リコー、過去最大の1353億円赤字at DCAMERA
リコー、過去最大の1353億円赤字 - 暇つぶし2ch750:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 06:35:27.06 b2EtOG+V0.net
本人が所持してるわけが無いと思えるのでカメラ屋でちょこっと
触ったんじゃね?
オレならカメラ見に行ってもわざわざペンタコーナーには行かないけどね

751:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 06:38:51.36 XQxuWKgk0.net
ペンタ使いなら中央付近以外のAFがアテにならないなんて常識だろ?

752:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:51:41.71 3+Rtu7O50.net
商品の発売からAFまで。
すべてがあてにならない、それがペンタックス。

753:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 11:53:53.92 x2jFtRFe0.net
風景専用ブランド。この周知は必要

754:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 12:17:40.46 3+Rtu7O50.net
風景専門といいながら広角単焦点もない。

755:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 12:21:53.84 EFYvzuzj0.net
フルサイズ出すのも遅かったし

756:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 12:25:16.57 mb/dc9lL0.net
ペンタはフルサイズ出して起きながらフルサイズレンズが全く充実していない

757:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 12:30:13.12 3+Rtu7O50.net
ペンタックスには645があるから!
と言ってもレンズが全く出ないw

758:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 12:30:15.41 EFYvzuzj0.net
今にして思えば、社長のフルサイズ答弁の真意はキツかっただろうな

759:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 12:34:34.52 NXJgLqXa0.net
メクラにはPENTAXの良さなんぞ、理解できるハズも無かろう、ww
貶す材料探しは、もう、済んだか? まぬけども!www

760:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 14:17:14.23 b2EtOG+V0.net
盲人がペンタの良さを理解できないことには同意をするが
唯一残念なのが健常者にも理解できないってことだよな
少し特殊な人にだけ分かるっぽい

761:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 15:21:19.24 x0//JJN80.net
風景専用て需要あるの?
ほんとに風景しか撮らない人がどんだけいるんだか

762:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 16:15:35.30 +4IUvKR10.net
風景メインでも防塵防滴で50万円代のフジ50Rとかが魅力的だ。
ペンタの存在意義はオールド一眼の撮影体験にある
すなわちお爺ちゃんの玩具

763:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 17:11:34.78 NXJgLqXa0.net
>>752
Kiss  発見!ww

764:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 17:12:43.35 0CoCHiTp0.net
俺が知ってる唯一のペンタ使いは意識高い系気取りの変人

765:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 19:34:46.11 x0//JJN80.net
信者がキチガイだと同じメーカーは買いたくないよね
ペンタを新規で買う人が少ないのも頷けるよ

766:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 20:22:20.23 DpO3iqJt0.net
カメラはピーピーガーガーガチョ~ンガチョ~ンなんだが使ってる奴は自分に酔ってるという…
相思相愛なんだな

767:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 22:19:39.71 aSOX5Lf60.net
>>755
ツイッタラーのムフロンと申します
もしかして僕のことですか?

768:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/22 23:36:22.27 x0//JJN80.net
ほらまた気持ち悪いのが来た
754といいペンタ使いてこんなのばっか

769:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 00:01:51.67 SFYMLFBb0.net
>>759
みんなその気持ち悪いのを見に来たんじゃないのか?

770:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 01:59:05.83 /vJTVvZr0.net
>>759
Kiss  発見

771:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 14:25:41.25 3rfkHPKx0.net
街中でアホみたいな色のペンタックスのカメラを持ってるやつ見るとバカなのかと思う。

772:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 15:35:05.62 /vJTVvZr0.net
まぬけ 発見!ww

773:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 16:56:13.88 MF0NIWv00.net
この前久しぶりにペンタの一眼使ってるやつ見たわ
やっぱりAFするたびにギューンギューン音してて笑った
しかもなかなか合わないからいつまでもやってるの
ギューンギューンギューンギューンって

774:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 17:01:35.70 4Rh3K42g0.net
>>764
むしろもっとギュインギュイン言わせたい奴の方が多勢なんだろ

775:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 17:04:57.46 /vJTVvZr0.net
Kiss ども、発見! ww

776:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 17:14:39.60 NbivbL3Q0.net
俺元キシアンだけどあのギュイン音は意外とデカイんだよな
素早くギュインならまだいいよ
なかなか合わないからギュィーーーーーーンて感じで数秒間も轟いてるからな
これだからペンタックスは

777:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 18:42:26.46 3rfkHPKx0.net
ギュインというかジュインだと思う。ジュジュジュイーーーーンジュジュ(諦め
みたいなw

778:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 19:03:04.39 hN5WAZdX0.net
頭文字Dみたいでカッコいい。ギャギャギャギュイェーン

779:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 20:14:49.27 /vJTVvZr0.net
Kiss 使ってる奴は 〇カ が多いニカ?

780:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 23:08:32.48 E55Jomde0.net
最近のレンズはギュインギュイン言わないから物足りない

781:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/23 23:38:39.86 AxatLU6V0.net
電子音で鳴るようにしてもらいたいよな。ペンタがミラーレスになっても

782:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 07:36:31.26 xaq3XjZy0.net
>>771
だよな!
モーター音は心地よいし、捨てられんわな~。

783:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 08:18:26.12 U2trrliT0.net
静かなの欲しければ他社にすればいいだけだもんな。

784:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 17:13:19.25 n1cO8M8S0.net
うるさくしないなら帰れ!

785:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 18:22:22.23 2nZoLDld0.net
>>770
kissや9000DとかのDIGIC7世代はペンタックスK-1と同じぐらいの高感度性能があるから買い物上手な人が多いといえる。
URLリンク(i.imgur.com)
おまえと違ってな。

786:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 18:46:49.66 kJ/ysGy10.net
>>776
雑誌の中身を無断アップロードしてイキるのはそろそろやめなよ
お前だけやぞみっともない

787:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 18:59:16.70 U2trrliT0.net
くやしいのうw

788:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 19:14:00.15 CwH8nJob0.net
>>777
別スレにも書いたけど恐らく発達障害の人かと
発達障害には同じやり方を何度も用いる性質がある

789:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/24 21:36:25.74 xaq3XjZy0.net
Kiss だって! ワロタ、wwww

790:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 05:58:04.73 nk0VMMys0.net
今期も大赤字?
何にも売れてないよね。

791:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/26 16:52:23.99 1NWs6iyB0.net
>>781
大赤字はニコンかも、www
Z全然、売れてないし、、
まぁ~、ペンタはトントンってとこじゃなか。

792:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 08:19:03.05 JZTD4Ukc0.net
リコーはタフネスカメラの新型を出してきたね。
かたや何もないペンタックス。
既にリコー自身が脱ペンしたのかな。

793:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 08:36:55.86 1j6wEeFe0.net
>>783
新型というがフラッシュエアのSDカードに対応しただけで旧型と中身全く一緒だぞ

794:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 10:31:30.54 Oi73cFgp0.net
wwwww

795:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 10:35:16.12 o9WrSjwp0.net
フラッシュエアに対応すれば自社で細々とwifiアプリ開発する必要なんかないからな。革命的なハイテクである

796:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 13:20:00.80 m3xPP3370.net
>>786
今頃、気づいたか、、まぬけ!ww

797:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 15:20:17.55 41KzCR4k0.net
今さらエアなど使ってる奴が珍しい
カメラのwifiが使いものにならない珍なメーカーのユーザーだけが買う割高カード

798:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 15:27:38.57 JZTD4Ukc0.net
>>788
ペンタックスにピッタリですね!

799:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 16:25:48.38 j98xLXdr0.net
ニコンのためにもペンタは生き残って欲しい

800:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 18:59:01.57 QhZXg1Df0.net
>>790
プアマンズ・ナイコンの役目がなくなるからねえw

801:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 21:07:09.29 TuyW2cs+O.net
フラッシュエアよいよね
ただこれのBluetooth版が欲しい

802:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/27 21:50:03.14 QZTY3kLJ0.net
もうWi-Fi内蔵が当たり前の時代だからな
以前は重宝してたけど

803:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 08:29:19.59 uPGBn6Gw0.net
ペンタックスの革新的はよその当たり前

804:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 12:30:25.48 3LpHX3Fo0.net

と、Kissマンが言ってるわな、www

805:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 12:40:45.09 1BxdRG4W0.net
カメラ業界全体が厳しくなってるからねー。
ペンタックス、オリンパス、シグマ、フジフィルムあたりは他に買収されてもおかしくない。

806:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 12:46:38.34 uPGBn6Gw0.net
何で自力で存続してる企業ととっくに潰れたペンタックスを同じ土俵で語るの?
ペンタックスなんか買収するおバカさんは後にも先にもリコーだけだと思うよw

807:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 16:49:52.21 M++Z/LMJ0.net
ホヤにレンズ設計者と国内工場を処分されカメラメーカーとしては片目片腕潰されたようなもの
そんな廃人を引き取ってくれた優しいリコー、カメラからリコー名を削れ!という貧乏キシアンの途方もないいちゃもんにも優しく応じた
しかしこの名門実はカネがなかった。会社整理の何歩か手前
けっきょく技術革新の大波が来ているのに何もできないまま

808:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 19:12:13.18 j8e/1jpq0.net
ホヤ経由が痛かったよね。
リコーが買うだけだったらブランドにも傷が付かなかったろうに。

809:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/28 20:55:48.96 odJuQETs0.net
>>796
なにその4社を同列みたいに語ってんの?
明らかにペンタックスだけ格下じゃん
すでに2度身売りを経験してリコーからも遠ざける事業と言われるダメっぷり
ミラーレスも出せない未来もない信者はキモいで
何一ついいとこがない

810:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/29 06:47:26.61 lx72jxNJ0.net
格下というか論外なんだよね。
なんで会社ですらないペンタックスを同じ土俵で語るんだろう、バカじゃないんだろうか。

811:名無CCDさん@画素いっぱい
18/10/31 14:32:31.51 vuXc2xqh0.net
何も手を打てず年末を迎えていくペンタックス

812:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/01 06:18:38.91 ZcVEI1Wo0.net
何もできないんならさっさと廃業すればいいのに。
間違えて買う人がいたら気の毒だよね。

813:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/02 05:46:17.00 QMfThJ4c0.net
今年も大赤字かなぁ、wktk

814:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/02 15:02:59.71 Xc1tG3YI0.net
冒険しないから大きな赤字は出ない。だがそれが良くない

815:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/03 11:12:04.10 rY4346WL0.net
もう小手先の延命策しかしてない。
劣化K-3のKP
基板を追加しただけのK-1
Wi-fi SDに対応しただけのタフネスカメラ
そして割高なOEMレンズ
もうやる気のかけらも見えない。

816:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/03 20:26:43.55 EsxgrQrX0.net
元々、まぬけには何も見えないし、分からんのだよ、ww
まぬけは、糞画質のCN機で自慰こいてなって!ww

817:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/03 21:52:16.21 lFmLrX7P0.net
>>806
どれも延命どころの話じゃないだろそれ

818:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/03 22:02:14.44 cNc9nyV/0.net
「PENTAX K-1アップグレードサービス」のグッドデザイン金賞を誇りたいw

819:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/04 01:33:42.98 7YyBR3j00.net
>>809
やってることがバカすぎて噴飯ものだなw

820:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/04 11:00:46.99 xeoTYQBc0.net
長年待ってようやくフルサイズK-1が発売されたと思いきや
時代はすでにフルサイズミラーレスに移行してたという
バカ丸出しのペンタックスとペンタキシアンw
すでに出荷台数でミラーレスが逆転してるという状況でいまさらKマウントに
力を入れるわけにもいかず
完全に詰み状態になったペンタックスとペンタキシアンw
これはさすがにペンタックスは終わりかもしれませんな

821:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/04 17:40:46.76 7YyBR3j00.net
フルサイズ化したペンタックスQ-F1ならバカ売れ!

822:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/04 19:12:58.20 yqtEgc1S0.net
イメージサークル全体とセンサー中心の美味しいところを使えます。

823:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/05 06:29:35.78 y+8MxdcM0.net
バッドエンドに向けて着実にイベントをクリアしていくペンタックスw

824:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/05 13:38:09.65 qCCltMl50.net
画質の良さが光るペンタ、、糞画質のCN、
目からウロコのCNからの乗り換え組、、ペンタって最高! だってよ、ww

825:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/05 19:09:12.79 s4pCXqR60.net
>>815
CNは、ブレ写真が多いね。ライトユーザーが多いのも原因だろうけど。おまけにCはセンサーが致命的たし。

826:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/05 20:12:04.22 Fvgyurpy0.net
K1のiso3200でも、CやN楽勝で画質負かすことができるな

827:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/05 23:38:37.24 t8oC71rM0.net
ナリは立派、現代の一眼じゃない。次はサムスンセンサーがきてもっと画質よくなるね?

828:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 00:29:20.92 GaIl1+oJ0.net
やっぱりあの50mmって設計はペンタとして物はトキナーが作ってあげてるの?
トキナー版の方が安いとかキシアンは変なところでボラれてる

829:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 08:19:19.98 v3hBgfhb0.net
Otusに匹敵する光学性能で、DFA★はAF、防塵防滴、カメラ側の5軸5段手振れ補正がついてくる。
CNのは古すぎで比較にならんが、SのFEと比べてどうだろう。

830:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 09:40:01.36 173XEOmP0.net
>>819
トキナーってどこで製造してるの?

831:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 10:22:18.72 /f+VL0PX0.net
中のみペンタ・ベトナム製をトキナー工場で組み上げじゃない
ペンタがCNのリバースエンジニアリングまでやっているとは思えない

832:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 10:50:15.89 K4c053sj0.net
それじゃ何でペンタ用だけぼったくりなのか説明できない。

833:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 11:12:20.61 nnm1jqHR0.net
>>823
スターのブランド料だよ
トキナー版は社外品だろ
おまえバカ?
細かいこと気にするようじゃ、さてはフルサイズ持ってないんだろ?

834:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 11:51:41.89 OjZRWSrd0.net
ブランドw
ペンタごときでブランドw
それこそボッたくりw

835:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 11:55:20.85 K4c053sj0.net
うん、ぼったくりだな。
買いたい奴は買えばいいが、バカくらいしか買わないと思うわ。

836:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 12:00:31.30 K4c053sj0.net
ペンタがサムスンに助けを乞うて協業してた時、サムスンはペンタレンズにシュナイダー銘つけて売ってたんだよな。
チョンさえ避けるペンタにブランド料とか言われてもな
w

837:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 12:25:14.81 173XEOmP0.net
>>822
トキナースレでニコン用買った人がベトナム製って書いてたよ?

838:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 13:33:19.03 /f+VL0PX0.net
>>828
てことはFマウントやEFマウントのリバースに成功したんだ。カメラも用意してくれないかな

839:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 14:14:25.16 1Ed8TKXM0.net
最新の決算見るともはやペンタが存在しないかのような触れなさっぷりだな
カメラはTHETAのことしか書いてねえ

840:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 14:16:28.02 XQHWO5OL0.net
>>822
おまえも、バカか?
昔パナソニックの工場行ったとき、日立のTVがずらりとあって聞いたら日立も作ってると言われたよ
全部ペンタックスのベトナム工場に決まってるだろうが!

841:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 14:25:46.79 fcKCF0XF0.net
オペラはDFAのダウングレード版なんだろね。
コーティングが一種類少ないし、硝材のグレードもわからんよ。

842:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 16:47:00.92 OjZRWSrd0.net
出たよコーティング厨
ソースあんの?

843:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 18:25:12.55 OLb9oCeL0.net
メーカーHPの作例はトキナーの方がいいな

844:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 18:32:43.52 K4c053sj0.net
ペンタックスはもうまともなカメラマン雇う金もないんじゃないのw

845:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 19:12:01.65 fLBK9Kwm0.net
>>828
洋服のタグと同じ
最終的に仕上げた場所が日本なら日本製

846:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 19:47:10.66 l5Wz1ORe0.net
とちらのメーカーHPにも、コーティング何種類か書いてるよ。
DFAは3種類、オペラは2種類。

847:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 20:26:25.28 GaNQqfum0.net
>>835
ユーザー作品があるからいいんだよ
他とはレベルが違う

848:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/06 20:47:16.81 l5Wz1ORe0.net
業績はV字回復したみたい?

849:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/07 04:55:09.63 fbDIAswb0.net
回復する要素がなんかあるんか?

850:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/07 18:43:18.56 im/CAqwc0.net
ペンタキシアンでツイッタラーのムフロンです!
以後お見知り置きを!
ペンタックスに初まりペンタックスに終わる
今は他社様をお使いのユーザー様も一度は手に取ったことがあるはず
いずれ皆様のカメラライフはペンタックスありきとなりますが故
皆様のお帰りを既存のペンタックスユーザー、もといペンタキシアンはお待ちしております

851:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/08 10:15:00.91 Q2UeiwuK0.net
ペンタックス用がキャノン用やニコン用より高いとかあり得ないよな、誰が買うんだ?

852:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/08 10:17:29.58 sO40suVU0.net
Kマウントユーザーだろう

853:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/08 11:03:14.30 Q2UeiwuK0.net
ペンタユーザーってコスパガーっていつも喚いてるのにか?

854:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/08 11:08:09.16 lEvSGEAv0.net
ものが良ければ金は惜しまないのがペンタユーザー

855:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/08 12:18:29.42 jO7QM2DN0.net
純正の最新50mmF1.4として、FEとかより安くて高性能。CとNは最新レンズなし。

856:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/08 12:41:09.08 RjjkAU150.net
MTF見る限りはFE未満にしか見えないが

857:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/08 15:37:24.22 zrKi/DP50.net
中央の解像度ぐらいかな、FEがいいのは。
周辺、ボケ、均一性、AF、逆光はDFAだな。

858:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/09 05:25:55.46 PMWB8GWm0.net
リコーからペンタックスは完全に忘れたことになってるみたいですね、シータ以外はガン無視w.

859:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/10 04:23:52.34 CTffvwKt0.net
カメラは減益らしいな、そりゃそうだよな何にも売れてないもんな。

860:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/10 09:38:35.30 hglBQyy10.net
>>850
とりあえずソースだせ

861:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/10 12:45:40.49 CTffvwKt0.net
決算みろよ

862:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/10 16:32:51.30 7dWZj2Et0.net
まぁソニーと比べればどっちでも大したことはない。
ボディ側手ぶれ補正付きフルミラーレス
技術的に出来なかったものではないが、ここの異様な老舗意識、守旧性がチャンスをフイにした

863:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/10 21:07:26.63 WQuepBuZ0.net
近所のヨドバシからペンタックスコーナー消え去った。
まさかと思いカメラコーナー2週したが見つからなかったな。
見落としてるだけという可能性も僅かにはあるけど。
本当にペンタックスの存在感は薄くなったなあ。

864:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/10 22:54:47.07 g4dUBW3o0.net
>>854
そらさすがに売り場変わっただけやろwコンデジの方にいったとか

865:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/11 00:56:11.61 MELkav0q0.net
>>854
どこのヨドバシ?

866:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/11 06:12:55.39 dpIsvsdj0.net
ペンタックスなんか置いてもデッドスペースになるだけだし、不良在庫が増えるだけってことなんだろうか。

867:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/11 14:27:32.48 LtTVsD6t0.net
上野のヨドバシとか売り場狭いから有りうるかも

868:854
18/11/11 21:05:48.37 tZSihaEF0.net
ペンタックス売り場あった、見落としていた。
商品棚側面の一箇所のみになっていた。
意識して探さないと見落とすレベル。
他のメーカーの売り場の数分の一の面積。
展示してあるボディもレンズもカタログも少ないね。

869:あ
18/11/11 22:27:19.08 HafiUa/S0.net
絶滅危惧種ペンタックス

870:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/11 22:31:26.76 SDDy1Bo20.net
ペンタックスを買う企業もなく、しかし中韓企業はは安全保障上売却できないとなれば、
あとは、生産設備と図面のいっさいを焼却破壊して、清算してしまうしかないだろう。

871:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/12 00:17:15.35 8S5Fm3M90.net
ペンタックスは減益なのか
そりゃそうだよな。レフ機なんてたった一年で台数3割減だしな
もともとシェアがほとんどないのに、そこから3割減
これはもうペンタックスはかなり厳しい状況と言っていいかもしれないな

872:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/12 00:44:30.56 3N1KdtAs0.net
レフ機市場が三割減、規模の大きい大手はもっと大変だわ。

873:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/12 00:51:24.70 Qyarq9Oa0.net
だからミラーレスにシフトしてるんじゃん
ペンタはどうすんの?

874:あ
18/11/12 09:31:56.12 3m+JDOGC0.net
何もできないのが現状だろうね。

875:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/12 10:12:21.10 aVrldt4d0.net
レフ機市場は一時的な下りだ
一旦ミラーレス機に移行した連中も続々とレフ機に戻る
間違いない

876:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/12 12:00:58.68 oe+XSRKM0.net
ミラーレスでレンズ揃えたらレフ機に戻れないだろ

877:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/12 13:04:13.43 J/PiOJan0.net
ペンタはAFが良くならないと戻る対象にならない
特にミラーレスを使った後だと

878:あ
18/11/12 13:06:10.21 3m+JDOGC0.net
新製品が何にも出ないのに戻りようがない件w

879:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/12 20:20:13.48 av9wNw/r0.net
余計なことして惨敗なニコンは?

880:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/12 21:32:07.56 PZiIgajj0.net
リコーの子会社「リコー


881:エレメックス」が徴用工企業リストにリストアップされてる。 うわ~、これから未来永劫、億単位、兆単位、京単位の賠償をしないといけないぞ。 もう、ペンタックスは死亡。終わり。 ペンタは倒産します。 というか、潰さないと賠償できません。



882:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/12 23:24:41.33 oV/LxQ7z0.net
>>870
悔しいね(笑)

883:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/12 23:37:29.90 ZTttKWsw0.net
>>868
ほんとそれ
ペンタに限らないが瞳AFを多用する人は一眼レフには戻れなくなる

884:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/13 00:55:25.90 o0tXKf830.net
ひとみ、、と言えば、、そう、人身御供 

885:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/13 01:26:37.31 Zbx8f9U70.net
>>871
【炎上】韓国アイドルBTSがナチス強制収容所「アウシュビッツのユダヤ人被害者」のハロウィンコスプレをして大炎上
URLリンク(buzz-plus.com)
・ユダヤ人被害者にコスプレしたメンバー
BTSメンバーは7人いるが、そのうち1人がチャップリンのコスプレをし、そしてもう1人がアウシュビッツのユダヤ人被害者のコスプレをした。
URLリンク(cdn.buzz-plus.com)
URLリンク(cdn.buzz-plus.com)
URLリンク(cdn.buzz-plus.com)
こんなやつら相手に金払うアホ(笑)

886:あ
18/11/13 05:50:02.70 y9l+Ue7k0.net
>>871
これ本当?
こういうこと書いていいの?
業務妨害じゃないの?

887:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/14 09:11:31.73 MMrYrvCI0.net
てかペンタを潰しても賠償どころかいくらにもならない気がするがw

888:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/14 09:13:28.59 xOzZWUk/0.net
通報しました、、

889:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/14 09:40:59.78 7vKkFhpk0.net
来年のリコーイメージングは挑戦をテーマに他社にはない新製品を発表致します
大型センサーでセンサーシフト式の手ブレ補正を搭載したコンパクトカメラ
1型CMOS搭載した全天球カメラ
1677万色から好みの色を選び,光らせ方をカスタマイズ可能なAPS-Cカメラ
3Kgを超える重量感ある高級ボディと世界最高峰の手ブレ補正を搭載した中判一眼レフカメラ

890:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/14 10:39:01.23 JkQC1Npi0.net
大型センサーでセンサーシフト式の手ブレ補正を搭載したドローン用カメラ出せや

891:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/14 18:46:39.43 xOzZWUk/0.net
びっくりするな~!、、
来年のCP+ で登場する ○○○、、、
信者はしっかり貯金しとけや、www

892:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/15 05:06:39.75 sbtbFqOY0.net
リコー PENTAXがAYAMAS PENTAXとなって新生…とか?

893:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/15 07:05:59.01 YqIvXWzt0.net
噂のサムスンセンサーとか?

894:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/16 08:07:32.35 Wbx2FVXi0.net
ペンタックス廃業でもびっくりはしない。

895:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/16 09:39:53.16 zoQ5Vibt0.net
>>862
ブランド寿命も3割減だな

896:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/16 15:43:47.71 Wbx2FVXi0.net
デジカメインフォの1ページに表示されるのがキャノンだと約1年分の記事なんだが。
ペンタックスだと5年分の記事が表示されて笑える。
リコーはケツバットでもして遊んでばかりのペンタックスを働かせた方がいいんじゃないか?

897:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/17 08:58:59.55 IhW7jEV40.net
来年のCP +までなにも出ないんかよw
ただの屍状態だなw

898:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/17 09:10:19.06 ajSnHlgH0.net
新型レンズキャップの多色展開とかやりそうじゃね?

899:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/17 14:11:14.97 HZMFj7kd0.net
キャップでたくさん。APSCデジ一など20年前からのボディをいじり続けているだけだろ
他所がやるべきことをやった結果、ペンタ機は中央しか合わないAF、小型化優先の低性能レンズ、
連写はあっという間にバッファ詰まりの糞機でしかない。この期に及んで犠牲者を増やしちゃいけない

900:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/17 19:00:07.83 ajSnHlgH0.net
レンズキャップで足りなければボディキャップ
webで配色を選べますとか…お届けまで三か月

901:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/18 06:38:35.67 1eYWp0AO0.net
余ったQをどう売りつけるか考えてそうだよね。

902:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/19 05:18:36.56 FP5K8s760.net
そこで福袋とUFOキャッチャーですよw

903:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/19 09:16:55.57 lv304dG60.net
もう福袋にペンタックスは勘弁してくれ

904:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/19 10:14:23.79 vSXQQxaQ0.net
そんなに毎年福袋買うの?

905:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/20 10:45:33.96 61/oczE40.net
毎年ペンタックスの犠牲者が生まれていくのは避けるべきだろう

906:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/20 12:44:17.50 SCSIP7fK0.net
>>895
そう思うならリコーを訴えたら?

907:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/20 13:00:29.55 2Otj3sHI0.net
鬱袋にペン太が入っていてもリコーじゃなく店のせいじゃね

908:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/20 13:37:00.35 SCSIP7fK0.net
>>897
なんだかんだ言ってのらりくらりと逃げるだけなんやねw

909:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/20 14:37:17.15 2Otj3sHI0.net
バカすぎw

910:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/22 05:47:09.77 w1H9NSnv0.net
この世にペンタックスなんて必要なの?

911:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/22 14:20:36.91 KfO43+Ff0.net
>>900
まぁ~ね、、AFは確かに、イマイチだが、
ニコキャノ・ソニーも画質がペンタ以下だし、
スチル撮りはペンタでなきゃならん訳よ、ww
レンズも手ごろな価格で良いモノがゴロゴロしているし、、ね、ww

912:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/22 21:00:13.48 KfO43+Ff0.net
ペンタいいよな、ww

913:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/23 08:55:42.58 cTJtpwuF0.net
最近のペンタってそんなに画質が良くなったの?
少し前までは変な色で刺々しいシャープネスのかかった
おかしな写真を撮るカメラだと思ってた

914:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/23 09:06:01.02 sKdAandR0.net
良ければ売れる
でも売れてない
要するに好みでしか無いんだろね

915:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/23 09:49:45.64 x5I7GdWe0.net
>>903
今も同じだよ、とにかく色が変

916:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/23 10:46:03.46 GHwSHK/60.net
>>905
目が腐ってんだろうな、www
クソ CNの潰れ画質のせいで、、wwwww

917:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/23 12:50:23.27 5h38NVvk0.net
我執カメラW

918:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/23 17:43:47.98 D7qjQmXv0.net
>>906
じゃあ何でペンタはプロカメラマンに碌に使って貰えないのかねえ?w

919:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/23 18:31:55.52 Cu9s1FxS0.net
スポンサー

920:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/24 05:40:52.97 4FPX953F0.net
プロカメラマンはみな目が腐ってるんだろ!
…とペンタ使いが申しておりました

921:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/24 10:05:50.43 uLCQg0hk0.net
>>908
プロカメラマンどころか誰からもそっぽ向かれてる、店にも置いてもらえないペンタックスw

922:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/25 17:40:45.52 SDnV+hvX0.net
いいところが全くないから売れない、市場は正直だよな

923:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/25 20:29:16.71 G6iXtgd10.net
ペンタックスはコスパが高いし色々なカラーのカメラを作ってくれるのがいいところ
                             by ペンタキチアン

924:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/25 20:33:28.13 3fQeF9wt0.net
視覚障碍者向けのカメラ

925:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/25 20:58:26.65 SDnV+hvX0.net
色盲なんでしょうね、わかります。

926:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/26 08:23:36.02 jd1wJ0Wx0.net
新製品なんもなければジリ貧だよ

927:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/26 15:11:55.42 Fzm/BiuO0.net
言われてみれば、確かにくろ潰れの粗末な画質だよね、Canonのは、
視覚障碍者向けなのかね、wwww

928:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/26 17:07:04.47 HfNJdkPN0.net
本当に売れてないね
なんなのペンタw

929:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/26 22:34:49.92 V/KQnO2+0.net
1000人のうち999人はペンタの色は変だと言い1人だけはペンタの色こそ
最高だ!と言う
まぁもしかしたらその一人だけが至高の目を持っているのかもしれないが
色彩感覚が他とずれていることだけは間違いない

930:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/27 13:59:35.83 u+WYc+Bz0.net
バカみたいなカラーのボディや、ケバケバしく光り輝くボディを売るのがペンタックス。
美的感覚などみじんも感じられない。

931:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/27 15:36:18.47 4oYmg5Iw0.net
>>920
テカテカのレッドメタリックってどこのメーカーだっけ?

932:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/27 18:07:47.34 4d4rgVuP0.net
>>918
もはや幽霊メーカーだわw
>>920
グリップの緑色のLEDランプが光り輝くボディも出してたねww

933:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/27 22:00:07.56 oO4+SfjH0.net
みんな、カメラなんて投げ捨てて
一緒に輪になっておどろうよ!
平和の誓いをしよう!

934:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/27 22:07:19.55 DnoU53aA0.net
三脚の傾きも気にせず撮れる ペンタ 、、、
なんせ、自動水平補正が効いてるのでね、、
CN機は、あ~でもない、こ~でもない、と水平保持に苦労してるのが笑える、ww

935:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/27 22:15:26.38 gDZog9s30.net
>>924
でも基準となる水平がズレていて
撮った写真が全部傾いていました。までがデフォ

936:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/27 23:29:16.89 ogDp0Sv80.net
いつものキシアンは本当に馬鹿だな

937:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/28 09:20:23.90 htRcIUXl0.net
キシアン、1人しかいなくなった気がする

938:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/28 15:12:33.93 es3huMaq0.net
もう俺だけか

939:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/29 01:29:35.08 aCqifSih0.net
手持ちでも、SS 1/8~1/10 全然OKはペンタ、、
CN機のAPSCのレンズって、カスばっかしだし、補正も気持ち程度、wwwwwwww

940:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/29 03:05:23.28 LxXXD1Nm0.net
キシアンはやっぱ馬鹿だわ
っていうかレベル低い

941:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/29 07:48:51.87 e7O0Vrm50.net
実はアンチがキシアンの振りして馬鹿げた発言を繰り返してるだけなんじゃね?

942:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/29 08:41:23.03 HhYqMolc0.net
ペンタックスの一眼レフ機が機械式時計みたいに高級品になってくるだろうから、ロゴマークも考えておかなくては!

943:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/29 11:47:46.53 aCqifSih0.net
ペンタの機能に追いついてないCN機APSC、、
しかも、レンズは安もんのクズレンズばっかし、、wwww
画質も粗末だしな、、CN機APSC、、ワロタww

944:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/29 11:59:29.49 v1dMBBIO0.net
病気だねw

945:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/29 12:46:49.38 HhYqMolc0.net
ナノクリトリス 赤フンドシ センスないな~
こっちはスターやリミテッドだぞ

946:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/29 14:13:17.30 e7O0Vrm50.net
やっぱりキシアンを名乗ってわざと馬鹿にされるような
発言をするアンチだな
要するにこの板にキシアンなど居ない、ユーザー居ないから
当然ではあるが

947:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/29 16:34:35.14 q/jJUgAj0.net
脱ペンしたキシアンの多くはペンタを恨みアンチと化する
アンチは元キシアンがほとんど
他は見向きもせんよ

948:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/29 17:11:56.78 3HUwWK+u0.net
>>937
自己紹介お疲れさま、南禅寺おじさん。

949:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/29 23:06:02.98 aCqifSih0.net
田舎者の定番機 → CN機APSC、、wwwwwwww

950:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/30 06:48:01.33 YANuZU6M0.net
CNのAPS-C機は航空祭の花 聞けこの連写音
2018.11.17 岐阜航空祭予行
コークスクリュー
URLリンク(i.imgur.com)
2018.11.25 エアフェスタ浜松
くるくる767
URLリンク(i.imgur.com)
天候観測機はブラマヨ小杉
URLリンク(i.imgur.com)
ペンタックスでは撮れない。機会を失うデジカメ板なんか要らない

951:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/30 09:18:17.50 3JUPtbnY0.net
>>937
恨むなんてしないよ。
これからカメラを楽しもうとする純粋な人に最初の選択肢でペンタックスを選ぶような間違いはしないほうがいいとアドバイスしてるだけ、まぁボランティアだな。

952:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/30 12:15:28.30 brZxM2gA0.net
登山趣味の俺にとって安く防滴システム組めるペンタは神

953:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/30 12:36:13.94 6aF/cIxu0.net
チンケな神ですね(笑)

954:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/30 12:53:24.96 Lie4fX3q0.net
>>941
それって営業妨害やん。

955:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/30 18:26:58.29 wEhEqX1s0.net
>>944
ならばCN機の悪口書いてるキチアンもCNの営業妨害してる訳だなw

956:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/30 19:20:09.26 AZvkkfp00.net
>>944
口コミと妨害の区別も付かないのか
君小学何年生?

957:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/30 19:36:15.87 3JUPtbnY0.net
てか初心者にペンタックスなんか進めるほうがどうかしてる。

958:名無CCDさん@画素いっぱい
18/11/30 20:34:52.78 U0jK60Lx0.net
>>945
「ペンタックスを買うような間違い」って書いてるけどこれって「ペンタックスは買うな」と書いてるんだよね?

959:名無CCDさん@画素いっぱい
18/12/01 06:38:58.91 fGpH4Yvy0.net
次スレまだー

960:名無CCDさん@画素いっぱい
18/12/02 00:44:54.69 Wz4Smjr60.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

961:名無CCDさん@画素いっぱい
18/12/08 09:32:44.00 7E2CsPc20.net
ココも単発が頑張っておるのぉ

962:名無CCDさん@画素いっぱい
18/12/08 15:41:55.55 qLpciy8b0.net
画質も粗末だしな、、CN機APSC、、ワロタww
そのレンズもコーティング無しの安もんばっか、www

963:名無CCDさん@画素いっぱい
18/12/08 18:03:18.42 wrztaMiP0.net
俺のメインはk-1にDA50
ほんでサブがライカMモノクローム246にアポズミクロン50
本当の話

964:名無CCDさん@画素いっぱい
18/12/08 18:33:22.41 sq1mIHyB0.net
10万対200万かい

965:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/02 05:20:00.34 Vie8ULVV0.net
高いカメラはお外に出して傷つけたらたいへんだから
文鎮ってことやな

966:名無CCDさん@画素いっぱい
19/01/02 10:30:26.32 N+LrNjrRO.net
株価がパナを超えている意味が分からない
この間の東証暴落時でも終値千円切らなかったし、もう上がるしかない�


967:フ?



968:名無CCDさん@画素いっぱい
19/07/02 22:43:42.10 ETrJYwXI0.net
Sony a7m3 24-70GM 1/30 f6.3 ISO125
URLリンク(i.imgur.com)
ペンタックスK-30 18-135WR
URLリンク(i.imgur.com)
iPhone
URLリンク(i.imgur.com)
画像左下:K-30 右下:a7m3
この画像撮影:iPhone
URLリンク(i.imgur.com)
イコールコンディションです

969:名無CCDさん@画素いっぱい
19/07/02 22:55:22.28 ETrJYwXI0.net
アイキャッチ
パナソニックのアイキャッチ
URLリンク(i.imgur.com)
ソニーのアイキャッチ
URLリンク(i.imgur.com)
キヤノンのアイキャッチ
URLリンク(i.imgur.com)
ニコン、オリンパス、フジのアイキャッチ
URLリンク(i.imgur.com)
ペンタックスのアイキャッチ
URLリンク(i.imgur.com)

970:名無CCDさん@画素いっぱい
19/07/02 23:04:29.02 ETrJYwXI0.net
俺スマホ(iPhone)
URLリンク(i.imgur.com)
俺コンデジ(FZ1000)
URLリンク(i.imgur.com)
俺APSCレフ機(EOS KissX9i)
URLリンク(i.imgur.com)
俺フルサイズ機(α7III)
URLリンク(i.imgur.com)
ペンタックスKP
URLリンク(i.imgur.com)

971:名無CCDさん@画素いっぱい
19/07/08 09:44:38.11 5r9E1LDW0.net
今年もペンタックスは赤字なの?

972:名無CCDさん@画素いっぱい
19/07/08 12:51:05.97 c6o3zU5u0.net
黒字だったはず

973:名無CCDさん@画素いっぱい
19/07/09 06:02:14.14 MClKBt700.net
リコーだけにすればトントンかもな
ペンタックスは大赤字だろ

974:名無CCDさん@画素いっぱい
19/07/09 06:30:25.13 YZ070Hnh0.net
リコイメはその他部門だけど、黒だよ。

975:名無CCDさん@画素いっぱい
19/07/15 21:19:30.23 gwttkpuU0.net
ゲームチェンジャー。エポックメイキング。ブレイクスルー。
ミラーレス戦争に終わりを告げる最終兵器がペンタックスから出た!
旭光学時代からの職人魂をフランジバックに体現したミラーレス一眼。
ソニーE、ニコンZ、キヤノンR、パナソニックSをボッコボコにやっつけるペンタックス技術の結晶。
これにはアンチもひれ伏すことだろう、ウエハハハ、溜飲が下がる思いだ。
URLリンク(i.imgur.com)

976:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/24 17:04:23 lAzYLSxZ0.net
URLリンク(digicame-info.com)
我々の最も重要な製品の1つは、リコーGRシリーズで、GR III はヨーロッパでは
GR II の7倍から8倍という信じられないほどの飛躍をしている。

結局ペンタ買ったのは丸損つーことだよね

977:名無CCDさん@画素いっぱい
19/11/25 22:20:10 GhH1sVtx0.net
GRだけだと発売年はいいけど2年目、3年目が困る。

今年はリコーブランドの年にして収益改善に努めたので、来年から思う存分赤字を垂れ流せるぜ。

978:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/17 12:35:45.18 4izFHdAI0.net
GXRなんて出すから…

979:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/23 00:53:55.04 vqShb5Bo0.net
GRD4位の時は結構売れてたでしょ
GXRは奇抜だったし時代がまだ追いついていなかった
今までのコンデジのGRはそのままで
GRミラーレスとかGRのバリエーションとして出せばよかったのにね
sigmaのFPみたいな攻めた感じでさ

980:名無CCDさん@画素いっぱい
19/12/28 19:47:36.27 WGEMh8wA0.net
変な方向へ走って行ったカメラに時代は永久に追いつかないけどな。
GXRは明らかにモジュール分割の場所間違えてるから。

981:no
20/01/18 10:33:26 IDUCzH9u0.net
これが原因です
URLリンク(ameblo.jp)

982:no
20/01/18 10:40:15 rhVSSCz70.net
リストラで>>970の割合い増えました。

983:名無CCDさん@画素いっぱい
20/01/18 10:46:48 Du8dI4MT0.net
友達がリコーの関連工場にいるけどヤバそうだなぁ、どこもきついな

984:名無CCDさん@画素いっぱい
20/03/04 16:11:49.55 xjS0Si5j0.net
WG-6 バッテリードアがとても開きやすいのはマイナスポイント

985:名無CCDさん@画素いっぱい
20/05/13 01:10:38.85 Oewp9KDR0.net
オリンパス方式のリストラが始まるよ

986:名無CCDさん@画素いっぱい
20/07/25 14:32:23.25 OkBL4jZj0.net
日本のカメラはオワコン オリンパス撤退、深刻化するカメラ市場の苦境 市場は縮小、次の焦点は赤字転落のニコン
/1595651303/

987:名無CCDさん@画素いっぱい
20/08/03 09:28:04.93 vD3QLQQ10.net
>>975
ペンタックスは?

988:名無CCDさん@画素いっぱい
20/09/28 13:32:21.81 P4M/UbeO0.net
リコーってまだあるのきょう権利日だけど

989:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/01 10:34:59.94 wkTWRfMG0.net
>>28
リコーのフラッグシップ一眼、
暗所AFが隣にあったソニーのコンデジに負けてたよ

990:名無CCDさん@画素いっぱい
20/10/04 10:34:14.92 zPV4gNjH0.net
カメラ、完全にオワコンへ 市場規模が10年前の1割に [943369394]
スレリンク(poverty板)
あかん・・・あきまへん・・・

991:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/23 22:00:48.13 IRfno9Yq0.net
>>965
GRそんなに売れているのか
3なかなか出なかったから不安だったけど良かった
PENTAX部門もSPの頃ぐらい売れたら良いなぁ

992:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/25 00:09:41.50 N58atzhP0.net
>>980
つうか比較対象がGR IIだろ。あれマイチェンにもほどがあるって品で全然売れなかったはず。比較するならGR (2013, APS-C初代)にしないと。

993:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/27 10:42:19.55 xQ4zelrc0.net
じゃあ次のk3iiiにも期待がのしかかっている訳か
というかRICOH(とPENTAX)のカメラ事業は、1台でもこける訳にはいかないギリギリのところで頑張っていそうな雰囲気

994:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/27 13:14:51.34 GLodNukL0.net
K-1ですら容赦なく修理対応切る予定のペンタックス。
同じリコー内でリコーフラッグシップの過去機種GR APS-C初代は既に修理可能製品から消えてる。ほぼ同じGR IIは可能なのに。
 
 
>念のため、K-1の修理保証期


995:間について、リコーに問い合わせたところ、 製造完了から5年を過ぎたら補修部品があっても修理は受け付けないそうです。 >言うまでもなくK-1とK-1IIのハードとしての違いは、メイン基盤だけなので K-1IIの修理保証期間内であれば基盤以外は物理的には修理可能な訳ですが K-1の修理はやってくれないとの事です。 >通常は修理保証期間が過ぎても部品があれば修理するのでは、と確認しました >が、K-1はNOとの事。エントリー機ならまだしも、フラッグシップ機に対して >この扱いとはがっかりです。 >保証を受けたければアップグレートしろよ、と言う事でしょうか。 (もう明日までだけど) >自分は約30年前にLXを購入以来ペンタックスユーザーですが、この件でメーカー >には大変失望です。もうペンタックスとは縁を切ろうかとさえ思い始めています。 https://s.kakaku.com/bbs/K0000856761/SortID=22145956/



996:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/27 14:43:15.43 xEqDMojP0.net
いつの情報載せとんねん、このドアホが!

997:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/27 15:07:41.86 oyBLSGW80.net
立て直せないとニコンより先に逝くことになりそうだな…

998:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/30 20:23:11.48 ZHphhPWO0.net
>>983
正直者のペンタックスどころか
クソだな

999:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/30 23:46:22.38 skZaB0pg0.net
独り言にレスするのもなんだがペンタックスじゃ無くてリコーイメージングだから。

1000:名無CCDさん@画素いっぱい
20/11/30 23:54:32.87 ejgqlLAg0.net
ペンタックスはリコーから独立しろ!

1001:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/01 06:18:48.71 JIlRQNGO0.net
ペンタックスの場合はそもそも採用素子が古いしレンズもOEMだらけだから
ソニーが3600万画素ディスコンにするといった時点でK-1は死ぬし、
レンズもタムロンがやめる言ったら大半のラインナップが消える
自社生産が多いニコンのほうがまだ耐えられてる問題

1002:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/01 08:09:03.36 +UGYTpTs0.net
タムロンOEMって3本なんだが。
4以上の数字がない部族の人かな?

1003:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/01 08:18:44.35 p3eeXNPl0.net
あ、4ほんだったかな。
どっちにしろ大半ではないわけだが。

1004:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/02 13:27:34.69 FfsrHhf40.net
>>990 >>991
恥晒しだなこいつ
OEMの意味知らんのか

1005:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/02 13:44:26.06 p+JSM3oG0.net
>>992
具体的にどれか言ってみろよ。

1006:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/02 14:08:54.75 ncGqhwe/0.net
ペンタックス信者は恥がそのまま服着て歩いてるような奴いたがまだこんなのいたんだな

1007:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/02 14:54:05.70 4pssKS3g0.net
捨て台詞カッコイー
OEMの意味を知らないバカはお前の方だった様だな。

1008:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/02 15:00:59.18 Ufb6zcuU0.net
タムロンが光学設計、タムロンで製造のペンタックスレンズで確定してるのはたしかに3本だったかな。DFA24-70/2.8とか。
でもOEMというのは製造だけタムロンのもあるわけで。
ニコンやソニーもあれはタムロンだって言われるレンズは多い。当然ペンタックスも。
それなのに>>990みたいに人を見下した書き込みしながら、設計製造ともにタムロンのだけ数えてるんじゃ頭悪過ぎ生き恥野郎じゃん。
それでヒント貰っても理解せず相変わらず人を見下すことに精を出してるわけで。

1009:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/02 15:19:37.85 F+/95RYK0.net
カメラは機材マウント取りたがる奴が多いからなw そのせいで業界が衰退している面もある。マウント野郎のお陰でメーカー潰れるならまあ本望だろう

1010:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/02 15:56:52.95 bMoUsBSE0.net
機材でマウント取りたいならペンタックス選ぶ時点で失敗してるような

1011:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/02 16:45:49.49 DBZKirl60.net
>>996
まじでOEMの意味を調べたほうがいいよキミ。

1012:名無CCDさん@画素いっぱい
20/12/02 17:13:49.17 Vr64KXXJ0.net
あ、ごめん。俺もOEMとODM逆に覚えてた。

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 949日 16時間 24分 6秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch