17/07/13 03:59:03.87 WqLSd6sI0.net
「新幹線に持ち込める荷物のルール」
JRでは、共通のルールとして「手回り品及び持込禁制品」の規則を定めています。
それによりますと、持ち込める荷物は、以下のようになります。
携帯できる荷物で、タテ・ヨコ・高さの合計が250cm(長さは2mまで)以内で、
重さが30kg以内のものを2個まで。
URLリンク(railway.jr-central.co.jp)
744 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2017/07/13(木) 03:09:47.86 ID:lPGws0orO
>>742
普通は2つ、要三脚ならケースに敷物を入れて
持って行きますから3つですが?
そう書いてるはずですけどね。
まともにレス出来ないようならもう寝ます。
756 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2017/07/13(木) 03:36:02.04 ID:12IyEFiB0
あれ、逃げちゃったのかよw
まあ7000で修学旅行受けるバカはさすがにいないよな。
荷物なんて普通三脚入れても3つまでだろ、常識。
それに収まるようにするだろ、バカじゃねーのw
こいつらが三脚ケースを持った修学旅行撮影の常連ではないことは明らか
確実に嘘をついている