16/03/19 13:14:19.08 +j6Sll8k0.net
URLリンク(twitter.com)
田中希美男‏
@thisistanaka
誤解を恐れずに言い切りますが、ニコン・D5とキヤノン・EOS-1D X Mk2とをスペック、操作性、低感度/高感度画質についてだけ比べてみた結果、1DX Mk2がだいぶ優れていました。
3:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 13:16:20.20 6ekw8X310.net
2がキヤネッツのステマか、大分あせってるな、キヤネッツ。
4:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 13:17:29.52 Y1HN821E0.net
>>2
京都人のカメラ好きの陶芸家さんのレビューですね。
それなんか意味あるの?
あたま大丈夫?
5:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 13:17:35.29 V1D9UvgH0.net
>>1乙も言わずに…
6:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 13:23:37.24 BZfIK6tq0.net
ワッチョイいれてくれればいいのに
7:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 13:24:47.05 Y1HN821E0.net
嫉妬のネガキャンがすごい。
今年のNikonは無慈悲に他社を圧倒してるな。
8:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 13:25:26.20 oA11ru7x0.net
>>4
田中先生はハッキリと「1DX Mk2がだいぶ優れていました」と言い切っています
僅差ではありません、だいぶ差があるとのことです
AFのことが書かれていないと見苦しい言い訳をしている者がいますがそれらは当然「スペック」に含まれます
またスペックとは仕様であり能力の意味であり、田中先生の「1DX Mk2がだいぶ優れていました」には当然AF性能も含まれます
ここまで言い切っていますのでいろんなシチュエーションで試された上での責任を持った発言でしょう
言い訳は無用です
なおこれは両方のカメラを持っている田中先生が自発的に発言されたもので、田中先生の「D5は糞」という趣旨の発言に誤解の余地は全くありません
9:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 13:29:41.31 6ekw8X310.net
>>8
知るかそんな奴。
大体、CP+であれだけの人が触っていて、1DX2がスゲーとは聞かないぞ。
D5スゲーとは聞くけど。
キズの舐め合いは、キヤネッツ同士でどうぞ。
1DX2すれ閑古鳥だぞ、キヤネッツどうにかしろ。
10:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 13:30:26.78 Y1HN821E0.net
>>8
京都人のカメラ好きの陶芸家の先生のレビューですね。
それなんか意味あるの?
あたま大丈夫?
11:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 13:54:57.14 Y1HN821E0.net
>>8
おいどうした?
きょうの書き込みバイト終わりか?
つぎはネトウヨ板の書き込みバイトか?
12:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 14:13:52.27 QYoq99xt0.net
タム万歳先生だろ
こーゆーのがわんさかいる
落ちたもんだにょ
13:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 14:55:20.31 KP3qBxFD0.net
大体ベータ機のJPEG撮って出し比較に何の意味があるんだ?
デフォでNRかけまくりのキヤノンが勝つにきまってるだろw
14:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 17:18:31.74 LWnTVYcl0.net
暗部持ち上げると盛大に星が見える
15:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 19:07:42.11 Jk+QqCGB0.net
USO300万とかなんちゃって153点AFとか散々スペック持っておきながら1DX2にぼろ負けのDame5w
過去にここまで無様な負け方があっただろうか。
イヤナイ(キリッ)
相変わらずニコン笑わせるわwww
ニコ爺の踊らされっぷりでご飯がうまい。
16:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 19:14:29.38 aceUVqiA0.net
これでも煽ってるつもりらしい
17:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 19:22:52.28 7jvenis80.net
D5、不安になってきた。
フォトテクニックでD4SとD5のポトレ比較画像を見たんだが、
露出がほぼ同じなのにも関わらず、白飛びは明らかにD5の方が早い。
局所的に光線状況が変わったというのなら良いのだが、そうでなければ
半段は狭くなっていそう。
色合いは、少し黄色みが強い方向に戻った感じだね。
少なくとも、D4系と合わせるのは苦労しそう。
18:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 19:23:56.47 6ekw8X310.net
>>15
1DX2スレでカキコしたらどうだ?
白い目でみらるぞ。
19:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 19:27:14.81 7NXbX70q0.net
>>15
書き込みバイトの新人さん?がんばって。
20:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 19:36:14.62 Jk+QqCGB0.net
>>18,19
きいてるきいてるw
21:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 20:02:29.67 YXS1z8rd0.net
いよいよ来週か、、
XQDにストラップ、保護フィルム、準備万端だぜ!
強いて言えばあとはガラスフィルムか
D3ちゃん!お前も一緒に使うからな!
22:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 20:25:37.62 xuUQwffn0.net
でも、Twitterやって影響力のある田中プロが比べて低感度も高感度も上だっていってるんだよね
23:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 20:30:31.86 LlPa4JVL0.net
レンズ揃えてたら早々乗り換えれないのが現状
24:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 20:34:39.76 6RMztcAh0.net
煽りたいなら少しでも実を伴ってるプロを出してきた方がええで。
このままでは失笑を買うだけやで。
25:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 20:37:51.77 Up1bJTe70.net
しかもこのD5発売直前のタイミングでのツイート
良心的に解釈すれば隠されたヤバい問題がありその警笛を鳴らしているとも考えられる
D5に「ちょっとまてよ」的な何かがあるのか1DX2が意外にいいのか
デュアルピクセルCMOSが撮影時に半分死んでるのではなく、実は全て稼働してるとしたら…
26:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 20:44:13.92 EMe3vh4E0.net
D5のダイナミックレンジ狭いの?
27:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 20:46:46.63 tEE1sGti0.net
発売日に買うやついるの?ニコンだぞ
28:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 20:56:32.89 idvahs6s0.net
>>26
1DX2より2EV広い
29:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 21:00:42.58 YXS1z8rd0.net
>>25はマジでマジで言ってるのか?
DPCMOSが撮像時にどう動作しているかも分かっていないのか?
くくく、ゴミ虫どもが!喚け叫べ!
お前らのネガキャンが実に心地よい!
30:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 21:08:16.50 7NXbX70q0.net
>>25
もうちょっとまともなネガキャンするバイト呼んでこいよ!
31:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 21:28:55.01 y40cgHK90.net
流れ無視して悪いけど
昨日予約したD5ボディ(XQD-Type)
今日発売日に確保できる見込みって連絡来た
わーいw
予約時にかなりの多く確保できる見込みって言ってたけど
正直発売日に手に入る見込みになるとは思わなかった
(D4から乗り換え)
32:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 21:34:39.65 GnyN2eA10.net
>>31
何処で?
33:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 21:35:50.80 YXS1z8rd0.net
>>22>>25>>27
お前ら、1レスいくらの契約なの?もっと頑張らないと1DX2買えないよ?
ゴミども早く踊れよw
34:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 21:44:25.55 y40cgHK90.net
>>32
Map通販
35:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 22:06:39.12 eJ2bPz1I0.net
D5はついに来週発売なのか
いいなあ、指をくわえて見ている貧乏人は辛いぜ…
36:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 22:06:41.61 7jvenis80.net
>>26
カメラ雑誌にいくらか作例や比較記事が載っているよ
見れれば、だけど
高感度画質は向上したけど、低感度は悪化したかも
37:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 22:46:17.33 08lDk8Fx0.net
全部劣化してて笑える
38:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 22:56:39.19 VpLb+AEx0.net
400万画素増えた事と無理やり高感度性能伸ばそうとした事の弊害出てるな。
D4S使った方がいいんじゃねーの。
39:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 23:04:40.22 7NXbX70q0.net
>>36 >>37 >>38
まじめにネガキャンしてくれよ
そんなんじゃバイト代はらってもらえねえぞ
40:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/19 23:28:08.67 5if4CshA0.net
また4年間負け生活が始まるのか・・・
41:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/20 00:01:29.61 Lr3hFnZE0.net
>>40
誰が何に負けた生活?
42:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/20 00:50:49.67 LgwF6ow40.net
Nikonは1DX2対抗にDLってのだしたがら
DLのが1DX2よりチョンマゲぐあいが勝ってる
URLリンク(i.computer-bild.de)
43:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/20 00:57:19.77 OJDlXeuk0.net
1DX2の真のライバルはDLだと認定したのか、キャノネッツw
44:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/20 01:12:50.48 PiQ1X2PL0.net
で田中希美男のつぶやきをどう捉えたらいい?
45:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/20 01:27:38.60 jniJIaVG0.net
cfast128GB 5万7千
XQD128GB 2万4千
46:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/20 01:27:54.49 i/k7ABF50.net
>>44
まんまだろ
キヤノンに乗り換えた奴こそ勝ち組ってこったな
47:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/20 01:41:13.70 jniJIaVG0.net
書き忘れた1DX2はcfastが一つ、D5はXQDが2つ入るんだった。
cfast256 10万五千
XQD128が2つで 4万8千
1DX2はあとCFが入るけど。
キヤネッツは金持ちだな。
48:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/20 02:14:55.31 I2Jt/lZW0.net
>>47
だな
ニコン キヤノン
ヨンニッパ 130万 92万
ゴーヨン 96万 80万
ロクヨン 120万 102万
ハチゴロー 155万 128万
ーーーーーーーーーーーーー
総計 501万 402万
49:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/20 02:18:22.94 jniJIaVG0.net
>>48
なるほど、大三元と最高単と22と244をよろ!
50:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/20 02:21:52.06 qrMHfEIp0.net
22、244って何?
51:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/20 03:23:13.13 vcyI/MEJ0.net
>>50
電通
52:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/20 04:25:36.10 qvQeMdBJ0.net
>>50
ニーニー
ニーヨンヨン
53:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/20 04:57:11.31 MvhwNGed0.net
>>50
>>48の流れで行けば200/f2でしょう
244は知らん
54:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/20 05:07:56.44 OAzQ2Jjl0.net
244ってPERAR 24mm/f4?
55:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/20 05:20:00.68 +U69cJct0.net
200-400F4
なかには70-200F2.8を7228なんて言うやつもいる。
意味通じないから単焦点以外使うなといっても使う馬鹿が絶えない。
56:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/20 05:56:36.12 pL8nEAW60.net
読み方は大三元とかなら「いちよんにーよん」「にーよんななまる」「ななまるにひゃく」とか言ってるけど合ってる?
やっぱ「じゅーよんのにじゅーよん」「にじゅーよんのななじゅう」「ななじゅうのにひゃく」なんか?
57:名無し募集中。。。
16/03/20 06:03:04.12 PiQ1X2PL0.net
>>46
負けたんだな。。。
58:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/20 08:12:39.65 zkv/ZLcp0.net
カメラマン読んだけどちょっとがっかり
高感度が思った程じゃないみたいだな
AFはすごいらしいが・・・
59:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/20 08:42:24.53 HoD0iX430.net
>>58
AFがすごいってのも眉唾。
感度は写真で見てはっきりと結果がでるが、AFの評価は感覚だからな。
きっちり比較したら51点を煮詰めたD4Sが上ってことになるんじゃないの。