OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part66at DCAMERA
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part66 - 暇つぶし2ch950:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 07:37:18.18 IvKVNqXvd.net
どこまでバカなんだ、こいつww

951:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 07:38:01.68 IvKVNqXvd.net
つか17ってお前じゃねーかw

952:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 08:27:01.22 GxnGeYb+F.net
このID無しバカと穴太郎クズってアク禁にできないのか?

953:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 09:31:36.08 m0rTq9tL0.net
NGで良いじゃん

954:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 10:17:01.26 N0E+jat1a.net
chmateでせっせとNGしてるけど、時間が経つと解除されるから荒らしが一気に増えるように見えるから困るな

955:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 10:26:55.80 AAPEXdqz0.net
>>921
使い分けてまでようやるなって意味だろ

956:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 10:30:10.57 d1KRdTcC0.net
>>880
この間 YouTubeで動画あげてる老人と文学社さんの動画で
花火の撮り方講座があり
レンズに入ってくる光を遮れる黒いものを使うと
オーバーになるのを防げるって言ってた

957:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 13:45:15.81 .net
花火はもうオリンパスが最低ラインになってしまって古い手法はさすがに誰も試そうとはしないな。

958:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 14:02:11.94 YMDVtbS3M.net


959:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 14:04:22.53 .net
あ、難しかったか・・・。
花火はライブコンポジットが基準点になってしまって、従来通りの撮影方法では満足できなくなっているということ。

960:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 14:58:32.16 FQIoN+sO0.net
キャッシュバックの商品券、昨日届いたよ。
オリンパス仕事早いな。

961:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 15:54:22.77 WpszXBfJM.net
花火撮影ラグがデカすぎてオリンパスのカメラ使いにくい

962:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 16:08:57.40 .net
ライブコンポジット使いこなすとその認識は反転する。

963:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 17:39:28.31 bD


964:tTk6Nz0.net



965:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 18:34:21.62 Qdy88H2g0.net
>>936
普通に撮って違和感なかったけどな

966:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 19:11:21.22 mF2oSsDUd.net
>>936
LVブーストがON2になってるとか?

967:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 20:09:14.55 pEQ2Jmlr0.net
この頃は、花火を連写で撮ってから多重処理する人を多く見かけるので、
従来の一発撮りに近い感覚となるライブコンポジット・ライブバルブによる
撮影を訴求しても、なかなか分かって貰えないかも知れない。
連写方式を初めて見た時は、本当に驚きました。

968:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 20:09:40.32 lmMwhhfqa.net
>>937
比較明合成で問題ないときのライブコンポジットのメリットがわからん
PCで合成するほうが精度出そうだけど

969:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 20:19:59.24 .net
PCで合成するということは、花火を一個一個丁寧に撮る必要がある。
だがライブコンポジットだと、花火に合わせて結果を見ながらいいところで止めたり構図を変更出来たりする。
そういう手軽さ、応用力の広さで花火はもうライブコンポジット以外で撮る気がしない。

970:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 20:50:52.11 02qe58Vo0.net
花火撮ったらもういい時間
家に帰って飲んでまったりしたいのに、
それから合成だ現像だってめんどくせー
ラィブコンポジットでサクッとインスタにうpです

971:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 21:09:01.33 lmMwhhfqa.net
サックリやりたいからライブコンポジットってのは疑問ない
ライブコンポジットじゃなきゃ撮れないみたいなレスがちょいちょいあるが、それがわからん

972:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 21:11:44.66 .net
花火の出現位置、規模、風向き、煙の状態まで、完全に把握してるならPC合成でも撮れるが、
そこまで完全に把握してないならライブコンポジットじゃなきゃ撮れないよ。
全て把握しきってる?

973:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 21:12:15.68 B2bJPDx+0.net
>>942
PC使う手間がない

974:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 21:36:38.42 lmMwhhfqa.net
>>946
ライブコンポジットは初見でも撮りやすいけど
予測出来るなら仕上がりにメリットはなく
仕上がり優先なら場数踏んでPCで比較明合成ってなら疑問ないよ

975:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 21:48:40.16 .net
花火の場合は場数じゃなくて、その日その場での打ち上げの全容を把握できるかどうかなんだよね。
そこまでできるならPC合成の方が綺麗に仕上がるが、
花火写真でそこまでやるようなド根性あるのは花火写真で食ってるプロだけっぽい。

976:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 21:53:06.48 mF2oSsDUd.net
>>948
いい加減しつこい。だったら全部PCでチマチマ合成しなよ。
LIVECOMPは途中画像が残せないし、
予期せぬ光が写り込んだ時はオジャンだから、
そういうケースではPCの方が良いが、
花火くらいなら問題にならんて話しでしょ。

977:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 22:19:39.32 pEQ2Jmlr0.net
ま、昔はバルブ&手かざしによるセルフ多重が王道だった訳で、機材の進歩によって複数の方法が選択
出来る時代になったからには、好きなの使えとしか言えないよね。ただ、ライブコンポジットは便利だよ、と。
でもね、ライブコンポジットによる花火も、演目や同時打ち上げ数によって露出を変えなきゃいけないので、
案外簡単じゃなかったりもしますがね。至近距離でのスターマインだと、F16 ISO-Low 1/2secで撮る事も
ありますし。

978:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/20 22:22:20.30 .net
露出変えなくていいのが、ライブコンポジットのラク


979:すぎる部分。 画面見て、適当な露出になったら止めればいいだけ。 ラクすぎて普通の花火撮影に戻れん。



980:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 00:02:59.73 HRAtnyEE0.net
>>942
俺もそう思う
こんなの便利機能の合成であって一枚ドリに賭けてる人はやらないし
合成でよければ好きなのPCでやった方がいじりやすい

981:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 00:17:05.75 .net
そこまで全身全霊で撮るような花火ってのが思い浮かばないな。
気楽に撮れちゃうライブコンポジットの方が気負わなくていい。

982:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 00:59:19.76 9iRg9yDF0.net
どちらの方式でも撮れるOM-Dがつまり最強

983:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 01:17:39.04 .net
大岡裁き!!

984:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 07:47:34.06 JT0z5NWWM.net
>>951
F16にするぐらいならNDつけたらいかがか

985:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 09:19:24.77 .net
スマホにライブコンポジットの技術が入れられると面白そうだしニーズありそう

986:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 10:12:05.21 rGCY/B0kd.net
どうでもいい

987:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 10:18:20.65 BTFKUdxU0.net
ライブコポジットは誰か横切ったらおじゃんだけど
連写はそのカットだけボツにすれば助かるからね
リスクをとるかお手軽を取るか

988:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 11:56:09.28 LEIRdPojd.net
ライブコンポジットの設定で、
途中画像も個別に保存できるように
ファームが対応すれば良いんだけどね。

989:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 12:04:06.55 Fgzm4Oe30.net
ホタル撮影してると、ほんとそう思う
遅くまで畑仕事してたおじちゃんの軽トラに文句言うわけにもいかないしw
合成する前に数フレームバッファしておいて、極端に露出が変わった場合には
合成しないでスルーするとかできればいいのだが
あと、せめてインターバル撮影時にライブコンポジット選べるようにならないかな
深夜型の撮影に使いたい
背景撮り夜7時半で撮影開始12時とかの場所が多いので…ある程度タイマーで
撮影できるようにして欲しい
連続撮影で600枚とかから選別&現像するのめんどくさい

990:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 12:22:49.03 JT0z5NWWM.net
オリンパスにメールで伝えたらどうか

991:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 12:56:57.50 eLcJccUBd.net
マークⅡお使いの方にお聞きしたいのですが
ダイナミックレンジや現像時の補正耐久性はいかがでしょうか?
例えばシャドウや白トビをどの程度補正せきるかなど。
教えてください。よろしくお願いします。

992:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 13:14:24.39 .net
>ライブコポジットは誰か横切ったらおじゃんだけど
こんな事が起こるような場所で撮影している方が悪い。

993:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 15:22:01.92 ss+TnqN/0.net
>>964
初代に比べると、暗部ディテールや階調が随分と良く写りますので、
アンダー気味に撮ってから起こす方が良いでしょう。
RAWで撮ってから現像時に階調オートを適用すると、分かり易いです。
HDRはイマイチ使い難い。自然でもなければ絵画的でもない。

994:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 18:51:43.25 jPuic8T8a.net
>>962
そして全部に軽トラや珍走団が写り込んで台無しに

995:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 19:14:07.64 bGbopD5r0.net
>>967
それはそれで作品として面白そうだな

996:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 21:58:52.43 X2/2brad0.net
E-M1mk2でプロキャプチャーの設定ができない。なんで?
連射Lとか選択する中になぜか表示がでてこない
レンズは40-150proだから問題ないと思うのだか
総合火力演習で戦車のマズルフラッシュとりたいので誰か助けて

997:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 22:03:00.02 CCfecPmJ0.net
MENU→歯車→表示設定→選択

998:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 22:04:08.27 DIrd47EGF.net
>>969
カスタムメニューDに、ドライブ表示設定がある。
チェックマークが付いている
連写やセルフタイマーだけが表示されるよ

999:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 22:08:54.44 X2/2brad0.net
ありがと~!できました
助かります
標準では表示されない設定になってるのかな?
こんなとこ触った記憶はないのだが

1000:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 22:10:26.02 CCfecPmJ0.net
>>972
礼は総火演のチケットで

1001:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 22:13:34.21 .net
総火演、換算300mmでは足りなかったなぁ。

1002:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 22:38:03.41 X2/2brad0.net
12-100と40-150(テレコン付)、75-300を持っていく予定
予行なので明後日だが、こんな時に台風が近づいてる・・・
75-300は暗いし、雨だと使えないかも

1003:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 22:40:12.26 pyTkTLhLa.net
明日から仕事でプラハ
空き時間の観光でこいつと12-100、8-16持っていきます
ほかに必要かなぁ...

1004:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 22:47:35.19 ss+TnqN/0.net
>>976
東欧はドロボーが多いので、盗難対策した方が良いぜ。置き引きとか凄いから。
ハンガリーなんかはギャングも出るし。

1005:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 23:03:38.61 KqXJY9gva.net
75-300未だに使ってる奴おるんかw

1006:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/21 23:11:41.76 .net
普通に使ってるが・・・。

1007:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/22 00:19:00.67 Y8u/B8e20.net
>>977
やっぱスリとか心配ですよね....

1008:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/22 00:19:51.19 Y8u/B8e20.net
途中で送っちゃった
カメラ持ってなかったら撮れないし注意するしかないかな...

1009:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/22 01:11:22.27 5qqH3JZM0.net
75-300を使わないとなると換算600まで使いたい時はどのレンズを使ってるの?
パナライカの100-400?

1010:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/22 07:46:35.24 SGpg40kpa.net
>>981
プラハは夜に一人でブラブラ住宅街まで歩いたことがあるけど、わりかし治安は良いよ。特に夜の旧市街は綺麗だから撮るべし(笑)
もちろん、日本基準ではなく、世界基準での治安だけど。
お隣のハンガリーとかに足を伸ばすなら夜はちょっと注意。

1011:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/22 08:16:34.63 WNI+CfkVd.net
>>966
ありがとうございます。
現在使用しているフォーサーズ機が暗部持ち上げるとすぐに破綻するものですから、購入悩んでおりました。
心配なさそうで安心しました。

1012:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/22 08:25:04.09 gBZ0JLLna.net
>>983
サンクス
仕事なので(笑)プラハ以外は行きません
旧市街の夜景楽しみです。

1013:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/22 09:17:59.01 O94vj3/Za.net
普段はrawで撮影してLightroomで書き出しをしているんだけど、先日jpgで撮影したらノイズがrawで撮影したものより少なくてビックリ。
むしろLightroomでノイズ除去かけたものよりキレイに除去されている気がする。
侮れないなjpg撮って出し。

1014:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/22 11:09:29.15 q5A5F74M0.net
Jpegの画質は悪くないんだけど、ちょっとブレてたりピン外してたりすると、そこにノイズリダクションがっつりかけられてしまい、溶けてしまう。
シャープに撮れてるところは、シャープに残してくれる。

1015:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/22 12:32:14.76 n3Ic9/v5a.net
>>986
普通にオリビューでNRかければ同じ

1016:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/22 12:55:43.33 0L3Ch087M.net
JPGも5年しないうちになくなりそう
H.265ベースのフォーマットが標準になりそう

1017:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/22 12:59:21.53 4R0L1dXPd.net
>>989
H.265どころか、その次のH.266とか制定検討やってるんでね。

1018:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/22 13:23:35.49 GQ3PHeLNp.net
HEVCの次のフォーマットを目指す技術、去年の技研公開で見た気がする。今年はなかった。

1019:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/22 14:08:26.81 40PKIyjm0.net
次スレ勃っていますか?

1020:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/22 15:56:17.29 KRBlt2h8M.net
以前は、M1markⅡに12-40PROをカバンにいれて持ち歩いていたけど、今は、M1markⅡにプレミアムの25ミリを付けて持ち歩くようになった。
問題は、レンズの大きさもさることながら、12-40PROレンズのレンズフード。
あれを逆さにつけた状態でカメラに装着し、インナーケースに入れてカバンに収納していたのだが、レンズフードが分解してしまうことがしばしば。
試しにプレミアムの25ミリを付けて持ち歩くようになった。

1021:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/23 08:12:01.42 TOnQMHPa0.net
フードの件はCP+の時にオリンパスの人に言ったら分かってはいるみたいね。
恐らく散々客には言われている筈。
次買ったフードは対策されたのかなかなか分解されないが。
40-150proのフードも弱くて即効で分解された。
便利じゃなくてもフードとしてさえ使えれば良いから、同じ形状で一体型のフードも用意して欲しい。

1022:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/23 08:20:45.08 HFTdBoVkM.net
>>994
40-150PROのレンズフードもさんざん言われているけど、12-40PROとほぼ同じ時期に使い始めたけど、今のことろ、分解してしまったことはないな。
標準レンズより使用頻度が少ないからというのもあるとは思うが!
関係ないけど、プレミアムの25ミリのレンズに付いているレンズフード取り付け部のカバーは、無くなるの早かった。

1023:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/23 09:09:34.74 6fvG2Q7I0.net
>>994
>便利じゃなくてもフードとしてさえ使えれば良い
ならEF135mm付属のET-78Ⅱでおけ
分解して買い直した純正フードは放置してET-78Ⅱばかり使っているよ

1024:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/23 09:23:29.12 /SqTKj1Na.net
>>995
12-40PROは分解した、幸いスプリングも見つかったので瞬着で固定してるよ
とりあえずそのまま2年使ってる
よく覚えていないけど両面テープで固定されていたような記憶が

1025:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/23 09:58:12.10 YMXYsSxOM.net
>>997
最初に分解してしまった時は、貼ってあった両面テープに両面テープを継ぎ足す感じで補強した。
それでもまた分解した時に、接着剤で固定しても問題無さそうだったから、接着剤で固定して使っている。
以来、フードがバラバラになることから解放された。

1026:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/23 11:26:01.23 fQ5jqYZhM.net
40150のフード修理に出したよ
だいたい7日で修理完了
お値段3000円
おれはこのフードの構造好きだけどな

1027:名無CCDさん@画素いっぱい
18/08/23 12:38:02.12 1rZSMTtZd.net
直進フードみたいに変なギミックじゃなく、普通にバヨネットフードでえぇねん。
キヤノンの互換品で問題ない。

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 15時間 0分 32秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch