なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 132at DCAMERA
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 132 - 暇つぶし2ch774:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 11:33:54.76 dOIJ1LAn0.net
>>740
理解してるよw
お前が理解できてるか親切にも聞いてやってるんだろw
で、なぜ表示が統一できるようになったんだ?

775:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 11:34:08.43 Gxx7rgFX0.net
>>737
は??????

具体的にその理由を述べよ。

776:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 11:46:59.59 DbJ66AFf.net
JPEGで使える統一した基準がなかったため、を、
これ以上どう具体化すれば豆小さい頭は理解できるんだ?豆

777:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 11:49:25.55 MboETUfz0.net
共食いの様相まで呈するとは
さすがメモリアルスレのラストスパートはひと味もふた味も違いそうだな

778:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 12:14:56.00 eBy0YzsL0.net
>>737
だがデジカメ時代になってISO12232はCIPA DC-004を取り込む形でJPEG感度に対して規定された
そしてもちろんもちろんA社とB社のISO200相当の基準は統一された。JPEGでな。
磯ネックスが磯踊りを始める10年近く前の話だ穴

779:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 12:17:55.96 oa3ngPYk.net
そう
感度表記を統一する基準が制定されたおかげでな
豆が泳いで踊って
まだ一週間もたっちゃいない

780:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 13:41:58.68 Gxx7rgFX0.net
穴太郎惨太郎はどうしても改訂前のISO12232では表記が統一されていなかったことにしたいらしいが、具体的にどう統一されていなかったのかは示せないらしいな。
ま、表記自体は統一されてたんだから、示せる訳ないな。www

781:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 13:48:15.18 Gxx7rgFX0.net
>>743
頭大丈夫?
CIPA DC-004のp.19を読んでその理解なの?

つーか、このスレの>542-684の話についてこれてないのかよ。やっぱりとてつもないアホなんだな。

782:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 14:15:03.33 s8U6Fh8a0.net
>>747
しかたないよ同一人物だものやっぱり。
昼は穴太郎、夜は惨太郎、
昼はスマホで入力、夜はPCで入力、
穴太郎のときは文末に。をつけない、惨太郎の時は必ず。をつけるルールを徹底w
でも何回かレスがおかしい時があったんだよねw
一度は、なぜ同時に書き込み無いんですかw?って確認したら早速10秒程度のラグで2者からの書き込みがあって、あぁ逆に分かりやすいなぁなんて思ったりw
意見が合わないことが多かったが別人格を徹底してたのかなw?
でもCIPA DC-004の感度表示規定あな!の件で確信しちゃったよ俺w

783:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 14:29:42.84 C+iKKrV10.net
穴太郎のときは「で/n〇〇は△△なのか?豆」を多用
惨太郎のときは「ハハハ、対数が分からない豆」を多用
なかなか上手くキャラ分けが出来てるじゃないか穴

784:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 15:42:54.86 3m8KbD6k0.net
まぁどっちとも老人キャラの設定だから演じ分けるのは容易いだろうな

785:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 15:54:43.93 jJca2+Jc


786:0.net



787:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 16:21:36.58 nYk3U95/0.net
ちなみに
句読点の代わりにスペースや改行を使う奴は例外なく頭が悪い

これ豆な

788:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 16:51:28.56 jJca2+Jc0.net
図星の時レスが途絶えるクセが出てるぞ穴太郎w

789:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 17:03:34.94 v9xphHFO0.net
また
豆が発狂してるのか
でっち上げなら豆の巣でやれ、豆



穴のレス予想してみた

790:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 17:18:45.03 zGBgM+jK.net
ノミネートメモ

DC-004制定前は不統一だ豆

791:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 17:36:43.97 JG8iVdc10.net
>>756
上手いな
かなり穴っぽいw

792:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 17:39:44.14 brQwEGW+0.net
CIPA DC-004制定:2004年
磯ネックスによる磯ダンス開始:2014年3月20日

793:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 17:45:46.43 xVBTcPPu.net
ラストスパートに向けて張り切ってるじゃないか、豆

CIPA公式が統一するため制定したと明言してるのに
統一されてたまめ!とは自己の役割を正しく理解しているようだ

794:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 18:53:13.18 brQwEGW+0.net

それが何故JPEGでは統一されてない穴!使えない穴!
になるんだ?穴

795:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 18:57:39.70 6iG00uVO0.net
>>756

13年以上前は統一されてなかった穴!で何を主張したいんだ?穴

796:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 19:08:23.55 kL7VoJxS0.net
>>759

それはDxOが独自で測定した値とどう関係するんだ?穴

797:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 19:17:15.11 p7cqpsjo0.net
>>759

結局、お前こと穴太郎は惨太郎だったのか?穴

798:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 19:25:12.13 Jut/LF0I0.net
今北。
なんで豆こんなに発狂してるのw?

799:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 19:37:53.72 0Z383EQc.net
豆の墓穴が拡大したから

800:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 19:42:22.62 zDqZ7wtd0.net
>>764

なぜ早朝からずっと張り付いてたのに今北ふりをするんだ?穴

801:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 19:49:20.25 0Z383EQc.net
別人だ豆

まるで時差豆のように白々しい真似しなきゃならん理由がない

802:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 19:50:05.21 +5WWSXBE0.net
>>767

穴太郎と惨太郎が同一人物とバレたのにまだシラを切るんだ?穴

803:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 19:51:08.65 0Z383EQc.net
豆の脳内設定なんぞ知らんよ

804:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 19:51:47.82 ibi6sNlQ0.net
ソニー、「α7S II」がISS船外で4K記録した映像を公開
"民生用カメラで世界初" 「きぼう」日本実験棟に設置

URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

ナショジオに続きオリンパス使われない。。。

805:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 19:59:34.74 QG3/rWpI0.net
レンズかもポロリ&液晶ポロリ&シャッターポロリの豆みたいなIMX270をなんで湯水のように金のあるJAXAが使わないといけないんだよ

806:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 20:09:29.22 8dN/FYfM0.net
笑える度では置きピンに劣るが
磯ネタなだけに豆に及ぼす破壊力は絶大だ

その意味が今ならようやく骨身に染みるだろ?豆

807:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 20:10:37.63 pogBfRQH0.net
>>770
なるほど
ソースはα6000よりE-P5の方が高画質という記事を掲載したデジカメウォッチか。

808:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 20:14:14.40 QAZlUvB20.net
お?豆の捏造の歴史を振り返るのか?

809:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 20:18:56.84 lZ3soMR30.net
>>774

なぜ記事の直リンではなく自分の都合の良いように加工した画像で比較しようとしたんだ?穴

810:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 20:31:09.01 0Z383EQc.net
いいや
ちゃんと元画像と比較して捏造がないか確認できるように
一緒に提示した

豆は捏造したけどな

811:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 20:35:06.96 lZ3soMR30.net
いいや
ちゃんとソニーがよく見えるように加工したものを
一緒に提示していた

捏造がバレバレだったけどな

812:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 20:49:36.30 0Z383EQc.net
ほう
なら証拠を出してみろよ

俺は豆の捏造画像を証拠として保管してるぞ、豆

813:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 20:56:31.43 epHndl+T0.net
捏造豆まだこのスレにいたんだ。。。

814:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 20:58:48.70 eg4MRZzy0.net
ほう
なら証拠を出してみろよ

俺は穴の捏造画像を証拠として保管してるぞ、穴

815:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 21:00:13.53 n+89FO9d0.net
穴の捏造はマジひどかったな
元記事にフル解像度の画像があるのに
わざわざ加工したもので比較とか

816:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 21:05:38.77 IWHiHr500.net
>>722
表示値を規定するものだ。結果を出す閾値表から明白だ。お前詰んでるんだよ。諦めろ。
>>733
屁理屈言うな。表示値を規定するものだ。結果を出す閾値表から明白だ。お前も詰んでるんだよ。ほれ、詰み豆。
>>729
うひょー、やはり対数がわからない捏造豆はKnee特性の意味が分かってないな。ハハハ、
文字面しか読めないお前に分かっている事は、DC-004に何かsaturation base法はKnee特性で良くなさそうだ、、、って事だけだろ。
それに捏造もしたか。”信頼性に問題有り”でなく”数値が大きく影響を受ける”だぞ。
その程度の幼稚な理解じゃエラそうな事言えないな。ハハハ、
>>734
ほれ、お得意の屁理屈理論だ。お前今までそうやって自分の論理が通ると勘違いして育ったんだろ。
書き方の統一じゃない。各社バラバラのやり方でISO値を出してる状態だったという事だよ。
>>735
お前、往生際が悪いね。お前の負けなんだよ。負け。

817:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 21:06:14.11 xR/7lzVG0.net
これかな?

捏クスによる捏造比較
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

捏造の無い公平な比較
マイクロ:URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
捏クス:URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

818:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 21:12:10.07 epHndl+T0.net
実際にトリミングしてみればいい
そうすりゃ分かることだ


なぜか当時の豆は誰もやらなかった
なぜか?今さらいうまでもないだろう

819:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 21:13:57.09 Ix3stm8n0.net
>>783
捏クスの画像とやらはひとまずスルーして公平に見ると、
「新機種であるはずのα6000の旗色が悪い」はちょっと言い過ぎな気もするが、差はほとんどないね。
APS-Cと4/3の比較であることを考えるとソニーはもうひと頑張りして欲しいところだね。

820:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 21:16:31.81 RNF7d7OI.net
話そらさないでもいいじゃないか
豆がたまらず捏造したのは事実だからな

821:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 21:20:03.33 IWHiHr500.net
>>783
これが、対数が分からない捏造豆がやらかした捏造大賞か、ハハハ、一生懸命だったんだな。

822:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 21:20:25.24 IWHiHr500.net
それでは対数が分からない捏造豆は大切な勉強だ。

デジカメはフィルム機と同様に扱える様にフィルムパッケージのISO感度と同等の設定と表示に作られている。
CIPAはこれを出す方法を規定しデジカメ感度はこの表示ISO感度としている。
つまりCIPAの感度とはRGB(JPEG)ではなく閾値表に当てはめた結果の表示ISO値だ。

この閾値の前は約20%もの幅が有る。デジカメ感度自体の規格だったら直接この値を出すよな。
これをデジカメ感度と信じていた対数が分からない捏造豆はかなり頭が悪い。

デジカメでフィルムの相当する物はセンサだ。
だからDxOはこのセンサの表示ISO感度に対する実効感度を測定し公表している。
この実効感度が全機種全設定で他社より不必要に大きく低いオリ機はISO詐称機となる。

対数が分からない捏造豆はこの不都合な真実を忘れぬ様毎日復唱すること。いいな。

823:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 21:24:00.67 7LrcG9kL0.net
対数って言葉を覚え始めた中学生かな?

824:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 21:24:49.28 6ggAulwX0.net
>>787
穴太郎の加工画像とデジカメウォッチの元画像しか貼られてないけどな、惨

825:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 21:50:20.28 IWHiHr500.net
>>790
対数が分からない捏造豆が捏造したのは事実だろ。
捏造野郎も捏造の上、恣意的お助けメール出したしな。豆はそんなのばかりだ。

826:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 21:57:53.91 byr2zCuv0.net
GKsはキャラがしっかり立ってるから分かりやすいなぁ
豆側は誰が誰がわからんだろw
惨野郎に言わせりゃ全員捏造豆で済ませたいようだw

827:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 22:01:33.90 IWHiHr500.net
>>791
ま、俺にとって対数が分からない捏造豆は一人だ。時々違ってるだろうが構わない。
それがどうした?

828:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 22:15:27.38 byr2zCuv0.net
惨野郎はアンカーを手打ちしてるからよく間違えるよなぁw
多分ブラウザで2chやってるんだろうなぁ
さすが会社をクビになるほど無能だなぁ新切鯵郎さんwww

>>782
>それに捏造もしたか。”信頼性に問題有り”でなく”数値が大きく影響を受ける”だぞ。

確かにそうは書いてなかったなw
正しくは「飽和レベル近傍はKnee特性に起因する不具合のため許容されない」だな。
なぜ許容されないか?
飽和レベル近傍は不具合があるため、だ。
これを信頼性に問題があると説明をして捏造と呼ばれるような世界に俺は住んでないのでお前がいうことがわからないよw
お前も穴太郎もやっぱり字面どおりにしか読めないんだなw
ま、ICTリテラシが極端に不足しているお前だから、本当にそのものが書いていないと探せないんだろうなぁw
無能ってのは罪だねぇwww

829:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 22:26:26.09 C/2DWAAh0.net
>>782

>文字面しか読めないお前に分かっている事は、DC-004に何かsaturation base法はKnee特性で良くなさそうだ、、、って事だけだろ。
>それに捏造もしたか。”信頼性に問題有り”でなく”数値が大きく影響を受ける”だぞ。
>その程度の幼稚な理解じゃエラそうな事言えない

数値が大きく影響を受けたらダメだろw

Saturation base法の測定値は使い物にならないってことだぞw

違うのか?
違うならそのお笑い理論を説明してみろよ。

説明できないならsaturation bese法(DxOの測定結果)は使い物にならないってことを認めたことになる。

さ、二択だw

830:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 22:28:11.89 v2mf8O610.net
>>788
RGBは色空間の話だからJPGと混同してるのが謎すぎる
カメラの設定でRGBとAdobeRGBと選べるの知らないの?
色空間はJPGだけじゃなくてRAWにも適用されるんだけど

>つまりCIPAの感度とはRGB(JPEG)ではなく閾値表に当てはめた結果の表示ISO値だ。

これを横文字使わないで表すと、
つまりはCIPAの感度とは色空間(ファイル形式)ではなく閾値表にあてはめた感度だ

んんんん???
日本語として全く意味通らないんだけど

831:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 22:43:11.46 IWHiHr500.net
>>794
言い訳するな。捏造野郎。意図が有って変えたんだろ。恣意的お助け質問文と同じだよな。

>正しくは「飽和レベル近傍はKnee特性に起因する不具合のため許容されない」だな。
で、これがDxOにどう影響するんだ? 
本当に分かってるのなーーーあ? きっと文字面だけ、、ハハハ、ほれ、説明してみい。

>>795
>数値が大きく影響を受けたらダメだろw
>Saturation base法の測定値は使い物にならないってことだぞw

ええーー、文字面満開だな。

>>796
RGBの意味について話してないからな。

832:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 23:10:24.50 k55irs3h0.net
晒しage

833:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/27 23:38:21.13 byr2zCuv0.net
>>797
>で、これがDxOにどう影響するんだ? 

俺に聞くのかw?
CIPAに聞いたらどうだw?
ちゃんと書いてあるぞ?
「感度の基準レベルには本来任意性があり、飽和レベル近傍は上記したKnee特性に起因する不具合のため許容されない」と。

飽和レベル近傍を基準レベルにした感度規定方法はKnee特性に起因する不具合のため許容されない、
つまり信頼性に問題があるから使い物にならない、と言っているわけだな。
Knee特性のため飽和近傍では信号値のリニアリティが損なわれる。
だから中間階調部分18%グレー118を基準にした感度規定が策定された。

DxOのMeasured ISOはセンサーが吐き出す最も豊かなデータを得たいために測定しているのであって、
カメラのISO感度の適正性を評価するために測定しているわけではない。
だから前者のためなら問題はないが、後者、つまりISO感度の適正性を評価するための指標としては、

1)感度の規定の標準から除外された方法であり不適切
2)カメラの設定感度はSOS/REIの何れかで規定されているので、それとは異なる基準で算出した数値で評価するのは不適切

よってDxOのMeasured ISO値をもってISO感度詐称ということは全く不適切だな。

834:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 00:29:11.44 eHaK8VJ50.net
>>782
各社バラバラに計測して、統一された表示方法で表示していたわけですね。
つまり、表示方法は同じだったけど、中身である感度がバラバラだったので、CIPA DC-004で、感度の規定をはっきりさせたと。わかります。

835:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 00:34:22.19 M6+fGsDJ0.net
>>797
説明できなかったなw

>数値が大きく影響を受けたらダメだろw

>Saturation base法の測定値は使い物にならないってことだぞw

>違うのか?
>違うならそのお笑い理論を説明してみろよ。

>説明できないならsaturation bese法(DxOの測定結果)は使い物にならないってことを認めたことになる。

>さ、二択だw

ええーー、文字面満開だな。

ということで説明できませんでしたなw
文字面満開だ!といういつもの逃げの一手。
全然逃げられてないけどw

説明できず、DxOの測定結果かは感度としては使い物にならないということを逃太郎が認める結果になりましたw

836:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 06:40:01.42 NM/qnuyF.net
>>800
だが残念なことに
CIPAが感度表記を統一するために制定したと明言してるんだよ

837:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 07:17:25.14 eHaK8VJ50.net
>>802
だけど、統一前の表記については示せません。

838:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 07:28:11.96 kx+mHCDr.net
>>803
統一されてたまめ!というけど
その統一基準を示せないのが豆

これも統一されていなかった証拠のひとつ

839:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 07:45:31.03 bVJKDiTl0.net
>>802
アスペ乙

840:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 07:48:05.01 kx+mHCDr.net
さて
ステルスで泳がせていたが
そろそろ
統一されてたまめ!に引導かな

豆教の教祖様がDC-004制定前は
約100だの約200だの
統一基準がなかったとしか考えられない表記をしているぞ、豆

URLリンク(www.olympus.co.jp)

また例によって無駄にあがいたせいで墓穴を広げたな

841:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 07:56:39.87 bVJKDiTl0.net

統一のためにCIPAは何を規定したんですか穴太郎

842:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 08:02:34.36 903IYH8x.net
そういえば
感度規定じゃないまめ!てのもあったな
メモリアルスレにふさわしい壮絶な共食いだ

843:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 08:23:33.75 7H+1X0cK0.net
>>797
RGBの意味に色空間以外で何があるんだ?
ここでの意味とやらを教えて

844:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 09:14:22.24 094CdNpd0.net
>>806

18年前のプレスリリースを貼って何をどうしたいの?穴

845:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 09:19:47.88 JnfdFSMI.net
にしても
磯豆が一気に魔進化したな

表記統一のためじゃないまめ!
感度表記規定じゃないまめ!
JPEG感度は保証されてるまめ!
DC-004制定前から統一されてたまめ!

もはや磯豆魔王だ
これだけでも十分腹一杯だが
実はもう一つステルスで泳がせておいた墓穴がある

846:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 09:23:24.09 3avomPbe0.net
CIPA DC-004制定(2004)でJPEGの感度規定がなされた、ISO12232がそれを取り入れることで国際基準になった(2006)。
あくまで現像後JPEGの感度規定なのでアナログゲインとデジタルゲインのバランスは各メーカーの裁量にゆだねられた。
この事実を羅列するだけで磯ネックス完全論破、3年間にも及ぶ穴の踊りは無駄だったことが立証されるわけだが、分かってるのかな?穴は。

847:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 09:24:36.39 JnfdFSMI.net
規定を逆手にとるのは粉飾だ
このことは豆も認めている

848:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 09:24:53.26 V1HXZIF10.net
>>811
まだ勝ったつもりでいれるのが凄いな

849:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 09:28:12.78 IY/VGHoE0.net
略式年表
2004年 CIPA DC-004制定
2006年 デジカメ感度にに関するISO12232制定
2009年 DxOのいわゆる「not cheating」文書発表
2014年 磯ネックスによる磯踊りSTART

850:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 09:30:11.43 hcEwwB7d0.net
オリンパスのカメラが欲しくなってきた

851:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 09:30:21.19 +Rh66EWm.net
2004年 感度表記を統一するため制定した by CIPA
2017年 感度表記を統一するためじゃないまめ! by 磯豆魔王

852:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 09:38:30.84 KBScrYfI0.net
やっぱ
オリンパスに個人的恨みがあるんだろうな

853:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 09:41:44.92 q4OVSIfF.net
ここは短命理由を真摯に�


854:l察するスレ 被害妄想なら急速に過疎ってる豆の巣でやれ



855:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 09:47:00.02 eLoPpTFU0.net
>>813
別に逆手に取ってないと思うが?
結構前から2段3段をデジタル増感してるカメラはあるだろ、それこそオリンパスより前に

856:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 09:51:00.81 VUsq72B6.net
アナログゲインが上限に達したのなら分かるが
アナログゲインが上げられるにも関わらず
故意に全域で一段ちょろまかしてるのはマメラだけ

857:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 09:55:01.01 pp5kzQ0L0.net
アナログゲインでは白飛びに対応できない
つまりソニーのカメラはオリンパスより白飛びが早い
これはデータが物語る事実。

858:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 10:03:04.61 eLoPpTFU0.net
アナログゲインを抑えるからハイライトの情報量を増やすことができるんであって
なにもアナログゲインを最大限まで上げるのが必須なんてそんな決まりなかろ

859:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 10:04:12.54 hcEwwB7d0.net
家にあったのはオリンパスのカメラだった
学生の時に最初に買ったカメラもオリンパス

860:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 10:07:40.32 kE8bVNsc.net
データが物語るのは
センサーが豆小さいとダイナミックレンジが豆狭くなること

つまりマメラがダイナミックレンジをシャドー側にシフトしたところで
大型センサー比でみれば
その分ハイライト側が余計にお留守になってるだけ

861:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 10:15:56.97 eLoPpTFU0.net
>>825
シャドーとハイライト逆じゃね愚鈍爺?
でもどこかの最新フルサイズ機より豆センサーのほうがDR良好ってちょっと前出てたじゃんw
まずかったのかもう画像消されてるみたいだがwww

862:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 10:21:12.40 eHaK8VJ50.net
>>806
全社が「ISO約100」って書いてたんなら表記は同じだね、アホの穴太郎。

863:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 10:23:33.93 eHaK8VJ50.net
>>826
穴と惨と愚鈍は基本的に理屈はまるっきり分かってないからな。
誰かが言ってたことを丸暗記してるだけだから、記憶違いでとんでもないアホなことを言い出す。ピンホール君も同じか。

864:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 10:26:32.21 kE8bVNsc.net
では図解だ
豆にもわかる粉飾の仕組み

←シャドー  ハイライト→

大型センサーのダイナミックレンジ
■■■■■■□□□□□□

豆粒センサー標準シフト
   ■■■□□□

豆粒センサー粉飾シフト
  ■■■■□□

豆粒センサー粉飾後(×が粉飾部分)
  ■■■■□□××

865:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 10:28:08.50 96mILIa1.net
>>827

約100はどこで統一されてる表記なんだ?磯魔目王

866:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 10:59:56.01 eHaK8VJ50.net
>>830
みんなISOで約100って表記してたんだろ。統一されてんじゃん。
何言ってんだお前?www

867:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 11:01:08.27 iPX+aFRC0.net
あぁなるほどね
馬鹿穴の考えてることがなんとなく分かったわ

868:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 11:03:31.47 96mILIa1.net
>>831

それはどこに規定されていたんだ?磯魔目王

869:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 11:08:29.86 eHaK8VJ50.net
>>833
知らんよ。でもみんな同じ表記してたんだろ。違う例を持って来いって言ってるんだよ、アホの穴太郎。www

870:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 11:19:39.96 96mILIa1.net
>>834
なんですぐ広がる墓穴を掘るんだ?時差豆

役割80相当、らしいぞ時差豆
URLリンク(www.nikon-image.com)

871:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 11:23:30.79 eHaK8VJ50.net
>>835
役割80相当?
なんだそりゃ?お得意の捏造ですか?

872:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 11:25:56.36 l6RRZ40s0.net
ID:eHaK8VJ50って無職? フリーター?

873:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 11:34:19.62 eHaK8VJ50.net
>>837
さあどうなんだろうね。

874:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 11:35:26.17 96mILIa1.net
>>836
約80相当だな

こっちは単に100相当だ
URLリンク(cweb.canon.jp)


875:=006&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/digitalcamera/&i_tx_contents_file=10652-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=03&i_cd_qasearch=Q000010652&i_cd_transition=2 時差豆らしいマヌケなオチだったな



876:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 11:47:00.65 l6RRZ40s0.net
>>838
正直、全く知性を感じないんだけど自称海外勤務なんだっけ?
現地工場のシュレッダー係でもやってんの?

877:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 11:56:07.63 eHaK8VJ50.net
>>839
どちらも「ISOxxx相当」と書いてあるようだけど。
何がしたいの???

878:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 11:56:26.22 eHaK8VJ50.net
>>840
そうなんじゃね。

879:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 11:59:02.92 96mILIa1.net
>>841
相変わらず数レスで相手忘れるニワトリ脳だな、時差豆こと磯魔目王

整理してあげよう

マメンパス:約100
ニコン:約80相当
キヤノン:100相当

880:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 12:03:26.90 eHaK8VJ50.net
>>843
は???
何言ってんだかマジで全然分からんのだが、まさかと思うが、「約」と「相当」が違うとか、まさか、そんなことを言ってるんじゃあるまいな???

881:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 12:04:55.19 96mILIa1.net
>>844
おや?統一されてるんじゃなかったのか?魔王豆

882:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 12:05:32.59 VMWyddC30.net
馬鹿穴が馬鹿すぎて生きるのが辛いです。。。

883:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 12:06:26.38 jW53McMv.net
831 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/07/28(金) 10:59:56.01 ID:eHaK8VJ50
>>830
みんなISOで約100って表記してたんだろ。統一されてんじゃん。
何言ってんだお前?www

884:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 12:06:58.72 ggtZQOou0.net
違うよニュヨーカー()だよ

885:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 12:07:02.37 Norq8/8U0.net
13年は統一されてなかった穴!なら13年前に踊ればよかったんじゃね?穴

886:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 12:07:51.30 Norq8/8U0.net
×13年
〇13年前

887:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 12:12:23.58 jW53McMv.net
豆は自分のマメラのダイナミックがシャドーよりかハイライトよりかも分かってなかったのか

ノミネートメモ
マメラの豆狭いダイナミックレンジはシャドーよりだ豆

888:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 12:30:47.55 eHaK8VJ50.net
ISO約xxx
ISOxxx相当

これの表記が違うって言うなら、

ISO sensitivity
(Recommended Exposure Index)
URLリンク(imaging.nikon.com)

ISO Speed Range
URLリンク(www.usa.canon.com)

これも表記が違うな。w

889:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 12:30:55.11 1UCV7Vzk0.net
>>829
お前全く間違ってるぞw?
マジ理解できてないのなwww

890:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 12:31:06.54 2iTASvRH0.net
正直豆んぱ買うぐらいなら高級コンデジで良いなあと思うわ。
小さくて安くてその割によく写るからね

891:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 12:33:09.33 Rl73I6QV.net
>>852

いったい何が統一されてたんだ?魔目王

892:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 12:36:27.71 nkd2PhWz0.net
ちょwwwwwwwwwwwwwww
終盤に燃えまくりじゃねーかwwwwwwwwww
魔目wwwwwwwwwwwwwwww

893:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 12:40:02.60 eHaK8VJ50.net
>>855
みんなISOxxxで表記してたんだろ。
違うのは、表記じゃなくて、その中身なんだよ、アホの穴太郎。アホのピンホール君もいるようだが。

894:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 12:41:49.30 eHaK8VJ50.net
>>855
あ、穴太郎によると、「ISOxxx」じゃなくて「役割xxx」って書いてたメーカーもあったんだっけか?

895:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 12:42:26.61 Ir93znHZ.net
>>857
ほう
するとCIPAは表記をなんにも統一していないと
公式見解を否定するんだな?磯魔王

896:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 12:43:52.54 Ir93znHZ.net
>>858
マメンパスはISOをつけずに単に約100だぞ?誤変換番長こと時差豆

897:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 12:57:56.95 XIjlPQmY0.net
3段階のISO感度設定
多彩な撮影シーンに合わせて、CCDのISO感度を


898:AUTO(約100)、2倍感度アップ(約200)、4倍感度アップ(約400)の中から自由に設定ができます。室内やフラッシュを使えないシーンでの撮影や、デジタルテレモード使用時に手ブレを抑えるのに便利です。 ISO感度って書いてるじゃねーか。



899:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 13:00:46.30 eHaK8VJ50.net
>>860
ISO感度約100としか書いてないけど、お前どこ見てんの?
オリンパスは「役割80」とか好き勝手に書いてないぞw

900:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 13:01:44.53 Ir93znHZ.net
>>862
857 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/07/28(金) 12:40:02.60 ID:eHaK8VJ50
>>855
みんなISOxxxで表記してたんだろ。

901:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 13:03:24.11 XkWAr7C90.net
さぁラストスパートモードで
いい感じで磯豆魔王が煮えてきたところで
だめ押しのステルス墓穴だ磯豆魔王

以下の磯豆魔王の自称出題から
磯豆魔王の決定的理解不足を示す誤りを30字以内で述べよ


ノミネートメモ
CIPAのDC-004では、P.5とP.8に「計算値から表示値への変換表」が示されているが、ISO10から、ISO8000までの表示値しか示されていない。
この表に示される変換規則に従って、ISO51200の上下の閾値を示しなさい。

902:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 13:12:46.46 eHaK8VJ50.net
>>864
穴惨ピンホール君がその問に答える知性があると考えていること。
(30字)

903:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 13:39:04.07 XIjlPQmY0.net
結論としてはCIPA DC-004制定以前も表示は統一されてた。

ただし、中身(定義や測定方法、判定基準のセット)が統一されていなかったということでいいのかな?

904:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 13:41:23.23 +ME/X5Vw.net

どのように統一されてたんだ?豆

905:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 13:52:28.95 j2/OPWws0.net
銀塩時代は統一されてたんだからデジタルになっても最終画像で同等にすることはできるだろ
重要な事は今も昔もRAWに対しては統一されてない。統一する必要もないという事だ穴

906:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 13:59:33.62 +ME/X5Vw.net
>>868
とっくに指摘していることだが今さらどうした?豆

737 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/07/27(木) 11:08:11.23 ID:PvgWl/Qe
そもそもiso12232はJPEGでは使えない
なので各社フィルム感度を参考に
自社の基準でISO200相当などと表記していた

もちろんA社とB社のISO200相当の基準は同じではない
分かったか豆

907:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 14:01:14.14 tieDHrj50.net
>>864
惨穴が自分が論破された事を理解できる知性があると信じた事(28字)

908:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 14:03:00.91 eHaK8VJ50.net
>>866
ざっくり言うとそういうことなんだろうね。推測だけど、JPEGに適用できるのはSaturation Basedだけだったから、厳密にそれに従うと中間域の明るさがばらつくんで、適用できなかったんじゃないかね。
だから、「相当」とか「約」とかつけてたんだろうと思う。「ISO Saturation Speedでは125だけど、中間域で見るとフィルムのISO100相当」とかそんな感じで。

909:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 14:04:33.21 6w7TMoTS0.net
0点だ時差豆

(模範解答例1)
設問感度の閾値は附属書4の式により求めるべきであること。
(模範解答例2)
表から規則性を類推しても設問感度の閾値は求められないこと。
(模範解答例3)
入口で迷子になってる豆には周りが見えないこと。

910:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 14:07:37.97 +ME/X5Vw.net
>>871
それは結局改定前のiso12232は無視されていた
=統一されてなかったってことじゃないか時差豆

911:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 14:49:20.06 VBgSmycf0.net

役割80は約80より上なのか下なのか?穴

912:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 14:57:29.49 luc9Nx8a0.net
>もちろんA社とB社のISO200相当の基準は同じではない
>分かったか豆

もちろんA社とB社のISO200相当の基準はフィルムの感度で同じだ
分かったか穴

913:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 15:00:06.04 XYQio1dS0.net

何故穴は改定前のISO12232に病的に拘るんだ?穴

914:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 15:07:44.58 qBkvyA2o.net
>>876
センサーコンプレックス性


915:認知症は治療しておけと命じたはずだ豆 734 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/07/27(木) 10:38:01.00 ID:Gxx7rgFX0 >>729 穴太郎と惨太郎の言うように「表記を統一」っていうのだけがCIPAの目的だとすると、CIPAのDC-004が取り込まれる前から、ISO12232で既に表記自体は統一されていたな。 つか、穴惨は、2006年以前の「統一前の表記」ってどんなだったんだろうと思ってるんだろう。 「SONY100」とか「50CANON」とか、各社思い思いの単位を設定してたとでも思っているのだろうかね。www



916:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 15:14:08.44 uiiPEE72.net
>>875
A社がどんな環境、どんなテストでISO200「相当」としているのかまったく分からんのに
B社の基準と一致するわけがない

寝とぼけるな豆

917:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 15:29:09.36 eHaK8VJ50.net
>>872
そこまでわかってるんならさっさと答えろよ、アホの穴太郎。

問1
F値は√2の冪乗ですが、F7.1の理論値を小数点以下第5位を四捨五入して示しなさい。

問2
CIPAのDC-004では、P.5とP.8に「計算値から表示値への変換表」が示されているが、ISO10から、ISO8000までの表示値しか示されていない。
この表に示される変換規則に従って、ISO51200の上下の閾値を示しなさい。

問3
問2の表の表示値1600に示される代表値は、実際には、各ステップの対数的中点を、写真分野での慣用に基づいて、適当な値として示したものである。表示値1600に対応する対数的中点を、小数点以下を四捨五入して示しなさい。

918:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 15:39:34.43 TIy5jdiU.net
>>879
設問の誤りを指摘したはずだ

「人間様のご指摘により修正しますまめ!無知ですみまめせんでした。」と断った上で以下の点を修正しておけ

ISO51200の閾値は表からだけじゃ求められない
附属書4の理解が不可欠だ豆

919:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 15:47:45.10 eHaK8VJ50.net
>>880
当たり前なんだよ、そんなこと。
p.5にもp.8にも変換規則は附属書4を見ろって書いてあんだろ。頭おかしいのかお前は。w

920:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 15:59:28.05 TIy5jdiU.net
>>881
豆は表の規則に従って求めろといってる
だが表の規則では求められない

ちなみに表欄外には計算の詳細は附属書に書いてると言ってるだけだ

921:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 16:37:34.50 y1ntPaTW0.net
>>878
日本語の理解がずれてるぞ
表示は ISO***相当なり ISO約***とフィルムの感度の表記方法に合わせるように統一はされてるだろってこと
お前がずれてるずれてるといってる基準とはカメラの感度自体の基準
だからDC-004でカメラの感度の基準を決めたんじゃないか
CIPAもDC-004は「デジタルカメラの感度規定」ってタイトルつけてるんだからいい加減理解しろよ

922:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 16:38:42.74 y1ntPaTW0.net
>>882
字面通りにしか読めない無能ニート臭ぇストーカー犯罪者穴太郎の本領発揮だなおいwww

923:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 16:45:54.40 qWkTvDl8.net
>>883
その
デジタルをフィルム感度に合わせる方法が統一されていなかったのだ豆

そもそも
iso12232に準拠していない、または準拠できなかったのだから、
厳密にはISOと表記すること自体がおかしいのだが
フィルム時代からの慣行で使っていただけだ

だから「相当」とつけている
厳密にはISOじゃないからな

924:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 16:50:25.64 3ruJctBH0.net

統一されてなければ感度を合わせることもできないのか?穴

925:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 16:50:38.81 qWkTvDl8.net
>>884
正しく理解していたら、ありえない出題だといってる

ISO8000を超えたら
128xxx、256xxx、512xxxは、
むしろ表の規則に従ってはいけないのだ

926:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 16:51:34.33 lZcAGNu+0.net
穴理論によると、JISができる前の日本人はネジ一本作ることもできなかったらしい。

927:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 16:51:46.31 qWkTvDl8.net
>>886
統一しなくてもそろうのならDC-004はいらんよマヌケの時差豆

928:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 16:52:42.47 pIIsTnHW0.net
>>887
いや規則には従うべきだろ
あほですか?

929:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 16:53:35.37 zv0/2oVu0.net
そもそも「感度」なんてアナログ�


930:fジタル関係ねーし 改定前のISO12232でも実用上は十分だろ



931:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 16:55:12.25 eTliXIdl0.net
穴って馬鹿のくせにこまけー事にこだわるよな

932:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 16:58:35.82 qWkTvDl8.net
>>890
附属書4に従うべきで
表の規則に従ってはいけないのだ豆

933:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 16:59:41.00 ZCSAlyMa0.net
てか銀塩フィルムだって中間階調や発色はフィルムメーカーで結構ばらつきあるしな

934:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 17:01:15.20 gMhYEbbW0.net
穴は肝心の基本理論が分かってないくせに
有識者向けの文書を齧って語ろうとするからバカにされる

935:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 17:01:46.39 9yd53Q2H.net

改定前のiso12232で表記は統一されていたか?豆

936:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 17:02:59.57 9yd53Q2H.net
>>895
豆は基本を分かってないから
DC-004の制定理由を知らなかったり
マヌケな出題を行う

937:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 17:08:37.45 XIjlPQmY0.net
>>885
だから、表示は揃ってたろ。

Saturation法じゃ、"実効感度"が合わなくて、中身が伴わないから、CIPA DC004で表示する中身を決めたって話だろ。

938:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 17:10:22.33 XIjlPQmY0.net
>>893
表は付属書4に従ってるはずだが?
オマエの中では違うのか?

939:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 17:19:13.59 y1ntPaTW0.net
>>893
表が附属書4に従ってるじゃねーか
今計算してみたがw
穴太郎計算できないのw?

940:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 17:22:55.29 9yd53Q2H.net
>>898
その
「そろってる表示」とは何のことだ?豆
そもそもiso12232には準拠していない、あるいは準拠できないってことは
理解できたのか?豆

941:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 17:26:13.50 y1ntPaTW0.net
>>879
51200の上下閾値は
45614、57470
くらいかな、誤差はあるかもしらんが

942:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 17:26:43.86 9yd53Q2H.net
>>900
表はあくまでISO8000までのルールだ
そこを超えればルールが変わることは附属書にしか書いていない

943:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 17:31:13.80 9yd53Q2H.net
>>902
正解だな
だが、その計算は「表の規則」とは異なるのだ豆

944:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 17:51:25.14 oo6v1uQX0.net
>>904
表が附属書の式で求められてるとCIPAは書いてあるぞ?
そして俺は附属書の式とか使わず表の数値から法則を見つけて算出したが?
法則というのも恥ずかしいくらいのものだがw

945:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 17:58:53.60 9yd53Q2H.net
>>905
ほう
正解の答えは
表示値51200が中間値となるようにし
上下1/3段ずつずらして計算したはずだ

だが、表はそうなってるか?豆

946:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:09:40.60 oo6v1uQX0.net
>>906
そう計算したわけじゃないが?

947:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:11:49.83 l6RRZ40s0.net
>>907
お前誰やねん?

948:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:12:56.27 9yd53Q2H.net
>>907
では単なるまぐれだな

表の規則とISO8000以上の拡張適用ではルールが異なる
そのことは附属書を見れば分かるが
表の規則をどれだけ眺めてもたどり着かんよ

949:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:29:23.87 oo6v1uQX0.net
>>909

附属書のどこにもルールが変わるなんて書いてないが?

950:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:32:47.56 oo6v1uQX0.net
>>906
だいたい言うなら上下1/6段ずつじゃねーの?

951:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:35:05.75 Ipkpg1PJ.net
>>910
附属書には指数Nと整数Mの範囲を固定して表を作成したと書いてる
だが、NとMを固定したままではISO51200にはならない

だが、計算式を明らかにした上で、
拡張適用については準じて計算していいと言ってる

なんだ、やっぱりまるで分かっちゃいないじゃないか、豆

952:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:40:01.79 j0SyVlIN0.net
穴太郎まじバカすぎ
精子からやり直したら?

953:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:41:30.72 Ipkpg1PJ.net
豆吠えはいらんよ、豆

954:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:42:44.83 oo6v1uQX0.net
>>912
附属書のどこに、NとMの範囲を固定して表を作成したなんて書いてるんだ?

955:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:44:17.55 pT7eao6Y0.net

ISO8000以上はルールが変わる穴!はどこに書いてあるんだ?穴

956:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:44:34.93 Ipkpg1PJ.net
>>915
Nは0から3まで
Mは0から9までだ豆

てか
散々大口叩いて試算すらしてないのかよ?豆

957:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:45:34.02 oo6v1uQX0.net
>>912
ちなみに上下1/3段は上下1/6段の間違いってことでいいのか?
1/6段だったら俺は結果的にそう計算したことにはなるが

958:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:45:40.21 gu9rWIX70.net
まだやっていたのか
132乙

959:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:46:07.90 oo6v1uQX0.net
>>917
違う
固定したとどこに書いてるんだと聞いている

960:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:46:30.03 Ipkpg1PJ.net
>>918
表はすべて1/3段ステップだぞ?豆

961:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:47:20.35 cBiVwsMm0.net
まさかと思うが
ISO8000以上はルールが変わるあな!の根拠は
表がISO8000までしかないから
なのか?穴

962:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:47:33.89 VXn4PrC/.net
>>920
数値は明記されてるし
実際の表もその範囲で作成されている

963:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:47:46.26 oo6v1uQX0.net
>>921
違う
どこに固定したと書いてあると聞いているんだが?

964:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:49:35.22 oo6v1uQX0.net
やっぱりそのまさかなのかな穴太郎?

965:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:49:39.68 VXn4PrC/.net
>>924
附属書4に書いてるぞ、豆

966:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:50:59.19 oo6v1uQX0.net
>>926
お前、あれを「固定した」と読むのかw?

>>922
どうやらそのようだぞw

驚きだわ

967:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:51:31.72 gVT9z4ow0.net
>>926

附属書4のどこにISO8000以上はルールが変わるあな!と書いてあるんだ?穴

968:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:52:18.09 Iu8OxADX.net
>>925
表の中の表示感度に
2を底とする対数256や512がない理由が分からないだろ?豆
確信したよ

969:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:53:19.01 M2jqZvUl0.net
CIPA DC-004制定は2004年
2004年といえばISO1600くらいで超高感度扱いだった頃
実用上ISO8000くらいまで表記しとけば問題ないという判断だろう

970:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:54:32.85 oo6v1uQX0.net
>>929
写真の分野での慣用に基づいた、ってCIPAの言葉が目に入らないのかw?

971:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:54:48.29 Iu8OxADX.net
>>930
そのとおり
だからISO8000を境にルールが変わる
豆には意味が分からんらしいがね

972:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:56:50.61 Iu8OxADX.net
>>931
だから慣用を考慮しなくていいぐらいの超高感度では
ルールが変わるという話だよ、豆

973:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:57:19.74 oo6v1uQX0.net
>>929
俺も確信しちゃったよ

お前やっぱり超ド級の馬鹿w
カメラも写真も何も知らないし程度も超ド級に低いんだなw

ISO256やISO512がないあな!
確信したあな!

だってよwww

974:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:58:01.80 cEvAcZgY0.net
無職は無敵だな 豆よ

975:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 18:59:33.19 EQSilWEs.net
>>934
豆吠えはいらない

結局
DC-004制定前の状況も
制定の目的も
制定された中身も
まるで分かっちゃいないじゃないか、豆

976:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:00:41.43 hQ5vUeuQ0.net
附属書4は、1/3evステップを100の位までて丸める際の丸め誤差の影響で
2/3ev~3/3evのステップだけわずかにスパンが短くなってますよと言ってるだけだろ

「ISO8000以上はルールが変わるあな!」

おめでとう穴、殿堂入りだ

977:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:03:40.17 EQSilWEs.net
>>937
そう
そのため10ステップ目だけ小さくなって
そこで桁が上がる

ゆえに、表の規則では表示感度に51200は永遠に現れない

978:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:05:01.57 7CCU0qGa0.net
対数やべき関数というものを根本的に分かってないから
こういうミスリーディングに陥るんだろうな

979:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:05:32.89 AQOAjgjk.net
豆にはいつものこと

980:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:07:29.96 5qOFtoVF0.net
>>938
2^(24÷3)×100=51200
現れますけど?

981:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:08:13.33 5qOFtoVF0.net
あ、27か。

2^(27÷3)×100=51200

982:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:09:26.89 VBgSmycf.net
>>941
それは式への当てはめ(附属書4)だろ
表の規則じゃない
表では慣用感度を使ってるからな

983:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:10:06.09 nu4O3ZY80.net
「ISO8000以上はルールが変わるあな!」
「ISO51200は永遠に現れないあな!」

出るわ出るわwww墓穴の宝庫wwwwww

984:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:11:10.72 VBgSmycf.net
単発なところに
豆の本音が見えるじゃないか

985:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:12:03.49 xIcoZ8dq0.net
スレ終盤にはネタを提供するきまりなのかな穴太郎

986:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:12:59.76 VBgSmycf.net
俺が豆に聞きたいよ

987:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:13:05.84 xIcoZ8dq0.net
>>945
お前もIDコロコロかわってるじゃねーのw

988:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:13:07.93 8IfRJyRa0.net
そもそもカメラ使ってれば

ISO8000以上はルールが変わるとか無いって感覚的にわかるだろ。。。

ISO4000画像に4倍のゲインかければISO16000だ。。。

989:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:16:40.73 VBgSmycf.net
>>949
では
なぜISO128、256、512はないんだ?豆

990:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:17:34.74 V8fefkRR0.net
「ISO8000以上はルールが変わるあな!」
「ISO51200は永遠に現れないあな!」

EマウントのISO51200はISO12232で規定されていない粉飾感度あな!
とでも言いたいのか?穴

991:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:19:29.72 V8fefkRR0.net
ここ、泳がせたらもっと笑えるレジェンド級のやつが飛び出すかもなwwwwwwww

992:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:20:48.05 4ZMA3Dpq.net
もちろん泳がせるさ
マメはそのほうがいい仕事するからな

993:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:23:16.23 NM/qnuyF0.net
豆、附属書4を豆小さい頭で熟読中

994:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:27:34.39 cGXQUHzj0.net
いや、もう馬鹿穴がどこをどう読んで
「ISO8000以上はルールが変わるあな!」
の結論に至ったのか大体わかったから
もういいよ

995:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:29:35.39 7aW1T6Nv0.net
だよな
これ以上ふれてもらっては困るまめ!らしい。。。

996:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:29:41.44 cGXQUHzj0.net
IDの違うGKもみんな「ISO8000以上はルールが変わるあな!」に賛同してるってのが凄いな
まぁ全部穴なのは分かってるけどなwwwwwww

997:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:30:50.87 7aW1T6Nv0.net

ルールは変わらないのか?豆

998:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:32:01.61 4ZMA3Dpq.net
な?
いい感じで煮えるだろう

999:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 19:59:04.25 DDzst+5a0.net
P17の「最後の1段(S=8×10^N)だけは僅かに狭いステップに対応することになる」を
「ISO8000以上はルールが変わるあな!」と読み取ってしまったのかな

1000:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 20:17:56.10 MnxBBsGo0.net
ISOにしろJISにしろ、公式文書は初等数学をしっかり理解したエンジニアを対象に書かれているからね
初等数学とはいっても高卒くらい(分野によっては大学学部卒)の知識は必要だから、穴や惨には読んで理解する事はほぼ無理だろ

1001:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 20:43:23.26 DDzst+5a0.net
       ____
     / 穴太郎 \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  CIPA DC-004読んだけど難しくてさっぱり理解できないあな…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /
 
 
       ____
     / 穴太郎 \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  このままだとまた豆に笑われるあな…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
 
 
       ____
     /⌒ 穴 ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   きっと豆も同じようなレベルに違いないあな!
  |     |r┬-|     |  だからテキトーな解釈つけて分かったことにするあな!
  \      `ー'´     /

1002:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 21:08:15.92 Xn1UnEtL0.net
>>950
スマホ写真のexifとか見るとISO128とかISO64とか普通にあるね
あとD810のベース感度はISO64だってさ

1003:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 21:45:45.13 4REIuAvl0.net
しかし凄く進んだな。

>>799
なあーんだ。逃げたのか。
俺の質問は、”それがどうDxO値に関係するのか?”だ。逃げたな。
逃げ、逃げ、逃げ豆。怖くなってCIPAに書いてある、だって、ハハハ、
CIPAはDxO値への影響は書いてない。逃げ豆は遁走だな。
>>800
CIPA DC-004がデジカメ表示ISO値の規定である事実は変わらんぞ。
>>801 うひょー、負けたら俺が言ってた事にすり替えか? CIPAはDxO値への影響は書いてない。お前の下衆の勘繰りよりDxOの技術者の方が正しい。 >>809 DC-004読めよ。 >>812 CIPA DC-004はデジカメ表示ISO値の出し方を規定している。閾値表から明らかだ。 これ、往生際が悪いぞ。対数が分からない捏造豆。ほれ、



1005:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 21:47:45.86 XIjlPQmY0.net
>>950
そりゃ基準がISO100だからだろ。
アホか?

1006:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 21:49:21.73 XIjlPQmY0.net
>>964
CIPA(カメラメーカーの総意) >>>>>> DxO

1007:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 22:00:20.07 4REIuAvl0.net
>>966
なんだ、悔しいのか。
文字面だけでDxO値にどう関係するか見当も付かないクセに言うからだよ。

1008:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 22:03:36.36 1xQQ5E8G0.net
>>964
お前日本語読解力無いにもほどがあるな
もう一度>>799をしっかり読めよw

1009:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 22:10:36.22 4REIuAvl0.net
>>968
本当にお前分かってないよな。ハハハ、
だからこれがどうDxO値に関係するんだよ。分かってないな。ハハハ、

1010:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 22:43:27.39 4REIuAvl0.net
やはり文字面だけの豆は逃げたな。
自信満々で書いた799も文字面だけで考えてるから全部間違い。


それでは豆はここで勉強だ。

デジカメはフィルム機と同様に扱える様にフィルムパッケージのISO感度の設定と表示に作られている。
CIPAはこれを算出する方法を規定している。これは結果が閾値表で求められるから明白だ。
この閾値の前は約20%もの幅が有る。デジカメ感度自体の規格だったら直接この値を出しただろう。

デジカメでフィルムに相当する物はセンサだ。画像はこのデータから作られる。
だからDxOはデジカメ表示ISO感度に対する実効感度を測定し公表している。
この実効感度が全機種全設定で他社より不必要に大きく低いオリ機はISO詐称機となる。

豆はこの不都合な真実を忘れぬ様毎日復唱すること。いいな。

1011:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 23:05:41.71 1xQQ5E8G0.net
>>970
>この閾値の前は約20%もの幅が有る。デジカメ感度自体の規格だったら直接この値を出しただろう。

ほら、馬鹿なこと書いてるし

>だからDxOはデジカメ表示ISO感度に対する実効感度を測定し公表している。

ほら、だから、とか意味不明な前後関係だよ

>この実効感度が全機種全設定で他社より不必要に大きく低いオリ機はISO詐称機となる。

ほら、実効感度とか意味のわからないことを書いたうえに、ISO感度と全く関係のないもので詐称とか言ってるし

>豆はこの不都合な真実を忘れぬ様毎日復唱すること。いいな。

豆の不都合じゃなくて、惨めな不調法だろw

もう少し論理的なものの考え方したらどうだい爺さん


URLリンク(photo.yodobashi.com)

しかしフォトヨドバシはいい仕事するねぇ♪

1012:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 23:06:26.78 M6+fGsDJ0.net
>>970
DxOがsaturation法を使ってることも理解できねーのかよw

ホントに池沼だな。
死ねよw

誰も困らないからw

1013:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 23:13:55.78 M6+fGsDJ0.net
ちなみに誰も困らないってのはオマエの家族も含むからなw

間違いなく親も喜ぶだろw

親不孝なバカがようやく逝ってくれたってなw

子供や嫁は居ないしなw

1014:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 23:32:53.62 4REIuAvl0.net
>>971
自信満々で書いた799は取り下げたんだな。
負け惜しみはみっともないぞ。
>>972,973
もう幼稚園生だな。

1015:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 23:37:48.61 1xQQ5E8G0.net
>>974
お前に何かを言われたからと言って取り下げるなんてことは全く無いから安心しろ
ていうかそんなことは全く無いから無駄なことを確認するな
お前は自分のことだけ心配してりゃいいんだよ
お前の言うことはCIPAが、DxOが、フジが、お前以外の全ての、一部の度しがたいほどのアホ(穴太郎のような)以外誰も支持しないから変な�


1016:咜メをしなくてよろしい 黙して死ねsj45aこと新切鰺



1017:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/28 23:52:36.00 ToMrYMRu0.net
よる豆激オコでワロタ。。。

1018:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 00:38:11.44 0K0lJNT50.net
「ISO8000以上はルールが変わるあな!」
「ISO51200は永遠に現れないあな!」

穴太郎伝説は終わらない。。。

1019:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 06:43:35.27 wGbnsGZ4.net
ただのヤマカンまめ!には笑ったよ

1020:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 09:01:40.30 XziQJTSg0.net
>>975
すまん、すまん、お前は799で”CIPAに聞け”って逃げたんだったな。流石に逃げたのは取り下げ出来ないよな。
ではCIPAにお得意のお助けメールを恥を忍んで出したらどうだ?
 ”論破されて悔しいです。DxOは正しくないと言ってください”とな。
回答貰っても捏造するなよ。ハハハ、

1021:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 09:28:39.54 XziQJTSg0.net
それでは捏造逃げ豆がDxOのKnee特性問題を取り下たのでここで他の豆は勉強だ。

CIPA DC-004にKnee特性という言葉が出てくるがDxOのISO Sensitivity計測値が誤ってるという話にはならない。
幾つかのサイトでこの”Knee特性でDxO値は不適 説”を見かけるが恐らく誰かが最初に書いた物が使われてるだけだろう。
これは分野が近い技術者には直ぐに”そんな事は無い”と気付く事だからだ。

文系豆は、”DxOがこんな事で覆される数値を世界に公表するハズが無い”と考えておけば良い。
また、”捏造逃げ豆ごときの愚か者に覆される数値をDxOが世界に公表するハズが無い”と覚えるのでも良い。

それでは、
DxO ISO Sensitivuty は十分参考として使える精度のデータである。
DxO ISO Sensitivuty はフィルムの実効感度に相当する値である。

豆はこの不都合な真実を忘れぬ様これを毎日復唱する事。いいな。

1022:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 09:36:44.34 N6GNz+s40.net
(新スレ)
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 133
スレリンク(dcamera板)

1023:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 09:55:50.27 dI/OFmW40.net
>>980
DxOの計測値は間違ってないよ。
"実効感度"としては使い物にならないだけの話。

つまりオマエの主張は100%間違ってるってことだ。

残念だったな。

1024:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 10:03:12.75 LRE/l0k2.net
豆のいうことには
根拠というものがまるでない

1025:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 10:22:07.61 ekxvuzYo0.net
自称シュレッダー係のニートじゃそんなもんだろ

1026:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 10:25:50.68 PQGUb4qd.net
どんな神経してたら
こっちは夜まめ!なんて言えるんだか

1027:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 10:38:34.37 XziQJTSg0.net
>>982
ほう、お前は799でKnee特性の件は認めたんだな。

1028:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 11:25:16.04 dI/OFmW40.net
>>986
>>799が間違ってると主張するなら、その説明をしてやったらどうだw

楽しみにしてんだよw

1029:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 13:08:44.25 TwchLOUq0.net
>>978
ヤマカンって何?

1030:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 13:14:30.56 T7Fa+QAe0.net
>>902
残念ながら不正解。
答え書いちゃうけど、p.5、p.8の表に従って有効桁数を4桁として、それ以下を四捨五入すると、44900以上56570未満。

1031:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 13:26:47.94 PQGUb4qd.net
>>989
表からはISO51200の閾値は求められない
附属書4の計算式に当てはめれば最初の豆の答えが正解

俺はExcelで表のデータも全て検算したから分かる

1032:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 13:37:50.20 3qul9w4i0.net
>>990
お爺ちゃんエクセルも使えるんだー
すごいねー

1033:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 13:40:29.93 q4wPsHaK.net
豆が何一つ分かってなかったことも分かるぞ豆

1034:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 13:41:05.26 T7Fa+QAe0.net
>>912
馬鹿かお前。
附属書4では、p.5とp.8の表はN=3までしか書いてないから、それ以上はN=4,5,6,...で自分で


1035:求めろって言ってんだよ。 お前、本当に全然分かってないな。



1036:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 13:41:53.56 dI/OFmW40.net
>>990
爆笑w

1037:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 13:44:47.03 T7Fa+QAe0.net
>>990
その附属書4の計算式ってのを書いてみ。

1038:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 13:47:00.68 NyhjqWck0.net
「ISO8000以上はルールが変わるあな!」

ゲートキーパー列伝第7章だな

1039:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 13:48:59.38 q4wPsHaK.net
>>993
ほらな
やっぱり分かっていない

表では10ステップに分割して
慣用表記感度に割り当てるという方法をとっている

指数Nを4にした場合
該当する慣用表記感度は上から
10000
12500
16000
20000
25000
32000
40000
50000
64000
80000
つまり、ISO51200は出てこないんだよ、表の規則からは

1040:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 13:50:04.68 0K0lJNT50.net
>>997
で?

1041:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 13:52:58.37 eGbmIVdG0.net
1024バイトを1キロバイトとするようなもんだろ
なに勝ち誇ってんの?穴太郎爺さん

1042:名無CCDさん@画素いっぱい
17/07/29 13:53:29.45 s8QQXuJ10.net
1000ならISO8000以上はルールが変わる

1043:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9日 1時間 51分 57秒

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch