Sony α Eマウント E/FEレンズ Part 61at DCAMERA
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part 61 - 暇つぶし2ch905:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8742-jNGR)
16/06/11 17:57:40.27 WrH3BwiU0.net
飯撮るのに40MP必要かどうか

906:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd4f-AHtr)
16/06/11 18:10:21.57 k7JoJl3Zd.net
7R2にどんなレンズつけても
カメラがそこそこ大きいので
微妙に撮りづらいような
そこそこ綺麗なコンデジがあれば
サブ機としても使えるから便利だと思うけど

907:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 532c-iLHn)
16/06/11 18:12:02.43 mFi07gVw0.net
SEL35F28でもレストランでα7出すのは普通の神経じゃ無理だよ
そういうことを何も思わない人ならいいんだろうけど

908:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd4f-AHtr)
16/06/11 18:15:54.04 8rZ0Vv+ld.net
料理は味を記憶に残しとけ

909:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd7-jNGR)
16/06/11 18:21:37.19 HoFFhwI5r.net
>>878
ホントそれが答えだと思うな…
今は各社1インチ機は出してるし、aps-c単焦点機もあるしね。
中古だってありだし。
ライティングも構図も拘れないんだからなおさら。

910:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdcf-jNGR)
16/06/11 18:28:12.08 IUnQupCxd.net
α6300でいいんじゃないか。小型だし。

911:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-oU5x)
16/06/11 18:43:20.94 VZfi4xciM.net
2470GMがやばいとはおもうけど、1635zはやばいと思わないのかぁ、たまげたなあ。
どっちもカメラに興味ない人間が比べない状況でみたらヤバイよ

912:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b3c-jNGR)
16/06/11 18:47:27.89 0yswBDdI0.net
自分は店員と仲の良い店でしか基本撮らないな
話を付けてからでないと失礼

913:名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMb7-oU5x)
16/06/11 18:52:59.83 sJOffxEfM.net
>>881
そんなこんなでiPhoneで十分ということになったな俺は。

914:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5372-jNGR)
16/06/11 18:53:02.35 9SGVfk5+0.net
まあ、カメラ興味どころか理解もない奴からしたらコンデジもアウトだけどなw

915:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87b5-AHtr)
16/06/11 19:01:57.70 pcJM6r8F0.net
確かにiPhoneで良いよね

916:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5372-jNGR)
16/06/11 19:04:31.64 9SGVfk5+0.net
そこはXperiaって言おうぜ

まあ、カメラモジュールはどっっちにしろソニーだけど

917:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7b-JAxd)
16/06/11 19:29:41.32 rLdkq2s50.net
>>875
x1.5のテレコンかましてフルサイズ化

918:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd4f-B2rs)
16/06/11 20:07:10.28 TsAhrpYUd.net
チェキだろ。やっぱ究極の撮って出しは写真の鮮度もたもたれ調理したてをすぐに提供できるレストランのコンセプトにも共通するものがあるし世の中に一枚だけってのも逸品逸品微妙に違う料理と

919:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa97-oU5x)
16/06/11 20:15:25.81 YsAMXwZDa.net
>>742
一般的なテーブルフォトなら最適な焦点距離は
URLリンク(camera.itmedia.co.jp)
だけど、レストランの料理では(個室ならともかく)立って引いて撮るのは無理があるな

920:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa97-oU5x)
16/06/11 21:18:17.93 m0qYDySLa.net
ドレスコード設定されてるようなお店だと見た目、雰囲気も重要事項の一つなんだよ。
初めての来店でも一番いい席に通されるような綺麗なお姉さんなら一眼で撮ってても全然あり。
おっさんはiPhoneでもアウト。

921:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bcb-7xHu)
16/06/11 21:24:34.56 xcZNZM5/0.net
α6300とかサブと言うには高杉だしなぁ
まぁ5000でも良いんだけど

922:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f30-7xHu)
16/06/11 21:40:46.74 FvKzohdV0.net
>>893
それなら6000だろ

923:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0be3-oU5x)
16/06/11 21:54:13.70 lSytxjkx0.net
大企業の重役とかが、高級レストランの料理をiPhoneとかで撮影してSNSにアップして、接待なう、とか想像できない

924:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f30-7xHu)
16/06/11 22:28:32.30 FvKzohdV0.net
>>895
URLリンク(twitter.com)
重役なら珍しくも無い

925:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdcf-jNGR)
16/06/11 22:34:07.74 ZBeB6lMVd.net
テフとか

926:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d717-7xHu)
16/06/11 23:33:54.53 e2jM8oGB0.net
料理は食うもんであって、写真に撮るもんじゃない。
フードポルノなんて言葉もあるし、マナーはキチンと
守ろうな。

927:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f30-7xHu)
16/06/12 00:28:26.79 kJSDxS1B0.net
そういうスレじゃないから。

928:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d716-oU5x)
16/06/12 00:33:36.45 pNaWQtsy0.net
>>898
そんなマナーも無いけどな。

929:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 077b-1atY)
16/06/12 00:40:17.72 jyBtoDGS0.net
個室やし

930:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d76f-jNGR)
16/06/12 00:40:57.17 mlqCjBES0.net
マナーといっても、お店に撮影許可取ってるなら問題ないだろ
許可取らないのは論外だな

931:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb7b-jNGR)
16/06/12 00:44:12.36 ae5n4QZQ0.net
>>902
そういう問題じゃないんだがな

932:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd4f-AHtr)
16/06/12 00:53:34.76 U9OBLM+yd.net
スレ間違えたかとオモタ

933:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b7b-jNGR)
16/06/12 01:50:26.77 Lf5UGFy30.net
なぜわざわざ写真撮るのに店に許可取るのかが意味分からないんだけど。なんで?

こっちはお金払ってその料理を買ってる訳でしょ?
ブログやらSNSに載せるから許可取るって事?

934:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b2e-7xHu)
16/06/12 02:07:31.67 j9WBSCUY0.net
>>905
サービス提供契約だから、店が拒�


935:ロったら従うか帰るしかない



936:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8742-jNGR)
16/06/12 03:28:53.54 7+buJhw/0.net
>>905
ドレスコードがあったら客には従う義務がある。
「撮影はご遠慮ください」って言われたら同じこと。

937:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa97-oU5x)
16/06/12 03:39:36.49 /i73ywlua.net
>>905
レストランの場合、客はサービス(場所や雰囲気、料理人、料理の提供など)に対して金を払うわけで、
コンビニ弁当のように買い取って持ち帰って食うわけではない
なのでサービス外の要求をする場合には許可を取るべきだし、場合によっては対価を支払うべき

938:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87b5-AHtr)
16/06/12 04:17:47.82 0gDreiwN0.net
勝手に撮ってSNSに載せる人が増えてきたから
撮影禁止って明確に出す店が多くなったんじゃない
店名と写真付きでマズイとかバカッターに載せられたら
死活問題になるし

939:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd4f-AHtr)
16/06/12 04:39:46.94 U9OBLM+yd.net
すげぇ、こんなことも分からないのか

940:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f30-jNGR)
16/06/12 05:26:04.01 kJSDxS1B0.net
できればスレチであることも分かって欲しい

941:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87b5-AHtr)
16/06/12 05:42:24.21 0gDreiwN0.net
スレチだよね
反省しますm(_ _)m

942:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b316-AHtr)
16/06/12 06:17:01.92 X4RrgOp/0.net
今日も未明から安定の老人ホームw

943:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd4f-oU5x)
16/06/12 06:20:48.91 3WVmcYSAd.net
70~120mmが良いと言われても、例えば90M28Gは飲食店で料理撮るには焦点距離が長過ぎる
飲食店ではフラッシュも三脚も使えないしシャッタースピードをどう稼ぐかも問題となる
そうなると50mmぐらいのマクロレンズが欲しくなるがFEマウントには無いのよね
ソニーさんハーフマクロで50M20GMとか発売してくれないかな

944:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b3c-YR/D)
16/06/12 08:42:20.60 W2xS+vJA0.net
>>914
おじいちゃん、その話はもう終わったでしょ

945:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b3c-7xHu)
16/06/12 08:42:46.85 LjaBOsKm0.net
>>905
いちいち許可取る必要ないよ
禁止されていて従わないならなら、店側には君を追い出す権利が発生するだけ
事前の許可なんか一切不要

946:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa97-jNGR)
16/06/12 08:52:03.85 6Kc86+Yya.net
古いけどRX100M2持ってるからカメラ目立たせたくなかったり便利ズーム欲しい時に使ってる
センサー大きくないぶんパンフォーカス気味に写って物撮りに便利
画質も今でも高画質コンデジとして通用する程度にはいい

947:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67c9-jNGR)
16/06/12 08:54:40.87 HbPY9Mtj0.net
>>916
予め言えば許可、それ以外はお断りって店があったらどうすんだ。

948:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67c9-jNGR)
16/06/12 08:56:25.09 HbPY9Mtj0.net
>>917
別に絞れば何使ってもパンフォーカスになるし、
RX100は広角域で寄ると隅が伸び気味になる癖があるぞ。

949:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b3c-7xHu)
16/06/12 09:23:34.01 LjaBOsKm0.net
>>918
>どうすんだ
どうもする必要ないだろ。ホント頭悪いなぁ…

いいかい?私有地ならそこのオーナーには施設管理権がある
ルールを守らない奴に出て行けというのも自由。料理を出さないのも自由
出て行かないなら不退去罪で裁くことすら出きる

だがね、私有地に入ってる側が「何かしなきゃならない」なんて義務は
どこにも欠片も存在しないの

950:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b3c-7xHu)
16/06/12 09:25:35.01 LjaBOsKm0.net
>>918みたいな過剰な配慮をまるで当然の理のように押し付けてくるバカ
ホント多いよね

自粛したけりゃ、配慮したきゃ勝手に配慮して自粛して好きなだけ縛られてりゃいい
だが、他人にそれを押し付けていい理由も押し付ける権利も何一つ存在しないし
社会的な善であるとも限らない

951:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b19-jNGR)
16/06/12 09:30:57.06 /Q8V62C80.net
ソニーユーザーらしい自己中書き込みに納得です。
実際お店で 何がわるいんじゃー って言ってるのかね。

952:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 077b-1atY)
16/06/12 09:32:22.97 jyBtoDGS0.net
セトモノとセトモノがどうのこうの、AC

953:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b3c-7xHu)
16/06/12 09:35:58.36 LjaBOsKm0.net
で、過剰な配慮を押し付けて平然としてる野蛮人に
そんなものは不要だ、とこの世の当然の理を説くと決まって出てくるのが
>>922みたいな妄想で罵倒し始めるのも理性のない野蛮人ならでは

954:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d717-7xHu)
16/06/12 09:36:17.00 uRuuWt4B0.net
>>921
お前が一番バカレストランでサービスを受ける資格なし。回るすしとかファミレスしか
行ったことないんだろうな。禁止されてなけりゃ何してもいいとか、完全に頭が腐ってる。

955:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d717-7xHu)
16/06/12 09:38:29.74 uRuuWt4B0.net
バカ(ID:LjaBOsKm0の理屈だと、禁止と書いてないから大声でしゃべってもいし
ナイフフォークを使わず、手で食べてもいいわけだ。

まさしく、常識がない。

956:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b3c-7xHu)
16/06/12 09:40:42.75 LjaBOsKm0.net
>>918とか>>922みたいなバカに

 「扉を開けて入店した瞬間1万円払うことに同意したとみなすルールの喫茶店」

があったらどうするのかぜひ聞いてみたい

957:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b3c-7xHu)
16/06/12 09:46:04.34 LjaBOsKm0.net
>>926
自由だよ
カレーなんか手で食べる方が美味いって教えてくれる店もある
クラブなんかだと踊って騒いでない人のほうがすくないのでは?

TPOを読めというならそれは当然

だが、撮影禁止かどうかを事前に問い合わせてから撮影しろ
なんてのはマナーでもルールでもなんでもない

958:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b2e-7xHu)
16/06/12 09:49:09.44 j9WBSCUY0.net
>>920
あほか
先に確認とれば無用なトラブル避けられるだろ

959:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa97-jNGR)
16/06/12 09:49:14.83 7saQCk4Qa.net
スレチだ
馬鹿ども

960:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b3c-7xHu)
16/06/12 09:49:34.85 LjaBOsKm0.net
撮影前に許可をとるよう「自粛」するのが当然のマナー

っていう頭のおかしい ID:uRuuWt4B0 みたいな主張
だんだん幅をきかせてきてる感あるなぁ

祖先が膨大な血を流して理解し獲得した「表現の自由」を
なんの理由もなく、自ら投げ捨てて喜んでるバカがほんとうに多い

961:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b3c-7xHu)
16/06/12 09:50:20.12 LjaBOsKm0.net
>>929
だからそうしたきゃすればいい
それとも君はどっかのセミナーに行った時、ビルのオーナーに
 「ここは土足禁止ですか?」
と聞いて回るのか?

962:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf8b-jNGR)
16/06/12 09:55:06.58 cnzfJ47b0.net
ID:LjaBOsKm0みたいなのが多いからモノ撮りはジャンルを問わず基地外扱いされるのだと思う

963:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d717-7xHu)
16/06/12 09:55:40.08 uRuuWt4B0.net
>>928
典型的な詭弁。カレーをナイフフォークで食うのか?

こういう馬鹿がいわゆるクレーマーってやつなんだよ。
俺はお客様なんだよ!って態度でそこらじゅうに迷惑
をかけるバカの典型。

俺様の常識で暮らしたいなら引き籠るか無人島逝け。

964:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d717-7xHu)
16/06/12 09:56:37.18 uRuuWt4B0.net
>>933
こいつの思考って、撮り鉄と一緒だよなww

965:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb7b-jNGR)
16/06/12 10:01:57.10 ZWzlezz/0.net
事前に確認する事がマナーとか片腹痛いわ。
飲食店経営してる身からしたら確認されようが勝手に撮ろうが一般人のあなた達は同じだからね。

ちゃんとした取材等で来店前の事前確認とかどういった人物とかの明示も無しにその場での確認に何の意味があると言うのか。

同じどころかその場で確認してくる人の方が確認せずに撮ってる人より許可取ったんだからって思いがあるのかマナー悪いことの方が多いよ。

966:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd4f-AHtr)
16/06/12 10:04:00.95 5IU4NvDnd.net
なんかバカなパヨクと同じ発想だねw

せっかくレンズの話に流れを戻そうとしてたのに
あさっての方向にいっちゃったから
また戻さないと

967:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb11-oU5x)
16/06/12 10:07:20.36 6wco3VGW0.net
>>931見て寒気した。
こんなの外に出しちゃだめだよ。

968:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd4f-AHtr)
16/06/12 10:09:52.05 5IU4NvDnd.net
>>936
常識の範囲で一言スタッフに料理の写真撮って良いですか?
こういうことで使いたいのでって聞くだけで良いんじゃないかな
許可とったからといってマナー悪く撮影することないし
たまに見かけるバカッターと同じやねw

969:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b3c-7xHu)
16/06/12 10:11:46.44 LjaBOsKm0.net
>>934-935
>カレーをナイフ・フォークで食うのか?
スプーンでは食べるね もちろん事前に許可なんかとらない
撮り鉄が嫌われるのはマナー違反だからだよ。撮影許可はマナーじゃないね。
で、具体的な反論はどこいったの? 

>>938
念のためTPO読むのは当然とも言ってるからね
その上で、一体何が>>931の問題なのか君は決して語れそうにないねw

970:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b3c-jNGR)
16/06/12 10:12:15.88 mT2QNGhS0.net
これも70200GMがまだ正式発売が発表されないからだな

971:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb7b-jNGR)
16/06/12 10:20:09.33 ZWzlezz/0.net
>>939
許可取ったんだからいいだろって態度が大きくなる人が多いって事。
一般人の方でこういう事で使いたいのでって言われてもこちら側には何のメリットも無いですし宣伝にもならないのでただの自己満足で撮影してることには変わりないですよね?

972:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd7-ZsAP)
16/06/12 10:20:56.97 RYELmiP9r.net
>>941
まだでかねぇ。値段だけでも知りたいものです

973:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef7b-AHtr)
16/06/12 10:22:51.83 mOYJdo9n0.net
>>941
未だにAマウントの70200Gを売ってまで買い直すか迷ってるw

974:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f11-jNGR)
16/06/12 10:30:14.33 7gqjEQpP0.net
発表あったらあったでID:LjaBOsKm0が55mmの方が良いって騒ぐだけだからな

975:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b3c-7xHu)
16/06/12 10:54:48.20 LjaBOsKm0.net
>その場で確認してくる人の方が確認せずに撮ってる人より許可取ったんだからって思いがあるのかマナー悪いことの方が多いよ。
なるほどねぇ…

料理や店内撮影が何らかの販促になるか、というと効果はゼロに等しいし
逆に基地外にSNSでへんな中傷される可能性もある
日本人は他人の足引っ張って喜ぶバカ多いから、悪評が針小棒大に語れることも多い

店としてはまぁ撮影禁止するほうが合理的だろうね

976:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb7b-jNGR)
16/06/12 11:02:10.67 ae5n4QZQ0.net
違う例だが、本屋で本の一部を撮影するのは著作権法上では合法。個人使用の範囲内。とはいえ書店が禁止することも出来るし、常識ある人なら撮影しない。

977:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa97-jNGR)
16/06/12 11:05:10.30 0Jnva2bda.net


978:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2f-AHtr)
16/06/12 11:13:13.02 xcF4cDouM.net
こういうのを隔離するためにマナー議論スレが必要だな

979:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 879d-LoN5)
16/06/12 11:21:06.00 AJqw0w4+0.net
ソニーレンズ使いって世間常識もスレの約束事もさっぱりわかってない
自己中なアホばかりってのがよくわかったわ ID:LjaBOsKm0(10)

980:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83dc-jNGR)
16/06/12 11:23:55.90 6o75f0BS0.net
店によるんだからグダグダ書かんでもいい事

981:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b3c-7xHu)
16/06/12 11:26:30.78 LjaBOsKm0.net
>>950がスレに約束事に沿ってると思ってる単発笑えるな

982:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sd4f-90ll)
2016/06/1


983:2(日) 11:39:55.89 ID:JAtY4lwAd.net



984:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa97-jNGR)
16/06/12 11:42:34.24 CWRvbFTKa.net
初代からM3に替えたら端がおかしいと思ったらそれか

985:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67c9-MOTj)
16/06/12 11:53:38.46 HbPY9Mtj0.net
1型コンデジとしてはマシな方で、大して変わらないような。
URLリンク(www.imaging-resource.com)
URLリンク(www.imaging-resource.com)

986:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cffa-drwA)
16/06/12 11:54:28.01 L5sxvPVo0.net
>>943
キヤノンからの鞍替え組の自分が70200GMに真っ先に望むことは
周辺部の片ボケやフィルター装着時の四隅の光量落ちが発生しないこと。
EF70-200mm F2.8L IS IIではその点が不満だったので
そういうことさえなければ他社同クラスより多少割高でも全然構わないので
早く発売して欲しい。

987:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebc9-jNGR)
16/06/12 11:57:32.59 v3eghC5K0.net
>>921
子供?

988:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67c9-MOTj)
16/06/12 12:01:58.00 HbPY9Mtj0.net
おまけ
URLリンク(www.imaging-resource.com)
URLリンク(www.imaging-resource.com)
URLリンク(www.imaging-resource.com)

989:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0724-FpDI)
16/06/12 12:22:38.97 ZoOw4NqC0.net
望遠でフィルター装着時の周辺光量落ちって意味不明なんだが

990:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67c9-MOTj)
16/06/12 12:29:40.24 HbPY9Mtj0.net
フィルタで蹴られるぐらいだとフード付けられない気がするね。
よくわからんけど。

991:名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8f-jNGR)
16/06/12 12:35:35.60 YrQ5SuSpM.net
>>919
絞らなくても済むのがありがたい場面もあるんじゃないかな?

まあ、シャッター速度を同じにするとして、
絞ったISO高めのAPS-C/フルサイズセンサーの画像と、
絞ってない並みのISOの1インチセンサーの画像と、
どちらがパンフォーカスになるかという比較しないとわからんけど。

992:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa97-jNGR)
16/06/12 12:54:54.40 Qe0QEfRga.net
キヤノンのナナニッパは全メーカーの同クラスのレンズの中で一番完成度高いらしい
ニコンのナナニッパでもやるとこでもびしっと解像するって複数マウント使ってる人が言ってた

993:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b3c-7xHu)
16/06/12 12:58:24.54 LjaBOsKm0.net
>絞らなくても済むのがありがたい場面もあるんじゃないかな?
時々こういうこと言う人いるんだけど、センサー性能が
おおよそ面積に比例してるってわかってんのかなぁ

FF、APSC,m43はそれぞれだいたい1段ずつセンサーの性能が違うけど
それは言うまでもなく受光面積が倍だから。 1段=2倍

で、画角を揃えた時の被写界深度も、おおよそ1段ずつ違う

つまりおもいっきり絞るならセンサーの性能差は消える

994:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f74a-jNGR)
16/06/12 13:10:36.89 4CYUFIgT0.net
そろそろ次スレ頼むよ(´・ω・`)

995:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdcf-jNGR)
16/06/12 13:37:07.64 HA2uT9hXd.net
>>961
フルサイズで絞って被写界深度稼いで、ISO上がって結局画質に差がなくなるなら、コンデジでいいじゃんって理屈なら正しいよ。

996:名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8f-jNGR)
16/06/12 13:38:37.57 YrQ5SuSpM.net
>>963
同じ被写界深度を確保したいときに、
実用ISO上限でシャッター速度稼げるのはどっちになりそう?

A4印刷くらいの鑑賞として。

997:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b3c-7xHu)
16/06/12 13:42:43.42 LjaBOsKm0.net
>>966
だから大幅に絞り込むなら同じだと思うよ

998:名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8f-jNGR)
16/06/12 13:43:02.22 YrQ5SuSpM.net
>>965
だよね?

>>963の言ってることは正しいんだけど、
自分の言いたいこととはちょっとずれてるような気がしてた。

999:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdcf-jNGR)
16/06/12 13:45:21.20 HA2uT9hXd.net
>>968
多分、言いたいことと言ってることがずれてる。

1000:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b3c-7xHu)
16/06/12 13:52:38.55 LjaBOsKm0.net
で、そのレンズ口径も考慮してかばん常備カメラを
NEX5NからRX100m3 にしたのよ。サイズ差もあるし
DxO的には被写界深度揃えると同じ画質かRX100m3のがよくなる
NEXが沈胴ズームの場合ね。

で、実際に使って思ったのが
 内蔵電子ファインダー偉大すぎる >逆光余裕、撮ってる気ができ、外付けじゃ大きすぎ
 RX100m3以外と大きい
 レンズ性能が低い

とくに3番目
NEXの沈胴ズームなんて、とバカにしてたけどこれがもう段違い
センサー性能的には確かに大差ないんだけど、今度は解像がきになるのよ
どちらもレンズ性能低いから縮小画像でも気になる

これは盲点だったなぁ というわけで浸水で新品になったのをきっかけにRX100売却

1001:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b3c-90ll)
16/06/12 14:25:30.68 tQvuTeDB0.net
>>970
いやいや1650パワーズームは、便利な分だけ画質はトレードオフされてるよ
特に周辺画質
どうしてもコンパクトにしたい時用に割り切って使ってるけど

1002:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b3c-7xHu)
16/06/12 14:27:29.97 LjaBOsKm0.net
>>971
>特に周辺画質
その周辺がRX100m3の方が圧倒的に低かったので売っちゃった
10万円だしても所詮はコンデジなんだなぁとしみじみ実感したよ

性能評価だの測定だのレビューだの
そういうのはどうしても持ってない人=撮影してない人
向けの最新機種情報に偏りがちだけど、
運用を考えれば古いのも安いのも普通に比較対象になるんだよね

1003:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f30-jNGR)
16/06/12 14:33:28.74 kJSDxS1B0.net
分かったから次スレ

1004:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb8b-7xHu)
16/06/12 14:59:41.67 zySISJrY0.net
遂に85Gマスター買ったわ
このレンズ凄いわ

1005:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b3a-oU5x)
16/06/12 15:46:15.28 tti7euJL0.net
まじかよ。やばいなそれ。

1006:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebfd-iLHn)
16/06/12 16:01:51.41 3sCSVcYm0.net
85mmに凄くないレンズなんてねーよ

1007:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd4f-oU5x)
16/06/12 16:07:01.40 3WVmcYSAd.net
85GMで鮨撮ってみたいw

1008:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 879d-LoN5)
16/06/12 16:09:50.29 AJqw0w4+0.net
>>972
> 10万円だしても所詮はコンデジなんだなぁとしみじみ実感したよ

腕がないとそう実感するよね

ヘタレ書き込みもスレ汚しだから、そこらへんわかれよ

1009:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa97-oU5x)
16/06/12 16:51:28.58 bCkuh8+Ga.net
>>977
ちっとも寄れないから、使いづらいよ

1010:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7b-JAxd)
16/06/12 16:54:06.36 mWgcCWU50.net
>>979
つマクロコンバータ

1011:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0768-7xHu)
16/06/12 16:55:20.94 5IS2tlNv0.net
それなら最初からマクロレンズ使おうやw

1012:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd4f-AHtr)
16/06/12 17:20:28.74 U9OBLM+yd.net
>>980
マグロコンバータに見えた

1013:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0768-7xHu)
16/06/12 17:28:37.61 5IS2tlNv0.net
>>982
気持ちは分からなくもない
URLリンク(i.imgur.com)

1014:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f3a-AHtr)
16/06/12 17:36:01.54 rQ6Lwx7l0.net
ソニーの過去のロードマップを見ると2016年中までに残り4本レンズを出すってことらしいんだけどFE135mm F1.8まだかなー

1015:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cffa-drwA)
16/06/12 17:38:41.93 L5sxvPVo0.net
>>959>>960
フィルタ装着時に中間焦点域において四隅にケラレが発生するのは周知の事実。
メーカーも認めていて、点検に出すと以下の回答が定型文として記載されてくる。

「ご指摘につきまして、ご使用のフィルターの内径がレンズ前面より小さいことにより
発生していることを確認いたしました。レンズ単体としては当製品の実力範囲内の周辺光量低下であり、
異常ございませんでした。」

なお、下の価格コムのスレタイでは「Zetaのプロテクトフィルターにご注意」となっているが、
Pro1Dでもキヤノン純正フィルターでも発生する。(個体差により程度は異なるよう)

URLリンク(bbs.kakaku.com)

1016:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd4f-AHtr)
16/06/12 18:39:03.52 U9OBLM+yd.net
>>983
ほぼ一緒だな

1017:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f74a-jNGR)
16/06/12 19:01:32.94 4CYUFIgT0.net
そろそろ次スレを頼むよ

1018:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b3c-jNGR)
16/06/12 19:11:50.39 mT2QNGhS0.net
>>985
Canonがそんなイイカゲンなレンズを作っていたとは知らんかった

1019:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb8b-7xHu)
16/06/12 19:17:39.36 zySISJrY0.net
次スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part62
スレリンク(dcamera板)

1020:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb01-EEJr)
16/06/12 19:20:39.29 dw8XgN9w0.net
>>983
いつかは人間もこんな風になるんだろうなぁ

1021:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Srd7-wOqF)
16/06/12 21:00:30.85 Pwoaho6mr.net
>>988
“キヤノン レンズ 泡”でググってみると良いと思うよ

1022:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa97-jNGR)
16/06/12 21:03:54.74 xwH0MuXta.net
ニコンも気泡レンズあるけどな

1023:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Srd7-wOqF)
16/06/12 21:19:08.66 Pwoaho6mr.net
そいやMINOLTA/SONY/TAMRON系で気泡レンズ騒ぎって記憶にないな
皆無って事はないと思うんだけど

1024:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd4f-jNGR)
16/06/12 21:26:03.88 tDpgC9z9d.net
>>875です。
どうもレストランでのテーブルフォトはアウトみたいですね。
礼儀を弁えず場を汚してしまってすみませんでした。
とりあえず今度のボーナスでは1635を買って色々な撮影を試してみます。
ありがとうございました。

1025:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd7-oU5x)
16/06/12 21:31:24.43 mcp0EccIp.net
>>988
キヤノンのレンズの問題じゃなくて
フィルターの問題だろw

1026:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f74a-jNGR)
16/06/12 22:49:41.30 4CYUFIgT0.net
>>989
THANKS(・∀・)

1027:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb85-jNGR)
16/06/12 22:57:04.44 pdyWfRJh0.net
今日2470Z買ってきたよー!
本体はα7Ⅱで!

1028:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 235b-vxF1)
16/06/12 23:06:52.29 g2R1SB/U0.net
フィルター開口径の規格はどうなっている?

1029:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW afc2-jNGR)
16/06/12 23:07:09.20 29xdjfiy0.net
奇遇だな。2470Z俺も買ったよ。
フルサイズ買うお金が無いのでα6300。

1030:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2351-jNGR)
16/06/12 23:31:10.09 AvZ6uwI40.net
>>999
無駄すぎる

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15日 9時間 10分 49秒

1032:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。




1033: プレミアム会員登録はこちら ▼ http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/



1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch