
ある程度高い水準に居るからこそ、大口径マウントを作れたわけだな。
むしろ小口径APSマウントを使いまわしたソニーが異次元の住人かと・・・。

605:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/19 13:53:51.78 dABN0cuc0.net
ニコン「エンジニアの夢のレンズを作ろう。マウント変えるチャンス到来。楽しみ。」
ソニー「なんとかフルサイズ入れてみた。こんなに売れるとは思わなかった。苦しい。」
キヤノン「EF-Mの設計で失敗したけど、まあいいや。忘れよう。」

606:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/19 17:40:45.55 6cFKARCs0.net
Zにレンズが無い???
FTZアダプターを付ければFマウントレンズを使えるから何の問題も無い!
Z7 + FTZアダプター + Fマウントレンズ
URLリンク(youtu.be)
Z7とFマウントレンズの組み合わせれば最高の絵が撮れるのだ!

607:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/19 21:17:15.12 7nJGFjzB0.net
>>588
クソニー並みの小径レンズで何撮るの??

608:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/20 06:25:26.46 q9ifmZb30.net
ニコンZの新基準
レンズは普及スペック2本だけで十分!
電子補正上等!
50mmは要らない!12月下旬で十分!
他に欲しけりゃ古レンズで十分!
カメラはマウント1mmだけ大きくすりゃいい!
レンズはマウント径4cmで十分!
至高の光学技術的に十分!
ニコ爺泣いて大喜び!

609:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/20 07:36:11.17 HVqvRP4I0.net
>>590
ソニーガイジワロタ
そんなにZが脅威かw

610:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/20 08:03:39.94 i12mM4s20.net
>>591
確かにある意味脅威ではある
あんなに完成度の低い新製品で
シェアナンバーワンを狙うなんて
しまった 脅威じゃなくて驚異の間違い

611:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/20 10:22:47.02 UL0Qgkoi0.net
αはすぐ浸水して信頼性が皆無だしRはIBISないし
どっちも無理なんですけど

612:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/20 16:18:10.78 E0TcCR840.net
同じ条件ならCNの一眼も浸水するんじゃねーですか?
修理依頼で内部腐食多いし防水と勘違いしてごねる客も多い

613:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/20 16:38:28.81 EgShL5GM0.net
いや
究極の光学設計を追求したZはレンズが無いから2年間毎日
・バケツで水をぶっかける
・マウント径をノギスで計り続ける
ことこそ、
ニコ爺の特権だよ

614:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/20 17:27:26.27 y763AECL0.net
>>595
Eマウントより1mm口径大きいFマウントレンズがあるから大丈夫だよ

615:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/20 18:59:59.71 HVqvRP4I0.net
>>596
ミラーレスと一眼レフを混同してるガイジw

616:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/20 19:14:56.96 h7OTBX/h0.net
>>597
Zに使えるFマウントレンズの数に比べたらEマウントなんて全然ラインナップ足らないのに何言ってんだかw

617:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/20 19:25:07.06 XjuQW5BG0.net
>>598
ああ、ニコソ自身がダメの烙印を押したFマウントね

618:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/20 19:35:04.42 rnqodIYa0.net
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S。来ました。今までは、シグマは持ってないですが、
D850+タムロン SP 35mm F/1.8 Di VC USD (Model F012) [ニコン用] は最もよく使っていた組み合わせで、ほとんど満足していました。
っていうか、タムロン SP 35mm F/1.8使うようになって、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDが甘いレンズでダメだなあと思うようになりました。
しかし、Z 7+NIKKOR Z 35mm f/1.8 Sは、使い回し、開放からの写り、ともに別次元で良い感じです。
もうD850は使いたくない感じですURLリンク(bbs.kakaku.com)

619:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/20 19:51:25.73 NcmrscxQ0.net
>>599
そしてそれより口径がまだ1mm小さいEマウントwww

620:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/20 21:20:09.93 SHEfRARI0.net
耐荷重実装1kgのマウントがあるらしい
本体スト�


621:宴bプ使用もメーカー保証外



622:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/20 23:09:40.46 fzPv6+Ql0.net
>>602
Eマウントのことだな
ソニー純正A→Eマウントアダプターの取扱説明書には
常にボディとレンズの両方を支えろと書かれている。
つまりEマウントは耐荷重0グラムwww

623:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/21 07:23:39.39 bN4jUAmp0.net
残念だが1.5kg超えのAマウントレンズとテレコン付けてストラップで吊っても問題が出た報告はないし
社外EFアダプターに望遠つけても全く問題が起きてない現実を見ようね
一方Zマウントは重量レンズでたわむらしいね

624:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/21 16:09:11.25 +7/IEACO0.net
そもそもさあ
F4の24-70とF1.8の35以外は
オールドレンズ使って下さいってんだろ
デカマウントのメリットなんか無いじゃんかよ

625:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/21 19:21:15.29 fAO6bQ8v0.net
>>604
ニコンこそ問題出たことはない
Eマウントは問題だらけでレンズが勝手にもげたりする
社外製の強化マウントみたいな恥ずかしいものが商品化されてるのが
何よりの証拠
ソニーEマウントの強化パーツにステンレス製 - デジカメ Watch Watch
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

626:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/21 19:22:06.92 1t3FXJQh0.net
>>604
Aマウントレンズを付けると、α9が「大幅に性能低下」することも大問題だよな。
実質的に互換なんてないようなものだ。
アダプター設計も、ソニーはうまくやれていない。

627:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/21 19:28:56.37 WY6ziPq30.net
>>606 何これ こんなもんで強化しないとダメなのかw



629:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/21 19:52:56.01 IYfLA5PQ0.net
多分こうだったんじゃないか劇場
ニコンZマウントの設計編
ニコンの中の人
「Zマウントはどうしましょうか。どうしましょうか。みんなどうしてる?」
500mm f4 を設計した人
「まず最低限径はEFマウントより1mmだけ大きくしましょう。そして電子補正とギトギトシャープネスかけまくりを前提にした究極の光学設計を追求しましょう。」
ニコンの中の人
「レンズラインナップはどうしましょうか。どうしましょうか。みんなどうしてる?」
500mm f4 を設計した人
「究極の光学設計を追求すれば、レンズのマウントは小さい方がいい。究極の光学設計により、ボディとレンズの間は重量制限1.3kgのアダプターでつなげばいい。
究極の光学設計を追求して新レンズは普及スペックの24-70F4と35mm1.8だけで行きましょう。50mm1.8は12月中旬に出せばいいです。58mm0.95はMFで1年後かな。」
いかがでしょう??

630:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/21 21:01:28.84 PSSKTwhQ0.net
15点
出直してこい

631:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 00:58:25.67 gLBW8IW/0.net
フランジバックは最短、バックフォーカスは1mmまで可能
フランジ内径は現代のレンズに合わせ機械的強度を持ち、しかし小型化を妨げない
こうして決まった。

632:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 08:29:34.20 BQTPRmU+0.net
でもそこまでだった
肝心のレンズが出せなかった
普及スペックでやっと2本しか出せなかった
たかが50mm1.8ですらまともに造れなかった
しかも全てのレンズで電子補正が必要
周辺目一杯持ち上げ
シャープネスギットギトのギットギト
ティザーで散々煽ったが
全く意味が無かった
ボディの真ん中に誇らしげにマウントを掲げても
むしろ滑稽だった
肝心のレンズが無いんだから
結局マウント径は単なる見栄だった
そして自ら全否定したFマウントレンズのダメな理由は
マウント径ではなく
ニコンそのものに原因があることをも
証明してしまった
だってマウント径を大きくしても
やっぱりニコンはニコンだから

633:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 09:44:03.73 0+QjazH20.net
Photoshop持ってる人は手持ちの画像にアンシャープマスクをバキバキにかけてみよう
Z7のシャープネス処理はあんな感じ
RAWは素直な質感なのでこれはもう画像処理班が戦犯
これでニコン最高画質とか、幹部は老眼揃いか?

634:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 11:00:52.94 e/4gzP6K0.net
☆☆☆☆ニコンZマウントの決まり☆☆☆☆
決まりその1・30年以上の間眼の上の瘤だったキヤノンEFマウントより1mmだけでも大きくしましょう。
決まりその2・ティザー広告でひたすら大袈裟に、ニコ爺達を煽れるだけ煽って興奮させましょう。
決まりその3・マウントさえ大きくすればそれだけでニコ爺はあと30年、いや「今後100年」は満足します。マウント径(だけ)を際立たせるためにもカメラは誰得謎仕様満載にしましょう。
決まりその4・毎日マウント径を測っるだけでニコ爺は30年、いや「今後100年」は満足します。究極の光学設計を実現するために、むしろレンズは不要。普及スペック2本でスタートし、撒き餌スペック50mm1.8は12月中旬に出し惜しみしましょう。
以上をまとめると
「1mm・ティザー・謎仕様・レンズ無し」
ニコンZの基本四大原則となります。
■☆□◆◎☆□▽▲■○▲◆◎○☆▽□◆○◎▽□◆▲◎☆▲○◆☆□◎○▲●□◆▽●◎☆□

635:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 11:08:18.17 gLBW8IW/0.net
>>613
いや実際にシャープなレンズだよ

636:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 11:14:47.10 e/4gzP6K0.net
☆☆☆☆ニコンZマウントの決まり2☆☆☆☆
決まりその1・究極の光学設計を実現するためにも、電子補正しまくりましょう。
決まりその2・究極の光学設計を実現するためにも、周辺減光は持ち上げまくりましょう。
決まりその3・究極の光学設計を実現するためにも、RAW段階からアンシャープマスクをギトギトかけまくりましょう。
決まりその4・マウント径がキヤノンEFより1mm大きいこと(だけ)がニコンZマウントの存在意義。この際普及レンズもデカ重にして、ついでに撒き餌50mm1.8は12月中旬に遅らせましょう。
以上をまとめると
「電子補正・周辺持ち上げ・�


637:Aンシャープマスク・デカ重」 ニコンZの基本四大原則となります。 ■☆□◆◎☆□▽▲■○▲◆◎○☆▽□◆○◎▽□◆▲◎☆▲○◆☆□◎○▲●□◆▽●◎☆□



638:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 12:26:08.22 0+QjazH20.net
>>615
レンズは別に悪くないでしょ
後処理の下手くそさがヤバい
なんならノイズリダクションもやりすぎ
おそらく社長命令か何かで本来の性能以上の無茶を強要されている

639:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 13:55:40.75 2A8kmdLU0.net
レンズは圧倒的に優れてるもんな。

640:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 13:58:24.48 hcdl9VI80.net
>>616
結果が良ければそれが全て

641:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 17:25:55.15 sotJkEQd0.net
>>619
結果は
レンズが当面普及スペック2本だけ
デカ重高
50mm1.8は12月中旬に延期
目玉のハイスペックレンズはMF
頼みの綱のマウントアダプターは耐荷重1.3kg
歪曲周辺減光強制補正しまくり
アンシャープマスク強制的かけまくり

642:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 00:49:50.84 VMa7FKQX0.net
>>620
やっぱガイジって、見るべきところが分かっていないなw
きわめて残念なレス。
Z 24-70は、ソニー24-70より圧倒的に周辺解像している。
鈍った解像だけは、電子補正できないんだよねぇ

643:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 01:53:45.73 uibhCYxG0.net
>歪曲周辺減光強制補正しまくり
補正してない状態って、何でどうやって開いて確認できるの?

644:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 03:06:48.68 VMa7FKQX0.net
>>622
サードパーティーのソフトで、dpreviewにあがってるRAWを無理やり開ける
名前は忘れた
ぶっちゃけ、どうでも良い話
均一に解像しているから、補正も可能になる
ソニーだと補正が不可能なレベルで解像が崩れているからな

645:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 06:43:18.20 1jyXQwSa0.net
目糞鼻糞を笑う

646:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 06:46:14.80 geZ2VuKz0.net
>見るべきところが分かっていないなw
もちろん
ニコンのロゴが入ってるか入ってないか
それだけだろwww

647:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 08:09:58.89 7EHIVo4E0.net
名前も忘れるようなサードパーティーのソフトって…
dpreviewにZ7のRAW上がってすぐくらいに
Camera RAWで開けたんだがね
無加工かどうかの検証なんてその後だろ
聞きかじりで自分じゃ試してないの丸わかり
ダサすぎる

648:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 12:46:32.07 uibhCYxG0.net
CameraRAWだと無補正の状態にできないんだよ。
補正プロファイルがNEFに埋め込まれていて、自動で強制適用されるから。
独立したプロファイルを読み込んで適用する、今までの一般的なパターンとは違う。
Z7発売前から、なんちゃらというサードの現像ソフトで読み込んだ結果が
貼られているのを見たけど、それも正しくデコードされているか甚だ疑問で。
Z7は持っているけど24-70を持っていないから、自動ゆがみ補正がオフにできるかどうかも判らない。

649:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 16:01:25.21 VMa7FKQX0.net
>>627
そうそう、あのアンチコピペは正しく読めてない画像だったのかもしれん
それを真に受けたソニーガイジが謎の書き込みしてるw

650:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 16:02:23.67 VMa7FKQX0.net
結局ソニーガイジも自分で検証していないという笑い話なんだよなw

651:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 16:55:36.11 cwKt4+cC0.net
>>627
>>629
んで、おまえら検証したの?

652:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 18:29:17.32 I2+2m/VC0.net
電子補正のf4ズームだけで
あと2ヶ月頑張ってね!

653:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 18:40:41.36 PCrdul6Z0.net
ところで
シグマ山木社長が「Zマウント用レンズはそれ程小さくならない」と発言してから
ニコ爺の山木社長発言引用が
パッタリ途絶えているな
wwwwww

654:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 19:10:05.52 3TkTaFpE0.net
ニコ爺涙目で
「ノクトはありまぁす」

655:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 19:12:28.31 Gvg0Ba1B0.net
ニコンはゴミ
ゴミはゴミ箱へ

656:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 19:52:23.07 uibhCYxG0.net
>>630
それ以前に検証の方法を聞いている。
単純に無補正の状態を自分でも見たいから。
純正のNX-Dでも24-70のNEFは自動ゆがみ補正がグレーアウトしていてオフにできないし
海外のレビューでもこれといってdistortionを検証した記事がないし。

657:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 22:32:55.30 C0fKjdYX0.net
>>632
これのことか?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ご存知のように、ソニーはとても高品質なレンズを作ることの出来る会社ですし、シグマも最高品質のレンズを作るのを目標にしています。しかしあのマウント口径では・・・
 ― どうしてソニーはあのサイズにしたんでしょうね?
山木:わかりません。開発の経緯を考えると、元々はAPS-C用に設計されたものだと思います。しかし、そのままフルサイズ用としても使えるか検討して、発売に至ったのではないかと。
 ― これだけ狭いと光線が効率よくセンサーに届きませんから、私からすると悪夢のような設計です。
山木:この問題を解決する方法が何か必要です。開発にはもう少し時間がかかりますね。

658:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 23:20:23.70 LMb7zu/J0.net
>>635
ほい、じゃあRawTherapeeな。

659:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 05:24:40.88 kcsHgNd90.net
レンズとしては、24-70ZよりもR24-105のほうが欲しいんだよな
でもキヤノンはデュアルピクセルで緑被りっていうね。

660:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 07:38:03.33 1+p/a0Ll0.net
ちょくちょくSONYを引き合いに持ち出すけど、可哀そうだからやめろよ

661:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 20:01:36.26 IFXfy5Mr0.net
☆☆☆☆ニコンZマウントの決まり☆☆☆☆
決まりその1・30年間、眼の上の瘤だったキヤノンEFマウントより1mmだけでも大きくしときましょう。
決まりその2・ティザー広告でひたすら大袈裟に、ニコ爺達を煽れるだけ煽って興奮させましょう。
決まりその3・キヤノンよりマウントさえ大きければそれだけでニコ爺はあと30年間、いや「今後100年」満足します。マウント径(だけ)を際立たせるためにもボディは誰得謎仕様満載にしましょう。
決まりその4・毎日マウント径を測るだけでニコ爺はあと30年間、いや「今後100年」満足します。究極の光学設計を実現するために、むしろレンズは不要。普及スペック2本でスタート、撒き餌スペック50mm1.8は12月中旬に出し惜しみしましょう。
以上をまとめると
「1mm・ティザー・謎仕様・レンズ無し」
ニコンZの基本四大原則となります。
■☆□◆◎☆□▽▲■○▲◆◎○☆▽□◆○◎▽□◆▲◎☆▲○◆☆□◎○▲●□◆▽●◎☆□

662:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 20:03:33.04 IJnnYcOV0.net
☆☆☆☆ニコンZマウントの決まり2☆☆☆☆
決まりその1・究極の光学設計を実現するために、電子補正しまくりましょう。
決まりその2・究極の光学設計を実現するために、周辺減光は持ち上げまくりましょう。
決まりその3・究極の光学設計を実現するために、RAW段階からアンシャープマスクをギトギトかけまくりましょう。
決まりその4・マウント径がキヤノンEFより1mm大きいこと(だけ)がニコンZマウントのいいところ。この際普及レンズもデカ重にして、ついでに撒き餌50mm1.8は12月中旬に遅らせましょう。
以上をまとめると
「電子補正・周辺持ち上げ・アンシャープマスク・デカ重」
ニコンZの基本四大原則となります。
■☆□◆◎☆□▽▲■○▲◆◎○☆▽□◆○◎▽□◆▲◎☆▲○◆☆□◎○▲●□◆▽●◎

663:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 22:03:53.73 A+aJJ6Ly0.net
ダメだ使えないなα
 
α7R III・D850・5D Mark IV・E-M1 Mark II の防滴性能の比較テスト
URLリンク(digicame-info.com)
α7RIIIだけ盛大に浸水しててバッテリー室の蓋を開けたら水がダバダバ出てきたり
シャッター幕に水滴がついててお亡くなりになったり
 
ジェットダイスケ氏曰くα7RⅢは雨滴で液晶とEVFの切り替えが死ぬって
URLリンク(twitter.com)
ちなみにそれに対する山岳写真家の意見
URLリンク(twitter.com)
それに対する鳥と飛行機写真家の意見
URLリンク(twitter.com)
   
で、Lensrentalsでα7RⅢの防滴シールの分解検証をしたがやっぱり酷い
URLリンク(www.lensrentals.com)
Lensrentalsからも浸水して故障する個体が多すぎるって、さんざんクレームつけたんで多少強化はされてるみたいだが
底蓋回りは相変わらず何のシールもされていないから簡単に浸水するって
URLリンク(www.lensrentals.com)
ソニーとしては雨は上からかかるから底蓋の対策は意味がないって理屈こねたようだが
縦位置で撮るときの浸水については何も考えてなかったらしいwww
 
そもそもEマウントは口径以前の問題でマウントの強度が足りなくてレンズが勝手に脱落する
URLリンク(www.shizenyama.com)
このカメラマンの場合はα7で2回外れた上にα7sとα9でも起こったそうだ
URLリンク(www.shizenyama.com)
ニコンやキヤノンでは同じように扱ってもレンズが脱落することなんて無かったって
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

664:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 22:35:18.77 tRErl2tJ0.net
55mmってのが実はニコンも大き過ぎるかもと思ってるんだろうと伝わる。
光学性能だけ追求すれば65mmにしてもよかったわけで、51.6mmくらいとかも案に挙がりつつ、EFの54mmは超えたかったのでギリギリEFより大きいサイズにしたと。

665:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/25 22:55:03.79 KH8QgufP0.net
アダプター経由で望遠つけるとマウント付近のたわみがやばい

666:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 06:54:36.42 jCYBk18e0.net
>>644
αのことかw

667:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 07:22:17.28 6BDS8ytg0.net
ソニーのA→Eマウントアダプターの取扱説明書
URLリンク(www.manualsdir.com)
・レンズを取り付けてカメラを持ち運ぶときは、カメラとレンズの両方をしっかり持ってください。
って書いてあるんだよね。何グラム以上のレンズとか関係なく。つまり耐荷重0g!!

668:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 10:55:35.01 5mhCDjn30.net
Zボディ+FTZ+Fマウントレンズの耐久性と、
Dボディ+テレコン+Fマウントレンズの耐久性比べると同等?それともテレコンの方が強いの?

669:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 14:16:51.77 lbFSg7570.net
>>646
んでこの5年間にトラブル報告なし
マウントが弱い初代ですら純正やサードレンズのマウント介しても片ボケやストラップ保持で不具合報告なし
ちなみに壊れた引用ブログは落下やぶつけた自損ばかり
現実を見ろw

670:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 15:53:18.75 Gywn2YPd0.net
>>648
じゃあこれは?
 
そもそもEマウントは口径以前の問題でマウントの強度が足りなくてレンズが勝手に脱落する
URLリンク(www.shizenyama.com)
このカメラマンの場合はα7で2回外れた上にα7sとα9でも起こったそうだ
URLリンク(www.shizenyama.com)
ニコンやキヤノンでは同じように扱ってもレンズが脱落することなんて無かったって
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

671:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 15:57:09.59 n7V0ufKB0.net
やっぱりサードパーティー製の強化マウント部品なんていう
思いっきり恥ずかしい対策部品出されるだけのことはあるなw

672:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 19:58:56.95 pfWhEYRv0.net
>ニコンでは同じように扱ってもレンズが脱落することなんて無かったって
そりゃ無いでしょ
レンズそのものが無いんだから

673:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 20:33:40.04 s6SXPBwO0.net
αはリスクが高すぎるな

674:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 23:27:20.03 mbQEMkq+0.net
ミラーレス自体リスクが

675:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 01:29:21.05 jmDjfSuk0.net
脱落ってのはボタン押しちゃうミスだろう

676:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 02:02:28.71 tuN/tdHI0.net
勝手に貼られたのにあんまりきついこと言いたくないけど、そこってカメラやコンピューターで壊した修理してもらったって話ばっかりだよね。

677:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 05:44:29.46 7DbJLc1M0.net
EOS Rの不具合だらけのレビューを見ると、やはりミラーレスキングはニコンだと改めて革新したわ。

678:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 07:09:16.32 fc6IQMYX0.net
そんなに不具合多いの?

679:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 07:50:00.23 2yO5PWcX0.net
レンズが無いと
そもそも決定的に撮影できないけどね
ニコ爺のニコンロゴ鑑賞オブジェ
または
マウント径測定用サンプルとしては
なかなか満足度は高いと思う

680:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 09:11:00.64 NKJBrJ8V0.net
>>656
>やはりミラーレスキングはニコン
その通り
ミラーが無い上に
レンズすら無い
数年後にはこの世から無くなっているだろう

681:nikon z7爆死w
18/10/27 10:13:21.34 PZBNUzxZ0.net
>>1
さて蓋を開けたらニコンの一人負けw
ヨドバシカメラ デジタル ミラーレス一眼 ランキング 売り上げランキング
2018年10月26日現在 *リアルタイムでランクが変わる
URLリンク(www.yodobashi.com)
第二位 ソニー SONY ILCE-7M3 [α7 III (アルファ7 III) ボディ]
三位 キヤノン EOS R
(笑い)28位(笑い)ニコン NIKON ニコン Z7 24-70+FTZマウントアダプターキット
[ボディ+交換レンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」+マウントアダプター「FTZ(レンズ側:ニコンF / ボディ側:ニコンZ)」]
(悲劇)79位(爆笑)ニコン NIKON
ニコン Z7 ボディ

682:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 10:32:19.55 TRV0JMLB0.net
Z6が出たら一気に変わるよ
なんせαってこんなんだし
 
α7R III・D850・5D Mark IV・E-M1 Mark II の防滴性能の比較テスト
URLリンク(digicame-info.com)
α7RIIIだけ盛大に浸水しててバッテリー室の蓋を開けたら水がダバダバ出てきたり
シャッター幕に水滴がついててお亡くなりになったり
 
ジェットダイスケ氏曰くα7RⅢは雨滴で液晶とEVFの切り替えが死ぬって
URLリンク(twitter.com)
ちなみにそれに対する山岳写真家の意見
URLリンク(twitter.com)
それに対する鳥と飛行機写真家の意見
URLリンク(twitter.com)
   
で、Lensrentalsでα7RⅢの防滴シールの分解検証をしたがやっぱり酷い
URLリンク(www.lensrentals.com)
Lensrentalsからも浸水して故障する個体が多すぎるって、さんざんクレームつけたんで多少強化はされてるみたいだが
底蓋回りは相変わらず何のシールもされていないから簡単に浸水するって
URLリンク(www.lensrentals.com)
ソニーとしては雨は上からかかるから底蓋の対策は意味がないって理屈こねたようだが
縦位置で撮るときの浸水については何も考えてなかったらしいwww
 
そもそもEマウントは口径以前の問題でマウントの強度が足りなくてレンズが勝手に脱落する
URLリンク(www.shizenyama.com)
このカメラマンの場合はα7で2回外れた上にα7sとα9でも起こったそうだ
URLリンク(www.shizenyama.com)
ニコンやキヤノンでは同じように扱ってもレンズが脱落することなんて無かったって
(deleted an unsolicited ad)

683:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 10:33:53.66 jXUsmtns0.net
レンズが無いから
変わらないよ

684:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 10:38:27.67 PZBNUzxZ0.net
そもそも取材系の連中が防水レインコートなしに
撮影すること自体
どこのも
防水じゃなくて防滴でしかないし
阿呆みたいな話www
むき出しで雨の中や海に飛び込むのは間抜けくらい
防水ケースが買えないのは・・・

685:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 10:54:55.55 TRV0JMLB0.net
αだけ浸水してんのに何言ってんだろw
[旅カメラ] SONY α9&α7RIII VS アマゾン 前編 [性能インプレ]
URLリンク(www.youtube.com)
α9とα7RIIIをアマゾンのジャングル撮影で使ったら、どっちもエラー出まくり!!
 ①雨がかかったらバッテリー室に浸水してエラー。
 ②バッテリーが過熱して撮影不能になった。
 ③AFが迷いまくったり作動しなかった。動画でも静止画の連写でも熱暴走しまくった。
一緒に持っていったニコンD5, D4S, D800はどれも全く問題なかった。
雨が降ったり湿度が高いところでメイン機材として使うのは無理と判断せざるを得ない。
 

686:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 10:57:38.43 /ZicS9ka0.net
>>661
>Z6が出たら一気に変わるよ
全くその通り
売れなくて
「シェアナンバーワンを狙います」
から一気に撤退宣言
いつものようにナントカマネジャーが出てきて
「失敗作でした~」

687:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 11:02:57.61 J+8DvdgH0.net
>>664
ネイチャーフォトには使えないカメラだな

688:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 11:04:04.67 jMPQ1cF30.net
>>664
容赦ないダメ出しワロタ

689:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 11:18:34.12 6dpne3V00.net
>>666
ニコンZのことね
24-70/4と35/1.8だけでネイチャーフォト
そりゃ無いでしょう
低画素機Z6なんかますますダメ

690:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 11:30:38.33 qRBKrKcA0.net
ニコン「シェアナンバーワンを目指す!(`・ω・´)キリッ」
わずか1ヶ月足らずで売上ランキング29位
涙目ニコ爺「Z6が出たら流れが変わるから!!(震え声)」
ニコンさんさあ……何だいこれは?
ニコ爺もZ機が孫のように可愛いのかもしれんけど、キモイ擁護ばっかしてないで
ここでちゃんと駄目なとこは叩いとか�


691:ネいと何時まで経っても現状は変わらんよ? あ、そっか買っても写真を撮らずにマウント径を測るだけだから駄目なところ分かんないんだっけ?



692:nikon z7爆死w
18/10/27 11:36:53.68 PZBNUzxZ0.net
さて雨の中でむき出しで撮影する
阿呆な脳内実験室ネイチャーカメラマンが騒いでますが
報道の緊急時以外、確実性を狙うプロがレインコートかぶせて撮影しない状況自体がレア
さて
現実は自分の使う環境に最適なものを選ぶカメラ専門店ヨドバシカメラの顧客のチョイス
>>1
ヨドバシカメラ デジタル ミラーレス一眼 ランキング 売り上げランキング
2018年10月26日現在 *リアルタイムでランクが変わる
URLリンク(www.yodobashi.com)
第二位 ソニー SONY ILCE-7M3 [α7 III (アルファ7 III) ボディ]
三位 キヤノン EOS R
(笑い)28位(笑い)ニコン NIKON ニコン Z7 24-70+FTZマウントアダプターキット
[ボディ+交換レンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」+マウントアダプター「FTZ(レンズ側:ニコンF / ボディ側:ニコンZ)」]
(悲劇)79位(爆笑)ニコン NIKON
ニコン Z7 ボディ

693:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 11:38:37.77 gLNFN+AF0.net
Z6売れたら売れたで最高画質の看板無かったことにしなきゃならん
ニコ爺の手の平返しはいつものことだが
さすがに健忘症の疑いがある

694:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 12:37:59.65 9B8qzyRa0.net
>>669
> ここでちゃんと駄目なとこは叩いとかないと何時まで経っても現状は変わらんよ?
便所の落書き程度如きの所で、ダメは所はダメと能書きを垂れても相手にはしてくれないと思うぜ。

695:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 14:52:06.76 oadGU+nz0.net
>>664
悲惨だな、α
しかもサポートはこの塩対応!
ソニー「客が勝手に誤解した」
URLリンク(s.kakaku.com)
「でもこのカメラは防塵・防滴ですよね。そんなに簡単に水が入るのはおかしいんじゃないですか?」と言うと、
電話をしてきたお姉さんは「このカメラは防塵・防滴とは書いていないはずです。」と答えました。
私が「え?カタログにも防塵・防滴と書いてありますよね。」と言うと、
お姉さんは即座に「カタログには、防塵・防滴に配慮した設計と書いておりまして、防塵・防滴とはうたっておりません。」とのこと。
ビックリして、責任者の方から一度電話が欲しいと言って電話を切りました。
数時間後、責任者の方から電話があり、お姉さんが言ったのと同様、「カタログには、防塵・防滴に配慮した設計と書いておりまして、防塵・防滴ではありません。」と言い、
さらに「内部に水が入ったということは、お客様側の責任ということになります。」と言われたので、
「もう修理は結構です。」と言って切りました。

696:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 14:57:20.35 Oza9Bgos0.net
ここでαのカタログ撮影も担当したプロの意見も聞いてみよう
ジェットダイスケ氏曰くα7RⅢは雨滴で液晶とEVFの切り替えが死ぬってさ
URLリンク(twitter.com)
ちなみにそれに対する山岳写真家の意見
URLリンク(twitter.com)
それに対する鳥と飛行機写真家の意見
URLリンク(twitter.com)
まあ他社とは防滴性能の常識レベルが違うってことでw
(deleted an unsolicited ad)

697:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 16:01:18.91 7DbJLc1M0.net
>>674
ソニー機はいつだって試作品だもんなw

698:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 16:27:23.58 X6pT9z5c0.net
>>623
rawtherapeeでいける

699:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 16:51:50.99 aJOf+GiL0.net
同じ会社の製品と同等の性能が出ていない機械に
防滴性能だけ同等を期待できるとか
どこまでお目出度い頭してんだよ
仮に同等の防滴性能だったとしても
大雨の中
24-70/4と35/1.8の2本だけで
全てこなせる状況というのが
全く想像付かない

700:小口径Eマウント終焉を迎える
18/10/27 17:18:55.27 7DbJLc1M0.net
>>677
アダプターは使用禁止なのか?
豊富なFマウントがZのボディ内手振れ補正付きで使えるから、
世界的にパニックになってるんだがw
EOS R は手振れ補正が無いので退場した

701:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 17:25:32.49 TRV0JMLB0.net
>>677
αと違って底蓋はちゃんとシールされてるからwww
URLリンク(imgsv.nikon-image.com)
URLリンク(imgsv.nikon-image.com)

702:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 17:32:25.55 GHizbUdb0.net
防滴表示で底蓋のシール省略とか酷いな
縦位置のこと考えてませんでしたとかしょせんは家電屋の浅はかさ

703:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 17:35:15.15 g35YpBsD0.net
>>677
24-70あったらあとは神レンズの70-200をアダプターで足せばOKやん

704:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 05:23:20.44 yjHwoOXx0.net
>>678
Fマウントは口径小さいからゴミ確定だろ

705:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 05:34:03.69 NZCnhfRO0.net
>>682
各社の70-200で一番評価高いレンズなのに何言ってんだコイツw

706:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 05:41:25.42 x/p8UNUx0.net
URLリンク(www.youtube.com)
ソニーをプロの現場で使うのは厳しい。

707:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 06:27:15.57 9m/qF4Rh0.net
>>683
×各社の70-200で一番評価高いレンズ
○各社の70-200で一番ニコ爺の評価が高いレンズ
助詞が無かったので正しい日本語的観点から入れておきました
まあニコ爺はニコンのレンズにいつも評価甘いよね
ニコン新70-200の実態はいつもの中央だけレンズ
旧製品より多少改良しましたってだけ

708:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 08:09:15.37 2VFXjHOu0.net
ぷっ
70-200/2.8Eを上回る神レンズなんてあんのかよw

709:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 11:47:26.61 TI1ygtVj0.net
Zスレで105/1.4E、顔認識AFの作例で瞳にピント来てないねという話の時、明るいレンズだから開放近辺は中央以外ピント来てるか来てない分からないのが当たり前だって主張してる奴いたぞ。
ニコン使いに言わせると105/1.4Eはピントもよく分からないようなぼやけた写りだと。そしてそれが当たり前らしい。

710:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 13:30:53.51 LpfwZ2RT0.net
ニコンは口径大きくしたのは大英断なんだけど
困った事に変化が一番嫌いな客層ばかりw
レンズ少ないしな。しばらくはワーワー言われるのはしょうがない

711:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 15:09:32.68 6W7HMLj30.net
>>687
FEレンズはそれ以下のボヤボヤだけどな

712:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/29 16:23:04.10 ufo7CpZF0.net
>>635はやり方聞いて答えてもらったのにその後は無反応か。
もともとやる気無いけど電子歪曲補正有りという検証結果を嘘と思いたかったのか、あるいは自分でやってみて歪曲見えたので絶望して書く気力失ったのか。
>>637 >>676

713:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/29 19:26:00.96 Xb6HLMvU0.net
>>682
フランジバックも知らないバカかよ...

714:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/29 23:12:14.99 ZhZ2mKj20.net
>>690
お前がやれよ馬鹿w

715:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/30 04:05:53.60 +CyG26YR0.net
>検証の方法を聞いている。
>単純に無補正の状態を自分でも見たいから。

>お前がやれよ馬鹿w

716:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/30 07:11:48.33 QOq2D1Um0.net
昨晩NHKで放送していましたが、近頃話題の弁護士懲戒請求の和解金が1人40万円だそうです。あなたは170人以上の弁護士に懲戒請求されたそうですね。
6800万円大金ですねww

717:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/30 18:23:27.46 j6WfoAGZ0.net
凍結記念
◎◎◎◎私なりに分析した、今時のクドッター◎◎◎◎
・自分で施工しているクドッター
@kudocf4r 凍結
@NONE5741 牛刀熊退治で炎上、本人が閉鎖
@Nikond5001 凍結
@nikond5600_lk @sato19931229からアカウント名変更 凍結
@nikond500nps 凍結
@kudoonone5741
@kudocf4r1975
@payopayochieeen @lifedunk_2928からアカウント名変更
@mutsumi1997416 女子大生設定ネカマ 凍結
@S6WeoUKwcFKa95z
@NikonD500NPS001 凍結←New!
@NikonD500NPS002  凍結

いかがでしょうかっ?
・顔写真
URLリンク(crowdworks.jp)
・肉声
URLリンク(www.youtube.com)

718:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/30 18:30:21.89 WfABqRIx0.net
◎◎◎◎私なりに分析した、今時の工藤大介の自主公開◎◎◎
・住所
〒272-0803 千葉県市川市奉免町310市川市営奉免団地3103号
TelFax 047-339-5155
携帯090-1100-1374
Email kudoucf4@iris.ocn.ne.jp
公開元 URLリンク(d51498.com)
・1975年4月29日生まれ43歳
・市川南高校写真部OB 自称工藤カメラマンw
・顔写真も自ら公表w
URLリンク(crowdworks.jp)
・肉声
URLリンク(www.youtube.com)
・銀行口座
京葉銀行 北方支店 普通5064111 口座名義人クドウダイスケ
いかがでしょう?

719:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/30 18:36:31.82 DTgYgunT0.net
◎◎◎◎私なりに分析した、今時の工藤大介自演によるJDむつみの設定◎◎◎
むつみ
@mutsumi1997416
福島県の大学2年生 中学校卒業式の午後に東日本大震災を経験して千葉県に避難。
高校卒業後にふるさとの福島県に帰還。原発反対の活動→条件付きで再稼働容認。
しろーと📷うーまんときどきもでる活動 Twitterはじめたばかりの🔰 カメラはオリンパスのE-P5とパナソニックG8を使ってます。ライカの写りにはまってます。

おまけ 自ら公表している
・顔写真
URLリンク(crowdworks.jp)
・肉声
URLリンク(www.youtube.com)
いかがでしょうかっ?

720:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/30 18:42:02.17 0O1Nv9Qq0.net
◎◎◎◎私なりに分析した、今時の工藤大介の書き込み◎◎◎
・自演
・コンプレックス裏返しの大ホラ
・嘘くさい初心者
・嘘くさいトラブル買替報告
・嘘くさいみんなどうしてる質問
・脈絡無く突如始まるどっちでもいい話での罵倒自演バトル
・オッサン丸出しのネカマ
・意味無い短文会話の連発
・下手くそ関西弁
・シチサンコピペ
・脈絡無い長文政治コピペ
・イラッとする読みにくい文章
・よくわからない自分ルール
・部分推定からなし崩し全体断定
・馴れ馴れしいですます調
いかがでしょうかっ?
・顔写真
URLリンク(crowdworks.jp)
・肉声
URLリンク(www.youtube.com)

721:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/30 18:54:27.28 2olDZ8qJ0.net
◎◎◎◎私なりに分析した、今時の工藤大介の特徴◎◎◎◎
・カメラは豆センサーエントリーニコンD5600
・レンズはキット便利ズーム(他のは持っていない)
・ロリコンでネトウヨ
・重度のアニオタでセーラームーンとプリキュアが大好き
・ブルマ狂
 ブルマ被れば女子大生の
 佐々木むつみに変身
 URLリンク(twitter.com)
 ブルマ外せば工藤大介w
 URLリンク(twitter.com)
・スクール水着、ヘアーバンド、メガネと網タイツフェチ
・撮るのは常に低速列車
いかがでしょうかっ?
・顔写真
URLリンク(crowdworks.jp)
・肉声
URLリンク(www.youtube.com)
(deleted an unsolicited ad)

722:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/30 20:42:26.71 YfxzJE7k0.net
僕は工藤大介43歳無職マン
豆粒センサーぶら下げて
5ちゃん価格知恵袋のいろんな掲示板を
3103号室から書き込みだ
失敗して
上達する
ハイっ!スタイル
クビで
身替わりGKキャンペーンを捏造したらみーんなバレバレだ
あらバレバレだ
おやバレバレだ
あぁみーんなバレバレだっ
・顔写真
URLリンク(crowdworks.jp)
・肉声
URLリンク(www.youtube.com)

723:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/30 20:50:32.55 qNE6vsK20.net
僕は工藤大介43歳ネカママン
中古ブルマかぶりつき
5ちゃん価格知恵袋Twitterいろんな掲示板を
3103号室からネカマ自演だ
しろーと
うーまん
ハイっ!ときどき
もでるで
JDむつみを自演したらみーんなバレバレだ
あらバレバレだっ
おやバレバレだ
あぁみーんなバレバレだ
URLリンク(twitter.com)←凍結
・顔写真
URLリンク(crowdworks.jp)
・肉声
URLリンク(www.youtube.com)
(deleted an unsolicited ad)

724:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/30 20:58:58.08 jGlSoEye0.net
僕は工藤大介43歳自演マン
ガラケースマホぶら下げて
5ちゃん価格知恵袋のいろんな掲示板を
3103号室から書き込みだ
松戸市中学校
JC代写撮り放題
ハイっ!イキナリ
クビで
身替わりでぶPキャンペーンを捏造したらみーんなバレバレだ!
あらバレバレだ
おやバレバレだ
あぁみーんなバレバレだ
・顔写真
URLリンク(crowdworks.jp)
・肉声
URLリンク(www.youtube.com)

725:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/30 21:24:23.39 A/Fnpsj50.net
僕は工藤大介43歳ホラ吹きマン
夜中に野良猫引き連れて
公園水道池の魚サイゼリヤ残飯置場を
市営団地3103号室から襲撃だ
松戸市中学校
JC代写撮り放題
ハイっ!イキナリ
クビで
身替わり高頭稔キャンペーンを捏造したらみーんなバレバレだ
あらバレバレだぁ
おやバレバレだ
あぁみーんなバレバレだ
・顔写真
URLリンク(crowdworks.jp)

726:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/30 21:50:59.65 ONeZBnqz0.net
僕は工藤大介43歳ナマポマン
毎日夕方買い物で
地元スーパーカップ麺売場を
特売めがけて襲撃だ
不当懲戒請求
横浜地方裁判所
ハイっ!イキナリ
6800万円賠償
身替わりでぶPキャンペーンを捏造したらみーんなバレバレだ
あらバレバレだ
おやバレバレだぁ
あぁみーんなバレバレだ
・顔写真
URLリンク(crowdworks.jp)
・肉声
URLリンク(www.youtube.com)

727:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/31 15:21:16.74 EaLIKXt90.net
デジタル歪曲補正してるって話題を流したいのね

728:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/31 18:45:32.98 JdPC/W7m0.net
▲△彩りの秋におすすめ・ガードレールと金網フェンスご尊顔ポイントの確認です△▲
曲がり角から北北東に真っ直ぐ伸びた坂道、その先にガードレールと金網フェンスの流麗なご尊顔を左に望む絶景ポイントがあります。
武蔵野線船橋法典駅を出て、スキップしながら線路沿いに北に進みましょう。
650mほど先で法典の湯の向こうを左に折れ、突き当たり信号を右へ、少し先の小道に入ります。
築葉根幼稚園を過ぎ、市川東高校敷地の向こうを折り返すように右に曲がります。
歩みを進めるたびに、奉免市営団地3号棟を背景にした、美しいガードレールと金網フェンスを左側に拝観することができるでしょう。
駅からの所要は22~23分程度となります。
※周囲は住宅地です。街路を通行する人に、いやむしろ誰もいなくても周囲の各玄関や市営住宅の各ベランダに向かって、大声で何度も何度も
「工藤さんがいつもお世話になってます!!」
と挨拶し、品行方正に振る舞いましょう。
※天候や時間により、晴れてたり曇りだったり雨だったり、朝だったり昼だったり夜だったりします。どの場合も至
近の奉免市営団地3号棟3103号室の裏手や階段室前で、目一杯たっぷりおくつろぎください!
・顔写真
URLリンク(crowdworks.jp)
・肉声
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch