初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 96at DCAMERA
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 96 - 暇つぶし2ch104:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/19 11:18:27.28 8NqOT0Fb0.net
>>99
>>103
隙あらば巡回員によるソニーゴリ押し
像面位相差はちょっとでも暗くなると迷いまくるゴミだからレフ機とは比べるべくもないよ
a6300のAF精度も実際にはまともに動体撮影に使えるとは言い難いしょっぱい性能だしね

105:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/19 15:49:58.50 vnZJoJBN0.net
URLリンク(digicame-info.com)
ニコンv4くるかw

106:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/19 15:56:04.52 9xkpKN/l0.net
>>104
というより暗くなると像面位相差AFが無効になってコントラストAFになる、が正解

107:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/19 22:59:59.23 7r/V5N3l0.net
α6000ですら一般家庭の蛍光灯下くらいなら像面位相差AFで合焦できるだろ
像面位相差AFが機能しないってどこまで暗いんだよ

108:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/20 00:27:31.29 9t9nNRC60.net
>>107
α6000ならAF補助ライトあるから闇夜でも合焦するよ

109:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/20 01:11:42.99 XLjlEy4PO.net
ミラーレス一眼持ってる皆さんって通勤でも常時持ち歩いてるんですか?

110:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/20 01:32:12.38 iOUCIPU20.net
>>109
うちは社内にカメラ持ち込めないから平日は諦めてるよ。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/20 01:37:43.55 O9b8ZvWn0.net
>>109
勿論持たない。

112:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/20 01:38:11.37 CjRm6oJK0.net
>>107
くらいならって蛍光灯下って室内の一番明るさ確保出来る条件だろうに
真夜中じゃなくても夕方や体育館あたりだともう駄目だろ

113:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/20 07:02:20.05 D5sMHqdo0.net
>>112
URLリンク(www.youtube.com)
1/400 ISO6400 F値は不明だがF3.5と仮定した場合6EV程度
学校の体育館は文科省の規定で7EV程度
α6000の像面位相差AFは学校の体育館で十分機能するであろう

114:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/20 08:39:32.07 6YroQwwQ0.net
夕方で駄目、ってのはピントの歩留まりの問題だろ。
そもそも動画でAF語るのがナンセンスだけど。
写真と動画では求められるAF精度が本質的に違う。

115:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/20 08:40:25.65 6mfoEfBJ0.net
10EV切るぐらいでコントラストAFに切り替わるとかどっかで見たような

116:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/20 16:23:04.37 Gm4MWMdy0.net
>>109
マイクロフォーサーズを通勤カバンに入れてる

117:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/20 17:27:17.99 XLjlEy4PO.net
やっぱりミラーレスを通勤で持ち歩くのは色々難しそうですね
有難うございました

118:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/20 17:29:24.99 XLjlEy4PO.net
追記:マイクロ43ならカバンに入れても違和感なさそうですね

119:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/20 17:40:33.51 c9VJ3DEM0.net
ガラス越しの物を取りたい時にPLフィルターを使いたいんですけど、デジカメだと使えませんよね?何かの商品使って付けれる?それともミラーレス買ってレンズにつけた方がいいでしょうか…

120:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/20 17:51:55.77 s5mmiyg/0.net
>>119
見てくれ悪いけどテープで貼り付けても良いんだぜ。

121:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/20 21:51:28.41 Wq+kNHW70.net
そもそも、ガラスに写り込んでる光の方向と、ガラスの中の物の方向的に、ほとんどの場合役に立たないと思うよ
基本的に広角+ラバーフードで、ガラスにくっつくようにしてレンズとガラスの間に外光を入れないようにするか、
でっかいマントみたいなのを後ろで広げて、写り込むものを遮るとかするしかないんじゃ?

122:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/20 22:03:41.32 c9VJ3DEM0.net
>>120
やっぱり厳しそうですね
>>121
なるほど…結構大変ですね…考え直します
ありがとうございました!

123:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/20 22:14:52.47 NPuVV0Zp0.net
>>122
いや、よく読んで!
大変とは言ってないでしょ
ガラスの写り込みを防ぐ方法は別にあるって

124:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/21 00:45:58.09 cvlaC0nb0.net
>>122
たとえばカメラを窓に近づけて上着で覆うとかね。見えないけど。
一眼ならラバーカップというものもある。
要はガラスに光が反射しない場所、またはしないようにすれば大丈夫。
…わかる?

125:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/21 00:46:58.18 cvlaC0nb0.net
ラバーカップじゃねえwww

126:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/21 01:08:40.92 uvNzG9u20.net
>>119
そんなあなたに
忍者レフ

127:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/21 15:27:04.36 37S45jx40.net
>>123
>>124
>>126
ありがとうございます!フィルターで出来るかと思いましたが近づいたりしないといけないんですね…撮りたいなぁと思った場面が撮影可の展示物とかなので近づいたり布貼ったりはやりにくそうです…

128:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/21 20:00:12.42 JI4UJRJK0.net
■購入相談テンプレート
・必須項目
 【動機】スマホカメラだと物足りなくなりました。やわらかくぼやけた感じの写真が撮りたい。
 【予算】単焦点レンズ込みで10万で収まるとありがたい
 【用途】チンチラ(鼠)の撮影。室内での撮影がメインです。
 【出力】WifiでiPhoneとリンクできる機能は絶対欲しい
・任意項目
 【所有機材】iPhone
 【使用者】まったくの初心者です
 【その他】撮影したい対象がすばしっこい鼠なので、おすすめがあれば教えてください

129:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/21 20:06:42.86 DEpaTrhv0.net
>>128
室内なら
D7200と35/18かな
URLリンク(s.kakaku.com)
Wズームレンズキットならα6000と35/18
URLリンク(s.kakaku.com)

130:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/21 20:09:09.29 DEpaTrhv0.net
>>128
撮影の距離感が分からないが予算だと単焦点レンズは50mmも候補になる
寄って撮れるなら最大撮影倍率という項目もチェックしといたほうがいい

131:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/21 20:19:53.97 nRPzkHtL0.net
室内の場合、基本的に照明で明るくして、画質的に許容できるISO感度で被写体ブレしないくらいシャッター速度を上げられるようにするのが優先
予算を全部カメラに突っ込むよりも、撮影状況を改善する事にいくらか回したほうがいい
動物の場合はフラッシュ使いにくいしね
カメラはセンサーサイズが大きめのものの方が、感度を上げてもノイズが目立ちにくいので、その辺を優先に
レンズはできるだけ明るいもの(F値の小さいもの)の方が、ボケが大きくなって、感度を低く抑えられたり、シャッター速度を高めにしやすいので、その辺を優先に選んでいくといいよ
とりあえず、現在の環境で撮影した場合、ISO、絞り、シャッター速度がどのくらいになってるかも書くと、選択しやすくなるかもしれません

132:128
16/09/21 21:31:32.71 NavvD7jX0.net
個別にレスは控えますがアドバイスありがとうございます
単語の意味調べながら>>129の機種見比べてみます
>>131
撮影状況の改善というと、ケージのまわりに照明増やすとかで合ってますか?
今は部屋の電気全部つけて撮ってるけど確かに暗い…

133:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/21 21:49:49.79 MEXL8MqF0.net
■購入相談テンプレート
・必須項目
 【動機】ファインダーが覗けるのと夜間でもある程度綺麗に撮りたい
 【予算】本体+レンズで13万
 【用途】ツーリングでの風景や観光地での撮影(夜間撮影有り)、年二回の子供の運動会での貸し出し
 【出力】PC鑑賞及びブログアップ用、偶に家族向けのプリント(Lサイズ)
・任意項目
 【大きさ/重さ】どの程度まで許容できるか、特にない人は「特になし」で
 【所有機材スマホ(3年)+コンデジ(SX410IS/1年)
 【使用者】初心者
 【重視機能】防塵防滴、夜間撮影
 【その他】410ISで三脚も使ったのですが、夜間の撮影が特に酷いのも踏まえてのステップアップとなります
ツーリングでの運用が大前提になり、機種の検討としては以下になります
  NikonD7200orD5500、PentaxK-3ⅡorK-70、PanasonicGX8
K-70、D5500の場合は折角の一眼という事から短焦点レンズを追加しようかと
但しD5500は防塵防滴がない分がどれだけ影響するでしょうか?問題無ければレンズや機材へ少し予算を
GX8はセンサーが小さいとの事ですが、動きものの際に機能が中々便利かと思いましたので候補に
望遠に関してはSX410で撮影をしようと思いますが、動画機能は利用しません

134:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/21 22:27:40.86 Ch0FPkYN0.net
>>133
13万出していいなら、D7200が推奨
+適当な標準ズームと35DX単焦点で
防塵防滴を名乗っていても、そこまで信じられるものじゃないと思う
どちらにしても、なるべく濡らさないようにして、水滴はなるべくふくを心がける
ペンタックスはレンズや周辺機器が少ないことを覚悟すれば、まあコスパはいいのかも

135:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/21 23:32:28.20 wuECDLw00.net
カメラを買い替えたいので相談に乗ってください。
・必須項目
 【動機】背景がキレイにボケてくれる写真を撮りたい
 【予算】3万円台まで
 【用途】室内で猫の写真を撮ることがメインで、できれば短めの動画も簡単でキレイに取れるといい
 【出力】未定
・任意項目
 【大きさ/重さ】E-PL3と同等かそれ以下
 【所有機材】オリンパス Pen Lite E-PL3(標準レンズ)
 【使用者】小さい頃に親の影響でカメラの本で構図を少し勉強した程度の初心者
 【重視機能】部屋の中でも明るくキレイな写真を撮ること、背景がキレイにボケてくれること
 【その他】
数年前にAmazonのセールで2万円台でE-PL3を衝動買いし、しばらくはパシャパシャと猫の写真を撮っていたけど、
露出や絞りを考えたりレンズキャップを外すという動作が面倒になり、最近じゃ写真を撮らない月もあるほど。
背景がキレイにボケてくれる写真を撮りたいので
・M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8のパンケーキレンズを新たに買うか
・E-PL3を中古で売り、少し足してSONY RX100を買うか
RX100のAF精度と速度はどうでしょうか?E-PL3と同じくらいのキレイな写真は撮れますか?

136:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/21 23:46:07.81 DEpaTrhv0.net
>>133
1、防塵防滴
小雨に多少濡れても防塵防滴無くても大丈夫
普通自分がずぶ濡れになりながら撮影しない
もしもするとしたら傘を持つ、カメラも濡れない、一応タオルをかけるのが一般的
カッパを着て撮影、カメラ用のカッパをカメラに着せる
レンズのコーティングが禿げるので防塵防滴であっても濡らさない
バイク移動中はカメラバッグはレインカバーが付いているので濡れない
2、その中で一番AF強いのは圧倒的にD7200、ペンタもパナも比較にならない
3、D5500とD7200の違いはボタン数による操作性
そんだけ考えてある人なのでオススメがどれとは言いません

137:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/21 23:49:59.77 DEpaTrhv0.net
>>135
全部読むとタッチパネルがあるCanonG9Xがいいと思うよ、1万円高くなるけど

138:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/22 00:20:47.64 awweD36n0.net
>>135
PL5以降だったら迷わずレンズなんだがなあ。
17mmより25mmのがボケる。45mmはもっとボケるしもっと写りも良いしもっと安い。不思議。
RX100とかG9Xにしても大して変わらないと思うけど。

139:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/22 02:19:44.69 dl/O0Sne0.net
世界のデジタル一眼レフ市場を二分するのが【キヤノン】と【ニコン】。
この2社が、レンズ交換式デジタルカメラの世界シェアでも1位、2位です。
それに次ぐのが、ミラーレスを主とする【ソニー】。
以上の3社だけで、レンズ交換式デジタルカメラの世界シェアの実に9割を占めます。
この3社であれば将来も安泰でしょう。
この3社に次ぐのが
【オリンパス】【パナソニック】のマイクロフォーサーズ陣営です。
オリンパスの世界シェアは3%と、上位3社に比べとても低いシェアですが
マイクロフォーサーズというマウントをパナソニック等と共有しています。
ですから、初めてのデジタル一眼を購入するにあたっては
将来も安心の【キヤノン】【ニコン】【ソニー】の中から選ぶことが賢明です。
【オリンパス】【パナソニック】は、小型ミラーレスを希望であれば選んでもよいでしょう。
_____________________________________________________________________________________
以下は創作です。
【キヤノン】【ニコン】【ソニー】【オリンパス】【パナソニック】に次ぐのを敢えて挙げると
【ペンタックス】でしょう。
質実剛健なカメラ造りと、APS-Cでレンズをフルラインアップしてる唯一のメーカーです。
また最近は念願のフルサイズも発売し上位3社に戦いを挑んでいるのも注目です。
______________________________________________________________________________________
デジタルカメラ市場は年々縮小していますので、上記以外のメーカーとなると
いつデジタルカメラ事業から撤退してもおかしくない状況です。
2014年世界シェア5.6%のサムスンが、デジタルカメラ事業撤退を余儀なくされているのが現実です。
デジタル一眼は、本体が新しくなっていっても、レンズは永く使い続けるものですからね。
将来本体を新しくする際にも「これまで購入したレンズが使えるマウントが存続している」
ということが何よりも重要なことなのです。

140:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/22 02:22:19.75 D49wOyY/0.net
>>135
3万しかないなら大口径レンズを買うしかないな

141:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/22 06:59:28.39 XdamzEcX0.net
 
タムロン   SP 24-70mm F2.8 (Model A007)   \86,280
  ↓
ペンタックス DFA 24-70mm F2.8            \160,180
タムロン   SP 15-30mm F2.8 (Model A012)   \97,180
  ↓
ペンタックス DFA 15-30mm F2.8            \192,211
 
  転   売   屋   ペ   ン   タ   ッ   ク   ス
 

142:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/22 09:20:35.09 cTcyGmrb0.net
まあタムロンのやつよりペンタから出てる方がいいような気がするけど。

143:133
16/09/22 19:54:24.15 4/BuNu2l0.net
>>134
初めてなので全機種メーカーのキットレンズ付きで考えてましたが
ボディ本体+レンズ二本という手で何とか予算内に収められそうな範囲に
>>136
メーカー第一候補としてNikonにして週末に改めて触れてみます
操作性の違いで色々と又見方も変わるのかなと
防塵防滴は神経質過ぎたのかもしれませんが、何分雨でも出かけてしまうものでして
それだけに防塵防滴レンズも考えてのPentaxの候補でした
何れにせよ濡れる前の対処、濡れた後のケアが大事と考え改めて触れて検討をしてみます
ご解答頂きありがとう御座いました

144:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/22 20:05:54.16 TmW6q5510.net
>>135
ボケを重視するならapscセンサーのがいいと思うよ

145:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/22 21:19:29.24 D49wOyY/0.net
>>143
濡らすことが前提なら“防水”がいるけど選択肢はNikon1 AW1しかなくなってしまう
他の機種で濡れることを前提とするなら壊しても惜しくない二束三文のMFレンズを付けて
ボディはレインカバーで守るとか工夫が必要。もちろん濡れすぎればレンズ側から
水が進入するから限界はあるけど

146:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 00:50:52.71 wcx7+wXj0.net
ボケって望遠で撮ってもボケるのになんで明るいレンズばかり話題になってるんだろう?

147:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 01:04:32.27 MIS1ZdtI0.net
>>146
まあ、機材の話するところだからね。撮り方指南は長くなるし。

148:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 01:05:08.09 e81Zo+Rn0.net
そりゃ買えないからでしょ、計算上はヨンニッパが一番ボケるんだろうけど
100万じゃそうそう買えないよw

149:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 01:27:51.38 MIS1ZdtI0.net
ボケる撮影方法
1.被写体に近づく。
被写体に近づくほど背景はボケやすくなります。
2.背景と被写体が遠い。
背景は遠いほどボケやすくなります。角度を変えたり被写体の場所を変えたりしましょう。
3.なるべく望遠側を使う。
望遠の方がボケやすくなります。
なるべく望遠でなるべく近づいてなるべく背景が遠くなる角度から撮影するとボケます。
例 花を上から撮っても地面までの距離がせいぜい数10センチ程度ですが横から撮ると数メートルから先で狙えます。(真横から撮っても絵になる彼岸花やアガパンサスで試すと良いでしょう)
小さな被写体だと望遠でも寄り易くなるのでボケる写真を狙いやすいです。

150:135
16/09/23 01:54:27.22 2YUiYoLK0.net
返事ありがとうございます。E-PL3でもほとんどiAUTOしか使っていないからコンデジでもいいかな?
被写体が猫だからレンズを変えられるメリットよりもサクッと撮れる方が重要だから型落ち高級コンデジ路線でもう一度探してみます。
例えば、うちの猫様に数センチまで近づいて撮った写真だけど、コンデジでもこれくらいのボケは何も考えずに撮れますか?
(カメラ好きの人には怒られるかもしれないけど、写真自体ではなく記録することが目的なので)
URLリンク(imgur.com)

151:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 02:32:02.55 aoTWpNtY0.net
>>150
カメラはレンズ次第よ?

152:150
16/09/23 02:59:11.70 2YUiYoLK0.net
>>151
レンズを買うとしたらどっちが幸せになれる?
OLYMPUS パンケーキレンズ M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
2万(Amazon調べ)
OLYMPUS 電動式パンケーキズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ SLV
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ用 自動開閉式レンズキャップ シルバー LC-37C SLV
合計3.5万(Amazon調べ)
もちろんシチュエーションによると思いますが。

153:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 03:14:04.76 RtxG6CAG0.net
レンズを追加してボカしたいんだったら
パナソニック25mmF1.7
・F1.7で明るいのでボケる
・新品に近い状態の中古が15000円くらで安い
URLリンク(kakaku.com)
オリンパス 12-50mm F3.5-6.3 EZ
・明るくないけど寄れるのでボケる
・新品が13000円くらいで安い
URLリンク(kakaku.com)
予算が許すなら
3万円前後の
オリンパス45mmF1.8
パナソニック42.5mmF1.7
シグマ30mmF1.4

154:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 03:46:50.78 RtxG6CAG0.net
ごめん、よく読んでなかった
室内の猫を撮るなら暗いレンズはよろしくないね
オリンパス12-50mmをやめて
オリンパス45mmF1.8
・45mmでF1.8と明るいので良くボケる
・新品が25000円くらい
・あまり寄れない
URLリンク(kakaku.com)
パナソニック42.5mmF1.7
・45mmF1.8と同様に良くボケる
・45mmF1.8よりも寄れる
・新品が32000円くらい
URLリンク(kakaku.com)
シグマ30mmF1.4DN
・F1.4でとても明るいので室内に強くてボケる
・新品が32000円くらい
・レンズがそれなりにデカイ
URLリンク(kakaku.com)

155:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 04:09:51.38 0fLobWr40.net
カメラが低感度ならどんなにレンズを頑張っても限界点が低い
高感度なカメラに乗り換えたら?
F3.5でも明るくSS上げて撮れるよ
結局、そこに行き着くと思う

156:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 06:51:12.29 psKdkP+f0.net
>>135
こいつバカか?

157:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 06:55:19.58 R7lSHpKf0.net
そんな自己紹介はしなくて良い

158:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 07:34:51.44 INj/j2vE0.net
>>156
これだけ真面目なレスがついてるのに「バカか?」とは…。
マジで自己紹介乙だな。

159:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 07:35:25.09 INj/j2vE0.net
>>155
予算3万で?

160:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 08:25:55.68 h5bTsBxn0.net
>>150
ここまでよったらスマホでもぼける
全身写して背景ぼかすのは明るいレンズ、センサー大きいコンデジでないと無理かと

161:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 08:43:00.19 MIS1ZdtI0.net
45mmf1.8か42.5mmf1.7が正解だと思うんだけどね。安いし写りも良いし。
マイクロから高級コンデジに変えた所で思ってる写真は撮れないと思う。

162:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 08:47:55.33 iSVCddgS0.net
>>135
これ読んでよくレンズ買い替えすすめるな
レンズキャップをはずすのがめんどくさいひとだぞ

163:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 09:21:55.00 MIS1ZdtI0.net
>>150
あー、こんなイメージじゃないか?
URLリンク(imgur.com)
オリンパスPEN PM2+45mmf1.8
俺んちの実家の犬。写真の良し悪しは置いといてくれ。

164:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 12:22:29.31 K6SuSre20.net
45mmは描画はいいんだけど近づけないのがなあ

165:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 14:16:45.61 +M2uLOiC0.net
小さめの一眼と大きめのコンデジで悩んでいます。
自分で探してみた範囲では、
OLYMPUSのE-M10mk2+キットズームもしくは25mmf1.8
SIGMA dp3Quattro
がよさそうなのですが、悩みすぎてわけがわからなくなってきました。ほかにおすすめありましたら教えて下さい。
【動機】主に外食や料理、次に日中の花の近接撮影という優先順位で写真を撮りたいです。
 【予算】レンズ込み9万前後
 【用途】料理 /昼夜・室内 と 花 /昼・屋外 のクローズアップ気味の写真
 【出力】PC/スマホ鑑賞のみ
・任意項目
 【大きさ/重さ】600g まで(通勤時などでも持ち歩けるサイズということです。)
 【所有機材】過去にSIGMAのdp1とソニーのα55を持っていました dp1は暗所の手ブレ、α55はサイズで手放しました
 【使用者】初心者
 【重視機能】最短撮影距離、最大撮影倍率、サイズ
 【その他】E-M10mk2とキットレンズではレンズのf値、E-M10mk2と25mmf1.8では最大撮影倍率、dp3 Quattroでは手ぶれ補正がないこと、がそれぞれ気になって踏み切れません。
お手数ですがご助言よろしくお願いします。

166:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 14:50:03.63 UP7NWFSI0.net
>>165
形が気にくわない、とかじゃなければα6000/α5100もオススメ
キットレンズも可搬性高いし、sel20f28なんかも手ぶれ補正は効かないけどスナップにオススメ
α55からでも同メーカーで良いかと思う

167:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 14:57:14.76 CyOaJ5j40.net
>>165
接写したかったら、マクロレンズにすればいいんじゃない
適当なエントリー機のレンズキッド+安めのマクロレンズだったら、予算内で買えるのでは

168:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 14:57:18.16 iSVCddgS0.net
>>165
本当にカメラ使う気ある?
なんとなくカメラいらなそう、EM10mk2ならα55と変わらない
その用途ならAPSCセンサーでサイズも小さく所有欲も満たせるリコーGR2かフジX70当たり検討してみてわ?

169:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 15:01:04.66 .net
>>165
いやらしいな。
お前、オリンパスの新しいマクロレンズを宣伝させたいだけだろw
E-M10 MarkII ボディー¥ 59,700
M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro¥ 29,160(11/25発売予定)
あまり露骨過ぎると、
富士フィルムのような、「ウザさ」が出てくるからほどほどにね。

170:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 15:01:14.37 iSVCddgS0.net
>>135
この人もレンズ交換式が向いて無さそうだからタッチパネルのG9Xがいいと思う

171:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 15:04:26.65 h5bTsBxn0.net
>>165
α5000キットズームで十分かと
必要におうじて50mmマクロでも追加購入

172:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 15:19:48.48 bF9uv6or0.net
 
初めてのデジタル一眼選びは、マウント選びでもあります。
将来も安心の、永く使っていけるマウントを選びたいですね。
 
2015年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア
1. キヤノン        44.0%
2. ニコン         29.0%
3. ソニー         11.0%
4. 富士フイルム       3.0%
5. オリンパス       3.0%
2014年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア
1. キヤノン        43.3%
2. ニコン         32.1%
3. ソニー         13.0%
4. サムスン        5.6%
5. オリンパス       2.2%
(日経、米IDC調べ)
 

173:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 15:20:38.46 bF9uv6or0.net
 
世界のデジタル一眼レフ市場を二分するのが【キヤノン】と【ニコン】。
この2社が、レンズ交換式デジタルカメラの世界シェアでも1位、2位です。
それに次ぐのが、ミラーレスを主とする【ソニー】。
以上の3社だけで、レンズ交換式デジタルカメラの世界シェアの実に9割を占めます。
この3社であれば将来も安泰でしょう。
この3社に次ぐのが【富士フイルム】。
そして【オリンパス】【パナソニック】のマイクロフォーサーズ陣営です。
オリンパスの世界シェアは3%と、上位3社に比べとても低いシェアですが
マイクロフォーサーズというマウントをパナソニック等と共有しています。
ですから、初めてのデジタル一眼を購入するにあたっては
将来も安心の【キヤノン】【ニコン】【ソニー】の中から選ぶことが賢明です。
【富士フイルム】【オリンパス】【パナソニック】は、小型ミラーレスを希望であれば選んでもよいでしょう。
デジタルカメラ市場は年々縮小していますので、上記以外のメーカーとなると
いつデジタルカメラ事業から撤退してもおかしくない状況です。
2014年世界シェア5.6%のサムスンが、デジタルカメラ事業撤退を余儀なくされているのが現実です。
デジタル一眼は、本体が新しくなっていっても、レンズは永く使い続けるものですからね。
将来本体を新しくする際にも「これまで購入したレンズが使えるマウントが存続している」
ということが何よりも重要なことなのです。
 

174:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 15:29:36.23 6vtMYAl20.net
>>165
まあ、オリでもソニーでも見かけが好きな方で良いんじゃないか?
オリユーザーだからオリのプレゼンをさせて貰うと25mmならSS1/5手持ちの余裕。

175:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 15:39:21.77 6SvQe/iq0.net
>>165
テーブルを撮るなら、明るいレンズでも
あまり被写界深度が浅くならない小さめのセンサーのほうがいいんじゃないかな?
まだ発表だけで、発売は先だけど(11/7
)、Lumix DMC-LX9がいいんじゃないかと思う
1インチ2,090万画素、換算24-72mm F1.4-2.8と明るいレンズで、
非球面を多数使う明るいコンデジありながら、ボケにも配慮されているようで、この手の近距離撮影向きだと思います
マクロも、W端3cm、T端30cmなのでわりと大きく撮れるでしょう
最大のポイントは、今まであった、フォーカスをずらしながら連続撮影をするフォーカスセレクトが拡張されて、
フォーカスをずらして撮られた物を合成して、深度の深い画像を作るフォーカス合成ですね
手ブレも対応して位置合わせして合成されるので、F1.4でSSと感度を抑えつつ、近距離のテーブルフォトでも深度を稼げるので便利です
比較明合成もできて、4Kフォトで撮っておいたものを範囲指定して合成すると、花火写真なんかも手軽撮れます
ほかにも、花なんかのマクロ時に便利なフォーカスブラケットとか、絞りブラケットなんかもあります
発売してしばらくすれば、どんどん安くなっていくとは思いますが、
現時点での予約最安は、キタムラの85,410なので、
ちょっと高いかなとは思いますが薦めときます

176:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 15:50:56.90 6SvQe/iq0.net
書き忘れたけど
サイズは、幅105.5mm、高さ60.0mm、奥行き42.0
重量 310g(バッテリー、カード含む)、280g(本体)
ファインダーなし、鏡筒にコントロールリング、絞りリング、肩にもダイヤルがあり、
チルト式のタッチパネル画面右には機能ボタンバーが出たりするので、実ボタンと合わせるとFnは8まであって、サイズのわりに操作性はいいと思います

177:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 15:52:07.19 vS+OwgFy0.net
>>176
もっと簡潔に読みやすく10行程度で頼むわ

178:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 15:57:56.95 6SvQe/iq0.net
>>177










179:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 17:16:19.13 nTtmzisy0.net
皆様ご回答どうもありがとうございます。
>>166
なるほどソニーのミラーレスですか。
E-M10mk2が触ってみた感じでとても操作がしやすく小さかったので候補にしてましたがちょっと触ってきます。
>>167
ざっとみた感じ暗いか重いかだったので敬遠してましたが、もう少し見てみます。
>>168
実はその2台はいちばん最初に検討したんですが、微妙に寄れず断念したんです。テレコンかなにかないか見てみます。
>>169
ど素人なものでf3.5ってだけで敬遠してました。
急ぎではないので作例出てくるのちょっと待ってみようかと思います。
>>171
ありがとうございます。触ってみます。
>>174
やっぱり手ぶれには強いんですね。操作もすごくしやすかったのでオリンパスにちょっと惹かれてます。
>>175
フォトキナで発表になったやつですね。
まだ時間あるので触れるまで待って見ようと思います。
みなさん本当にご回答ありがとうございます。
少し時間をおいて、ソニー製品や新製品も触ってみてあらためて考えてみます。
あと、本当にバカな質問で恐縮なんですが、
夜のテーブルフォトが取りたい場合、基本的にはレンズは明るければ明るいほどよい。
って認識は間違ってますでしょうか?
みなさんのご回答を拝見した感じですと、わたしがレンズの明るさにこだわりすぎているのかという気がしたもので、
もしお気が向いたらで結構ですのでご教示いただけますと幸いです。

180:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 17:32:27.11 iSVCddgS0.net
>>179
多分性能を欲張りすぎてカメラ使いこなせてないんだと思う
携帯用=RX100=3万5千円(テーブルスナップなら十分)
本気撮り=残り6万5000円で重視項目を絞って再検討

ちなみにGR、X70は最大撮影倍率0.2倍、マイクロフォーサーズセンサーに合わせて35mm換算すると0.6倍だよ
本格的テーブルフォトは三脚必須
外食した時の料理スナップは手ブレしない高感度とレンズの明るさのバランス

181:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 18:11:07.47 9a2re+Hy0.net
>>179
一眼でなくて申し訳ないが多分g5xが良いと思いますよ
pcで等倍鑑賞は無理だけどスマホで見る分には全く問題ない
上の人も言ってるけど機能を欲張りすぎなんで、アレコレしたければズームのあるコンデジの方が良いです
dp3はトンガリすぎてあなたには向いてない

182:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 19:19:53.65 7Ch+CRYw0.net
まさにデジイチは万能カメラと勘違いしちゃっている君だな

183:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 20:36:01.55 JOGvNaNM0.net
>>180
どうもありがとうございます。
確かに機能に目移りしている感じですね。
諸々アドバイスいただきありがとうございます。
イチから考え直してみます。
>>181
ご助言ありがとうございます。
dp3まだまだ自分には早いようですね。
おすすめいただいたG5Xも触ってみつつ、もういちど色々考え直してみます。

184:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 20:41:08.39 XBUiBnAl0.net
>>165
LX100がいいと思うよ

185:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 20:42:20.99 iSVCddgS0.net
>>183
多分1台で全てをってのが無理だと思うよ
携帯性と画質両立しようとして、ちょっと小さめにしたつもりが使い続けるとやっぱり大きすぎたって感じになりそう
使い分けた方がいいと思う

186:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 20:47:53.38 iSVCddgS0.net
>>183
そういうおれも携帯カメラはなかなか定まらなかったわw
ミラーレスや1インチ試してフジx70
x70のいいところはレンズが沈胴式ではないとこ。
メインカメラは逆に決めやすい。今はα7RⅡ

187:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 20:54:54.77 QiL3d4FA0.net
X70だったら絶対GRiiにするわ
レンズの性能が別物、GRと比べたらX70のレンズはゴミ
GRiiの切れ味は一眼レフに広角単つけるより上かもしれん
まあ単焦点コンデジがこの人には向いてないと思うけどなw

188:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 20:57:01.41 iSVCddgS0.net
>>187
レンズがゴミとか16MP程度じゃどうでもいいわ
GRも周辺はcoolpixAより下だし

189:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 21:21:28.71 hIPGKUhe0.net
>>186同士よ
g5xを勧めはしたけどワイも行き着いた先はx70
grとx70は似ているようで方向性が全く異なるから比較するべきでは無い気がするね
あとゴミと言われるほどのレンズ性能の差は無いな

190:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 21:33:02.55 NSNMs2pU0.net
また例のやつが始まったな

191:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 21:44:48.22 h5bTsBxn0.net
シグマは初心者には絶対勧めないが持ち歩いてるよ

192:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 21:58:04.66 nTtmzisy0.net
>>184
どうもありがとうございます。
LX100については電気屋さんで触ってみましたが操作がどうも馴染めなくて断念しました。
※自分語りみたいで恐縮ですがこういう順で検討しました。
ちなみに自分が撮りたいのはこういう雰囲気の料理写真です。(もう少し彩度高めだとなお好みです)

URLリンク(www.flickr.com)
(他所様のブログです)
■検討の順番
漠然と料理の写真を本格的に撮りたいと思う。
(↓いまはこんな感じでスマホで撮ってます)
URLリンク(i.imgur.com)

もっと寄ってボケをきれいに出したい

x70、GRIIを触ってみる

電気屋さんの店内の小物を撮った感じではどうも寄りきれない気がする

LX100とG7Xを触りにいく

LX100が思ったより厚く、かつ操作系が馴染めない。G7Xは展示機がバッテリーエラーで操作できず。

この厚みだったらミラーレスと薄いレンズの組み合わせでも変わらないんじゃないか?フォーサーズなら小さめのがあるかも?

パナソニックのミラーレスを触る

やっぱり操作馴染めず

E-M10mk2触る

なんか見た目も好きだけど異様に操作しやすいから、これを軸に色々考えてみよう

URLリンク(i.imgur.com) を見つけてより一層オリンパスに惹かれる。(URLリンク(www.yamaken.org))

ただこのレンズ(25mmf1.8)倍率低いけど大丈夫なのか?

キットズームのほうが薄いし寄れるな。でも暗いか。ただ5軸の手ぶれ補正があるな。

倍率と画角と明るさで選ぶとどうなる?

dp3 Quattro

DP1画質は好きだったけどミニ3脚無しだとだいぶ辛かったなあ。というか迷走しすぎだ。詳しい人たちに申し訳ないけど聞いてみよう。
という流れです。
書いてて自分でもはっきりわかりましたが皆様のアドバイスの通り、性能というか機能に振り回され過ぎのようです。
あらためましてどうもすいません。

193:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 22:04:06.64 nTtmzisy0.net
>>185
そうですね。もっと絞って考えてみます。
どうもありがとうございます。
>>186
色、特にVELVIAの色が好きなのでフジにも惹かれる部分はありますね。フジ・オリンパス・ペンタックスの色味が比較的好きです。
ただ、自分は欲が深すぎるみたいなので、外食のテーブルスナップが無理なくできそうなサイズということを軸に考え直してみます。
ありがとうございます。

194:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 22:13:57.02 iSVCddgS0.net
>>187
GRとX70はX70の方が電源オフからの速写性が高い
電源オン状態でAFも含めたらGRの方が上
おれの場合携帯用カメラに関しては電源オフからの速写性が大事だった
GRは日陰のAWB時の肌がコンクリ色できらいだった
フジは顔とか白い壁がAWBだと赤くなるのも気に食わない、でもGRよりまし
速写性とオート撮影。気軽さがおれが携帯用カメラに求めるもので今のところX70が一番満たしてる

195:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 22:18:28.04 nTtmzisy0.net
>>184
訂正です。
例で書いたFlickrのほうの写真ですが、
ああいう距離ということではなくて、ああいう雰囲気でもっと寄った感じのものが撮りたいということです。
全体像ではなく、断面や表面の質感を効果的に表現してみたいんです。
どうも紛らわしい表記ですいません。

196:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 22:41:05.74 iSVCddgS0.net
>>195
その貼ってあるの写真はライティングの要素も大きい
多分露出補正は1枚目+1.0以上になってるんじゃないかな
ボケに関してはRX100とか1インチ系も料理の距離だとぼける
こういう店ならなおさらテーブルの上に置いても邪魔にならないコンパクトなものがいいんじゃない?

197:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 22:53:49.63 nTtmzisy0.net
>>196
どうも色々とアドバイスありがとうございます。
いまのところ、G7XやRX100、パナソニックの新製品あたりとか、あと流通在庫のみみたいですがフジのXQ2あたりを重点的に見てこようかと思っています。

198:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 22:54:44.41 hIPGKUhe0.net
>>191
dp0はホント気になる
パンフレットに乗ってた浜辺の写真が凄かった
今は金が無いから無理だけどそのうち欲しい

199:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 22:58:50.35 MJ3555al0.net
>>192
操作系にそこまでこだわるなら気に入ったE-M10mk2でいいんじゃない?
25/1.8の描写が気に入ったならとりあえずそれ買って、どうしてもマクロが必要だったらマクロレンズ買い足す
予算オーバーだったら25/1.8を売ればいい

200:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 23:05:49.54 nTtmzisy0.net
>>199
アドバイスありがとうございます。
E-M10mk2の操作感と外観、写りも大好きなのですが、皆さんから頂いたご助言を勘案すると、まだ私には早いカメラのように思いますので、"目標"として大事に取っておこうかと思っております。
せっかくおすすめいただいたのにすいません。

201:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 23:14:53.74 MIS1ZdtI0.net
>>192
まあ、見かけも含め気に入ったのが1番よ。
ここで紹介されてるカメラなら多少の誤算があっても人間の方で合わせられる筈。
良い相棒に出会えると良いね。

202:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/23 23:41:42.84 nTtmzisy0.net
>>201
どうもありがとうございます。
あらためてたくさん実機を触ってこようと思います。

203:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/24 08:49:47.02 xYqhArRJ0.net
>>200
他の機種推してる理由って結局持ち運びだけでしかない
持てるならM10でなんの問題も無いし画質上なんだから
気に入った機種買うのが一番だよ

204:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/24 12:45:14.47 A+QghbKr0.net
>>203
どうもありがとうございます。
30mmf1.8マクロが出たら念のため見に行くつもりではいます。ただ小さめのものをe-M10mk2ほどには色々試したわけではないので、それまではじっくりおすすめいただいた小さめのものをじっくり触ってみようと思います。

205:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/24 12:51:44.62 OYgxmMAZ0.net
>>204
EM10がα55の二の舞にならない事を祈る

206:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/24 13:00:22.29 A+QghbKr0.net
>>205
気をつけます。ご丁寧にありがとうございます。

207:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/24 19:02:09.02 SfPjOW9t0.net
>>202
夜のテーブルフォトならセンサー大きい方が良いよ
マイクロフォーサーズは高感度に弱すぎる

208:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/24 20:01:35.03 A+QghbKr0.net
>>207
アドバイスありがとうございます。
X70やGRII、DP3QuattroなどのAPS-C機も検討したんですが、
前2つはどうも最大撮影倍率的に心もとない印象で、後者は暗所で扱いきれるかが不安でそれぞれ断念しました。
また、以前にα55を持っていたのですが、スナップ的な用途に興味が移ってから手放したという経緯もあり、サイズはマイクロフォーサーズのエントリー機より大きいものは見送ろうかと思っています。
せっかくアドバイスいただいたのにすいません。

209:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/24 22:10:45.96 8C3iuJuU0.net
>>208
厳しい意見があったかもしれませんが考えが整頓出来て良かったのではないでしょうか
次買うカメラは大事にしてくださいね

210:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/24 23:10:08.41 V5aD1rZA0.net
夜のテーブルフォトならE-M10Ⅱは単焦点でも手ぶれ補正が4段効くから問題ないよ
F1.8のレンズならiso最低でも余裕だから心配なし

211:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/24 23:11:30.23 tTmQ6Q520.net
開放で撮れば良いってもんでもないがな

212:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/24 23:19:04.45 N9rdLWvy0.net
4段の補正だとISO6400の暗所をISO400で撮れるな

213:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/25 01:11:36.62 ub4qpKKG0.net
被写体が動かないならEM10m2で問題無し。まあ、レンズ買うのが前提だけどね。
オリパナもわかってて開放でもソコソコ使える性能で出してるから絞りをそんなに気にしなくて大丈夫。絞ったほうが写りは良いけど。
あとタッチシャッターはスナップで絶大な威力を発揮するよ。

214:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/25 11:24:04.90 mMP/74mk0.net
初めてレンズ交換式カメラを選ぶ場合、注意した方がいいことがある。
それはセンサーのサイズだ。
デジカメのセンサーは原理的には太陽光発電パネルと同じようなもので、光を浴びると電気を発する素子がセンサー表面にびっしりと並んでいる。
センサーが大きいと言うことは発電可能な面積が大きいということ。
だから暗い場所でも撮影に十分な電気を集めやすく、暗所に強いということになる。
逆に小さいセンサーに沢山の画素を詰め込むと、一つの画素に割り当てられる太陽光パネルの面積はどんどん狭くなるわな。
これはちょっとでも暗くなるとすぐノイズで絵が荒れることを意味している。
カメラの画質を推し量る要素として画素数が良く参考にされるがこの基準は正しくない。より重要なのはセンサー面積だ。

215:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/25 11:25:09.72 mMP/74mk0.net
こうやってセンサーによる画質の有利/不利の話をすると、必ずと言っていいほど「レンズガー」という反論が出てくる。
確かにカメラのレンズはとても複雑で精密な機器で、画質に与える影響も大きい。
ガラスに対して斜めから光を当てると、赤青緑の3色はそれぞれ異なる角度で屈折する。虹ができる原理と同じだ。
カメラのレンズはこの3原色がセンサーに届いた時になるべく同じ位置に戻るよう、極めて複雑な屈折率の制御を行っている。
次に写真が撮影されて写真として紙に印刷されるまでの流れを考えてみよう。
①レンズを通してセンサーのサイズに合うよう綺麗に縮小された映像がセンサーによってデジタル化され、記録される
②写真データを紙いっぱいのサイズまで引き伸ばしてプリンターで印刷する
こういう流れになっているわな。
たとえば昔のフィルムと同じサイズ(36x24mm)のセンサーでとらえた写真をA4用紙に印刷する場合、レンズによって
幅36mm以内に縮小された光を、印刷時に再び297mmの大きさまで拡大することになる。
つまり縦横それぞれを8.25倍に拡大するってことだ。だからレンズの屈折制御の精度が8.25倍悪化した状態の写真が出てくる。
よりセンサーが小さいカメラで撮られた写真の場合、この拡大倍率がもっと大きくなるわけだから、屈折制御の精度は更に悪くなるな。
その結果被写体の輪郭が拡大の影響でモヤっと写ったり、その他の細かな粗が目立ちやすくなる。
URLリンク(i.imgur.com)
つまりセンサーが小さくなると輪郭のくっきり感(解像感)等、レンズの性能でも不利になるんだ。

216:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/25 11:26:17.96 mMP/74mk0.net
それからもう一つ。
一眼を求める人の動機として、「背景をぼかした写真を撮りたい」という人が沢山いる。
どうして一眼では背景がボケるのか?
本当は専門的な数値でどの程度ぼかせるか計算出来るんだが、難しいので噛み砕いた説明をしよう。
それはレンズが大きいからだ。
大きなセンサーに十分な光を当てるにはそれだけ口径の大きなレンズが必要。
そして口径の大きなレンズで近くにあるものを撮影すると、
レンズの左端から被写体までの距離 
と、
レンズの中央や右端から被写体までの距離
に大きな差が出る。
これがボケの原因。レンズの物理的な太さが太ければ太いほど背景が大きくボケる。
そして大型センサー向けのレンズは大きい。だから背景がボケる。
逆に言うと小さいことを売りにした(そのためにセンサーを小型化した)ミラーレスでは大きなボケは得難い事になる。
ボケが生まれる原因はレンズが大きいから。だから「小さいのによくボケるレンズ」なんてのは作れないということだ。
ただ一応、小さいセンサーでもボケを活かせる場合もある。
大きいセンサー向けの大砲レンズと同様の重さと太さを備えた大きなレンズを、小型のミラーレスに付ければ良い。
ただその場合前に説明した事情から、大きいセンサーの付いているカメラに画質で敵わない。
そしてカメラは小さくてもレンズは立派な大砲が必要なわけだから、レンズ+カメラ本体の総重量は大型センサー機と大して違わないものになる。
大きなボケを生みたいのに小型センサー機を買っても、小さく収まるのはセンサーだけってことだ。

217:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/25 11:27:32.93 mMP/74mk0.net
最後。
一眼レフの場合、ほとんどのメーカーはセンサーが小さい普及機(APS-C)と、大きなセンサーを搭載した上位グレード機(フルサイズ)をラインナップしている。
そして大型センサー対応レンズは、同じメーカーの小型センサーモデルでも使用できる。
だから小型センサーの入門機でカメラを始めて、後から大型センサーにステップアップする事が出来るんだ。
ところがミラーレスは違う。今のところセンサーサイズをステップアップする事が出来るミラーレスはソニーしか出していない。
その他メーカーのミラーレスは最上位から最下位までセンサーのサイズが同じで、それは一眼レフ普及機(APS-C)と同じか、さらに小さいセンサーを使っている。
例えばオリ・パナのミラーレスの場合、センサー面積はフルサイズの1/4の面積しか無い。
これでは画質の差は明らかなものとなる。
センサーが小さいミラーレスの場合、より高画質なカメラにステップしたくなったらカメラもレンズを売り払って、全く違うメーカーのモノを買い直す必要があるってことだ。

218:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/25 11:30:06.16 IwzCIRk90.net
要約すると1インチセンサーに2000万画素はあり得ないと言いたいらしい

219:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/25 11:33:13.18 mMP/74mk0.net
>>216について実例を挙げてみよう。
特に大きな背景ボケが得られる各社のレンズを比較してみた。以下、背景ボケが大きい順に並べている。
ソニーα7シリーズ向け
SONY FE 55mm F1.8
フィルター 49mm, 寸法 64.4x70.5mm, 281g, 9 万円
キヤノン一眼レフ向け
Canon EF 50mm F1.8 STM
フィルター 49mm, 寸法 69.2x39.3mm, 160g, 2 万円
マイクロフォーサーズ向け
M.Zuiko Digital ED 25mm F1.2 PRO
フィルター 62mm, 寸法 70x87mm, 410g, 16 万円
ソニーα7シリーズ向け
SONY FE 50mm F2.8 MACRO
フィルター 55mm, 寸法 70.8 x 71mm, 236g, 6 万円
マイクロフォーサーズ向けが一番高額で一番重たいが、ボケ量はフルサイズのマクロよりちょっとマシな程度となっている。

220:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/25 11:45:51.62 1a3BLLP30.net
イマイチ馬鹿っぽい文章で参考にならない

221:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/25 11:55:49.63 /EpURbr80.net
いくら何でも長すぎる。もっと簡潔に書け

222:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/25 13:00:25.25 vRS14m5I0.net
モード切り替えダイヤルって上位機種でも軍艦部分に配置されているけれど
撮影中そんなにコロコロ切り替えるものなの?

223:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/25 13:01:52.01 dY93xI9s0.net
フルサイズから見ればAPS-C以下は五十歩百歩の豆粒センサーだからな
面積でいえばフルサイズはAPS-Cの2.25倍強もある
あの巨大な中判センサーですらフルサイズの1.7倍程度なのに

224:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/25 13:43:35.31 GZY3buoX0.net
■購入相談テンプレート
・必須項目
 【動機】コンデジよりも更に良い画質(センサーサイズ)や設定の調節のしやすさ、そしてファインダーで覗きながら撮りたいという理由です。
 【予算】ボディ+レンズを含めて10万円以下でおさめたいと考えております。
 【用途】主に野外での風景と人物、室内での料理の撮影などです。年に1回は花火を撮ります。
 【出力】iMac Retina 5Kディスプレイでの鑑賞(こちらがメインです)+SNSへの投稿。
・任意項目
 【大きさ/重さ】特にありません。なるべく小さい方がいいです。
 【所有機材】RX-100(使用歴3年)、iPhone6s。レンズ資産などは一切ありません。
 【使用者】本格的に多く撮るようになったのはここ2年です。RAWで撮り、現像をしています。
 【重視機能】静止画がメインかつ動く被写体は花火以外ほとんど撮らないので、動かない被写体に対して綺麗な写真が撮れたらいいなと考えています。

225:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/25 13:44:47.75 GZY3buoX0.net
>>224
長過ぎて書き込めなかったので、二つに分割しています。スレを余分に消費してしまい、申し訳ございません。
 【その他】
自分で調べたところ、10万円以下で全てそろえられそうな製品を探したところ、Nikon D5300とSONY α6000が候補に挙がりました。
もちろん、一眼レフとミラーレス一眼は異なることは理解していますが、この二つで悩んでいます。どちらにするか踏ん切りがつかない理由が2点あります。
1点目はレンズ資産です。何本もすぐに買うことは出来ませんが、今後もレンズは残っていくものだと考えるとレンズ幅の広いNikonにするべきか悩んでいます。
2点目はα6000のセールスポイントが動画にあることです。この機種について調べると、動画撮影やドッグランなどでの有効性を述べている点が気になりました。
そのような使い方をほとんどしない人間にとってこのカメラはそもそも選択肢に入れるべきなのか?と悩んでしまっています。
長々となってしまいましたが、ご指南よろしくお願い致します。

226:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/25 14:04:20.43 R+hFKe900.net
要約すると写真機としての性能はセンサーサイズに大きく依存し高感度耐性などに差が出る
大きさと重さを許容できるなら大きなカメラを買えって当たり前の話だよな

227:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/25 14:13:40.77 YKiAvrEZ0.net
要約というかマイクロフォーサーズへの憎しみに溢れてるよな
フォーマットを憎むとか、ちょっと頭のおかしい人っぽいね

228:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/25 14:22:40.85 x2fAaxud0.net
>>225
イマイチどう悩んでるのか見えないんだが
その2つだと(ファインダー使用時の)AF性能やバッテリー持ち、レンズの豊富さ/安さでD5300が優位かな
ニコン機の動画機能はAFがクソだけど静物なら普通に撮れるしね

229:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/25 14:39:48.02 GZY3buoX0.net
>>228
>>224・225です、コメントありがとうございます。
悩んでいる点はどちらもセンサーサイズが同じであるので、小さいα6000の方が旅行に持ち運んだり室内でカメラを出したと気に仰々しくないかなぁと思ったからです。

230:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/25 15:00:26.45 feTqHyFM0.net
α6000にΣ19/2.8DN 30/1.4DN 60/2.8DN
コスパ、画質ともに優秀やで

231:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/25 15:20:55.45 Zurv56pC0.net
>>225
調べた情報で合ってると思います。
α6000の動画については考えかたとしてはプラスαの問題でマイナスになりません。
ユーザー数が多い事からの情報交換のしやすさサードパーティの参加率などもNIKONのメリットです
どっちを選んでも満足できるのではないかと思います。

232:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/25 15:51:34.37 okdnz0/T0.net
>>209
おかげ様でだいぶ考え方の整理がつきました。
どうもありがとうございます。
>>皆様
e-m10mk2の手ぶれ補正が相当強力だとのアドバイスを頂いており、昨日今日でいくつか実機を触ってみた結果、
いまのところG7Xmk2を第一候補として、11月の30mmf3.5のマクロレンズ発売を待って最終決定しようと思っております。
皆様どうもありがとうございました。

233:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/25 16:38:39.97 GZY3buoX0.net
>>224です。
226、230、231さん、コメントありがとうございます。
参考にさせていただきます。

234:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/25 17:51:27.89 thBPd9+/0.net
>>225
RX100使ってたならα6000が良いかと思います。
持ち歩きたくなるカメラですよ。

235:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/25 18:35:00.92 GZY3buoX0.net
>>234
224です、コメントありがとうございます。
確かに同じSONYで持ち歩きやすさや今使っているSONYの現像ソフトなど、学習コストが低いのも魅力です。

236:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 17:20:55.12 QwbeEy7i0.net
【動機】子供の成長記録
【予算】10万~15万くらい
【用途】サッカーの試合を撮影したいです
【出力】2Lサイズくらいまでで十分です
【大きさ/重さ】特に
【所有機材】PENTAX Q10
【使用者】初心者
【重視機能】サッカーをする子供にピントを合わせ背景をボカした写真を撮りたいです。q10だとブレる、06レンズは持っていませんが、望遠レンズでキレイに撮りたいです。
キャノンEOS 8000dという機種が気になっていますが、私の希望を満たすカメラでしょうか?

237:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 17:23:09.89 EBWF1UhZ0.net
>>236
カメラはいいと思いますがレンズも必要です
サッカーを撮るのに必要な焦点距離のレンズを調べて見ましょう
URLリンク(keisan.casio.jp)

238:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 18:21:08.93 NF5W3Mzq0.net
サッカーて言ったってプロの試合じゃないんだからグランドの広さもまちまちだと思う。
子供が大学生でプロ狙ってるのか、小学生で少年サッカーなのかで求められる望遠の度合いが全然違う。

239:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 18:25:47.95 pPeMi+Kg0.net
>>236
多少重くてもいいなら、キヤノンの80DかニコンのD7200がいいんじゃないか
望遠動体だったら、AFがいい方がいい
レンズはとりあえず、安くてそこそこなタムロンの70-300を追加

240:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 19:06:15.02 aN0aPBME0.net
カメラ初心者です。彼女との旅行をきれいに残したくて、Canon1D-X2を購入しました。
旅先では自撮り棒を使いたいのですが、1D-X2に対応した自撮り棒はないのでしょうか?ヨドバシカメラは、ないと言っていました。
ネットで構わないので、教えてください。

241:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 19:17:11.83 nK73VGS/0.net
英字全角で構って爺の釣り書き込みだとわかる悲しいかな

242:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 19:35:10.47 /70rZ7Bw0.net
>>240
Canon1D-X2って初めて聞いたわ!

243:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 19:56:25.88 niZFdL6d0.net
 
初めてのデジタル一眼選びは、マウント選びでもあります。
将来も安心の、永く使っていけるマウントを選びたいですね。
 
2015年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア
1. キヤノン        44.0%
2. ニコン         29.0%
3. ソニー         11.0%
4. 富士フイルム       3.0%
5. オリンパス       3.0%
2014年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア
1. キヤノン        43.3%
2. ニコン         32.1%
3. ソニー         13.0%
4. サムスン        5.6%
5. オリンパス       2.2%
(日経、米IDC調べ)
 

244:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 20:11:23.06 4S9focTA0.net
ひょっとしてもしかすると、1DX2のこと?
プロカメラマン雇って、ハメ撮りを撮るのが良さそうだな

245:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 20:35:23.18 u19N7YPk0.net
【動機】今は使っているコンデジが壊れたので買い替えついでにステップアップしようかと思った
 【予算】ボディ+広角1本・35mm判換算で300mm程度まで伸ばせるレンズ1本で15~20万前後 中古新品は問わない
 【用途】主な被写体は鉄道
 【出力】PC/スマホ鑑賞のみ
 【大きさ/重さ】特になし
 【所有機材】NikonのCOOLPIX S9600(2万ぐらいの安いコンデジ)
 【使用者】初心者、カメラ歴2年
 【重視機能】フォーカス
 【その他】特になし

246:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 20:37:45.01 EBWF1UhZ0.net
>>245
広角レンズの相場を調べてみよう

247:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 20:41:36.62 u19N7YPk0.net
>>246
標準ズームと書いたほうがよかっただろうか
広角端が35mm判換算24mm程度のでいい

248:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 20:42:38.40 JXz9XKLo0.net
>>245
α6300wズームキット、1018f4
中井精也の動画をみよう

249:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 20:45:43.29 EBWF1UhZ0.net
>>247
相談スレで薦めるスレじゃないからな
少し自分で調べる事も大事なことだよ
16mmはじまりのレンズの相場を調べてみよう
望遠換算300mmはキットレンズがある、画質上げたいなら70-200F4で大体10万円前後になる

250:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 20:47:13.90 aZawxZQx0.net
>>245
G7H + 15mm F1.7

251:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 20:49:48.60 Va9qGzbR0.net
>>245
X7iのトリプルズームキットで換算16-400mmまでいける

252:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 20:52:04.99 u19N7YPk0.net
>>251
kissはファインダー視野率がなぁ…

253:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 20:53:31.24 fconDDXb0.net
>>245
釣りだろ

254:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 20:54:15.77 lA1g7YuZ0.net
>>252
ファインダー視野率知ってんのに自分で何も調べてないのか?

255:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 20:54:31.21 3U60IGjD0.net
d500に18-300mm便利ズームかなあ
少し足がでるけど

256:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 20:54:55.30 rh3IieUC0.net
ファインダー視野率を気にする初心者かw

257:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 20:55:42.46 u19N7YPk0.net
>>250
G7Hなら少し金出してGX7MK2にする

258:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 20:56:14.39 u19N7YPk0.net
>>256
初心者だ

259:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 20:57:12.93 u19N7YPk0.net
>>254
調べても欠点ばっかり目についてなかなか決められないんだ

260:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 20:57:55.51 u19N7YPk0.net
>>255
D500ってボディだけでも20万以上しなかったっけか

261:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 21:01:42.53 iOLhEvI50.net
釣りにしても、もう少しまともな相談で頼むわ

262:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 21:04:16.70 oRYs2SzY0.net
>>260
自分で調べたなら候補になってるもの書けばいいじゃん

263:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 21:04:43.87 DUKR3onw0.net
>>247
これに一票

264:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 21:08:51.07 u19N7YPk0.net
>>262
D7200・α6000・α6300・GX7MK2・Nikon1V3・E-M5MK2・中古でE-M1あたりが候補

265:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 21:18:33.16 ko+hy4sL0.net
ポリシーが全く感じられないチョイスだな

266:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 21:18:38.86 Zyc4RtnU0.net
次の方、どうぞ

267:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 21:20:35.27 nK73VGS/0.net
>>264
店頭行って見た目気に入ったの選べ
いやマジで

268:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 21:41:25.68 KfyYdIkA0.net
>>264
オリとパナさすがのきつい
NIKON1も曇りの日はきつい
D7200かα6300気に入った方を使いこなすだけだ

269:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/27 00:24:06.90 +Y5V+C8U0.net
>>236
11月中旬発売予定ですが、PanasonicのLUMIX FZH1が良いんじゃないかな
サッカーのような広い範囲の遠近撮影に対応するには、交換式の高倍率レンズか、ブリッジカメラかのほうが良いと思います
これの場合4Kからの切り出しもできるので、撮影技術を連写でカバーできて適当な絵が押さえられやすいです

270:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/27 22:19:12.21 NHlMksXO0.net
【動機】庭に集まる鳥を撮影したいので望遠レンズを使いたい。
【予算】ボディ+レンズまたはレンズのみ。できれば安価に済ませたいが、最大10万円まで。
【用途】庭の植木に集まる鳥を撮影。最大距離10mほど。
【出力】PC/スマホ鑑賞。L版印刷程度。
【大きさ/重さ】移動はないものの、あまり大きいものでない方が良い。
【所有機材】コニカミノルタα7Digital SIGMA AF-APO 75-300mm F4.5-5.6 , コニカミノルタ17-35mm F2.8-4,
       SIGMA MACRO 105mm F2.8
Panasonic DMC-GF1,GF5 14mm F2.5,20mm F1.7,PZ14-42mm F3.5-5.6
FUJI F200EXR
【使用者】50代男性。子供を撮ることがなくなりカメラから一時離れてました。
【重視機能】AF、手ブレ補正
α7+75-300の組み合わせで撮るも、AFが迷いまくりでタイミングを外すことがほとんどです。MF置きピンで
撮影すればピントは合う物の、何かコントラストの低い白っちゃけた画しか撮れないです。
GF1,GF5にレンズ購入も考えましたが、ファインダーが無いので望遠での撮影は難しいと考えました。
そこで新規購入の検討を始めたのですが、エントリークラスのAPS-C機+望遠ズームにするか、現在使用
中のマイクロフォーサーズのファインダー付きモデル+望遠ズームにするか、決めきれません。マイクロフ
ォーサーズの方がレンズ資産(というほどでもないですが)は活かせるものの、APS-C機と比べるとコスパ
が悪く感じます。D3300+AF-S DX NIKKOR 55-300mm F4.5-5.6Gあたりは安価でよいかなと思っていますが。

271:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/27 22:27:32.13 DJFZG3890.net
 【動機】フルサイズにステップアップしたい
 【予算】ボディ+レンズ 20万前後まで (中古でも可)
 【用途】ポトレ、風景、ライブハウス
 【出力】PCメイン
 【大きさ/重さ】特になし
 【所有機材】D40 D7000 18-55(キット) 18-105(キット) 35㎜/1.8(DX) 28-75(タムA09Ⅱ)
 【使用者】ゆるく6年くらい
【重視機能】手持ちである程度の高感度撮影
 【その他】Nikonのフルサイズを購入した場合、使えるレンズがA09Ⅱしか無いためCanonなど他のマウント移行も視野に入れてます。
Nikonの場合はD610かD750あたりのボディ+50㎜単焦点あたりも候補です。
アドバイスよろしくお願します。

272:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/27 22:52:11.50 E92xrHX50.net
>>271 D750の24-120キットで充分じゃないかね

273:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/27 23:53:03.40 rJjINJqb0.net
>>270
α7を売ってα7Ⅱにしましょう、追い金10万円あれば余ると思います

274:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/27 23:53:37.84 rJjINJqb0.net
>>271
>>272に一票

275:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/27 23:59:25.26 Z9e3Urt80.net
>>270
その世代のAFは実質中央一点しか使い物にならないと思っていた方が良い
それでも状況によっては合わないこともある。以前にαSweetDIGITALを使っていたけど
大口径レンズを付けても暗いところはAFが迷いまくりだった。あと社外レンズだAFと迷いやすい気がした
>コントラストの低い白っちゃけた画
それは多分フレアだ。シグマのレンズは伝統的に逆光に弱いと言うのもあるけど撮り方がマズイ
レンズに強い光が入っていませんか?フードは付けていますか?
無対策で撮ろうとしたらレンズだけでその数倍の予算が必要になってしまいます

276:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/28 00:12:37.35 PH4JNMWS0.net
コニカミノルタのα7はSONYに譲渡されたんだ

277:270
16/09/28 07:12:28.76 fcExkSim0.net
皆さんありがとうございます。
>>273
さすがに売れないと思いますが・・・
そうするとボディだけで予算オーバーしてしまいます。
SONYは他社のように安価なボディを出してないんですね。
>>275
確かに迷いまくりですね。
フードは純正のものを取り付けて使用しています。
北から南を撮影する関係で、光は入りやすいです。
フイルム時代のレンズということは関係していますかね。
>>276
ですね。
残念なことです。

278:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/28 08:04:32.40 emKWs/3O0.net
>>277
安売り競争しても利益が出にくいですからね
フィルム時代のシグマのレンズだと現行モデルよりいっそう逆光に弱いと思います
差し支えなければその白くコントラストが低下している写真を貼ってみると良いと思いますよ
キットクラスの望遠レンズでフレアを大幅に抑止することは困難です

279:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/28 09:37:51.80 GgFY340e0.net
>>277
ソニーのα7と間違えた。ごめん

280:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/28 10:31:24.40 AJW/J/zY0.net
際新機種でも未だにAFは中央一点しか精度でないペンタをディスってんのか???(笑)

281:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/28 10:32:35.36 AJW/J/zY0.net
最新の間違いね

282:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/28 10:45:06.68 RkA/dB+j0.net
おれも最新の注意を払って読み書きするよ
おっと細心ね

283:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/28 10:59:23.49 VLrMDlHY0.net
>>280
真ん中なら使えるような書き方はよくない。
真ん中だろうがなんだろうがペンタックスのAFは遅い。

284:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/28 11:37:21.70 P+Fjvbkd0.net
最近の電磁絞りのやつは速いんじゃね。問題は、動体追従が遅くて、運動会だとか
スポーツには向かない。それ以外の用途ならニコキャノのエントリー向けの予算で
フラッグシップにならから選択肢とはありだと思うよ。

285:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/28 12:46:44.44 3b5swlxY0.net
pentax使いだけどそこまでAF遅く無いで、日が沈んだ後のロードレースでもちゃんと追従して撮影できてたよ

286:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/28 14:13:43.57 AJW/J/zY0.net
>>285
それは他社比じゃないだろ?

287:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/28 14:14:49.21 AJW/J/zY0.net
>>283
精度の話しでスピードはレンズ次第だろ?

288:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/28 14:28:02.99 fcExkSim0.net
>>278
ありがとうございます。
画像は残してないです。
保存してもしょうがない感じなので・・・
しかし、AFの問題と、フレアの問題両方解決するとなると
結構お金かかりそうですね。

289:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/28 14:54:48.10 zIMeDMXT0.net
>>271
ニコキヤノのエントリー一眼の標準ズームキットにタムロン70-300とかでええんちゃう?

290:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/28 15:01:13.86 3b5swlxY0.net
>>286
他にはニコワンとD5500もってるけどぶっちゃけ大差ない
もっといいの買ったら差があるのかもしれんが

291:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/28 16:10:20.49 tJpzTF8A0.net
>>288
今ある機材は忘れていいと思う。
ニコンキヤノンのWズームキットで触った感触のいい機種で(望遠側は200以上)
シグマの75-300はフィルム時代発売のレンズですね?
コントラストの低い白けた写真はスポットフレアと呼ばれる現象が起きてると思う。
簡単に概略だけ書くと、この時代のレンズは後側にコーティングがないので、
鏡面のセンサー面で反射した光が後ろから再度レンズに入り乱反射する。
特に後玉の表面でわずかに角度が変わって反射して再度センサーに達するのでぼやっとした現象になる。
(フィルムはそんなに反射しないので問題にならなかった)
解決策はデジタル時代のレンズを使う。逆光となる角度で使わない。
AFについてはα-7000から始まってずっとAF機が続いてる訳だし
シングルモードであればそんなに悪くはないと思うけど。宇宙にも行ったし

292:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/28 17:05:36.70 wN6qzoFW0.net
>>271です
アドバイスを元に電気屋で触り倒してきました
D610や6Dにも惹かれましたがD750の24-120キット買うことにします。
D7000は売って資金にします。今までのDXレンズも一応使えるみたいですし。
ありがとうございました。

293:288
16/09/28 17:44:06.94 fcExkSim0.net
>>291
ありがとうございます。
確かにフイルムの時は何も問題なく使っていましたが、そのつもりで
鳥を撮ったら全然ダメでガッカリ。
店頭で触ってきます。

294:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/28 19:34:33.34 w/VO117c0.net
>>270
単純にα7Dのα系統後継デジタルカメラがオススメ
キタムラでα77やα57やα58の中古を探して貰うと
全国のキタムラ店舗から探してくれます
おそらく予算内で現レンズ込みで買えると思います
最新の機種では予算オーバーになりますが
古いレンズでもα7Dよりは圧倒的に撮れると思います

295:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/28 20:51:58.25 1Pe/UuST0.net
必須項目
【動機】水族館が好きでイルカショーの写真をスマホより綺麗に撮りたいと思ったため
【予算】新品で5万円くらい
【用途】水族館の生き物、イルカショーなど動くものをうまく撮りたいです
【出力】PC/スマホ鑑賞のみ
任意項目
【大きさ/重さ】特になし
【所有機材】キャノンのコンデジ、NikonのCOOLPIX S6900、iPhone6s
【使用者】電気屋で色々見たけどどれが良いのかよくわからなかったレベルの初心者
【重視機能】動く生き物の撮りやすさ、カメラから直接スマホに送れるものがいいです
よろしくお願いします

296:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/28 21:11:18.26 Zvos5C5Q0.net
>>295
イルカショーって水かけられるイメージだけど防水はいらない?

297:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/28 21:23:24.99 1Pe/UuST0.net
>>296
防水機能って高価なイメージなので諦めてました
予算内で防水機能があればとても嬉しいです
水かぶり席は前の方だけなので避けて鑑賞することもできます
よろしくお願いします

298:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/28 21:48:43.70 InLyEj3J0.net
>>295
ニコワンがいいと思う
防水機能があるやつもあるし、ファインダーつきのもあるが予算がな
五万内なら、防水もファインダーもないnikon s2ダブルズームくらいか

299:270
16/09/28 22:36:14.10 fcExkSim0.net
>>294
ありがとうございます。
どのようなレベルのものがあるか調べてみます。

300:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 03:20:58.08 Rg8adqIb0.net
(´・ω・`)たのんます
 【動機】中華スマホのカメラがヘボイので
 【予算】新品 1~2万円 できれば安くコスパの良いもの
 【用途】アニメのフィギュア等のグッズ&グッズのある部屋全体の撮影に使用
 【出力】PCで鑑賞
 【所有機材】何もありません
 【使用者】初心者
 【その他】三脚取り付けて撮影するつもりです

301:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 04:52:04.43 Vh8YTA4r0.net
>>295
5万だと足りなそうだけど、最近でたニコンのD3400はどう
レンズのAFは速かった
>>300
釣りっぽいけど、1~2万じゃあ安物コンデジしか無理
最低10万はかけないと、レンズ交換式カメラのメリットはない

302:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 06:09:10.99 Rg8adqIb0?2BP(5000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_monar05.gif
>>301
安物で良いの教えてほしいの

303:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 10:16:41.54 sandLDxu0.net
>>300
予算オーバーかもだけど、nikon1とかは?s2の標準ズーム付なら27800アマゾンで売ってるよ。
中古も視野に入れるなら、予算内でも探せるはず。

304:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 10:22:09.07 el3c1V/C0.net
>>300
吉牛とすき家と松屋で1番コスパがいいのはどれ?
と同じ質問だぞ

305:300
16/09/29 11:25:49.75 wrr0rPnP0?2BP(5000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_monar05.gif
>>303
高いにゃあ…
ごめん…

306:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 11:33:53.85 K9dG8wwT0.net
新品のレンズ交換式でそんな値段で買えるのなんてねーよ

307:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 11:49:13.35 iyKGi+P30.net
>>300
そもそも2万円以下で買えるデジタル一眼って、PENTAXのQ-S1かQ10の
ボディ単体に絞られる。
URLリンク(kakaku.com)
予算を増やすか、新品を諦めるか、コンデジや別のスマホを検討するしか
手は無いよ。

308:300
16/09/29 12:02:40.27 wrr0rPnP0.net
みなありがとうございました(´・ω・`)

309:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 13:24:42.81 1fepwTrD0.net
どう考えても釣りでしょ。

310:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 14:48:53.03 FOhqsxmr0.net
>>300
キタムラの正月セールに行きなされ。元は数万のコンデジ(少し型落ち)が1万未満売ってる

>>309
釣りとわかっていてもやさしく応えるのがこのスレっしょ

311:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 15:04:17.52 wvXqovUr0.net
>>307
冗談でもQなんか薦めるなよ。

312:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 18:29:06.05 X752cXZh0.net
Qだめか?続投されるんだろ?
まぁあれはレンズ交換できるコンデジだが.....

313:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 18:36:26.31 7PdgFBoM0.net
そもそもふぃぎゃーとかの静物を撮る前提なんだから、3脚たてて、ちゃんとライティングして、最低感度で撮ればいいだけ
予算はそっちに使って終了でしょ

314:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 19:52:49.14 BqEC9fIr0.net
qとかニコ1はメーカーやる気ないしマウントはほぼ死んでるし、これすすめるなら高級コンデジのがよくね?

315:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 20:05:08.29 hsZbvDIf0.net
>>314
二万以下ならそれしか選択肢ないからなー
もっと出せるならRX100でいいと思うが

316:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 22:37:44.54 +g0JsgWM0.net
>>314
2万以下で新品で高級コンデジ買えないでしょ?

317:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 23:01:40.80 1dAbgCrB0.net
・必須項目
 【動機】花のマクロ撮影をしたい
 【予算】ボディもレンズも中古OK レンズとボディで8万まで
 【用途】薔薇などのマクロ撮影
 【出力】主にA4まで印刷、PC/スマホ鑑賞
 【大きさ/重さ】できればAPS-C
 【所有機材】X-E2 XF18-55 XF35 XF14
 【使用者】カメラ歴2年の脱初心者
 【重視機能】マクロ撮影のしやすさ
 【その他】CanonかNikonのデジイチでマクロ撮影をしたいと思っています。
Xマウントはハーフマクロしかなく等倍のマクロレンズも来年のいつ出るか分からないのでサブ機購入を検討しています。
レンズはタムロンの90mmが候補です。マクロ撮影の時はバリアングル液晶かファインダーどちらを重視して買ったほうがいいのかアドバイスもいただけると助かります。

318:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 23:02:15.10 LWbhRJmt0.net
ライティングの機材買って終わりなら、何で撮ればええねん?

319:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 23:17:00.64 el3c1V/C0.net
>>317
これ等倍だぞ
zeissだが設計も製造もフジ
URLリンク(s.kakaku.com)

320:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 23:20:04.33 el3c1V/C0.net
>>317
マクロで1番大事なのは三脚
MFが基本だから液晶、外だと眩しくて液晶見えにくいからバリアングル

321:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 23:24:20.86 el3c1V/C0.net
>>317
ライカMマウントのアダプター買ってMマウントのマクロ買う手もあるな
どうせMFだし

322:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 23:34:37.15 VaVlPAw80.net
>>317
macro天国SONYに行け

323:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 23:42:11.96 VaVlPAw80.net
>>317
純正4種
アダプタ付けるとwww
URLリンク(kakaku.com)
イッパイ

324:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 23:44:03.73 0pBEuCzz0.net
>>317
エクステンションチューブは対象外?
XF55-200+エクステションチューブなどもそれなりに便利だと思う。

325:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 23:52:52.56 7PSgSvbb0.net
>>317
照明(とセット)はばっちり用意することを前提として・・・(最も重要)
マクロ撮影は可動液晶やMF支援機能が充実したライブビューの使いやすい機種が快適だよ。つまり一眼レフは向いていない
一眼レフはボディがでかく取り回しが悪いし、MF支援機能がショボイのでX-E2にアダプタ経由で272EN(II付きは×)を付けた方が
マシって事になりかねない
K-S2に272EP、中古可能ならαEボディ+E→Fアダプタ+272EN(II付きは×)かαAボディ+272EMあたりが候補になるんじゃないかな
ちなみに272EN IIがダメな理由は絞り環が無いから

326:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/29 23:59:56.28 0pBEuCzz0.net
これ屋外撮影の話でないの?
屋内なら単なる物撮りにすぎないわけだが。

327:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/30 00:08:13.90 AhST5UiB0.net
フルサイズ機よりAPS-C機のほうが普及してるの?

328:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/30 00:41:41.88 4VMhMnMb0.net
フルサイズ使っている人は全体の約1割程度

329:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/30 01:08:52.39 c/7rI3+U0.net
まじ?

330:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/30 02:02:07.40 XsNAWC9H0.net
入門機種のキットレンズモデル買って家族のちょっとしたハレの日の写真が綺麗に撮れて満足してる人達が大部分だと思うよ。

331:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/30 06:28:12.19 DEuA7CWK0.net
確かタイの洪水の時、ニコンはデジタル一眼レフカメラの約9割、
レンズの約6割をタイで生産していると発表していた
当時はボディはフルサイズ機(D3シリーズとD800)以外タイで生産していた
その後D600を発売して2割近くなったんじゃなかったかな
でも少数派であることに変わりはないよ

332:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/30 07:08:07.60 1mBeoiiV0.net
ニコンキヤノンのAPS-Cの当初月産台数は各機種大体10~20万台、フルサイズは上位で数千台、下位でも数万台だからな。

333:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/30 08:01:52.30 iqmwIYj10.net
フルサイズのいいところはいつの時代でも一定の売れ行きを確保できること
レンズ交換式カメラは99%日本が独占してるからね

334:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/30 08:43:51.81 uHUHapu90.net
全然確保できてないし。
年10%とかの激しい右肩下がりのまま。

335:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/30 09:43:26.67 +ruXE+jj0.net
>>315
マクロに弱いRX100じゃ、フィギュア撮りたいっていう>>300の目的には
そぐわないだろ。
部屋も撮るって言うんだから、普通にセンサーサイズ小さくて被写体深度が
深いコンデジで広角強いもしくは連写合成パノラマ機能付きの機種が
良いんじゃね?

336:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/30 10:43:51.38 A7bgGjaS0.net
フィギュア撮りたいがメインなら、Qで色んなmfレンズで遊ぶ。というのもオススメだったかもね。
ボケよりも、画角、魚眼効果とか。Q自体が小さいから、フルサイズと違ってライティングの邪魔にもなりづらいし、

337:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/30 11:07:00.25 UNekd//M0.net
Qみたいな産業廃棄物買うくらいならiPhoneで充分。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch