コシナ製レンズ Carl Zeiss / Voigtlander 26at DCAMERA
コシナ製レンズ Carl Zeiss / Voigtlander 26 - 暇つぶし2ch1:名無CCDさん@画素いっぱい(ワッチョイ 197b-sOBQ)
16/12/11 17:30:26.10 VD3Kryc80.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
コシナ カールツァイス
URLリンク(www.cosina.co.jp)
コシナ フォクトレンダー
URLリンク(www.cosina.co.jp)
Carl Zeiss
URLリンク(www.zeiss.co.jp)
※前スレ
コシナ製レンズ Carl Zeiss / Voigtlander 25
スレリンク(dcamera板)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:前スレ1000 (ワンミングク MMb7-6LJV)
16/12/11 19:09:35.75 PyNqPFLCM.net
>>1
愛を取り戻せ~

3:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0d-caEn)
16/12/12 08:22:23.08 s+2ynfl0a.net
ULTRON 40mm F2がフジヤで35980円になったら起こしてくれ

4:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd67-ys8Q)
16/12/12 08:55:40.46 dwEqcQuDd.net
乙ですの

5:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b00-Rvyg)
16/12/12 10:11:49.16 0A7AwTXN0.net
初コシナ購入しました。SWH15mm Eマウント買ったけど、在庫切れで入荷待ち。
次はDistagon28か35ほしいな。それかLoxia50か35(コシナだよね?)。

6:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae5-xm+r)
16/12/13 21:23:19.87 Sdy2ajI5a.net
勃つのがおそーい!

7:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7e3-oj8z)
16/12/14 09:18:45.30 ZsNikmPw0.net
勃つだけでも...

8:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae5-xm+r)
16/12/14 09:25:43.11 vsjdMKBQa.net
過疎っ!

9:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 417b-sOBQ)
16/12/14 12:12:40.86 nYLA5Q8q0.net
Heliar50/3.5が出たくらいでこれといった話題もないし

10:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e542-BU8N)
16/12/14 12:17:33.96 biqtcoVx0.net
渤海国

11:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce85-N67u)
16/12/16 21:38:14.77 akrLBPBR0.net
10mm、12mm、15mm、どれが良いのかの
かいつまんで各々の利点とか教えてくれんか

12:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dcd3-HDbE)
16/12/17 02:01:41.01 Up3urCSb0.net
VMだと昔から鉄板で良い評価なのは15なんじゃないか?

13:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b3c-jFiT)
16/12/17 09:08:41.85 Qw2EMw1v0.net
この焦点距離域なら1mm違うと画角的に全然別物だから、比較するような話じゃ無いかと思うけどな。
性能って言うんなら、15mmが一番設計が楽だろうから、良いんじゃ無いかと思うけど。

14:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce85-N67u)
16/12/17 09:56:59.31 XXxZWwHw0.net
うん、
例えば10mmの画角が欲しくても、10mmにないナニカが得られるというなら12mmにするのもアリかと
思っての 

15:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp33-RKPi)
16/12/17 10:14:01.30 p3pE4bNgp.net
>>11
良いとか利点の意味がわからん、必要な画角=焦点距離で選ぶだけだ

16:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd94-jFiT)
16/12/17 10:23:23.77 XGGfmUQXd.net
来年のCP+で試し撮りさせて貰えば良いんじゃ無いか?

17:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd94-AUQK)
16/12/17 15:08:12.58 lIUn0Ws6d.net
旧型の12mm使ってるけど魚眼レンズと一緒で
普通に撮る(使う)用途のレンズではないので
そのうち10mmにしようと思ってる

18:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b38-WRpB)
16/12/17 16:47:40.69 g9i6JHIs0.net
在庫切れになってるみたいですが、ビックカメラ系列でHELIAR 40/2.8が2.5万。
ヘリコイド付きアダプタを持っている人に限るものの、遊びで買いたくなる価格。

19:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce85-N67u)
16/12/17 19:38:25.66 XXxZWwHw0.net
>>17
12mm持ってる人が10mm欲しくなるもんなのか 参考になるわ
二行目気になる

20:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd94-AUQK)
16/12/17 22:34:26.33 lIUn0Ws6d.net
>>19
自分の中じゃ16-35では出来ない事をする
特殊レンズだからね。
より広角の方が楽しめるかなと

21:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fdaf-O4y/)
16/12/18 10:50:16.18 DXHNDpt10.net
ミルバス15mmはやくだしてほしいんですけどねえ

22:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM37-96/x)
16/12/18 12:38:37.94 NElprOgVM.net
>>21
来年の2月ぐらいじゃね

23:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp33-f0Z7)
16/12/18 20:54:52.86 li7HzwMQp.net
>>18
あれは…良いですよ。
暗いけど後ろボケが素直で綺麗なので
夜の屋内に使っています。

24:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fdaf-O4y/)
16/12/18 23:42:42.14 DXHNDpt10.net
>>22
いやだああ><><

25:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 20e3-PWve)
16/12/19 11:34:50.45 IRVpIGbt0.net
24は何が嫌なだろう、発売のアナウンスもまだないから来月ってことはないだろうから
2月では早すぎるって意味かな

26:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ecc-3vYT)
16/12/19 12:43:21.94 lW6FCQD+0.net
そんなに待てないもっと早く出してくれって意味でしょ
でも15mmは従来の光学系を踏襲するはずじゃ?

27:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fdaf-O4y/)
16/12/20 22:17:45.35 KQ2fYJuq0.net
だって9月に発表してたのに。。。

28:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b3c-jFiT)
16/12/21 00:03:51.29 5Mr54w100.net
ぶった切るけど、明日のお出かけにはColor Skopar 35mm/f2.5 LmountのやつをNex C3につけて持ち出す予定。
意味は無いけど....

29:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 753c-f8cx)
16/12/21 00:38:35.27 weOvouv30.net
そろそろNOKTONの新作をだな

30:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 407b-uX3G)
16/12/21 00:53:25.94 h27df2uI0.net
>18
>23
思わずぽちっちゃったんだけど、ヘリコイド付きアダプター持ってなかったwww
無くても絞ってパンフォーカスなら大丈夫かな…

31:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ecc-3vYT)
16/12/21 01:07:55.75 og0F6p810.net
>>30
無限遠専用レンズだなw
VM-E Close Focus Adapter買おう

32:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 407b-uX3G)
16/12/21 01:39:51.29 h27df2uI0.net
>31
それだとEマウント機も買わないとあかんw
α7系は欲しいと思ってたけど…

33:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd94-AUQK)
16/12/21 03:52:37.61 77ZrQkqud.net
>>32
今ならα7Ⅱ安いよ!キャッシュバックもしてるし!
アダプターさえあればお手持ちのレンズが全部付くよ!
やったね!

34:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa17-/8A9)
16/12/21 11:00:47.40 Ve79AOyha.net
やっちゃったね、あれはローパスフィルターの物理的な厚さのせいで
ひどいことになっちまってるんじゃぞという記事↓
URLリンク(www.stevehuffphoto.com)
薄いのにするとこんなによくなりまんがな、さぁ金払えというお誘い↓
URLリンク(kolarivision.com)
銀塩時代のあの名レンズの周辺描写がぼろぼろになっちまった例↓
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
α7 / Biogon T* 28mm F2.8 / 6,000×4,000 / 1/250秒 / F5.6 / 0EV / ISO100 / WB:オート / 28mm
(URLリンク(dc.watch.impress.co.jp))

35:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 48ce-0G5/)
16/12/21 16:08:43.97 nKM2zS9b0.net
ミルバス135はまだかねぇ

36:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775b-N67u)
16/12/21 21:44:21.36 WawjrOpr0.net
zuiko 150mm f2 と135mm f2 アポゾナ
は、どちらが描写良いですかね?

37:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f238-WRpB)
16/12/21 22:24:03.28 ACMfKlVn0.net
コシナの最近のVMは、Eマウント前提で商品開発されていて
HELIAR 40mmも保護ガラスの厚みは織り込み済みで設計されているようで問題ないですよ。
ちなみに、ヨドバシも連日深夜の間だけ2.5万のサイレントセールやってますね。
Kolariのカスタマイズは自分も検討したものの
ライカMに最適化すると逆転現象が起きるという検証結果が出ているのでやめました。
一概に広角で影響が出るとは言えないんですよね。
距離が近いと影響がほとんどなかったりもして、1本ずつ確認するしかないですね。
URLリンク(www.lensrentals.com)

38:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp33-0Saf)
16/12/21 22:47:10.10 49JbB916p.net
>>36
ライオンとトラどっちが強いみたいなのはよそうよ、せめて同じ土俵で勝負できるモノにしてね

39:とんと買わなくなった (アウアウウーT Sabf-8bDS)
16/12/23 07:41:57.06 4WbDB1Yra.net
欲しいと思わせるレンズを出して下さいコシナさん

40:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 705b-TNOO)
16/12/27 17:20:05.50 eBb53GPi0.net
ノクトンのf9.5mmの兄弟
そこまでして4/3に張り付く意味有るの?

41:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bed4-l2oE)
16/12/27 21:15:34.36 oFXIEqAi0.net
f9.5mm....使ってみたいな

42:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdec-6FRj)
16/12/27 21:58:52.28 KQs7Fwedd.net
>>41
コシナ 10mmまでしか無くてスマン

43:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c6d6-C2wi)
16/12/27 22:35:54.34 S4wL5P8D0.net
煽ろうとして失敗ウケる

44:38 (ワッチョイ f6e3-Nxyx)
16/12/27 23:15:30.61 B7f0Hr5O0.net
>>36
超個人的な興味からオリンパス150/2とアポゾナー135/2を比較してみた(星の描写がわかりやすそうなので)
イメージサークルが全く違うので135/2はかなりトリミングしているのを前提としてもどちらも良いレンズでしょう
一つ気になるのは150/2の明るい星の周りのハローが非対称になっている所です、普通の撮影ではどうなるかは
わかりませんが波動光学的なMTFでは数値を落とす原因になるかもしれません
URLリンク(2ch-dc.net) 150mm画像は価格、紅タマリンより引用

45:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92e5-R3pU)
16/12/27 23:49:45.44 eW/xthpO0.net
オリはフィルターなしなのでしょうかね
オリのレンズ持ってるけど、ゼロコーティングとかいう割には逆光イマイチ

46:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92e5-R3pU)
16/12/27 23:50:47.15 eW/xthpO0.net
コシナも逆光はイマイチだが

47:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9638-aupX)
16/12/28 15:53:41.78 3BDEgM7o0.net
新しめのVM数本とOtusしか使ったことないけど逆光耐性はかなりいい
特にOtusはかなりのものだけど
T*銘はツァイス基準の単なる認証制度でコーティングはコシナの独自技術とのこと
イマイチといえばシグマかな

48:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 938c-cI3V)
16/12/29 10:16:17.42 hjk6WZz/0.net
>>47
Otusそんなに逆光性能いいか?
55mm持ってるが、逆光時のハロは最近のレンズとしては多い。
もちろん、フィルターなどなしの状態。

49:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 76e3-cehy)
16/12/29 10:38:57.39 vC66+fz30.net
逆光性能ての一口で優劣は難しいと思うなあ結構出方の好みもあるし

50:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9338-cehy)
16/12/29 16:05:41.01 tU5/bHa00NIKU.net
>>48
俺も持ってるけど、ハロは大きくないよ。
コントラストが下がらないし、フレアもゴーストも少ない。

51:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9338-cehy)
16/12/29 16:12:33.91 tU5/bHa00NIKU.net
ハロの大きさで言ったらタムロン。
俺の撮影は半分以上が夜なんだけど点光源が絞まらない。
逆光時のコントラストの高さ、フレアとゴーストの少なさは他のメーカーより優秀なんだけど。

52:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b285-7otJ)
16/12/30 22:35:31.83 X73KfsYr0.net
祝購入! おめでとうと言ってくれ
URLリンク(2ch-dc.net)

53:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd72-4A4P)
16/12/30 22:48:13.08 r8fYn401d.net
おめでとう。
おめでとう。
おめでとう。

54:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 76ba-Rp9l)
16/12/31 00:38:40.46 jKJgWZXU0.net
>>52
そんなレンズ何に使うんだよw

55:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b285-7otJ)
16/12/31 01:00:23.47 E44m3qUk0.net
>>53ありがとう~!
>>54超広角で風景撮りたかったんだよ ↓試し撮り
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

56:名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM0a-Zf0q)
16/12/31 01:06:53.90 5J4YYDeMM.net
>>55
フルサイズを期待したらAPS-Cか、、、
35mm換算で15mmは使いやすいよ!!
意外と閉所で大活躍。そして、フルサイズが欲しくなる罠

57:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12f0-csWk)
16/12/31 01:22:03.93 aPmbCF2r0.net
>>55
2枚目好き

58:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sab3-Eko0)
16/12/31 05:28:31.07 VQTlHJ9ga.net
1枚目は水平撃ちしたいところだな

59:捨てようとしてるフィルムカメラ、レンズを高く買う店を潰す (ワッチョイ 3665-19UI)
16/12/31 10:10:30.01 HcOf6fUD0.net
 博多カメラのゴゴー商会、広島日進堂カメラ、岡山アサノカメラ、神戸元町カメラ
 大阪矢倉カメラ商会、京都の三條さくらや、大塚商会、神奈川のプロショップムサシ
 東京のカメラの極楽堂、千葉のフラッシュバックカメラは潰れろ!
 カメラの極楽堂は1月2日にもう一回最後の倒産セール、全品9割引セールやって終わりだろうが?

60:名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM0a-Zf0q)
16/12/31 12:35:31.35 5J4YYDeMM.net
極楽堂潰れるのか??
公式サイトには書いてないしソースは??

61:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b37b-L+7W)
16/12/31 13:20:22.18 xLrhFmAv0.net
>>60
基地害の脳内だからほっとけ

62:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b285-JTVn)
16/12/31 21:27:44.97 E44m3qUk0.net
褒めてくれてありがとう
>>56もちろんコレ買った時点でフル移行を考えてるよ、ガチ10mmはしばしの我慢
つか世界最広角をもっと強くアピールすればいいのにな
レンズキャップがぬるっと嵌まる感触がお気に入りだ

63:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f9b-YJ6l)
17/01/01 10:53:26.74 129QuTTv0.net
15mmはいいぞ ミルバス15mmはやくでてほしい

64:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ea8-uRnb)
17/01/02 08:51:54.12 YMGneVJv0.net
ミルバスいいよミルバス

65:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 76e3-cehy)
17/01/02 08:59:50.79 R77Guv6W0.net
15mmいいぞと言いながらミルバス早くってなんか15mmが不憫で可哀想

66:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM53-LLud)
17/01/03 08:20:24.74 I2HN2HotM.net
俺は18mmが気になるなぁ~

67:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2740-ThxE)
17/01/04 15:36:31.50 RadQ2DDW0.net
ミルバス2/50Mデビュー
中古6万円のD600に12万円のレンズ!
レンズが先って優先度は初
普段キヤノンだが
発作的に絞りリング使いたくなってニコン適当に買った
あと28mm・85mm買う予定
完全に休暇&観光用

68:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 22fa-fwhx)
17/01/06 10:18:11.64 uO1niD480.net
α7R2にアポゾナー135/2又は今度出るミルバス135/2を装着して使ってみたいが、
ニコン用とキヤノン用のどちらが良いと思う?
個人的には昔ながらの絞りリング付きが好きなので特に問題なければニコン用にしたいが
その場合、ニコンF→Eマウント変換アダプタ→既所有メタボアダプター→α7R2という
アダプターの二枚重ねになるが、上の方法で実際にニコンFマウントレンズを
α7R2に装着して問題なく使えているので特に問題ははなさそうだけど
(レンズデータはカメラには送られないが)
それともキヤノン用を選んだ方が無難かな?

69:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d7b-Zdjq)
17/01/06 10:26:59.82 sM29gELv0.net
CommliteからN=>Sony E用の電子接点付きのアダプターが出てるやろー。
もっともこの場合、絞りリングは使わず、カメラのダイヤルで絞りを変えるけどね。
電子接点なくて、絞りリング使って実絞りになるより100倍良い。

70:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d38-8YkX)
17/01/06 13:20:28.33 egyA7jjM0.net
>>ニコンF→Eマウント変換アダプタ→既所有メタボアダプター→α7R2
Eマウント変換アダプタ=FからEの座金の変換だけ
既所有メタボアダプター=EからEのただのチューブ
てこと?

71:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 22fa-fwhx)
17/01/06 16:28:37.88 uO1niD480.net
>>69
新規にN=>Sony E用の電子接点付きアダプターを買うのが一番いいのだろうが、
α7R2はEVFだから実絞りでもファインダーが暗くならないので個人的には問題ない
とはいえ、Exif情報が正しく伝わらないのはちょっとアレだけど
>>70
どちらのアダプターも電子接点付きだが、
ニコンF→Eマウント変換アダプタ→メタボアダプター→α7R2だと
Exif情報は常に「metabones 50/F1.8」と表示されてしまうので実質的にはただの筒

72:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d42-+flj)
17/01/08 06:47:36.54 drEIL2QE0.net
プラナー50は新品だともう売ってないのか。
2/25は中古が出まくっているけど、あまり良くないのかな。
2/25、1.4/50、マクロプラナー100で揃えたかったよ、ZF2。

73:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 22fa-fwhx)
17/01/08 11:10:32.57 jbeK4h7x0.net
コシナのHPにはMilvusはデジタル撮像素子に最適化されたレンズ設計、
Classicはフィルム、デジタル双方に対応していると書かれているが、
例えば2/135をマウントアダプターを使ってキヤノン・ニコン以外のカメラ
(ソニーα7R2など)に装着する場合、どちらのシリーズが適しているとかあるのだろうか
RensRentalsのブログには、最近のレンズはセンサーのカバーガラスの
厚み込みで収差が最適化されるような設計がされており、
メーカー毎に異なるカバーガラスの厚みに敏感なレンズと鈍感なレンズがあって
広角レンズでは特に問題となるが望遠レンズも決して例外でなく
影響を受けたときの程度は小さくないという趣旨のことが書かれている
そこからすると、Classicシリーズの方が汎用性があって無難なのかと思ったり

74:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 617b-gbH9)
17/01/08 11:18:44.56 xvv4ukDY0.net
>>72
コシナは生産終了ならアナウンスする。ここに載ってなければまだ生産されている
URLリンク(www.cosina.co.jp)
>>73
気にするな、ブラインドで比較しても分からないレベルの差だよ

75:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 22fa-fwhx)
17/01/08 11:54:00.18 jbeK4h7x0.net
>>74
そうか、それなら実売価格にどれだけの差が出るのかにもよるが
新しいMilvus2/135にした方が後々後悔しなくていいかもね
ただ、Milvusはピントリングのゴムの経年劣化が激しそうだし
外観はClassicの方が飽きがこなさそうで好き
実際にMilvusシリーズを使っている人の感想を訊きたい

76:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae7b-IbiL)
17/01/08 12:09:54.62 gN3NVjq20.net
>>72
プラナー1.4/50の開放付近の甘くてホワホワな雰囲気を求めているわけではないのなら
マクロプラナー2/50の方がオススメだよ。
開放から十分シャープだし,ボケも綺麗。

77:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d38-8YkX)
17/01/08 16:19:13.74 ikOyR5/H0.net
>>73
Lens RentalsのGM 85mmのレビューで
MTF測定器に2mmのカバーガラスを挟むと最高の数値になるとあった。
レンズがそういう風に設計されているということは、α7RIIのマイクロレンズもその方向で最適化されているはず。
ということは、厚みゼロのフィルムにも使えると謳ってるclassicの方が、相性は下がると言えるような。
光学的バックフォーカス次第なので、敏感か鈍感かはレンズ毎に違うと思う。
シグマのArt 85mmをα7RIIで使うと周辺が少し流れるように見えるので検証している。

78:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d42-+flj)
17/01/08 19:49:13.11 drEIL2QE0.net
>>74
てことはどれもまだ新品で手に入るのか。
ありがたや。

79:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d42-+flj)
17/01/08 19:51:15.21 drEIL2QE0.net
>>76
マクロプラナーは迷うが100のマクロがあれば、それはいらないわけで、綺麗なプラナーのボケが欲しいので1.4/50で

80:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-rCd4)
17/01/08 19:56:07.35 1+raSlmSd.net
プラナー1.4/50のボケってそんなに綺麗?

81:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e42-7kys)
17/01/08 20:11:11.66 ZR8plfYO0.net
もう持ってないけど85mmのボケはとても良かった

82:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae7b-IbiL)
17/01/08 20:35:09.66 gN3NVjq20.net
>>79
>マクロプラナーは迷うが100のマクロがあれば、それはいらない
100と50じゃ焦点距離が全く違うからどちらかがあればいいというものでも無い気がするけど。
個人的にはMP50は最強のお散歩レンズ。
なんてったって寄れるし,だからといって遠景が不得意というわけではないし。
ボケや解像力については昔撮ったのを上げてみるわ。
撮影距離が短いからあまり参考にならないかもしれないけれど。
Planar 1.4/50
F1.4:URLリンク(i.imgur.com)
F2:URLリンク(i.imgur.com)
F4:URLリンク(i.imgur.com)
F8:URLリンク(i.imgur.com)
F16:URLリンク(i.imgur.com)
Makro Planar 2/50
F2:URLリンク(i.imgur.com)
F4:URLリンク(i.imgur.com)
F8:URLリンク(i.imgur.com)
F16:URLリンク(i.imgur.com)

83:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae7b-IbiL)
17/01/08 20:35:23.90 gN3NVjq20.net
こちらはオリジナルサイズ。
Planar 1.4/50
F1.4:URLリンク(i.imgur.com)
F2:URLリンク(i.imgur.com)
F4:URLリンク(i.imgur.com)
F8:URLリンク(i.imgur.com)
F16:URLリンク(i.imgur.com)
Makro Planar 2/50
F2:URLリンク(i.imgur.com)
F4:URLリンク(i.imgur.com)
F8:URLリンク(i.imgur.com)
F16:URLリンク(i.imgur.com)

84:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 22fa-fwhx)
17/01/08 21:26:13.44 jbeK4h7x0.net
>>77
レスサンクス
フィルムカメラに対応しているレンズの方が相性が下がるとの見解だが、
例えば30年前に発売されたトキナーのAT-X90mmマクロをα7R2に装着すると
ソニー純正のFE90mmF2.8マクロを上回るほど隅の隅までバリバリに解像するので
必ずしもそうとは言えない気も
他社製のレンズを装着した場合の不整合と思しき現象に出会ったのはキヤノンTS-E24mmF3.5L2
カメラをキヤノン5D2からα7R2に替えてから、アオリなしの状態にも拘わらず
以前より明らかに解像しなくなった(勿論、レンズに衝撃を与えたりはしていない)
カメラの画素が増したのでレンズの粗が拡大されたのかとも考えたが、
キヤノンのEF24-70mmF4Lの24mm側は今までどおりに解像するので
これがまさにRensRentalsが言うカバーガラスの厚みに敏感なレンズなのかも
以来、他社製の広角レンズの購入は賭けみたいなものなので控えた方が良いと考えるようになったが、
中望遠の85mmでも同様だとすればMilvusの購入も慎重にならざるを得ないので
引き続き検証をお願いしたい

85:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ece-HvS5)
17/01/08 22:08:38.43 aZbZ48220.net
シフトレンズだからだろ、そんなレポートどっかで見たな
ミルバス85、オータスなどは大丈夫だよ
しかしFE90mmF2.8マクロを上回るってほんとかよw作例よろ

86:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-+flj)
17/01/08 22:11:28.92 Gey6cgJGa.net
× RensRentals
○ LensRentals

87:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 617b-gbH9)
17/01/08 22:12:14.55 xvv4ukDY0.net
上に挙がっている例でもP50は開放だとポワンポワンだろ、それが絞りで描写が激変していく
(ピント合わせは苦労するぞ、自分の目が悪くなったかと錯覚するくらいw)
一方MP50は開放からシャープ、現代的なレンズと言っていい
上から順にP50開放、P50F2.8、MP50開放、参考までにOtus85開放
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
どっちがMTF曲線が上かならMP50(というか今はMilvus2/50だな)
どっちが使いこなしがいがあるかならP50だぜい、どっちが安いかも!
それとNikonなどのレンズを既に持っているかもしれないが、マクロレンズはできれば
等倍マクロを入手したほうがいいよ。

88:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-rCd4)
17/01/08 22:29:34.66 X6HVenyYd.net
みなさん何本のコシナレンズをお持ちで?

89:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae7b-IbiL)
17/01/08 23:15:35.76 gN3NVjq20.net
>>88
5本。
Otus55ホスィ

90:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d52-yaDY)
17/01/08 23:47:46.27 snVSYAwE0.net
NOKTON58/1.4しか持ってない
これ気に入ったからカラスコ20/3.5気になったけど終売なのね……

91:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-jCxp)
17/01/09 00:12:41.39 BhRiDVnEa.net
MP50, MP100, Otus55, Otus85の4本
昔持ってたのはD21/2.8, D25/2.8, D35/2, P85

92:名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM4a-pNa8)
17/01/09 00:15:12.68 gCauxPyCM.net
UWH(L)、ColorScopar21(L)、NoctonClassic40の3本
中望遠欲しい。

93:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 617b-gbH9)
17/01/09 00:16:49.89 WmZzalQR0.net
>>91
手放したレンズってなんで手放したん?

94:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-jCxp)
17/01/09 01:20:46.59 BhRiDVnEa.net
>>93
星撮り用にArt20/1.4 を買った。
星以外は絞って使うこと多いので、FE16-35/4で満足してしまった。
35は自分には中途半端な焦点距離だった。MP50の機動性を優先しちゃう。広角欲しいなら16-35使っちゃう。
85はotus買って焦点距離が被ったので。
というとこです。

95:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 617b-gbH9)
17/01/09 01:56:50.97 WmZzalQR0.net
Art20を持ってるけどMilvus21はいずれ手元に来るだろうなと予感している。
D25のF2.8はZEに無いよ~悔しいよ~、と思いながらF2とArt24がある。
35は同じく中途半端な焦点距離と感じてEFの初代35/1.4を手放したが
その後EFのF2のとD35/1.4がやって来た。
85はEFのF1.2、Classic、Otusと三者三様なのでどれも手放せない。

96:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d42-+flj)
17/01/09 07:00:49.70 yxffAu4K0.net
>87
ありがとう。
AF-Sで20/1.8、50/1.8、micro60/2.8を持っているので、焦点距離や描写を少しずらして2/25、1.4/50、mikro2/100が欲しい感じです。

97:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-rCd4)
17/01/09 12:30:47.83 +ko3Vbpdd.net
>>96
写真を楽しみたいのなら、まず撮りたい画をイメージしてからレンズを選ぶのが良いと思うよ。
勿論、機材を集めて眺めたいだけならこの限りではないけど。

98:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c13c-IbiL)
17/01/10 07:25:17.70 7ctPnkNv0.net
135遅いなあ
はやくEFと差し替えたいんだがなあ

99:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ee3-8YkX)
17/01/10 09:52:32.90 qeLA6DDk0.net
>>98
クラシックではいかんのか

100:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-xy34)
17/01/10 17:49:08.18 qfKWblkid.net
Otus100/1.4 Macroとか出して欲しい
F2でもいいけど

101:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 457b-gbH9)
17/01/10 18:38:29.40 IlXtw9D40.net
買う気ゼロの奴キタ━━(゚∀゚)━━!!

102:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-49JX)
17/01/10 18:45:34.75 OP0bZ0BNa.net
F1.4マクロなんて使い道ねーじゃん
F値しか見てない馬鹿だと良く分かりました

103:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82cb-GcKO)
17/01/10 19:56:35.14 zeEiDMRZ0.net
マクロ=接写ボケみたいな人多いし

104:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8285-+flj)
17/01/10 20:10:07.84 QezQgjVZ0.net
MP50欲しくなっちまった。ZMで出してくれないかなw

105:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 457b-gbH9)
17/01/10 20:45:08.48 IlXtw9D40.net
Loxiaで、じゃなくてか?

106:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c13c-IbiL)
17/01/10 21:32:29.27 7ctPnkNv0.net
>>99
今買うならミルバスでしょ
クラシックはレンズキャップがとにかく使いづらい

107:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae7b-IbiL)
17/01/10 21:52:47.93 ekDJ2SvU0.net
ミルバス/オータスはフォーカスリングのゴム巻きが気に入らない。
ローレット加工が面倒で高コストなのはわかるけど,このレンズを選ぶ人ならその分の加工コストぐらい喜んで払うよね。

108:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 457b-gbH9)
17/01/10 22:43:45.60 IlXtw9D40.net
>>106
Classicのキャップは内側の持つ部分が円弧、Milvusのは直線、そんなに違うかなあ
ちなみにタムロンのキャップと同じ形だよ。
それよりも違いはフードを逆付けするとき、Classicは左回転、Milvusは右回転。
(正方向に装着する時は当然両者とも右回転)

109:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b153-TgNF)
17/01/10 23:49:08.61 UC/pXQiz0.net
MP100とかフード付けてたらキャップの確実な着脱なんて不可能だわ
キャップが傷を防止するよりキャップが傷つける可能性のほうが高いとしか思えない
みんな一体どうしてるの?保護フィルター使ってるのかな

110:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-NR+y)
17/01/11 00:03:54.41 asxI0K+xd.net
>>109
おれはツァイスのレンズ買った時はまず最初にフロント・リアキャップをニコンのに交換してる。
ツァイスのは溝が浅くて使いにくいよね

111:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4dc9-HvS5)
17/01/11 02:35:58.10 5QRDA2yN0.net
俺もそうしてる
特にツアイスのキャップって使い辛いくて壊れやすいから
ニコンのキャップって結構頑丈だし

112:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8140-Zdjq)
17/01/11 08:18:37.20 oeEEgXiP0.net
SWH 15mm F4.5の前モデル(II) をRicoh GXRで
使った時期があったが、初めの1年だけ使って
お蔵入りになっている。
解像と歪みのなさは気に入っていた。
ただ、発色がやや渋い気が…気のせい?

113:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ee3-8YkX)
17/01/11 08:22:58.51 bYHoVDfz0.net
>>107
ゴム巻き大歓迎、中途半端なローレットの扱いの悪さに大迷惑を被っていた
ローレットの利点は触感で位置がわかるくらいでリングに補助具を取り付けたりのする場合は削ったり
取り替えたりで大工事になる、動画のフォーカス関連も考慮すればメリットしかない

114:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 138f-lDPz)
17/01/12 02:54:26.06 koWOUm5b0.net
zeissikon用の21mmにcbiogonF4.5かbiogonF2.8か迷ってるんだけど誰か意見ちょうだい。
気持ち的には4.5の小ささに惹かれてる。R-D1でも使う予定。

115:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 517b-vpuq)
17/01/12 08:46:47.39 lURus1oA0.net
>>114
C Biogonは生産終了してる

116:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-KKX0)
17/01/12 14:28:19.09 CkL/awvfd.net
Milvusの15と135が、早く日本発売にならないかなあ
なんで出さないんだろう
あまり数が出ないのか、日本人は値下がりしないと買おうとしないからか…

117:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 138f-lDPz)
17/01/12 14:40:34.27 koWOUm5b0.net
>>114
cbiogonF4.5もbiogonF2.8も中古で探してるんだ

118:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebe3-gt1G)
17/01/12 16:52:18.65 KvPiL6yW0.net
>>116
ミルバス135がクラシック135と比較してどうなのかが伝わってこないのが歯痒い
MP50/2の時は数字に目が眩んで躊躇が無かったがクラシック135が既に文句ないレベルなので
よほどのことがない限りミルバスに手を出さないだろう

119:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-ejvH)
17/01/12 17:10:52.22 iCpEyrHAd.net
>>118
50/2を両方持ってるなら違いを感じるところを書いてくれると嬉しい
買い替え悩んどる

120:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9300-ZSMI)
17/01/12 17:19:49.72 SBmVIVGJ0.net
SWH15mm Eマウント買ったけど、在庫切れで入荷待ち。今日で1ヶ月。
まだかかるんじゃろか。。。いつになったら生産してくれるのコシナさん。
もうキャンセルして他のレンズ買っちゃいそう。

121:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 517b-vpuq)
17/01/12 18:28:37.02 lURus1oA0.net
>>117
C Biogonの中古となると相当なレアものだろう。
元々の販売数からして非常に少ないのは容易に想像できる。
>>120
コシナは多品種少量生産だから順番が回ってくるまでもうしばらく待て。
自分もVM-E Close Focus Adaptor、Heliar40、C Sonnarのフードと散々待ったw

122:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1385-AaN3)
17/01/12 18:59:37.50 AVXMBzta0.net
>>120
Eマウント10mmなら年末に一週間で届いたよ ひと月以上はつらいな

123:118 (ワッチョイ ebe3-gt1G)
17/01/12 19:37:16.53 KvPiL6yW0.net
>>119
すまない、旧50/2の中古でもいいかと物色中での事なのでモノは無い
ミルバスのデザインに馴染めないのか旧型の中古は払底していた

124:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 138f-lDPz)
17/01/12 23:09:30.23 koWOUm5b0.net
>>121
C Biogonは販売数が少ない、というのは分かったけど、他に知ってることない?

125:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 517b-vpuq)
17/01/13 00:56:06.02 XSBxjhn20.net
>>124
無い。そのうち買おうと思っているうちにディスコンになった。
なお、Cじゃない方のBiogonをフルサイズで使うと周辺の色かぶり、像流れはこんな感じだ。
URLリンク(2ch-dc.net)

126:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1fe-Jdrc)
17/01/13 17:39:18.06 EO1zQauK0.net
>>123
旧MP2/50、ZKとZF.2、二本あるから、どちらか手放そうと思ってる。
レモンは時間がかゝる上、手数料が要るし、ヤフオクも面倒。
東京近辺なら、どこかで手渡せるんだが、、。

127:123 (ワッチョイ ebe3-gt1G)
17/01/13 20:24:49.46 pwXReVWL0.net
>>126
わざわざありがとう、ミルバスを現用してますので旧MPの出番はなさそうです
ミルバス50/2で中判フィルムのコピーをしていますが民生用中判フィルムスキャナーより結果は良好です

128:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-gswR)
17/01/13 22:17:07.78 I/fMEYZRa.net
ZKをヤフオクすると買値より高く売れるぞ

129:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d987-ejvH)
17/01/13 22:42:56.58 pX7Sum920.net
zkなら欲しい
転売したいw

130:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2942-kkJw)
17/01/14 05:12:27.02 IB0mcTkS0.net
>97
そういう意味ではmikro2/00がまず欲しい。この辺りの焦点距離。そして2/25。

131:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53fa-l/of)
17/01/14 10:46:39.20 xavvAA8B0.net
キヤノンマウントの2/135をメタボーンズのマウントアダプター(Ver4)を使って
ソニー製カメラ(α7rⅡ)に装着して使ってみたいが、
メタボーンズのHPの互換表の中にこのレンズの記載がない
(ZE Makro-Planar 100/2 など一部のツァイスレンズの記載はある)
実際にこの組み合わせで支障なく使えるか情報を求む
(絞りの制御がカメラ側から出来なければ、絞り環つきのニコン用を選択する必要があるため)

132:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 933c-dHfL)
17/01/14 13:16:47.97 22TB/WKU0.net
VMのHELIAR 40mm F2.8が欲しいのですが
ヘリコイド付きのマウントアダプターで安いのってありますか? Eマウントです
一番安そうなので8000円程度 amazonのレビューだと4000円程度で見つかったとありますが
おすすめありますか?
純正3万はAF付きにしても流石に高い

133:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b17b-vpuq)
17/01/14 13:49:39.48 ElsHt0xs0.net
>>131
スレチだが
URLリンク(www.metabones.com)
Phase-detect AF on A6300, A7II and A7RII only, unable to contrast-detect AF accurately if at all
の中にある

134:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53fa-l/of)
17/01/14 15:26:15.89 xavvAA8B0.net
>>133
キヤノンのEF135mmF2ではなく、キヤノン用のAPO SONNAR (又はMILVUS)135mmF2が
メタボーンズのアダプターを使ってα7RⅡで使えるかどうか
(カメラ側で絞りの制御やEXIF情報の記録が出来るかどうか)を知りたいんたけど…

135:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 19f8-ejvH)
17/01/14 16:50:23.78 FOVHkKR10.net
>>132
あれはアダプタでフォーカスさせるタイプのレンズ
だからコシナのアダプタにしといた方がいい絶対

136:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 095b-DFzo)
17/01/14 17:22:35.81 xyAzIJ860.net
>>131
APO SONNAR 135mmF2 EF +Metabones EF-E ver.4で問題無く使えますよ。
当方ボディはα7Sですが、絞り制御もボディのダイヤルからF2~F22まで1/3stepで制御可能です。
α7rⅡでも問題無いかと思います。
EXIFのレンズ名は135mmF2と表示されます。

137:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53fa-l/of)
17/01/14 17:51:06.29 xavvAA8B0.net
>>136
サンクス!

138:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 933c-dHfL)
17/01/14 18:33:01.71 22TB/WKU0.net
>>135
デザイン的にも綺麗だしそっちのほうが良いのは確かですよね

139:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 933c-dHfL)
17/01/15 10:18:29.27 8co87Zf10.net
>>126
ペンタックスのK-1買って、2/50 ZKはずっと探してたレンズだ!
8万円なら買わせて下さい

140:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13cb-0Plu)
17/01/15 19:08:09.38 4TuTQj3x0.net
雑魚が釣れたね!

141:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-gswR)
17/01/16 07:48:29.67 l+l7+UMFa.net
八万ならって元は10万でプレミア付きだよ?
厚かまし過ぎ

142:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1fe-Jdrc)
17/01/16 14:28:57.96 E/it8Dx90.net
>>139
遅くなってすまん。
126だが、ZF.2を売ることにした。
レモンに委託or馴染みのスキヤで買い取り。
ZK(箱付)は8万じゃムリ。

143:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b101-1IjL)
17/01/16 14:37:14.53 oVS8S0wK0.net
本当?

144:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1fe-Jdrc)
17/01/16 15:59:59.72 E/it8Dx90.net
>>143
142だが、私のこと?
だとしたら、本当。

145:名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM53-lIeq)
17/01/16 16:38:33.40 9D6HDKLRM.net
オクの高価なレンズでも質問者欄から
「1万で即決できませんか?」
と常識外れな書き込みするのはたいがい転売厨
>>139 ←この人も転売厨なのかな

146:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad5-YL17)
17/01/16 16:51:15.32 /kztXQxGa.net
暗い所だと電源の緑の環が鬱陶しいので点灯しなくできますか?
説明書よく読む根気が無くてご免なさい。

147:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad5-YL17)
17/01/16 16:52:08.63 /kztXQxGa.net
ここがどのスレかも確認する婚期がなくてご免なさい

148:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2942-kkJw)
17/01/16 23:22:26.19 B0T78ULn0.net
>130だけど
よくよく見たらMilvusがあるのでそれを買えばよいのか、2/50でも2/100でも。
2/25は出ないのかな。

149:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53f0-hCug)
17/01/17 07:09:31.04 nsSNdcX/0.net
milvus 50か85で悩んでるんだけどどっちがオススメかな
旧モデル含めて悩むので選ぶポイント教えて欲しい
目的はポートレートが中心

150:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13d8-BBeY)
17/01/17 12:24:23.20 bQHUjDSS0.net
>>149
焦点距離で悩んでるの?
そんなの、誰も・・・なんも言えね~だよ
撮影のシチュエーション次第だから
これから始めるなら
ポートレート撮り始めて一番先に感じる事は
手ブレ
タムのポートレート三兄弟から選んだ方が無難
その後、こっちの沼に飛び込めば良いと思うよ

151:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-iLN7)
17/01/17 15:33:49.60 of00dqdPd.net
>>150
手振れ補正搭載で一段と絵が白く濁ったなw
宣伝乙~w

152:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13d8-BBeY)
17/01/17 15:47:09.72 bQHUjDSS0.net
>>151
ポートレート撮った事無い事だけはワカタww
俺の今は
Planar T* 1.4/50 ZF.2と
NOKTON 58mm F1.4 SLII N
NOKTONの方が俺的にはポートレート撮りは気に入ってる

153:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-iLN7)
17/01/17 16:25:55.13 of00dqdPd.net
絵が白く濁ったな

レンズ曇ってるぞ

カメラマソ同士の挨拶で褒め言葉
嗜み
Otus85

154:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9300-ZSMI)
17/01/17 18:14:58.56 UQVY7bCU0.net
SWH15mm Eマウントがやっと入荷した!1ヶ月以上待っててキャンセルしようと思った矢先に朗報!
欲しい人はマップカメラで8万で売ってるよ。多分台数少ないです。初コシナ非常に嬉しいです。報告でした。

155:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdd-VIoI)
17/01/17 18:36:49.32 6NLnrYYBr.net
そんな挨拶したことないわ
少なくとも関西では

156:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-mBfY)
17/01/17 19:08:48.91 S6jUQJfDa.net
>>149
milvus1.4/85ZEを使っていますが、1.4/85ZEは写りは最高だけどとにかく重い!
ネットで掲載されている画像見ると画質はほとんど変わらないと思う。
あとは画角と歪曲収差がどちらの方があなたの好みかで決まると思います。

157:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-m+W9)
17/01/17 19:13:04.67 bKGmT+Wqd.net
ミルバス1.4/35来ないの?

158:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-mBfY)
17/01/17 19:29:45.71 S6jUQJfDa.net
>>149
追記。クラッシック1.4/85ZEとの1番の違いは絞り解放からF2.8ぐらいまでの描写が全然違う!
milvus1.4/85ZEは解放からクリアでしっかり解像するし色収差もほとんど出ない。
対してクラッシック1.4/85ZEは解放からF2.8までは描写も柔らかく色収差も凄く出ます。でもクラッシックな雰囲気の撮影場所でのポートレート撮影では本当にクラッシックな雰囲気の写真になるので手放せません。
あとはフォーカスリングの感触は僕は圧倒的にクラッシックが大好き! milvusのあのゴムの感触が全然好きになれない・・・
参考になれば。

159:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d19b-mFhn)
17/01/17 19:40:56.08 Wbd0wlpK0.net
ミルバス15mmはやく!!

160:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d19b-mFhn)
17/01/17 19:41:41.67 Wbd0wlpK0.net
あぁフォーカスリングはあるよね
クラシックは うふふ ってなるけど
ミルバスは うーん、、 ってなる。

161:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-mBfY)
17/01/17 20:05:43.67 S6jUQJfDa.net
わかる。何であんなふうにしたんだろ・・・
やっぱりデザイン重視だからかな?

162:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53f0-hCug)
17/01/17 20:20:54.39 nsSNdcX/0.net
>>158
ありがとうわかりやすいです
これを考慮してもう一度考えて見る
価格コム見たら、85と50で口コミの数に異常な差があったから
何か理由あるのかと悩んでた

163:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 113c-YL17)
17/01/17 20:39:31.09 cBRVyxgC0.net
85と50で悩んでるレベルならちと早いと思うけど
欲しいなら好きなの買えば

164:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53fa-l/of)
17/01/17 21:08:38.29 fhQ5xhZM0.net
>>158>>160
ミルバスのフォーカスリングのゴムって、いかにも柔らかそうで
丁寧に扱っても、指の爪が当たって引っ掻き傷が付いたり、擦り傷が付いたり
劣化してベタベタしてきたり、白い粉が吹いたり、染みが生じたりしてきそうな
感じに見えなくもないんだけど、実際使っていてどんな感じですかね?

165:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-C0hE)
17/01/17 21:56:04.28 HJrRcbgDa.net
>>164
今のところそのような事は発生してないけど、その不安はいつも付きまといますw
あと、1.4/85ZEはとにかく重くてレンズに重心が持っていかれるので僕はもっぱらゴム部ではなくてレンズの前方部の鏡胴を持って回していますw

166:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b17b-vpuq)
17/01/17 22:08:40.11 tx8SFy060.net
>>158
ヘリコイド最高!

167:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-iLN7)
17/01/17 22:09:42.52 MhBV21HOd.net
クラシックはグリス重たすぎて指にタコが出来る~
フォーカスリングが軽くて広くてラバーなところはAF対抗で寒冷地でも速写性を上げるため

168:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-C0hE)
17/01/17 22:14:33.56 HJrRcbgDa.net
>>167
えー、そうですか?僕はmilvusのトルク感の方が重く感じるんだけど・・・
確かにクラシックの方は使い込んでるんで以前より軽くなってきた感じがしないでも無いけど・・・

169:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-C0hE)
17/01/17 22:25:23.00 HJrRcbgDa.net
>>166
ヘリコイドいいですよね! よくヨドバシでフォクトレンダーとロキシア触るんだけどその度にα7Ⅱが欲しくなります!
あ、でもロキシアはコシナ製でしたっけ? いずれにしても僕はクラシックの方が好きです!

170:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 138f-lDPz)
17/01/17 22:33:55.78 J6Q7vu+90.net
外付けファインダー、フォクトレンダーよりカールツァイスの方が見やすいとも聞くけど、どの位違うもんだろうか。
ツァイスイコンとR-D1に使うつもりで21mmなんだけど、予算的には余裕があるのでフォクトレンダーの丸型かツァイスで迷ってる

171:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2942-kkJw)
17/01/17 23:22:54.64 rBVpKElr0.net
盛り上がりついでにもう一投
ClassicとMilvusの2/100で決定的な違いは何ですか?
価格?
重量?
逆行耐性?

172:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-C0hE)
17/01/17 23:38:55.56 HJrRcbgDa.net
>>171
今はもう生産していないけど旧型は持ってたけどポートレート1回、花1回撮ってすぐ売った。
理由は2線ボケがかなり出るから・・・ あと色収差も解放付近では出ます。
僕は色収差はそのレンズの味みたいに思えるので気にならないんですが2線ボケは我慢出来なかった・・・
だから2線ボケが解消していたら買いかもしれませんがレンズ構成が変わっていないので変わるとしたら解像度ぐらいじゃないですかね?
あとフォーカスリングw

173:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebe3-gt1G)
17/01/18 08:56:49.66 h+9Yz5Vf0.net
ミルバスのリングは感触、自己主張しない形状がなんとも心地よい
なにかMacに通じるデザイン感覚で自分には全体が好ましく違和感もなさげ

174:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53fa-l/of)
17/01/18 09:33:44.41 UfFikjdB0.net
ミルバスというかコシナ製ツァイスって、個体差は小さい方ですかね?
あと、メーカーサービスの対応は如何?
折角買ったのに周辺部が片ボケ気味で点検・修理に出しても
基準内だとして相手にされなかったりしたらガッカリなので。
止む無く買い換えることになったときの新品価格と買取価格の差も
他メーカーと比べると大きめなので、ちょっとその辺が心配。
このデーターをみる限り、ばらつきは少ないようにも見えるけど。
URLリンク(www.lensrentals.com)

175:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebe3-gt1G)
17/01/18 11:10:21.60 h+9Yz5Vf0.net
>>174
コシナでのことでないけど基準内の片ボケの修理調整はレンズ側、カメラ側どちらの原因かがはっきりわかる画像、
どちらの方向に傾いているかがわかる画像を添えると基準内でも画像に合わせた調整をしてもらえます
自分の場合は星の画像を使うので片ボケの具合が分かりやすいからかもしれません

176:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-kkJw)
17/01/18 11:38:33.57 HBXqEbHvd.net
>>149
1.4/85 が気に入ったので、1.4/50も購入したけど、1.4/85の方が断然好みの描写だった。
主観なのであなたがどう思うかわからないけど。
ちなみに、50mmなら2/50Mの方が好き。
ポートレート撮影での場合ね。

177:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53fa-l/of)
17/01/18 12:49:34.02 UfFikjdB0.net
>>175
自分の場合は自然風景を絞り込んで基本パンフォーカスで撮ることが多いので
片ボケは非常に気にするタイプ。
買ったレンズに片ボケがあったときは複数の遠景の実写画像とコメントを添付して
(同一焦点距離の別のレンズを所有しているときはそのレンズで同時に撮った画像も参考添付して)
メーカーサービスに診て貰ってきたが、いまだかつてちゃんと調整されて戻って来た試しがなく、
外れの個体に当たったら最後、足掻いても無駄だと思うようになってしまったので
コシナツァイスはどうなのかと思った次第。

178:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-KKX0)
17/01/18 13:35:32.04 +8wdlO/jd.net
単価高いレンズは、個体差少ないんじゃないかな
ズームじゃなくって単焦点だし
俺はMilvus100/2しか持ってないけど、開放でも片ボケなくって満足だった

179:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29c9-dHfL)
17/01/18 19:38:02.46 hP4T1y4l0.net
そういえば今Classicの2/50と2/100ってカタログに載ってないんだな

180:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM05-Rn/2)
17/01/18 20:30:47.80 PzJJ1u94M.net
>>179
Milvusでレンズ構成が変わったやつの旧型がクラシックとして残されている。Makro planarはレンズ構成同じなのでクラシックはないという扱いだったはず。

181:175 (ワッチョイ cfe3-0bC+)
17/01/19 08:23:32.68 X+KANMJc0.net
>>177
メーカーとしても基準値内であれば調整しようがないですね、いくら画像を添付してもだからなんだよで
お終いでしょう、自分でできる範囲としてはフォーカスの場所で全面で平均的な像になる所を見つけるか
(片ボケでなくても超広角の像面湾曲で有効ですね)で対応してます

182:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0340-a3Th)
17/01/19 12:14:22.35 yApPAYEk0.net
新旧の差はおもに防塵防滴とデジタル専用対応
ローパスフィルタやIRフィルタの厚みを加味して調整しており
おなじレンズ構成でもクラシックより解像する

183:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ffa-4Kfo)
17/01/19 14:31:22.45 gVGKoNBP0.net
lensrentalsの実測データでは、レンズ構成が同じ2/100のMTFに大きな変化はない。
強いて言えば、新しいMilvusの方が中央部のばらつきが少なく、
逆に周辺部の落ち込みとばらつきは大きいようにみえる。
URLリンク(www.lensrentals.com)

184:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63fd-SmTw)
17/01/19 17:54:50.88 D0GSRjMs0.net
Milvusの前発表された3本ようやく日本でも予約始まったみたいだな

185:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239b-+bvm)
17/01/19 18:00:33.86 IV0kcKFg0.net
やった!!!念願のミルバス15mmがとうとう!!
まえから早く出してほしい早く出してほしいと
書き込んでいた甲斐があった!!今夜は祝宴をひらこう

186:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-vPXR)
17/01/19 18:07:25.66 OvtDmLAXd.net
Milvusの15mmと135mmが欲しいが、おいくら万円ですか
25は越えそうだけど…

187:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63fd-SmTw)
17/01/19 18:13:29.16 D0GSRjMs0.net
15mmは今のところヨドバシで28万だなぁ

188:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239b-+bvm)
17/01/19 18:14:34.21 IV0kcKFg0.net
15mm 287,800円
18mm 246,800円
135mm 231,800円
2017年2月発売
URLリンク(www.yodobashi.com)
ヨドバシしかみつからない? フライング?

189:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sadf-Taza)
17/01/19 19:39:15.02 fwsLOKQKa.net
マップカメラからもメールきた

190:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ffa-4Kfo)
17/01/19 19:56:16.03 gVGKoNBP0.net
マップでは
15mm 259,020円
18mm 222,120円
135mm 208,620円
135mmが欲しいが、Apo-Sonnarは現在17万円以下で売っている店もあるから4万円のアップか。
光学性能に大差がないならば、フォーカスリングがゴムでないことを含めて
Apo-Sonnarの方が好みだが、Milvusの方が耐候性に優れているようだし
コーティングの見直し等によりフレア耐性等にも結構な差があるやも知れず悩ましい。
両者当面は併売されるんだよね?

191:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cf41-vifI)
17/01/19 20:33:19.48 lzJiKHO50.net
フィルムカメラだけどあえてミルバスっていう選択しようかなw

192:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-vPXR)
17/01/19 20:46:52.57 OvtDmLAXd.net
ヨドバシもポイント入れたら、同程度か
今の為替レート考えたらアメリカより少し安いな、日本製造なら当然だけど
欲しいけど、大三元の方が実践的なんだろうなあ…ロマンはあるんだけどw

193:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2304-b1Qi)
17/01/19 21:32:51.35 kwjUvn1p0.net
クラシックの方が断然かっこいいから、今回の3本の内2本、ミルバス発表されてクラシック買ったわ。

194:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a33c-JQ1R)
17/01/19 23:23:16.68 LpXbFmLq0.net
ポチってきた
楽しみ

195:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp87-88Zi)
17/01/20 08:41:52.53 eIhhgAUGp.net
新しいアポランターがくるらしいと聞いて

196:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfe3-0bC+)
17/01/20 14:18:33.13 ddJhnujW0.net
>ローパスフィルタやIRフィルタの厚みを加味して調整しており
なんだか都市伝説のような気がするのですがどうでしょう
規格化された顕微鏡で使われるカバーガラスならともかくこれらのフィルター類は規格化されておらず
画像測定機用のレンズとして使われる可能性も多くなり(完全マニュアルのレンズが少なくなった)
逆効果もあり得る補正をツアイスがするのだろうかで気になります

197:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-Taza)
17/01/20 19:05:20.23 324z02tVd.net
テレセントリック性を向上したって意味じゃ無いのかな?

198:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6338-0bC+)
17/01/20 23:06:32.48 8Ac1d44o0.net
産業B向け需要がどれだけあるか知らないけど。
いわゆるClassicシリーズはフィルムユーザを捨てきれない時代に設計、リリースされ始めて
保護ガラスの厚みは今に至るまで1.5mm以上変わってる。
マイクロレンズの集光能力も進化してる。
現時点で存在する規格化されていない事によるメーカー、センサーごとの差より、遥かに大きい変化を経てるわけで。
一番新しい2013年にリリースされた2/135も、構想設計は数年前から行われてるでしょう。
状況から考えれば最適化が必要とされてもおかしくないし、ツァイスがまるっきり嘘をついてると考える理由はないな。

199:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2304-b1Qi)
17/01/21 01:09:08.37 QVNyVP2j0.net
せいぜいあっても誰にも分からない差でしかない。
ほとんど同じ中身のものをより高額で、あわよくば従来モデルユーザーにも買い替えさせようと思ったら、ほとんどなんでもないことをなんでもあるかのようにアピールするわな。
その証拠に、差のわかるような新旧比較作例は1つも無い。
もし差があるっていう人がいるのなら、どこがどう変わったと思うのか言ってみ。
比較画像付きで。
無理だろうけど。

200:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6338-0bC+)
17/01/21 01:40:11.33 GduBPcIQ0.net
>>その証拠に、差のわかるような新旧比較作例は1つも無い。
なにも証拠になってないと思う。
証拠というのは、比較して差がないと実証することでしょう。
根拠なく否定しておいてその反証に根拠を求めるのも筋が通ってない。
言ってみ、ではなく自分が実証を元にして発言するべきじゃないだろうか?

201:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-Zbvk)
17/01/21 01:49:07.43 BzDGHvzSd.net
違いは防塵防滴だけかもな
まあそれだけでも大きな違いではあるが

202:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf7b-JQ1R)
17/01/21 01:53:25.51 MRGb6urM0.net
ぶっちゃけ,レンズ構成が同じ奴からは同じ画が出てくると思ってる。
絞りが変わればちょっと印象は変わるかもしれないけど,クラシックとミルバスって絞り羽根の枚数やら形やらって違うんだっけ?

203:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6338-0bC+)
17/01/21 02:42:11.19 GduBPcIQ0.net
DxO Markは近接の写りでしかないのであまり参考にしないんだけど
Makro Planarなら参考にしてもいいかなと思うので。
URLリンク(www.dxomark.com)
レンズ構成は同じだけど、解像度の値は伸びてる。
実際の写りの印象は判らないけど、コーティングとレンズの感覚を調整してるようだし
保護ガラスがまだまだ厚かった時代のレンズだから、そのボトルネックを考えるとそれなりに変わっていても不思議なことはない。
壊滅的だったBiogonがLoxiaでまあまあマシになった変化を考えると
射出瞳がそれほど前ではないであろうDistagon 2.5/15も比較的新しい割りに変化があるんじゃないかな。
変化の程度は判らないし、製品サイクルを回す側面はあっただろうけど
センサーに物理的な変化があって、陳腐化する時代背景を持ってるレンズ達が最適化されたと言われて
それを敢えて疑ってかかる理由って何かあるのかねえ。

204:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fa6-vPXR)
17/01/21 04:03:49.04 SJKQ/Ql40.net
旧を持っている人は買い換えるまでもない、これから買う人はMilvus買え、でいいんじゃない?
コーディング良くなって、フレア・ゴースト出にくいはあるだろうし

205:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6338-0bC+)
17/01/21 06:03:02.31 GduBPcIQ0.net
それも同じだなあ。
なぜ根拠なく矮小化してそれを結論にしたがるんだろう…なぜ?
判らないとしか言えないと思うけど。

206:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cf9d-TPTQ)
17/01/21 09:03:43.99 TYN9Xzcn0.net
>>203
コーティングとレンズの間隔
って何?

207:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6338-0bC+)
17/01/21 09:22:32.01 GduBPcIQ0.net
ん?

208:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-VYni)
17/01/21 09:38:11.03 46UJbQQQd.net
ぶっちゃけ結論出ないから、どーでもいい議論だな。
もっとコシナ製であまり知られてないけど、あのレンズいいぜ!みたいな俗っぽい話が聞きたい。

209:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-AVdH)
17/01/21 10:13:47.91 Jy1TpZRsd.net
じゃ50mm/F1.1をオススメしとく

210:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-VYni)
17/01/21 10:22:50.92 46UJbQQQd.net
>>209
さんきゅ。探してみる!

211:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-AVdH)
17/01/21 10:29:21.39 Jy1TpZRsd.net
>>210
おう
かなりピーキーで糞写真もでるが
ハマるといい写真になるぞ
技術向上には持ってこいだ

212:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f342-Taza)
17/01/21 11:32:35.39 cv/S2exC0.net
描写の良し悪しとレンズ自体の質感だけでいえば、旧2/100よりMilvusということでOK?

213:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff53-hJqN)
17/01/21 13:55:44.84 +jkRUp0M0.net
旧型のほうが上でOK

214:196 (ササクッテロラ Sp87-fe8j)
17/01/21 14:53:30.65 LKPa6YF1p.net
皆さんありがと
デジタル画像素子に最適化→フィルターの厚みを加味した調整
なんて事するわけねーべが発端ですがこの最適化にセンサーからの反射の処理や
テレセントリック性を持たせる→オータスもそうですがスマイスレンズの付いた接眼レンズみたいなパターンで
視野絞り位置を前側焦点とすれば像側テレセントリックが近似できるとか勝手に想像してます
何れにしても比較とかでは分かりにくそうです、スレ汚しですみません

215:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f342-Taza)
17/01/21 16:30:54.54 cv/S2exC0.net
>213
そ、そうなの?

216:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ffa-4Kfo)
17/01/21 17:55:47.52 emHoLR4N0.net
lensrentalsによるMTFの新旧比較では、レンズ構成が同じ2/100に関しては
新型の方が個体のばらつきが中央付近でやや小さくなっているものの、
周辺は逆に落ち込みが大きくなっており、全体としては大差ない様子
なお、カバーガラスの影響を受けたのは1.4/85のみで
1.4/50と2/100はカバーガラスの有無による違いはなかったとのこと
URLリンク(www.lensrentals.com)

217:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 233c-cvbe)
17/01/21 21:36:44.74 5kGCIQBQ0.net
>>216
へぇ~勉強になるわ~
85mmは別物だから買い替えようかと自分も思ってたとこだから
すげ~いい情報!!

218:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f34a-+bvm)
17/01/22 23:36:49.49 eGUKaNwh0.net
新しいNOKTON 58mm F1.4すげえ気になってるんだけど写り的にはどういう感じ?
マクロプラナー50mm持ってるけど買い足す魅力あるかな

219:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7d-RtDt)
17/01/23 00:56:20.99 Hq5CtwZy0.net
マクロプラナーとは全然別物やぞ
どちらがいいとかじゃなくて別のレンズや

220:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7d-RtDt)
17/01/23 00:57:33.00 Hq5CtwZy0.net
まぁわいはマクロプラナー派やけどな。
58mmはしばらくして売ってしまった。
なんか発色が陰気なんや。それか気に入ればだな

221:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff91-Zbvk)
17/01/23 01:35:52.45 jR/3qFnF0.net
>>220
発色が陰気か
欲しくなってきたw

222:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa67-JQ1R)
17/01/23 06:16:20.58 ygl8ZcO+a.net
ノク58/1.4ゴムローレットある
Auto50/1.4も何故かある
それらと見比べるためにまた買えと申すか子品よ

223:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-rWwU)
17/01/23 13:52:03.39 fNzZDmMDd.net
アンポンタン再販しねーかなー

224:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa67-JQ1R)
17/01/23 15:09:29.45 YyvBrJdca.net
125mm欲しいです

225:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7d-RtDt)
17/01/24 01:02:09.18 O6uCNdMQ0.net
>>221
陰気いうてもあれやで
湿度感があるとか、オールド感とか、周辺減光が良い味だしてるとか、ちょっとナイーブな描写とか、影が印象的とか
そういうのとはちゃうで

226:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-Zbvk)
17/01/24 01:25:19.29 7ONX2G3Dd.net
>>225
全然いいとこなさそうで吹いたw

227:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac7-RtDt)
17/01/25 20:26:20.76 oWpyamk5a.net
>>226
わいのは古い奴やけどな。
ちょっと土色な発色傾向なんだよな。

228:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239b-+bvm)
17/01/25 20:35:48.44 827583qr0.net
58mm、素敵な焦点距離だと思わないか。
フォクトレンダー、発音の心地よさ。

229:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 233c-cvbe)
17/01/25 20:49:07.74 uke+inwp0.net
>>228
写りに関係ないじゃね~かwww

230:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf42-IDAx)
17/01/25 22:39:22.92 PqvtVYXv0.net
Voigtländerでフォクトレンダー、カッコいい!
San Joseと書いてサンノゼみたいな

231:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b73c-hzps)
17/01/26 22:59:23.50 kHFwC3x70.net
135F1.8持ってたらMilvus135いらんよね?

232:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6230-AZYz)
17/01/26 23:23:25.41 p7SX7+MU0.net
ソニーSonnarか、写りが違うのでいる(´・ω・`)

233:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c27d-T3y8)
17/01/26 23:46:01.57 MdunV2460.net
>>231
使い心地が違う
ミルバスの使い心地いいぞ!

234:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-Ni/D)
17/01/27 09:58:20.32 uT1JVWend.net
ミノルタSTF、135mmF1.8と135mm2本あるんよ・・・
milvusは50と85を入れ替え済みだったりしてw

235:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a253-5Xuh)
17/01/27 20:51:47.06 KK3vGt890.net
α7でMilvus85とSEL85GM撮り比べした人いないかな
85GM買うのが当たり前の選択だけどMilvusが気になる

236:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db42-R94c)
17/01/27 21:30:35.75 0dXdSMUu0.net
これまでDistagon2/25を手に入れたいと思ってましたが、ここにきて寄れる2.8/25が気になってきました。描写の違いがあれば是非教えてください。

237:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-X3uu)
17/01/27 21:51:24.24 1+pfiJOVa.net
フォクトレンダー ノクトン1.4/58 キャノンマウントでも出してくれないかなあ・・・
ていうか持ってる 5Dmark3 でもフォクトレンダー使いたいんだけどなあ・・・

238:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM73-2ltV)
17/01/27 21:59:40.05 MheTnurgM.net
>>237
ウルトロン40/2

239:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6230-AZYz)
17/01/27 22:17:41.76 GgyGrJTU0.net
>>235
Milvus85とSEL85GMさらにotus85比べたよ残ってるのは後2本
もう85はいいかなー(´・ω・`)

240:234 (ワッチョイ b73c-hzps)
17/01/27 22:21:43.58 M5uugUrN0.net
>>235
7SⅡだがMilvus85持ちでGMと比較したことあるよ
ぶっちゃけあんま変わんないしブラインドだと当てられんww
あえて細か~~~~い差を挙げるなら
・Millsの方が発色良くて抜けがいいかも!?
・GMの方がふんわり撮りやすくコントラスト抑え目かも!?
くらいか!?
AF有無とデザインで選べ!!ww

241:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-X3uu)
17/01/27 22:26:08.48 j9lsClvUa.net
>>238
おおっ! ググってみたらこれはいけるみたいだね! サンキュー。

242:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a253-5Xuh)
17/01/27 23:13:32.47 KK3vGt890.net
>>239
その3つを持ってた(?)のはすごいですね、できればそれぞれの批評をお伺いしたいです
>>234
85GMは驚異的な立体感と美しいボケを備えていますがMilvusもまったく劣らないようですね
MFのほうが追い込めそうだし85GMのAFが無理してそうなことを考えるとMilvusが好み
デザインは甲乙つけ難いけど重量についてはアダプタも考慮すると圧倒的に85GMが楽でいいですね
うーん悩む

243:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6230-AZYz)
17/01/28 00:14:46.08 wxQiZ7HU0.net
>>242
Milvus85とotus85はブラインドじゃわからないレベル、口径食はオータスのほうが有利かな?
解像は同レベル色収差もほとんどないが、オータスはボケが年輪になる
85GMはちょっと緑の色ズレが気になるときがある、ボケは年輪もなくF2にすると丸くなっていい(端っこは潰れるが)
AFは超楽w
あ、そういえば85artもあったね・・・(´・ω・`)

244:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2753-5Xuh)
17/01/28 00:44:41.81 kxaKGekE0.net
>>243
詳しい説明ありがとう
解像・色収差で互角で年輪で勝るならMilvusはほんとお得ですねえ
周辺減光はあるらしいですが私は気にならないし
85GMは緑に色ズレがあるんですね残念
玉ボケの出来と発生率については85GMに優位性ありそうに思える
コシナツァイスのMFは楽しいけどAFで気軽に取れるほうが稼働率は上がるんだよなあ
>85Art
こだわりの遍歴ですねw一度全部をまとめられては?

245:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa7-Ksy5)
17/01/28 10:00:41.59 HOB33VsLa.net
>>236
自分も同じくどちらにするか悩んで2.8/25にしたよ
2/25は持ってないから直接は比べてないけれど2.8/25の方が周辺はあまかったり流れたりするとの事
だけど、そんな事よりレンズ先端から3cmまで寄れるアドバンテージは揺るがないよ

246:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a242-T3y8)
17/01/30 01:18:42.48 z4PMFOF40.net
>>236
自分は、中心部の浮き上がる解像に惚れて25/2にした
nikkor24/1.4と迷ったけどスナップが主なのですごく満足してますね
後は、何を撮すかでしょうね

247:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dbfe-Q0kd)
17/01/30 21:18:03.55 MRdJ3bGl0.net
>>236
両方持ってる。
MTFのグラフなどで見ると、確かに、2.8/25の周辺はガタ落ちだが使い方次第。
 ・寄れる
 ・(開けて寄った時の)ボケが綺麗
 ・Zeissとしてはコンパクトで鏡筒が細く、操作性に優れる
というメリットも大きい。
自分は、2.8を持ち出す機会が多い。
戸外では絞るので周辺は殆ど気にならないし、室内で開けて寄る時、周辺はボケてしまうので実用上問題ない。
因みに、ボケは2.8/25も綺麗だよ。

248:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dbfe-Q0kd)
17/01/30 21:19:05.51 MRdJ3bGl0.net
すまぬ!
×因みに、ボケは2.8/25も綺麗だよ
〇因みに、ボケは2/25も綺麗だよ

249:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM42-CowG)
17/01/31 12:53:26.51 07uTCD0fM.net
この流れで、3.5/18はどうですか?

250:名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 0d40-1aN8)
17/02/02 14:34:43.62 IZoY9mC000202.net
高いね3.5/18
フォクトレンダーがんばれ
コスパいいよ?

251:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8142-4SR0)
17/02/04 05:00:50.38 539OcDOc0.net
標準的なところでD1.4/35とMP2/50で比べると、それぞれ描写の特徴や向き不向きがある感じでしょうか?スナップやポートレートで街歩きの常用のイメージです。D2/25とMP2/100はあります。
MP2/50は新品はMilvusになってしまいますので中古を探す手間があるにがぶが悪いですが、Classicの方が好きです。

252:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d40-1aN8)
17/02/04 08:19:31.30 tugi7KN80.net
レンズスレだけどほかに書き込めるとこもないんで。
2015年くらいにちょっとだけ流れたベッサデジタル(仮)の続報とか噂とかないん?
個人的にド本命なんよ

253:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp45-4SR0)
17/02/04 09:38:48.47 Yffei5mfp.net
影も形も企画すらないから安心してくれ

254:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9d-v6wd)
17/02/04 11:03:16.68 BYJLpRB3a.net
噂って言うよりデマだな

255:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 15c9-wtE1)
17/02/04 17:04:05.07 s5RHf4qA0.net
ライカM10買えば全て解決だな

256:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1a-aC2u)
17/02/04 20:59:04.33 CwhgqKO+d.net
ソニーセンサーそのまま
使えるわけでもないからなぁ
ちゃんと作ったらライカと値段変わらなくなりそう

257:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cef3-Ed+6)
17/02/04 21:40:58.19 +boyWY310.net
5本目のLoxiaは!?

258:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b99c-qmZ+)
17/02/05 09:35:21.10 5vabUWHi0.net
Distagon35mmのf2って廃盤になってたのね…
Σ35mm1.4の硬すぎる描写がどうにも好きになれなくて手放した
憧れのD35mm1.4狙ってるけどD35f2との明確なキャラクターの違いは
明るさはもちろんとして光芒とか対f2と比較してボケも違う?

259:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 417b-gpPu)
17/02/05 10:19:35.65 hPX8aTHj0.net
>>258
F2はMilvusへ移行した

260:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 61ab-0MWP)
17/02/05 11:44:25.26 WOoy0W9K0.net
立体感がぜんぜん違くね
でもデカイから手放したけどまた買おうかと思ってる351.4

261:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM31-vcRn)
17/02/06 20:35:22.11 mbv7fUi1M.net
>>251
D1.4/35がボケが柔らかくてきれい。MP2/50は場合により2線ボケやぐるぐるボケになる

262:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9d-Dbd3)
17/02/06 20:45:59.97 JGoEW27ea.net
立体感違うかあ
楽しみや

263:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9d-v6wd)
17/02/06 22:07:50.50 Jp0rm094a.net
プラナーのボケは元来汚いもの
なに的外れな事をドヤってんの?w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch