Nikon D500 Part25at DCAMERA
Nikon D500 Part25 - 暇つぶし2ch1:名無CCDさん@画素いっぱい(ワッチョイ 93b3-gQJE)
17/06/25 23:41:05.82 cYL8Czbs0.net

D500 すべてを凝縮した、渾身のDX。 ニコン
D5同等の最高性能と進化した機動力を融合したDX最強モデル。ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラD500。
URLリンク(www.nikon-image.com)
URLリンク(www.nikon-image.com)
■プレスリリース
URLリンク(www.nikon.co.jp)
■報道
ニコン、DXフォーマット最上位モデル「D500」 - デジカメ Watch
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
D5と同等のAFシステムを搭載したDXフォーマットデジタル一眼レフ「D500」 - ITmedia デジカメプラス
URLリンク(camera.itmedia.co.jp)
■DPReview
URLリンク(www.dpreview.com)
前スレ
Nikon D500 Part24
スレリンク(dcamera板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

1015:名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK3b-cjFs)
17/07/22 19:44:38.29 G2Fm7IwvK.net
~いすみ鉄道の撮影地・JTB時刻表2015年8月号に採用・ゆ○鉄踏切の構図指南~

まずカメラをなるべくローアングルで構えます。
こうすることで、背景の建物や送電鉄塔を構図から隠すことができるんですね。
私ならゴザを敷いて寝っころがってみます。セオリーにとらわれない、それがゆ○鉄流です。
踏切標識を左下、キハを右下に配置し、上半分は青空をたっぷりと入れましょう。
空を多めに取り入れることで、その場の空気感が演出できるんですね。
この場合、列車は小さく写りますが、構図の中で存在感があればそれは鉄道写真です。

あ、ちなみに今は踏切の脇にソーラーパネルができてしまったので、ソーラーパネルを構図から除くよう注意しましょう。
あるいは逆に、このソーラーパネルを積極的に構図に入れ、
意外性のある写真を撮影してみてはどうでしょうか。

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 26日 20時間 3分 33秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch