Nikon D500 Part25at DCAMERA
Nikon D500 Part25 - 暇つぶし2ch247:236 (アウアウウーT Sa5b-KuRC)
17/07/08 11:59:17.73 O4y+JMpoa.net
>>241
いや、Wikiの式だとAPS-C 3000万画素ではF10.35(F8と0.74絞り)が回折限界になりますよ。
光の周長(λ)を555nm、レイリー数1.22として計算してみればいいのに。
式はカメラのところのこの辺↓です。
> ここで x はフィルム上の点光源像の間隔である。 fのレンズとフィルムの距離は、レンズの焦点距離として計算する。

GRの例は
> 実際に24MPですらF5.6以上は解像上がりません。
に対する反証です。36MP相当でF3.5~F4が最良になっていますから。
よろしくですw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch