●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 98●at DCAMERA
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 98● - 暇つぶし2ch132:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/23 16:52:57.13 sfwKHjen0.net
> 短辺をトリミングしたら「広がりを感じる」から「画角が広がる」のか?
横手長辺方向が広がり感にとっては重要という話と
縦横比の違う矩形の対角線画面を揃えても広がり感は同じとならないという二つの話
理解出来ない人も居るんだ

133:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/23 17:32:51.73 lRIxJ7Zf0.net
>>131
それは登場当時は特殊な小型フォーマットに過ぎなかったライカ判限定の話なんで、あたかもカメラ全般の話であるかのように間違えないように。
あと、50mmを標準的に販売し続けたのは事実だけど、ライカ自身が広告とかで「標準レンズ」と表現したという事実が存在してる?

134:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/23 18:14:35.34 lRIxJ7Zf0.net
>>132
だからどうすべきだというのか?
横位置の長辺の広がりだけしか問題にしないのでは不十分で、縦位置にするとどうなるのか?

135:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/23 19:44:20.47 oZSJEHuP0.net
>>133
最初から付いてたからだけの話だろ?今で言うキットレンズ。

136:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/23 20:48:55.10 xlFwu2pU0.net
ライカのファインダー視野角は28mm相当で、切替式で50mm、90mmのブライトフレームが出るようになってただろ
広角28mm、標準50mm、望遠90mmと、そういうことだ

137:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/23 22:14:15.64 bgC+n2ps0.net
>>131
ライカ以前の35mmカメラ(1905年ごろ)でも50mmレンズを採用していたようだよ。
URLリンク(www.shootingfilm.net)
The Ambrosio camera would not hold much interest if it was probably the first camera to use 35 mm film,
the body is cast aluminium with an oxidized silver plated brass cover. The lens is removable.
It is a 50 mm Zeiss-Kraus anastigmat with an iris diaphragm.

138:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/24 06:06:30.21 pEIgMWLk0.net
こりゃひょっとすると、35mmフィルムには50mmレンズという伝統は、映画用フィルムとして開発された時代にまで遡るのかも知れんね
知らんけど

139:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/24 07:19:50.12 pIy7CBgF0.net
> ライカのファインダー視野角は28mm相当で、切替式で50mm、90mmのブライトフレームが出るようになってただろ
そうなるまで、ライカが世に出てから45年もかかっているのだが

140:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/24 12:18:11.71 S40a+JcS0.net
バルナックも35mmカメラの原型機はシネ用5cmレンズでいろいろテストしていた
5cmを使ったのはイメージサークルの問題と思われる。
4cmシネレンズも当時あったけど周辺の光量落ちとかケラレがでて芳しくなかったとか
幻のUr-LEICAについてるレンズはSummar 4,5/42mm 説があるけど本当なんだろうか?

141:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/24 14:06:10.31 Q67dN6lsO.net
さて、明日から横浜でカメラの一大イベント、CP+が開催されますが、
初日からさっそくCP+を拝見しに行く方はいますか?

142:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/24 16:22:25.15 pEIgMWLk0.net
>>140
36mm×24mmの対角線を計算すると約43mmではあるんだなぁ

143:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/24 17:07:10.68 hYlpuPqM0.net
質問です。
こんど初めてモデルの撮影会に参加することになりました。
持ってるカメラはD40(18ー55キットレンズ、35㎜f1.8単焦点)、ネオ一眼のcoolpix p610です。
普段はD40に単焦点付けてお散歩カメラ、登山などでp610使ってるくらいで人物撮影は未知なのですがどれが一番撮影会に向いてますかね?
ちなみに場所はちゃんとしたスタジオでけっこう近くまで寄れそうです。

144:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/24 18:24:11.35 yn50trnM0.net
>>142
標準レンズは対角線の長さなんて都市伝説への印象操作かな

145:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/24 20:55:36.62 nu1yTQ2i0.net
>>143
今までモデルなど人物を、それぞれの機種で撮った写真をUPしてみてよ。

146:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/24 21:18:49.03 U3SInois0.net
人物撮影は未知と言ってる人にupしろってどういうことよ?
>>143
初めてなら無難に画質優先でD40と18-55でいいと思うよ
できたら35/1.8も持っていったほうがいいけど、使う機会があるかどうかはその場次第じゃないかな
それで物足りなかったら何が足りなかったのかを考えて次の機材を考えればいい

147:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/25 14:22:22.43 iCHXV71S0.net
>>143
その2本しかないなら、かさばる量じゃないし2本とも持って行ったらいいですよ。
18-55を使う事になるでしょうが、35ミリが使える距離まで近づけるなら35ミリで。
スタジオって事はストロボ使わせてくれるのかな?

148:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/25 20:29:04.47 kzM3v8w/0.net
>>143です
アドバイスありがとうございます。
キットレンズメインで状況によって単焦点で行こうと思います。
ストロボは使えるか不明ですが持ってないので…。
しかしネオ一眼よりD40の方が戦力になるんですね…笑

149:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/25 21:10:05.00 X/N6Zejc0.net
>>148
>しかしネオ一眼よりD40の方が戦力になるんですね…笑
スタジオ用途で画素数問わないなら
まだまだイケる。

150:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/26 00:30:53.22 YhQfJBhC0.net
ルミックスTZ60、レンズに埃が入ったんで修理に出したら、左側が片ボケにされて返ってきたんで
2回目の修理に出すと右も片ボケにされて返してきやがって
URLリンク(www.dotup.org)
で、3回目の修理に出して返ってきた状態
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
レンズを洗浄して調整したとのこと。
随分とマシになったが、右は若干、左側はあきらかに片ボケしてるよな?
また修理に出そうと考えているんだが、治るんだろうか?
交換は無理か?

151:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/26 10:13:10.05 pDK1YsL+0.net
>>150
お気の毒に。
腹が立ちます、気落ちします。でもめげないでね。
現状、右側が片ボケ左側はそうでもないような気がします。
交換云々ではなく、何度もこんな状態で戻されて時間と手間の無駄になっている。
きちんと直して欲しいと伝えるのがよろしいと思います。
結果を急がず、気長に何度でも修理に出してください。よろしこ

152:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/26 10:14:26.14 KYvaDGxL0.net
>>150
画像をつけて再修理依頼だな
しかしこのくらいだと基準の範囲内とか言われて完全には直らない可能性も高い
俺の買ったパナのコンデジFX-33は最初からこのくらいは片ボケしてたし。
パナと思ってあきらめるか売り払って他社に乗り換えだね。

153:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/26 10:21:52.34 X5Hz1k0A0.net
>>150
なんか画像が汚すぎて片ボケもなんもない感じがするが…
もう少しマシなサンプルないのかよ。

154:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/26 12:03:01.54 Ty/cfykw0.net
写真を撮ってカメラの液晶で確認して暗いなと思って露出補正したんですが、パソコンに移してからモニターで見ると明るすぎるように見えました。写真プリントはしていないのでどっちが正しいのかわからないのですが、どれを信じたらいいのでしょう?

155:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/26 12:06:53.00 9nnPEUz30.net
カメラの画面が暗いだけじゃなくて?

156:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/26 12:09:49.81 sNB/gzvn0.net
>>154
差し支えなければ2ch-dcかimgurあたりにupしてみて

157:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/26 12:15:33.48 oa9qrE/j0.net
>>154
多分モニターの方が正解。
背面液晶やEVFで撮影するときは、画面だけで露出決定せずに、露出指標もチェックすること。
画面の明るさと周囲の明るさの差が激しいと、間違えやすい。

158:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/26 13:44:27.57 rJod3K/10.net
>>150
だから交渉が効きやすい店で買って、買ったら真っ先に、特定の位置から特定の建物を撮るとか、定点観察的な条件で最低限で中央と四隅の5点を撮って、四隅で明らかな不均等があるとかなら店でチェックしてもらって返品交換の刑に処する。
問題ないならそのまま保存しておいて、写りが変になった時に、同じ物の写りがどう変わったか一目で確実に分かる客観的な証拠にする。
修理なら修理前と後でどう変わったか、改善したのか一目で確認出来るようにする。
写ってる物も中央と周辺の距離もバラバラでは直接的な比較ができないから駄目。
今からやって、こういう不均等があるぞとねじ込めば良い。
ただし、元々その程度の不均等があったのに気がつかないでいただけでは?と言われて、そうではないと一目で分かる証拠が提示できるか? 自分でもはっきりしないでしょ?

159:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/26 13:49:51.83 rJod3K/10.net
>>154
判断に迷ってるカットで、人物とか家とかを特定してしまえる支障はないのをヒストグラム表示付きでアップして。

160:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/26 15:17:10.83 4o/DRPfsO.net
横浜で開催のカメラの一大イベントCP+、二日目となりましたが、
コンパニオンさんたちをより美しく撮影するためのコツを教えてください。
カメラはイオスキッスでレンズは付属品です。

161:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/26 16:28:48.72 rJod3K/10.net
愛です。

162:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/26 16:37:28.03 VR3tKtsR0.net
情熱です。

163:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/26 16:55:22.61 rJod3K/10.net
(ここで感動する)

164:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/26 21:09:26.84 4o/DRPfsO.net
明快なアドバイスありがとうごさいました。

165:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/26 21:36:31.19 rJod3K/10.net
え? いいの? 他に注文は?

166:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/26 21:46:43.02 4o/DRPfsO.net
コンパニオンさんの写真のアップロードを期待します。

167:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/26 22:03:23.93 2XNMD1XE0.net
>>154
どっちも不正解。両方とも正確な調整してないだろ。
プリントするならプリントが正解。試しプリントやって調整して本プリント。
ネットにアップするのが目的なら他人のモニターは千差万別と割り切る。

168:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/27 09:31:28.34 TYemMBSp0.net
 
初めてのデジタル一眼選びは、マウント選びでもあります。
将来も安心の、長く使っていけるマウントを選びたいですね。
2014年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア
1.Canon     43.3%
2.Nikon     32.1%
3.Sony       13.0%
4.Samsung    5.6%
5.Olympus     2.2%
2013年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア
1.Canon     43.2%
2.Nikon     34.6%
3.Sony       12.1%
4.Olympus     3.5%
5.Panasonic    2.8%
(米IDC社調べ)

169:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/27 09:32:14.75 TYemMBSp0.net
 
世界のデジタル一眼レフ市場を二分するのが【キヤノン】と【ニコン】。
この2社が、レンズ交換式デジタルカメラの世界シェアでも1位、2位です。
それに次ぐのが、ミラーレスを主軸とする【ソニー】。
以上の3社だけで、レンズ交換式デジタルカメラの世界シェアの実に90%を占めます。
この3社であれば将来も安泰でしょう。
この3社に次ぐのが【オリンパス】と【パナソニック】です。
オリンパスの世界シェアは2.2%と、上記3社に比べとても低いシェアですが
マイクロフォーサーズというマウントをパナソニック等と共有しています。
ですから、初めてのデジタル一眼を購入するにあたっては
将来も安心の【キヤノン】【ニコン】【ソニー】の中から選ぶことが賢明です。
【オリンパス】【パナソニック】は、小型ミラーレスを希望であれば選んでもよいでしょう。
デジタルカメラ市場は年々縮小していますので、上記以外のメーカーとなると
いつデジタルカメラ事業から撤退してもおかしくない状況です。
2014年世界シェア5.6%のサムスンが、デジタルカメラ事業撤退を余儀なくされているのが現実です。
デジタル一眼は、本体が新しくなっていっても、レンズは長く使い続けるものですからね。
将来本体を新しくする際にも「これまで購入したレンズが使えるマウントが存続している」
ということが何よりも重要なことなのです。

170:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/27 09:32:46.63 TYemMBSp0.net
 
カメラメーカーで生き残るのはキヤノン・ニコン・ソニーだけ?
URLリンク(digicame-info.com)
ニューヨーク・タイムズがカメラメーカーの将来に関する記事を掲載している。
クレディ・スイスイメージングのアナリスト、ヨシダユウ氏によると、
キヤノン、ニコン、ソニーだけが生き残りそうだということだ。
「中長期的に見ると、デジタルカメラ市場は、悪化しており、市場は少数寡占になっている」
とヨシダ氏は述べている。
IDCによると、キヤノン、ニコン、ソニーが市場の60%以上(*)を支配している。
(* レンズ一体型を含めたデジタルカメラ全体において。レンズ交換式では約90%)
「強力なブランドを持ち、価格の競争力がある企業のみが存続するだろう。
キヤノン、ニコン、ソニーだけが、この基準を満たしている」
とヨシダ氏は付け加えている。

171:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/27 09:44:54.64 s2kPskaT0.net
このコピペもいいかげん見飽きたな

172:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/27 21:31:54.60 dcgTMzGi0.net
んなもん当然NGにブチ込んでるから表示すらしない

173:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/28 08:20:29.86 uQPM0A7c0.net
同上

174:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/28 15:55:08.33 gij0d3N90.net
下記のように自転車のドライブレコーダーとして使うデジカメで
ヤフオクで5000円以下で買える中からお勧めをいくつか教えてください
ズームは不要でレンズが前に出過ぎないのが良いです
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

175:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/28 18:00:19.32 RL2+V6Gk0.net
>>174
たとえヤフオクであっても5k円は無理がある…。
画質や汎用性もろもろを削ぎ落としたようなのしかないであろうことは想定済みですよね?
5k未満ならAMC1108。
画質とか汎用性もろもろが値段なり。
予算越えるけどSJ4000ていうのが良さそう。
720/60fpsで撮影できるところ、アクセサリが豊富。
GoProの模倣品なだけあって、GoProと比べると画質微妙なかんじ。フレアとかゴースト万歳。
だけどGoPro比で露出の切り替えが素早いところは良い点。
SJ4000の模倣品がヤフオクに溢れてるから気をつけて。
YouTubeで見比べてみてください。

176:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/28 22:13:14.42 W98Aeceg0.net
私は回答する側のレベルではありませんが
たちよりましたので・・・
sony の DSC-HX5Vとか中古で手に入れてはどうでしょうか?

177:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/28 22:55:54.41 JHcrilmS0.net
たちよりましたので、てこの言葉に何の意味があるのだろう

178:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/28 23:09:59.51 bYXDACMY0.net
>>177
謙遜。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch