カメラバッグについて語る 58個目at DCAMERA
カメラバッグについて語る 58個目 - 暇つぶし2ch250:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp65-63li)
17/04/19 16:13:09.51 Y1yA8ZG7p.net
教えてももらえない

251:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb7a-DjAw)
17/04/19 20:38:48.69 c0DMWt5c0.net
スピードレーサー

252:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 131c-UO2g)
17/04/19 20:42:18.62 mQ6K8jXc0.net
はーい、皆さん席について!

253:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-/BFt)
17/04/19 20:52:12.41 dFi5Yg0Rd.net
>>232
逆に日頃使ってるショルダーを聞いてみたい
D5+縦グリ付d800E+標準から望遠の第三元二つ+単焦点三本+マクロ二本+スピードライト+ノートPC+小物で出歩くのが辛すぎてエアポートアクセレレータに変えたわ……
これが無理なく入るショルダーとかボストンなら買い換えるわ

254:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-oUDr)
17/04/19 21:09:46.58 oHDmT9FAd.net
物理的に入るかなら、f.64のデカイショルダーとか、いくらでもあるだろうけど
機材詰め込むと肩が死ぬだけでw

255:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bc8-63li)
17/04/19 21:20:02.09 kIdqvDTw0.net
D5、D810、70-200f2.8、12-24、24-120、スピードライト2台、12インチPC、
あと小物、f64の一番でかいショルダーに
楽勝入るけど、二年で100回位の使用で
カバンが壊れてきた。
いまはローラータイプに使用が多くなってきてる。
f64は容量の割に安価だから買ったけど、当たり外れが有るのか最初から糸のほつれがあったり、それがドンドン広がっていまじゃ可哀想なくらいくたびれてる。

256:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-gqNS)
17/04/19 21:30:48.33 aDy/SCo1d.net
>>250
腰がやられそう。ローリングケース買う予算が無かったのかな?

257:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13a8-KFtn)
17/04/19 22:22:12.90 v6qAt/8N0.net
>>250
232です。
現在主力のバッグはみなさんお察しの通りf.64です。
モデルはSCX2。サイドポケットが大きいため、放り込んで使うのには向いてます。
>>252
うちのは結構頑丈みたいで、かなり酷使してますが壊れる予兆はないですね。
ショルダーパッドはあっという間にへたりましたが。今や紙みたいにペラペラ。
大三元とか入れたらさすがに持ち上がる気がしない……。
他にバッグいいのありますかねー?

258:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spb7-Xafy)
17/04/20 10:27:36.48 f7226zLep.net
昨日ハドレープロ買った。
良いと言われているものにはやっぱ理由が有るんだね。
縫製がすごく良い。
同じような形してるハンティングワールドのバチューとか買ったらもっと良いのかと、変に物欲湧いてきた。

259:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3d1-Xafy)
17/04/20 14:25:45.06 8y3Xt9fw0.net
URLリンク(i.imgur.com)
頼む
誰かこれ訳してくれ

260:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-Xafy)
17/04/20 14:29:22.50 eK0giYBHd.net
ハドレー、シッカリしてるよね
同じ布製でも、ドンケと比べると随分違う。
ハドレーは使い込んでもポロポロにならないけど、ドンケはポロポロになるんだよね

261:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd4-ZBil)
17/04/20 14:31:40.79 l8Hw9fHE0.net
>>256
今週土曜のpdサイトでの売り上げは、アウトドア環境保護基金に全て寄付するんだと

262:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-Xafy)
17/04/20 14:40:00.45 xT4JrNAHd.net
>>258
セールするわけじゃないのねw
ありがとう

263:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb7-TkTn)
17/04/20 14:41:59.51 OS3JnWhrr.net
金銭的なメリットは買い物客にはないってことだな

264:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 238e-xk8P)
17/04/20 16:03:15.09 pgARiFMI0.net
増えてきたバッグ陣の掃除と仕切りの張替えを考えてたらふと俺って壮大なバッグ沼に浸かってるなぁと思った
ショルダー系×5個
リュック系×3個
コロコロ系×2個
ここの人たちはすでに沼ってると思うがどのくらい持ってるのだろうか

265:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad7-AhUp)
17/04/20 19:17:07.89 vxY3Yrpda.net
ビリンガムは帆布のデザインが好きで20代30代の頃は使ってたな
普段使いのショルダーもBARBOURだったし釣りの時もHARDYのショルダー使ってた
ジジイになった今はドンケ2つ使ってるわ

266:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 339e-Y1D8)
17/04/20 22:10:08.21 mrMfqUJ10.net
>>261
リュック 4
ショルダー 10
アルミ 2
その他 2

267:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-NCKF)
17/04/20 22:12:22.37 HpcapbqId.net
リュック2、ショルダー2
俺は沼ってない、一般人の領域

268:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad7-Xafy)
17/04/20 23:03:39.85 3whMJoBga.net
>>261
いくつあるかわからん
今年に入ってハザード4 フォトリーコン、THULE DSLR ROLLTOP、THULE DSLR MESSENGER買った
カメラバッグ購入代金でフラッグシップ機買えるわ
クローゼットに埋もれてるバッグを整理したいがめんどい

269:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-2zwO)
17/04/20 23:12:37.30 FJzL6BSMM.net
カバンて使わないと分からん部分があるからな

270:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spb7-Xafy)
17/04/20 23:43:04.78 An1+MEkLp.net
次々と買い込むのはまだいいとして
キッパリと処分できないのが笑える

271:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-aHmI)
17/04/21 07:33:21.54 y++DIonnM.net
スリング・オ・マティック30が欲しいんだけど、持ってるけど使ってないという方はいらっしゃいませんかー?
買いたいですがどこにも見つからない。

272:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfce-agUK)
17/04/21 08:14:23.64 Fw4o6Ioe0.net
1万円未満で買えるおすすめのカメラリュックと言えば?

273:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-cgsn)
17/04/21 08:25:33.87 2JZsdq8Bd.net
>>269
サンワダイレクト

274:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM37-ZBil)
17/04/21 09:59:13.42 pRNfVJ/AM.net
>>269
サンコーレアものショップ

275:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb7-Xafy)
17/04/21 10:55:20.43 9OL/nm1Dp.net
価格で絞り込みソート
そこから目をつむってクリックしたものでFA

276:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-2zwO)
17/04/21 11:39:06.70 fJ9G+HIMM.net
8年くらい使ったナショナルジオグラフィックのショルダーバッグがボッロボロ
良い味出してるのだがさすがに見すぼらしい
代わりの探してるがバッグ選びって悩むんだよな

277:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-Xafy)
17/04/21 14:44:27.63 5QoQpOh7d.net
>>261
ショルダー系×8個
スリング系×2個
リュック系×5個
コロコロ系×4個

278:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f352-4xGs)
17/04/21 18:14:28.73 ipY9Zv+/0.net
Amazonベーシックって評判どうですか?

279:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-cgsn)
17/04/21 18:28:53.30 HoIIUG4Gd.net
なんだかんだ高いカバンのほうか縫製もしっかりしてて、ファスナーとかのしまりもスムーズだから

280:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d38c-Xafy)
17/04/21 18:38:13.01 nSQ5/RZV0.net
カメラバッグって買い過ぎ沼るとかさ張るよね!
クローゼットの扉に100均の吊るしに掛けてるけど、地べたにも数点散乱してるわw

281:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd4-ZBil)
17/04/21 18:40:12.60 uEuyT8y+0.net
世の中、断捨離がブームだから、お前らの真逆の経済活動で支えてくれ

282:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfce-IeqN)
17/04/21 19:44:06.61 Fw4o6Ioe0.net
>>271
どこでも座れるカメラリュック?
そんなしょっちゅう座るかなw

283:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfce-IeqN)
17/04/21 19:46:08.56 Fw4o6Ioe0.net
>>270
サンワダイレクトのリュックやつチャックの出来がよくないとかで評判あまりよくないけど気にはなってんだよね
最初に買うカメラリュックとしては妥協できるかな?

284:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3ff8-cgsn)
17/04/21 19:52:30.07 vwNYsavp0.net
>>280
金がないならね。
まぁ上気室のチャックがややクソなのと、肩ベルトとリュック下部の金具が貧弱に見えるのはアレだけど。
自分は壊れる前にマンフロとかのリュックに行くわ。

285:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb7-Xafy)
17/04/21 20:09:22.18 +DR17/MUp.net
ホント
クソみたいに貧乏で
なおかつ脳みそも足りないんだな、おまえらって。www

286:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-NCKF)
17/04/21 21:15:57.28 Rs8yCK2Dd.net
ボキャブラリー貧困の煽るだけのクソよりは、マシなんじゃね?

287:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ef9e-NTP+)
17/04/21 21:20:19.42 V6TzE/KV0.net
>>282
そんなことない

288:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf43-2cPB)
17/04/21 23:14:13.59 l1MbEOKN0.net
カメラバッグ程度なら1日働いたくらいのサラリーで買える位なんだし大した出費じゃねーべ

289:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1359-TkTn)
17/04/21 23:16:37.83 Qph3l2IC0.net
>>285
子供が出来るまではそう思ってました

290:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-w6Wr)
17/04/21 23:23:25.28 d3GQkgYaM.net
>>276
そうなんだよね
安物買いの銭失いにはなりたくないから
使い勝手など調べるのがたいへん

291:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf1f-2cPB)
17/04/21 23:32:29.76 zIWkJvWF0.net
そういやドンケF-2しか持ってない

292:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bffb-E80G)
17/04/22 00:34:20.29 1K21o+9v0.net
>>269
高いカメラバッグなら、メーカーが推奨する収納例より多く入れても大丈夫だろうが、
なにせ高いし重い。
安物バッグなら、収納例より少なめ・軽めにすれば負担が減り問題ないけどね。
ケンコーアオスタは、仕切りのベルクロはイマイチだけど軽いし普通に使える。

293:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad7-Xafy)
17/04/22 00:53:44.39 WrgxUVD4a.net
>>289
貧乏人丸出しで恥ずかしくて外歩けないけどな

294:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-9rEb)
17/04/22 06:25:34.79 riVUpG7IM.net
>>290
誰も人のバッグなんて見てないよ(´・ω・`)
まぁ、見たとしても写真撮りが趣味じゃない人が見ればどれも変わらないでしょ。

295:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM37-ZBil)
17/04/22 09:43:04.13 SIsARe8pM.net
自分が見てるんだよ。
それが大事だろ

296:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd4-ZBil)
17/04/22 09:50:04.03 xP9zMDC90.net
まあ、こんなスレに来てる連中が使ってるバッグならどれも恥ずかしくないだろう
実際は、ボロボロだったりしなければ誰も気にしない

297:名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H37-Skr9)
17/04/22 10:07:27.92 nX3GbxVJH.net
Thinktankphotoのサバーバンディスガイズ30にバックパックコンバージョンつけたら
バックパックと違って3WAYで運用できるから状況に応じて使い分けられてすごく便利になった
見た目はまぁ、箱を背負うようなもんだからお察しだがw
アーバンディスガイズの方が見た目的にはしっくりくるんだろうが重いし、ミラーレスにはデカすぎるんだよな、あれ

298:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fe6-9YAC)
17/04/22 13:45:32.12 Y8B12J5B0.net
>>285
ビリンガムが一日の手取りで買えるということはお医者様ですか

299:名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hd7-Xafy)
17/04/22 14:12:01.39 3AIEkQ2yH.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
このバッグってヤフオク以外に売ってるところ知ってますか?

300:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-uu7g)
17/04/22 16:01:24.03 Y1rChMAAd.net
>>296
ヨドキン

301:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM37-ZBil)
17/04/22 16:58:05.79 Vdf+pfLqM.net
試しにこの記事で紹介されてるやつ買ってみた。
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
ネイビーを買ったが、実物は真っ黒クロスケだった。

302:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efc8-Xafy)
17/04/22 17:32:20.54 mCMJVgIU0.net
ヨドキン?って
すいません、何も解らないもんで

303:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3ff8-cgsn)
17/04/22 18:22:10.48 fydsrquc0.net
>>294
自分はミラーレスだけど、アーバンディスガイズ60にしたわ。
まぁ満杯にいれると重すぎるんだけどな(笑)

304:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf1f-2cPB)
17/04/22 19:01:43.04 TKl+cm1g0.net
>>298
サイズはどれ買いました?

305:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM37-ZBil)
17/04/22 19:40:08.79 Vdf+pfLqM.net
>>301
Sです

306:名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H37-Skr9)
17/04/22 19:59:24.03 nX3GbxVJH.net
>>300
どんだけレンズとボディ詰め込んでんだw

307:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf1f-2cPB)
17/04/22 20:48:36.05 TKl+cm1g0.net
>>302
Sかー
Mを考えてて、フルサイズ、2.8望遠と単入るかなと思って聞いてみた。
使い勝手はどうですか?

308:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 133a-ZBil)
17/04/22 22:12:59.66 fm1P7Qs/0.net
>>304
Sでそれ入るよ。
Mならさらに余裕もって入れられるよ。
使い勝手は、かなり良いね。
かなり物を入れても軽く感じるから、バランスがいいんだと思う。

もし、ストラップの長さの伸縮にもっと余裕があれば、さらに良かったが。

309:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfce-IeqN)
17/04/22 22:52:03.71 5v3otRN/0.net
リュックで横出しできるのってなかなかないね
あってもマンフロの1.5万とかで買うか迷うわ

310:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb7-XeSF)
17/04/22 23:15:29.12 GNGytjyDp.net
>>306
横から機材の出し入れ出来るバックパックなら1万以下の安いのも結構あると思うんだけど、どういう想定なの?

311:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3ff8-cgsn)
17/04/22 23:31:41.51 fydsrquc0.net
>>303
飲み物とかタブレットも入れるので(笑)

312:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3f2-5GSV)
17/04/22 23:39:22.62 udx2wk8/0.net
カメラバックのスレで聞いて良いもんか分からんのだが
腰に巻くポシェットみたいな感じでレンズ2本くらい入るのって無い?
望遠も入る感じで
現地まではカメラバック。現地ではポシェット使って、広角・標準・望遠を使い分けられるようなの

313:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3ff8-cgsn)
17/04/22 23:47:57.29 fydsrquc0.net
>>309
ミラーレスムーバーにベルト通すとか
自分が知ってるだけで、他にもあるかも

314:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfce-IeqN)
17/04/22 23:51:31.45 5v3otRN/0.net
>>307
左利きだから左側サイドが開いてほしい
日用でも使えるオシャレ感
リュックが自立してA4サイズの書類なども入る

315:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb7-Xafy)
17/04/22 23:58:13.21 25FNl+6ap.net
>>306
指さされて笑われたりヒソヒソクスクスされたくなけりゃ まともなバッグ買っとけ
1万5千なら安い部類だぞ
コールマンとかチャムスとか持ってるとハスキー雲台で小突かれるぞ

316:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad7-AhUp)
17/04/23 00:06:53.66 jcZky/Fma.net
コールマンでもチャムスでもハスキー雲台で小突かれることは無い
指さしてヒソヒソしてるのは見るからに誰にも相手にされない容姿のキモオタのみ
普通の人は別に何とも思わない

317:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfce-IeqN)
17/04/23 00:21:17.70 cLVIcAe80.net
>>313
これなw

318:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bffb-E80G)
17/04/23 00:37:33.20 qkk3e66d0.net
>>313
自慢のカメラマン・ベスト着てるヤツだろ?w

319:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef5d-XeSF)
17/04/23 00:56:43.09 YXJORWA10.net
>>311
両方開けるのでも良いんでしょ?
カメラバッグ専門メーカーではないけど、エレコムのoff tocoシリーズが意外と悪くない。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

320:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f1c-X6Nf)
17/04/23 01:36:17.11 FFfj/kTy0.net
お前ら、
ロープロのベルトに興味無いのか?

良いぞーあれ。

321:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad7-ZBil)
17/04/23 02:41:27.06 q/YriTGVa.net
>>309
無骨でいいならシンクタンクフォトのスピードデーモンかスピードフリーク

322:名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMdf-zrT7)
17/04/23 03:01:09.24 oJHRhDgpM.net
>>318
便利なんだか他に使っている人を見たことがない。
まぁ、ダサいしなw

323:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf1f-2cPB)
17/04/23 04:10:13.30 i5pT2QIM0.net
>>305
Sで入るのか…
意外でした。情報ありがとう

324:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb7-Xafy)
17/04/23 08:04:15.32 DoD3A7+wp.net
>>309
ワークマンにありそうだな

325:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW eff7-RQxK)
17/04/23 08:24:20.26 7GPqVzTN0.net
>>309
kataかmanfrotto2あったような、なかったような

326:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfce-IeqN)
17/04/23 09:41:30.82 cLVIcAe80.net
>>316
現物みたことないからなんともだけど安っぽいような
普通使いには大きいかもだけどオレのお気に入り
URLリンク(imepic.jp)

327:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cf1f-xfSb)
17/04/23 10:17:09.46 7HBOi4Az0.net
>>323
俺もそれ使ってる

328:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1359-TkTn)
17/04/23 11:37:10.19 F1LNS2170.net
>>323
これは「日用で使えるオシャレ感」を満たしてるの?
オシャレはかなり好き好きだからそのへんはっきりしてくれると答える側も助かるよ

329:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 933c-9Eiz)
17/04/23 12:04:38.27 J/2qhLGQ0.net
ランドセルかな

330:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM37-DWsL)
17/04/23 12:16:25.81 ouAZV1rJM.net
>>325
そんなもん、画像見りゃ明白ですよww

331:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3f2-5GSV)
17/04/23 12:17:47.56 cDlLZ2ju0.net
>>310
ちょっと大きいかな
>>318
こんな感じのが良いな。検討中

332:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/23 12:22:12.18 XmpAhDxqp.net
>>305
なかなかよさげですね。カメラを中に入れている時は、インナーに入れて、それをこのバッグに入れているのですか?

333:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/23 16:52:22.84 uxSV/j4pa.net
>>326
これ
こんなの持って家から出れないわ

334:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/23 18:18:35.47 JGTUARzkd.net
最近、バカがノースフエースの立方体の形したリュック背負ってるのを見かける。

335:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/23 18:24:11.51 byRgwB9Ap.net
立方体…お脳苦笑

336:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/23 18:33:12.82 wVWaVS4cp.net
>>331
通称 ホモバッグ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

337:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/23 18:37:11.71 Fv723Pnvp.net
直方体だろ…クシャお脳おじさんw

338:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/23 19:06:53.81 F1LNS2170.net
学生が良く持ってるイメージだな
スプッッ Sd37-uu7g は大分病んでいるようで

339:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/23 21:55:48.74 VO790zk0M.net
>>331
最近見かけるとか、もっと家から出ろよ

340:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/23 23:04:57.34 I9r6U/LD0.net
>>333
そうそう ホモのランドセル って言われてる。

341:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 00:47:52.25 f+KhQNvRd.net
ホモランドセル背負ってるやつはホモなのかw

342:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 01:47:07.31 H1Oq2YpF0.net
え?違うの?

343:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 02:06:24.98 f+KhQNvRd.net
ノースフエースってメーカーヤバいの?

344:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 03:22:12.54 uNouJBMh0.net
俺、じじいになったらフィールドベスト着るのが夢なんだ
あれ絶対便利だろ
今は絶対着ないけどw

345:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 07:48:49.81 EPzyVsAWd.net
日本人体型でベストは似合わないだろね

346:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 10:24:06.88 k1JWf9g1a.net
>>340
ノースって何のメーカーか知ってる?
カメラバッグのメーカーじゃないよ

347:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 10:58:41.69 CPluhn3Ap.net
まーた
知ってるぼくってえらぁいエッヘン君かw

348:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 11:20:57.19 vxxjT15gd.net
ノースフェイスは登山系トップブランド
登山用カメラバッグも出している

349:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 12:26:18.69 7U2l3c0pp.net
登山用w

350:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 13:24:18.88 k1JWf9g1a.net
>>344
馬鹿は黙ってなさい
ノースを知ってる人はノースフェースなんて書き方はしない
>>345みたいにノースフェイスと書く

351:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 13:36:26.42 FkEqyHIBp.net
「知ってる」エッヘン

wくはw

352:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 17:55:05.79 ORC07nnf0.net
>>345
トップかな?セカンドだと思うけど。

353:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 18:16:34.72 oEk90lfYd.net
>>349
それで、君の中でトップはモンベルとマムートのどっち?

354:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 18:17:47.11 BcD0zV2kp.net
そんなジャンルでトップだろうがなんだろうが
笑えるほどの弱小ワールドwww

355:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 18:27:58.32 ZyCI8xPHM.net
スノーピークのカメラバッグはどうでしょう?
URLリンク(store.snowpeak.co.jp)

356:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 19:11:49.41 TGcww1KyM.net
Foxfireからf-stopのぱちもんみたいなザックが
新しく出てたんだな、知らんかったわ。
カラバリが無いのが残念だわ。

357:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 19:30:56.59 xRacXY4+d.net
>>351
日本だけで1860億円市場

358:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 19:31:43.21 jMIZQbAo0.net
>>351
喋るたびに恥を晒すな

359:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 19:51:26.71 oEk90lfYd.net
本日の利用:ロープロ プロローラー X200
利点と欠点:バッグを地面に寝かさずに機材収納部の蓋を開けられるよう、斜めに自立出来る板状の脚を内臓していて便利。但し、この板の芯材がプラダン並に折れやすくて話にならないので3ミリ厚のアルミ板で補強して利用。
収納機材: 1DX2+予備バッテリー×2、5D4+予備バッテリー×4、11-24L、24-70L2、100-400L2、35L2、50マクロ、300LIS2、エクステンダー×2Ⅲ、ST-E3-RT、600EX-RT
脚の補強に入れている3ミリ厚のアルミ板に遂に撓みが出ました。
斜めに自立する同じ仕様の後継バッグが無いのが辛い。
泥だらけの場所用のローリングケースは蓋閉めて丸ごと洗えるペリカンのデカイのにするしか無いのだろうか?

360:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 20:10:05.78 DAZ1TFm/0.net
アクリュのボノ買おうかと思っているけど、
どんな感じですか?大きい?
最大でもミラーレス二台、標準ズームと
単焦点です。

361:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 20:41:58.08 4gq2vg/50.net
>>356
バッテリー多いなW

362:名無CCDさん@画素いっぱい
2017/04/24(�


363:�) 21:02:13.83 ID:uzzUSnnR0.net



364:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 21:15:49.89 zuF20WsW0.net
>>357
カメラしか入れない場合、それならボノは少し大きいかも。
URLリンク(2ch-dc.net)
それなりに入るよ。日常用具も入れるならボノのサイズはいいかもしれない。
また、見ての通り仕切りは一般的なものではないのでその点も注意ですかね。。
一般的なものよりグラつくのは確かなのと、真ん中のレンズの上に見えてる革部分が、
取り出すときに当たったりする。それ以外に不満は無し。

365:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 21:25:36.38 5pAV5j7qp.net
m4/3かよダッサw

366:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 21:36:10.82 zuF20WsW0.net
>>360
ミラーレスって質問だったからm43にしたけどよくなかった?
あとexif見れない?

367:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 21:36:30.06 zuF20WsW0.net
>>361

368:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 21:41:51.76 ORC07nnf0.net
>>350
温度と降雨を決めてくれ。

369:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 21:45:24.82 YU4S3DJU0.net
>>361
なんだこいつ

370:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 21:49:02.83 SsKeByUK0.net
361みたいな馬鹿って生きている価値あるのかな

371:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 21:50:48.95 RLMCngh50.net
そいつ( Spb7-Xafy )は、E-M1mark2とかのm4/3スレで散々暴れてる荒らしだから

372:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 22:31:31.32 nq2HG22Pd.net
カメラバッグスレで使っている機材は、関係ないな
中身より外枠が重要だからw

373:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 22:55:20.55 uzzUSnnR0.net
中身ダッサw
んなオモチャ、トートで十分ww

374:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 23:11:23.11 oEk90lfYd.net
>>358
観光地でバッグの蓋開けてレンズ交換してたら、プロ前提で話掛けてきた爺さんに、
趣味ですよ遊びで来ましたと正直に答えたら、怪訝な顔して離れて行かれましたよ。
流石に300万以上の機材が入ったバッグ広げて、素人でございますと言っても
信じちゃ貰えないのかもなぁ。

375:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 23:29:48.35 kO4wgVMMp.net
プロ前提で話しかけてきた爺…
www設定笑えるwww
ハッピーな生き方してんなおまえさんwwww

376:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/24 23:45:39.19 oEk90lfYd.net
>>371
設定じゃないですよ。お仕事ですか?と聞かれましたから。
せっかく土日に繋げて休み取って泊まりで来てるのに、ブライダルの前撮りは居るは派手な色の服着た中国人が大量に来てるは、ND1000かけてスロー切っても動かない奴は居るはで散々でしたよ。

377:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/25 00:05:04.29 KEKxD5LY0.net
>>352
デザインは好みだけど、ちょっとサイズが…

378:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/25 00:33:07.71 mnXXu99C0.net
>>372
ND1000で
何秒くらい開いてたの

379:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/25 01:43:23.06 x+EnhhUId.net
>>374
ヒーカンでISO50、F22まで絞って30sec。
ケンコーのND1000で-7.5段。
観光地じゃもっと強いNDじゃないと駄目みたい。

380:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/25 05:34:29.24 3vbyCjo2p.net
普通に朝5時に撮ればいいだけ、バカ?

381:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/25 05:48:23.96 wbUgyhcu0.net
連休にママチャリで周辺の藤を撮影したいので
オリンパスe-m5 mark2に12-40装着で入れれる
丁度いいバッグ教えて下さい

382:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/25 07:24:36.57 mnXXu99C0.net
>>375
余程人が多かったんだな
あさ5時て
拝観料いる所は入れないしな
悩ましいわ

383:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/25 09:09:37.25 K1fk/jCU0.net
マンフロットのストリートバックパック買ってみた
評判良さげだから届くの楽しみ

384:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/25 09:25:19.16 LG3LmCVt0.net
D4s+24-70Gフードのままと70-200VR2フード逆さ、フラッシュを
フリップサイド400AWに詰めてるんだけど、カメラをグリップ上にしてもペンタ上にしても
背中が若干ゴリつく。
かといって500だと今度は大きすぎるし。
程よいリュックないでしょうか。
今大阪ニコンプラザに展示してるのが良さそうなんだけど
メーカー名が入ってるといかにもカメラが入ってそうで
場所によってはちょっと心配

385:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/25 10:51:32.31 X/4gBSW4p.net
水泳選手に持ってかれちゃいますよねww

386:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/25 12:37:44.05 4vbQ0qpfp.net
誰か>>370のAA作ってよw

387:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/25 12:43:08.00 kgxaT5+md.net
俺は300万以上の機材持ち歩いてるんだぞ、お前ら貧民とは違うんだ感が溢れていて、いいねw

388:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/25 12:54:51.13 LG3LmCVt0.net
業務だと、もう少し用途に合わせて選択しそう

389:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/25 12:57:48.79 ypMEq72a0.net
>>379
写真で見るといい感じですよね
ぜひレポートお願いしまっす

390:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/25 14:58:16.24 x+EnhhUId.net
>>356
帰宅後、ロープロ プロローラー X200からリュックサックになる収納部を外してローリングケースの部分を
風呂場でシャワー掛けて水没覚悟で水洗い。
やはりローリングケースは、水洗い出来ると手入れがかなり楽になります。取り敢えず綺麗になったので
各部をチェック。
洗った結果、完璧ではないが、かなり防水性が高い事をあらためて確認しました。
カート部分のパーツの隙間から内部に水が少し進入しているようなので、浸水箇所に防水パッキンでも打ってやれば、雨の中でも安心して引いて歩けそうな感じです。
現行のローリングケースの防水性を試した人って誰かいませんか?

391:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/25 15:25:09.22 NgrHGApYp.net
バッグ沼もレンズ沼もマンネリを買い物で解決しようとするのが原因だと思った。
レンズ変えたらいい写真撮れるかも、バッグ変えたら快適な撮影できるかもって

392:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/25 16:00:43.22 Pkj3WXcH0.net
冷静に考えれば、被写体、撮影状況ごとに最適なバッグがあると考えたほうが自然

393:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/25 16:19:04.61 pMn1f8ODM.net
>>387
実際、その通りだろ
レンズ変えたら、たいていこれまでよりいい写真が撮れるし、
バッグ変えたら、たいていこれまでより快適になるからな

394:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/25 20:29:03.18 2coZ+gYa0.net
普通のバッグでカメラもレンズも壊れない
カメラバッグはどれも不便
2-4万のビジネスバッグでも数千円以下のバッグでも常に

395:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/25 20:32:46.59 AA0e3B1Wp.net
そりゃそういう使い方しかしてないからだよ
自分の狭い見聞で全てを推し量るのは愚か

396:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/25 20:49:31.76 VWGSH6zX0.net
500円リュックとビニール袋が来ちゃう

397:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/25 21:03:18.99 /ghnQR+dM.net
>>377
手持ちでどんなバッグを持ってるかにもよるけど、普段使いのバッグにインナーケースで済みそーな感じがするなぁ。
チャリでの移動って事だから、トートバッグにインナーケース入れて籠につむか、ガタガタ揺れるのが怖ければボディバッグとかワンショルダー。
カメラバッグ風ではないおされっぽいデザインのカメラバッグも機材の身軽さから選びやすいし、割とどんなの選んでも失敗は無さそう。

398:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/25 22:11:04.52 oXFvQLYF0.net
>>353
確かにフォトレックデュラレージ32ってF-STOPのパクリだね
Ajnaより一回り小さい感じだけど、5Dmk4+100-400L2と
標準レンズ3本が入るので普通の人は十分な大きさだな
ウエストハーネスに小物入れが付いてたり、サイドにポケットが増えてたり、
真面目にF-DTOPの不満を潰してきた感じ
淀で27000円なら悪くないと思う

399:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/25 22:18:21.13 T6fEcrv3p.net
だれもそんな話乗ってこないよw

400:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/26 05:42:40.49 kEMNkUO50.net
>>393
ありがとうございます
おしゃれなショルダー探してみます

401:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/26 15:41:40.17 jWFpHSVxp.net
ビッグカメラとかのカメラバッグの展示の仕方にも問題ある。あれじゃどんな鞄も小洒落て見えない。

402:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/26 16:40:47.66 qKuw7EdZr.net
>>397
持ってる人の外見をひっくるめておしゃれかどうか決まるのと同じだな

403:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/26 18:50:23.91 u


404:Xyf+59Tp.net



405:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/26 18:50:53.32 uXyf+59Tp.net
バイブスだよバイブス。
感じろww

406:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/26 19:11:24.60 AtGKFf0Xd.net
ナショナルジオグラフィックスのカタログのカンガルーがカメラマンと一緒にバッグの中身を見ている写真最高だな。
あの後きっと殴られたんだろうなw

407:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 01:39:51.44 X1HRt57Yd.net
>>398
ほんとだよね。
PDの公式動画見るとすごくかっこいいけど、
日本人のレビュー動画見るとなんか違う・・・

408:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 09:00:52.38 Ig0vSfej0.net
PDBPは着こなしが難しいよ
先週末にとある撮影地でおっさんが背負ってるの見たけどずんぐりむっくり感がすごくて背負わされてるって感じだった。明るいグレーのやつね。
ある程度服装に気を使ってオシャレできる人がハズしで使うからカッコいいのであって、いかにもなカメヲタやおっさん爺さんには似合わないよ。
それに形というかシルエットがはっきりしてるから身長もないと似合わなくなる。
そういうのめんどくせえわー(自分も)って人は無難に黒の奥行きが少ないバックパックの方がいいと思う

409:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 09:52:40.38 MBEVRESup.net
という夢を、誰かに語りたい…!

410:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 21:41:31.89Y8H7ga340.net
ヨンニッパにボディ付けっぱなしで入れられてかつ一泊分の着替え入れられるくらいのでおすすめありますか?
2気室タイプだとキツイ

411:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/27 22:27:12.48QNFrJYss0.net
400持ち歩いて撮影してる人間なのに
そんなことを他人にアドバイス求めてるとかw

412:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/28 00:07:42.37ClOcP2e30.net
>>405
一泊なんて下着上下程度だろ。ヨンニッパはいるバッグならなんでもいいだろ

413:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/28 00:32:48.579MuWAAhE0.net
一泊って言ってるのに、下着どころか上下替えにパジャマまで持ってくる奴がいるから

414:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/28 00:42:39.61voqFBFqed.net
>>408
たとえ一泊でもパンティブラ靴下寝間着ハンカチタオル歯ブラシ熊ちゃんは持参する。

415:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/28 00:59:24.32Sy/YeM6op.net
マンフロットのストリートバックパックを検討してるんだけどα7系といえども2台は厳しいかね?
レンズは望遠ズームと広角~標準単焦点2~3本

416:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/28 01:33:40.22Z/CtwojZM.net
>>405
バルトロ85

417:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/28 07:15:07.82LEHNYXxod.net
>>408
それ俺だわ

418:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/28 10:23:21.41hj7/+1G8M.net
>>410
見た目はマシな部類だろうけど、サイドアクセス出来ないバックパックでしょ
レンズ交換したい時っていちいちリュックおろしてレンズ取り出すの?

419:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/28 10:43:11.35syhgdVCDd.net
〉〉410
二室全部使えば入るのは入ると思うが、下段のカメラボックスだけだと全部入らない。そもそも紐の類いも細いし腰ベルトも無いので、二室全部カメラレンズ詰め込んで三脚も装着する程の耐過重は無さそうなんだけどね。
下段にはAPS-Cと小三元クラスの標準ズームと望遠ズーム、それに撒き餌の単焦点一本入れたら、あとは小物入れる隙間しか残らなかった。

420:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/28 11:02:33.99aKykoTSGp.net
そんでプシュープシュー言ってんだろキメェwww

421:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/28 14:22:20.30EG4bSkSz0.net
>>413,414
サンクス
やはり厳しそうね
トラベルバックパックにしてみるか

422:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/28 16:21:00.41VfEpv0TF0.net
>>405
ヨンニッパでも型番によるけどね
キャリーじゃないとつらいと思うので
シンクタンクフォト エアポートセキュリティ
インターナショナルだとパツパツ

423:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/28 16:37:32.160zjdX27Q0.net
アドバイスありがとうございます
カツカツなんでヨンニッパは中古の1型です
でかいのはネットのレビューも少なくて実際の使用感を聴きたかったのです
キャリータイプを中心に週末にでも実物触ってきます

424:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/28 20:36:36.47l0vFyORBp.net
ハクバのGW-ADVANCE ALPINE40買うたった
もう20年以上山登ってるんである程度理想があるんだけど
ビジュアルは100点だったが他いろんなところが微妙だった

425:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/28 22:34:48.67q0qydD/a0.net
Ye

426:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/28 22:37:51.71q0qydD/a0.net
途中で送信してしまった。
>>298の記事見て
Yetiポチった!
ちなみにM頼んだ。

427:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/28 23:19:28.37MDM3b5Ln0.net
良さそうじゃん!

428:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/29 00:42:55.27AoNfReR80.net
>>421
うらやましい
買おうかすごく悩んでる

429:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/29 10:31:38.84tgmEuuvUa.net
これ淀で見たんだけどなかなかかっこよかった

URLリンク(www.hakubaphoto.jp)

430:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/29 10:57:35.31dhevEnbPa.net
>>424
この手の止水ジッパーは劣化するとみずぼらしくなる
ってかハクバってのが爺臭くてアカンわ

431:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/29 12:08:34.58mgAUmDeRaNIKU.net
>>425
ハクバもなかなかいいよ
外国モデルにこだわるなら仕方ないけど

432:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/29 12:33:14.27rp9i2uJc0NIKU.net
通は3WAYビジネス用バッグの改造
バッグ本体は防水機能を持たないのがいいな
止水ジッパーで生地も防雨のは匂いとか湿気がこもると面倒

433:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/29 12:34:57.191VNjT4viMNIKU.net
>>423
You!買っちゃいなYO!

434:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/29 15:07:14.57hcegPOmopNIKU.net
ハクバも海外ブランドもその手の形はカメラ趣味の奴は良いと思うかもしれんが大多数のほか一般の人から見たらダサいの極致だわ

435:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/29 15:53:10.73ZwfE0MUA0NIKU.net
>>428
ついにIYHスレの住人になるのか、、、

436:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/29 19:14:04.76j5VP+1uvdNIKU.net
ヨドバシでpdのバックパックの中仕切りが購入出来るようになったので報告しておきます。
相変わらず、バックパックは入荷待ちみたいだけどね。

437:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/29 19:25:23.328fiqNYVVMNIKU.net
>>431
買いますありがとう

438:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/30 14:02:53.60lEkYgWKHr.net
>>431
情報ありがとう!
しかし検索で出てこない。。

439:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/30 18:29:12.771byUNDDFM.net
あの仕切りって流用できるのかな。
固さがいい感じなんだよね。

440:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/30 20:37:22.94kGCk3qLLM.net
PDのメッセンジャーとバックパックを持ってたけど、おの仕切りが自由すぎて、使いこなせず、オクに放出してしまった。 <


441:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/30 21:53:04.98JtqR09pZ0.net
k70 k3-Ⅱ 16-85 55-300 100マクロ 35マクロ 10-17fisheye fgz540Ⅱ 三脚をまとめて持ち運べるショルダーまたはリュックを探しているのですが、特に本体の出し入れがしやすいものが1万円前後でないでしょうか?

442:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/30 21:56:55.94v8qO+GOC0.net
>>435
あのバックパックは、どー見ても使いにくそうだよね

443:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/30 22:19:04.47Fxv4oero0.net
バックパック自体が重いのがなんとも
機材で重いのにカバンまで重かったら
肩ぶっ壊れるわ

444:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/30 22:27:33.97OWaJkWbQ0.net
強度を上げれば重くなるし、難しいところだよね。クッションだって羽毛ってわけにもいかないし……

445:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/30 22:30:28.86AxxlF/Bwa.net
>>435
俺もバックパックドナドナしたよ
色々と不満が多かった

446:名無CCDさん@画素いっぱい
17/04/30 22:33:20.79Yf8Nglxa0.net
機材を入れる前に色々と詰め込みすぎてるバッグって印象

447:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 03:09:58.12koJjMePad.net
pdのエブリデイタイプの内装構造はトートは便利だった。多分このシリーズで1番もと思う。詰め込みすぎないようにしなければ。

448:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 05:59:36.77HPhHWgrH0.net
PDはカメラバッグ界の意識高い系ですかぁ?

449:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 07:20:33.99ajDRsgE6p.net
いいえ、それはインケースです。

450:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 07:25:18.01PneTxsjgd.net
機内持ち込みギリギリサイズのバックパックで1.5キロは全然平均的重さじゃん

451:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 07:27:27.05Rx4E5EH3d.net
>>440
ヤフオクで過去9件しか出てないがそのうちの二人がお前らか?

452:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 07:53:24.86MaepdBRLa.net
>>446
ヤフオクじゃないよ

453:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 09:47:30.49Z1qdOxSOa.net
次のを入れるのにちょうど良いの探してます。
D4 24-70 16-35 たまに70-200 2.8
あとは財布とかできれば、音楽プレーヤーとか入るスペースがあると良い
うまいのありませんか?
今はmini trekker aw使ってますが、だいぶ古いなってきたので探してます。
横からうまく出せるのもあれば良いかなとか思います。
pdのエブリデイとかは、どーですか?
大きすぎですか?

454:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 10:05:58.16e9tW9p3Pp.net
音楽プレーヤー?

455:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 10:14:37.59+l3m09o0d.net
>>448
pdの20Lバックパックに一桁ボディ+大三元は丁度良い大きさで、上部の収納スペースは未使用の状態です。

456:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 10:34:43.1115W5qG+w0.net
AmazonでPDエブリデイメッセンジャー新品を3000円で売っている業者いるけど、これはバッタもん??

457:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 10:37:54.17pOGw8iLo0.net
>>450
レスありがとう
70-200が一番下で、ボディ付きレンズいれて、さらに上にレンズみたいな感じ?

458:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 10:39:34.64TRmH9EZPp.net
>>451
早くそこに接触して
カネを失い、個人情報を悪用されるんだ

459:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 10:42:32.74FK0GgBzC0.net
>>451
バッタもんが届くならまだしも、全部詐欺だから
てか、最近のアマ関係のニュース見てないのかよ

460:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 14:05:14.55ds8LyfUd0.net
>>427
どういう使い方をしたらバッグの中に臭いや湿気が籠もるのか?
乾燥剤入れるのはデフォとして、普通機材入れっぱなしバッグ閉めっぱなしで
長期間放置とかしないだろ?

461:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 14:11:26.55ds8LyfUd0.net
PDのバッグ持ってるヤツ多杉!
まさにエブリバディメッセンジャー、エブリバディバックパック

462:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 14:16:32.77YzhGHXNjp.net
ちょっとしたら
一昔前のドンケみたいなジジクサ扱いに転落すると予想ww

463:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 17:44:46.07LZqhf2+e0.net
PDだかは何かと思ったが、
Peak Designって恥ずかしい名前のブランドのオタが上品ぶれそうなダッサダサなヤツか。。
恥ずかしくないの?

464:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 17:58:49.63zFvpaZ71d.net
>>458
お前何つかってんの?

465:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 18:14:38.83rY7hGOnxd.net
>>458
煽るためだけに生きてるよね

466:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 18:33:54.13CrfaRMc8r.net
URLリンク(www.onabags.jp)
ONAまじで閉鎖してるんですケドー
ネトゲかよ

467:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 18:39:13.22+l3m09o0d.net
>>456
但し、ビンボー人を除く。

468:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 19:20:42.627NX7a5ecr.net
(スッップ Sd33-PXQB)のPD愛は異常
ちょっとネガティブ意見出ただけで噛みついてるが、たかがバッグだろw
たぶん毎日バッグちゃんに頬ずりしてるなw

469:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 19:22:14.327NX7a5ecr.net
(スップ Sd73-PXQB)も同一人物の悪寒w

470:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 19:24:26.15y7kJm8Dad.net
>>460
こいつとおれワッチョイ被りだな

471:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 19:24:52.77y7kJm8Dad.net
おれは459な

472:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 19:39:52.72zl/g2hDO0.net
バック
自分で作れ

473:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/01 19:58:57.65+l3m09o0d.net
相変わらずヨドバシはpdのバックパックが在庫ないようだけど、
さっきフジヤに行ったら、新品の店頭在庫がありました。
欲しい人はどうぞ。

474:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 09:38:44.10kC5JAzqT0.net
>>465
ほんとだかぶってるね
docomoじゃ仕方ない

475:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 10:13:02.51HuNzroev0.net
レンズ付きカメラ2台入るショルダーでええのない?
5D3+70-200、5D3+85、ストロボが入るくらいの

476:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 10:37:59.36vAXt+LkH0.net
おれがカメラバッグだ

477:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 10:43:56.75y1McWmI1M.net
刹那ネタですか

478:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 10:48:38.166P/bE86W0.net
クランプラーからPDに至るヲタ臭はパネえ

479:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 10:50:03.30LzAm9w+1p.net
オクで落としたら本当に臭かったわwww
即捨てたしwww

480:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 11:14:45.49d3WLUIMfd.net
>>473
クランプラーとPD並べてる時点でwww

481:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 11:22:52.32UOFd90hNd.net
クランプラーずっとつかってるけど悪くないけどな。

482:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 11:23:22.82sThDm0Ky0.net
うちの嫁はDOMKEがオタ臭におい過ぎるって言ってたわ

483:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 11:50:36.39bIbmzHNh0.net
とりあえず、何でも詰め込んで蓋がしまるところが
domkeのいいところ。
どうせ、似たり寄ったりの人しかいないんだから。

484:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 11:59:39.47oKR5pqtFM.net
>>477
おれはかっこいいと思ったけど
蓋をとめる金具が使いにくかったからやめた

485:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 12:00:36.51yu7+ix3Ga.net
>>477の嫁はMANKOがにおい過ぎるんだな

486:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 12:06:12.23rldu11pc0.net
確かにキャンバス地のカメラ用ショルダーはオタ臭が高い気がするな

487:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 12:28:01.44HuNzroev0.net
クランプラーは今のモデルださすぎ

488:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 12:35:11.63oewcx/0Oa.net
PDバックパックはオタのイメージ
メッセンジャーは意識高い奴
トートはなんか許せる

489:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 12:41:19.07y+IaHJrJp.net
PDって言うのもうやめろ。
全然よくないぞ。

490:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 12:52:12.38zmYpSH9Up.net
PDはキョロ充御用達ってイメージ

491:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 12:55:08.49A3fIHBpqp.net
PDは
プシュープシュー言ってるクサキモ人間が好むバッグブランド

492:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 12:59:28.057P9lAHIid.net
PDは入れる機材少ないなら、いいんじゃない
詰め込んだら、即ぶっ壊れそうw

493:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 13:01:03.66UgwCclN7a.net
そこでホモバッグですよ。

494:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 13:02:18.33oewcx/0Oa.net
この男の服装とバッグ似合いすぎ
これで秋葉原歩いてたら最強だろ
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

495:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 13:37:43.291FQLBTBYM.net
>>489
ちょっとナナメになってるのがオタっぽくていいね

496:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 13:40:01.666ut7v8Zwr.net
>>489
スタイリッシュさが体型で泣いてる

497:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 13:44:00.21iT74qwR8a.net
自分じゃ洒落てるつもりかもしれんが
ケミカルウォッシュにしか見えん

498:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 14:55:30.95DACFMmryr.net
>>489
これは見事w
やっぱカバン以前に持ち主の外見だな

499:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 15:12:32.47wIXOzEN3d.net
>>489
こいつがDOMKE持っても似合いすぎて秋葉最強だぞ

500:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 15:14:20.04eq5rPwS4d.net
>>480
Nikonは臭いに見えたわ

501:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 15:14:39.84UmhmlV5ud.net
>>479
金具付け掛けしたか?

502:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 15:16:01.69Pek5Td/E0.net
>>488
ノンケはドンケだろJK

503:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 15:16:11.50t29xQLk0d.net
>>489
お前の姿URLリンク(i.imgur.com)

504:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 15:48:53.06o8UZm/ry0.net
URLリンク(blog.onabags.com)
URLリンク(s-media-cache-ak0.pinimg.com)
URLリンク(blog.onabags.com)
URLリンク(blog.onabags.com)
URLリンク(www.bluemaize.net)
URLリンク(nevilleblack.com)
URLリンク(www.onabags.com)
URLリンク(ashleyludaescher.com)
URLリンク(ashleyludaescher.com)
URLリンク(s-media-cache-ak0.pinimg.com)
URLリンク(blog.onabags.com)
URLリンク(www.onabags.com)
URLリンク(static.bhphotovideo.com)

505:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 15:50:12.10o8UZm/ry0.net
お前らはバッグ語る前に先ずは自分を磨けって話だなw

506:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 15:59:28.45umuQi69cd.net
>>500
先ずは外人に転生してこい。
話しはそれからだ。

507:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 16:00:15.92UOGRPrhUd.net
>>501
お前誰だ

508:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 16:05:33.32oewcx/0Oa.net
マジで(スップ Sd73-PXQB) がPD信者なのは間違いないな

509:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 16:06:03.90eaupLYe3d.net
>>503
二人いるんだがどっちだ?

510:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 16:06:46.12oewcx/0Oa.net
どっちもだろw

511:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 16:08:11.92Ej+bdq8Ed.net
>>505
ちなみに
PD使うって事はカメラマウント決めるのとおなじ事なんだよ

512:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 16:08:39.91oewcx/0Oa.net
何言っとんじゃコイツwwwww

513:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 16:09:09.953vvTg4OaM.net
俺の頭が悪いのか何言っているのかさっぱりわからん

514:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 16:10:17.69Ej+bdq8Ed.net
>>507
使った事なかったら分からんだろうな
ヒントとしているピークデザインはカメラバッグメーカーではない

515:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 16:11:31.29Ej+bdq8Ed.net
マウントで分からないなら
iPhoneみたいなもんだな(lightningケーブル)

516:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 16:12:23.17Ej+bdq8Ed.net
>>507
使った事なかったら分からんだろうな
ヒント、ピークデザインはカメラバッグメーカーではない

517:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 16:17:05.68oewcx/0Oa.net
毎日PDのステマに勤しむ信者さん
一つ言っていいですか?
好きで仕方ないのは分かるが、他人の使用感にとやかく口出しすんなや
マイナス意見見たくないならここ見ない事をお勧めするよ(^^)

518:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 16:18:55.95kC5JAzqT0.net
必死なのがいるねw

519:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 16:22:30.09ri9YXIZRp.net
カチャカチャつける金具や
チョロっとヒモが出てるプラバッジで
すっかりpd信者になったヤツは始末に負えないw

520:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 16:31:33.29vtT/4R4t0.net
PDアンチが騒いでるだけで他の人は至って普通というか
特別視してるわけでもないと思うが

521:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 16:33:18.34xq9mJOj/0.net
>>316
ちょっと買いたくなってきたからこれを身に着けてうpってくれ

522:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 16:34:22.59xq9mJOj/0.net
ショルダーバックで防水カバーつきで1万円未満てある?

523:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 16:57:50.01hi87Ib0Id.net
>>512
人の使用感にごちゃごちゃ言いだしたの自分じゃん
頭悪いの?

524:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 17:00:04.18sThDm0Ky0.net
>>512
PDの良意見に対して自分のバッグ貶めされてる気がしたみたいだね

525:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 17:14:21.78oewcx/0Oa.net
>>518
人の使用感に俺が?全然言ってないよw
他人がどう使おうが知ったこっちゃ無い
お前がPDバッグと添い寝しようが好きにすりゃいいw
俺は自分の思いを言ってるだけ
俺は前にPDバックパック持ってたからな、それを踏まえて良し悪しを判断してる
買うか悩んでる人にとっては良い意見ばかりじゃ実際のところ分からんだろ
それに対していちいち反論してんじゃねーよ

526:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 17:16:37.80hi87Ib0Id.net
>>520
オタのイメージの物を買っちゃったのか?
買って使ったらオタオターって馬鹿にされたから気をつけなよって言うのがお前の使用感?

527:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 17:19:46.49oewcx/0Oa.net
>>521
まあそうだな
デザインもイメージと違ったし、正直ダサかった
中の仕切りもあんな感じとは思わなかったし、金捨てたようなもんだったわ
写真だけで判断した俺がマヌケだったと言うことだよ

528:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 17:21:30.95oewcx/0Oa.net
もう一度言っておくが、
オタにはお似合いだから安心しなよw

529:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 17:28:00.66wSPj1v/cd.net
>>522
そうかギズ口えぐって悪かったな
次からこう言いな
PDBPを買って街を歩いたらオタ臭くせーって陰口を叩かれたり面と向かって言われたから速攻オクで流したわ
あんなオタ臭くせーバッグみんな買うなよ

530:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 19:08:53.03PUdHq5VvF.net
pdアンチは必死。
なんでこんなに必死なのか?俺にはワカラン。
pdはレイアウトの自由度と収納効率が高い現状望み得る最高のサイドアクセスバックパックだと思います。
他に何か推奨したい物が有るなら、情報を共有したいので是非とも紹介して欲しい。
私には思い当たりません。

531:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 19:49:27.58L56N/UWxp.net
wバッグw
オタ+バッグ 笑笑

532:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 19:54:10.615sIzgw90d.net
>>525
レイアウトの自由度は高く無いし(3分の1分割しか出来ない、二分割が出来ないから)
サイドアクセスもしにくい部類(開口部が広すぎてジッパーの移動距離が長い、広すぎて他のものも出そう、)
そこが素晴らしいとこだと思うなら他にもっと合ったカメラバックあるよ

PDBPのいいとこは
レイアウト組み換えの早さ、即応性、
トップアクセスのしやすさ
背面ポケットの使いやすさ
アクセサリー収納力
ショルダーハーネスの背負い心地のよさ、HAKUBA peakに近い

533:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 20:30:58.51r0iW/RDH0.net
wハクバw

534:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 20:31:32.12CvDsVAwdp.net
銀一の中の人としか思えん

535:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 20:44:26.77PUdHq5VvF.net
>>527
ハクバのpeakは大三元入りそうにないし、収納力に難ありかな。
アウトドア用途ならモンベルあたりの方がいいんじゃ無い?

536:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 20:52:17.62KFS29w1xd.net
>>530
ショルダーハーネスの例えで出したのになんで大三元たらモンベルが出てくる?
ついでいっとくと登山で大三元はあり得ない、大三元はハイキングまでだ
さらに言うとHAKUBAPEAK小は隠し収納がめっちゃでかくて、そこに衣類など形に融通がきくものを入れれば大三元+328くらい入るぞ

537:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 20:54:00.61sThDm0Ky0.net
>>530
モンベルってハイドレーション付かないよな?

538:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 20:55:06.70JDxVaayAd.net
>>530
モンベルは登山界のユニクロ

539:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 21:23:20.71+YYiu6B8p.net
登山界見聞きしてるだけで、ほぼキモ人間w

540:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/02 22:34:13.35rldu11pc0.net
アウアウカー Sa75-WKhrを連鎖透明NGでかなりスッキリ

541:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 01:37:26.65ks+VeThd0.net
南岳で隣にテント貼ったおっちゃんは大三元だったな
夕暮れ雲海に浮かぶ北穂奧穂撮ってたよ
まぁ少数派だがいなくはないわな
だいたい登山なら普通の登山ザックに詰め込むから問題無い
カメラザック使うとか絶対有り得ない

542:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 05:26:45.40ildFJzh3p.net
登山とか標榜すると
まるで…自分が強くなったような?錯覚に陥る?
wよかったねえw

543:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 06:01:00.32+NDN/N+Ma.net
PDとか高くて買えない。
NGで我慢。

544:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 06:21:31.54vTIv0+DQp.net
金があっても買わねーだろあんなの
それが普通の感覚
ゲーム、アニメ脳だけ。

545:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 09:24:51.61jkVKGHH40.net
Kickstater発祥のものだと、実際より良いものっぽいバイアスがかかる。

546:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 09:45:17.54TLtVzu51p.net
リュックでもショルダーでもいいんだけど
MacBookPro15インチ現行
5d3+70-200f2.8
他にレンズ2、3本と小物類
が入るバッグでオススメあったら教エロプリーズ!

547:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 09:51:49.097fdjPi1O0.net
他に入れる2-3本のレンズは
EF300mmF2.8L
EF14mmL
EF24-70mmF2.8LII
以上ですね。

548:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 10:55:23.320uRD9l3Xp.net
俺と同じワッチョイになった時点で
おまえは最高に不運な人間ww

549:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 10:56:19.880uRD9l3Xp.net
MacBook Pro、かな
半角スペースに注意な

550:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 12:36:27.92Tz3ThSWN0.net
PDのエブリデイスリングのチャックの持ち金具で指切った。結構痛いわ、少し強引に引っ張った。
ユーザーは気を付けてな

551:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 16:17:43.922AsYBYFpp.net
>>542
ワッチョイかぶってんじゃん最悪だわw
他レンズは
24-70 f2.8
と状況によって単焦点いくつか
出来れば縦グリ付けたまま収納できるのがベスト

552:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 16:18:32.72bSvnY3Jvd.net
今朝、ピークデザインのバッグ持ったやつが隣に座ってきたんだが、臭くてムカついた。

553:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 17:04:19.808OtNEM740.net
PDバックパック結構持ち出してるけど、カメラ関係以外の荷物もあるときはなかなかいいよ。この季節カーデガンとかぽいっと入れたり。一番上のアクセスいいし。
あと、すげーオタ臭言われてるけど、他の家電量販店で売ってるバックパックの95%よりはマシでしょ。
あ、PDだ、って気付くような人からは確かにオタ臭かもしれんが、ほとんどのそれ以外の人からは気にされないデザインだと思う。キャプチャとかゴテゴテつけてたら別だけども。
バックパックおしゃれやなって思われたい人なんかいないでしょ。その他の服装の邪魔しないのが一番よ。

554:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 17:07:17.468OtNEM740.net
AMAZONのバカ安ONAアウトレットがなくなってきたね。レザー迷ってるうちになくなってもうた。

555:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 17:46:31.0950cBSOu80.net
新宿で肥満体のキモいオッさんがBowery持ってて一気にイメージ悪くなってしまったよ。
メーカーも代理店も顧客を選んだ方が良いね。

556:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 17:50:03.42sD9qAbWs0.net
>>549
それ噂の詐欺じゃないの?
知らないで言ってるなら情弱級だから気をつけた方がいいよ

557:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 18:00:31.0650cBSOu80.net
>>551
詐欺ブームの前からアウトレット品は存在してるからね。

558:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 18:16:04.36mW9BX1aEM.net
てか、一般的な男の身ぎれいのイメージなんて、すっきり身軽だろうから、デカいカメラ持ってる時点で外れてるだろ。

559:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 18:19:05.41N/J7MLPmp.net
「家電量販店で売ってるバックパック」
という前提がwww
おまえらって
服屋やカバン屋でアイテム買わないわけ???

560:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 18:20:45.59N/J7MLPmp.net
ヨドやビック、キタムラによく行くのは恥ずかしいことだと知ろうなwww

561:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 18:24:38.28ZBkpcdokF.net
>>554
服屋やバッグ屋でカメラバッグ買うんだ?

562:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 18:25:06.82ZBkpcdokF.net
>>555
その顔で生きてくよりマシだろ

563:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 18:39:00.89SGkW/qrup.net
コミュ障は家電量販店で黙ってお買い物ww

564:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 18:41:20.07SGkW/qrup.net
pdクセークセー
前のオーナーの気持ち悪いニオイが取れねーわwwww

565:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 18:43:50.95DXO2MJVJd.net
>>559
古着屋に売ってんのか?

566:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 18:44:57.51SGkW/qrup.net
剣道の防具並みにクセークセー
ダミダコリャwww

567:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 18:56:42.65gV34UFubM.net
>>559
キタムラを挙げるトコとか田舎者臭いよ、キミ。

568:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 19:00:46.58gV34UFubM.net
>>561
剣道の防具が臭いのは、持ち主が臭いからなんですよ。

569:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 19:06:34.01gV34UFubM.net
>>561
もしや蓄膿症か何かでノウミソまでイカレましたか?
哀れですなぁ。

570:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 19:23:19.52lPmjvfaWp.net
ここまで言っても擁護するとかwww
pd愛キモすぎwww

571:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 19:28:21.23rO4JHwSqp.net
客敷居フィルターがない
コンビニや量販店にばかり入り浸ってる
アワレなキモ人間ばかりだなーw

572:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 19:28:36.62gV34UFubM.net
>>565
つーかPDユーザーは、お前がPDを持ってない事に安堵感を覚えるんじゃないか?

573:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 19:41:00.60svOp/hBLp.net
遊びに行くついでにカメラ持ってく時も、本気なカメラバッグってのがダサいってことでしょ

574:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 19:53:25.18eWp+O2Ljd.net
>>568
そんなやついないだろ

575:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 19:55:56.21HlhO7bxi0.net
いつも最強装備にしたがるのが疎外キモ
だからウザがられる
しかし当人は感じてないw

576:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 19:58:17.80JS6AQGPFd.net<


577:> 海水浴にダウンジャケット来てくバカがいるのか?



578:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 20:01:27.99HlhO7bxi0.net
夏でもダウンなヤツは結構いる
ナンタラ症候群らしい
電車乗れば見れるのに
少しは外に出ような

579:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 20:32:55.74R1sbguhHp.net
普通に出歩いててもけっこうは言いすぎ

580:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 20:56:38.438OtNEM740.net
>>554
俺ヤベ、カメラ入れるもん見るときはまず行ってる。ただ結局店では気に入らなくてPDとONAの通販に走ってなんとか落ち着いた感じ。
身に付けるもの通販は結構バクチたが、この二つはなんとかなった方かなと思う。
そっちはどうしてんの?多分カメラバッグバカにしてる人と思うけど、普通のカバンとインナーケースの人?

581:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 20:58:04.09o6Q2cgVCp.net
普通に数年間ケースロジックのまま

582:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 21:00:33.86r/TZIXFfM.net
イエティが気になるな。買った人、どうですか??

583:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 22:03:50.56Am2rRHXE0.net
ブリンガムが正義ということだな。

584:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 22:12:58.976DhHbl8/a.net
カメラを趣味にしてる人のツイートはコスプレ撮影好きな人が多いのはなぜ?あとドール撮影も高い確率なのはなぜ?海外のカメラ趣味人とだいぶ違うよね

585:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 22:14:01.69jkVKGHH40.net
>>576
いいぞ。買っちゃいなyo

586:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 22:21:26.40HlhO7bxi0.net
>>578
狭いサンプル見て結論してる
頭がそうとう悪い人にしか感じないけどw

587:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 22:37:24.90nQNTAxxV0.net
端から見てると、粘着してる方もキモいんだけども…w
ほっときゃ良いじゃん、キモくても。
まさか数万程度のオタグッズが羨ましいわけでもないだろ、あんたなら安物カメラバッグであろうがスーパーの袋だろうが見事に使いこなすイケメンなんだろーからさ。

588:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 23:11:03.93YrX9TQqU0.net
>>548
服装邪魔してるのもわからないからダサいって言われるんだと思うよ

589:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/03 23:51:43.57AlhEAGy40.net
>>578
フィギュア→家にある→いつでも撮れる
その他→家にない→いつでも撮れない
カメラ趣味じゃなくてフィギュア趣味だろそいつらは
そしてお前も

590:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 02:03:38.74jBlQeydo0.net
奥山由之の貴族ヅラが鼻につく。

591:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 02:34:02.32OKzPvcfJH.net
ぶっちゃけた話、似合う似合わない、見た目良い悪いとか気にしてたらキリがないから
割り切って見た目でカメラバッグとわかるようなの使うの方が一周回って一番マシな気がしてきたw
もちろんカメラバッグとして使いやすいことが前提だけど

592:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 07:03:37.915H1rxaO00.net
なに草生やしてるの
その程度のことで

593:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 08:33:14.60WUcF6AMvM.net
今使ってるが昨日買ったバンガードの最新型リュックむちゃくちゃいい
フィット感といいガード力といいその名に恥じぬ作りだわ
高かったけど

594:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 08:51:37.73uN+EQk22r.net
ナイロンリュックでいいから中仕切りあり骨格ありで出してくれれば文句ないのにな
なぜかオヤジ臭いダサい方向に作られる

595:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 11:16:28.85l2H6mKdka.net
>>587
バンガードという その名が恥だろ

596:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 11:28:27.639rjsGuXL0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)

597:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 12:08:44.66TM/qTHl+d.net
バンガードいいと思うんだけどなぁ
何があかんのやろか

598:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 12:14:43.89kPK7oIDLr.net
PDってなんの略?

599:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 12:18:53.52TM/qTHl+d.net
>>592
ピークデザイン
peakdesign

600:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 12:41:24.062yhAudmEr.net
正直、PDのバックの何が良いのか分からん。
あ、キャプチャーレンズは神です。本当にありがとうございます。

601:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 13:29:34.22Mpuk6Lgr0.net
ヴァンガードはデザインや作りが安っぽいな
欲しい大きさに合えばいいのかもしれないけど、実際安いし
ロープロの方がバッグの作りは全然いい、デザインはアレだけど

602:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 13:45:13.87tWJyv2v8p.net
バンガードはカメラバッグ業界の「しまむら」レベル
だな ハクバと同レベルか以下
チャムス、コールマンがコンビニ袋くらい

603:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 15:25:56.331ZSk8rYwd.net
pd の人気はバッグの個性(機能)とイメージ作りを周到にしてるからだと思う。そのイメージにまんまと乗せられて購入したよ。でもすごく人気あるとは思わない。海外でもまあまあ人気程度だし。

604:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 17:44:20.63NVb+PBEe0.net
pd叩きは貧乏人の僻みみたいに見えてみっともないからやめたほうがいいよ

605:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 17:55:31.66NmS8y/tY0.net
ヴァンガードいいと思うけどな
剛性高いし、クッションも厚めで安心して機材入れられる
その代わり大きさの割りに物入んないけどw

606:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 18:08:33.181qVdByFRp.net
銀一の策略
あとはキモの妄想思い込みで勝手ブームなだけw

607:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 18:59:17.62X0FXkYRc0.net
銀一ってPDで特別なプロモーションしてたっけ?

608:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 19:24:12.02RpfAiaA/p.net
もともと
キックで「俺らが1から育てたんだZ!キリッ」みたいな
お幸せな思い込みだろwww

609:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 19:55:02.10kQQpKye3d.net
今日、ホモランドセル持ってるやついたわ。

610:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 20:22:05.85QmXXzocNp.net
このスレはどのカメラバッグあげても合格出来ないんだよなぁw
ハイブランドのバッグにインナー入れたってダメだろうし
コンビニ袋に入れて持ち歩くか

611:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 20:24:04.72AccL3g/Zp.net
自分のスタイルを
他人に承認求めてるってだけでwおまえってw

612:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 20:53:28.18Rkl7Zq9K0.net
なんだろ、なんでこんなに必死に他人叩いてんだGW仕事でストレスとかか?

613:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 21:09:53.49dn44VyD6p.net

なに他人叩いてるんだよ 笑

614:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 21:28:33.58wjv9/COG0.net
>>607
そういうの、面白くないんで

615:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 21:33:06.34gBFw3art0.net
バッグごときで叩き合い出来るのはある意味うらやましいな。

616:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 21:40:08.07e/S2OJVWa.net
タムラック、20年前位の製品復活させて欲しい。

617:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/04 21:55:40.77y3Ns9NWEp.net
つまらん煽りは即NG
相手するほどの価値もない
使い勝手・見た目・軽さ…色々な条件で自分の用途・目的に合うカメラバッグを探し求める人達の情報交換の為にあるスレなんだから

618:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 01:09:41.67o2Ti/A5Y0.net
>>394
フォトレックデュラレージ32L
Amazonで15%オフのクーポンでてたから買ってみた
カラバリないのは残念だけど
F-stopはちょっと高くて…

619:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 01:11:52.09EkujeUry0.net
東急ハンスでみたincaseリュックいいな
カメラ用じゃないけどクッションはこれで十分だわ

620:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 02:00:01.004Y6ZbRhEF.net
結局インケース野郎か。
ビッグでアリとか言う、長らく棚の肥やしになってる
インケースのバッグを見たが、アレはナシだ。
値段が張る割には最悪の作りだ。
アレならハクバのバッグの方が明らかにマシと言える。

621:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 02:32:45.97ai3y4xiVM.net
>>609
ほんとこれ

622:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 02:59:36.24HRBuSO6m0.net
エツミさーん、
キャニオンミニに、iPadポケット背面に付けたの出してー。
みんなの為に。

623:検討中
17/05/05 05:53:47.91H8D0TPEI00505.net
リュックタイプ
1.オリンパスOMD-EM-1+縦グリップ
2.12-40/F2.
3.40-150/F2.8
3.f45/F1.8.
4、ストロボ3台、ラジオスレーブ4個、
5.ディフューザー3個
6.Tシャツ二枚、タオル二枚
7.A4サイズの書類入れ
が収容できるものを探してます。

これまで使ってきたのは
1.ファストパック BP250AW2 9.8L
2.フリップサイド 500 AW 25L
上下二気質になり、上に着換え類、下にカメラ機材としたいです。

お勧めの商品を教えて下さい。

624:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 06:11:41.94S2/FTp+200505.net
>>614
しつこい
>>611が書いたことをよく読んでみろ。
恥ずかしいやつだ

625:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 06:57:45.38gA3rKrwHd0505.net
>>617
ロープロのマウンテンデュー一択

626:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 09:31:52.54SBHeAo+F00505.net
Fly leafの45l買えば?

627:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 10:07:56.76e50KAWD+p0505.net
「○○のバッグはダメだ」、じゃなくてー。

「××のバッグをこう使ってる、満足。」
こんなカキコミしろよな、イチャモンゴミアンチヤローw

628:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 10:08:57.87e50KAWD+p0505.net
購入相談もいい加減しろ、コジキメンタル人間が。

おまえが試し
成功でも失敗でもして、ここに書け。
wわかったかw

629:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 14:10:25.37JSF+MEAja0505.net
ビデオカメラ用横長タイプカメラバッグに興味ある。ショルダータイプなので運ぶ

630:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 14:11:40.86JSF+MEAja0505.net
時に肩の心配を考慮してないけど。

631:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 14:29:30.26W8giK+rAp0505.net
ビデオカメラ用の横長バッグはスチールに比べて機材が重くてデカい傾向にあるから、スチール用バッグよりコシがあってしっかりしてて機材も安心して収められる
でもそのぶん多少重い

632:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 14:42:19.89H8D0TPEI00505.net
>>619
ロープロのサイトにその名前がありません。
廃番ですかね。。。

633:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 19:35:11.91FxBiCx8I00505.net
ドンケのF7使ってるけどめっちゃいいよ!
メインデジイチにはこれ使ってる
かなり入る
レンズ縦グリ付きフルサイズ+大口径を中心に単焦点4本+ストロボ+小物類(ブロアとかエネループ20本とかタバコ、1リットルペット他細かいもの)
あとなんと言ってもMacBook Pro15インチも入るよ!
そしてカッコいい
最強
フルフルに入れるとクソ重いけどな

中判のシステムはフェーズワン(A&Aコラボ)のバッグ使ってるけど、これも小ぶりに見えてドンケF2ぐらい収容力あって防水性完璧でカッコよくてオススメ!

634:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 19:47:12.84jqNYpWOtd0505.net
>>621
>>614が書いているようにインケースのAriはナイわ。
ビックに随分前から棚残になっている現物を見てきたけど、値付けは立派で\37,800-。
レイアウトの自由度は無いと言って良く、中途半端な仕切りを外すだけとかあり得ない作り。
しかも全体に安っぽい。この出来の悪いバックはどう見ても1万前後が妥当な作り。

これ推す奴は悪意が有るのではないかと思います。

635:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 20:46:15.60OAm889XJp0505.net
だーかーらー。

「○○のバッグはダメだ」、じゃなくてー。

「××のバッグをこう使ってる、満足。」
こんなカキコミしろよな、イチャモンゴミアンチヤローw

636:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 21:01:26.96jqNYpWOtd0505.net
>>629
もっともらしい事言ってるが、文句言う奴の使ってるバッグを叩きたいだけなんだろ?
グタグタ難癖付ける前にお前がマンフロサイコーとか書けばいいんじゃね?
率先して場の空気良くすべきでしょ。

637:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 21:17:28.24mL0NIaANp0505.net

という自分ストーリー組み立てた妄想狂

638:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 21:19:36.89xjtbj+n+d0505.net
どうせ何使っても変わらんて

639:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 21:20:11.64jqNYpWOtd0505.net
>>631
口だけ番長

640:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 21:51:48.42OGrBqsDr00505.net
自分の現状に満足できてない時点でおまえの負けww

641:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 22:08:24.31jqNYpWOtd.net
さすが口だけ番長。向上心のカケラもない。

642:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 22:34:32.39H8D0TPEI0.net
このカバンのここがこうだからイマイチ、
って情報は役に立つが、ただ単に貶したいだけなら無


643:価値だな。



644:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 22:35:37.56H8D0TPEI0.net
間仕切りは自作してるけども、カバン側のベルクロがどこでも効くとは限らんのが困る。

645:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 22:46:14.78S2/FTp+20.net
インケースのメッセンジャー、アリ・マルコポロス版がダメというのは、ちょっとわかる。
インケースなら、通常バージョンがややコンパクトで中の仕切り移動も融通がきいて、実は使いやすかった。

一方、アリ版は、ボテっと大きく、肩バンドの調節用金具が重いし、中の仕切りは動かせないしで、ちょっと使いづらかった。

しかし、今はなぜか、アリ版しかメッセンジャータイプでは正式ラインナップにないのだよ。

通常バージョンも再発売するなら、また買おうかな、と思っている。

646:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 22:53:09.85aXriTBJh0.net
近所に大型のカメラ店や量販店がないので通販に頼らざるをえないんだけど
カメラバッグはいつもカタログサイズと実際のサイズ感との差が大きくて失敗する・・・
・ミラーレス+小型レンズ1~2本
・APS-C+中型レンズ1本
・できれば2気室(タオルやストロボ、ちょっとした小物を入れるスペースが3~4Lぶんくらい欲しい
・軽くて厚さ方向の薄い、取り回しやすいリュック型
心当たりのある人、オススメを知ってる人、情報ください
これ以上使えないカメラバッグ積んでくのつらい

647:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 23:08:01.904YozXdQmF.net
>>639
・ミラーレス+小型レンズ1~2本
・APS-C+中型レンズ1本

追加情報を2点希望します。
(1)機材は2行に分けていますが、全てバッグに入れて持って行きますか?
それとも、それぞれの構成でバッグにいれますか?

(2)今までに失敗したバッグを、理由を添えて教えて下さい。

648:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 23:15:01.837p99pS5E0.net
>>639
ついでに今まで買ったバッグも書いとけば?

649:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 23:33:45.08aXriTBJh0.net
>>640
今までリュック型を敬遠してたので、あまり参考にならないかもですが
(1)すべて入れます
移動時にカメラを出すのは、最後の手段というか、余力として残しておきたいスペースです
(2)手元に残ってる範囲で
パスポートスリング2
現状ベストですが容量不足。使い勝手に不満なし
ひらくPCバッグ
現状ベターですが容量不足。カメラバッグにも使えるとの触れ込みだったけど、三角形の上側は基本使えないし、無理して上に何か入れると下へのアクセスが極端に落ちる
f.64トート
意外と容量があったけど、なで肩なのでトートタイプに重量のあるものを詰め込むと、ズレを抑えるだけで一苦労。結局一度しか使わず肥やし。
アーバンショルダーバッグM
普段使いのビジネスバッグにカメラも入れたくて購入したけど、ビジネスバッグとして見るには中途半端に小さかった。
カメラバッグとしては容量もあり軽くて使いやすかったけど、スーツに合わせるには貧相、私服に合わせるには中途半端にビジネス風。とはいえ結構使った。ハンドルが壊れて破棄。
こんな感じで・・・あとは完全に選択をミスったCaseLogicのSLRC-205とか・・・
ショルダーである程度の重量のものを持ち歩くのは辛いと分かったので、リュック型を今回は検討
小さい子供が居るので、やや余分な収納は欲しい
リュックそのものにあまり厚みがあると、リュックに抱っこで自分の奥行きがハンパないことになるので薄めがいい
長文すみません

650:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 23:36:45.84WGIPSQ08p.net
>>635
おまえは
「これから向上しようとするスタートラインさえ間違えて後悔してるアホ」だろw

651:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 23:38:16.50WGIPSQ08p.net
>>639
まず在庫を処分してからまた来な
ゴミの日はいつなんだい?

652:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/05 23:52:36.79jqNYpWOtd.net
>>643
正体見たり、バカ丸出しで草生えるわ。

653:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 00:07:14.15fBnwHVLlF.net
>>642
軽いので、ハクバ GW-ADVANCE PEAK20 辺りが良い様に思うけど、全部入れるのは厳しいかな?
pbのバックパックの20Lなら、レイアウトの自由度が高い&TUMIのバックパックに似てるので、通勤用途でも使えそうな雰囲気は有ると思う。

654:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 00:39:03.765/ezWBl20.net
>>645
早くバッグで満足しろよ買い物依存症w

655:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 01:49:32.20dAOqTbAb0.net
キャニオンミニ最強なのに。

656:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 15:38:29.23/NQ+MW11M.net
>>599
思ってるより大きめをチョイスする事が重要ですね
見た目ゴツい印象になるけど安心感と思ってる

657:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 17:12:44.48Z3yAlUHm0.net
>>642
foxfireのフォトレックデュラレージはどう?
厚みは普通のバックパックと変わらない感じで、
F-stop と比べると生地が薄い感じがしたけど、作りは悪くなかったよ
下の気室にも荷物が入れられるし、ポケットが多いので、
全部合わせたら4リットル位はありそうだった
外にドリンク用のポケットがあったりF-stop をかなり研究してきた感じ

658:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 17:48:45.29gASLVaC1M.net
カメラバッグは、迷ったら大きいほうを選べ。
と、artisan artist の店のお姉さんが言ってた。

659:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 17:50:17.59Roejv0Rl0.net
>>646
peak20良さそうですね。いい意味で無難な感じ。
「pbのバックパックの20L」、商品面はなんですか?
今回は通勤目的は完全に除外してます

>>650
ちょっと大きい・・かな?見た目もゴテゴテしてて好みじゃないです。ごめんなさい


マンフロのLF-WN-BPが気になり始めたけど、サイズ感、奥行き感が分からない分かりにくい。。

660:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 18:18:45.20BqI1k/TZa.net
pdのバックパック見てきた。
20Lだと縦グリつきの一眼は入りにくいな。
素直に30Lしかないのか。
中身割とすかすかになりそうだな。ちとでかいし。

入れるのは最大で三大元。70-200は抜くことある。

他のでちょうど良いバックパックのおすすめある?

661:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 18:34:00.11FTTo9Ddb0.net
どういう使い方したいかなんだよな

PDはサイドアクセスがメインだから結構特殊なバッグだよ

662:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 18:46:31.05BtAIPfWW0.net
外でレンズ替える時、サイドの方が便利かなあ?って。
今はmini trekker awなんだけど、替えるときにベンチ探すか、しゃがむかしないと
うまく槓桿ができなくて。

663:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 18:46:52.24BtAIPfWW0.net
交換ができなくてだ

664:642=652
17/05/06 19:02:20.38Roejv0Rl0.net
なるほどpeakdesignの20L
お値段はちょっとアレだけどかっこいいですね
これは悩ましい

665:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 19:06:47.67FTTo9Ddb0.net
>>655
PDのバックパックはサイドが大きく開くけど、分厚い蓋が体側に開くからレンズ交換は結構しんどいよ
あと実体験ではレンズの配置がしにくいバッグなので、レンズ数本をコロコロ替えるようなやり方には向いてない
サイドアクセスのみのバッグの宿命だけど

666:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 19:10:08.95sZImnWi4F.net
>>652
ヨドバシのピークデザインバックパック商品掲載ページ
URLリンク(www.yodobashi.com)ピークデザイン+BB-&ginput=

アマゾン
PeakDesign エブリデイバックパック20L チャコール BB-20-BL-1 URLリンク(www.amazon.co.jp)

667:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 19:19:28.86BtAIPfWW0.net
>>658
たしかになかなか配置がやりにくいとは感じた。
他のよさげなのないかな?!
ロープロの王道に行くしかないのか?!

668:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 19:31:59.77KgNdl2SbM.net
バックパックは運搬用に使うか普段で使うかによって使い分けできるように二個所有してるわ
運搬用は53Lで普段用は30L

669:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 20:16:46.77Z3yAlUHm0.net
自分は鳥メインだからカメラと100-400とドットサイト、双眼鏡、
予備のバッテリーなどが入る大きさが絶対条件
この他に一脚か三脚、折りたたみの椅子、上着とかが適当に追加される感じ
今はPhoto Recon、Niko Pack、GW-ADVANCE ALPINE40、
アグア バックパック 85、F-stop Ajnaを荷物の量と天気に合わせて使い分けてる
良く使ってるのはNiko Pack、アグア バックパック、Ajnaかな
耐水性が高いので地面が濡れてたり、小雨が降ってきた程度なら
気にせずにつかえる所が気に入っている

670:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 20:23:51.56TiWOPxm8p.net
ホントpd厨キンモーw

おまえがpd背負いながらニコニコしてる
クソダッセェ丸顔が思い浮かぶわww

671:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 20:24:44.32TiWOPxm8p.net
>>662
人間的にアレすぎるから
鳥撮影をやめるという絶対条件は?笑

672:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 20:41:31.92bgRse1MHp.net
つまらん煽りは即NG
煽りたいだけの輩に付き合う必要なし

673:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 21:09:39.68t+isNYl/p.net
「使い分けてる」
上手いこと言うよな、買い物失敗人間はwww

674:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 21:38:53.21YMsNFBMv0.net
これカッコいいとかスタイリッシュに見えるかな?
URLリンク(imepic.jp)

675:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 21:40:34.56YMsNFBMv0.net
ちょっとダサくないかな
URLリンク(imepic.jp)

676:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 22:27:58.51qEQWNRbwp.net
インケース
URLリンク(blog-imgs-51.fc2.com)

677:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 22:34:44.81YMsNFBMv0.net
>>669
完全に女性用やな
大柄な男には似合いそうもない

678:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 23:03:50.394ll3Wn6Qp.net
>>667
それ使ってる。
元々の価格が安いので質感はそれなり。
サイドアクセス出来るバックパックとしては使い勝手は悪くないものの、ハーネスの出来がそれほど良くないので背負い心地が今一つ。(個人的感想)
しかしそれよりも三脚固定用ベルトが固定力ゼロで全く役に立たない事に腹が立っている。
自分の個体だけなのか、それともロットに関係なく全部そうなのかは不明。

679:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/06 23:51:15.17dZvyZPWQd.net
>>659
うおおおお!アマゾン!!

680:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/07 00:08:35.28rIuZe1m+0.net
>>671
何色持ってる?グレーだとPCケース背負ってるように見えないかな

681:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/07 01:58:41.38i5lJUa2Ta.net
ドンケのf7普通に毎日使ってる

682:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/07 08:26:01.52nLjZ4RtRd.net
>>668
普通にダサいよ
なんでスウェット背負ってんの?ドンキにいるDQNなの?

683:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/07 08:45:44.28Bptfix5hp.net
incaseユーザー
URLリンク(370z.blog.so-net.ne.jp)

684:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/07 09:05:19.63jLXRYsLS0.net
domkeのf7の収容力には助けられるな。

685:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/07 10:18:51.09Q04EfWE40.net
DOMKE使ったことないけどそんなにええんか?
F7もF1Xと同じオリーブ色あれば即買ってたかも

686:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/07 19:03:59.72LmkssgCva.net
domke F6使ってる。F4の両端のポケットないバージョン。見た目小さいけどかなり入る。デジ一眼レフ一桁機も入る。24-85mm.50mm.80-200mm。最新ズームは難しいけどね。この組み合わせでいろいろバッグ試したけどF6が1番使い勝手いい。

687:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/07 21:00:20.78sK5dcp5k0.net
>>676
良さそうじゃん

688:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/07 21:57:33.37rP5fJKLPF.net
>>676
アマゾンで随分中古が出てるね。
何か不具合でもあるのかな?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

689:671
17/05/07 22:53:57.28pDtq+oWbp.net
>>673
グレー使ってる。
PCケースに見えるかどうかは分からんけど、黒一色でゴツい、『いかにもカメラバッグ』は避けて欲しいと嫁から言われてて選んだ色だった。
可もなく不可もないんじゃないかと。
洒落てるかどうかは重視してない。

690:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/07 23:06:47.86+zSbj761p.net
>>681
全部サギだろwwwwおまえまさか買う気か?wwwww

691:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/07 23:07:53.97pzfMgGbtp.net
ほとんど新規ユーザーwwwwアマゾン中古wwww

それにホイホイと引っかかりそうな脳の>>681www

692:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/07 23:48:38.45sK5dcp5k0.net
>>681
おー! よく見つけたな。
新規出品者は穴場だな。他人に買われないうちに、ポチっとけけ!

693:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/08 00:59:28.62Cl7XmfAIF.net
相変わらずインケース推してる奴ってキモいな。
お陰で俺の中で、インケース使ってる奴は馬鹿でウザい未熟者というイメージが定着してる。

694:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/08 01:12:17.44xG8yZQoD0.net
>>679
F6は撮影しながらだと便利だよね、俺も使ってる
本格的に機材持ってく時はリュック

695:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/08 01:31:18.356Q+NU5pC0.net
>>685
いま話題の詐欺では?

696:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/08 01:33:08.996kfbu9DU0.net
アマ発送でどうやるんだ?

697:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/08 01:37:44.036Q+NU5pC0.net
インチキをアマに納入してると言う話も出てるよ。

698:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/08 01:39:38.686Q+NU5pC0.net
スレリンク(shop板)
ここだったかな、この手のスレッドでそんな話を見かけた。

いまはアマゾン販売でアマゾン発送じゃないと安心出来ない。

699:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/08 11:30:54.73lKChXwU60.net
そもそも届かない詐欺(今流行ってるやつ)と、偽物が届く詐欺(昔から割とある)は本質が違うと思うんだけど

いや本質は一緒かw

700:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/08 13:47:44.76w2tUyzQEM.net
>>686
おれんなかでも、バカみたいに特定商品けなしてるやつは、バカでうるさい未熟者って位置づけだわ。

気があうじゃん!

701:名無CCDさん@画素いっぱい
17/05/08 14:37:56.98mLoXTdpxd.net
おすすめ教えてください

・リュックタイプ
・「いかにもカメラ」な感じが薄い
・20~30L
・できれば2気室で、できれば1気室にも変更可能

検討してるもの
Peak Design Everyday BackPack :見た目は好き。高い、重そう、使いにくそう。キャリー通しあり。
Manfrotto Streetバックパック :見た目は好き。お手頃。ライトグレーがあればなぁ。 チェストベルトが使いにくく、金具がカチャカチャいうらしい?そういうの嫌い。キャリー通しあり。
bagsmartのカメラリュック :見た目いまいち。安い。背中側が開くのはどうなんだろう?
Lowepro ストリートライン BP 250 :容量不明。小さいか。
INCASEの何か :話題にはよく登るけどあまり好みじゃない。高い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch