バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸は矛盾 被害 1at DCAMERA
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸は矛盾 被害 1 - 暇つぶし2ch2:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/22 12:46:18.43 Hh4JEP/EM.net
真に受ける馬鹿居るのか?

3:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/22 14:51:22.36 oKL7tz6s0.net
チャート式基礎からの鉄道写真
(チャートその1)
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
(チャートその2)
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり
決めましょう。
(チャートその3)
主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくり
ましょう。
(チャートその4)
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のよう
に堂々と入れましょう。
以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」の鉄撮り四チャート をしっかり
とマスターしましょう。

4:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/22 19:11:50.78 .net
>>3
シチサンと日の丸は矛盾してるぞ。

5:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/22 19:22:17.53 nBKDlgliM.net
>>3
検証で実現出来ないと、結論が出ていますよ。

6:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/22 19:29:23.47 Fuu/HdEn0.net
まあオレ的にはどっちでもいいんだけど、
シチサンとやらと日の丸は矛盾してないでしょ
シチサンは列車の側面を7前面を3にすることなんだろ?
一方日の丸は主要被写体を画面の真ん中に置くことだろ。
主要被写体は列車の前面だけではなく、あくまで列車なんであって、それは文中にも書いてあるよな?
大好きな列車を真ん中に云々。
側面7前面3の角度から撮った列車全体が画面中央(かつ画面内最大の大きさで)にあればいいんだろ。
何も矛盾してないじゃん?
矛盾してるとか言ってるやつは三分割構図的なものと混同してる気がするけど。
いや、別にどうでもいいんだけど。

7:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/23 01:20:53.70 X+nsBNb9K.net
>>6さん
まあだいたいそういうことです。
否定している方は私のことが嫌いだからと難癖をつけているだけです。
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸

8:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/23 01:21:49.77 X+nsBNb9K.net
●●●●私なりに分析した、今時のシチサン専科の特徴●●●●
・カメラはCanonかNikonの豆センサー中級機
・レンズはいつも70-200、レンズ交換はしない(他のは持っていないか安物)
・ハスキー三脚に「熊出没注意」のステッカーを貼っている
・自分で施工しているブログに、持っているカメラやレンズを箇条書きにしている
・撮るのはシチサン7割、メンタテ3割
・靴(スニーカー)はABCマートで購入した特売品
・大人数集まる撮影地が好き。集まった人数を編成の両数に例えて「○○B」と表現したりする。
・傑作が撮れると各種SNSに「そのライブビューを撮った」写真をアップする
・そのSNSのアイコンは鉄道かアニメの美少女
・アニメマニアを兼業している
いかがでしょうか?
◆□◎○▲◎□▲◆○◎▽□◎○◆◎◆□☆◎□◆□◎□▲◆▽□◎○◆◎◆□☆□●▽☆▲◆◎☆□◎○◆◎◆

9:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/23 06:44:40.98 O3nJBPJP0.net
入門「鉄道写真の撮り方教室」
(撮り方その1)
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
(撮り方その2)
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり
決めましょう。
(撮り方その3)
主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくり
ましょう。
(撮り方その4)
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のよう
に堂々と入れましょう。
以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」が鉄撮りの基本
四大原則となりますのでしっかりとマスターしましょう。

10:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/23 07:13:03.93 V4SD8tfSM.net
>>7
>>まあだいたいそういうことです。
大体ですか。では細かい違いが有るのですね。何でしょう?

11:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/23 08:06:02.65 O3nJBPJP0.net
>>4
シチサンと日の丸はAND条件ではなくOR条件だということです。

12:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/23 08:13:39.38 O3nJBPJP0.net
>>4
シチサンと日の丸をAND条件と考えればご指摘の通り矛盾します。
しかしこの場合はOR条件と受け取るのがごく自然であり、
AND条件と考えるのは無理があることは誰にもお分かりの事と考えます。

13:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/23 08:30:18.78 O3nJBPJP0.net
>>4
偏屈な天邪鬼的思考ではなく、
一般の常識的な思考で考える事が大切です。
老婆心ながら一言アドバイス。

14:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/23 08:42:18.71 V4SD8tfSM.net
>>12
整理すると、適切に用語を用いるならば、
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」は不可能。
「バリ順・日の丸・カツカツ」叉は「バリ順・シチサン・カツカツ」は可能。

15:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/23 09:01:25.76 .net
>>12
すると下記スレの579は、本質が全く判っていない訳ですね。
Nikon D7500 Part7(IPなし)
スレリンク(dcamera板)
578 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2018/01/20(土) 13:54:24.19 ID:2SoweY370
シチサンと日の丸は矛盾してる
579 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/01/20(土) 17:32:25.50 ID:ZFj6QCR+O
していませんよ。
画面を上下に2分割し、電車の顔がその2分割のラインをほぼ二等分する高さにあれば、それは日の丸写真です。

16:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/23 09:45:41.26 X+nsBNb9K.net
●●●●私なりに分析した、今時のシチサン専科の特徴●●●●
・カメラはCanonかNikonの豆センサー中級機
・レンズはいつも70-200、レンズ交換はしない(他のは持っていないか安物)
・ハスキー三脚に「熊出没注意」のステッカーを貼っている
・自分で施工しているブログに、持っているカメラやレンズを箇条書きにしている
・撮るのはシチサン7割、メンタテ3割
・靴(スニーカー)はABCマートで購入した特売品
・大人数集まる撮影地が好き。集まった人数を編成の両数に例えて「○○B」と表現したりする。
・傑作が撮れると各種SNSに「そのライブビューを撮った」写真をアップする
・そのSNSのアイコンは鉄道かアニメの美少女
・アニメマニアを兼業している
いかがでしょうか?
◆□◎○▲◎□▲◆○◎▽□◎○◆◎◆□☆◎□◆□◎◆□☆□●▽☆▲◆◎☆□◎

17:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/23 09:52:02.11 a4vM7a8w0.net
>>15
その通りだと思います。

18:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/23 10:08:55.06 a4vM7a8w0.net
>>14
正確にいうとそうなりますね。
ただ一般的には「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」でも十分通じると思います。

19:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/23 10:29:47.19 X+nsBNb9K.net
列車の顔が左右に多少ずれているかどうかは関係ないのですよ。
撮影した写真を見たときに、画面を上下に2分割する直線により
列車の顔が上下に2分割されるようであれば、それは日の丸写真です。分かりますか?
ただしヤ○サキ先生は日の丸にならないように撮るそうです。

20:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/23 10:37:09.37 a4vM7a8w0.net
>>19
無理やり「シチサン」AND「日の丸」と強弁しなくても、
「シチサン」OR「日の丸」で宜しいのでは?

21:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/23 11:02:18.00 X+nsBNb9K.net
>>20さん
無理矢理ではありません。
難癖をつけている方は編成写真を撮影しているのですか?
あるいは列車をやたら画面の端に配置するような、こじゃれた写真志向ですか?

22:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/23 11:13:59.64 a4vM7a8w0.net
>>21
そんなにムキにならないで、
仲良くやりましょう。
それではご一緒に、
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸!
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸!
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸!

23:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/23 11:26:25.97 X+nsBNb9K.net
はい、仲良く線路脇で編成写真を撮影しましょう。
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸

24:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/23 12:25:15.90 O3nJBPJP0.net
ところでガラプーさんがD5600ダブルズームキットで撮り鉄している
後ろに、D500やD5ユーザーが現れましたら、尊敬の眼差しで撮影場所
を譲られますか?
それとも、シチサン教のお題目を唱えながら、撮影場所を固守なさいますか?

25:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/23 12:31:11.52 X+nsBNb9K.net
はい、安物カメラの私は譲りますよ。
より良いカメラ・レンズで撮ればその分成功確率は上がるでしょう。
全体としての幸福度を考えればそうなるでしょう。

26:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/23 12:36:14.73 Kb/2N7L3M.net
>>25
申し訳無いですが、此方のスレで議論願います。
上級機(FX機)所有者に撮影ポジションを譲る奴 1人目
スレリンク(train板)

27:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/23 12:42:43.65 X+nsBNb9K.net
そんなにスレッドを乱立してもまとまったお話はできないでしょう。

28:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/23 12:59:45.31 O3nJBPJP0.net
その通りですね。

29:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/23 13:16:58.37 X+nsBNb9K.net
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎
富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。
各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。
※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。
☆◎▽■●△▼☆○▲◇▽■◎▲□△◆◇●★■◎◇○☆▲●◎◇○▲▽○▲●◎○

30:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/24 07:53:21.76 /2olnQgJ0.net
世界は一つ、人類は皆兄弟です。
今日も家内安全・健康長寿・子孫繁栄・商売繁盛、
さらには世界平和と人類の幸福を祈願してありがたいシチサン教
のお題目を唱えましょう。
それでは皆さんご一緒に、
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸!
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸!
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸!

31:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/24 10:19:36.66 PbR+eCm+K.net
最近の若者のシチサン専科はTwitterでアニメアイコンを掲げた方が多そうですが、
なにか関連はあるのでしょうか?

32:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/24 11:10:40.92 FM2a8NBM0.net
>>31さん
これらのスレを熱心に荒らす理由は何ですか?
撮り鉄に御関心でも?
撮り鉄とかいう生きる価値のない害悪wwww [無断転載禁止]©2ch.net
撮り鉄は社会のクズです [無断転載禁止]©2ch.net
なぜ撮り鉄は嫌われるのか? [無断転載禁止]©2ch.net
最強最悪の撮り鉄集団が周りに迷惑をかける [無断転載禁止]©2ch.net
撮り鉄は屑 3
「撮り鉄業界のタブーを犯した」撮り鉄が少年を暴行 [転載禁止]©2ch.net
撮り鉄を邪魔するOFF会、開催へ part2 [転載禁止]©2ch.net
撮り鉄のせいで乗り鉄やってる自分がアホに感じる
撮り鉄、人として終わっていた [無断転載禁止]©2ch.net
撮り鉄は強制収容所にぶち込んで処分するべきだ [無断転載禁止]©2ch.net
撮り鉄逮捕 [転載禁止]©2ch.net
■撮り鉄■鉄オタはゴミ■盗り鉄■クズ鉄■ [転載禁止]©2ch.net
撮り鉄は犯罪者
「撮り鉄はもう来ないで下さい」に撮り鉄発狂w [無断転載禁止]©2ch.net
撮り鉄って皆池沼なんでしょ? [無断転載禁止]©2ch.net
なぜ撮り鉄は踏切のそばにたかるのか [無断転載禁止]©2ch.net
撮り鉄にお薦めのデジタルカメラは何ですか? [転載禁止]©2ch.net
撮り鉄が身体を張って電車を止め、4本運休
撮り鉄を線路に突き落として轢死させたい
いかにして撮り鉄を減らすにはどうすればいいのか
撮り鉄の人はどんなカメラで鉄道写真撮ってるの? [転載禁止]©2ch.net
【プチISIS】また撮り鉄がtwitterで犯行声明 [転載禁止]©2ch.net

33:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/24 11:53:33.89 9vfjCWY00.net
チャート式基礎からの鉄道写真
(チャートその1)
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
(チャートその2)
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり
決めましょう。
(チャートその3)
主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくり
ましょう。
(チャートその4)
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のよう
に堂々と入れましょう。
以上 鉄撮り四チャート
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」 をしっかり
とマスターしましょう。

34:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/24 12:29:22.79 PbR+eCm+K.net
●●●●私なりに分析した、今時のシチサン専科の特徴●●●●
・カメラはCanonかNikonの豆センサー中級機
・レンズはいつも70-200、レンズ交換はしない(他のは持っていないか安物)
・ハスキー三脚に「熊出没注意」のステッカーを貼っている
・自分で施工しているブログに、持っているカメラやレンズを箇条書きにしている
・撮るのはシチサン7割、メンタテ3割
・靴(スニーカー)はABCマートで購入した特売品
・大人数集まる撮影地が好き。集まった人数を編成の両数に例えて「○○B」と表現したりする。
・傑作が撮れると各種SNSに「そのライブビューを撮った」写真をアップする
・そのSNSのアイコンは鉄道かアニメの美少女
・アニメマニアを兼業している
いかがでしょうか?
◆□◎○▲◎□□☆◎□◆□◎□▲◆▽□◎○◆◎◆□☆□●▽☆▲◆◎☆□◎○◆◎◆

35:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/25 23:13:47.37 hmq7vBgmK.net
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎
富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。
各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。
※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。
△◆●▼◇○●★■●○▼◎◇○□☆▲●◎◇○▲▽○▲▲◎○★◇☆○●▼□○▼◇●◎□

36:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/26 06:12:33.15 jcbz4nDJ0.net
世界は一つ、人類は皆兄弟です。
家内安全・健康長寿・子孫繁栄・商売繁盛、
さらには世界平和と人類の幸福を祈願してありがたいシチサン教
のお題目を唱えましょう。
それでは皆さんご一緒に、
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸!
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸!
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸!

37:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/26 10:41:46.00 hy0vxPKmK.net
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎
富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。
各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。
※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。
▽▲☆□◆●◇▼□☆○▼▽○◆☆▽○◇●▲○☆●☆○▼▽○◆◇●○▼□☆▽○●◆

38:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/26 10:42:04.97 hy0vxPKmK.net
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎
富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。
各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。
※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。
▽▲☆□◆●◇▼□☆○▼▽○◆☆▽○◇●▲○◇○◆◇●○▼□☆▽○●◆

39:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/26 12:22:37.64 hy0vxPKmK.net
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎
富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。
各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。
※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。
▽▲☆□◆●◇▼□☆○▼▽○◆◇●○□☆○▼□☆▽○▲○☆●☆○▼▽○◆◇●○▼□☆▽○●◆

40:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/26 12:35:40.73 dIFz1/3Id.net
鉄ヲタは狂った奴が多いという話は事実だったんだな

41:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/26 14:07:43.86 hy0vxPKmK.net
そんな言いがかりはやめましょう。

42:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/26 14:25:17.77 /k59aDbGK.net
>>41
路車板のスレを荒らしていながら、自分は荒らしていないと言うか?
URLリンク(hissi.org)
板:鉄道路線・車両板@2ch掲示板
日付:2018/01/25
ID:QR8zP6hJ
名前の数:1
スレッド数:7
合計レス数:16
URLリンク(hissi.org)
板:鉄道路線・車両板@2ch掲示板
日付:2018/01/26
ID:UrwMRHwu
名前の数:1
スレッド数:3
合計レス数:3

43:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/26 17:43:13.06 hy0vxPKmK.net
▲△冬はやっぱり・ロマンスカーと富士山・秦野ご尊顔ポイントの確認です△▲
秦野から渋沢に向け西に真っ直ぐ伸びた線路、その先に富士山の流麗なご尊顔を正面に望む絶景ポイントがあります。
秦野駅北口を出て、スキップしながら左に進みましょう。
200mほど先で再び左に折れ、小田急線の線路脇に近づきましょう。
踏切の手前で右に折れて線路脇の小道に入ります。
歩みを進めるたびに美しいご尊顔を真正面に拝観することができるでしょう。
駅からの所要は10分弱となります。
※周囲は住宅地です。静粛に品行方正にふるまいましょう。
※天候により富士山が拝観できないこともあります。その場合は駅至近の箱根そば・ドトール・マクドナルドなどでおくつろぎください。
◆●▽★☆◆▽□▽★◎●△◎▽★□▲◎○▲☆▲●□◎○▽☆◆◎□▽◆●□◎★○▽▲◆☆

44:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/26 18:25:02.42 J/bHHPBT0.net
こいつ、やっぱり狂ってる。

45:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/26 18:44:18.47 hy0vxPKmK.net
皆さん、明日は撮影に行かれますか?
寒いですので防寒対策をしつつ、線路脇に一番乗りで行きましょう。

46:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/27 21:31:31.02 CwybMRcvd.net
イオスキッスで、電車撮れるのですか?

47:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/27 23:04:44.62 IQW2psOPK.net
とりあえず写ります。

48:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/28 00:08:30.68 HWE2sGIG0.net
>>46
それで撮れないと言うなら、何を使っても一緒。
おまえの知恵が足らんのだよ。

49:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/28 12:45:41.40 .net
>>47
ガラプーにイオスキッスって愛称を付けるのは個人の自由ですが、ガラプーの画質をイオスキッスの画質と、虚偽の書き込みをする事は、法律に違反する恐れが有りますよ。

50:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/28 20:15:07.35 T+KKYdUeK.net
●●●●私なりに分析した、今時のシチサン専科の特徴●●●●
・カメラはCanonかNikonの豆センサー中級機
・レンズはいつも70-200、レンズ交換はしない(他のは持っていないか安物)
・ハスキー三脚に「熊出没注意」のステッカーを貼っている
・自分で施工しているブログに、持っているカメラやレンズを箇条書きにしている
・撮るのはシチサン7割、メンタテ3割
・靴(スニーカー)はABCマートで購入した特売品
・大人数集まる撮影地が好き。集まった人数を編成の両数に例えて「○○B」と表現したりする。
・傑作が撮れると各種SNSに「そのライブビューを撮った」写真をアップする
・そのSNSのアイコンは鉄道かアニメの美少女
・アニメマニアを兼業している
いかがでしょうか?
●□◆○◎▽●□◎○◆◇●◎▼◆□☆◎◆○◎□▲◆◎●◆□☆□●▼▽◇☆▲◆◎☆□●

51:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/28 21:07:34.70 paGrYTxH0.net
チャート式基礎からの鉄道写真
(チャートその1)
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
(チャートその2)
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり
決めましょう。
(チャートその3)
主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくり
ましょう。
(チャートその4)
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のよう
に堂々と入れましょう。
以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」四チャート をしっかり
とマスターしましょう。

52:名無CCDさん@画素いっぱい
18/01/29 00:20:46.99 WRM2sDERK.net
●●●●私なりに分析した、今時のシチサン専科の特徴●●●●
・カメラはCanonかNikonの豆センサー中級機
・レンズはいつも70-200、レンズ交換はしない(他のは持っていないか安物)
・ハスキー三脚に「熊出没注意」のステッカーを貼っている
・自分で施工しているブログに、持っているカメラやレンズを箇条書きにしている
・撮るのはシチサン7割、メンタテ3割
・靴(スニーカー)はABCマートで購入した特売品
・大人数集まる撮影地が好き。集まった人数を編成の両数に例えて「○○B」と表現したりする。
・傑作が撮れると各種SNSに「そのライブビューを撮った」写真をアップする
・そのSNSのアイコンは鉄道かアニメの美少女
・アニメマニアを兼業している
いかがでしょうか?
●□◎▽●□◎○◆◇●◎▼◆□☆◎◆○◎□▲◆▽□◎○◆◎●◆□☆□●▼▽◇☆▲◆◎☆□

53:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/08 21:16:50.83 .net
>>52
お前みたいな撮り鉄が、無意識に迷惑をかけるから被害者が出るわけだ。
撮り鉄と間違えられて職質食らった被害者
スレリンク(dcamera板)

54:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/15 12:55:54.40 .net
>>52
矛盾するって論破されたよね。
何でしつこく嘘投稿するの?
馬鹿詐欺コテ@路車板
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
ガラプー@路車板
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
ガラプー@鉄道総合板
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
ガラプー@デジカメ板
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

55:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/16 13:24:17.59 mwtY83qoM.net
>>52
逃げた?

56:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/16 23:39:07.68 4a/d/JraK.net
◎◎◎私なりに分析した、今時のシチサン専科の特徴◎◎◎
・カメラはCanonかNikonの豆センサー中級機
・レンズはいつも70-200、レンズ交換はしない(他のは持っていないか安物)
・ハスキー三脚に「熊出没注意」のステッカーを貼っている
・自分で施工しているブログに、持っているカメラやレンズを箇条書きにしている
・撮るのはシチサン7割、メンタテ3割
・靴(スニーカー)はABCマートで購入した特売品
・大人数集まる撮影地が好き。集まった人数を編成の両数に例えて「○○B」と表現したりする。
・傑作が撮れると各種SNSに「そのライブビューを撮った」写真をアップする
・そのSNSのアイコンは鉄道かアニメの美少女
・アニメマニアを兼業している
いかがでしょうか?
○▲★□◆△●▼☆□◎○▼□◇●☆◆△□☆◎◆○■□▲☆▼■△★○▼●△□◆★●◎△◆●□△☆▲◎○□◇●☆◆△□☆◎◆○■□★▲◎▽◇★□●◎□○▲◇☆◆▲◎○▼△◆

57:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/19 15:34:22.58 .net
>>56
2月17日分
馬鹿詐欺コテ@路車板
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
ガラプー@路車板
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
ガラプー@鉄道総合板
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
ガラプー@デジカメ板
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
ガラプー@最悪板
URLリンク(hissi.org)
ガラプー@バス板
URLリンク(hissi.org)

58:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/19 15:36:02.38 .net
>>56
デジカメ板から逃走した?
2月18日分
馬鹿詐欺コテ@路車板
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
ガラプー@路車板
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
ガラプー@鉄道総合板
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
工藤コテ等@デジカメ板
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

59:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/22 11:21:55.95 XbCOFB0Rd.net
極悪撮り鉄シチサン専門員である、
阿保のシチサン馬鹿にご注意下さい。
WEBを荒らし撮り鉄を煽りまくる阿保。
2ちゃん2/22
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
ツイ垢
URLリンク(mobile.twitter.com)
知恵袋
URLリンク(chiebukuro.yahoo.co.jp)

60:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/22 13:00:14.42 6vYVLaVTK.net
◎◎◎◎私なりに分析した、今時のシチサン専科の特徴◎◎◎◎
・カメラはCanonかNikonの豆センサー中級機
・レンズはいつも70-200、レンズ交換はしない(他のは持っていないか安物)
・ハスキー三脚に「熊出没注意」のステッカーを貼っている
・自分で施工しているブログに、持っているカメラやレンズを箇条書きにしている
・撮るのはシチサン7割、メンタテ3割
・靴(スニーカー)はABCマートで購入した特売品
・大人数集まる撮影地が好き。集まった人数を編成の両数に例えて「○○B」と表現したりする。
・傑作が撮れると各種SNSに「そのライブビューを撮った」写真をアップする
・そのSNSのアイコンは鉄道かアニメの美少女
・アニメマニアを兼業している
いかがでしょうか?
□★△●▼☆□◎○▼□◇●☆◆△□☆◎◆○■□▲☆▼★■○△□◆★●◎△◆●□★▲◎○□◇●☆◆△□★◇☆◎◆★○■□★▲▽◎□◇★■●◎□○▲◇☆◆▲◎

61:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/23 12:22:59.89 Kg9C25ViK.net
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎
富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。
各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。
※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。
※傑作を撮影された方はTwitterにアップ願います。リツイート致します。
◆△★○◇■▼▲○★▽■☆◆△◎●▽☆○★▼■▲▽◎◆▼○◇●■☆▽○◆▼◎■△◇◆●○▽▼◎◆◎◇△★○◇▲◎◆□▽★□▼■☆◎★●△◎■☆□▼○◎★△▽□○■●★○△◎

62:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/24 15:41:52.27 .net
>>61
あなたの無知を纏めました。。
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸は矛盾 被害 1
スレリンク(dcamera板)
15 名無CCDさん@画素いっぱい age 2018/01/23(火) 09:01:25.76
>>12
すると下記スレの579は、本質が全く判っていない訳ですね。
Nikon D7500 Part7(IPなし)
スレリンク(dcamera板)
578 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2018/01/20(土) 13:54:24.19 ID:2SoweY370
シチサンと日の丸は矛盾してる
579 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/01/20(土) 17:32:25.50 ID:ZFj6QCR+O
していませんよ。
画面を上下に2分割し、電車の顔がその2分割のラインをほぼ二等分する高さにあれば、それは日の丸写真です。
17 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b8a-3Ttg) 2018/01/23(火) 09:52:02.11 ID:a4vM7a8w0
>>15
その通りだと思います。
19 名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK41-/8mj) 2018/01/23(火) 10:29:47.19 ID:X+nsBNb9K
列車の顔が左右に多少ずれているかどうかは関係ないのですよ。
撮影した写真を見たときに、画面を上下に2分割する直線により
列車の顔が上下に2分割されるようであれば、それは日の丸写真です。分かりますか?
ただしヤ○サキ先生は日の丸にならないように撮るそうです。

63:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/25 23:38:19.95 niUY2JW+K.net
◎◎◎◎私なりに分析した、今時のシチサン専科の特徴◎◎◎◎
・カメラはCanonかNikonの豆センサー中級機
・レンズはいつも70-200、レンズ交換はしない(他のは持っていないか安物)
・ハスキー三脚に「熊出没注意」のステッカーを貼っている
・自分で施工しているブログに、持っているカメラやレンズを箇条書きにしている
・撮るのはシチサン7割、メンタテ3割
・靴(スニーカー)はABCマートで購入した特売品
・大人数集まる撮影地が好き。集まった人数を編成の両数に例えて「○○B」と表現したりする。
・傑作が撮れると各種SNSに「そのライブビューを撮った」写真をアップする
・そのSNSのアイコンは鉄道かアニメの美少女
・アニメマニアを兼業している
いかがでしょうか?
□★△●▼☆□◎○▼□◇●☆◆△□☆◎◆○■□▲☆▼★■○▽◆◇▼●△□◆★●◎△◆●□★△☆▲◎○□◇●☆◆△□★◇☆◎◆★■●◎□○▲◇☆◆▲◎

64:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/25 23:50:36.56 m+UeW8t/0.net
そだねー
もぐもぐタイムは北海道のチーズケーキ清月の「赤いサイロ」だよん。

65:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/26 00:06:50.97 yf0/kmgBK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
○□◇◆☆◎☆○△▼◎▽▲■○▲◎◆■▽●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★▽□◎■★◆◇▲◎●□☆◆▼▽◎☆★□◇◆△☆◎○◆★●◎◇■▽★◆◇△■☆□◆▲○◎■▼△★

66:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/26 09:34:10.66 yf0/kmgBK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
◇◆☆◎☆○△▼◎▽▲■○▲◎◆■▽●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★▽□◎■★◆◇▲◎●□☆◆▼▽◎☆★□◇◆△☆◎○◆★●◎◇■▽★◆◇△■☆□◆▲○◎■

67:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/26 09:35:54.37 yf0/kmgBK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
■▼□◇◆☆◎☆○△▼◎▽▲■○▲◎◆■▽●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○▼□◎■◆◇▲◎●□☆◆▼▽◎☆★□◇◆△☆◎○◆★▼◇■▽★◆◇△■☆□◆▲○◎▼

68:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/26 09:36:31.78 yf0/kmgBK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
■▼□◇◆☆◎☆○△▼◎▽▲■○▲◎◆■▽●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○▼□◎■◆◇▲◎●□☆◆▼▽◎☆★□◇◆△☆◎○◆★▼◇■▽★◆◇△■☆□◆▲○◎▼△★

69:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/26 09:37:24.21 yf0/kmgBK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
■▼□◇◆☆◎☆○△▼◎▽▲■○▲◎◆■▽●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○▼□◎■◆◇▲◎●□☆★□◇◆△☆◎○◆★▼◇■▽★◆◇△■☆□◆▲○◎▼△★

70:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/26 09:38:54.26 yf0/kmgBK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
■▼□◇◆☆◎☆○△▼◎▽▲■○▲◎◆■▽●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○▼□◎■◆◇▲◎●□☆◆▼▽◎☆★□◇◆△☆◇■▽★◆◇△■☆□◆▲○◎▼△★

71:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/26 09:51:34.23 0D8cX1xc0.net
そだね~。
もぐもぐタイムは北海道のチーズケーキ清月の「赤いサイロ」だよん。

72:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/26 09:56:19.62 lCGsDDhb0.net
            /   ト|   | |l/|     .
            ;′ N .|   | | レ   |
             i  」  |  | |   Z_  |
            | 冫 _L -┴- .._  く |
                l >"´ ハ  ハ    < .|.
              /    /∧V∧{      \ 丶
                / ′   ヽ i     \  \
         /   i         ∧  、   ヽ  ヽ
         ;′  | /-‐      -/‐- . }
           i   Ⅳ \ 、   /   }∧    l
          ∧.  |、 ,x芯、ヽ / 芹芯x      ,
         ヽ | { iJハ  V  iJrハ } |  /     .
         |  \|   弋:ノ     弋r:ノ  j. イ}        |
         |   八               ,__/      ;   すごーい!
         | 、   |丶.    t‐_ァ   _,.ィ′,       / ;′ ID:yf0/kmgBKはアタマの逝かれたフレンズ・・・じゃなくてキチガイそのものだったんだね!
         |/`'‐- 」ヽ,ノ^''‐- .. -‐=Tヽ / |    _, イ/
               〈o ℃ 厂|o O 8l_ └ ´   ´
             /| o 人人  。 〉| `ヽ
                /   7¨´  ||  ` ̄ i|   .
                  〃     ||     .l|   .
          r‐|  {i      .||       l|  . ┴┐
          |`'‐--|     ||     V´    |

73:名無CCDさん@画素いっぱい
18/02/26 12:08:23.95 yf0/kmgBK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
■▼□◇◆☆◎☆○△▼◎▽▲■○▲◎◆■▽●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○▼□◎■◆◇▲◎●□☆◆▼▽◎☆★□◇◆△☆◎○◆★▼◇■▽★◆◇△■☆□◆▲○◎

74:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/03 13:33:01.88 .net
>>61
あなたの無知を纏めました。。
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸は矛盾 被害 1
スレリンク(dcamera板)
15 名無CCDさん@画素いっぱい age 2018/01/23(火) 09:01:25.76
>>12
すると下記スレの579は、本質が全く判っていない訳ですね。
Nikon D7500 Part7(IPなし)
スレリンク(dcamera板)
578 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2018/01/20(土) 13:54:24.19 ID:2SoweY370
シチサンと日の丸は矛盾してる
579 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/01/20(土) 17:32:25.50 ID:ZFj6QCR+O
していませんよ。
画面を上下に2分割し、電車の顔がその2分割のラインをほぼ二等分する高さにあれば、それは日の丸写真です。
17 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b8a-3Ttg) 2018/01/23(火) 09:52:02.11 ID:a4vM7a8w0
>>15
その通りだと思います。
19 名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK41-/8mj) 2018/01/23(火) 10:29:47.19 ID:X+nsBNb9K
列車の顔が左右に多少ずれているかどうかは関係ないのですよ。
撮影した写真を見たときに、画面を上下に2分割する直線により
列車の顔が上下に2分割されるようであれば、それは日の丸写真です。分かりますか?
ただしヤ○サキ先生は日の丸にならないように撮るそうです。

75:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/08 10:46:46.20 MOTfcV/FK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
◆▲☆◎★◇☆○△▼◎▽▲◆■▽●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼▽◎◇△■◆△☆▼◇■▽○◆◇△■☆□◆▲○◎▼△★☆◆▼△▽◎▽★▼○◇△☆▼◇■▽★

76:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/08 10:47:54.66 MOTfcV/FK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
☆○△▼◎▽▲◆■▽●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼▽◎◇△■◆△☆▼◇■▽○◆◇△■☆□◆▲○◎▼△★☆◆▼△▽◎▽★▼○◇△☆▼◇■▽★

77:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/08 10:48:21.23 MOTfcV/FK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
■▽●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼▽◎◇△■◆△☆▼◇■▽○◆◇△■☆□◆▲○◎▼△★☆◆▼△▽◎▽★▼○◇△☆▼◇■▽★

78:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/08 10:49:17.81 MOTfcV/FK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
◇◎■▽▼□◆★◎■▽◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼▽◎◇△■◆△☆▼◇■▽○◆◇△■☆□◆▲○◎▼△★☆◆▼△▽◎▽★▼○◇△☆▼◇■▽★

79:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/08 10:50:16.91 MOTfcV/FK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼▽◎◇△■◆△☆▼◇■▽○◆◇△■☆□◆▲○◎▼△★☆◆▼△▽◎▽★▼○◇△☆▼▽★

80:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/08 10:50:55.43 MOTfcV/FK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼▽◎◇△■◆△☆▼◇■▽○◆◇△■☆□◆▲○◎▼△★☆◆▼△▽◎▽★▼

81:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/08 10:56:04.16 MOTfcV/FK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
□☆◆▼▽◎◇△■◆△☆▼◇■▽○◆◇△■☆□◆▲○◎▼△★☆◆▼△▽◎▽★▼

82:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/08 10:57:40.26 MOTfcV/FK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
△☆▼◇■▽○◆◇△■☆□◆▲○◎▼△★☆◆▼△▽◎▽★▼

83:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/08 12:24:09.48 .net
>>75
>>76
>>77
>>78
>>79
>>80
>>81
>>82
論破記録を再掲致しましょう。
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸は矛盾 被害 1
スレリンク(dcamera板)
15 名無CCDさん@画素いっぱい age 2018/01/23(火) 09:01:25.76
>>12
すると下記スレの579は、本質が全く判っていない訳ですね。
Nikon D7500 Part7(IPなし)
スレリンク(dcamera板)
578 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2018/01/20(土) 13:54:24.19 ID:2SoweY370
シチサンと日の丸は矛盾してる
579 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/01/20(土) 17:32:25.50 ID:ZFj6QCR+O
していませんよ。
画面を上下に2分割し、電車の顔がその2分割のラインをほぼ二等分する高さにあれば、それは日の丸写真です。
17 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b8a-3Ttg) 2018/01/23(火) 09:52:02.11 ID:a4vM7a8w0
>>15
その通りだと思います。
19 名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK41-/8mj) 2018/01/23(火) 10:29:47.19 ID:X+nsBNb9K
列車の顔が左右に多少ずれているかどうかは関係ないのですよ。
撮影した写真を見たときに、画面を上下に2分割する直線により
列車の顔が上下に2分割されるようであれば、それは日の丸写真です。分かりますか?
ただしヤ○サキ先生は日の丸にならないように撮るそうです。

84:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/08 15:16:42.14 MOTfcV/FK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
◆▲☆◎★◇☆○△▼◎▽▲◆■▽●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼▽◎◇△■◆△☆▼◇■▽○◆◇△■☆□◆▲○◎▼△★☆◆▼△▽◎▽★▼○◇△☆▼◇■

85:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/08 15:18:05.78 MOTfcV/FK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
◆▲☆◎★◇☆○△▼◎▽▲◆■▽●□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼▽◎◇△■◆△☆▼◇■▽○◆◇△■☆□◆▲○◎▼△★☆◆▼△▽◎▽★▼○◇△☆▼◇■

86:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/08 15:23:46.51 MOTfcV/FK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
★◇☆○△▼◎▽▲◆■▽●□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼▽◎◇△■◆△☆▼◇■▽○◆◇△■☆□◆▲○◎▼△★☆◆▼△▽◎▽★▼○◇△☆▼◇■

87:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/10 20:14:20.13 .net
ガラプーさんが論破された時の、恥ずかしい記録を再掲致しましょう。
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸は矛盾 被害 1
スレリンク(dcamera板)
15 名無CCDさん@画素いっぱい age 2018/01/23(火) 09:01:25.76
>>12
すると下記スレの579は、本質が全く判っていない訳ですね。
Nikon D7500 Part7(IPなし)
スレリンク(dcamera板)
578 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2018/01/20(土) 13:54:24.19 ID:2SoweY370
シチサンと日の丸は矛盾してる
579 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/01/20(土) 17:32:25.50 ID:ZFj6QCR+O
していませんよ。
画面を上下に2分割し、電車の顔がその2分割のラインをほぼ二等分する高さにあれば、それは日の丸写真です。
17 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b8a-3Ttg) 2018/01/23(火) 09:52:02.11 ID:a4vM7a8w0
>>15
その通りだと思います。
19 名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK41-/8mj) 2018/01/23(火) 10:29:47.19 ID:X+nsBNb9K
列車の顔が左右に多少ずれているかどうかは関係ないのですよ。
撮影した写真を見たときに、画面を上下に2分割する直線により
列車の顔が上下に2分割されるようであれば、それは日の丸写真です。分かりますか?
ただしヤ○サキ先生は日の丸にならないように撮るそうです。

88:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/11 00:15:30.17 IDEg7EewK.net
◇◆◇◆◇◆◇撮り鉄注意報◇◆◇◆◇◆◇
今週末日曜日、小田急・昭和のロマンスカーの2編成運行される現象が最後の週末となる可能性があります。
そのため、各駅ホームや人気の撮影ポイントでは「にわか撮り鉄」「シチサン専門員」による撮影会が開催されます。
特に喜多見駅、富水駅付近の小さな踏切では混雑が懸念されます。
カメラマンを見かけた方は刺激しないよう、ご理解ご協力をお願い致します。
◇■△☆▼▽◎◆□★☆▼○■◎▼★◇◎▲○◆□☆△◆◇☆▽▲★△○▼■△▼○☆◎◇●◆★◎☆▲□○◎▼■▽▲★◇◎□○△

89:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/11 07:15:06.93 IDEg7EewK.net
◇◆◇◆◇◆◇撮り鉄注意報◇◆◇◆◇◆◇
今週末日曜日、小田急・昭和のロマンスカーの2編成運行される現象が最後の週末となる可能性があります。
そのため、各駅ホームや人気の撮影ポイントでは「にわか撮り鉄」「シチサン専門員」による撮影会が開催されます。
特に喜多見駅、富水駅付近の小さな踏切では混雑が懸念されます。
カメラマンを見かけた方は刺激しないよう、ご理解ご協力をお願い致します。
▽◎◆□★☆▼○■◎▼★△▼○◇□☆△◆◇☆▽□★△○▼■△▼○☆◎◇●□★◎☆▲□○◎▼■▽▲★◇●◎□◆○△☆◎▲★□◆◎▽☆●■

90:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/11 07:16:33.53 IDEg7EewK.net
◇◆◇◆◇◆◇撮り鉄注意報◇◆◇◆◇◆◇
今週末日曜日、小田急・昭和のロマンスカーの2編成運行される現象が最後の週末となる可能性があります。
そのため、各駅ホームや人気の撮影ポイントでは「にわか撮り鉄」「シチサン専門員」による撮影会が開催されます。
特に喜多見駅、富水駅付近の小さな踏切では混雑が懸念されます。
カメラマンを見かけた方は刺激しないよう、ご理解ご協力をお願い致します。
▽◎◆□★☆▼○■◎▼★△▼○◇◎▲○◆□☆△◆◇☆▽□★△○▼■△▼○☆◎◇●□★◎☆▲□○◎▼■▽▲★◇●◎□◆○△☆

91:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/12 10:18:14.66 SXtb7mQaK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
■▼△◎○▲☆●★◇□○△▼◎▽▲●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◇◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽◎◇△■◆△☆▼◇■▽○◆◇△■☆□◆▲○◎▼△★☆◆▼△★▼○◇△☆▼◇■

92:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/12 20:25:05.71 .net
ガラプーさんが論破された時の、恥ずかしい記録を再掲致しましょう。
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸は矛盾 被害 1
スレリンク(dcamera板)
15 名無CCDさん@画素いっぱい age 2018/01/23(火) 09:01:25.76
>>12
すると下記スレの579は、本質が全く判っていない訳ですね。
Nikon D7500 Part7(IPなし)
スレリンク(dcamera板)
578 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2018/01/20(土) 13:54:24.19 ID:2SoweY370
シチサンと日の丸は矛盾してる
579 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/01/20(土) 17:32:25.50 ID:ZFj6QCR+O
していませんよ。
画面を上下に2分割し、電車の顔がその2分割のラインをほぼ二等分する高さにあれば、それは日の丸写真です。

93:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/12 20:26:38.62 .net
ガラプーさんが論破された時の、恥ずかしい記録②を再掲致しましょう。
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸は矛盾 被害 1
スレリンク(dcamera板)
17 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b8a-3Ttg) 2018/01/23(火) 09:52:02.11 ID:a4vM7a8w0
>>15
その通りだと思います。
19 名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK41-/8mj) 2018/01/23(火) 10:29:47.19 ID:X+nsBNb9K
列車の顔が左右に多少ずれているかどうかは関係ないのですよ。
撮影した写真を見たときに、画面を上下に2分割する直線により
列車の顔が上下に2分割されるようであれば、それは日の丸写真です。分かりますか?
ただしヤ○サキ先生は日の丸にならないように撮るそうです。

94:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/12 20:53:35.78 SXtb7mQaK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
△◎○▲☆●★◇□○★▼▲◎▽▲□●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○◆◇△■☆□◆▲○▼△★☆◆▼●△★▼△☆▼

95:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/12 20:54:10.13 SXtb7mQaK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
☆●★◇□○★▼▲◎▽▲□●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○◆◇△■☆□◆▲○▼△★☆◆▼●△★▼△☆▼

96:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/12 21:00:52.41 SXtb7mQaK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
★▼▲◎▽●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○◆◇△■☆□◆▲○▼△★☆●△★▼△☆▼

97:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/12 21:02:33.76 SXtb7mQaK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
★▼▲◎▽●▼◇△◆★□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○◆◇△■☆□◆▲○▼△★☆●△★▼△☆▼

98:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/13 01:18:07.39 5R4llqaKK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
△◎○▲☆●★◇□○★▼▲◎▽▲□●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○◆◇△■☆□◆▲○◎▼△★☆◆▼●△★▼○△☆▼◇

99:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/13 01:19:01.81 5R4llqaKK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
△◎○▲☆●★◇□○★▼▲◎▽▲□●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○◆◇△■☆□◆▲○◎▼△★☆◆▼●△★▼○△☆■▽

100:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/14 21:34:59.51 g/flIcEoKPi.net
◇◆◇◆◇にわか撮り鉄注意報◇◆◇◆◇
今週末からいよいよ、小田急・新作ロマンスカーの営業運転が始まります。
そのため、各駅ホームや人気の撮影ポイントでは「スマホリア充」「にわか撮り鉄」による撮影会が開催されます。
特に新宿駅、箱根湯本駅ホームでは先客優先の基本原則は破棄されます。
拘りのカメラマンはいつもの富水の踏切で撮影するよう、ご理解ご協力をお願い致します。
▽◎◆□★☆▼○■◎▼★△▼○◇◎▲○◆□☆△◆◇☆▽□★△○▼■△▼○☆◎◇●□★◎☆▲□○◎▼■◆○△☆◎▲★□◆◎▽●■▼

101:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/14 21:38:22.76 g/flIcEoKPi.net
◇◆◇◆◇にわか撮り鉄注意報◇◆◇◆◇
今週末からいよいよ、小田急・新作ロマンスカーの営業運転が始まります。
そのため、各駅ホームや人気の撮影ポイントでは「スマホリア充」「にわか撮り鉄」による撮影会が開催されます。
特に新宿駅、箱根湯本駅ホームでは先客優先の基本原則は破棄されます。
拘りのカメラマンはいつもの富水の踏切で撮影するよう、ご理解ご協力をお願い致します。
★●◎□★☆▼○■◎▼★△▼○◇◎▲○◆□☆△◆◇☆▽□★△○▼■△▼○☆◎◇●□★◎☆▲□○◎▼■▽▲★◇●◎□◆○△★△▼○◎▽☆●△

102:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/17 21:51:39.51 .net
>>101
ネカマは気持ち悪いです。
東京カメラ部 Part27 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(dcamera板)
暖かい日が続き、一段と春めいてきました。
この四月から大学に通う18歳の女子です。
菜の花が咲く小湊鐵道・いすみ鉄道で ゆる鉄写真を撮りたいと思います。
東京カメラ部の皆さんはどの様なカメラやレンズをお使いになりますか?
また三脚等お勧めの機材がございましたらよろしくご教示ください。
撮り方のコツなど併せてご教示いただければ嬉しいです。
なにぶんの初心者ですの優しくアドバイスお願いいたします。

103:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/18 20:54:17.07 blcmQV3pK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
▲☆●★◇□○★▼▲◎▽□▽▲◎□●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△▼◇●■▽○◆◇△▲○◎▼△★◎▼▲●△★
◎○▲☆◎▲◇◆○★▼▲◎▽▲□▼▲◎△◆★○◇■▽▼□◆★▲■▽☆●□▲○◎■▼△▲○◎□☆◆▼◇★▽●◎△▲■◆△☆▼◇●■▽○◆◇◎▲△■◇○◎▼△★□☆

104:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/19 00:44:10.78 295c/PScK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
▲☆●★◇□○★▼▲◎▽□▽▲◎□●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○◆◇△▲○◎▼△★◎▼▲●△★
◎○▲☆◎▲◇◆○★▼▲◎▽▲□▼▲◎△◆★○◇■▽▼□◆★▲■▽☆●□▲○◎■▼△▲○◎□☆◆▼◇★▽●◎△▲■◆△☆▼◇●■▽○◆◇◎▲△☆□◆▲○◎▼△★

105:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/19 00:45:07.76 295c/PScK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
▲☆●★◇□○★▼▲◎▽□▽▲◎□●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△◇●■▽○◆◇△▲○◎▼▲●△★
◎○▲☆◎▲◇◆○★▼▲◎▽▲□▼▲◎△◆★○◇■▽▼□◆★▲■▽☆●□▲○◎■▼△▲○◎□☆◆▼◇★▽●◎△▲■◆△☆▼◇●■▽○◆◇◎▲△■◇

106:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/19 11:31:04.19 295c/PScK.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
▲☆●★◇□○★▼▲◎▽□▽▲◎□●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■△▲○◎▼△★◎▼▲●
◎○▲☆◎▲◇◆○★▼▲◎▽▲□▼▲◎△◆★○◇■▽▼□◆★▲■▽☆●□▲○◎■▼△▲○◎□☆◆▼◇★▽●◎△▲△☆▼◇●■▽○◆◇◎▲△■◇☆□◆▲○

107:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/19 12:37:45.37 BChgleme0.net
鉄オタはアタマがおかしい

108:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/19 13:20:16.19 Fe8KslAK0.net
>>107
そんな意地悪言わないで、
仲良くやりましょう。

109:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/19 21:59:18.10 295c/PScK.net
沿線で写真を撮影されている方へ
いすみ鉄道沿線で列車と風景を撮影されている人の中で、マナーの悪い人が今年も大変目立っています。
次のような行為はマナー違反となるばかりでなく、列車の運行にも支障を来し大変に危険であり迷惑です。絶対におやめ下さい。
線路内への立ち入り・列車接近時、ホームから身を乗り出しての撮影
立入禁止箇所(ムーミンの池、鉄橋などを含む)へ許可なく立ち入る行為
駅構内踏切内で踏切警報機鳴動中に到着する列車を撮影する行為
沿線の菜の花などの植栽箇所へ立ち入る行為、さらに花を踏みつける等の行為
その他植物や掲示物などの抜き取り、持ち去り、破壊
民家の敷地内、私有地への無断立ち入り
ゴミのポイ捨て……等々以上のような行為が今年も目立ってきております。
大変残念なことですが、今年も沿線住民の方から、菜の花を踏み荒らしたり、植えられている菜の花を勝手に引き抜き持ち帰る人間がいると苦情が届きました。
菜の花はいすみ鉄道や沿線住民の各土地所有者の所有物です。
昨年も今年も、菜の花の咲く沿線の土手などに侵入し、故意に踏み固められ、侵入経路の道が作られていました。
軽い気持ちで「ちょっとぐらい」とやっているのかもしれませんが、これらはマナー違反以前に犯罪です。
このような行為をする人はお客様ではありません。
線路内へ侵入し、撮影を続けて接近した列車を止めるまで退かないような輩も見られます。
大変迷惑な行為であり、列車を故意に止めた場合は損害賠償が発生する可能性もあります。
良識ある鉄道ファンの皆さま方はこのような行為を見かけたらその場で注意をするなど、マナー向上にご協力くださいますようお願い申し上げます。
悪質な行為を見かけた場合は、通報、またはいすみ鉄道までご連絡ください。
■▽◇▼◆△▲□○■◎▽●★△■▽□○●▲△◎◆▼○◇

110:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/19 22:36:18.40 .net
ガラプーさんが論破された時の、恥ずかしい記録を再掲致しましょう。
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸は矛盾 被害 1
スレリンク(dcamera板)
15 名無CCDさん@画素いっぱい age 2018/01/23(火) 09:01:25.76
>>12
すると下記スレの579は、本質が全く判っていない訳ですね。
Nikon D7500 Part7(IPなし)
スレリンク(dcamera板)
578 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2018/01/20(土) 13:54:24.19 ID:2SoweY370
シチサンと日の丸は矛盾してる
579 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/01/20(土) 17:32:25.50 ID:ZFj6QCR+O
していませんよ。
画面を上下に2分割し、電車の顔がその2分割のラインをほぼ二等分する高さにあれば、それは日の丸写真です。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/19 22:36:40.11 .net
ガラプーさんが論破された時の、恥ずかしい記録②を再掲致しましょう。
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸は矛盾 被害 1
スレリンク(dcamera板)
17 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b8a-3Ttg) 2018/01/23(火) 09:52:02.11 ID:a4vM7a8w0
>>15
その通りだと思います。
19 名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK41-/8mj) 2018/01/23(火) 10:29:47.19 ID:X+nsBNb9K
列車の顔が左右に多少ずれているかどうかは関係ないのですよ。
撮影した写真を見たときに、画面を上下に2分割する直線により
列車の顔が上下に2分割されるようであれば、それは日の丸写真です。分かりますか?
ただしヤ○サキ先生は日の丸にならないように撮るそうです。

112:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/20 14:00:14.64 JNBoMW3sK.net
さあ撮り鉄だ、愛用の高級カメラと高級レンズを携えて、
春景色を走る小湊鐵道・いすみ鉄道の、菜の花を前ボケに配したゆる鉄写真にトライしよう。
石神のビュースポット、一面広がる菜の花畑で、里山トロッコに手を振りながら、
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
ラブホを望む築堤の、黄色く染まった斜面の脇で
笑顔いっぱいのムーミン列車を
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
週末の菜の花の線路脇、高級カメラがズラリ並び、小気味良いシャッター音が鳴り響く。
さあ愛機を青空に掲げよう、そして唱えよう春景色の里山で。
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄・甘党
△▼◇▲○☆●★◆◎□◆◇▲◆★☆▽◇▲□☆□●◆▲△▼○□☆▼▽▲○□◆□▽●★☆▽◆△◇▼○

113:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/22 11:59:47.35 gvQAAfwiK.net
さあ撮り鉄だ、愛用の高級カメラと高級レンズを携えて、
春景色を走る小湊鐵道・いすみ鉄道の、菜の花を前ボケに配したゆる鉄写真にトライしよう。
石神のビュースポット、一面広がる菜の花畑で、里山トロッコに手を振りながら、
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
ラブホを望む築堤の、黄色く染まった斜面の脇で
笑顔いっぱいのムーミン列車を
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
週末の菜の花の線路脇、高級カメラがズラリ並び、小気味良いシャッター音が鳴り響く。
さあ愛機を青空に掲げよう、そして唱えよう春景色の里山で。
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄・甘党
☆□●★☆▽◆△◎▼○★◆▲△▼○□☆▼▽▲○□◆□▽

114:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/22 12:01:08.16 gvQAAfwiK.net
◇◆◇◆◇にわか撮り鉄注意報◇◆◇◆◇
先日土日から待望の新作ロマンスカーGSEの営業運転が始まっています。
そのため、各駅ホームや人気の撮影ポイントでは「スマホリア充」「にわか撮り鉄」による撮影会が開催されています。
特に新宿駅、箱根湯本駅ホームでは先客優先の基本原則は破棄されます。
拘りのカメラマンはいつもの富水の踏切で撮影するよう、ご理解ご協力をお願い致します。
○■◎◆☆▼□◎★△▼○◇◎△▼◇▲○☆●★◆◎□◆◇▲★☆▽◇●□▲◆●★▽○◆□☆△◆◇☆▽□★△○☆■△▼○☆◎◇●□★◎☆▲○◎▼■▽▲□▼

115:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/22 12:02:29.65 gvQAAfwiK.net
◇◆◇◆◇にわか撮り鉄注意報◇◆◇◆◇
先日土日から待望の新作ロマンスカーGSEの営業運転が始まっています。
そのため、各駅ホームや人気の撮影ポイントでは「スマホリア充」「にわか撮り鉄」による撮影会が開催されています。
特に新宿駅、箱根湯本駅ホームでは先客優先の基本原則は破棄されます。
拘りのカメラマンはいつもの富水の踏切で撮影するよう、ご理解ご協力をお願い致します。
○■◎◆☆▼□◎★△▼○◇◎△▼◇▲○☆●★◆◎□◆◇▲◆●★▽○◆□☆△◆◇☆▽□★△○☆■△▼○☆◎◇●□★◎☆▲○◎▼■▽▲★◇●◎☆◆○△●□▼

116:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/22 12:03:16.00 8HuF/LPs0.net
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸!」
はもう古いですね。
今の時期は
「菜の花・前ボケ・ハイキー・ゆる鉄!」
です。

117:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/22 12:36:03.67 T78MiKqxF.net
>>116
論破されたからな

118:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/22 13:38:53.69 4AEVfTM50.net
>>117
そんな意地悪言わないで仲良くやりましょう。

119:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/22 16:47:48.32 ygbWM6YLa.net
駅とか撮る奴は入ってないのか
撮り鉄だか鉄だか鉄男だかに
車両のみのオタクしかあたらないのか

120:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 02:12:10.84 Ew4Oo6ZZK.net
鉄道を趣味とする人たちというのは、私の経験からですが、なかなか文化的で、頭の中身が優れている人たちが多いと思います。そういう人は、いちいち細かなことを言わなくても、皆さんきちんとしています。
なぜキハが走っているのか。
自慢の高級カメラで写真だけ撮りに来る連中のために走らせているわけはない。
自分たちも何らかの形で地域に貢献しなければならないだろう。
こんなことは、撮り鉄さんの皆様の頭脳であれば、いちいち言わなくたって理解できるというものです。
車で来ても良いので、いすみ鉄道の売店で鉄道グッズ・ムーミングッズ・い鉄揚げ・いすみ鉄道もなかを購入すること。
名物の猪料理や駅弁をニコニコ顔で味わったり、タケノコを買ったりして、地域にお金を落とすこと。
これが大原則なのであります。

121:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 02:46:26.53 Ew4Oo6ZZK.net
さあ撮り鉄だ、愛用の高級カメラと高級レンズを携えて、
春景色を走る小湊鐵道・いすみ鉄道の、菜の花を前ボケに配したゆる鉄写真にトライしよう。
石神のビュースポット、一面広がる菜の花畑で、里山トロッコに手を振りながら、
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
ラブホを望む築堤の、黄色く染まった斜面の脇で
笑顔いっぱいのムーミン列車を
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
週末の菜の花の線路脇、高級カメラがズラリ並び、小気味良いシャッター音が鳴り響く。
さあ愛機を青空に掲げよう、そして唱えよう春景色の里山で。
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄・甘党
☆□●★☆▽◆△◎▼○★◆▲△▼○□☆▼▽▲○□◆△▼◇▲○☆●★◆◎□◆◇▲◆★☆▽◇▲□▽●★☆▽◆△◇▼○

122:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 02:46:53.46 Ew4Oo6ZZK.net
さあ撮り鉄だ、愛用の高級カメラと高級レンズを携えて、
春景色を走る小湊鐵道・いすみ鉄道の、菜の花を前ボケに配したゆる鉄写真にトライしよう。
石神のビュースポット、一面広がる菜の花畑で、里山トロッコに手を振りながら、
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
ラブホを望む築堤の、黄色く染まった斜面の脇で
笑顔いっぱいのムーミン列車を
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
週末の菜の花の線路脇、高級カメラがズラリ並び、小気味良いシャッター音が鳴り響く。
さあ愛機を青空に掲げよう、そして唱えよう春景色の里山で。
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄・甘党
☆□●★☆▽◆△◎▼○★◆▲△▼○□☆▼▽▲○□◆□▽●★☆▽◆△◇▼○★■▲○□☆●★◆◎□◆○◇■◆▽△▲★○

123:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 02:47:16.97 Ew4Oo6ZZK.net
さあ撮り鉄だ、愛用の高級カメラと高級レンズを携えて、
春景色を走る小湊鐵道・いすみ鉄道の、菜の花を前ボケに配したゆる鉄写真にトライしよう。
石神のビュースポット、一面広がる菜の花畑で、里山トロッコに手を振りながら、
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
ラブホを望む築堤の、黄色く染まった斜面の脇で
笑顔いっぱいのムーミン列車を
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
週末の菜の花の線路脇、高級カメラがズラリ並び、小気味良いシャッター音が鳴り響く。
さあ愛機を青空に掲げよう、そして唱えよう春景色の里山で。
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄・甘党
☆□●★☆▽◆△◎▼○★◆▲△▼○□☆▼▽▲★■▲○□☆●★◆◎□◆○◇■◆▽△▲★○▽●★☆▽◆△◇▼○★■▲○□☆●★◆◎□◇■◆▽△▲★○

124:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 02:48:10.29 Ew4Oo6ZZK.net
◇◆◇◆◇にわか撮り鉄注意報◇◆◇◆◇
先日土日から待望の新作ロマンスカーGSEの営業運転が始まっています。
そのため、各駅ホームや人気の撮影ポイントでは「スマホリア充」「にわか撮り鉄」による撮影会が開催されています。
特に新宿駅、箱根湯本駅ホームでは先客優先の基本原則は破棄されます。
拘りのカメラマンはいつもの富水の踏切で撮影するよう、ご理解ご協力をお願い致します。
○■◎◆☆▼□◎★△▼○◇◎△▼◇▲○☆●★◆◎□◆◇▲★☆▽◇●□▲◆●★▽○◆□☆△◆◇☆▽□★△○☆■△▼○☆◎◇●□★◎☆▲○◎▼■▽▲★◇●◎☆◆○△●□▼

125:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 02:48:25.29 Ew4Oo6ZZK.net
◇◆◇◆◇にわか撮り鉄注意報◇◆◇◆◇
先日土日から待望の新作ロマンスカーGSEの営業運転が始まっています。
そのため、各駅ホームや人気の撮影ポイントでは「スマホリア充」「にわか撮り鉄」による撮影会が開催されています。
特に新宿駅、箱根湯本駅ホームでは先客優先の基本原則は破棄されます。
拘りのカメラマンはいつもの富水の踏切で撮影するよう、ご理解ご協力をお願い致します。
○■◎◆☆▼□◎★△▼○◇◎△▼◇▲○☆●★★■▲○□☆●★◆◎□◆○◇■◆▽△▲★○□◆◇▲★☆▽◇●□▲◆●★▽○◆□☆△◆◇☆▽□★△○☆■△▼○☆◎◇●□★◎☆▲○◎▼■▽▲★◇●◎☆◆○△●□▼

126:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 06:23:38.70 Wgr9tfNGF.net
房総半島じゃ
菜の花なんて1月から満開で咲いてるんだが

127:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 07:54:21.81 7aoXL0KV0.net
>>126
あっ!と驚く為五郎~ゲバゲバ。

128:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 08:02:47.36 .net
>>126
現地へ行ったことが無い奴が、Webの情報を元に荒らし投稿をしているのですよ。
ちょっと突っ込むと直ぐにボロを出すので、サンドバッグと思うのが吉ですよ。

129:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 08:14:46.95 Ew4Oo6ZZK.net
沿線で写真を撮影されている方へ
いすみ鉄道沿線で列車と風景を撮影されている人の中で、マナーの悪い人が今年も大変目立っています。
次のような行為はマナー違反となるばかりでなく、列車の運行にも支障を来し大変に危険であり迷惑です。絶対におやめ下さい。
線路内への立ち入り・列車接近時、ホームから身を乗り出しての撮影
立入禁止箇所(ムーミンの池、鉄橋などを含む)へ許可なく立ち入る行為
駅構内踏切内で踏切警報機鳴動中に到着する列車を撮影する行為
沿線の菜の花などの植栽箇所へ立ち入る行為、さらに花を踏みつける等の行為
その他植物や掲示物などの抜き取り、持ち去り、破壊
民家の敷地内、私有地への無断立ち入り
ゴミのポイ捨て……等々以上のような行為が今年も目立ってきております。
大変残念なことですが、今年も沿線住民の方から、菜の花を踏み荒らしたり、植えられている菜の花を勝手に引き抜き持ち帰る人間がいると苦情が届きました。
菜の花はいすみ鉄道や沿線住民の各土地所有者の所有物です。
昨年も今年も、菜の花の咲く沿線の土手などに侵入し、故意に踏み固められ、侵入経路の道が作られていました。
軽い気持ちで「ちょっとぐらい」とやっているのかもしれませんが、これらはマナー違反以前に犯罪です。
このような行為をする人はお客様ではありません。
線路内へ侵入し、撮影を続けて接近した列車を止めるまで退かないような輩も見られます。
大変迷惑な行為であり、列車を故意に止めた場合は損害賠償が発生する可能性もあります。
良識ある鉄道ファンの皆さま方はこのような行為を見かけたらその場で注意をするなど、マナー向上にご協力くださいますようお願い申し上げます。
悪質な行為を見かけた場合は、通報、またはいすみ鉄道までご連絡ください。
■▽◇▼◆△▲□○■◎▽●★△■▽□○●▲△◎◆▼○◇▼△◇◆◎○■▲◇

130:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 08:15:51.64 Ew4Oo6ZZK.net
鉄道を趣味とする人たちというのは、私の経験からですが、なかなか文化的で、頭の中身が優れている人たちが多いと思います。そういう人は、いちいち細かなことを言わなくても、皆さんきちんとしています。
なぜキハが走っているのか。
自慢の高級カメラで写真だけ撮りに来る連中のために走らせているわけはない。
自分たちも何らかの形で地域に貢献しなければならないだろう。
こんなことは、撮り鉄さんの皆様の頭脳であれば、いちいち言わなくたって理解できるというものです。
車で来ても良いので、いすみ鉄道の売店で鉄道グッズ・ムーミングッズ・い鉄揚げ・いすみ鉄道もなかを購入すること。
名物の猪料理や駅弁をニコニコ顔で味わったり、タケノコを買ったりして、地域にお金を落とすこと。
これが大原則なのであります。
★■▲○□☆●★◆◎□◆○◇■◆▽△▲★○

131:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 08:16:19.95 Ew4Oo6ZZK.net
さあ撮り鉄だ、愛用の高級カメラと高級レンズを携えて、
春景色を走る小湊鐵道・いすみ鉄道の、菜の花を前ボケに配したゆる鉄写真にトライしよう。
石神のビュースポット、一面広がる菜の花畑で、里山トロッコに手を振りながら、
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
ラブホを望む築堤の、黄色く染まった斜面の脇で
笑顔いっぱいのムーミン列車を
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
週末の菜の花の線路脇、高級カメラがズラリ並び、小気味良いシャッター音が鳴り響く。
さあ愛機を青空に掲げよう、そして唱えよう春景色の里山で。
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄・甘党
☆□●★☆▽◆△◎▼○★◆▲△▼○□☆▼▽▲○□◆□▽●★☆▽◆△◇▼

132:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 08:22:01.51 Ew4Oo6ZZK.net
さあ撮り鉄だ、愛用の高級カメラと高級レンズを携えて、
春景色を走る小湊鐵道・いすみ鉄道の、菜の花を前ボケに配したゆる鉄写真にトライしよう。
石神のビュースポット、一面広がる菜の花畑で、里山トロッコに手を振りながら、
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
ラブホを望む築堤の、黄色く染まった斜面の脇で
笑顔いっぱいのムーミン列車を
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
週末の菜の花の線路脇、高級カメラがズラリ並び、小気味良いシャッター音が鳴り響く。
さあ愛機を青空に掲げよう、そして唱えよう春景色の里山で。
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄・甘党
★☆▽◆△◎▼○★◆▲△▼○□☆▼▽▲○□◆□▽●★☆▽◆△◇▼

133:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 08:27:31.12 fwUsVrj9a.net
きっと鉄オタに嫉妬してんだろな
だけどいったらおしまいだけど
カメラ趣味とか
決まったポイントで決まった写真撮るばっかじゃにのか
紅葉やラナンやら写真スポットで

134:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 09:40:29.44 Ew4Oo6ZZK.net
>>133さん
はい。鉄道撮影はあらかじめ決められた見通しと日当たりの良い撮影地(お立ち台)で、
編成を最後部までいかに的確に撮影できるかを競うものです。
競技と言って良いでしょう。
撮影における心得として、以下の基本原則があります。

135:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 09:41:01.20 Ew4Oo6ZZK.net
★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
▲★◇□○■▼★◇▼▲◎▽□▽▲◎□●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○★◇◆▲○◎▼△★◎▼▲●△
★◆○▲☆◎▲◇◆○★▼▲◎▽▲□▼▲◎△◆★○◇■▽▼□◆★▲■▽☆●□▲○◎■▼△▲○◎□☆◆▼◇★▽●◎△▲■◆△☆▼◇●■▽○◆◇◎▲△■◇☆□◆▲○

136:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 09:42:16.21 Ew4Oo6ZZK.net
★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
▲★◇□○■▼★◇▼▲◎▽□▽▲◎□●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○★◇◆▲○◎▼△★◎▼▲●△
★◆○▲☆◎▲◇◆○★▼▲◎▽▲□▼▲◎△◆★○◇■▽▼□◆★▲■▽☆●□▲○◎■▼△▲○◎□☆◆▼◇★▽●◎△▲■◆△☆▼▽○◆◇◎▲△■◇☆□◆▲○◎▼△★☆

137:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 09:42:58.50 Ew4Oo6ZZK.net
★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
▲★◇□○■▼★◇▼▲◎▽□▽▲◎□●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○★◇◆▲○◎▼△★◎▼▲●△
★◆○▲☆◎▲◇◆○★▼▲◎▽▲□▼▲◎△◆★○◇■☆●□▲○◎■▼△▲○◎□☆◆▼◇★▽●◎△▲■◆△☆▼◇●■▽○◆◇◎▲△■◇☆□◆▲○◎▼

138:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 09:43:54.86 Ew4Oo6ZZK.net
★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
▲★◇□○■▼★◇▼▲◎▽□▽▲◎□●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○★◇◆▲○◎▼△★◎▼▲●△
★◆○▲☆◎▲◇◆○★▼▲◎▽▲□▼▲◎△◆★○◇■▽▼□◆★▲■▽☆●□▲○◎■▼△▲○◎□☆◆▼◇★▽●◎△▲■◆△☆▼◇●■▽○◆◇◎▲△◇☆□◆▲○◎▼△★

139:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 09:47:17.11 Ew4Oo6ZZK.net
★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
▲★◇□○■▼★◇▼▲◎▽□▽▲◎□●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○★◇◆▲○◎▼△★◎▼▲●△
★◆○▲☆◎▲◇◆○★▼▲◎▽▲□▼▲◎△◆★○◇■▽▼□◆★▲■▽☆●□▲○◎■▼△▲○◎□☆◆▼◇★▽●◎△▲■◆△☆▼◇●■▽○◆◇◎▲△■◇☆□◆▲○

140:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 10:21:48.29 Ew4Oo6ZZK.net
★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
▲★◇□○■▼★◇▼▲◎▽□▽▲◎□●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○★◇◆▲○◎▼△★◎▼▲●△
★◆○▲☆◎▲◇◆○★▼▲◎▽▲□▼■▽☆●□▲○◎■▼△▲○◎□☆◆▼◇★▽●◎△▲■◆△☆▼◇●■▽○◆◇◎▲△■◇☆□◆▲○◎▼△★☆

141:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 10:40:02.21 Ew4Oo6ZZK.net
★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
▲★◇□○■▼◎▽□▽▲◎□●▼◇△■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○★◇◆▲○◎▼△★◎▼▲●△
★◆○▲☆◎▲◇◆○★▼▲◎▽▲□▼▲◎△◆★○◇■▽▼□◆★▲■▽☆●□▲○◎■▼△▲○◎□☆◆▼◇★▽●◎△▲■◆△☆▼◇●■▽○◆◇◎▲△■◇☆□◆▲○◎▼△★☆

142:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 10:52:43.10 eMJPvtu20.net
前々日の雪空と打って変わって関東地方は暖かい日差しとなりました。
この四月から大学に通う18歳の女子です。
満開の桜を背景に小湊鐵道・いすみ鉄道で ゆる鉄写真を撮りたいと思います。
皆さんはどの様なカメラやレンズでお撮りになられますか?
撮り方のコツなど併せてご教示いただければ嬉しいです。
また三脚等お勧めの機材がございましたらよろしくご教示ください。
なにぶんの初心者ですの優しくアドバイスお願いいたします。

143:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 11:07:27.34 Ew4Oo6ZZK.net
>>142さん
各社高級フルサイズカメラと開放F値の低い高級レンズをご用意ください。
豆粒センサーカメラと暗黒キッズズームなど、安物機材では
菜の花の前ボケはイマイチです。
私にとっては酸っぱい葡萄と考えていますが。

144:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 12:42:25.35 7aoXL0KV0.net
>>143
アドバイスありがとうございます。
満開の桜を背景に小湊鐵道・いすみ鉄道で ゆる鉄写真を撮りたいです。

145:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 14:35:35.62 Ew4Oo6ZZK.net
>>144さん
貴女のカメラは何でしょうか?まずは高級フルサイズカメラ、大口径レンズをご用意ください。
そして機種名入りのストラップを外から目立つように肩から掛け、
菜の花の線路脇でカメラを構えて撮影の準備をしている同好の士にストラップをそれとなくちらつかせ
「ここの菜の花はボケが足りないなぁ~」と呟きながらベストポジションを物色しましょう。

146:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 15:01:11.03 eMJPvtu20.net
>>145
ありがとうございます。

147:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/23 20:55:45.40 YVI8MWJ80.net
>>134
養護学校の運動会か?

148:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/24 00:11:11.19 KZ7pkT2MK.net
さあ撮り鉄だ、愛用の高級カメラと高級レンズを携えて、
春景色を走る小湊鐵道・いすみ鉄道の、菜の花を前ボケに配したゆる鉄写真にトライしよう。
石神のビュースポット、一面広がる菜の花畑で、里山トロッコに手を振りながら、
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
ラブホを望む築堤の、黄色く染まった斜面の脇で
笑顔いっぱいのムーミン列車を
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
週末の菜の花の線路脇、高級カメラがズラリ並び、小気味良いシャッター音が鳴り響く。
さあ愛機を青空に掲げよう、そして唱えよう春景色の里山で。
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄・甘党
☆□●★☆▽◆△◎▼○△▼○□☆▼▽▲○□◆□▽●★☆▽◆△◇▼○★■▲○□☆●★◇■◆▽△▲★○

149:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/24 21:21:35.14 CQVJ5GrRM.net
>>148
ネットオカマさん発見!!
【オッペケ極右】工藤大介Watchスレ6【偽NPS会員】
スレリンク(dcamera板)
此処でも発見!!
東京カメラ部 Part27 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(dcamera板)
前々日の雪空と打って変わって関東地方は暖かい日差しとなりました。
この四月から大学に通う18歳の女子です。
満開の桜を背景に小湊鐵道・いすみ鉄道で ゆる鉄写真を撮りたいと思います。
皆さんはどの様なカメラやレンズでお撮りになられますか?
撮り方のコツなどご教示いただければ嬉しいです。
また三脚等お勧めの機材がございましたらよろしくご教示ください。
なにぶんの初心者ですの優しくアドバイスお願いいたします。

150:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/25 21:00:28.52 6efkmMIxK.net
鉄道を趣味とする人たちというのは、私の経験からですが、なかなか文化的で、頭の中身が優れている人たちが多いと思います。そういう人は、いちいち細かなことを言わなくても、皆さんきちんとしています。
なぜキハが走っているのか。
自慢の高級カメラで写真だけ撮りに来る連中のために走らせているわけはない。
自分たちも何らかの形で地域に貢献しなければならないだろう。
こんなことは、撮り鉄さんの皆様の頭脳であれば、いちいち言わなくたって理解できるというものです。
車で来ても良いので、いすみ鉄道の売店で鉄道グッズ・ムーミングッズ・い鉄揚げ・いすみ鉄道もなかを購入すること。
名物の猪料理や駅弁をニコニコ顔で味わったり、タケノコを買ったりして、地域にお金を落とすこと。
これが大原則なのであります。
★■▲○□☆●★◆◎□◆○◇■◆▽

151:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/25 21:00:47.56 6efkmMIxK.net
鉄道を趣味とする人たちというのは、私の経験からですが、なかなか文化的で、頭の中身が優れている人たちが多いと思います。そういう人は、いちいち細かなことを言わなくても、皆さんきちんとしています。
なぜキハが走っているのか。
自慢の高級カメラで写真だけ撮りに来る連中のために走らせているわけはない。
自分たちも何らかの形で地域に貢献しなければならないだろう。
こんなことは、撮り鉄さんの皆様の頭脳であれば、いちいち言わなくたって理解できるというものです。
車で来ても良いので、いすみ鉄道の売店で鉄道グッズ・ムーミングッズ・い鉄揚げ・いすみ鉄道もなかを購入すること。
名物の猪料理や駅弁をニコニコ顔で味わったり、タケノコを買ったりして、地域にお金を落とすこと。
これが大原則なのであります。
△▼◇▲○☆●★◆◎□◆◇▲◆★☆▽◇

152:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/25 21:01:25.08 6efkmMIxK.net
鉄道を趣味とする人たちというのは、私の経験からですが、なかなか文化的で、頭の中身が優れている人たちが多いと思います。そういう人は、いちいち細かなことを言わなくても、皆さんきちんとしています。
なぜキハが走っているのか。
自慢の高級カメラで写真だけ撮りに来る連中のために走らせているわけはない。
自分たちも何らかの形で地域に貢献しなければならないだろう。
こんなことは、撮り鉄さんの皆様の頭脳であれば、いちいち言わなくたって理解できるというものです。
車で来ても良いので、いすみ鉄道の売店で鉄道グッズ・ムーミングッズ・い鉄揚げ・いすみ鉄道もなかを購入すること。
名物の猪料理や駅弁をニコニコ顔で味わったり、タケノコを買ったりして、地域にお金を落とすこと。
これが大原則なのであります。
△▼◇▲○☆●★◆◎□◆

153:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/25 21:02:28.88 6efkmMIxK.net
鉄道を趣味とする人たちというのは、私の経験からですが、なかなか文化的で、頭の中身が優れている人たちが多いと思います。そういう人は、いちいち細かなことを言わなくても、皆さんきちんとしています。
なぜキハが走っているのか。
自慢の高級カメラで写真だけ撮りに来る連中のために走らせているわけはない。
自分たちも何らかの形で地域に貢献しなければならないだろう。
こんなことは、撮り鉄さんの皆様の頭脳であれば、いちいち言わなくたって理解できるというものです。
車で来ても良いので、いすみ鉄道の売店で鉄道グッズ・ムーミングッズ・い鉄揚げ・いすみ鉄道もなかを購入すること。
名物の猪料理や駅弁をニコニコ顔で味わったり、タケノコを買ったりして、地域にお金を落とすこと。
これが大原則なのであります。
★■▲○□☆●★◆◎◆○◇■◆▽△▲★○★■▲○□☆●★◆◎□◆○◇■◆▽△▲★■▲○□☆●★◆◎□◆○■◆▽△▲★○★■▲○□☆●★◆◎○◇■◆▽△
★■▲○□☆●★◆◎□◆○◇■◆▽△▲★○★■▲○□☆●★◆◎□◆○◇■◆▽△▲★○★■▲○□☆●★◆◎□◆○◇■◆▽△▲★○★■▲○□☆●★◆◎□◆○◇■◆▽△▲★○

154:名無CCDさん@画素いっぱい
18/03/31 10:08:45.03 GjLH9uoOM.net
>>153
α7 スレが初心者どもで賑わってますよ
ぜひやっちゃって下さい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch