カメラバッグについて語る 58個目at DCAMERA
カメラバッグについて語る 58個目 - 暇つぶし2ch900:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 10:56:04.51wdIJ7+Bja.net
素直に貧乏でハクバしか買えませんと言えば可愛げもあるのに
マジ基地でハクバがカッコいいとか思ってんならカメラ趣味辞めた方がいい
美的センスの無い奴には無理ゲーな世界だからなw

901:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 10:58:19.47rZXV/C/20.net
バッグはよほど変デザインじゃない限りは実用性が全部
見た目など顔と髪型のほうが100倍重要だわ
ビリンガムは白人みたいに格好いい人が持つからオシャレなんであって
チビハゲデブが持ってもバッグだけ浮いて滑稽

902:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 11:10:46.75tpoV6+XQa.net
つまり言い換えると"自分はチビデブハゲで白人みたいにかっこよく無いからビリンガムはいらない"って事ね。
コンプレックスについての悩みは別の板の方がいいんじゃない?バッグより自分の外見に悩んでるみたいだしここじゃなくてもいいでしょ。

903:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 12:12:15.72W6Vc7Zvkd.net
ビリンガムは俺の愛人曰くダサい

904:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 12:12:30.54kQlzi4v0d.net
自意識過剰なのでリュックタイプで街歩くのに勇気がいるわ

905:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 12:19:23.02rR/JCKvfr.net
ルフトデザインごときで洗練とか言われても

いや、カメラバッグの中ではそうかもしれん

906:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 12:21:41.216FdXMf6nd.net
ドンケとホモランドを持ってるやつはダンロップとかスポルディングのズックをはいているんだろうな。

907:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 12:26:07.47tpoV6+XQa.net
ホモランド?ズックって何?
ほんとオタくせえなあw

908:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 12:28:00.196FdXMf6nd.net
>>899
照れるなって。ホモランド持ってるんだろ?

909:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 12:29:03.84tpoV6+XQa.net
あ。製品名のつもりなのね。つまんねえ

910:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 12:29:19.51LFCXNXIFM.net
ズックって言い方おっさんくせえw

911:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 12:31:38.14tpoV6+XQa.net
>902
コイツさらにきめえことにゃなんかホモランドホモランド楽しそうに繰り返してんだよ。
多分煽りのつもりらしいんだけどイミわかんねえw

912:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 12:40:22.18tpoV6+XQa.net
帰っておいでよホモランドズックくん
君が大好きなホモランドとズックについてもっと教えてくれよw

913:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 13:30:09.41PYkqSyhtp.net
>>903
覚えたての言葉使いたくてしょうがないんだよ
中身幼児だから

914:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 13:36:46.13/USwlSLya.net
>906
彼の中ではハゲとかホモはいまだにキラーワードな訳ね。ろくな写真とらなさそー

915:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 13:37:06.62/USwlSLya.net
もとい>905

916:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 13:53:32.37qj0LBglgd.net
>>906
自分を指しちゃうなんてきゃわわ

917:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 14:20:07.46o9GrSFm5d.net
ID:/USwlSLyaがホモ&ハゲと聞いて!
どんなカメラバッグ使っているんだろw

918:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 16:45:10.56ohiLTGWF0.net
>>891
そんなことはないと思うが
女子に人気あるってことはデザインはいいってことではあるよね

919:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 16:47:00.77ohiLTGWF0.net
>>897
昔のハクバからするとかなり洗練されてきたよ
昔はみんな普通のバッグにインナーケース入れたり、メッセンジャー使ってる人もいたくらいだからね
ようやくカメラバッグメーカーもデザインも重視し始めたってことだろうね
でもハクバの値段で出されると他のメーカーは高くて売れなくなるから困るだろうね

920:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 17:29:44.22NX/rxyjwp.net
>>911
良識あって金持ってる一般人はハクバなんて買わないから大丈夫
ハクバなんて貧乏人が見栄張って安物一眼買ったはいいがバッグまで買えず仕方なく選択するもんだろ

921:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 17:37:59.94/byjPlw20.net
一般人はここにいるやつらみたいにカメラバッグにブランドなんて求めないから目について使いやすそうな手頃なの買うだろ
ハクバも普通に売れる

922:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 17:40:24.17ohiLTGWF0.net
>>912
俺はブランドとか値段で判断しないから
カメラバッグマニアだからいろんなメーカーのカメラバッグを買ってきた
アーバンディスガイズは大きさ違いで三種類持ってるし
ロープロの二万円くらいのバッグや、リュックいろいろ買ったし
ニコンのバッグもある
これはハクバのOEMだったが
他にはデンバーもある

ちなみに俺は機能性重視で基本的には見た目は気にしない
特に一番重視するのが重さ
その俺が良かったと手元に残すバッグはハクバが多かった

だから反論するなら値段の上限なしでもいいからこれよりいいのあるか?と書いたんだよ
>>884

923:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 17:47:42.15ohiLTGWF0.net
ちなみに俺が買う時に選ぶポイントは、スマホやバッテリーやストロボが入る大型のサブポケット以外にも外側にメガネ拭きやフリスクが入るポケットがあること
サイドポケットが2つあること
できればペットボトルが落ちないように高さがあり絞れるといい
ハクバのバッグはこれができてないのが多くて、プラスシェルも低い
その場合俺は上にゴムを縫い付けて補強したりもする

更に内側に、ノートやタブレットなどを入れられる内ポケットがあること
背面にポケットもあり更にメッシュだといい
ショルダーベルトは取り外せて違うメーカーのが付けられるとなお良い

これが買う時に俺が選ぶポイント
サイズは用途に合わせて大小揃える
この視点から見ると、プラスシェルシティは、ほとんどクリアするが、
だめなのはサイドポケットが低い
裏側にポケットなし
メッシュもなし
ショルダーは外せない
とまぁ完璧ではないんだが、この軽さとこのサイズ感は中々ないので買い足した
四千円とやすかったこともある
ちなみに量販店では販売終了してるところもあるのでもうそろそろ廃盤かもしれない
いいカメラバッグって廃盤になるの早いよね…

924:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 17:54:21.840Q9+sleVd.net
ぼきはチンコタンク信者

925:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 17:56:56.02ohiLTGWF0.net
ロープロのノバスポート17L
URLリンク(www.google.co.jp)

これも軽量で、機能的で安くていいカメラバッグだった
確か五千円くらいで買えたと思った

メーカーは安くていいバッグをすぐ廃盤にするよね…
特にロープロは安い品番はことごとく廃止されて割高な使い勝手の悪いのばかり残った
安くて性能がいいと儲からないからすぐ止めちゃうんだろうね
デパートとなんかも安くて性能�


926:「いバッグはあまり置きたがらないもんね それ置くと高級なだけで、使い勝手の悪いバッグが売れなくなるから ハクバは安くて軽量で機能的バッグが多いが、商品サイクルがめちゃめちゃ短いから欲しいものあったら買っといた方がいいよ 新たな新製品は劣化してることがよくある 特にルフトデザインレジストはオススメ 長らく防水用のバッグを探して来たが、850gの軽量で、防水バッグはなかった 来年このバッグもあるか分からん 去年モデルはイマイチだった



927:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 18:20:53.82ECiWbGRKr.net
機能性だけ重視するヤツがデザインも加味するヤツと合意出来るわけねーだろ

ウザがられるオタクの典型だなこいつ

928:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 18:22:48.17rC4ohRUfp.net
魅力語ってスッキリしたから
ここからは黙るのかな?

あぁよかったw

929:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 19:11:08.79GA6hibY50.net
ドンケF2のビームスコラボのやつしか持ってない
俺みたいなのもいる

930:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 20:57:34.76gAZEMoDmr.net
>>920
これまさかおしゃれアピール?

931:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 21:04:26.87NP2/xD9sa.net
カメラなんてやってる時点でオタク趣味
たまたま今はブームが来てるだけ
カメラも登山と一緒で一時のファッションアイテムだよ

そんなジジイはあれこれ悩むのめんどくさいので昔からドンケしか使ってない

932:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 21:17:36.68tIe1WDa70.net
リュック楽でいいのに頑なにショルダーバッグ使ってるじいさん理解できん

933:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 21:31:05.27huuhtZYEd.net
m4/3使いだが、超廉価なこのキングのバッグ最高。
オリの大三元入るし、安いくせにクッションもしっかり。
難点はデザインが子供っぽいところだけど、
いかにもカメラバッグって感じがしないのがいい。
機能でいったら優れてる。
URLリンク(s.kakaku.com)

934:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 21:32:40.68huuhtZYEd.net
m4/3使いだが、超廉価なこのキングのバッグ最高。
オリの大三元入るし、安いわりにクッションもしっかり。
難点はデザインが子供っぽいところだけど、
いかにもカメラバッグって感じがしないのがいい。
機能でいったら優れてる。
URLリンク(s.kakaku.com)

935:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 21:47:06.938/tPOC0O0.net
白馬の工作員はもういいから >>917みたいな他社上げしてからの白馬上げも狡猾すぎてうざい

936:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 21:53:49.68R3tUnNSn0.net
いかにもカメラバッグって感じするけど
ドンケのがしないレベル

937:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 22:15:13.048JEGQwGfp.net
バカばっかりだな
インケースに決まってんじゃん?

938:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 23:22:53.60t36Trjfe0.net
私はチャムスだよ

939:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 23:36:56.93WHa+9aW1M.net
ぼくアクリュのボノ

940:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/16 23:44:49.9793sIs2RNp.net
>>923
ショルダーは身体いわすから爺いこそリュックだよな

941:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 00:43:09.40wwIj6NeR0.net
>>918
カメラバッグは機材収入しやすさの機能に特化してるからカメラバッグと言われんだろ
それを満たしてないのはカメラバッグにはあらず
見た目やブランドだけならグッチでもバーキンでも買ってろ

942:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 00:47:07.83wwIj6NeR0.net
>>923
ショルダーのが使いやすいんだよな
リュックだと地面に下ろさないといけないだろ?
これも何度も議論されてきたが
スリングバッグはショルダーと変わらんし
サイドから取り出せるリュックもショルダーの使い勝手には敵わない
でも確かに現地までショルダーで移動はきついから、下にフックが付いてるものは背負えるからいいよ
  
これまたハクバになるが、3wayバッグなんて使いやすいね
決してハクバの回し者ではないんだが、使い勝手を考えられて作られてんだよなぁ
ロープロよりハクバのが機能性がいいの多い

943:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 00:55:28.04iwmo4qgCa.net
ほんと仕事してないんだろなw
恐らくこの子的には24時間隙は


944:作らないぞといったところか。 皆もさっさとNGしちゃえ。相手するといつまでも居つくぞ。



945:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 00:58:29.20iwmo4qgCa.net
>931
俺はここ10年、ショルダー、メッセンジャーバッグだけどそうでもないな。皆の様にあんまりレンズ持たないからかな。

946:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 00:59:47.69wwIj6NeR0.net
ちなみにハクバ押しは俺だけじゃないよ
理論的に述べてる方が俺ね
俺は別に他のメーカーも良ければ買うから

947:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 01:11:55.11iwmo4qgCa.net
NGしたよ。ID変えてもまたするよw

948:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 01:21:26.558H6sCVFX0.net
>>933
ドンケはオプション無しでショルダーベルト伸ばして背負えるって知らないのかな?
ショルダー、斜めがけ、背負いの3wayバッグなんだけどなぁ。アレ。

949:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 01:34:50.24iwmo4qgCa.net
>938
型番幾つの話?
初耳だな。オプションベルト使わないと普通は背負えないぞ

950:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 04:01:27.194QscLP7I0.net
機材が軽ければショルダー、重かったらリュックしかない
持ち歩きの負担が全然違う
撮影中は使いたいものは小さいバッグに入れたりして、リュックから直接出し入れしないで済むように、工夫は必要だけど

951:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 06:08:23.70quZjblF+p.net
肩乗せの業務用ビデオ/シネマカメラや
ダブルシャンクの100mmカップ三脚とかで
秘境撮影してるクルーは
どうやって機材運搬してると思ってるの?

952:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 06:20:06.124/mZrLrDd.net
車とショルダーバッグじゃないの

953:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 06:27:18.40JRMQKewMp.net
クルマに秘境
よく似合う川口探検隊だなw

954:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 06:45:53.19Yvf0VEhf0.net
>>932
お前がそう思うのは勝手だって言ってるのもわからないみたいだな
思った以上に低能だな

わからないことにレスしない方がいいぞ

955:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 10:19:16.98jAKG5ooW0.net
まあお前らバッグ如きで喧嘩するなよ
アルティザンアーティストがボッタクリの糞って言っとけば皆仲良しだろ

956:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 11:24:03.65c7AmAQYUM.net
>>933
サイドから取り出せれば下ろさなくても出せるけど
というか体固く無ければそのまま出せる
車移動でそんな歩かない時はスリング
ある程度歩くとき、自転車の時はリュックにしてる

957:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 11:36:24.17CCDojaktr.net
GWアドバンス25が思いのほかでかかった
こんなの持ち歩いて町中でれないわw

958:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 12:31:53.17iNWl/NF1p.net
キモリュックは何してもダメなんだよ…

959:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 12:34:51.09OwLiGxEK0.net
GWアドバンス25はクッカーとか詰め込んでの日帰り登山で生きるから街中で使うものじゃないな

960:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 12:55:58.47hsufMC3zd.net
台湾人バックパッカーのふりしたらええやん
そういう気持ちでいれば恥ずかしくない

961:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 14:03:05.48BTaIdXNcp.net
>>933
ショルダーの方がサクッと取り出せるイメージはあるけどな
どのバッグでも地面とかテーブルや椅子においた方が中へのアクセスいいのは当然だけど、リュックでもお腹側に回して背負えばサイドのないカバンでもアクセス問題ないと思う

リュックでもショルダーでもどんなメーカーでも、オシャレやカッコイイか否かって他のアイテムとの組み合わせとかその持ち主自体とかトータルでの問題の方がはるかにあるからどのバッグにも責任はないと思う

962:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 15:43:08.03PAWVoGcb0.net
ビジネス用の8000円ぐらいの3WAYバッグのほうがカメラバッグなどより便利だ
定番的な構造が出てこないことが金もうけだけを意図して作られたカテゴリってことを証明していると思う

963:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 15:46:13.274/mZrLrDd.net
外国人の振りとか恥ずかしいだろ

964:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 16:38:44.36BeMrl2/F0.net
>>949
なにそれ楽しそうってかコンセプトがモロ登山用リュックだもんなw素直にエレコムのオフトコ買っときゃよかった
>>950
どう見ても日本人どう見てもインドア派の者ですありがとうございました

965:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 16:40:37.33BeMrl2/F0.net
>>952
オレもそう思う
バッグをリュックとして使えるものにインナー入れたらデザイン選択の幅も広がるし安いし最強だわ

966:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 16:43:53.59QEfNHOb7d.net
>>955
カメラとレンズ何個入るの?

967:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 16:58:16.19kX1t842Qp.net
汎用バッグにインナーを なんて言い出す奴はkissとかミラーレスに安物便利ズームしか持ってないとデータがでてる
無理して買った三脚も数千円レベルだし

968:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 17:10:00.42s1kePrEk0.net
>>951
もちろんカメラ一台取るくらいならリュックでも取れる
でもカメラ持ったままレンズ交換とかストロボ取り外して入れるとかはリュックだとやりにくいよ
更に空いてる時はリュック前に持っていけるけど、混んでるイベントだとそんなスペース取れないからね

969:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 17:15:37.55brLqu7vud.net
ショルダーは全部込み4キロ以内
なるべく3キロ以内じゃないと機動力落ちるわ

970:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 17:17:03.31c7AmAQYUM.net
お前らには適材適所って物が無いのか

971:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 17:19:02.58s1kePrEk0.net
>>952
それ何度も言われてるし、俺も実際インナーケースパターンも試したがやっぱ餅屋は餅屋なんだよな
その辺のカメラバッグよりはいいかもしれないが、考え抜かれたカメラバッグには勝てない
そもそも補強がされてないし、まちとか空間もカメラ用に考えられてないから微妙に合わないんだよね

3wayならまたハクバになるが最近復刻されたこれが使いやすい
URLリンク(www.hakubaphoto.jp)
しかし旧型に比べると後ろはメッシュじゃなくなったし、劣化してる部分もあるんだけどね

後は買おうか迷って買わなかったこれも3way
ルフトデザイン ブロス3WAYバッグ
SLD-BS-3WBBK
URLリンク(www.amazon.co.jp)

これも例によってもう廃盤みたいよ
ルフトデザインと名が付くのは名品が多い
こいつは背負うときに横にするパターンなんで買わなかった
やはり背負うにしてもそのまんま縦で背負える方が使い勝手はいい
ショルダーベルト付けたまま背負えるからね
横だと外さないと邪魔になる

972:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 17:22:16.76s1kePrEk0.net
>>960
だから俺はいろんなメーカーのバッグを大小合わせて6個くらい持ってるよ
買った数は20個超えてるけど使うのだけ残すんで
リュックも昔はロープロのとか持ってて、初期は多用してたが、リュックは全て処分したな
登山でもするならリュックだろうが、俺の用途には必要なかった
背負うときは3wayかアーバンディスガイズのようにショルダーバッグで下にフック付いたもの使う
それをショルダーハーネスで背負って現地に向かう
上で紹介した軽量のショルダーバッグは小さいミラーレスカメラ一台用の時に使う

973:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 17:23:28.39LDqNaw6Ld.net
>>961
問題は両方とも死ぬほどダサいって事だな

974:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 17:29:22.20s1kePrEk0.net
>>963
下は普通のビジネスバッグじゃね?w
アーバンディスガイズとかと変わらんだろ
このクラスのバッグを使うときは70-200mmとか持ち歩く時なんで見た目なんて気にしてられないよ
糞重くて移動がつかれるから

975:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 17:35:52.40Sj3X5ZEud.net
>>964
70-200をスーツじゃない時に使うならバックパック使えよ
その方が機動力上だ

976:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 17:43:41.21s1kePrEk0.net
>>965
だから立ったままレンズ交換したり、いろいろしたいから現地ではショルダーバッグのが圧倒的に機動力あんだよ
持ち運び容量は圧倒的にバックパックなんだけどね
だからこれも用途による
移動は確かにバックパックのがいいから
どちらを優先するかによる
ハクバは昔のは後ろはメッシュクッション付いてたし、ウエストベルトもあるのでバックパック並に使えたんで一番使ってるな
もう何年も使ってるからボロボロで買い替えたいんだが、既に売ってない…
代わりのものも復刻版は劣化してるし、ロープロや他社にもないから交換できないし
もう自分で設計してカメラバッグ作りたいよ
俺なら完璧な機能性のバッグを作るのになぁ

977:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 17:47:13.739p4eLWlhd.net
>>966
バックパックも立ったままレンズ交換出来るのに何行ってんだ

978:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 17:52:34.84s1kePrEk0.net
>>967
できるかもしれないけど、ショルダーバッグのがやりやすいんだよ
混んでる所だと前後に人がいるからバッグを前にずらせないしね
そのまんま立ったまま撮影とかもあるんで、横からペットボトル取り出したり、レンズ拭き出したりといろいろやるからショルダーバッグのが使いやすいんだよ

カメラ二台使う時もショルダーバッグのが使い分けはやりやすい

979:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 17:56:11.139p4eLWlhd.net
>>968
お前の限定的用途ではショルダーなんだな>>958はおかしい

980:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 18:03:36.31c7AmAQYUM.net
イベンター?
ID:s1kePrEk0にとってショルダーがベストなのは分かったけど
用途が限定的なのに一般論の様に語ってる様に見えるから突っ込みが入るんだと思うよ

981:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 18:07:44.05PAWVoGcb0.net
人それぞれで話を終わらせたらこのスレ要らないから口論してる状態で平常運転

982:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 18:31:32.15s1kePrEk0.net
>>970
限定的かは分からんが、機能性でショルダーバッグが上なのは明らかだよ
そして移動ではバックパックの方が楽
この二点を踏まえてどこで妥協するかが人それぞれだし用途による
俺は人混みが多いから機動力を最優先に、そして移動の楽さを合わせ持つものとして、3wayやショルダーバッグを背負うパターンに行き着いた

でも登山とか撮り鉄なんかは機動力必要ないからね
現地でテーブルにでも置いてゆっくりセッティングすればいいだけ
それなら移動の楽さを最優先してバックパックでもいい
俺は撮影とかしない時は常にバックパックだから

983:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 19:09:08.44dcwaeNjKr.net
>>972
機能性って言葉を雑に使いすぎじゃね

長文すぎて読んでないけど

984:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 19:21:33.86kX1t842Qp.net
>>972
頭悪そうな文章だな

985:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 19:22:08.131UGscLTYp.net
70-200f2.8と16-80f2.8-4をD7200に着けてトートバッグで問題無です

986:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 19:35:51.7800BormRhd.net
>>972
だから機動力も機能性もお前の限定的用途だけだろw
キャンギャルとかコスプレとる人限定

987:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 19:36:28.71o5eSAK8Hd.net
>>975
俺には無理だな

988:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 21:49:07.67ba5UeUvR0.net
多用途で撮ってるなら、ショルダーもリュックも両方買うだろ?
あと、おしゃれ語るなら、頻繁に出てくるドンケとロープロなんてオヤジと一緒でないよなw

989:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 22:40:32.22iauUxBUQa.net
PDのメッセンジャーはほんと最高
俺のは13インチだけど

バックパックも持ってるけど、ちょっと出掛ける時にカメラ+交換レンズ1本程度ならメッセンジャー13インチで十分だ

990:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/17 23:08:48.37lY4cG6zm0.net
>>975
おれなんて100-400L2と双眼鏡と弁当をトートに適当
7d2+ゴーヨンを車内に放り投げてフィールドについたら両方持って歩いてるぜ
日本人って上から下までフル装備に徹してる奴多いよな 鳥見の本場英国に住んでた時は皆ラフだったぜ  

991:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/18 00:32:25.02tbT247WT0.net
>>979
PDショルダーはペットボトルに困る

992:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/18 01:49:35.27OG7LvAJOa.net
>980
日本人がどうとかは似た様な事を感じた事はある。コスプレと見紛う様な単一メーカーで全身毎回みたいな。

色々使えばいいじゃんね。
嫌いなの覚えてるより好きなの知ってた方がいいんじゃね?

993:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/18 01:49:44.35tyhr0HpY0.net
>>981
確かにペットボトルは挿せないな
ペットボトルをバッグに挿して持ち歩く習慣が無いから気付かなかったわw

994:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/18 03:15:57.58wI2/CkFGa.net
それにしてもさすがカメラ板。
135>aps>m43>コンデジ
みたいなスタイルを皆キープすんのな。たかがカバンで。お前が金ないとか誰も興味ないし。紹介するurlくらい貼れよ

見て決めるわ

お前が買えないのは誰も興味がない。カッコイイかイカすのを教えろ。

995:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/18 03:23:19.02gxSOaft30.net
バックパックと他の良いとこどりという意味で、自分はマインドシフトギアのローテーションシリーズを使っているが、これに慣れて他が使えなくなっている
デザインや細かなところで改良してほしい部分はあるが、特許らしく他のメーカーには同様のタイプがないので選択肢が少ない…

996:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/18 03:41:29.57BSQcbQmj0.net
>>939
F-1X、F2、F-3Xとか。
ハンドストラップが付いてるドンケは、
ハンドストラップを一旦外し、伸ばしたショルダーベルトをハンドストラップの下に通すと背負えるんだよ。
カラビナをハンドストラップとショルダーベルトに掛けて背負う方法も有るけどね。

997:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/18 03:46:11.54xgM/2FgSa.net
>985
これに慣れたポイント書いたらわかりやすいね。

998:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/18 03:52:40.45ZTkhJl/ea.net
>986
なるほどね。で。あえて言うほど使いやすいか?
お前のあやとりみてえなローカルルールを言われてもどうすりゃいいんだよ。わざわざ返信て頭おかしいんか?

999:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/18 05:55:10.34HMr485gDa.net
エマージェンシー的な機能もあればあったで面白いと思うけどね。

1000:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/18 09:01:27.01U57afQhV0.net
>>986
ドンケの柔らかい生地にそんなとってつけたようなリュック機能なんか役に立たんでしょw
ただでさえ重いカメラ機材を入れたバッグなのに

最初から3wayとして肩紐がしっかり備え付けてあるものがいい
URLリンク(imepic.jp)

1001:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/18 09:03:35.41HmGc8Z4da.net
訳あって、見た目クソダサでも、保護はバッチリしてくれるバッグが欲しいんだけど、流れ的にハクバ買っとけばいいのかな?

最悪100均トートにインナーケースで使う予定ではあったんだけど。

1002:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/18 09:18:49.68OUEUjCBP0.net
次スレはこれでよろしこ

タイトル:カメラバッグについて語る 59個目
本文:
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
カメラバッグについて語る 58個目 [無断転載禁止(c)2ch.net
スレリンク(dcamera板)

1003:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/18 09:37:27.53y5Rt0j6Vr.net
>>4-7までのテンプレもよろ

1004:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/18 10:27:34.70ADpSe10/0.net
結局ロープロとかになるんだけれど、デザインとか色は何とかならないのかな

1005:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/18 10:31:05.32E2Tt6MQUd.net
>>991
ペリカンかな。

1006:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/18 10:54:12.64SegUTsdFa.net
>991
ペリカン一択だな

1007:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/18 12:18:50.62UmEYg5Wpd.net
>>994
ホモランドセルは色のバリエーションが豊富だよ。

1008:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/18 14:02:43.01Q0nVhYqNd.net
>>994
デザイン:好きなようにデコればいい、オタクの缶バッチのように
色:自分の好きな色に染めればいい

1009:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/18 14:13:19.51fVyICXHIa.net
横レスだけど
>>988
>>990
役に立つとか立たないとか関係なく、>>986のローカルルールでもなく
一般的に昔からそういう使い方もできると言われてることでお前らが無
知なだけだよ

1010:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/18 14:34:27.32Z7wrT+ajp.net
一泊で撮影行く時に機材満載のカメラバッグと別に着替え用のバッグ持って行きます?それとも全部入るカメラバッグひとつですか?D7200と標準レンズと望遠レンズと広角レンズあとトラベル三脚ぐらい持って行くのにバッグ1つで行きたいなぁ

1011:1001
Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 44日 0時間 52分 57秒

1012:1002
Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)

▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.2ch.net)

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch