ニッコールレンズ in デジ板 143本目at DCAMERAニッコールレンズ in デジ板 143本目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト104:名無CCDさん@画素いっぱい 18/01/26 17:41:10.70 GdAd9WnR0.net >>101 キャップして試せば良いじゃん。 どこまでならOKか。 つーか位置検出の赤外線だろ。 105:名無CCDさん@画素いっぱい 18/01/26 18:00:54.56 f5/OWCZn0.net >>87 14-24にした方が無難じゃない? それか少し狭くなるけど18-35とかかな 106:87 18/01/26 18:01:59.13 +DOLwxaa0.net >>102 テストしたよ、キャップして真っ暗な部屋で テストの結果オフではカブってないように見えたけど、公式の注記はオフでもダメって書いてるし、サポートに問い合わせても避けろって返事だった 時間と旅費考えたら冒険しようと思わないよ 107:87 18/01/26 18:06:10.14 +DOLwxaa0.net >>103 14-24は評価高いだけあってすごく惹かれる 14-24/2.8開放での収差って、単玉の20/1.8開放とか2.8より優秀なの?レビューとか見てたらそんな雰囲気だけど 108:名無CCDさん@画素いっぱい 18/01/26 18:12:37.25 GdAd9WnR0.net >>104 大丈夫なら問題無いんじゃねぇの? まぁ本人次第だからいいが…。 いずれにせよ20mmでは狭すぎるからできるだけ広い方が良いよ。 そんでオーロラの動きはかなり速い。 とくにオーロラ爆発したときなんてダイナミックに変わる。空の端から端からまで一気に流れるし色もどんどん変わる。 なのでISOはガンガン上げてシャッター速度はできるだけ速めにというのが何度か行った俺からのアドバイス 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch