PENTAX レンズ総合 241本目at DCAMERA
PENTAX レンズ総合 241本目 - 暇つぶし2ch900:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/10 23:10:57.74 WleRe5OL0.net
K-mと18-55II持ってるが費用対効果最悪だわ
まだ買ったら1万前後もするのかっていう

901:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/10 23:13:16.65 C0Nl3TNt0.net
18-55の作例見るともはやマスタークラスしかいない
dpんだけ極めてるんだよ
FA35か50ぐらい買ってやれよ

902:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/10 23:18:03.59 KUjCtYQ/0.net
外人さんでK20D使ってる人500pxで見るけどその人もまたマスタークラス。
K-1使ってる自分が恥ずかしいよ・・。ショボい写真ばっかで。

903:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/10 23:23:21.42 C0Nl3TNt0.net
>>902
俺もだ・・・limited集めといて
キットレンズに余裕で打ちのめされてるわ

904:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/10 23:38:23.65 qvZaAUmL0.net
桜撮ってる爺ちゃんがキットレンズ付けてると悲しくなるとか書いてあった事あったが
今日の謙虚なお前らの書き込みの方が健全だと思うわ

905:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 06:48:05.07 YvI+S4Fi0.net
最近レンズを買う頻度が増したけど恥ずかしくなった

906:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 07:56:47.44 XdQ6pt6L0.net
最新のレンズ買ったから写真撮るの上手くなるわけじゃないからな
むしろ撮る気にさせる、お気に入りレンズの方がいい
リミテッドはその意味で最高
ただ黒のリミテッドはK-1,K-3系,KPの黒ボディに色があってない感じ
銀のボディとレンズは割とあうけど

907:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 08:04:24.10 laUcjE7B0.net
レンズ集めも趣味のうちだから恥じることはない

908:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 08:25:17.57 HmTWrDtPd.net
新55-300で、インスタ フィーチャー連発 すごい威力だ

909:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 09:35:21.41 6pLcOJp70.net
数年前FA31購入資金に手放したDA35安が再び欲しくなってきた。
やっぱあの軽量さとお手軽感が良いんだよなぁ。
前はホワイトだったけど今度はピンクを買うかw

910:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 10:00:48.25 J5bOX2Dgp.net
150-450買ったのでピント調整してみた。
補正なし、補正±10の3枚。
どれがピント合ってるかな。正直よく分からない。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

911:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 10:04:26.61 maDU8D7R0.net
補正なしが合ってる

912:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 10:42:47.57 ZBM+qIQMM.net
k-s2ダブルズーム
55-300plm
35安
次何買えばいい?広角が欲しい

913:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 10:50:01.31 kk/NymS90.net
>>912
単ならHDDA21おすすめ
ズームなら16-85
キットレンズは売ってまえ

914:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 10:57:52.25 maDU8D7R0.net
>>912
そのメンバーなら
キットは売ってしまって
DA 15limited SMC でもHDでも好きな方買うかな俺なら

915:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 11:32:26.73 GtVHanuDM.net
ボディ駆動でよければ12-24もなかなか

916:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 11:47:43.03 laFx+s5Dp.net
20-40か31

917:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 11:50:36.34 maDU8D7R0.net
15と35の間は自分の足で埋められるかなと思い書いた

918:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 12:11:50.42 JSyWq1ds0.net
15と35が埋められるわけないだろ

919:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 12:20:06.70 7D8T1FFO0.net
広角だろうと望遠だろうと遠景は足ズームじゃ無理だね。
やるならトリミング。

920:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 12:34:41.77 qaKFtd2DM.net
何撮ってるかによるが、汎用性なら16-85。
もっとボケが欲しいなら、DA50安。
写真趣味にはまりそうならlimitedかDA☆、オールドレンズに手を出すのも良いかと。

921:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 13:25:15.18 maDU8D7R0.net
埋められるわボケ
泳げよ

922:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 13:30:38.11 maDU8D7R0.net
つか足で埋めるって言ってるんだからさー
遠景の話はしてないの気付いてるくせに文句言うなよなー
そこはトリミングでしょ
しかもトリミングでだいたい必要充分でしょ
プリントしない限り

923:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 13:41:37.23 JSyWq1ds0.net
自らどんどん制限をつけていくアホ

924:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 13:42:53.80 maDU8D7R0.net
めんどくせ
俺は仲良くやりたい

925:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 13:46:04.95 7D8T1FFO0.net
そもそも910に対するレスだろ。
そっちは遠景近景の条件は付いてない。
足でと言ってるのは915。

926:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 14:06:45.81 HW+ZcmVN0.net
広角は12-24だな
15はとにかく機動性高いけど
解像がいまいち

927:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 14:07:32.72 maDU8D7R0.net
はいはいごめんなさい
すごくめんどくさいです

928:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 14:11:46.18 aeRADn72a.net
シグマの16-35でもいいけどデカイからK-1K-3あたりじゃないとフロントヘビーになってしまう

929:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 14:52:40.06 sekRpMav0.net
>>910
①微妙に後ろピン
②前ピン
③ジャストピン
ズームの場合、焦点距離でも前後にピンが動く事も有るし、完全は合わせるのは難しいよ
③は正確には極少前ピンだと思うけど、ポトレとかには丁度良いかも

930:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 16:20:20.40 Uo9Y3t0BE.net
>>912
50安
ダブルズームは持って置いておいたほうが点検とかなにかあったときに代打要員で使える

931:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 16:29:27.36 fzCpIZ220.net
>>930
代打で三振w

932:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 16:36:54.55 lL4qytkYa.net
>>912
魚眼一択

933:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 19:52:01.47 Re+e9X2a0.net
>>912
16-85があると便利なんじゃない。遊びたいなら魚眼

934:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 19:57:37.62 wdnteRyc0.net
>>912 広角は10-17使ってる俺としては16-85がレンズ交換頻度減らせていいと思うな
最初はレンズ交換するんだけどだんだん面倒で20-40だけで撮るようになっちゃうんだ、まぁ俺の性格もあるけど
万能な16-85と55-300で概ね撮りたいものは撮れるし、あとはボケを生かした描写のできる50安、または俺の好みで行くとFA50F1.4をオススメする

935:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 20:20:28.48 BFTyuI5C0.net
広角欲しいならDA12-24が無難じゃない?
魚眼も楽しいけどね

936:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 20:24:24.64 kFKswZb/0.net
一眼レフの位相差AFは微妙にピントズレるけど
ミラーレスの像面位相差とコントラストAFのハイブリッドだとピンズレすることはない?
もちろん手振れや被写体ブレは発生するけど

937:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 21:18:55.38 6YNRw4aW0.net
>>936
で???

938:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 21:51:58.26 boYZ48nPM.net
>>936
ものによるんじゃないかな。
NEX5Rは全域で微妙にピント外すこと結構あった。AF検出の方式が古いからなのかもしれんが。
X-T10は中近距離は問題ないけど、遠景は微妙にモヤッとした写真になることがある。

939:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 23:39:00.88 xaTV+/nW0.net
>>938
フジのカメラが遠景でモヤッとするのはポップコーン現象っていう致命的な欠陥が原因
ピントとかレンズ性能の問題じゃないからどうしようない

940:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/11 23:41:54.26 ODqv3deoa.net
モヤッとしようがしまいがペンタよりは生き残りますw

941:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 01:25:49.99 22Zp2vZI0.net
>>939
素直にベイヤー出せよと思う。

942:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 01:27:45.98 wqNsFBiJ0.net
でもペンタより売れてないんじゃなかったか?レンズもしっかり出して頑張ってるのになー
でもカメラ部隊が頑張ってても粉飾決済やっちゃったしなーダメかもしれんね

943:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 03:25:09.90 bezHkXPT0.net
つかキヤノン以外で見通し暗くないメーカーあるの

944:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 04:49:35.64 fPYbF52V0.net
>>943
糞ニーじゃね?ww

945:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 09:04:04.38 UJiVIX2RK.net
確かにキヤノンは頑張ってるよな
トップはやはり違いますなぁ

946:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 09:09:47.59 zT0AFaBop.net
キヤノンソニー富士フイルムあたりが大丈夫で、見通しも明るい
オリパナも先行きはややミニセンサー故の不安はあるけど今のところ大丈夫そう
ニコンはコンデジ、アクション、ミラーレスでことごとく失敗や遅れをとってるけど、プロハイアマ向け一眼レフではさすがの性能
PENTAXが一番手広いけど一番心配なメーカー
いまストップしてるよう

947:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 09:13:54.22 wqNsFBiJ0.net
性能は素人が使う分にはどれも大体満足できるからいいかな
数年後に亡くなってそうなのが困るよねPENTAX

948:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 09:44:35.61 eOjwCl4f0.net
おうだからお前ら買えよ
その前にPENTAXはレンズ出せw

949:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 10:37:42.52 ye6CyFaIM.net
まぁ今はペンタックスはリコーのブランドだからミノルタの時の様に突然無くなると言うことはないだろうけど
死に体で飼い殺しされる事はあるだろうね、つまりレンズが出ない

950:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 11:07:57.32 6ZT2nHfF0.net
先月も今月もレンズ買ってやったんだから生き延びれや

951:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 12:01:33.78 AK7OR+Gma.net
トラディショナルカメラ事業の減損

952:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 12:22:49.99 zHirCSTC0.net
最悪レンズが出なくなっても、過去の遺産がたくさんあるけど
ボディが出なくなるときついね
デジ一ボディなんて、20年は絶対もたないだろう
10年位なら何とかもちそうだけど(画質的な不満は除く

953:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 12:23:34.62 fPYbF52V0.net
>>950
ちーん

954:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 12:59:07.93 5JyV42SS0.net
結局、機械式カメラに戻る。

955:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 13:15:14.11 EruXN6v8M.net
正直APSCで十分と思ってるので、今のラインアップで不足は余り感じてない。
plm見ちゃうと、AF機構だけでも更新したの出してくれよとも思うが、事業継続してくれる方がはるかに大事。
最近の動き見てると製品リリース時期を毎年秋-年末にするのかな、と思ってる。

956:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 13:36:02.93 dJwQT4Zu0.net
>>954
それ自分だわ。デジイチは子供の運動会とか記録用であとは機械式のフィルム一眼レフばかり使うようになった。

957:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 13:43:15.14 USLgAJQFM.net
さあ、DFA70-200を買いに行こう。とお金をおろしたが、まだタムロンも気になる。。

958:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 13:46:23.81 wgfEigjEa.net
両方買うという選択

959:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 14:24:22.81 SFdlUN5P0.net
>>955
ただ、事業継続するには収益を上げないといけないし、そのためにはAFの新調ももちろん、新型レンズも出さなきゃ他社と離されてしまうからな…
ボディはK-1なら対等以上の勝負ができるレベルだし、ほんと頑張って欲しい

960:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 14:44:26.67 8GfMOLLdp.net
>>957
タムロン買ってもDFA70-200が気になるけど、
DFA200-200買えばタムロンは気にならないよ。

961:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 16:31:50.46 Pnl/05Vra.net
>>960
名言

962:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 16:31:52.27 GiYyWawL0.net
すごく気になるんだがw

963:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 16:38:09.95 ZWlX40pP0.net
DFA★70-200買って「重たい」と感じると、タムロンの軽さが気になるかも。
写りはDFA★だけど、700gくらい違うから。

964:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 16:41:03.27 8ViU7Gpn0.net
DFA★70-200ならDA★200の方が良いかもね
でFA77とか100を組み合わせるとか
70-200なんて使い所はポトレとか花だろう
スポーツは撮れるカメラではないから

965:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 18:27:53.62 NqLMZzVj0.net
「減損」って、
事業を終わらせ、損失を計上して帳簿から消してすっきりする
という意味でしょ
赤字拡大する事業は続けられないので
この経営者からの(婉曲的)メッセージ、届きませんか?

966:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 18:32:18.57 8GfMOLLdp.net
キャノンにしろニコンにしろ元々自分たちで築き上げてきたブランドだからな。
会社としての思い入れはペンタックスの比じゃないわな。
ペンタックスは前身のHOYAにしろRICOHにしろ他人が築き上げてブランドだから
収益が悪きゃ撤退の決断はニコキャノに比べれば早いだろうし社内の反対も少なそう。

967:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 18:33:44.65 NqLMZzVj0.net
同価格帯で比較すればペンタックスが優れている面もあるのだけど、
もう「頑張ってほしい」では済まない格差があるよ

968:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 18:36:02.68 zT0AFaBop.net
なぜPENTAXをここまで叩くのか理解に苦しむが、キヤノンニコンと同等性能、いや同クラスのカメラではPENTAXの方が上なのが気に入らないんだろうね
ほっとけばいいのにほっとけない性格は気になって仕方ない証拠だわな

969:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 18:41:01.52 ZWlX40pP0.net
キヤノニコすげーだとしてもメーカーが凄いだけで、ここに嫌がらせに来てるヤツはこれっぽっちも偉くないんだけどねw

970:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 18:45:03.47 NqLMZzVj0.net
おれはペンタックスユーザーですよ

971:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 18:53:54.30 ZWlX40pP0.net
で、そのユーザーさんがいきなりこんな話題カキコする意味は?

972:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 18:57:20.08 8GfMOLLdp.net
>>951にレスつけただけでは?

973:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 21:04:04.90 SFdlUN5P0.net
FA31買ってもDA35安が気になったりするよね

974:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 21:22:04.17 o5ol2vk+0.net
>>973
DA35安は気にならないがFA35mmが気になるかな

975:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 21:27:36.42 pnUwyXhd0.net
>>965
荒らしにレスするのもアレだけど、
減損は現在BSに計上している費用性資産の価値が認められないから
早めにその費用性資産を損失として計上する、と言うだけで
減損を計上した事業をやめるとか清算するとかは全く言っていない
それこそ、いったん減損を計上してスリムになった事業なので今後は筋肉質な
経営をします、なんて言うことは良くある

976:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 21:46:09.17 boWIP8XX0.net
>>975
筋肉質な経営って猪突猛進の自爆タイプの薫りがする

977:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 22:58:25.41 wI7sNEHUa.net
>>965
お前、本当にバカだな。

978:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/12 23:18:23.87 nsus4k7A0.net
趣味で費用対効果とかバカでしょ

979:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/13 00:11:40.15 V3pXFObS0.net
.>>975
皮肉と言うか、特損計上すると株価が上がることもあるね。
怖いのはサポート打ち切りだな。
10年後には「メンテ・修理の対応を終了します」と言われて
カビの生えたレンズを持ってる涙目の自分が見える。

980:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/13 00:16:34.55 joSFWbTZ0.net
次スレのテンプレっす
どなたか立てられる方、よろしくお願いいたします
タイトル:PENTAX レンズ総合 242本目
本文:
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)
次スレは>>952を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。
・TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 URLリンク(pentax.mydns.jp)URLリンク(pentax.mydns.jp))※K10D Part45スレ584さん提供
・Photoble Uploader for PENTAX(さぶろだ)現在閲覧負荷※再構築表示
 URLリンク(pentax.photoble.net) ※K20D Part19スレ1さん提供
★Kマウントラインナップ&ロードマップ
URLリンク(www.ricoh-imaging.co.jp)
前スレ
PENTAX レンズ総合 241本目 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(dcamera板)

981:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/13 00:18:40.57 cwalltukM.net
次スレ
PENTAX レンズ総合 242本目 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(dcamera板)

982:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/13 06:07:43.30 joSFWbTZ0.net
>>981
スレ立てどーもです

983:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/13 07:07:52.05 tQMPFj0t0.net
もうオールドレンズスレでいいだろw

984:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/13 11:20:07.46 rBDHlKIx0.net
減損処理したからといって現実に設備などが亡くなるわけではない。

985:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/13 21:59:27.84 3BRAdxi90.net
サービスセンター引っ越しってことは事業を長い目で見てるってことやろ

986:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/13 22:08:19.38 PwZOiLsT0.net
これ以上閉鎖するとこないんで

987:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/14 08:36:49.59 ysdgNEz/0.net
「止めるんなら早く言えよ! 」

988:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/14 12:27:41.02 jKsEM0oQ0.net
トイレの水の話かな?

989:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/14 22:18:58.83 kvJlw2CjM.net
このタイミングでFA31を買っちゃった
ずっと欲しかったんだよぅ

990:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/14 22:52:34.04 JnNzso1M0.net
>>989
おめ!

991:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/14 23:24:44.72 NkvHhNLg0.net
>>989
ナカーマ

992:ライカ使いのペンタキシアン
17/08/14 23:26:00.27 DWiV65Gv0.net
>>989
オレの自慢の8枚玉が、こいつのせいで出番が減った。
FA31とはそういうレンズ。
おめ!!

993:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/14 23:46:52.37 kvJlw2CjM.net
おお、みんなありがとう!
使いこなせるように頑張るよ!

994:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/14 23:48:10.96 5bKyFfI4a.net
>>989
おめ!
俺も昨日買った
この値段の下がり方は罪だよね

995:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/15 00:05:34.65 7xO8L0HSa.net
キットレンズってそんなに悪いかね

996:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/15 00:20:55.51 76YBYh0ed.net
>>995
18-55はゴミ

997:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/15 00:28:03.68 mfCybI7qa.net
>>995
18-50もゴミ

998:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/15 00:29:13.44 n1nJBipX0.net
まともな標準ズームが作れない

999:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/15 00:30:59.83 5Z1lYT1H0.net
16-45はゴミじゃない

1000:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/15 00:44:18.04 kuXrx6qwd.net
SNSにあげるレベルなら分からんけどな

1001:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/15 00:45:48.17 ESAPIr1w0.net
>>995
悪いレンズではないよ。

1002:名無CCDさん@画素いっぱい
17/08/15 01:36:18.55 yek/8ZUp0.net
1000ならすべての願いが叶う

1003:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 37日 5時間 29分 21秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch