Nikon D600/D610 part49at DCAMERANikon D600/D610 part49 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sac1-w8Te) 16/04/13 06:47:52.68 8hgwe2a0a.net D5も作例見るとノイズを無理して消してる感じが凄いよ あとD5は低感度のDRがD610よりも悪かったみたいな結果じゃなかった? EXPEED5は色味も変だし、EXPEED5の機種は期待できないな… 351:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f7b-f3gx) 16/04/13 07:30:23.33 QyDGUnMl0.net 本当の意味で高感度を強くするなら発生するノイズを減らす構造が必要。 受光面積を増やしたり、配線を変えたり、素材を変えたり・・。 そういう変更は随時行っているだろうから旧型より良くなっているのは間違いないだろ。 ただ、それがどの位の差かというと微妙なんだろうな。 あと目的に合わせてエンジンのチューニングしているだろうから D500、D5は多少画を犠牲にしてでも高感度耐性を上げる方向にはなっているだろう。 基本的に処理エンジンは新型になるほど演算速度を上げているだけで 画作りに関してはカメラ毎にチューンで変えていると思うよ。 352:名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd76-ESsN) 16/04/13 08:20:53.38 JqcwCXJHd.net >>350 使えば解るがD5は低感度から高感度までD4Sよりも明らかに画質向上してるんだが君はD4SよりD610の方が画質が優れると言いたいわけかね? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch