Canon EOS 80D Part2at DCAMERA
Canon EOS 80D Part2 - 暇つぶし2ch937:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 935b-eoZT)
16/04/03 15:19:05.82 IuavbAO00.net
こまけーこと言うヤツに限って
対して撮影技術も無いカタログ爺さんなんだよな

銀一からやってるみたいな中途半端なキャリアだけ誇示するようなね
能書きは写真だけにしとけ 機材くらい好きなの使えばいいだろ

938:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spef-Iq2g)
16/04/03 15:25:05.86 e7MHNVc+p.net
撮りたいものも人それぞれの趣味の世界で誰にも当てはまる最適解ってあるのかな

コスパ重視の買い物上手や最強スペックデジタルカメラを競いあってどうするんだか

お願いだから買いたいカメラ買わせてくれ、ホント

939:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab85-GmB5)
16/04/03 15:29:12.24 GdqW5vjz0.net
80Dは4K動画に対応してないのが俺的には致命的だわ。

必死にメーカーが業務用ビデオのほうで「まだHDで十分」キャンペーン
やってたけど、笑止だわw

技術的に難しいのかも知らんが、ラインナップに自縄自縛なのも
いい加減ウンザリだわ。

940:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c33c-Iq2g)
16/04/03 15:31:31.49 +mvwhDMI0.net
まだヨンケーヨンケー言ってんのか。
気に入らないなら買わなきゃいいし、とにかくネガキャン乙としか言えんわ。

941:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab85-GmB5)
16/04/03 15:36:51.47 GdqW5vjz0.net
>>832
もちろん80Dは買わないけど、キヤノンの画質で4K動画撮れる
カメラをずっと待ってるんだ。

ちなみに同社業務用動画機のXC10は持ってる。

942:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spef-Iq2g)
16/04/03 15:40:42.44 e7MHNVc+p.net
まあ、4Kに拘る人がいてもいいや

俺は逆に4K入ったカメラ持ってても結局4K使うことなんてほとんどないのわかったから、そのカメラは処分して、より静止画の機能にふった80Dを選んだ

943:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f02-eoZT)
16/04/03 15:59:59.64 fe+fkjw70.net
4K切り捨ててるわりに、動画画質が他のカメラに負けちゃってるのはちょっとどうなのって思うけどね
一番の売りであるフォーカスも暗部で迷子になっちゃうとかどうなってんの

944:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab29-pU0W)
16/04/03 16:01:30.83 UvoZ5fvl0.net
というか民生用で4kが満足に撮れるカメラってあるのか?
どこも大体放熱対策が追いついてないだろ。ぶっちゃけ4kはおまけ要素だと思ってる。
編集にもマシンパワーが必要だし、視聴環境を持ってる人も少ない。
とくに大型センサーでの撮影は被写界深度のコントロールやピント操作が必要な作品作りだろ?
運動会で子供追いかけるのとは違うと思うんだよな。

945:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spef-Iq2g)
16/04/03 16:02:29.19 e7MHNVc+p.net
ミラーレス機の静止画性能でよければミラーレス機使えばと思うけど

「一眼レフ」中級機で80Dより動画性能良いカメラあったら教えて

946:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e393-Iq2g)
16/04/03 16:05:34.78 XbYwXANY0.net
昨日やっとx7から買い換えた80Dを初披露した!
大阪城に行って桜撮ってめっちゃ楽しかった!!
18-135もAF速くて使いやすかったし、自分的には大満足な買い物だったよ
速く色々撮りたいなー

947:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5f-G+K4)
16/04/03 16:10:24.64 AsVvHKXlM.net
4kって言ってる人はそれをストレスなく編集できるスペックのPCをもってるのかなぁ

948:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spef-Iq2g)
16/04/03 16:13:51.04 SpVC1vrvp.net
>>936
スチルはレイアウトとフォーカスが命。
ムービーはパンとフォーカス“ワーク”が命、ただ速く合わせりゃいいってもんじゃないんだよな。

949:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab1a-Iq2g)
16/04/03 16:18:29.72 sXEMEjDO0.net
imac 5Kが一般的に売られてる時代だからなあ
4Kはとれないと

950:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f02-eoZT)
16/04/03 16:24:08.96 fe+fkjw70.net
そこらのコンデジやスマホ画質で満足してる層ならまだしも一眼欲し、高級レンズ欲しいって層が4Kなんて早いってどうなんw

951:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7d4-G+K4)
16/04/03 16:28:54.90 kYOr2zjC0.net
8k未満の動画なんて残してたら笑われるよ

952:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spef-Iq2g)
16/04/03 16:31:39.39 SpVC1vrvp.net
ただ解像度高くたって、それを活かせる機材で修練積まなきゃ質の高い動画なんて撮れないからね
へにゃへにゃの三脚とギクシャクな3WAY雲台にガサゴソの内蔵マイクなんて、動画撮るの諦めてスチルでお茶を濁す方がずっとマシ

953:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab85-eoZT)
16/04/03 16:32:25.32 GdqW5vjz0.net
>>939
当然だろ。

954:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef85-G+K4)
16/04/03 17:00:03.95 WE4qcsvn0.net
>>942
一眼欲しい高級レンズ欲しいって層はスチル撮りたいのであって動画はおまけ
有り無しならあった方がいいのは当然だろうが、欲しがってる層が違う
4K動画欲しいって人らにいわせりゃそもそもそこに一眼をまず選択肢にあげるってどうなのってなる

動画が不要とか動画よりスチルって話じゃないぞ
それぞれの分野があって、両取りは採算がどう考えてもミドルにあわん

955:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f80-pU0W)
16/04/03 17:00:43.10 cSFPO3fn0.net
>>933
XC10と80Dだとセンサーの面積が3倍近く違うよね。

他がミラーレスの小さいセンサーだったり、クロップして誤魔化したりしてるのは
やっぱりセンサーが大きいほど技術的に困難でコストがかかるって事じゃないかなぁ

>キヤノンの画質で4K動画撮れるカメラをずっと待ってる
EOS-1D X Mark II…はさすがに高価すぎて手を出せる人は限られるから
そろそろ詳細出そうな5D Mark IVに期待するといいんじゃないかな。

956:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab29-pU0W)
16/04/03 17:02:48.04 UvoZ5fvl0.net
>>940
動画はカメラ本体よりも周辺機器が金掛かるって聞くね。
スライダーやスタビライザーが必要になってくるし。
パンフォーカスで単に高解像度の動画を撮りたいだけならハンディカムでも十分だと思う。
このカメラは簡易シネマカムを想定しているんだろうし、だからこそ外部マイク端子なんじゃないの?
あと、カメラを本体だけで語るのは車をエンジンだけで語るようなものだぞ。

957:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c33c-eoZT)
16/04/03 17:06:44.70 OAemLpvK0.net
>>944
というより、こだわり始めたらそもそもワンオペじゃ無理w

958:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c33c-eoZT)
16/04/03 17:08:29.97 OAemLpvK0.net
>>936
ただ、4Kで運動会の校庭を引きで三脚立ててずっと録画しておけば、半分以上トリミングしてもHD品質か、とか妄想したことはあるw

959:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab29-pU0W)
16/04/03 17:20:28.45 UvoZ5fvl0.net
>>950
その分レンズ性能とAF性能が求められるけどね

960:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab85-eoZT)
16/04/03 17:45:21.89 GdqW5vjz0.net
とにかく今どきHDじゃないSDのビデオカメラなんて
誰も使わないのと同様に、残す映像は4Kが当たり前の
時代はもう始まってるぞ。

961:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a754-e5NB)
16/04/03 17:49:10.68 3Xpj7sUC0.net
んでぶっちゃけた話、静止画は7Dmark2と80Dだとどっちがいいんかね?

962:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spef-Iq2g)
16/04/03 18:05:57.16 wmiBwTO1p.net
実売10万代前半の一眼カメラにあれもこれも望む方が間違い
もっと金使って経済回せ

963:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab85-eoZT)
16/04/03 18:28:52.95 GdqW5vjz0.net
クリミナル・ケチ・マインド

964:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5f-G+K4)
16/04/03 18:50:57.12 KapS2Mi3M.net
>>945
ちょっとスペック言ってみ

965:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa6f-G+K4)
16/04/03 19:11:49.12 3z4WvOgca.net
残す4Kは間違いない
子供の映像なら見返すものだから尚更

新製品過保護にして
動画は他所でやれとか4K要らないとか
負け惜しみひど過ぎ

そういうのを受け入れていって
正しい評価してやれよ
パナやSONYに負ける箇所があっても
恥ずかしい事はない

実際スチルならGH4に圧勝なんだろ?

966:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 935b-eoZT)
16/04/03 19:21:45.39 IuavbAO00.net
> キヤノンの画質で4K動画撮れる

ホントこれ
キャノンの画質 多彩なレンズ群で4K撮りたかったのに、、、ってのが本音だよ
結局脱m4/3出来ないまま次期モデル待たなきゃって感じ

967:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 935b-eoZT)
16/04/03 19:29:08.58 IuavbAO00.net
>>956
>>945じゃないけど

URLリンク(iup.2ch-library.com)

時間は掛かるけど恐らくそんなにストレス無いレベルだと思う

968:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 935b-eoZT)
16/04/03 19:36:14.94 IuavbAO00.net
>>937
今なら6300だと思うよただし熱の為 長時間NG
熱問題が気になるならパナ一択 GH4 GX8あたりだけど
m43だからね、、、

実際80Dも充分キレイだよ 暗所ははちょっとアレだけどね
レンズで変わってくるかもしれん

969:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f80-G+K4)
16/04/03 19:49:18.75 cSFPO3fn0.net
>>957>>958
動画の方は大本命の 5D Mark IV が控えてるから喜びに震えて待て

970:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 935b-eoZT)
16/04/03 20:27:55.95 IuavbAO00.net
>>961
先月Eマウント整理して来るべき時に備えてるよ
6D2にも期待しているよ

971:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f80-G+K4)
16/04/03 20:58:39.78 cSFPO3fn0.net
>>962
6Dと5D比べると機能差大きすぎるから、6D2ではもうちょっとスペックアップして欲しいな。(この際少々の値上げは致し方なし)
そしたら小型軽量のフルサイズとして欲しくなるんだけどね。

まぁ、スレ違いなんでこの辺でやめとこう。

972:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ffe-Iq2g)
16/04/03 22:20:16.50 jQWp46U80.net
動画の話はちょっと置いといて、静止画の画質について語りたいが

今回買った80DはCanonAPS-CとしてはX7i以降(もらいものということもあまり使わなかったが)なんだが、
かなり画質が向上した印象

DRしかり高感度しかり

結果、18-135みたいな便利ズームでも、いわゆるヌケのある(立体感のある)絵が撮れるようになった印象

フルサイズと併用でもそれほど違和感ないというか

ハイエンドの7D2や直近最新の8000Dあたりと比べても、恐らくカメラとしたの描写性能が一皮剥けたんじゃないかと予想してるんだが、
移行してきたユーザーの感想きいてみたい

973:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Saff-G+K4)
16/04/03 22:32:08.25 bGgJQvnya.net
自分の欲しい機能や性能が無いと、ダッダッ子のように噛みつきます。まるで、メーカーの代理戦争のようにディスったり、比較したりします。

これらを
団塊の世代、もしくは、団塊ジュニア(すでに老害視)といいます。

974:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bba-Iq2g)
16/04/04 01:57:37.69 i5pOoMBw0.net
高感度耐性はどんなもん?
d7200に近いとこまで行ってれば、フルサイズ乗り換えやめて80Dにシグマ18-35/1.8であと数年行こうと思ってんだけど

975:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 935b-eoZT)
16/04/04 07:37:59.76 0IkeGQhK00404.net
>>965
同類かブーメランにしか見えませんよ

976:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン c33c-eoZT)
16/04/04 07:53:40.11 3f18/Era00404.net
>>954
そう思ってるんならお前がカネ使って経済回せよ。

977:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Spef-Iq2g)
16/04/04 08:33:54.74 0diAfVEsp0404.net
>959
そのスペックで4k動画扱うとカット編集程度しかできんぞ。

978:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sa6f-G+K4)
16/04/04 09:25:27.23 1vpojj39a0404.net
>>969
釣られてるんだろ

979:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Spef-/2xI)
16/04/04 10:03:38.16 4U6zbGFop0404.net
EOSで4k4k言ってるやつはC500やC300mk2買えとは言わないけど今度出る格安4k60p機の1DX2買えよ
1DX2すら買えない財力で4k4k言ってるなら貧乏人は黙ってろって話

980:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sa6f-MXQl)
16/04/04 10:13:30.34 QbIONzxra0404.net
>>969
そもそもカット編以上のこと出来んやろ
ABロールにちょっとスーパー入れくらいのもんやろうから大丈夫じゃね?

981:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン ab85-NFyC)
16/04/04 10:38:21.83 6Bmiwv0j00404.net
動画のズブ素人が4Kに難癖つけててワロタw

静止画じゃないんだから撮像板の大きさ、画素数によって
動画の重さが変わると思ってる知ったががいてワロスwww

982:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sd9f-Iq2g)
16/04/04 10:41:37.56 7S3fcMbfd0404.net
>>973
内容が薄いから、どのレスに対する指摘なのか分からんわい
アンカーくらい付けろや

983:Dさん@画素いっぱい (アンパン Sa4f-1A5U)
16/04/04 11:04:32.15 Tds0rIQIa0404.net
>>971
ほんとこれ

984:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 935b-eoZT)
16/04/04 11:11:26.33 0IkeGQhK00404.net
80Dスレ住民の耳痛ワード

      ,,ll'''''''''ll   ,ll''''''''ll     ,,ll''''''''''ll
    ,,ll'   lll   ll   l   ,,ll'''   ,,l'''
    ,l''     ll   lll  lll ,,l'''   ,,ll''
  ,l''   ,,   ll   ll   ll''   ,,ll'''
 ,ll'  ,,lll   ll   lll       ''ll,
,,l''  ,llll,ll   ll,,,,, lll    ,,,,   'll,,
lll            ll ll   l'''''ll,   ''l,,
'll,,,,,,,,,,,,,,,,,   ,,,,,,l' ll   l   'll,,   'll,,
      ll   ll   lll  lll    'l,,   'll,,
      ll,,,,,,,,,ll   'll,,,,,,,,ll     'l,,,,,,,,,,,ll


4K抜きにしても80Dの動画性能は残念の領域

985:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sa6f-G+K4)
16/04/04 11:31:32.64 CQVx+gvja0404.net
他機種のスレで80Dが引き合いに出されない時点でね…

2年前のクソm4/3カメラと比較され
熱暴走で長時間撮れないカメラと比較され

メーカーは「新しい動画の世界を切り拓く、EOS MOVIE」と打ち出してるのに
スチル専用機ですから(キリッ
っとユーザーに言われる始末

難なのこのポンコツ

986:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sa4f-1A5U)
16/04/04 11:41:09.08 Tds0rIQIa0404.net
普通の人→1DXⅡか5D4待ちでいいか
貧乏人→80Dに4Kがないのは許せない

987:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 437b-6jYU)
16/04/04 11:42:20.49 JYcmP3HU00404.net
どこも一緒だよ
GH4最強って言いたいだけなやつが荒らしまわってるんかと

988:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 3742-FRpl)
16/04/04 12:16:00.28 jpOmG/Bx00404.net
4K無いからダメダコリャと思うなら思うで
α6300でもGH4でも、購入候補のスレで建設的な話すりゃいいのに。
買わないんならここに来る意味無いだろうに。

989:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 7f02-eoZT)
16/04/04 12:57:16.75 M06GB/F700404.net
GH4の小型軽量ボディー
α6300のスリムボディー

なんでこのカメラフルサイズでもないのにこんなでかいのw

990:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sd9f-G+K4)
16/04/04 13:46:29.70 lYAZxK43d0404.net
>>971
なるほど、貧乏人はだまってGH4買えって事か・・・
なが回ししない人はα6300でも買えと

でも1DX2買えるならα7r2ってのもあるね・・・

俺は4k諦めて80Dにしようか考えてる貧乏人だけど

991:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Spef-Iq2g)
16/04/04 14:10:30.00 Ti4pS6Gfp0404.net
なんか煽りが幼稚だね

何度も言うけど、ミラーレス機でいいなら、GH4でもα6300でも買えば良いと思う

ミラーレス機でいいならね

992:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン MM1f-FRpl)
16/04/04 15:13:24.05 pBlhBItHM0404.net
>>981
フランジバックはフルサイズと同じ為。

993:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW ab1a-Iq2g)
16/04/04 15:47:53.84 foTCNJ8t00404.net
>>983
逆に聞きたいんだけどなぜ一眼レフに固執するの?

ひと昔ならまだしも最近のEVFは高精細で120fpsにもなってるから一眼のファインダーとほぼ変わらんぞ?

EVFの方が撮れた後処理までリアルタイムで見ながら撮影できるから一眼レフより圧倒的に失敗も少ないし

994:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 9f0b-Iq2g)
16/04/04 16:11:08.72 r5mwXM2X00404.net
遅延は如何ともしがたい

995:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW aba1-Q2X2)
16/04/04 17:40:57.94 1AEa8ka200404.net
>>985
それならさっさとミラーレス機のスレに行ってくれ。一眼レフの80Dに固執する必要なかろう。

996:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン c33c-eoZT)
16/04/04 18:08:04.35 +xSDe8zO00404.net
80Dの動画に対するアドバンテージは圧倒的にオペレーションの容易さだよ。
業務用ビデオカメラもシネマカメラも使ってるが、趣味で「らしい」動画を一人で撮るときには圧倒的に70Dが楽。
それがさらに進化したんだから、動画を趣味やセミプロとして使う分にはこんなに楽でそれなりな映像がとれる機材はそうそうないと思うけどね。
コストパフォーマンス高すぎでしょ。
今は仕事忙しすぎて職場に張り付きだけど今週納品終わったら速攻80Dを買いに行く。

997:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン ab17-eoZT)
16/04/04 18:15:56.55 dSdqprFV00404.net
新宿のビッカメで弄ってきた。
世評どおりのAF速度でびっくりした、もちろんレンズはUSMの18-135ね。
店内撮影、背面液晶での確認だけど結構いいんでない?って感想。
初キャノン機に買うかも!

998:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW ab1a-Iq2g)
16/04/04 18:22:49.32 foTCNJ8t00404.net
>>987
答えになってない

999:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン MM2f-G+K4)
16/04/04 18:25:28.29 Xq/cGP1RM0404.net
俺は生活困ってないからレフ機使う

1000:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW FF9f-G+K4)
16/04/04 18:48:07.12 ZPSY2xRmF0404.net
生活困ってる人はそもそもカメラとか買えないのでは

1001:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン KKcf-WG8h)
16/04/04 18:51:19.07 tQyBiScqK0404.net
先日土日は、東京をはじめ関東地方では
公園などに設置されたソメイヨシノが満開となっていましたが、
両日ともあいにくの曇り空でした。
この最新EOSをお持ちの方で
つい曇り空と一緒に桜を撮影してしまい、
萎びた写真の出来に頭を抱えて心もドンヨリしている方はいますか?

1002:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Spef-Iq2g)
16/04/04 19:02:43.29 e5TLgX18p0404.net
>>985
逆に教えて

GH4やα6300にどんなレンズ付ければ80Dに70-200mmF2.8Lや100-400L付けたのと同じ感覚で動体撮影できるの?

一眼レフ拘っているのではないよ
条件に合わせて、一眼レフとミラーレス機を併用しているんだよ

1003:986 (アンパンW 9f0b-Iq2g)
16/04/04 20:06:55.76 r5mwXM2X00404.net
>>990
オレのレスにはコメントないの?

1004:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 37ba-Iq2g)
16/04/04 20:27:09.56 lNQ09DsR00404.net
寂しがり屋さん?

1005:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン c33c-eoZT)
16/04/04 20:29:28.68 YV2n5d1V00404.net
次スレは?

1006:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Spef-Iq2g)
16/04/04 20:36:56.54 e5TLgX18p0404.net
>>994
ん?俺に言ってるの?
985のコメントに対して?

これ読んで思ったのは、ミラーレス機で事足る撮影しかしていない人なんだなって

その高精細EVFが付いたミラーレスカメラが今度のオリンピックで並べばいいね

で、撮る写真も条件も人それぞれの世界で、どっちが上とか下とか決めないと落ち着かないの?
ならば別にGH4とα6300が最強カメラでいんじゃないかなw

1007:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sa6f-tVRn)
16/04/04 20:39:37.20 OTsplBi/a0404.net
次スレ立てて来るね

1008:名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sa6f-tVRn)
16/04/04 20:40:55.96 OTsplBi/a0404.net
次スレ
Canon EOS 80D Part3
スレリンク(dcamera板)

1009:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 20日 13時間 2分 24秒

1010:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)


1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch