17/12/20 08:31:26.78 LQrKdQlgp.net
皆さんは朝方から喧嘩ですか。喧嘩と荒らしは退場願います。
千葉房総いすみ鉄道ではいよいよ年末に向けて多忙しです。日曜日はクリスマスです。皆さんは聖夜にご自慢の愛機でどんな傑作を撮るつもりですか?
912:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 08:47:58.77 kOCqte+70.net
>>857
そんな事言ったって
70年前の敗戦の議論を今でもしてるし。
913:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 08:48:58.84 LQrKdQlgp.net
傑作の一枚を期待してます。
914:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 08:50:46.64 kOCqte+70.net
20年後にはキヤノン没落のA級戦犯にされてるかもな。
あの時6D2を本気で作ってたらって
915:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 09:31:21.09 Cz7hlMXgd.net
>>886
2つ以上持って使って言ってる?2台使ってるがどっちで撮ったか正直分からない位だぞ?
夜景に関しては5D4の方がノイズ少ないし、ちゃんと使ってるのかね君は。君の使ってる物見せてくれるかな?
916:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 09:38:41.23 LQrKdQlgp.net
喧嘩は御法度です!全員退場!
917:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 09:47:42.23 rwBW/7MOp.net
>>896
URLリンク(www.imaging-resource.com)
Fanatic Eyes(信者の眼)だとこれ見ても5D4が最高に見えるんだろう?
もしくはわからないレベルと言い張るのだろ?
信者に説明なんてして不可能だよ
都合のいい話しか聴かないんだから
918:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 09:51:58.95 LQrKdQlgp.net
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
919:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 09:56:43.88 Cz7hlMXgd.net
>>898
何が言いたいかわからないけど両メーカー使ってるとね、実際差異はないのよそんなに。
まさか等倍仕上げのみの人かな?
920:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 10:00:34.78 rwBW/7MOp.net
>>900
明らかな差を見せつけられても「わからない。俺にはわからない」と、感想と感情論に走る
ほらね、やっぱり信者に説明したって無意味なんだよね
921:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 10:04:18.13 vbKI82ChM.net
ここでは良いカメラ=素晴らしい写真
撮影技術偏差値40以下の馬鹿のスレ
922:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 10:05:41.81 8QHJXXSl0.net
>>898
5D4使いだけどこれピントが合ってないだけかと
普通に解像するレンズ使えばA7RIIIと同レベルで印刷の粒々ちゃんと見えるよ
それ以前にAPS-Cの7D2でもちゃんと粒々見えるくらい解像する
アンチの人はよくこの画像持ってくるけどキヤノンのカメラ持ってないんだなぁとしか
923:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 10:07:49.46 snHn0Z5s0.net
3000万画素の写真を4000万画素超えの写真を比べて「精細感が~」とかって言われても「そりゃそうだ」と思う他ない。
画質云々が問題なんじゃなくて、同価格帯に並べてしまったことが問題なだけだ。
924:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 10:19:18.34 Cz7hlMXgd.net
>>901
いやだからさR3持ってんのよ、信者ってなに?君何使ってんのよ、スマホだろ?
925:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 10:21:00.77 7GajH+RZd.net
>>79
あんたは別所隆広だね?
926:732
17/12/20 10:33:40.52 QIP95IsdM.net
>>872
オールドカメラのような味付けにしました(*´∀`)
927:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 11:11:07.42 Ciw43qcGd.net
もう次スレは「カメラ雑談すれば part12」でいいだろこれw
928:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 11:27:11.24 S/3SN+Sz0.net
>>898
それ見て最初に思うのは色味の違いじゃないか?
やっぱニコンは血色悪く見えてポトレには向かんなぁ と思いました。
ソニーの色もあんまり良くないね。
印象の良いのはフジ。キヤノンはフジに近い印象だけどアップになりすぎててよく分からん(笑)
929:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 12:02:20.21 LQrKdQlgp.net
退場!全員退場!
930:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 12:02:56.25 rwBW/7MOp.net
>>909
色なんて現像次第でどうにでも転ぶのに何言ってんだ( ;´Д`)
撮って出ししか使えない低スキルなんて論外だろ
まぁ、このカメラはそのクラスの情弱しか買ってないけど
931:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 12:07:18.22 LEN7PboY0.net
>>898氏の画像って5D4は有り得ないピンズレ具合だしフジもわずかにピンズレしてる
レンズだってわからないしこういう画像見ても悪意を感じるだけで全然参考にならんよな
>>905氏がα7R3とキヤノン機(5D4?6D2?)持ってるなら公正な比較画像上げてくれればすごく参考になると思う
レンズアダプター持ってるなら同じレンズでの比較だと尚ありがたい
932:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 12:16:33.86 Cz7hlMXgd.net
>>912
>>901この人が詳しいから皆が納得する物示してくれるよ。
933:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 12:18:17.86 ib8WaYOV0.net
>>903
所詮アンチだからね。
事実はどうでもいいのだろうよ。
934:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 12:18:42.04 iwTkFlqOK.net
▽▲□○▲◎△○撮り鉄の決まり▽○□▲◎▲◎□
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
935:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 12:19:54.82 3JPt/EpYa.net
画素数の少ないカメラの方が大きく写ってるのは何故なの?
元画像出してみなよって話
等倍以上に拡大しないと負けるのかなw
936:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 12:19:58.43 S/3SN+Sz0.net
>>911
精細感比べるにはピント合ってないし
色味ぐらいしか比べる所ないやん?
937:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 12:31:58.35 LEN7PboY0.net
>>913
いやいや、あんなバイアスがかかったような画像を出す人の言う事はちょっと信用できないよ
ユーザーが直接比較画像出してくれるのが何よりの反証であり参考にもなるからありがたい
938:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 12:36:36.35 zz2ZaLNCM.net
>>913
人に振ると言う事はR3持ってなさそうだな
939:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 12:56:10.00 kOCqte+70.net
>>909
その血色のいいキヤノンの写真見せて
940:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 13:01:40.35 S/3SN+Sz0.net
>>920
日本語読めない人はNG
941:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 13:03:20.17 kOCqte+70.net
>>921
やっぱ信者ってキチガイだねw
942:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 13:03:39.82 .net
つーか5Dとかどーでもいいしw
943:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 13:11:12.91 X0iRLDkb0.net
中学生みたい
944:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 14:32:07.21 rwBW/7MOp.net
>>918
バイアスもクソも、D850とA7R3はセンサー性能が桁違いだし解像度も高い
比較したらボヤッと見えるのは当たり前なんだけど
信仰レンズ外して物事見たほうがいいよ?
945:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 14:35:07.49 .net
D850やα7R3が高いのは解像度じゃなくて、販売価格だよ。
めちゃくちゃ高価格。
とてもエントリースレで語るような値段じゃない。
946:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 14:53:04.97 rwBW/7MOp.net
>>926
比較されてるのはそれより高い5D4だろ?w
池沼演じるのもいい加減にしようよ
6D2が勝負拮抗してる相手は確かにエントリーレベルだよ
D3400とかA6300とかね。すごいね
947:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 14:54:20.85 .net
D3400やα6300がフルサイズだったとはw
948:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 15:05:29.96 rwBW/7MOp.net
>>928
D750やA7IIだと周回遅れで負けてるから
APS-C相手にしてやっとトントンが現実だよね
いいんじゃないの?A6300だって入門機仲間だろ?w
949:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 15:13:30.31 .net
αの入門機は5100。
しかもAPS。
α7のエントリーは2014年に発売された3年前のα7IIで16万円。
950:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 15:15:28.67 rwBW/7MOp.net
>>930
3年前だからなんなの?3年前のカメラにボロ負けしてる方がキツイわ
6D2ってあらゆるサイトで↓みたいなレビューされてんだぞ
■6D MarkⅡに買い替えても画質は良くならない。
■ノイズは悪化する。
■6Dの方が安価かつ若干ノイズが少ない。
■非キヤノンユーザーでより低ノイズを求めてフルサイズの導入を検討されている方、ニコンD750を推奨。
URLリンク(www.dmaniax.com)
951:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 15:29:42.69 .net
「あらゆるサイト」って、お前が大好きなフェイクニュースひとつっきりじゃねぇかw
952:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 15:32:34.31 X0iRLDkb0.net
お前らも認めて勝たせてやればいいじゃん
お互いなにを守ってるんだ
結構どうでもいい
953:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 15:35:46.85 .net
慰安婦捏造と同じで、ここでフェイクニュースを許すと未来永劫たかられるからね。
早めに粛正しておくのが吉。
954:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 15:36:27.08 rwBW/7MOp.net
>>932
お前にかかれば6D2の低性能っぷりを指摘してる人は
全部フェイクニュースなんだろ?
めでたい頭してんな
ほんとは6D2持ってないアンチで
ネタで狂信者演じてんだよな
955:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 15:39:40.03 .net
アンチでも狂信者でもなく、写真趣味の道具として6DMK2使ってる極々普通の一般ユーザーだよ。
現状、最新機種でこれ以上良い選択肢は無いエントリーフルサイズ一眼レフだ。
956:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 15:43:27.54 rwBW/7MOp.net
>>934
DXOはフェイクニュースサイト
Doreviewもフェイクニュースサイト
ePhotozineも他の6D2を低く評価してる
すべとの著名なサイトはフェイクニュースなんだろ?
そしてお前のたいかんwだけが正しいんだよな
おめでたい頭してんな、ほんと
957:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 15:45:55.34 rwBW/7MOp.net
>>936
最新機種でって何?
3年前の機種にボロ負けしてるから
「今年出たエントリーレベルのフルサイズ機」っていう競合ゼロの世界で一番になろうとしてんの?w
ほんとおめでたい頭してんな
つーか、明らかに6D2なんて買ってもいない
6D2貶めたいだけのアンチが自演してんだろうけど
958:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 15:48:47.89 .net
3年前の機種、例えばα7IIやD750も持ってるけど、さすがに古臭くて今では使えない。
だから最新で軽快に動く6DMK2しか選べないんだなぁ。
今後α7IIIやD760が出たら、そっちも買うけど、現状は6DMK2しか存在していない。
959:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 15:56:22.94 rwBW/7MOp.net
>>939
ついには、「出た日付が新しい」
これしか戦える土俵がなくなってしまったのか
狂信者もここまで追い詰められたか
いや、お前はアンチのネガキャンだったね
960:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 15:56:39.95 LEN7PboY0.net
>>925
あの流れで俺の書いた文章鵜呑みにして俺に噛みつくとかどんだけ安知能なんだ
そんなだからIDなしにもいいように遊ばれるんだよ
本当に他のカメラ持ってる上で6D2に何も問題ないならその根拠となる検証画像があげられるだろうが
まあ俺にはフルサイズのバリアン機があると便利だから欠点もわかった上で安くなったら買うけどな
961:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 15:58:59.88 rwBW/7MOp.net
dpreview推奨カメラ
URLリンク(i.imgur.com)
962:8MrhNHV.jpg https://i.imgur.com/U2VNPs8.jpg https://i.imgur.com/v5bqPsh.jpg dpreview非推奨時代遅れのゴミ https://i.imgur.com/LvREUim.jpg このサイトもフェイクニュースたったね(´・ω・`)
963:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 16:00:22.06 rwBW/7MOp.net
>>941
信仰レンズ外して世界を見ろ
今はゴミと同じ価格でa7R2やD810が買えるぞ
964:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 16:01:39.93 .net
日付が新しく、動作も機敏、画質も素晴らしいから6DMK2を使ってる。
古臭い3年前のカメラではモチベーション自体上がらない。
965:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 16:03:30.15 rwBW/7MOp.net
>>944
IDナシ的6D2の強み
発売日が最近!
はい、お前は信者のふりしたアンチね
966:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 16:08:39.23 .net
フェイクニュース信じる気違いのデタラメな思考能力は興味深いなw
6DMK2の強みは最新機種なだけじゃなく、最新エントリーフルサイズなのに激安で
動作が機敏、トレンド機能を出来るだけ入れていて使いやすく、高画質。
967:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 16:22:32.81 kOCqte+70.net
>>930
今キャッシュバックやってので10万円
価格には9万円購入の報告もあり。
こんなボッタクリのゴミカメラとは違う。
968:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 16:29:17.03 .net
貧乏は辛いネ~w
969:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 16:41:48.23 S/3SN+Sz0.net
>>898書いたら馬鹿にされて発狂するID:rwBW/7MOp
970:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 17:21:02.67 kOCqte+70.net
大金持ちの人はこんなボロカメラに20万円も出せるんですね。
僕も一度でいいからそんな無駄遣いをしてみたい。
971:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 18:02:05.93 rwBW/7MOp.net
>>946
そして要のOVF視野率とセンサー性能がAPSCにも劣るゴミってか
笑えるよな。IDナシのネガキャン工作員ホント良くやってるよ
972:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 18:12:19.54 G/4FIHl40.net
2 がでる前はD810に迫る勢いの性能予想が多く書き込まれたようだが
3についてのんきに書き込むやつがさっぱりいないな
さすがに2を見て心がぽっきりと折れたか
973:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 18:33:53.34 .net
まぁこの調子でMK3が出るならいずれ買う予定。
974:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 18:55:52.18 rwBW/7MOp.net
>>952
出て見たら無印以下のゴミだったからな…
これで見切りつけてマウント変えた奴も多いだろうな
975:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 19:16:26.69 CiAbjmCgd.net
6D売っちゃったけど、シャッター音だけに惹かれて6D2欲しい。
5D4はシャッター音が嫌いで写欲がわかない。
αなどミラーレスのキシュンって音は論外。も少しまともな音にできなかったんかいな。
976:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 19:19:57.02 rwBW/7MOp.net
>>955
IDナシの気違いネガキャンよりはよっぽどマシな理由だね
確かにこのシャッター音は好きな人は好きかも
ただA7R3からシャッター音が大きく変わってて
キュルシュン から カシャッ っていう乾いた音に変わってるんよ
かなり音が良くなってる
977:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 19:22:16.36 CiAbjmCgd.net
>>956
R3の音は未確認でした!一緒くたにしてごめんなさい。
デモ機触ってこよう
978:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 19:49:08.59 VCqOO96q0.net
d2a9-ygytとSpc7-0l8pをNG処理したらスッキリしました
979:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 20:11:21.90 LEN7PboY0.net
ここは低性能なのをわかったうえで値下がりを待ってる人が集うスレだからな
今ネガキャンしてるのは早くもっと値下がりしろっておねだりしてる人だよな
980:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 20:13:00.98 X0iRLDkb0.net
まあ毎回言われてることだけどキヤノンが周回遅れなことは使ってるユーザーが一番知ってる
981:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 20:14:31.12 .net
もっと深く知ると冒険しないことこそがキャノンだとわかってくる。
982:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 21:09:32.21 Z2pZvD7Jr.net
以外とライブヴュー使えるな
ポチったわ
983:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 21:11:46.05 teiWpOFj0.net
>>956
どうでもいいけどお仕事休み?
せっかく休みなら2chばっかしてないで写真でも撮りに行ってくればいいのにw
984:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 21:19:51.94 teiWpOFj0.net
>>895
a級戦犯つうのは平和に対する罪の違反者だけどなw
985:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 22:00:50.80 WUcMFTA80.net
オススメのコンデジを教えてください。
986:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 22:05:57.60 .net
G1XMK3。
987:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 22:15:12.22 fNpEdEp20.net
>>965
粘着IDなしの言うゴミを買ったらアカン
大人しくソニー行くか、富士のX100F or リコーGRII行っといたほうが良い
988:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 22:23:18.10 .net
クックックw
989:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 22:23:48.10 WUcMFTA80.net
>>966さん
傑作の一枚を撮る際のコツをご教示願います。
990:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 22:56:23.70 WUcMFTA80.net
喧嘩は御法度です。退場願います。
991:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 22:59:44.43 WUcMFTA80.net
千葉房総いすみ鉄道ではキハが年末商戦に向けて多忙しです。
そこでご自慢の愛機で皆さんはどんな傑作の一枚を撮りますか?その際の設定は絞り、露出、置きピンなどのコツをご教示願います。
喧嘩と荒らしは退場願います。
992:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 23:16:38.26 PMLmewA50.net
6D2はキヤノン自身が6Dより画質悪いの認めてるんだよなあ
キヤノン公式サイトで6D2は従来機種の6Dより高画質って言い切ってたのに
6Dより画質悪化してるのがバレてこっそり修正されたぞw
いろんなサイトで6Dよりも画質悪化してるのが検証されてしまった結果…
DPREVIEW
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.dpreview.com)
PetaPixel
URLリンク(c1.staticflickr.com)
URLリンク(c1.staticflickr.com)
URLリンク(petapixel.com)
最初は従来機種(6D)と比べて高ダイナミックレンジと低ノイズを実現って書いてたのに
いつの間にか『従来機種』って文言が消されてる!!
URLリンク(cweb.canon.jp)
URLリンク(2ch-dc.net)
ヨドバシやビッグの商品概要には最初の説明文が残ってるw
URLリンク(www.yodobashi.com)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(www.biccamera.com)
URLリンク(2ch-dc.net)
993:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/20 23:25:43.10 PaLhhPx20.net
値段の下がった6Dを買ってフルサイズデビューするのがコスパ的には良いと言うこと?
994:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 01:27:47.73 .net
もう売ってないけどね。
995:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 05:29:42.55 O70xxISZ0.net
IDナシってここまでアホだったの?
池沼じゃんこれじゃ
URLリンク(kakaku.com)
996:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 05:35:34.72 .net
知的障害児のお前が言っても説得力無いなぁ。
997:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 06:14:05.73 BK2oLW4B0.net
>>976
>>975のリンク見ても、もう6Dは売ってないことになるんだろ?
自分が見たくないものは見ない見えない聴かない
本物の致傷だったのか
お前はフジの狂信者以下のクソだよ
998:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 13:08:19.48 .net
価格コムのバッタ屋で詐欺商品置いてても売ってることにはならんよ。
引きこもりじゃなかったら実際に店頭に行って見てこい。
ほとんどの家電量販店ではもう6Dは6DMK2に置き換わってる。
999:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 13:12:37.69 Dgqndo450.net
>>977
ID梨君はネットに弱いからネット通販で扱う商品は全て正規品じゃないと思ってるんだよ
なんせB&Hですら詐欺サイト扱いしてたくらいだから
きっとネットに弱すぎて過去に痛い目にあったからここでも浪人買ってるどこまでも養分要素満載な人なんだろ
1000:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 13:46:37.26 gB4qNOTl0.net
次スレ
Canon EOS 6D Mark II part12
スレリンク(dcamera板)
1001:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 13:53:38.74 .net
養分になれるだけ金があるということでもある。
1002:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 14:42:08.36 Y4Nn5idr0.net
イジメと荒らしは退場願います。
1003:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 15:09:23.91 Y4Nn5idr0.net
オススメのコンデジをご教示願います。
1004:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 20:20:48.33 .net
G1XMK3、それが答えだ。
1005:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 20:27:55.65 Y4Nn5idr0.net
>>984さん
キハを撮る際の設定をご教示願います。
絞りは開放とします。
1006:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 20:34:59.60 .net
Pモードだ。
1007:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 20:40:19.22 Y4Nn5idr0.net
>>986さん
Pモードですか…
生憎コンデジを買うお金がありません。作例をお願いします。
1008:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 20:42:56.97 q7dvpIiU0.net
このカメラってなんで測距点が中央に集まりすぎてるの?
1009:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 20:44:25.66 .net
エントリーだからね。
1010:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 21:05:14.31 Y4Nn5idr0.net
生憎ですがソニーのコンデジを買うことにしました…
オススメの設定をご教示願います。
1011:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/21 21:06:00.95 .net
ソニーで聞け。
1012:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/22 09:26:17.07 pJ9MsyNxp.net
いよいよ年末も近付き、ボーナスの時期でもあり、各社クリスマス商戦に向けて多忙な日々を過ごされています。
そこで皆さんは今週の土日の貴重な休日は何を撮影されるご予定でいますか?
ご自慢の愛機で傑作の一枚を期待しています。
土日に予定がない方は是非千葉房総いすみ鉄道に集合願います。
1013:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/22 09:30:21.11 pJ9MsyNxp.net
逆光の場合の絞り、露出、SSの設定をご教示願います。
1014:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/22 10:37:17.39 tX/+F9nQ0.net
>>992
インフルで引きこもり中だ
1015:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/22 11:12:23.09 pJ9MsyNxp.net
>>994さん
それは残念です。病院へは行かれましたか?
千葉房総いすみ鉄道では皆さんが寒風の中で撮影に勤しんでます。
撮影に夢中になり過ぎてインフルを撒き散らされては困ります。
1016:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/22 13:01:35.26 9kuEMiuLd.net
他社と精密比較すると残念性能だけど、
実用してみると、それなりの絵は出てくるよ。
そのへんは安心感はある。
俺は持ってないけどねw
1017:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/22 13:09:36.97 .net
出力結果の比較しかしないのか。
持ってみて軽い、速い、取り回しやすいとかそういうのが写真機だと重要なのに。
1018:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/22 13:49:53.04 Zm8wezU40.net
軽い、速い、取り回ししやすいオススメのコンデジをご教示願います。
1019:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/22 13:52:58.74 .net
G9XMK2。
1020:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/22 14:41:48.65 ZgpwDEKQd.net
EVFじゃないとピントも合わせられない底スキルαユーザにはもったいないカメラ。
1021:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/22 15:09:46.34 sk4OU2Tx0.net
>>993
1/1000, f8 , ISO100
まずこれで様子見
1022:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/22 15:20:46.55 we1iWCBpK.net
>>971さん
○▲◎△○撮り鉄の決まり△■○△□
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
1023:名無CCDさん@画素いっぱい
17/12/22 15:21:33.70 .net
フェイクニュースに騙されるなよ~。
1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 7時間 54分 29秒
1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています