X100 X100S X100T X100F その36at DCAMERA
X100 X100S X100T X100F その36 - 暇つぶし2ch470:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/23 14:18:37.37 I8gn5xXt0.net
>>464
くそはやめろ
それでもこのカメラが好きで使ってるんだぞ。

471:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/23 15:14:49.93 O86wgnSk0.net
>>465
ちょっと言い過ぎたな
悪かった
実存するモデルでは100Fがベストなのは同意
ただ完璧ではない、レンズに明確な欠点を抱えている
フジがこの製品をさらに完璧に近づけるためには
レンズに対しての改善が必要なのは避けてとおれない事実
見た目最高にかっこいいし、良いカメラだと思う

472:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/23 15:25:03.87 I8gn5xXt0.net
>>466
いやいいんだ。
レンズの評判がいいからといって画素数が増えたセンサーに
同じレンズを積んでお茶を濁すフジには自分もガッカリしている。

473:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/23 15:35:41.29 Qj8OODDH0.net
>>466
開放の描写は欠点ではない
敢えてそうしている
六本木のお姉ちゃんも言ってた
独特の柔らかい開放描写もこのカメラの魅力だと
好き嫌いはあるだろうが
欠点ではない

474:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/23 16:56:17.70 pZs9zGSB0.net
パンケーキレンズで開放から解像するレンズなんてあるの?

475:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/23 17:00:39.40 EkJBlySl0.net
>>469
パナの2017は開放から結構シャープ
そもそもセンサーサイズ小さいし、歪曲激しいけど

476:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/23 20:00:10.97 NdDOynGS0.net
レンズを設計し直して解放からシャープにするよりセンサーを裏面照射とかで高感度耐性を改良して絞れるようにする方が簡単でしょ
レンズ設計なんて物理的な光の屈折を相手にしてる技術でのブレイクスルーなんてこの先何十年後でもそうそう無いだろうけどセンサー技術のブレイクスルーなら現在進行形で幾つも起きてるし今後も起きる

477:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/23 20:56:02.27 ngJpsCU80.net
様子見(魚)

478:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/23 23:30:38.64 NdDOynGS0.net
後は手ぶれ補正も搭載できるようになればシャタースピードで稼げる分で更に一、二段は絞れるようになる
開放時の柔らかさもこのカメラの大きな魅力の一つだからそこを変えてしまうのには反対する人も多いだろう

479:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/23 23:53:55.66 Qjg8sFgM0.net
マップ値上がりしてるな。
安いときに買えばよかった。

480:名無CCDさん@画素いっぱい
2017/09/24


481:(日) 02:14:01.58 ID:26GyyPHa0.net



482:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/24 02:43:07.27 Wmw8HN2o0.net
>>474
1.7万円も上がってるな

483:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/24 12:11:42.98 YUn64nce0.net
Amazonが値を元に戻したからな
他社は金魚の糞みたいにそれに追随・・

484:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/24 16:10:06.54 ++p9mm0q0.net
>>477
今やAmazonがプライスリーダーってことか

485:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/24 21:10:42.01 s8BAi7jQ0.net
マップはヨドバシに合わせているんだと思ったが

486:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/24 22:06:06.39 FvP84l3N0.net
大変気に入っており、ほとんどこのカメラしか持ち出さないくらいになってしまった
強いて言えば、デジコン使用時の連射可と、18mmレンズ標準ならより良かった

487:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/24 23:03:32.48 AWDxFU5x0.net
>>480
もうすぐe3が出るから、それを買うといいよ

488:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 05:09:41.46 7V1IBQAD0.net
>>477
URLリンク(i.imgur.com)
アマゾン様で安く買えた
X100ユーザーの仲間入りですわ

489:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 09:45:21.69 0XY59NuD0.net
100円200円の違いに
様とは…
お幸せに

490:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 10:05:51.67 ofcS3IZU0.net
>>483
もっと理解力や想像力を育めよ

491:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 10:28:41.81 JoAkuQtY0.net
Amazonいくらだったん?

492:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 10:33:38.93 0XY59NuD0.net
>>484
は?何だお前 朝から喧嘩売ってんの?

493:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 10:43:36.48 G9xp3lcY0.net
なんだチミは?

494:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 10:53:25.17 KDZ5H1u40.net
他人を揶揄するような奴は自分も揶揄われるような人間だという良見本だな。
メモメモ

495:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 11:01:52.37 xKHdtwv00.net
街で人を撮るのにチルトがあればウエストレベル撮影が捗るのになーとよく思う

496:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 11:13:49.53 aw8OYu7S0.net
>>485
>>482の画像見ても分からなかったらそうとうやばいかもw

497:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 11:52:08.84 vQb4oBZA0.net
アマゾンは先週まで?112,912円だった
今は135,963円に値上がりしている
値上がりの幅は23,000円
>>483はそれを100円200円の差と思い、煽りレスを入れる
しかしアホ丸出しのため笑われる。そして>>486で逆ギレ
ってのが流れか

498:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 12:08:32.55 vQb4oBZA0.net
でもなんで2万も値下がってたんだろな
E3に期待しすぎて売り抜けようとしたけど
ガッカリでX100Fの方が売れそうだからか?

499:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 12:26:16.94 6c1xiyz10.net
>>492
正にそんな感じだろうね
なかなか経済は面白い

500:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 13:46:38.56 xpYUeI/e0.net
アマゾンはカメラやレンズでよくこういうことをやるけど
在庫調整とかじゃないのかね

501:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 15:13:20.05 PDWtDwj20.net
amazonは売り抜けとか競合機種の売り出しとかあんま考えてないはずだよ
そんな目利きのプロじゃないから、機械的に処理してる
在庫が捌けなきゃたまにボンボン値下げをして、手元在庫が捌けるとしれっと
高い値段に自動修正されるだけ

502:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 16:01:01.83 6c1xiyz10.net
Amazonを甘く見てはいけない
蓄積された膨大な購買データに基づく、分析と予測
価格決定の妙
Amazon恐るべし

503:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 16:21:09.81 y5S7k+yy0.net
はい、もうわかったから...

504:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 20:28:25.10 KUs3bZ1N0.net
ウエストレベルファインダ ポップアップフラッシュ 沈胴レンズ
そんな変形合体メカに別れを告げたX100なのだった
X100がレンズ脱着も含めて変形合体メカになったら存在価値ゼロなのだった

505:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 20:47:19.54 j3N8v9AJ0.net
このカメラがレンズ固定式であることによるメリットって何か感じられますか?
交換式の単焦点よりシャープだとかボケが美しいとかそういうの

506:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 20:54:39.43 Pmc+sztj0.net
>>499
無いよ
スペックで買うなら止めときな
心で買うカメラだから
分からない人には一生理解できない
孤高の存在
だからこそ、美しい

507:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 21:06:49.98 2CMcoML30.net
>>499
交換式より薄い
それだけでメリット

508:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 21:37:04.96 0K2hvEYv0.net
>>499
薄い以外に利点は無いです。

509:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 21:38:56.11 4xEgUpBf0.net
>>499
レンズシャッター機としてのメリットかな…。
手ブレ補正無しでもシャッターショックが少ない。
シャッター音が小さい。
高速シャッターでフラッシュシンクロ可能。
など。

510:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 21:48:31.17 ikd+s9qY0.net
価格に100FとT20ズームとの比較が出てる
18-55にも負けてるんだな
ちと悲しい

511:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 21:54:36.79 KUs3bZ1N0.net
デフォルトでシャープネスの掛け方が違う
自分はエッジ立てすぎない方がいいけどね

512:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/25 23:23:48.54 ikd+s9qY0.net
お通夜っぽいですね

513:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 04:23:33.60 JfeIoYnS0.net
コンデジに何を期待してるのか…
ファッションカメラですよ?

514:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 07:47:48.73 y9IAcOyO0.net
X100Fのメリット
・軽い
・薄い
・明るい
・APSC
・熟成したインターフェース
35mmつけっぱの人にとって、これほどしっくりくるカメラはない
ただ、撮って出しはシャドーが潰れがちであまり褒められたもんじゃないなぁ

515:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 08:02:48.29 WLzYq21c0.net
なんでライカ買わないの?って人が定期的に暴れるよねこのスレ。

516:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 09:02:56.43 JfeIoYnS0.net
>>508
俺はシャドウトーン上げて(数値的には下げて)使ってる
その辺、好みに設定できるのは道具として素晴らしい
個人的に、X100Fは理想の35mmコンパクト
とにかく写真を撮ることへの真摯で実直な姿勢が好き
プラス、カメラ内現像がまた使いやすくて最高
唯一不満は、スマホへの転送が糞遅いこと
これだけは0点
ボディ内手ぶれ補正も欲しいけど、大きくなるなら要らない

517:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 09:12:54.01 LJHfb/ev0.net
フジのシャドウトーンについてあれこれ言う人が多いけど、それはよくわかる。
入り方が他社のそれとはちょっと違うんだよね。
良く言えば印象的、悪く言えばドギツイ、って感じ。

518:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 09:17:18.71 UmlWbT4C0.net
>>511
最初は黒潰れが酷くて、プロ2買ったとき失敗したかとおもったよ
調整覚えたら、シャドーが一番重要なんだと気付いた

519:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 09:24:14.14 LJHfb/ev0.net
>>512
わかる。
で、好みに調整できるのに文句ばかり言ってるような人もいるよね。

520:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 09:33:41.84 LJHfb/ev0.net
自分の場合、新しくカメラを買ったら先ずいろんなものを撮りに出掛けて
どう調整するのか試行錯誤してみるのが毎度のパターンだわ。
マウントが変わるとそれに数ヶ月くらいかかることもある。

521:508
17/09/26 09:48:50.65 yguLlcb40.net
>>510-514
自分がなんだかな~と感じるのは
シャドーだけじゃなくて黒が全般的に潰れがちなところかな
シャドーのディテールをカメラ設定で出そうとしたら
シャドウトーン-1 or -2にするか、露出変えるくらいし
選択肢ないでしょ
でも、安易にそれらを選択すると他の部分まで無駄に明るくなって全体的に締まりのない残念な絵になる
結局まともにやろうとしたらRAW現像しかないんだけど
するとフジの撮って出しからはかけ離れた絵になってしまう
LRにフジのプロファイルを渡して正式にサポートしてもらえたら良いのに
それだけはやりたくないらしいし
ちなみに、自分はアンチでもなんでもない純粋なx100Fユーザーね
撮って出しシャドー以外は本当に素晴らしいカメラ
実はDRも結構良くてLRでシャドー弄ってもかなり耐えてくれる

522:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 10:02:45.35 LJHfb/ev0.net
>>515
自分はその日の天候(紫外線の量?)や場所によってシミュレーションを変えてるわ。
Proviaで行ける日はそれで、他の日はProNeg.STD(カラーを上げる)であったり。
他社でも全天候で満足できる設定なんてないからね。

523:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 10:15:15.56 LJHfb/ev0.net
あと、シャドウを明るく設定するときにはハイライトも明るくしてる。
たぶん多くの人は基本ハイライトを下げてると思うけど、自分は逆だわ。

524:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 10:17:55.68 IJ0721G00.net
調整なんてその場その場で変えるか、RAW現像で後でやるかの違いだと思うけどね。
現地でシミュレーションと調整変えて雰囲気調整出来るのは、RAW現像するよりいい感じ仕上がりやすい。
RAW現像は一枚一枚に試行錯誤が発生して、で結局どうしたらよかったけ?てなるし。
RAW現像で救えることもあるから、RAW+JPEGでやってる。

525:508
17/09/26 11:12:02.28 4fzc1v2R0.net
>>516-518
ハイブリッドOVFでパシャパシャスナップ撮ることを目的にしたカメラで
そんなに毎回時間かけて調整なんて正気とは思えん( ;´Д`)
EVFも「結果が事前にわかる」ようなモノとはかけ離れてるから
結局撮ってみて拡大しないと分からんしな~
自分はニコンのD810->D850も使ってるけど
そっちは毎回シャドーの項目なんて弄らずともオートでちゃんと黒のディテールが残るから
異常に不便に感じちゃうのよね

526:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 11:25:45.63 JfeIoYnS0.net
調整項目あるのに否定する人って何なの?
もっと調整したい人はraw現像で弄れるし
何でもかんでも嫌だ嫌だってw

527:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 11:32:51.09 H6tTgmtC0.net
>>520
まだ使いこなしてのよね特にフィルムシミュレーション周りを
俺もニコンからきたから気持ちは分かる、最初は面倒だったけど現像に比べらたら全然楽しいよ

528:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 11:53:06.32 TW3e98zj0.net
パーフェクトな撮り方伝授しようと思ったけど煩そうなんでやめたわ
みな逆方向掘ってんだよね
基本は過去のX100と同じよ もちろん最初に固有の設定はするけどね

529:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 11:53:42.67 4fzc1v2R0.net
>>520
それら全部自分で調整調整言ってたら結局RAW現像しろでFAになるよね
しかし、それは富士フイルムの理念とは真逆だ
「RAW現像前提にするのは顧客への責任を果たしていない」うんぬん言ってるわけで
だったら、撮って出しの黒を潰さない絵作りしろってのは正当な意見だと思うが
何が何でもマンセーしないといけないの?北朝鮮のごとく

530:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 11:54:20.55 4fzc1v2R0.net
>>522
頼むわ、教えてください

531:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 11:57:38.49 TW3e98zj0.net
ちなみにそういう意味でのスナップ機ではない AFもレスポンスもよくなってパシャパシャ撮れるけど
まあそれで撮ったのも味があるんだがw
こいつは古風なカメラだ 操作も昔通り行う

532:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 12:02:53.07 TW3e98zj0.net
ベルビア一択 ハイライト-2 シャドウ-1 DR100
ISO200か400 白昼はこれで固定
最初ポラみたいに1枚撮って 露出の範囲を把握したらあとはフルマニュアル操作
これなら黒つぶれが問題にならない(コントロールできる)
AEで彩度低いの撮ってる限りX100の撮り方にならない(そういうのもまた味があるんだけど)

533:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 12:07:30.45 8hNMJklG0.net
>>523
それがおかしい
フィルムシミュレーションとして
富士フイルム自身が設定してる色こそ、富士の色だろ?
黒が潰れてようが何だろうが、彼らの考える色、絵作りはちゃんと示されてるじゃないか
でも、それじゃ嫌な人のためにシャドウやハイライトの調整項目、ホワイトバランスにダイナミックレンジ
そして各種フィルムシミュレーションの組み合わせで
好きに設定できる
プラス同時にRAWを撮っておけば、カメラ内でも各種現像ソフトでも好きに弄れる
自由じゃないか!
北朝鮮だ?
馬鹿を言うな

534:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 12:07:49.52 H6tTgmtC0.net
あークレーマー化した
最近多いな

535:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 12:13:30.49 4fzc1v2R0.net
>>526
試してみるよ
本当にありがとう
>>527-528
こんだけX100F褒めちぎって
シャドーのディテールが出ないことだけを批判したら
ここまで暴れまくるのか?ww
自分はニコンも使ってるわけで別に信者じゃないから
君らみたいにマンセーマンセーするつもりは一切ない
マンセーしない奴は許せない君らのやり方はまさに北朝鮮じゃないか
富士フイルムが、じゃないぞ。君らが、だ

536:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 12:23:28.56 8hNMJklG0.net
>>529
シャドウのディティールはあるよ
RAW現像してみなよ
ちゃんと出るから
それを敢えて潰す方向に振ってるのが、富士の絵作りなだけ
嫌なら幾らでも調整できるのに
自分の考える富士の色じゃない!と大暴れ
富士フィルムを否定して、自分こそが富士フィルムだと言うの?
しかも自分に従わない奴を北朝鮮呼ばわり
お前こそ独善的じゃないか

537:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 12:26:29.63 b+4WzIOI0.net
他社から移ってきたやつに多いが
シャドーが潰れると感じるなら他社製品使えばいいだけ
無理して気に入らないカメラ使うのは馬鹿げてる

538:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 12:27:36.57 H6tTgmtC0.net
そうそう、そもそも黒潰れてないから
使いこなせてないな。
むしろシャドーは+2とか普通につかうんだけどね

539:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 12:27:51.58 4fzc1v2R0.net
>>530
RAWでシャドー復元できることはとっくに上で言及済み
富士フイルムは「ぜひ撮って出しで使ってくれ」って言ってるのに
撮って出しはシャドーを「潰してる」のが問題だってこと
お前さんの言うことをひとまとめにすると「一切批判するな」じゃねーか
それが北朝鮮式だって言ってんの
まーた噛み付いてくんのかな?ん?

540:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 12:29:53.99 4fzc1v2R0.net
>>531
100項目あって99項目に満足してて
1項目の不満点を挙げたら
寄ってたかってマンセーマンセー批判するなの大合唱
挙げ句の果てには他社使えとか
何この閉鎖的なスレは、異常すぎるだろ( ;´Д`)

541:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 12:30:21.78 b+4WzIOI0.net
>>533
そもそもどうにでもなるし問題ではない
お前以外はそれを好んでるんだよ
だからお前だけが出て行けばいい

542:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 12:31:13.33 b+4WzIOI0.net
>>534
他社製品使え
な?

543:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 12:32:32.63 b+4WzIOI0.net
こいつ電車とか撮ってそう

544:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 12:35:24.01 GMViPVBd0.net
>>534
その一カ所変えたら全部のバランスが崩れることくらいわかるだろ?
お前は100のうち100が不満なんだよ
でまかせ言うなよキチガイ

545:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 12:41:26.65 8hNMJklG0.net
>>534
お前 このカメラ合わないから
他に乗り換えた方がいいよ
癖のないカメラなんていくらでもある
個性を欠点として騒ぎ立てるのは、若い証拠
もっと人生経験積んでから富士に戻っておいで
待ってる

546:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 12:44:24.67 8hNMJklG0.net
>>533
だから
撮る前にシャドウもハイライトも調整出来るだろってw
それら含めて撮って出しだろうに…
ほんと馬鹿だねえ

547:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 13:32:00.45 4fzc1v2R0.net
信者大発狂会場かよ
建設的な意見くれた>>526サンキュー

548:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 13:40:27.57 P2ZgRvp+0.net
>>541
この使い方 装填してるフイルムを意識して撮る感じなのかもね
これこそフイルムシミュレーションだよねー

549:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 14:04:58.57 LJHfb/ev0.net
ニコンのフル使ってるけど、デフォルトだと黒キツイし白飛ぶしたいへんだぞ。

550:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 14:07:17.25 4fzc1v2R0.net
>>542
完全に発狂してる狂信者は放っておくとして、
富士フイルム公式ではシャドー潰すのは
悪しとされているようだけどね
---
RAW現像で「手間をかけたら良い絵が出る」ではお客様への責任を果たしていると言えない、というのが富士フイルムのポリシーです。(中略)
この「撮って出し」で使える絵にするためには色階調が重要です。シャドー部からハイライト部までの連続的に繋がる豊かな階調特性があってこその「撮って出し」なのです。
URLリンク(m.facebook.com)
---
このポリシーの通り、RAW現像なして豊かな階調特性得られる撮って出しがX100後継で実装されるといいな、と

551:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 14:11:12.87 4fzc1v2R0.net
>>543
ニコンのフルっていっても一枚岩じゃないからな~
D850なんてオートWBに関してはX100Fがどう転んでも
勝てないほどに精度高いし
シャドーの階調もオートできっちりと残る、シャドートーン弄って画像全体が眠くなることもなく
まぁ、クソ重いから日常使いする気にはならないけど

552:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 14:25:04.59 LJHfb/ev0.net
>>545
D850買ったのか?
どう?使用感は

553:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 15:07:23.81 8hNMJklG0.net
何でコンデジとD850比べてるの?
アホなの?

554:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 15:24:37.54 4fzc1v2R0.net
>>546
・D810比較で撮って出しが彩度高めSNSウケする絵になるってる
・オートWBの精度が自分が知ってる他のどのカメラよりも凄まじく良い
・46MPは等倍鑑賞すると楽しい、でもプリントやWeb用途だと全く実感できない
・LRがRAW読み込みに対応してなくて辛すぎる
・(ちなみにオート撮って出しでも、シャドーは潰れず階調が残る)
>>547
X100Fは最新一眼と同じAPSC積んでるんだから、一眼と同じ土俵だろ
実際LRにおけるRAW現像のシャドーはめちゃくちゃ粘り強いから。
結局撮って出しのシャドー潰す潰さないはX-Processor Proのアルゴリズム次第でしょ

555:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 15:31:43.90 LJHfb/ev0.net
なんていうかシャドウの入り方がちょっと独特なんだよな。
西洋建築やビル街なんかだと実にいい描写になるんだけど、
樹木の肌、和の建築物や寺社なんかだと雨に濡れた感じというか。
西洋人にいわせると「いや、そんな良くもないぞ」と言うかもしれないが...

556:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 15:35:33.11 8hNMJklG0.net
>>548
だから富士の色が気に入らないなら使わなきゃいい
何でお前の好きな色に富士が合わせなきゃならんの?

557:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 15:47:19.38 4fzc1v2R0.net
>>550
嫌なら見るな
嫌なら使うな
嫌なら~するな
この思考停止テンプレレスで
議論放棄するなら、書き込むなクソガキ
X100Fに100点満点中99点付けて
-1点しただけでなんでそこまで発狂して噛み付くんだよ
狂信者は頭悪すぎて話にならんわ( ;´Д`)

558:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 17:10:28.44 lvH5zSR10.net
>>551
個々人によって感じ方捉え方はいろいろあるから
フジのシャドーの作り方がいいか悪いかとか、変えられるか否かとか論争はあるかもしれない
が、それはどっちかがどっちかに押し付ける類のものではない
貴方からしてみれば、他の狂信者から意見押しつけられたように見えるかもしれんが
他人から見ればあなたの側も譲歩無く意見押しつけているようにも見える
そのような水掛け論の状況になった時にいけないのは
相手を狂信者だの思考停止だのクソガキだの罵倒することと
無駄にID真っ赤にして持論を振り回すこと
貴方は仮にどんなに正論を持っていたとしても書き込みのキャッチボールのやり方として完全にアウト
猛省すべし

559:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 17:36:19.06 4fzc1v2R0.net
また発狂かいな( ;´Д`)

560:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 17:38:58.67 5ithBbpa0.net
価格コムの伝説と化したじじかめを筆頭に、カメラ関係のキチガイの偏執っぷりは他ジャンルの比じゃないから諦めろ

561:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 17:44:25.70 0ehhZawt0.net
 X-pro2のムック本で
 「X-pro1の方が階調が柔らかだったという人も多くいるようだ。
 そう感じる人はシャドートーンを-1にしてみよう」みたいな記述があったりする。
 X100もセンサーが変わっていって同じ傾向があるかもね。

562:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 18:08:44.61 WPaD7YlR0.net
プロビア謳ってるくらいだからわざとシャドー潰して
リバーサルっぽさを演出してるもんだと思ってたわ。

563:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 18:17:25.59 GrIDv6Yk0.net
>>551
それお前だろw
1点気に入らないからと言って、しつこくしつこくディスりまくる
キチガイかよ
99点なら文句ないだろ
俺なんか、X100F相当気に入ってるけど点数で言えば70点くらいだぞ?

564:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 18:17:41.89 UQE3R5Yu0.net
価格コムのレビューだけあてにして買うからそうなるんだよ
100シリーズはD850の解像感と対極にあるだろ

565:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 18:24:12.95 4fzc1v2R0.net
>>557
シャドーに対する意見がディスりだと感じるのは信者だからじゃないの
自分が一度でも「嫌なら他にしろ」だの思考停止発言したかい?
シャドーについて話すだけでこんなに発狂されるとは思わなくて逆に新鮮だわ

566:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 18:27:51.67 GrIDv6Yk0.net
>>559
だから
それはお前だけの考えだろ?
好きにしろよ
他人に押し付けるな
ニコンが正しい、フジが間違ってると言うなら
ニコンを使えよ
ニコンもキヤノンもソニーもフジも全部独自の表現を持ってるんだから
自分の好みに最も合ったものを使えばいいだけの話
全てのシステムがニコン準拠の必要あるか?
いい加減にしろよ

567:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 18:43:14.00 UQE3R5Yu0.net
>>557
確かに70点くらいだわ
もうちょっとレンズとフォーカス頑張れるだろと思うな

568:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 18:50:52.72 4fzc1v2R0.net
>>560
まーた思考停止のテンプレ阿保レスか
シャドーについて語るのがNGってどこに書いてあるんだ?
X100を褒めちぎるスレってどこに書いてあるんだ?
一切の批判を許さないとか基地外じみてるだろ( ;´Д`)

569:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 19:21:29.35 8hNMJklG0.net
>>562
だから好きにしろって言ってるだろw
シャドウがダメだと主張するなら好きにしろ
だがお前には一切同意しない
何故ならいくらでも調整出来るからだ
撮影時も撮影後も
富士はユーザーの好みに調整するための自由を提供している
メーカーとしてやる事をやってる
どう使うかはユーザーの自由
お前の好みだけに全てを合わせる必要は全くない
独善的でキチガイなのはお前一人
他人に持論を押し付けるのはやめろ

570:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 19:28:30.98 4fzc1v2R0.net
>>563
押し付けてんのお前だろ( ;´Д`)
自分のレス読み返して恥ずかしくならんの?w

571:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 19:28:37.37 lvH5zSR10.net
どうにもならない人だったんだな
たしなめるだけ無駄だったか

572:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 19:31:04.91 4fzc1v2R0.net
>>565
シャドーについて話すだけで発狂して
二言目には嫌なら使うな嫌なら他社使えの大合唱が異常だって言ってんの( ;´Д`)

573:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 19:32:58.34 TW3e98zj0.net
あんたら写真は?

574:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 19:37:02.03 8hNMJklG0.net
>>566
自分のコメント読み返してみな
何故嫌われてるかわかるよ
シャドウ云々語るのが嫌なんじゃない
お前が嫌いなんだよ
そろそろ気付け

575:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 21:51:35.78 y9IAcOyO0.net
黒いもの撮ってみた。どれが一番良い絵と感じる?
すべてオート撮って出し、白熱色電球下
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

576:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 23:39:09.60 qQ9zfMen0.net
画像サイズ、被写体、構図、どれを取ってもセンスねーなって思った

577:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 23:43:21.07 yTWaKAIf0.net
570様のセンス溢れる写真マダー?

578:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/26 23:53:20.98 y9IAcOyO0.net
>>570
全部撮って出しでただ黒いものを撮っただけのテスト撮影なんで、まったくそれらは無関係

579:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 00:00:59.40 SnQGqcYC0.net
>>570
フィギュアの写真はよ

580:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 00:11:47.59 7Tj5/okO0.net
色の好みは1
階調で言うなら2

581:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 00:18:29.29 b726Bhea0.net
このニコン信者、全方位に敵意剥き出しで本当のキチガイだったな
こんなのにしか好かれないメーカーって……そりゃ落ち目にもなるわな

582:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 00:36:45.29 g0NfiXIk0.net
>>569
これが製品のカタログなら一番売れないのは2だな
色も黄色いしピント精度も悪そう

583:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 01:05:38.24 +tlczQmG0.net
白黒でごまかしたご自慢のアクロス以外で
まともな作品見せてください

584:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 06:03:46.03 2Pd8bWok0.net
うわこりゃ酷い まじで目が腐る
写真うまくなるにはいい写真見て学ぶしかない
ネットに転がる下手写真みてると腕は自然に落ちてしまう

585:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 06:05:34.78 2Pd8bWok0.net
優れたカメラもだめなカメラもない 撮影者の腕が全て
下手くそはものを語っちゃいけないんだ 消えな下手くそ野郎

586:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 06:34:35.04 MsPJdIg90.net
あれだけシャドウがクソだ何だと豪語して
意にそぐわない人間は、狂信者、北朝鮮呼ばわり
ニコンは凄い凄いというから、どんな写真を上げてくるかと思えば
被写体は手持ちレンズって・・・
お前は結構なエンターテイナーだな
面白いからもっとやれ!

587:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 06:40:08.04 IbZpVdrL0.net
何ここ…

588:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 07:30:39.83 FlnpuWUL0.net
信者が富士フイルムを守るために聖戦するスレだよ

589:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 07:42:50.40 Z5atqpZz0.net
何か異常に伸びてると思ったら
最近の世代の撮って出しのシャドウが潰れているなんてもとからある話だろ
ここまでして封殺しようとするか?信者というよりも業者臭がするな

590:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 08:15:23.60 qKZKhl6+0.net
新手のネガキャンかと思った

591:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 08:55:00.40 e1c4sNL+0.net
>>569
俺の好みは1,3,2の順番ですわ。
良くわからんが2はリアル感を感じない。

592:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 09:15:01.56 ld2BwzQT0.net
>>569
全部酷すぎて有り得ない
冗談でもこんなブツ撮りはしないな

593:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 09:49:03.3


594:3 ID:JhYT5NYk0.net



595:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 10:08:41.64 apYki/Hz0.net
このスレに限らないけど>>569みたいな
単なる機材テストのための比較に対して
「被写体や構図がなっていない!」
「センスがない!」
と、論点をはぐらかして比較に関するコメントは決してしない人たちって本当にダサいよね
答えたら自分が間違った選択する可能性があるから、 取り敢えず違う論点でアップした人間を攻撃する
オーディオでもABXテストなどからはとことん逃げ回る
戦わなければ負けないからね

596:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 10:12:04.01 0DxYBIoo0.net
>>588
比較のためにうんこの写真をじっくり見る趣味は無い

597:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 10:12:11.81 cJU1J1Jz0.net
>>588
つうかクイズにする意味あんの?

598:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 10:13:41.33 cJU1J1Jz0.net
そういう性格が嫌われてるのがわかってないらしい

599:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 10:24:56.19 K7urECiz0.net
もめてる奴ら全員痛いぞ

600:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 10:48:34.53 H1JyAaH30.net
x100fに対応したraw studioが公開されれば、 撮影時にシャドウやハイライトの調整しなくてすみそうですね。

601:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 10:59:57.94 JhYT5NYk0.net
>>593
シャドウくんは撮って出ししか問題視してないからRAW STUDIOはどうでもいいんだと思うよ

602:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 11:28:47.42 JbArA/K60.net
参考程度に
URLリンク(camerafreak.net)
富士フイルムはRAW現像不要を売りにしてるけど
完全オート撮って出しじゃ糞写真連発するだけ
撮影時にシャドウその他細かく設定してやっと良くなる
結論は撮影時にカメラの設定追い込めってこった
だったらRAWでいいじゃんとか、本末転倒かもしらんが

603:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 11:56:29.84 ywCmAT270.net
>>595
撮影の設定を楽しめない人間は写ルンですとかオススメだぞ

604:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 11:56:52.59 .net
>つうかクイズにする意味あんの?
ブラインドテストされると何も語れなくなるという見る目の無さを暴かれてるんだわな。
だから先入観が無いと語れない素人だからクイズにされると頭にくる。

605:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 11:59:41.39 ywCmAT270.net
バカにするつもりはないが
使う頭のない人間がこういうダイヤルの付いたカメラを欲しがっちゃダメだぞ

606:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 12:01:26.09 ywCmAT270.net
>>597
おい、ID消えてるけどいいのか?
どういう使い分けなのかはよく知らんが

607:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 12:02:07.44 2iIhcqNy0.net
>>597
ブラインドテストなんかしてないけど?
「どれが一番良い絵と感じる? 」と
良い絵というあやふやな個人の好みの統計を取ろうとしているだけ
嘘言っちゃダメですよ

608:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 12:08:35.93 iXA7Xoqs0.net
>>597
フルボッコだな
まぁブラインドにしなかったら先入観丸出しで
富士フイルムやっぱ最高の流れにしかならんだろうし
>ABXテストから逃げる奴
あいつら、選曲が悪いとかこんな音聞いたら耳が腐るとか音源にケチつけて
絶対に参加はしないからな

609:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 12:22:57.05 2Pd8bWok0.net
このスレに常駐するニコンファン=シャドーくんのプロフ
・写真が下手 ど下手 超下手くそ
・引きこもり 部屋の中で小物だけ撮ってる 逆光の観念なし
・カメラを変えればいい写真が撮れると思ってる ← 永遠に無理w

610:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 12:28:18.78 iXA7Xoqs0.net
>>602
カメラの話じゃなくてくだらん人格攻撃に終始するならスレから消えなよ

611:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 12:31:58.71 .net
>「どれが一番良い絵と感じる? 」と
>良い絵というあやふやな個人の好みの統計を取ろうとしているだけ
↑これがブラインドテストね。
先入観を捨て去り、本音を聞き出す手段だが、
宗教という建前を外されると何も語れなくなる信者にとって一番の恐怖になるから怒り出す。

612:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 12:40:04.46 2Pd8bWok0.net
下手くそどもって本当笑えるww
そういうのを「語るに落ちる」という
負け犬の遠吠えwwwww まじで恥ずかしい存在www

613:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 12:41:33.07 2Pd8bWok0.net
それにしてもまじもんで童貞だったんだなw
痛いところついちゃってすまんwwww
引きこもりやめた方がいいよまじで お前病気w

614:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 13:02:49.54 iXA7Xoqs0.net
>>604
必死に人格攻撃して、頑張って守ったはずの富士フイルムを
誤って自ら否定するコトになるなんて耐えられないだろうからな
ブラインドテストには、参加しないで叩く、これが最善の一手ですわ

615:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 13:06:35.26 Cr4oiaeh0.net
テストの反応が悪かったのには同情するけど、もういいじゃん。

616:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 13:13:37.70 JhYT5NYk0.net
>>604
おいおい
大丈夫か?
何もかも間違っちょるぞw

617:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 13:15:14.00 JhYT5NYk0.net
シャドウくんとブラインドテストくんは
同一人物ってことでいいんだよね?

618:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 13:37:23.42 f3Iakdnc0.net
>>610
E3スレの質感くんとタッチの反応くんも仲間に入れてあげて

619:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 13:40:24.19 Q+HUerYt0.net
あたりまえだけど比較しなきゃわからんわな
撮影状況によって同じセッティングでも変わるんだから
凶信者が単体ブラインドテストでもわかるとかいうだろうけど

620:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 13:53:23.48 iXA7Xoqs0.net
>>612
富士フイルムの写真をほんの少しでも悪く言う奴は許さない
凶信者というより正義マンみたいなのが居着いてんだと思う
もしくは擁護と見せかけた荒らしのどちらか

621:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 14:15:16.35 9juzeaIq0.net
だいたいフジのシャドウのクセについての比較ならああいう写真じゃ全く意味がないだろ。
ありゃただの露出とHBのテストだ。
本当に普段フジのカメラを使ってんのか疑問でしかないわ。
価格comで手持ちで壁を撮って「これ片ボケですよね?」と同レベル。

622:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 14:45:59.11 2iIhcqNy0.net
>>613
そんな奴一人もいないけど?
さっきからお前はどうしてもそういう話に持っていきたいみたいだが・・・
何が目的?
富士ユーザーはキチガイみたいなイメージを植え付けたいの?

623:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 14:48:32.94 2iIhcqNy0.net
>>614
HBって何の略?

624:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 14:57:16.84 iXA7Xoqs0.net
>>616
やめてやれよ(泣

625:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 15:09:16.15 3aSf2rlM0.net
これISO1600が普通に使えるんだな
よい時代になったもんだ

626:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 15:12:06.83 2iIhcqNy0.net
SONYならISO6400普通だけどね

627:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 15:24:25.14 iXA7Xoqs0.net
>>619
ソニーのフルサイズ、特に7SIIの話か?
最近はキヤノン以外はDRも高感度も似たり寄ったりだろう
センサー作ってるとこが同じだったりするからな

628:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 15:33:08.40 2iIhcqNy0.net
いや7Sじゃなくてもいける

629:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 15:34:45.43 3aSf2rlM0.net
>>619
そうなのか
この機種もまだそこまでISOを上げてみたことはないが今度やってみるよ

630:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 16:03:14.64 .net
>>613
↑そして、これ。
富士信仰を暴こうとする奴は全員同一人物だと思い込みたい心理。
信者必死の自己防衛本能なんですなぁ。
とにかく心が弱い。
心が弱いから信仰に傾倒する。
信仰に傾倒するから正しい判断が出来なくなり、攻撃的になる。

631:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 16:18:11.25 ax0cShkE0.net
このスレ、しばらくの間はID真っ赤は即NGで問題なさそうだね

632:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 16:51:16.66 2iIhcqNy0.net
富士信仰なんて人は存在しないのに
何故、あたかもここに居るかのように吹聴し続けるのか・・・
毎度、何が目的なの?

633:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 16:55:13.47 K4w3niGo0.net
この暴れるくんはどうしてこの努力で自分の人生を良くしようと思わないのかな。
こんなことばかりしてるからすごい嫌われオーラが出てるよ

634:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 16:59:27.00 .net
富士信仰は存在している。
だから信仰を暴かれるブラインドテストに怒る奴が、信者。
信仰が無いんだったら、素直に見たままを語ったらいいのに、それは宗教上の理由から、出来ない。

635:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 17:02:46.46 EQQ9R+3G0.net
電車なんかで普通にしてても「わ、こいつなんか嫌だ」って感じるタイプだな

636:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 17:45:26.42 2iIhcqNy0.net
意見を強要される謂れはないんだが・・・w
暴れるくんは、シャドウくんと同一人物?
それとも、複数犯?

637:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 17:47:18.28 +tlczQmG0.net
レンズ糞野郎からの汚物シャドウマンの流れか
それもこれも100Fが汚い写真しかとれないってのが原因だわな
富士の社員はまじで考え直せ

638:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 17:54:15.56 2iIhcqNy0.net
もう一人増えたぞw
複数犯だな
次スレはIPで

639:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 18:17:36.76 vRI7WTbG0.net
自分がシャドーくんと呼ばれてるキャラだけど、ID無しとか他の書き込みとは別人な
狂信者(ファンボーイ)って、客観的に見て自分がおかしいって1㍉も思ってないのな( ;´Д`)
すげー精神してると思うよ
こちとらX100F気に入って使ってる一般ユーザーなのに
たった一つ、唯一、撮って出しのシャドーの階調が黒つぶれするとこについてレスしたら
信者大発狂で、やれ使うのやめろだの、アンチ認定だの、尋常じゃないレベルの人格攻撃されまくった被害者だっつーの( ;´Д`)
あげく、その狂信者は今日になってもずーっと非生産的な人格攻撃に終始してるとか馬鹿じゃねぇの?
富士フイルムを褒めちぎるスレでもたたてそっちでやれよ、いい加減さ
他社スレはネガティヴな意見があってもこんな発狂したりしないぞ?

640:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 18:28:12.77 AjVwr/PD0.net
なにこの作文

641:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 18:28:30.68 +tlczQmG0.net
>>631
ID:2iIhcqNy0
なんかこいつが害悪
諸悪の根源だと思うわ
なにわろとんねん
荒らしたいだけやろがきさん

642:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 18:30:43.64 93CY1x0L0.net
>>632
おまえ誰やねん
シャドー君は俺だぞ

643:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 18:33:46.02 2iIhcqNy0.net
シャドウくんが増えた!

644:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 19:22:58.56 .net
何か胡麻化したいことがある時、こういう攪乱を行う。
信者が良く使う手だ。

645:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 19:49:35.57 JhYT5NYk0.net
>>637
気にしなきゃいいのにw

646:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 20:26:28.22 ToAhCj7T0.net
いいかげんにしろや


647:



648:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 20:34:09.38 vrkmX1zO0.net
工業製品に完璧を求める人はいつまでたっても幸せにはなれんよ
現在の製品を存分に楽しみつつ次の製品にワクワクしてるのが精神安静上一番いい

649:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 21:04:41.50 TuKi9A+u0.net
不満は声に出さないと届かないよ。

650:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 21:05:21.14 ax0cShkE0.net
ここに不満をどんなに書き連ねても届かないのは同じだよ

651:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 21:13:53.39 .net
不満は不買という態度で示すのが一番いい。

652:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 21:22:00.26 EDvaRI520.net
妙に伸びてると思ったらある程の不便さを承知で買う趣味性高いカメラに何言ってんだかだね
EVFの色は何とかして欲しいけど

653:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 21:36:40.09 JhYT5NYk0.net
よくそこまで愛を持てるよな~
俺なんて不完全なものにこそ萌えるタイプだから、不満書き連ねるとか絶対に無いわ
ブス娘が好き
モテない女ほど情熱的だから、こっちも興奮するわ

654:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 21:37:48.21 plGu2GBg0.net
↑普通に気持ち悪い

655:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 22:33:15.92 SYNvxeIz0.net
たまに設定書いてくれる人がいて嬉しい。試してみよう。

656:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 22:36:52.84 vRI7WTbG0.net
>>644
X100Fが趣味性が高いカメラだから、撮って出しのシャドーが潰れてても良いって?
それは君個人の考えで、富士フイルムの絵作りに対する理念とは真逆だろう
そもそもX100Fは他の同世代APSC機と同じセンサー、同じ画像プロセッサ積んでるわけだ
あまつさえ、富士フイルムは撮って出しを推奨してて
「シャドー潰れてるような撮って出しじゃ、客への責任を果たしていない」って自ら主張してる
だったら少なくとも、フィルムシミュレーションのスタンダードくらいは
シャドー潰さないでちゃんと階調再現してほしいな
RAWにはちゃんとシャドー残ってるんだからさ
---
RAW現像で「手間をかけたら良い絵が出る」ではお客様への責任を果たしていると言えない、というのが富士フイルムのポリシーです。(中略)
この「撮って出し」で使える絵にするためには色階調が重要です。シャドー部からハイライト部までの連続的に繋がる豊かな階調特性があってこその「撮って出し」なのです。
URLリンク(m.facebook.com)
---

657:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 22:40:46.76 vRI7WTbG0.net
(って書くと、テンプレ金太郎飴みたいに、嫌なら使うな、不満なら他社使え、アンチは消えろ
の大合唱が始まるんだよなぁ。こんな熱狂的信者がいたらより良いものが創造されにくくなるな)

658:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 22:49:33.69 E/bxlGDS0.net
でも、君の言っていることは正しい、メーカーの人にも読んで欲しい。

659:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 23:12:00.23 +tlczQmG0.net
便利にするためのものなのに、全部自分で設定しなければなりません
ある程度はオートで取れますが、完ぺきではないので自分で調整してください
って物売るってレベルじゃねーよ
100Fはやっぱ、なんちゃって俺カメラ操作してます
かっこいいでしょアピカメラで
写真を撮るためのもんじゃないね

660:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 23:12:31.45 +tlczQmG0.net
写真も撮れるカメラ100F

661:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 23:27:51.12 TzKxztz20.net
>>651
良いところの方が多いけどね
正直、RAWで撮って作り込む前提にするなら殆ど欠点がないかも
(ただ、RAW撮り編集は富士フイルムが会社として否定している)
良い
・デザイン
・物理インターフェイス
・操作性
・機動性
・質感
・起動の速さ
・夜間感度
普通
・AF
・バッテリー持ち
・RAW画質
・ホールド
微妙
・EVF品質
・AWB精度
・撮って出しJPEG画質

662:シャドー君
17/09/27 23:29:09.09 TzKxztz20.net
ちなみに自分はシャドー君です

663:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 23:30:26.76 Yp6LAByf0.net
>>626
>>628
ほんとこれ
全部ママにやってもらってるから
使いこなすとか、自分でどうにかするとは考えられないんだろう
>>569
こんなの撮ってるくらいだから

664:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 23:40:30.48 2Pd8bWok0.net
おら童貞のシャドー一味w
X100の意味を教えてやるぜww
こいつは半径2m以内にいる子供、彼女、妻、あるいはそれに類するものを撮るカメラだ(愛する街並みも含む)
だから小型軽量であり たすきがけで邪魔にならず 笑顔で楽しくスナップできる
ぱっぱと撮ったら背中に回し 会話をつなぐ 食事をする メモを取る
そんなかの技巧派が使うカメラだってのwwww
だから彼女かそれに類するものがいないひとにはX100(F)は無縁w
そういうことだ あきらめなwwwww

665:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 23:41:56.89 2Pd8bWok0.net
つーかまじ無職童貞大会で爆笑www
カーテン閉め切った部屋でレンズなんか撮ってないで外出すればいいのにwwwww

666:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 23:51:35.63 mkvcfWN70.net
またクッサイのがいるな

667:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/27 23:56:30.70 2Pd8bWok0.net
すw まw んw
でも童貞カメラじゃないんでw そこんとこよろしくw

668:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 00:27:50.80 hZCwzj1I0.net
また荒れてるんかと思ってよく見てみたらみんな楽しそうだった

669:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 00:28:16.07 7p2bzX+v0.net
X100Fは良いカメラなのに
ユーザーはキチガイばかり
これって何かに似てる・・・
ああ、GRだ
ちなみにペンタは
カメラも駄目だし、ユーザーもキチガイばかり

670:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 00:29:28.55 hZCwzj1I0.net
シャドーくん ってよばれてみたい...

671:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 00:31:56.97 gIbKHPWh0.net
X100Fには高感度や階調をさらに上げるスゴ技がある
富士が内緒にしてる意味が分からない

672:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 01:36:39.73 DInY424O0.net
>>648
そりゃメーカーはいい事だけ言うよ
他のどんな製品だってそう
俺は別にシャドーで困ってないしコンパクトである程度いい画が撮れるからまあまあ満足してる
貴方が不満なのは勝手だけともっと調べてから買えばよかったのに
可哀想

673:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 01:45:34.21 DInY424O0.net
>>644です
勘違いされそうな書き方だったから補足ね
可哀想な奴だなって事ではなく、散財しちゃったねっていう意味です

674:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 02:27:43.37 oYIvQaW80.net
>>661
X100初代とGRも持っているオイラとしては、わが意を得たりです、ありがとう。
奈良のばか爺が、DPスレで恥をかいたアップ画像の比較を
ここでも繰り返しているのにはさすがに呆れたけど。

675:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 06:16:23.35 7p2bzX+v0.net
シャドウくん=奈良のばか爺 新説あり!

676:シャドー君
17/09/28 06:20:54.61 LMnUn8NX0.net
>>664
前述のとおりRAW現像すれば不満の大部分は解消される
ただ、問題視してるのは富士フイルムが誇張宣伝している撮って出しの品質が
シャドーのディテールや色の正確さにおいて他社以下だってトコ
自慢の肌再現も塗り絵みたいになることが少なくないし(女性視点ではそれがプラスなんだろうけど)
ファームアップデートか次機種でさらに改良してもらいたい筆頭が撮って出し
その他は普通に満足して使ってるよ

677:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 06:33:39.86 7p2bzX+v0.net
ついに名乗るようになったかw
嬉しいよ使ってくれて
しかし相変わらず全く同意できないな
富士フィルムの考える絵を否定するなら、好きなニコンを使えばいいだけの話
結局お前個人の好みに合わない、というだけの話
富士ユーザーの誰もが撮って出しに不満を持っているかのような言い方はおかしい
「個人的に好きじゃない」「私としては思い通りの絵を出せない」等、書き加えるべき

678:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 06:56:40.61 9gT/Xvjc0.net
デジカメスタンダード、プロビア、ベルビア、、、
こんな風に選べればいいってことなんだろうねw

679:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 07:15:17.59 mhLfDlOs0.net
他社がコントラストに一本化して数段階にしか設定できないところを、
ハイライトトーン5段階、シャドートーン5段階、
都合25通りに設定できるX100を劣るとする工作に成果があるのか疑問だわ。
その分ここで長く苛められるからお金が稼げるって算段なら、
SONYの方がむしろ被害者だろうね。

680:シャドー君
17/09/28 07:44:56.81 LMnUn8NX0.net
>>671
五段階って言ってもうち三段階はシャドーさらに潰す方向だろ( ;´Д`)
しかもシャドートーン調整すると絵全体に影響出て眠たい描写になるからな
工作っていうか淡々とした事実だよ
キヤノンは使ったことないけど、ソニーもニコンも撮って出しのシャドーの表現はずっと上
撮って出し推奨するなら少なくとも他社よりマシにしてくれ、と
繰り返すけど、RAW現像前提にするなら不満のないカメラだけどね

681:シャドー君
17/09/28 08:08:23.92 LMnUn8NX0.net
>>669
何回その金太郎飴みたいな思考停止テンプレを繰り返すの?
自分はニコンも使ってて重いこと以外は普通に満足してるけど
毎日の持ち歩きにはX100Fの方がずっと適してるから使ってるだけ
別にX100Fのシャドーの問題は「RAW現像すれば解決できる」し
普通に考えて、撮って出しの絵だけでカメラ選ばないだろ?
機動性や操作性まで含めてのカメラだ

682:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 08:32:31.87 JaCXsg9E0.net
奈良の爺で検索してみたらなんか色々出てくるんだけどこれまじ?

683:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 09:10:17.03 7p2bzX+v0.net
>>673
うん そうだよ
操作性は素晴らしいし
毎日持ち歩いて使ってる
RAW現像すればシャドーもどうにでも調整出来る
全くその通りだし、俺も最初からそう言ってるけど?
お前だけが、撮って出しのシャドーが~
撮って出しのシャドーが~~と
しつこくしつこく主張してるだけ
RAW現像で解決するならそれでいいじゃん
それなら完全同意するけど?
シャドー問題はない、と認めるんだね?

684:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 09:19:56.84 Pn/tnZiL0.net
マウント取って終わらないと気が済まないお子ちゃまが2人いるから荒れてるんだな
お互いそういう意見もあるんだってことで聞きながらさないと主張しあうばっかじいつまでたっても終わらんぞ

685:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 09:31:03.50 AW1/W6oh0.net
荒れてるんじゃなくて荒らしてるんだってば
バカなの?

686:シャドー君
17/09/28 09:35:52.27 LMnUn8NX0.net
>>675
「認めるんだね?」ってお前はどんな立場なんだよ
警察の事情聴取か?(;´Д`)
・RAW現像前提であればシャドーに問題はない
・撮って出しのシャドーは問題がある
・富士フイルムは撮って出しを推奨している(シャドーの快調が重要だと表明している)
∴ シャドーの快調に改善が求められる
以上

687:シャドー君
17/09/28 09:36:45.00 LMnUn8NX0.net
*快調ってなんだよ、階調ね

688:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 10:10:44.25 td/6Ozdi0.net
>>672
いいからシャドー0で潰れたって写真を撮って上げで見てくれ

689:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 10:27:28.18 22A1ItVS0.net
>>680
いまネットで検索中だから待ったげて

690:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 10:32:35.85 bSRza4Wn0.net
専用スレ作ってよそでやってくれ

691:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 10:42:24.55 7p2bzX+v0.net
>>678
忘れてるぞ
「個人的には」撮って出しのシャドーは問題がある
「個人的には」シャドーの快調に改善が求められる
必ず付けてね
あくまで「シャドー君」の「個人的な」見解だから
お前と一緒にしてもらっちゃ困る

692:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 12:08:32.65 iB2s7yOy0.net
シャドウよりも、サニー16と乖離のある露出のほうが気になるわ
ぱぱっとマニュアルで設定決めて、細かいとこはrawで拾うって使い方がしにくいんだよ
このカメラしか使わないわけではないから、なかなか馴染まない。
一枚目はとりあえずaeで数値確認してるけど、ノリよく行きたいときにラグが生じる

693:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 12:30:00.78 X0x+DluH0.net
原人向けだって聞いてたけど
スマホカメラしか使ったことのない俺にとっては凄く良い
スマホのズームも使ったことないし
パシャパシャ取るだけだったから
ベストバイだったわ

694:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 13:27:04.93 JScwYCJP0.net
>>680-681
いくらでもあるけど、仮に何らかの写真を上げたとしても被写体をボロクソに言うだけで、全くシャドーに関する議論にならんだろ?
そんなのがミエミエ過ぎてアップする意味が全く感じられない
そういった脱線せずにまっすぐシャドーについての建設的な話ができるなら喜んでするけど

695:シャドー君
17/09/28 13:29:33.11 JScwYCJP0.net
ちなみに自分、シャドー君@仕事中 ね

696:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 14:00:19.33 yCWDy6mB0.net
>>640
同意。
試行錯誤して扱うのが楽しいですから。

697:シャドー君
17/09/28 14:26:51.59 JScwYCJP0.net
>>688
試行錯誤して使うのも楽しいし
その行き着く先の一つがRAW現像なんだけど
富士フイルムは撮って出しを推奨かつRAW現像不要をポリシーにしてる
カメラプロフィールをAdobeに公開もしてないくらいだし
だったら撮って出しで最高な絵が欲しいよね

698:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 14:27:56.75 bSRza4Wn0.net
「シャドー」をNGワードに入れたらすっきり

699:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 14:30:40.52 E4TVkPMQ0.net
シャドーボクシングもあかんのか・・

700:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 14:45:01.90 .net
追い詰められた果てにシャドーをNG登録するバカにはなりたくないものであるな・・・。

701:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 14:49:58.37 Zgop6fJB0.net
毎日仕事も忘れてスレに粘着するのが生きがいのフレンズなんだね!

702:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 15:00:03.11 UaR8aAE80.net
>>686
建設的な話をしてたら
突然、北朝鮮だの狂信者だの発狂したのは誰?
何無かった事にしてるの?
先ずはその発言を詫びる事から始めなよ
人気者になって有頂天になってるのは分かるけど
けじめは大切だよ

703:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 17:00:23.23 +87wPiOx0.net
>>694
2chの煽りで謝る奴なんていないよ。
スルーできないお前が悪い。

704:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 17:09:12.34 .net
ていうか、最初に煽ったのはブラインドテストで信仰心を暴かれそうになり怒った信者だし。

705:シャドー君
17/09/28 17:47:42.67 JScwYCJP0.net
>>693
すまんかった
今後は建設的な話ができるように自重するわ

706:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 20:14:32.01 kerFSt3Z0.net
15万もするのにこういう細かいところに手が回ってないのは痛いよな
コンデジだからで済ませば済むが
やっぱ見た目だけのカメラってことよね

707:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 20:16:54.46 etmiZBBH0.net
>>698
他社は見た目も悪いんだが・・

708:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 20:24:50.84 kerFSt3Z0.net
>>699
他社で15万もするコンデジ売ってるところはない
富士みたいな露骨なぼったくりはまともな企業ならできないからね

709:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 20:25:31.26 5x2NJqVA0.net
>>700
ソニー・・・

710:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 20:33:23.72 nGgy2U4B0.net
>>700
おっおっおっ(^ω^)
URLリンク(s.kakaku.com)

711:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 20:53:33.38 Z1Ne40PI0.net
>>684
それはあるね
次はSunny16準拠してほしいよ

712:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 21:35:30.62 kerFSt3Z0.net
黙認されているライカを自慢げに出してくるとはww
真面目な話、ライカ除けば一番高いってことだよな
それでこの出来はライカには一生なれんな

713:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 21:38:47.58 LA8ilQdX0.net
撮像素子がフォーサーズのD-LUXにはX100の方が圧勝だろ
レンズがズミでもありえん仕様だ。
まぁ、フジもライカも使ったことないがな。

714:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/28 21:46:43.99 YvYwPG5r0.net
>>661 こういうこと言っている奴が一番ヤバいという事実、
本人だけはまだ知らない

715:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 07:56:52.47 WyuvoegL0.net
X100Fユーザー諸君おはよう
とりあえずKasyapaみてくれ
黒つぶれも変なシャドーの入り方もない なぜならベルビアで撮ってるから
基本これで設計されてる 他のフイルムシミュレーションはプラスアルファだ
わかったかシャドーマンww

716:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 08:28:02.14 tZzf41UO0.net
>>707
最初の写真いきなり黒潰れててワロッタ
URLリンク(news.mapcamera.com)

717:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 08:53:55.39 Uxolvv0k0.net
無茶苦茶な煽りわろたw

718:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 08:59:08.84 LOzuFUqr0.net
黒つぶれの意味分かってる?
ちゃんと階調残ってるならそれは黒つぶれとは言わないよ。

719:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 09:01:59.67 OKcNjql10.net
>>696
自分でもわかってると思うけど
それ、無理ある

720:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 09:50:32.96 G7TWnXa70.net
>>708 写真のこと何も知らなくてワロタ

721:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 09:50:35.80 .net
>>710
バカすぎる・・・。
そもそもベルビアは黒潰れさせる色調なのに。

722:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 10:57:24.65 KB8immyt0.net
>>713
愚か過ぎる
信心さえあれば階調が浮き出て見える
この猫の毛も一本一本がハッキリ
URLリンク(news.mapcamera.com)

723:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 11:44:07.17 +ixgDsVV0.net
>>714
俺の知り合いにそっくりだ

724:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 12:34:01.89 06aX+nYV0.net
写真のこととか興味が無くてカメラなんか何でも良いと思ってるどこにでもいる普通のおじさんが、家族を撮った写真が実は素晴らしい。
そんな写真を撮ってみたい。

725:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 12:48:19.53 LCr+mUy10.net
まずは家族を作ることからはじめよう

726:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 12:51:58.50 9F2uUB9p0.net
>>716
そういう写真ってありそうじゃん
無いんだな、これがw

727:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 12:59:38.51 gJO7WfeV0.net
家族がいて、笑顔があって、光あふれる生活か。
どうしてこうなった...

728:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 13:28:40.22 bXzWRJvy0.net
そりゃお前
2chなんかやってるからだろw
止めれば幸せになれるよ

729:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 14:26:36.88 .net
家族ってものが全て素晴らしいものだと思ってるのは相当なお花畑だな。

730:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 14:35:24.45 3xZEUgvR0.net
と、痰壷が申しておりまする

731:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 14:40:37.03 .net
喋る痰壺が見える気違いが居るらしいw

732:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 16:43:14.41 zO4Y6UHG0.net
家族は素晴らしく思えないなんて寂しい人生

733:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 17:20:20.66 IOEOkUuN0.net
花咲かぬ人生?

734:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 19:29:47.87 MzCzcUxn0.net
100Fよりつらい現実というものを見ることで
100Fが良く見えるって言う洗脳
大丈夫だ
お前らの現実も100Fの現実も、何も変わらぬ

735:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 20:14:46.39 zO4Y6UHG0.net
残念ながらX100F持って家族と出かけるの楽しいです

736:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 20:21:28.12 MzCzcUxn0.net
100Fの糞さは変わらない

737:あ
17/09/29 21:51:54.54 s3oJIxkH0.net
>>728
なら何買えば良いか言ってみ?

738:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/29 22:16:08.60 2tDsqOQ+0.net
昼の最中からシャドー君と仲間が無職童貞パーティwwwww
おまえらにこのカメラは無理 部屋の中でレンズ撮るのが精いっぱいwwwww

739:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/30 06:41:46.72 mMKHhSWt0.net
実際は
リア充写真満載でフォロアー10万超の人気インスタグラマーかもよ?

740:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/30 12:15:52.40 PWo7Hl/80.net
だからなんだよ
このカメラが糞なのは変わりない

741:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/30 12:17:03.75 V3X+VWRK0.net
下手な写真載せてるなーって思ってたらやっぱり下流・・
はっきりわかんだね

742:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/30 13:10:44.80 SDX1/L2+0.net
最近のカメラ好きな女子は普通に1眼レフと大きいレンズ持ち歩いてるんだよな
一期一会出会った時に後で後悔したくないから最高の画質で撮りたいらしい
それに比べて重いだのデカイだのの理由で軽さとコンパクト求める俺って情けなくなってきた

743:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/30 13:15:04.57 x4xqtvKf0.net
>>734
最高の画質で撮影してもインスタにアップしたら
スマホの小さい画面でしか鑑賞できないんだけどな

744:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/30 13:31:01.95 .net
>カメラ好きな女子
BBAだろ。

745:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/30 18:02:10.29 mm0NzcFT0.net
>>734
まじで観光地なんか行くと若い女が俺よりでかいカメラ使ってる。
ただ日本人かどうかはしらん

746:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/30 18:04:03.22 mm0NzcFT0.net
俺よりでかいカメラといっても俺の身長より大きいわけじゃないからな(ねんのため)

747:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/30 18:17:43.60 x4xqtvKf0.net
>>737
日本人で一眼レフをぶら下げた女子は少数派だよ

748:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/30 18:52:32.91 mm0NzcFT0.net
>>739
やっぱ中韓なのかな
インスタ映えスポットなんか行くとほんと多いわ

749:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/30 19:06:00.72 xygh5paE0.net
換算35mmの組み合わせで少ない予算でAPS-Cやマイクロフォーサーズを色々考えてたんですが
最近X100シリーズを知りました
動き物はほとんど撮らなくてもっぱら家族のお出かけを情景含めての家族写真中心なのですが
中古で一番最初のX100に手を出してもいいものでしょうか?
Sの方がいいでしょうか?
予算は5万円くらいなんですが…

750:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/30 19:11:56.14 mMKHhSWt0.net
観光地では
中韓に限らず外国人女子は一眼レフが多い
日本人女子はスマホや小さなミラーレス
自撮り棒使用率は外国人の方が高い印象
おっさん同士は互いのカメラをジロジロw
機材が気になる様子で面白い
インスタ映えがきっかけでスマホの上位概念として一眼レフやミラーレス一眼、交換レンズの使いこなし等々、写真への興味が確実に広がってるのは、嬉しい事だよね
いい写真を撮りたい!と純粋に思ってる訳だし
引きこもりの機材オタより全然正しい写真ファンだよ

751:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/30 19:16:02.89 mm0NzcFT0.net
>>741
自分なら中古のX100を買うより
安くなってるGX7MK2の便利ズームキットの新品を買って気持ちよく使うわ。

752:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/30 19:21:26.99 mMKHhSWt0.net
>>741
いいと思うよ
X100は正にそういう写真のためにあると思う
素敵な家族写真いっぱい撮ってください

753:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/30 19:22:16.38 dIYuvvvC0.net
コスプレ撮り合うようなオタ女子は一眼率高いよ。

754:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/30 19:32:31.19 uvQN8Hh80.net
>>742
最後は余計だが、これをきっかけにデジカメが
また売れてくれるようになれば嬉しいね
でもそういう子たちがいちばん飛びつくであろう
フルサイズ以外のミラーレスに標準ズームレンズでは
スマホ写真と大差ない写真しか撮れないことを
彼女たちは知らないんだよなあ
て、デジカメ買っても「なあんだスマホとあんまり変わらないじゃん」
って、ことになりかねない
だからできれば最初からボディと単焦点レンズを買って欲しいね
ボケ写真がいちばん違いを実感できるから

755:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/30 19:33:03.52 x4xqtvKf0.net
>>745
そんな特殊な例を出されましてもねえw

756:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/30 19:34:14.81 dIYuvvvC0.net
>>747
まあそうなんだけどねw いろんなタイプがいるってことです

757:名無CCDさん@画素いっぱい
17/09/30 21:42:42.95 PWo7Hl/80.net
>>741
お前は残飯の中からさらにどうしようもない部位を拾い上げようとしている
子供がこんなことしようとしていたらどうする?
考えろ、最高の思い出を撮るための最善を

758:741
17/10/01 00:01:45.91 0ztKyuDi0.net
>>744
アドバイスありがとうございます!
まだX100かX100sにしようか微妙に迷ってますが程度のいいものが見つかった方にしてみようと思います
ありがとうございます

759:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 01:29:56.12 9UD7WvoQ0.net
>>750
このスレでの評価
X100は試作品
X100Sが完成品
X100TはSのマイナーチェンジ
x100FはSからメジャーチェンジ

760:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 02:01:01.14 At92ylcp0.net
女性の方が新しいカメラをいちいち気にしないで何年も使うから
以前買った一眼をずっと使い続けてるってケースが多い
少なくとも自分の周りは

761:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 02:46:26.16 Zci0l/eS0.net
おまえらカメラの内部構造わかってんか
一眼だからいい写真撮れるってわけじゃないんだが
まあバカチョン的に打てば当たるみたいに進化してきたところはある
静物撮るにはファインダー系の光学系は不要

762:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 07:04:01.67 ozfSHZCj0.net
>>753
手ぶれ補正の無い機種だとファインダー使った方がいい

763:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 07:55:11.85 0HJB1AGL0.net
>>751
メジャーチェンジなんてものは存在しない

764:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 09:03:43.91 VvoM7ZJp0.net
天気もいいし写真撮り行こうぜ!

765:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 09:56:12.90 ghmOVtrK0.net
>>755
ほれ
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)

766:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 10:06:31.12 VvoM7ZJp0.net
例が1個しかないんだから
それはマイナーだよな

767:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 10:08:01.89 wxancelI0.net
>>739
そう?
自分はミラーレスがメインで、こっちをサブにしてる
理由は単純に身体と手が小さいから一眼だと重い……
でも荷物が増えるからってミラーレスでも単焦点レンズ付けっぱなしのことがほとんどのことに気付いて、いつの間にか富士のほうがメインになってた
ちなみにインスタ、Facebookには載っけてない
完全に趣味か、仕事で軽い取材するとき
ガチ撮影のときは会社から一眼借りてる

768:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 10:16:55.51 om4q4WxG0.net
>>759
聞いてもいない独りよがりな自己顕示の雰囲気が男っぽいなあ
ネカマか?

769:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 10:20:55.43 VvoM7ZJp0.net
確かに物理的な問題はあるよな
体型によ


770:って、大きい小さいの感じ方は違う 俺も大柄な方だから、コンデジとしては大きいはずのX100Fが丁度いい 一般的な日本人体型だと大きく感じるだろうね 特に日本人女子は小柄で華奢な人が多いから、一眼レフとかミラーレス一眼とか躊躇するだろう 外国人女性は結構がっしりしてるから一眼レフも軽々 外国人のお父さんが一眼レフ持つと、小さく見えるしw 体力って大事だよね



771:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 10:39:50.80 IIQ4wgsQ0.net
>>761
ミラーレスを躊躇するってどういこと?
大きさも重さもモデル次第だろ

772:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 10:55:43.80 VvoM7ZJp0.net
>>762
文脈読めば分かると思うが?
ミラーレスには小さいのもあるじょ~~とか騒ぎたいなら
すっこんでろ屑野郎

773:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 11:00:27.46 IJ0xOUHr0.net
突っ込まれると不都合なのであった・・・

774:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 11:39:12.63 0HJB1AGL0.net
>>757
知恵袋がソースだと言われてもねえ
だいたいこの知恵袋の回答者
こんなアホなこと言ってる時点で信用性ゼロ
>フルモデルチェンジだとエンジンの容量までも変更されますが、
>メジャーチェンジでは、そこまでは変更しないようです。

775:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 11:39:56.76 0HJB1AGL0.net
>>758
そのとおり
ボディが同じならすべてマイナーチェンジが正解

776:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 15:00:36.44 wxancelI0.net
>>760
べつにネカマと思うならいいけどさ
ここX100シリーズのスレでしょ
女性の場合、中韓じゃなくても一眼やミラーレスは持て余すケースもあるからX100はちょうどいいって話してんの
スマホ以外のカメラ持ってる女がみんなインスタバエかって言ったらそうとも限らないよって話してんの

777:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 15:08:50.01 9+Vl47vm0.net
お前らそんな明確に決められない定義の話をしてどうなる
俺のほうが認識力ありますって言ってるようなもんだぞ
だとしたらなんだ?
てめぇの認識力がどうとかどーでもいいんだよ

778:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 16:37:24.49 VvoM7ZJp0.net
>>767
人それぞれ
好きに自己主張すればいい
ボロクソ言われても、それもまた他人の自由
全て受け入れろ
そして、幸せになれ

779:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 21:52:16.43 6iu5m/jm0.net
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
X100Fでスナップしてみました。どっちのセッティングが良いでしょうか?

780:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 22:06:03.11 6iu5m/jm0.net
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
同X100Fでのスナップです。撮り方やセッティングにアドバイスいただけるとうれしいです(´ω`)

781:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 22:17:45.51 byUbppch0.net
シャドー君が話題にしてもらいたくて必死なのか
どこか写真にダメだしスレにでも行って相談してきたら

782:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 22:34:33.15 QTwEOmy70.net
どっちもいいじゃん

783:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 22:53:26.42 evF0/xaK0.net
最近X100Fがものすごく気になる
というかフジのカメラが全部気になる
最近E2を手に入れたばかりなのにw
X100Fのオーナーは他のフジ機も持ってる
って人が多いと思うけど、レンズ沼ではなく
ボディ沼にはまりそうで怖い
m43処分して完全移行しようかなあ

784:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 22:53:40.30 rEisqwPB0.net
ProviaやAstiaで髪の毛がベタ塗りされるのは、まあシミュレーションの一つとしてありなんだけど、
スタンダードはやっぱり別のものにしとくべきだったとは思う。
どんな写真も印象的なものにしたいわけじゃないからな。
つうかパナを使ってる女とよく写真を交換するんだけどいつも「写真が暗い」って言われるんだぜ( 泣 )

785:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 22:55:57.07 rEisqwPB0.net
>>774
買い足し併用ならいいけど、やっぱレンズ交換式も持っといた方がいいと思うぜ。

786:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 22:57:42.18 rEisqwPB0.net
>>774
あ、すまん。
E2も持ってたのか

787:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 23:03:11.22 rEisqwPB0.net
もひとつだけ言わせてもらうとカメラは1社だけじゃなく2社くらいを使い分けるのがいいぜ。
酔っぱらいだからじゃあおやすみー

788:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 23:03:11.52 UjmM11LN0.net
>>775
君、シャドー君なんでしょ?

789:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 23:03:57.00 rEisqwPB0.net
>>779
ちがうよん

790:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 23:07:20.28 UjmM11LN0.net
>>771
1枚目、シャドーの階調うんぬんじゃなくこれではスマホで撮影したのと変わらない白飛びしたゴミクズ写真
2枚目、D100F使うならこのくらい撮れないとダメ。これがフジの絵

791:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 23:10:29.82 UjmM11LN0.net
>>780
主張がシャドー君と全く同じ
嫌ならフジ使うなでFA

792:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 23:14:17.61 rEisqwPB0.net
>>782
君は、ハイライト君なのか
どうしてそんなに敵対したがるんだ?

793:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 23:17:04.77 .net
信者だからだよ。

794:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 23:26:37.48 UjmM11LN0.net
>>783-784
富士の絵が気に入らないなら他使えって何度も言われてるだろ?
シャドー君の自演いい加減うざいんですけど

795:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 23:29:35.82 9+Vl47vm0.net
どっちもダメじゃねーか
これだから100Fは

796:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 23:31:34.23 .net
俺が気に入らないのは狂信者のバカで醜いレッテル貼りだけで、
X100自体は気に入って使ってる。
カメラに罪はない。
滅すべきは狂信者。

797:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 23:50:26.24 VvoM7ZJp0.net
俺は毎日X100F使ってるけど
こんな変な写真撮れた事ない
どれも惚れ惚れするような写真だ
素晴らしいカメラだよ
こんな変な写真しか撮れないのは、撮り手に問題があるとしか思えない
ハッキリ言えば、下手、能無し、才能ゼロ、勉強不足
少しでも写真とカメラの勉強してれば
こんな変な写真になる訳がない
光とは
レンズとは
露出とは
自分のカメラのセンサー、画像処理エンジンはどういう特性のものか
撮り手に何が解放されていて、何が出来ないか
それらを理解した上で使わなきゃ、ダメ写真連発するに決まってる
こんな変な写真しか撮れないのは、努力不足だろ
カメラのせいにするのは馬鹿げてる

798:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/01 23:55:56.86 9+Vl47vm0.net
頼むからさ
まじでまともな写真あげろよ
あがる写真全部だめじゃねーか
どうなってやがる

799:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 00:05:35.90 5TLvukoZ0.net
作例は出さぬ
他人の作例は叩く
これが常勝の秘訣よ

800:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 00:06:39.06 yR67TYX90.net
お前らインスタやってないの?
X100Fでタグってみな
すごい写真がいくらでも見れるから
シャドウがどうの、ハイライトがどうの
信者がどうのとくだらない論争してる間に
世界中のX100Fユーザーが素晴らしい写真を公開してくれてる
何故その事実を無視して
2chと価格コムだけでカメラを評価しようとするの?

801:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 00:08:58.02 .net
もう2chが無くなったことにすら気づいていない流行遅れのお前の口から、インスタw

802:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 00:11:13.70 q7gO9s/D0.net
俺はしってるもねーアピうぜぇええええええええええええ

803:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 00:13:07.55 .net
走ってるもねーwww

804:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 00:16:11.87 5TLvukoZ0.net
低解像度で意味不明な正方形ばかりの
写真を好んで観る趣味はないな

805:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 00:20:44.41 yR67TYX90.net
正方形って…いつの話だよ
大丈夫?
お爺ちゃんの類?

806:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 00:24:47.26 5TLvukoZ0.net
実際正方形ばかりだろう
低解像度も正方形もどちらも否定できずに
お爺ちゃんだなんだと煽り散らすだけ
またシャドーや信者が暴れてるのか?

807:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 00:29:01.53 srqkfVD40.net
>>797
正方形ばかりじゃないだろ
マジで知らんのか?

808:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 00:30:31.15 5TLvukoZ0.net
全体の何%が正方形だ?
どうみても正方形ばかりだろ

809:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 00:33:50.40 dwks/h+/0.net
>>770
おっちゃんカッコよくて良いね!!
自分は一枚目の方が好きかな
よく分からんレスバトルに巻き込まれて可哀想だけどこうやって写真上げてもらえる方が見てて楽しい!
ショット数より書き込み数の方が多そうな輩は無視しよう

810:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 00:57:54.19 srqkfVD40.net
>>799
正方形ばかり=正方形以外はない
ほとんどが正方形以外=正方形以外もある

811:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 01:51:13.66 /kBzrnve0.net
X100S以降はアスペクト比1:1で切り出せるじゃん。
画角は6×6判のf=80mm相当になるじゃん。
これをさらにモノクロにすると、異常に楽しいんだがや。ひひ

812:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 02:00:11.42 yR67TYX90.net
屁理屈ばかり
お前ら心底ダメ人間だな

813:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 02:05:33.05 q7gO9s/D0.net
ダメカメラにダメ人間
おにあいじゃねーか

814:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 02:28:30.71 ppO3Jl2U0.net
俺の見てる範囲だけかも知れんが
最近のインスタは明らかにスマホ以外で撮った画像の割合の方が高い気がする

815:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 04:02:12.09 yR67TYX90.net
そうだね
インスタ映えのため
ロケ地探しと機材が重要と認識されてる
インスタグラマーは本気だから、実際いい写真撮るよ

816:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 09:34:13.54 E18LmiNd0.net
ファンは口を揃えて「フジの撮って出しはサイコー」って言うけどさ
そのサイコーの撮って出しjpegを得るための前提条件が
写真撮る前に
・ちぐはぐなWB、露出を手動で補正して
・シャドートーン、ハイライトトーンを調整して
・カラー、シャープネス決めて
・それからシャッター押す
↑これってさ~…
はっきり言ってRAW現像してるのと変わらんよね?
しかもOVF/液晶の色が不正確で解像度も低いから、劣悪な環境でRAW現像強いられてるようなものだ
毎回こんなことやってたら、シャッター切れる回数が激減するどころか
ありとあらゆるシャッターチャンスを逃すからスナップなんて不可能でしょ
上記殆どをオートでやってこそ「撮って出しjpegサイコー」だと思うのだが

817:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 09:59:43.46 cQhyygHV0.net
>>807
文章よく似てるね。
URLリンク(hissi.org)

818:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 10:18:20.98 E9/S4jw+0.net
>>808
知るかいな
インスタは正方形ばかりだろどうみても

819:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 10:27:43.63 srqkfVD40.net
>>808
キモいのうおまえ
593 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa49-IQJU)[sage] 2017/10/02(月) 09:50:42.16 ID:Hn1umsFRa
ID:srqkfVD40 9時50分現在、暫定3位 ネガキャン業者臭い
URLリンク(hissi.org)

820:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 10:33:59.74 eiN8jdhv0.net
サイコーって言う人はオートなんじゃないかなw

821:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 10:36:02.57 dwks/h+/0.net
フジの撮って出しの求心力って普段はRAW現像しない様な人に向けてのものでしょ
ここでよく話題にしてるRAW現像を前提としないどうこうの責任は上で言った層に対しての責任としてちゃんと果たしてる
厳密にホワイトバランスやシャドーやら追い込みたい人や自分で納得行くまで絵作りしたい人は、当然他社カメラの場合と同様にパソコンでRAW現像しないといけないし、そうした層に対する責任としてフジもちゃんとRAWでの保存を提供してる
そこにフジの用意してる撮って出しの出来が良くてRAW現像しなくても満足してしまう中間層がいてしまうだけ
それを何を勘違いしたのか「RAW現像せずとも全ての人(俺)が納得する絵作りで初めから提供しろ!責任があるって言っただろ!撮って出しが良いって言っただろ!」って主張してしまってちゃただの馬鹿だよ
物事を正負の二元的にだけじゃなく誰にとって、どういう点でってちゃんと分離して考えないと

822:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 11:22:28.40 +8uny1OS0.net
こんな頑張ってるのに頭悪そうなのはスゴイ

823:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 11:25:47.75 rkcLAA9L0.net
撮って出しJPGでも色かぶりやホワイトバランス調整ぐらいやるしな
再出力しても画質は変わらんし

824:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 11:38:03.27 E9/S4jw+0.net
>>812
富士フイルムは「他社使ってるプロがRAW現像を強いられてる一方、富士のプロユーザーはRAW現像しないで撮って出し使ってる人が多い」
と、宣伝してるけど、この人達ってエセプロの中間層ってことか?
普通にオートオートで撮ったらその中間層が満足しないような
いい加減なWB, 露出、白飛び黒飛び、トイカメラみたいな絵で撮られちまうってどうなの?

中間層が満足する撮って出し写真は、カメラ設定を写真撮る前に徹底的に追い込めってのが結論になってるだろ?

825:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 11:57:44.58 dwks/h+/0.net
>>815
中間層って表現は不味かったね
フジの絵作りに共感できる層が一定数いるってことね
後はオートでの露出、WBが完璧なカメラなんて現状存在しないよね。普通にRAW+JPG保存しといて酷いのだけ現像で修正したりとか
多少の修正程度なら上のレスでもあるようにJPGからでもいけるし
てか、こんな当然のことまで説明必要なの?
キミは一体どうなれば満足するの?僕の考えた最強現像プリセットをカメラ内の機能として実装しろって?
撮って出しは納得する人が使えば良いし納得行かなければRAW現像をする
自分の絵作りを追求したい人は初めからカメラ選びは撮って出しじゃなくRAW現像でどうにもならない部分を検討して選ぶはずじゃない?

826:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 12:34:09.75 TaKbKJ+S0.net
個人の好みや狙いに応じて設定なりraw弄りすれば宜しい
絵だって同じ画材でも千差万別、
料理だって同じ食材でも千差万別、
音楽も同じ楽器をでも千差万別、
それらと同じように写真もとても自由な表現手段で同じカメラでも千差万別だ
絶対的な正解などなく、他人のお仕着せに収まる必要なし

827:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 12:40:27.46 nyeD1adw0.net
フジの暗部の話だけど、
こういうのは普通設定で自分好みに強調したりするもので、デフォでそんなふうになるのが良いとは思わん。
暗部が潰れて見える写真がダメだなんていう話じゃないぞ。
どうしてそれが理解できん脳ミソがこの世にあるのか

828:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 12:55:08.41 JzANGKA40.net
>>818
X100(初代)は、逆にゆる~いコントラストで、そのままうpしたらHDRだと思われたりした。
その経験を踏まえての現在なんだと思うけどな。
初代、知らなきゃそれまでだがのwww

829:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 12:58:40.32 nyeD1adw0.net
以前のフジの写真はよく知ってるぞ
フジ歴は結構長いからな。
妙にスカスカして締まりのない頃もあった。

830:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 13:03:29.43 nyeD1adw0.net
つうか今でも明るめに撮ると同じような傾向ではあるけどな。
色味のせいなのか独特のフジっぽさはあまり変わらない

831:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 13:14:40.76 50cmopUg0.net
富士はUIが分かりやすいから設定変更も億劫にならない。



832:ハイライト、シャドウ、カラーはQに登録してるから、すぐに設定を合わせられる。 ソニーじゃこうはいかない。



833:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 13:17:02.33 .net
ソニーはもっと楽だからね。

834:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 13:18:19.42 nyeD1adw0.net
X-Trans Ⅲ世代になってどの機種も基本露出が若干下がってなってないか?
以前の世代ならいつも基本露出を下げていたのがこのカメラでは+-0で撮ることが多い。
そのせいもあって暗部が気になるという意見が多いのかもしれない。

835:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 13:53:57.08 E9/S4jw+0.net
>>816
ソニーとニコンの最近の機種のオートWBは
富士フイルムよりもはるかに精度が高いよ
ニコンはアクティブDライティングって名前の機能があって
撮って出しのローハイの階調もかなり良い
富士はハードウェアデザインはこれ以上ないデキだから
RAW撮り前提で使って満足してるけど
撮って出しの品質に関してはかなり疑問を覚えるデキ

836:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 13:54:43.84 Unj1rtBu0.net
>>824
センサーよりもエンジンの問題じゃん

837:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 14:21:55.47 QBT+CYdx0.net
撮って出しなんて好みの問題だろw
気に入らなきゃ好きに調整すればいい
ちなみに俺は撮って出しは調整済みACROS
RAWも一緒に撮ってるから、カメラ内でもLRでもお好きに気の済むまで現像
何の問題もない
ぐだぐだ言ってる奴らは富士フィルムに入社して、同じ事会議で言えばいい
言えるならなw

838:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 14:28:33.77 nyeD1adw0.net
>>827
いくらIDを変えても分かりやすいな

839:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 14:39:07.90 QBT+CYdx0.net
ID変えるというか
5チャンネルになって、PCから投稿出来なくなったんだよな~
面倒なんだけど、どうにかならんの?

840:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 14:55:24.57 DEOBWHEO0.net
PCカラ投稿できるよ
これPCカキコだしw

841:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 15:51:06.06 E9/S4jw+0.net
嫌なら使うなの次は
嫌なら富士フイルムに入社して変えろ、か
これが信者というか工作員なのか

842:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 15:59:12.58 Y5c4m8dS0.net
>>831
お前もしつこく同じ話しないで
少しは工夫とか努力しろよ
いつもいつも批判ばっかじゃ成長しないぞ

843:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 16:00:09.75 jpRKtXCZ0.net
>>827 はいつもこの調子で荒らしてるやつ

844:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 17:01:16.72 Y5c4m8dS0.net
富士はカメラは素晴らしいのに、一部のユーザーの技量が足りてない感じ
RAW現像出来ないから、撮って出しの評判がいいと聞いて富士を買ってみたものの
基本的知識やテクニックが無いため思った絵が出せず
話が違う!と騒いでるイメージ
メーカーの想定するユーザーは、フィルムシミュレーションに魅力を感じる
それこそフィルム時代からの熟練者と、インスタグラマーなどのスペシャルな写真を欲する新しい層
それらの中間にいる、何の努力も工夫もしてこなかったダメ写真連発君が
よせばいいのに、富士に手を出して爆死!
ちゃんと使えてるユーザーが世界中にいるのに、ダメだダメだの大合唱
ニコンの方がいい!ソニーの方がいい!と、好きにすればいいのに粘着
使いこなしてる人を荒らし呼ばわりと、もうどうしようもないクズ

845:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 17:09:07.82 dwks/h+/0.net
>>825
へぇーあなたにとってはそうなんだ。すごいねぇ。
でも皆んなが皆んなあなと同じ感性ではないんだ
プロでさえRAW現像必要としない人も多いらしいから趣味でやってるアマチュアなら特に撮って出しで納得出来てしまう人も多くいるはずでしょ
あなたの中での「普通」ではダメダメでも世の多くの人を納得させるには十分な撮って出しの絵作りだって事
人によって求めるモノは違うんだからあなたはフジを盲信せずにこれからも自分の絵作りを追求しましょう。ただそれも全ての人が納得できるものでは無いってことを頭に入れといてね
あとオートWBだけど、ソニーは知らないけどニコン(D750)との性能差なんて感じないな

846:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 17:43:20.43 taR7Qp0Z0.net
ニコンのWBって死体色とか言われてたんだが、あれ改善したんか?

847:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 17:44:50.89 9X6gkveO0.net
モノクロプリントやってた人はアマチュアでもRAW現像やりたがる気がする
フィルター入れたり覆い焼きしたり自分の写真のイメージを再現出来るのは自分しかいないし

848:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 17:52:02.30 ydbPMSFb0.net
>>835
文章構成力は写真の構図力と同じ
写真下手そう

849:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 18:13:59.72 E9/S4jw+0.net
>>837
>>835
というかさ、例えば上でVelvia一択みたいに推してる信者いたけどさ
Velviaなんてはっきり言ってスマホの塗り絵アプリかトイカメラ風の絵じゃん?
まともにビビッドな写真撮ろうとしたら、X100Fを使う限りRAW現像する以外手はないよね(´・ω・`)
どこが「RAW現像不要」かと。どっちかと言うと、他社よりもRAW現像必須ですわ
ハードやUI、RAWは良いとして、なんであんな撮って出しが信仰されてるのか理解不能なんよ

850:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 18:25:16.97 GKeWZeaD0.net
>>839
ダイナミックレンジ狭いフィルムシミュレート流行ってるからだろう
raw現像不要ってのはわからんけど、撮って出しでいじらずにスマホでいじったような画になるってのが売りなのでは?

851:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 18:26:00.92 dwks/h+/0.net
>>839
velvia使わないから魅了は分からないけど好きな人はいる。それが事実
あなたには理解不能でも求める人はいる
フジの提供する絵に共感できる人には「RAW現像不要」になるだけ
でプロでも共感できる人は多くいると
結局あなたは何を望んでるんだ?自分の価値観が絶対的な正義として認められれば納得するの?

852:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 18:44:37.36 drcNztzh0.net
おまえら下手くそがどんなに群れをなしてもおれには敵わんww
なぜだかわかる?わからんだろwwww
底辺童貞には写真機はあるだけ無駄
昔のカメラマン見な 写真機なくても最初からお洒落なんだよwww

853:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 18:47:12.48 E9/S4jw+0.net
>>841
は?匿名掲示板に書き込むのに


854:何か哲学的理由がいるのか? あえて言うならX100FのハードウェアやUIが素晴らしいこと そして「撮って出しのクォリティ」が(特にローハイの階調が)評判に対してあまりにも低すぎること などなどを5ch見る人と共有するためのレビューってところか? って答えたら、次は「何のためにレビューするの?」ってな具合で無限に質問繰り返すんだろ? 君は何のために5chに書き込んでるの?宣伝?主教勧誘? アマゾンやブログなどで星5つ以外のレビューしてる人が許せない!的な思想信念を持つ精神病患者なの? むしろ、どうせ死ぬのに何のために生きてるの?何で? ねぇ、何で?



855:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 18:47:36.99 drcNztzh0.net
最近のインスタ見てたらどんどん下手になる まあおまえらはそれ以下だけどww
上手い写真やその背景を知らない限り撮れないのさ
部屋ん中でレンズとか自分のしょぼくれた生活とかそんだけで写真撮る資格ないんだけどwwww

856:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 18:49:34.25 drcNztzh0.net
>>843
↑こういうのが下手くそ童貞の典型wwwwww
おら下手くそww 今日は外に出たんか?wwww

857:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 19:03:25.96 gHtNvwN70.net
X100Fはインスタ専用カメラだからだよ
クラッシッククロームやアクロス、アスティアをハイキー気味で撮って、それっぽく撮る為のカメラ

858:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 19:03:53.85 dwks/h+/0.net
>>843
レビューなら自分がビビット調に仕上げる時のLRでのプリセットを作例とともに比較画像上げる事が出来れば説得力が出るよ
何の根拠も出さずにひたすら自分の感性で悪い、クォリティ低いと連呼してるから荒らしに見られるんだろ
どんな感性の元で評価してるのかも示さずに広く程度が良いと認められているのを否定したって賛同なんて得られるわけないじゃん
フィルムシミュレーションが品質の良い(当社比)お手軽現像プリセットだって事が理解できず自分に合わせろと駄々でこねてるだけか?
(当社比)の部分が気に食わないとケチつけるなら先ずは自分の比較基準から明らかにして主張しなよ

859:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 19:16:05.36 E9/S4jw+0.net
>>847
質問に答えろよ
何で逃げて2chに書き込んでるんだ?
何でどうせ死ぬのに息してるん?
言論封殺が目的なのか?
自分はとっくに複数作例を挙げているけど
「誰が撮ったか」ばかり気にして、被写体や構図を叩きまくるんだろ?
EXIFが無ければ怖くて何も言えない信者ばかりではないか

860:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 19:24:04.22 drcNztzh0.net
爆笑w
まあスマホがお似合いだわ おそらく生活水準に合ってるw
X100Fなんて無理すんなw いい写真撮れないのはいい被写体がないからさ そんだけww

861:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 19:27:53.19 7IYy5mSe0.net
URLリンク(camerafreak.net)
そもそも写真がちゃんと取れないのがフジ
ここのサイトのフィギア撮ってる写真みてみ
まぁクソニーもカメラとしてはスペックだけで見た目かっこ悪すぎるけどな

862:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 19:29:29.34 Q1I4KhDu0.net
このスレ毎日ID真っ赤で自分の意見が勝たないと気が済まない了見の狭い人ばかり
次スレはせめてワッチョイ入れてくれ

863:名無CCDさん@画素いっぱい
17/10/02 19:33:28.04 nPxc83If0.net
>>851
たぶん言い合ってるの同じ人だってば


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch