15/12/23 10:51:50.67 Y5OAtub60.net
>>139
URLリンク(nikonrumors.com)
143:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/23 12:32:06.41 A9rq69l70.net
Viewer3より2の方が使いやすいのにM1で撮ったRAWを現像出来ないのはなぜ?
144:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/23 15:01:48.69 i4v85Qk90.net
>>142
E-M1発売前にオリビュー2のサポートは終了していて対応していないから
145:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/24 09:52:55.46 xP4Frwvf0.net
おたふくじゃねーんかよ!
146:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/24 11:31:38.88 Hp+XBSsx0.net
>>86
防塵防滴、砂浜の砂+海水はダメだった
粒が細かすぎるんだろうね
147:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/24 11:36:25.15 dLU0zyTw0.net
さすがに海水につかるとダメでしょう
使うならニコンAW1かオリのTG辺りかと
148:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/24 12:22:26.02 l9LWtBhE0.net
>>145
M1は開口部や接点の露出が多いからな。E5までの防滴性は無いよ。
149:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/24 12:25:46.45 /5KUp7kR0.net
>>144
(´・ω・`) オタフクやないショボーンやがな って何の話?
150:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/24 12:32:00.27 MJJEQXGK0.net
>>148
ソースの話だろ
151:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/24 12:39:54.78 /5KUp7kR0.net
(´・ω・`) ソースか?
152:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/24 14:12:22.96 56X5x96F0.net
ソースっね
153:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/24 15:04:46.14 MJJEQXGK0.net
>>150
ソースよ
154:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/24 15:47:28.02 nnX8QSxb0.net
>>149
まじか?ソースは?
155:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/24 16:53:19.52 ShPlXoWY0.net
80周年にあたる2016年にはPシリーズ25F10を出して欲しい
156:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/24 17:55:09.69 56X5x96F0.net
第三のボディキャップレンズか? 25F10
25mm標準のボディキャップレンズはともかく、F10.0は暗すぎるだろう←
157:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/24 19:45:02.30 MJJEQXGK0.net
>>153
オリバー
158:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/24 20:56:00.44 /5KUp7kR0.net
降り場ソース?
159:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/25 14:46:12.46 wtHSWmk60.net
URLリンク(video.watch.impress.co.jp)
深度合成動画
160:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/25 17:34:24.68 HKrZYzy70.net
換算38mmのレンズを出して欲しい
161:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/25 17:42:56.40 O/R8/kwn0.net
>>159
シグマが19mm F2.8出してるだろ
162:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/25 20:24:55.92 xbbEgI490.net
深度合成間近ソース
163:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/26 09:58:39.47 ++YmaDer0.net
深度合成って具体的にはどういう処理をしてるの?
ピント位置が違う画像を数枚撮影するところまではわかるんだけど
どうやって1枚の画像に仕上げてるんだろう。
ピントの合ってる位置だけを切り出して数枚貼り付けてるってこと?
164:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/26 10:33:40.11 ulgkKk690.net
>>162
> ピントの合ってる位置だけを切り出して数枚貼り付けてるってこと?
大ざっぱに言えばそうでしょうね。
謎なのは背景にピントが合ってるときに手前の物体はボケるはずなんだけど、そのボケ部分(手前の物体の輪郭からはみ出た部分のボケ)の後ろの背景画像をどうやって処理してるのかは謎ではある。
165:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/26 11:05:31.53 +h5zXEa10.net
おそらく処理方法としては比較明合成に近いのでは?
例えば複数画像を比較して、コントラストの高いところを合成して行く様な…
166:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/26 11:55:39.30 3+0pofkF0.net
>>164
オリンパスは、地味に制御や画像処理を外注しているから、色んなのが挙がって来るんだろうね。
輪郭だけ合成したのでは必ず破たんするので、輪郭は、主焦点位置で決めておき、手前奥の
ピントが合った部分だけ重ねていると思われる。制御可能なレンズが決められているのも、
レンズ毎のパラメーターを正確にインプットする為だ。
167:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/26 12:32:16.55 CY6t9uiZ0.net
ヒントは特定のレンズしか対応出来ないってところだね
168:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/26 12:33:51.82 7u908Lj3O.net
OVFシミュレーション、E-M10Ⅱで試させてもらってみたが違和感がなくて意外に悪くないな。
こーなりゃ、ついでにミラーのパタパタ動作のエフェクトも付けてくんねーかな、Ver.4.1でイイから。w
169:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/26 12:39:44.99 MMe9+5gg0.net
ピント合ってる間隔を広くすると、
角度や構図によっては、ピント合ってる~ボケてる~合ってる~ボケてる~の
シマウマピントになってて気持ち悪い写真が撮れる
170:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/26 12:49:08.84 2BK0X2Ny0.net
>>162
そう。
ピントが合ってると自動判定できる範囲を切り出して繋げてる。
レタッチソフトでありがちな範囲の自動選択の発展版だね。
位置合わせとか、同じ範囲の比較とか、ピントずらし撮影に特化した対策も講じている。
>>163
そりゃモヤるみたいな破綻が出る部分もあるから。
171:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/27 03:13:24.82 EiAqS4mL0.net
OVFシミュレーションは次のファームアップで実装されるかな
172:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/27 06:07:19.45 Qo1xnB0/0.net
>>170
M1もこの間の4.0で付いたみたいだけど?
173:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/27 08:04:18.93 qL+i6yLN0.net
OVFシミュレーションって不便になるだけじゃん
174:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/27 12:15:53.16 A3AGdYkrO.net
コレはコレでいいと思うけどな。>OVFシミュレーション
撮影の設定が反映させない分、EVF表示の追従性が上がるとかだったらもっと良かったが…。
175:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/27 16:30:49.65 EfGh+DrX0.net
Ver.4にアップした�
176:@会に、マニュアル読んで 気が付いたんですが、P/A/S/Mどれでも レバースイッチ2にしても1と同じ露出補正とプログラムシフトの設定しか出来ません。 フルリセットして、レバーの設定はmode-1 になっています。レバースイッチ修理かな?他に設定箇所無いですよね?
177:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/27 20:46:51.13 3AlHdrSX0.net
>>172
俺もこれのなにがいいのかさっぱりわからん
もともとレフ機が露出もなにも反映されないのが嫌でEVFで一眼デビューしたから
ありがたみが無いなあ
178:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/27 21:06:29.35 qNMY0Dlg0.net
マイクロフォーサーズレンズを物色してたら、E-M1が欲しくなってきた
179:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/27 21:08:58.42 3AlHdrSX0.net
買え買え!今相当安くなってるぞ
180:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/27 21:10:22.64 qNMY0Dlg0.net
へへ
181:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/27 21:37:51.74 snux3lEq0.net
へ へ
も も
の
へ
182:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/28 00:05:47.24 6a9wmuL10.net
>>177
どう買うのが一番安い?
183:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/28 06:43:25.31 FDI6+gcO0.net
>>175
OVFが如何に不便かと言う事を考えさせる機能です
184:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/28 08:22:47.95 WVPxwmN/0.net
>>181
でも、EVFがOVFを凌駕する為には、あと2段上を実現してくれない事には。低照度・低コントラストの
被写体を相手にする風景写真に於いては、見えない&ピンが掴めないのが、M1世代のEVFなんだよ。
そういう有様なのに、OVFシミュレーションというのを載せて来たのは、ユーザーに選択させるという、
良きも悪しきもオリンパスらしい提案?なのだろうね。フォーカスブラケットだって、重ねる前の写真を
全て記録してくれるしw
185:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/28 08:56:24.26 0D2h6/Lh0.net
ぶっちゃけIOVFシミュレーションはOVFをバカにするための機能だから。
遅延やらなんやらがゼロなのが重要なのにな。
186:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/28 09:20:04.43 6a9wmuL10.net
OVFシミュレーションとして
ストロボシミュレーションがほしい
187:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/28 10:05:08.93 5nfW6XlO0.net
>>184
OVFシミュレーションはOVFの便利な部分は無視して不便な部分だけを選んでそれっぽく再現してるだけだからあまり期待しない方がいいな
188:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/28 10:23:54.24 c6KucqjE0.net
ストロボはいっかい炊いてみんとわからんね
デフューザーやバウンスやいろいろ条件がつくし
TTLで十分優秀だけどさ
189:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/28 11:10:22.97 aQEkqA1tO.net
何だかえらく評価低いな、OVFシミュレーション。この機能に興味をひかれてVer.4を入れようとしてるんだが…。(^^;
ファームウェアのパンフレットをみると、
『HDR技術を用いて、逆光時でも黒つぶれや白とびが抑制され、フォーカスが合わせやすく』なるとある。
高機能なEVFの盲点を補完する、地味だけど意味のある機能じゃないかと思うよ。
190:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/28 11:20:24.92 sllDjKEm0.net
>>187
部分拡大アシスト使ってたらHDRとか意味ないんだけどな
191:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/28 11:42:53.28 rlqUH5H/0.net
だから部分拡大のAE調節を拡大せずにやってるという仕掛けじゃない。
自分では使わんけど。
192:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/28 11:58:26.24 Gs98jk7l0.net
>>189
HDRはそんな単純じゃないでしょ。
193:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/28 12:08:38.42 rlqUH5H/0.net
>>190
いや、手法の話。「部分」を矩形に限定しないで
範囲自動選択でゲインを適度に落としたり持ち上げたりする。
194:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/28 12:12:32.41 g9Qw1b0R0.net
Mk2はまだ?
195:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/28 12:15:46.86 NXHudf4T0.net
>>191
それは通常のEVFでもやってるでしょ。
HDRは画面をエリアごとに区切って別々の明るさ調節するものだから。
対して通常のEVFや拡大中は単純に画面の輝度を均一に上げ下げしてるだけ。
196:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/28 12:19:23.00 rlqUH5H/0.net
m9(`・ω・´) AA略すな!
197:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/28 12:26:12.15 rlqUH5H/0.net
>>193
いや、だから、そっちが想定してる内容を言葉を変えて書いてるだけ。
198:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/29 02:20:33.37 TmJZP5S30.net
運動会にはA5100,A6000まで読んだ
199:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/29 08:48:23.15 tvoO/FLC0.net
俺には>>189と>>193が全く違う内容に見える
200:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/29 12:41:31.22 A6H8PdHU0.net
>>18でおます。ID:FZkf2En30
バッテリーグリップの通信制御回りの不良ということで、内部の部品交換(基盤交換?)と相成りました。
12000円で、年開け修理完了の予定。
201:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/29 12:43:38.12 Vzeg5GRN0.net
>>198
レシートだしなよ
202:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/29 14:56:56.20 A6H8PdHU0.net
>>199
?
なんで?
それに、レシートは未だ無いから出せないよ。
203:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/29 15:14:41.36 /XwlCzWm0.net
どこをどうするとかの預かり証で分かるじゃない。
204:106
15/12/29 15:31:04.68 U+8hQlpr0.net
>>107
先ほどE-M1 12-40mm F2.8レンズキット購入いたしましたー。
一眼デビューやったー!ヒャッハー!!!
ただいま充電中なうです
初めまして諸先輩方、よろしくお願いします
これまではSTYLUS1sを主に使ってました
カメラ以外はとりあえず液晶保護フィルムだけ買ってまいりました
何かオススメのオプションなりありましたらご教授願います
205:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/29 16:32:27.68 /XwlCzWm0.net
デジ対応で反射が少ない撥水の保護フィルター
予備バッテリー:剥がれにくい識別シールでも貼って均等に使う
劣化カスが出にくいブロアー
ただし、むやみに吹くとかえってホコリを増やす。空気中のホコリを落とし込まないために、下から吹き上げるのが正解。
レンズを外した時に開口部を上に向ける
レンズ後端のホコリを吹き飛ばす。
206:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/29 16:45:38.17 jw3LeriS0.net
S-ISが赤く点滅して電源切れるんだけど、何モードなの、これ?
207:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/29 17:10:47.47 SnrPECGg0.net
>>204
手振れ補正の故障だと思う。
208:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/29 17:16:31.32 jw3LeriS0.net
7-14mmF2.8が届いた当日に、まだシャッター切ってないのに、なんで…
なんでなんだああああああああああああああああああああああああああ
209:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/29 17:18:48.21 lTMSahZP0.net
>>203
さすがにメモ代わりに使うのはやめなさい
210:202
15/12/29 17:31:44.14 U+8hQlpr0.net
>>203
早速ありがとうございます
先ほど外で100枚ほど適当に撮ってまいりました
操作はまだまだSTYLUS1sと同じ部分を触っただけです
オリ機はXz2、STYLUS1s、EM-1と触っておりますが
EM-1のシャッターを押したときの感覚たまりませんw
正月に向けてお勉強です。楽しー
211:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/29 17:32:52.23 jw3LeriS0.net
>>208
型番ぐらいはちゃんと書けるようになろうね
212:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/29 17:39:33.73 1DmWZHYo0.net
>>208
レンズのチェックしてきたか?
撮影した絵を見ながらチャックするんだぞう
中古じゃないからって油断してるとハズレ固体じゃなく不良品を掴んでる可能性もあるぞ
213:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/29 22:52:48.78 808mGaUT0.net
後ろのダイヤルを回しても反応が鈍い症状がでたが、リセットしたら改善したわ。
同じ症状の方、一度試して治らなかったら修理の方が良いかも。
E-1の頃も後ろのダイヤル鈍かった事があった気がする。
214:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/30 01:21:08.55 S1JLAK++0.net
>>210
チャックするって何だよ?
215:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/30 01:33:03.90 odGvPT050.net
>>202
夜景夕景やるなら、リモートケーブル。グリップと電池も要る。やらないなら、取り敢えず電池とメモリーカード。
216:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/30 07:24:14.65 qHD3V5FD0.net
>>213
三脚勧めてやれよ。
217:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/30 09:25:09.93 A4cGpHGE0.net
トワイライトシンドロームだっけ、最近撮りたくなって16時くらいに徘徊するようになったん
218:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/30 11:23:23.15 m9J50Det0.net
だ?
219:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/30 11:28:25.78 wca2dGm+0.net
>>215
16時だとまだ明るいんじゃマイカ?
220:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/30 15:17:17.91 2RvBU3F20.net
撮影メニュー2にインターバル設定の項目が無いんだが、分かる人いますか? バージョンアップした直後は使えたんだけど。
221:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/30 15:58:12.13 2RvBU3F20.net
URLリンク(2ch-dc.net)
218です 撮影メニュー2の画像を貼ります。
222:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/30 17:27:57.20 opRm1+3X0.net
>>218
メニュー1の一番下でOKおす。
223:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/30 22:01:16.45 A4cGpHGE0.net
>>217
夕日が曇にかかって16時15分くらいがちょうど良い感じでした。
明日は暁光を撮ろうかな
224:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/30 22:22:55.47 2RvBU3F20.net
>>220
ありがとう お恥ずかしい。
225:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/30 23:16:17.34 opRm1+3X0.net
>>222
気にすんな(*´ω`*)
226:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/31 23:30:47.47 xGKoKQls0.net
今年の一番良かった買い物がE-M1かな?実家でヌコ撮りまくってます。
227:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/01 01:25:35.16 ctyJXjHc0.net
>>224
うちはそれ+40-150PRO買ったことかな。
おかげでお小遣い預金が消し飛んだけど夕日をとって買って良かったと心底思ってます。
来年はMk2出るのが悩みどころ
228:225
16/01/01 01:33:06.18 ctyJXjHc0.net
今年だね!
新年早々スレ汚し失礼
229:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/01 02:39:34.10 MYHVNxHU0.net
あけましておめでとうございます。
今年はタムロンが14-150にVCつけてバージョン2出しくれると信じています。
きっと出してくれる、うん、そう信じてる。
230:!omlkuji
16/01/01 07:50:58.97 i6wTB7LJ0.net
こうかな?
231: 【6等】 【903円】
16/01/01 08:57:19.51 wZrSHvYl0.net
違う!
!omikuji !dama
232: 【酔ってないもん】 【994円】
16/01/01 09:45:21.43 Lg8fqN3F0.net
今年は去年よりも沢山撮りたいな
233:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/01 10:26:58.66 7t3ng1Px0.net
>>224
証拠がないと信用しない。
と言っても家内が写りまくるんじゃアップはマズイかな
234: 【馬】 【1732円】
16/01/01 10:36:18.10 cJhiItoW0.net
E-M1でねこ撮ろうと思ってパナの45-150mm未使用品\14,000買ったけど、未だに一枚も撮れてない。
と言うより、ねこ一回も見てない。
遭遇確率 キツネ>ねこって感じ
235:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/01 10:47:20.98 ZeMMdDcm0.net
キツネ撮ったのあるならupして欲しいな
236:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/01 11:00:36.93 cJhiItoW0.net
>>233
雪原をとぼとぼ歩くキツネって画狙ってるんだけど、未だ撮れてない。
撮れたらうpします。
237:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/01 11:54:36.83 PPGi3zWC0.net
>>232
動物撮るのにはSS早くするのに、暗すぎね?
オリのF2.8にすれば良いのに
北海道住まい?
238: 【大凶】 【1648円】
16/01/01 11:56:44.22 PPGi3zWC0.net
こうだっけ
100-400にするか、
300F2.8にするか迷う
239: 【だん吉】 【306円】
16/01/01 11:56:55.48 PPGi3zWC0.net
ぐえ
240:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/01 12:12:27.55 7t3ng1Px0.net
迷うと大凶だから両方買えというご託宣であろう。
(ー人ー)疑うべからず信ずべし
って、両方で何十万だ?!
241:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/01 12:36:04.33 cJhiItoW0.net
>>235
オリの高いし、デカすぎ。
パナの値段の割に良いよ。
俺には分相応。
URLリンク(2ch-dc.net)
242:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/01 13:22:01.95 KIJhTqGz0.net
>>235
F5.6でも日中晴天でそんなに動かない相手なら、ぬこ撮りには十分。
M5に年末買い足して、さっきまでフォーサーズのシグマ55-200とオリ14-54初代付けてぶらついたけど、
昔使ってたE620よりもむしろ気持ちよくピントが合う気がする。
243:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/01 13:53:09.33 7t3ng1Px0.net
>>240
撮れるという証拠写真まだー?
244:!omlkuji 【1305円】
16/01/01 14:03:05.19 i6wTB7LJ0.net
>>236
>300F2.8にするか迷う
you、これ買っちゃいなよ!
URLリンク(tokiwa-camera.co.jp)
245: 【末吉】 【588円】
16/01/01 14:06:37.15 i6wTB7LJ0.net
>>240
シグマのそのズームって描写が甘々じゃね?
246:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/01 14:36:33.88 0a0LClsn0.net
>>242
それ、なんか表面の処理がいつもの岩石風なやつと違ってない?
247: 【あたり】 【227円】
16/01/01 17:26:22.10 t/W6wIKv0.net
今年はMkⅡが来るんかな。
E-M1ですら使いこなせてないが、MkⅡが出たら物欲を刺激されそうだ。
248:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/01 18:04:25.11 ccKAo7CL0.net
>>244
うちの328もそんな感じだが?
249:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/01 18:26:03.89 2jcKMnZF0.net
>>240
E-620は手ブレ補正の関係か、描写が甘かったんだよね
E-520よりも、もやっとしてた気がする
250:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/01 19:32:30.55 zf6HbG310.net
手振れ補正よりローパス厚いのが原因と聞いたが
251:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/01 22:17:42.14 QAD6UoAF0.net
そういえば今年福袋ないのかな。珍しいね。
252:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/01 22:22:41.44 v/BHktJ30.net
去年もおととしも1/8開始だったぞ
253:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/01 22:24:06.77 QAD6UoAF0.net
ああそうか。それはすまなかった。
254: 【禿げてなi】 【557円】
16/01/01 22:43:32.96 IzY/EycG0.net
福袋って何入ってんだ?
255:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/01 22:46:36.97 ghYWz8YB0.net
夢。
256:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/01 23:00:33.80 7t3ng1Px0.net
愛
257:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/01 23:56:38.97 LEB7UVDh0.net
袋には入ってないな
258:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 00:01:02.62 51pjkGi/0.net
はよ新しいEVFのM1だして
259:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 06:40:29.53 wtYjqq9j0.net
受
260:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 10:35:50.25 2qWpuCvd0.net
党
261:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 11:53:33.58 qNOt1leX0.net
>>254
入っていると信ずるのです。
信ずる者皆救われん(否定形)
262:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 12:05:38
263:.94 ID:XzNCbjVe0.net
264:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 13:02:38.25 qNOt1leX0.net
>>260
動画も同じこと。
撮った本人は気にしなくても、見せられる方としては手持ちフラフラ動画は画質も何もないよ。見せられるだけで迷惑する。
どうしてもってなら4KのG7を買い足して、三脚で固定して撮れば良い。広めでもキッチリ写るから、記録として周囲の状況がまるで分からないアップより良い。
265:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 13:26:08.32 AMUmH1X60.net
またパナ糞かよ
266:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 13:33:27.27 Gvhtj17Y0.net
>>262
手振れ自演パナ糞フォームアップの自演ですw
267:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 13:45:10.39 4l0ZsxgG0.net
新春一発目、M43内の内ゲバ誘発テロか。
268:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 14:22:42.51 38acTPD50.net
動画はビデオカメラでやってください
むしろ新M1には動画機能とかはずしておいてほしいくらい
269:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 14:28:22.06 shaA8hbv0.net
300mmF4が見劣りしないボディにしてほしいとは思う。
270:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 14:34:12.49 38acTPD50.net
ボディ内RAW編集てなんかイジれる項目少なくない?
271:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 14:38:48.57 /HCNKo7s0.net
動画はパナの画質にオリの手振れが加われば最高ってことだな。
パナがオリに頭下げて5軸手振れ補正の特許を買えばいいんだろうけど
オリは出すわけないよな。
売った時点でオリボディの存在価値なくなっちゃうから。
272:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 14:42:07.95 qNOt1leX0.net
>>268
スペック表に出ることしか分からないのもありふれてる。
273:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 14:44:37.49 Gvhtj17Y0.net
>>268
40-150PROの時の手振れゴキも同じこと言ってたw
274:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 15:30:17.04 CymZ/zXv0.net
次機はコンパクトな縦グリ一体型ボディにならないかなぁ…
275:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 15:33:43.68 /HCNKo7s0.net
>>269-270
こいつらの言ってることがさっぱり理解できないのはおれだけか?
276:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 15:34:00.93 5pEy5OiC0.net
左ききに縦グリは…って数年前にいわれた
277:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 15:39:29.18 G4wsmGnt0.net
>>271
コンパクトな縦グリ一体型とか、既存機種で言えば、たとえばどんなのだ?
278:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 15:40:44.99 CymZ/zXv0.net
左利きの一だって普通に横位置で構えたらレリーズは右手でしょうw
279:気持ち悪いこと書かせるなよな
16/01/02 15:45:00.74 qNOt1leX0.net
>>272
考えるんじゃない、感じるんだ!
見えた?真実の光
280:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 15:54:16.85 e5JMTaNa0.net
感じるよ邪悪なパナフォースを
281:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 16:15:03.76 Gvhtj17Y0.net
フォース×
フォームアップ◯
282:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 16:23:46.82 cwX2Wllv0.net
>>271
それより縦グリアダプタにバッテリー2個入る様にして欲しい。
283:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 17:11:06.14 jkc0Ns/80.net
>>279
それな、現行のボディーの厚みでは、電池を縦にならべると、手指がレンズ基部と競ってしまい、
操作性に支障を来すんだよね。M1は、急きょE5後継に仕立てられた経緯も有り、道具ではなく、
オシャレアイテムなんだな。だから、次期M1は先ず、道具であって欲しいのだ。
284:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 18:03:47.60 38acTPD50.net
バッテリーなんてポケットに入れとけばいいじゃん
縦グリの中身が空洞だと重さのバランスが悪くなるからバッテリーを積むのだろうか
重くなってしんどいと思うけどなあ
285:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 19:27:54.05 K06oAJbv0.net
>>271
いいね!
信頼性もかなり上がる。
286:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 19:31:07.04 K06oAJbv0.net
>>279
その要望でE-3の最低な電池箱と言えるグリップが生まれ、握りにくく信頼性が最低になった。
その反省のつもりがE-M1のグリップ。
287:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 19:38:53.75 Gvhtj17Y0.net
オリレンズスレ荒らしに失敗してフォームアップまた帰ってきたw
288:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 20:23:47.81 T4HPDigf0.net
>>271
横幅が減ったらめちゃくちゃ持ちにくくなるぞ
289:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 20:58:39.69 CymZ/zXv0.net
>>274,279,282,285
例えば、縦グリ付きのD700と、一体型のD3じゃ高さがかなり違うでしょ?
端からトータルでデザインすればコンパクトに収まるのではと思ってさ…
だって、どうせみんな後から買って付けるでしょw
290:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 22:32:57.16 yfXLLA+t0.net
皆が皆付けてるわけじゃないだろ。むしろ少数派じゃね?ニコキヤノ程度に売れるならそういったモデルはアリだと思うけどね
291:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 22:35:04.97 Ta7uHZsi0.net
M1専用グリップつけてる人、感想くれ
使い勝手よろしい?
292:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 23:17:22.02 kl81u+z50.net
>>288
ほぼ外すことが無い
本体にバッテリー入れたい時だけ外す
そんな感じ
293:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 23:40:47.92 cwX2Wllv0.net
>>288
本体と同時に縦グリップ買った。
バッテリー交換がし辛い場所(例えば暗くて混雑する花火大会とか)に行く時に付けてるな。
縦グリップの装着は、接続端子カバーの付け外しが面倒なので、必ず自宅でやっていく。
294:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/02 23:41:08.79 Ta7uHZsi0.net
>>289
重くなってしんどい、とか感じることない?
20%のときに俺も買っとけばよかったかなあ
295:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 00:08:36.66 8jp+CeF90.net
重さは気にならないかな?
大きい事の方が気になりますね
296:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 00:42:09.59 hbUKmBYS0.net
俺は重さが気になる
でも軽量化のために中をスカスカにしたら
縦握りしたときに突然重さのバランスが変わるってのはよくないんだろうな
297:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 01:39:41.23 +h8bjlRc0.net
縦グリ付けてる人見たこと無いぞ
298:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 07:10:29.91 Q9iBMpw10.net
正方形の躯体は好きじゃないからつけないです。
でも素のままだとグリップの高さが足りなくて持ちにくいからRRSの下のプレートだけ買って
付けてる。これで完璧。
299: 【底辺】 【488円】
16/01/03 10:37:03.96 KoMJgp4S0.net
再来週に白川郷にライトアップ見に行くんだが、
良くある展望台からの風景撮るには
何ミリ位のレンズが必要なんだろ?
手持ちのは全部フォーサーズ用で
・9-18
・14-54(Ⅰ型)
・50マクロ
・55-200
55-200で間に合うかな?
スレチならスマソ
300:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 11:13:05.97 1+5CuRUP0.net
>>296
スレチ
301:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 12:10:02.09 2OV1I+WK0.net
>>288
良いも悪いも、ZD持ちならグリップを付けないとハンドリングが非�
302:墲ノ窮屈。右手の小指の行き場もないし。 重さは重量バランスで全く気にならないが、本体共々、グリップ部の厚みが僅かに不足なんだよ。 それでも、M1と同時に買って、外した状態で使った事は無い。 ライブコンポジやタイムラプスやる人には必須。それでも、冬場は燃費が悪すぎて不便なくらいだ。
303:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 12:13:16.30 2OV1I+WK0.net
>>296
その組合せなら、14-54 + 55-200で決まりじゃねーかよ。旅でマクロを使う機会は少ないし、
超広角は山や都市で有効だが、そこまで要らないよ。
漠然と撮影すると、宿の自販機の灯りが気になったりもするから、長いのを持っておくと、
適度に切り取りが出来るので良い。
ま、撮影時に吹雪かなきゃいいんだけどな。レンズ交換もオチオチ出来ないからさ。
304:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 12:48:23.13 2QVTZ1Lq0.net
雪吹最高だろ~が。
305:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 12:50:02.60 2OV1I+WK0.net
>>300
対象物が見える程度の小雪なら画になるが、吹雪はダメだぜ。雪中撮影した事無いだろ?
306: 【大凶】 【12円】
16/01/03 13:01:12.41 KoMJgp4S0.net
>>299
サンクスコ。
二本あれば大丈夫か。
ほんとは明るい望遠が欲しいけど。
展望台以外なら三脚いらない?
バスツアーだからQT-43しか持っていけない。
307:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 13:06:52.77 pp++VTPG0.net
>>301
ベタベタだと始末に負えないし。
308:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 13:11:15.95 pp++VTPG0.net
>>302
早くとも夕暮れ時に行って暗くなって撮るんでしょ?
手ブレ補正がいくら強力でも無理、というかブレたら意味ないから。
309:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 13:35:17.78 2QVTZ1Lq0.net
>>301
PとかAとかSで撮る人ですか? Mだろ悪天候は。
310:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 14:53:46.68 pp++VTPG0.net
>>305
吹雪のうちに入らない単なる普通の降りかたを吹雪だと思い込んでる。
311:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 16:50:20.45 lbGAVshyO.net
>>295
それ、興味あるんだけど、ドコへ行っても店頭では見かけないね。
量販店くらいでは扱わないようなレア物なん?
> RRSの下のプレート
312:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 17:24:52.91 e53/l1J10.net
RRSは輸入販売してる業者が無いから、自分で取り寄せ(海外通販)が基本。
313:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 17:56:20.19 lbGAVshyO.net
307です。
ありがとう、>>308さん。
輸入販売か…道理で見かけないわけだよね。
良さげだけど、こりゃ敷居が高いなあ。^^;
314:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 18:23:07.45 32YQpHfX0.net
>>309
オフィシャルサイトでカードでフツーに買えるぞ?
今やメニューも日本語(ヘンテコだけど)対応だしな
315:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 21:59:45.11 UtefGujk0.net
E-M5 MK2を買おうかとおもって店員と相談していたら、
E-M1 が同じくらいの値段まで落ちているからそっちもお勧めだと言われたんだ。
スペック表見る限りそんなに違わないような気がしたんだが、どっちがいいの?
316:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 22:03:53.18 1gtnqZjd0.net
>>311
用途による
という、普通の答えでごめん
317:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 22:05:21.80 UtefGujk0.net
>>312
ありがとう。
旅行先での風景と、自宅での犬の撮影がメインかな。
ちょっと高めのコンデジからの乗り換え。
単焦点を使ってみたくなった。
318:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 22:20:01.75 pBmiOvB40.net
>>311
うんどう考えてもM1のほうがおすすめ
つーかM5を選ぶ理由がない
319:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 22:26:38.26 +h8bjlRc0.net
>>313
現状M5の優位性はサイズとハイレゾぐらいだから、
サイズとハイレゾがどうしても欲しいわけじゃなくて同じ値段ならM1を勧める。
特に犬撮るならM1しか選択肢はない。
320:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 22:27:39.21 YR+2Xk530.net
>>314
室内犬だったら高感度が強いE-M5IIだろ
ドックランとかならE-M1でも厳しいと思うし、もう少し話を聞くべきでは?
321:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 22:33:37.54 pBmiOvB40.net
どっちがかっこいいと思えるか、
グリップは必要か
ここで選んでもいいと思う。グリップはいいよ~
322:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 22:38:19.18 3D/Rn/wt0.net
M1一択だな。もはやM5iiの優位性はシャッター音の小気味良さくらい
323:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 22:39:41.31 UtefGujk0.net
みんな親切にサンクス。
犬は室内でも屋外でも撮る。
ドッグランでも撮るが、肝心の犬が怠惰であんまりランしねぇ。
M5の方が新しいから悩んでたが、あまり優位性ないならM1にするわ。
324:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 22:58:26.58 8RvvMiXQ0.net
m5はバリアングルだよ
325:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 23:16:47.76 9Zhyh8S40.net
みんなは縦グリ着けてる?
撮影時の実用性アップと移動時のかさばりの狭間でいつも取ったり着けたりどっちつかずで優柔不断なんだよね
着けっぱにしたいんだけどなぁ
326:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 23:24:05.12 lttgs8TF0.net
>>321
なぜ人に聞くの?
327:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 23:35:12.94 pBmiOvB40.net
掲示板だからじゃないかな
328:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 23:38:06.83 ZVi7ZVRw0.net
縦グリは星を夜間撮り続けたい時は欲しいと思うけど、それ以外なら電池交換すりゃあいいからいらねえな
デカイし重いし、手が小さいからもともと収まりいいし
329:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 00:07:40.92 YFmpsSB00.net
せっかく小型軽量なのにわざわざ重くするとか頭おかしい
330:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 00:44:16.58 R++7y3b00.net
手がでかい人やフォーサーズレンズを使う人はつけてもいいと思うけどね。
マイクロのレンズだけで運用するなら基本的にいらないでしょう。
331:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 02:49:00.31 uv7CyLLX0.net
>>317
間違いなくM5IIの方がかっこいいだろ
M1はダサ過ぎ
332:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 02:50:23.21 uv7CyLLX0.net
M1はフォーサーズレンズを使いたい人のためのカメラ。
それ以外の人は迷わずM5IIを選ぶべきだな
333:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 02:53:22.25 3tZeNW0T0.net
ここID出るからさ。
でも、M5_2推しなのはわかったよ。
334:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 05:37:40.85 z89Fxa9v0.net
M5mk2買っちゃったけど、正直EM-1をもう1台買えば良かったと思ってる。
でもE-M5がテザー出来たらそっち買ってた。
335:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 06:50:53.24 YO/P/X6N0.net
三脚持ってハイレゾという使い方はしなさそうなので、迷わずM1をオススメするよ。
336:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 07:07:47.67 z89Fxa9v0.net
>でもE-M5がテザー出来たらそっち買ってた。
正 E-P5がテザー出来たらそっち買ってた。
337:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 08:00:56.46 FCL04N9s0.net
>>307
海外通販しかないね
338:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 08:04:30.98 iD29r+w+0.net
4/3レンズを使いたい人は
AFやバランスという点でE-5よりもE-M1を選ぶしかない
松レンズはまだまだ使えるし
339:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 08:34:12.89 wZMDvitC0.net
ここで相手にされなかったからって次はP5スレ荒しとか、かでんやサンは暇だね~
340:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 09:08:05.48 4DfGhSMv0.net
>>334
E-5よりってのがわからん
341:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 09:29:02.03 Rp6LwK0G0.net
E-M1のスレだからE-M1押しなのは分かる
でさ、E-M5IIも持っているのどれくらいいるの?両方持っているけど、最近は5IIばかり使ってるよ
ほとんど風景かぬこなんだけど
342:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 09:30:02.87 M8csOCJu0.net
AFはともかく、バランスはE-5の方が良いんじゃないのかね?
操作性も。
343:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 09:38:39.30 4DfGhSMv0.net
>>338
AFも暗所と横縞模様はE-5のがよかったよ
344:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 10:58:03.32 Ddh8/Iny0.net
>>339
M 1は、迷いあげるからな。それでも、フォーサーズレンズでAF 使いたければ、現状、M 1しかない。
345:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 11:09:45.72 1CokvG4s0.net
>>337
ホントに撮ってる証拠写真見せて、風景はどうでも良い。
346:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 11:11:46.43 5jXpSSRz0.net
俺はサイレントシャッターに五軸手振れ補正が欲しくてM5iiを導入したけど今じゃM1で行けるからな。グリップ付けるとM1より重くなるし、ボタンの位置もM1の方が圧倒的に使いやすい。ハイレゾも動画も使わないとM5iiは出番が減る
347:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 11:51:40.34 Zt2ZxK+H0.net
>>329
328だけどID出るからなんなの?
348:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 11:53:25.26 Zt2ZxK+H0.net
>>341
この過剰反応は何なの?
M1とM5II持ってる人が書いたレスに
ここまで噛みつく理由がわからないw
349:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 12:03:53.18 zvAG8wUK0.net
E-M1ブラックとE-M5iiシルバー両方持ちだけど、グリップやフォーサーズレンズはE-M1、動画は60pの関係でE-M5ii。
悩ましいから2台持ち出す事が多い。
E-M1に14-54ii、E-M5に小ズミか12-40/2.8が多い。40-150/2.8は被写体次第。
350:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 12:09:40.68 lMKoBvfI0.net
オレもE-M1の後にハイレゾ、デザインなんかが気に入ってE-M5Ⅱをサブ機に買い足しわ
結局、飛行機なんかの動体がメインなんでE-M1の
出動が多いな
351:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 12:40:56.20 QaSFgxKPO.net
動体メインとは猛者だな。
使い心地はどうですか?
慣れればイケるものなんだろうか…。
352:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 13:41:03.48 lMKoBvfI0.net
戦闘機はかなり難しい、が旅客機ならそこそこ
撮れるかな
小型軽量に600mmのシステムが組めるので
使ってるが確率上げるならレフ機の方がいいだろね
353:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 14:01:53.85 Rp6LwK0G0.net
>>348
旅客機は難しいですか
ちなみにどんな状況が苦手ですか?
撮りたいけど滅多に空港に行けないから得手不得手が知りたいです
航空祭も行きたいな
354:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 14:08:51.81 qMkIEAu/0.net
飛んでる鳥を撮りたくてM1を使ったが、かなり難しいな。
ファインダーに被写体を捉え続けるのが無理。
ドットサイトで被写体を追いかけてAFは運任せにするしかないのか。
355:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 14:16:06.16 Rp6LwK0G0.net
>>350
昔1DIIで撮ろうとしたけどかなり難しかったよ
356:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 14:27:44.26 +Sfx6PD70.net
M1は高感度が悪いな
PM2のほうが使える
357:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 14:28:37.18 1CokvG4s0.net
ツバメなんか飛び方と撮影位置次第だけど画角内に入るのが何パーセント、ピンが合うのがその何パーセントだからね。
358:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 14:42:14.40 lMKoBvfI0.net
>>349
旅客機の離着陸を狙うのであれば慣れれば楽だよ
旅客機は相対速度が遅いし、動きが一定なので
歩留まりは高い
航空祭での戦闘機は速すぎて難しかったw
359:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 15:09:06.86 Rp6LwK0G0.net
>>354
サンクス
360:350
16/01/04 17:03:59.74 qMkIEAu/0.net
>>351 >>353 やっぱり練習あるのみですね。
362:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 18:45:11.31 2ibhKjJ30.net
>>353
鳥って飛ぶ方向予想つかないから難しくない?
363:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 18:49:20.40 IB142yWi0.net
鳥って一言で言っても鳩から燕まで色々あるけど。
364:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 19:12:02.88 2ibhKjJ30.net
>>357
メジロは?
昨日庭に来て追っかけたけどダメだった…
365:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 19:16:00.63 lMKoBvfI0.net
流石に飛んでる鳩だの燕だのは難しいだろw
この時期なら飛来してる白鳥くらいは撮れるでしょ
366:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 19:25:34.79 2ibhKjJ30.net
オリンパスレンズスレでボコボコにされた…
367:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 19:33:22.65 jbxk2i5y0.net
お前らは老化で反射神経が鈍ってるからカメラが何でもダメだと思うぞ
368:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 19:40:16.65 IB142yWi0.net
反射神経の老化や未熟な腕前をサポートするのが高性能カメラの存在意義。
ミラーレスでは動体撮影のサポートにも限界があるってことだな。
369:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 19:44:19.42 Zt2ZxK+H0.net
>>352
またPM2野郎がきたw
370:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 20:06:25.49 KCYn217v0.net
動きモノならキヤノンの7Dⅱっていわれてるけど、
実際あのカメラならファインダーの中に獲物を捕らえたらあとは連射するだけで
ピントがバシバシ合う、っていうような簡単なモンでもないの?
371:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 20:11:20.44 iJKXmzbW0.net
>>365
ニコキャノは他社に比べたら予測AFが優れているとはよく言われてる。
条件にもよるから一概には言えないんだけど。
372:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 20:15:27.37 KCYn217v0.net
フットサルとかラグビー撮影したかったら
レフ機にしたほうがいいのかなあ
今度40-150で初スポーツ撮影行くつもりなんだけど、そんなに歩留まりに差があるのだろうか
こればっかりは自分で買って経験しないとわからないかな
でもD7200と300F4でも30万円かかるしなあ
確実に成果が出るっていうならともかく、博打にしては高すぎる
373:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 20:16:57.27 IB142yWi0.net
予測AF云々じゃなくて、光学ファインダーならファインダーの中に被写体をとらえ続けられるっていう話。
遅延してるEVFでは予想外の動きされて一度でも被写体を見失ったらアウトフォーカスして、そこで終了。
374:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 20:19:20.75 leZss5rw0.net
>>365
目にピントが来るのは稀だよ
375:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 20:23:35.17 lMKoBvfI0.net
>>368
確かにな
スポーツの様に動きが予測しにくい被写体は
ファインダーに捉えるのさえ難しい
飛行機や鉄の様に動きが一定な被写体は楽なんだわ
376:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 20:27:22.81 iJKXmzbW0.net
フレーミングの話か。
車とか旅客機ならEVF機でも贅沢言わなければ
問題ないんだけどな。
377:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 20:29:31.98 IB142yWi0.net
決まった軌道を一定の速度で移動する物体ならEVFどころか、心眼でも追えるでしょ。
378:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 20:30:21.54 Ddh8/Iny0.net
キヤノニコの動体予測AFは、対象物が動き回っても、ファインダー内にさえ置く事が出来れば、
ある程度の信頼を持ってピントが来るんだよ。それでも、ピンポイントで合わせる場合は、MF
使うか、数撮って良いのを選ることになる。
コントラストAFがデフォのm4/3では、わざわざ外してみてから輪郭線を読む訳だから、合わない
時は、どうやっても合わないんだよ。合わせ続けるのも苦手だし。位相差時代から、特許の壁に
阻まれまくっているので、なかなか厳しいんだよね。
だから、本来望遠で有利な規格でありながら、鳥屋にフォーサーズ使いが少ない訳。とにかく
ピントが来ないから、使い物にならんのだわ。
379:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 20:36:10.01 iJKXmzbW0.net
>>373
等速で近づいてくる車やら電車はそれなりに
優秀だった気がする。E-M1+40-150PRO。
380:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 20:40:35.17 lMKoBvfI0.net
鳥屋さんもいろいろだろ
木に止まってる鳥撮るならボーグでも使った方が
安上がりだろな
手振れも使えるし、拡大してピント追い込むのも
楽だし
381:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 23:05:06.46 bYg6L/kS0.net
飛んでいる鳥を撮りたいなら、せっかくオリンパスが出してるんだからee-1使えばいいだろ。
382:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 23:41:52.82 IruFLQHx0.net
白鳥は直線的に飛ぶから先回りして連写してればどこかでヒットするw
383:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 01:51:23.97 xPRxJzosO.net
カワセミのダイブが撮れるかどうかがポイントだな
384:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 02:22:53.12 YGD2Y14p0.net
カワセミのダイブなんかgoogle画像検索した方が速いだろ。
385:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 02:25:43.71 I/2NNHgS0.net
撮影するためにカメラ買ってんだろ?
386:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 03:36:05.42 IbaOZxDz0.net
画像検索で出てくるのと似た様な写真とって何が面白いの?てめーにしか撮れない写真撮れよな。
387:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 07:15:49.70 xPRxJzosO.net
要するにE-M1でカワセミダイブは撮れるの?
388:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 07:50:22.77 7EY6u/sN0.net
>>382
他のカメラで撮れる人なら撮れるでしょ。
あれはファインダーで追うんじゃなくて予測ポイントに置きピン連写だから。
389:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 07:57:44.32 I/2NNHgS0.net
>>381
誰もがコンテストに出すような作品を撮るために写真やっていると思っているのなら御目出度い人だ
390:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 08:14:29.47 3nCbxK3h0.net
中には自我を保つ為とか性癖を満たす為とかいるからね。
391:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 08:15:11.07 3nCbxK3h0.net
そう言う奴は定番写真とかそうじゃないとか関係ないもんな
392:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 10:05:21.14 zFQv7cPh0.net
>>357
種類と状況でバラバラだけど、ある程度のパターンはあるから、追える条件なら追えることがある。
ツバメでも川沿いに低く飛ぶなら岸の土手上から横から追えることもあるし。
393:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 10:06:32.59 zFQv7cPh0.net
>>358
けっこうなお住まいですな。
394:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 10:23:54.47 gq2OnLLD0.net
>>379
ゆとりwwwww
395:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 12:43:46.38 WHITRCQL0.net
ポトレなんかも画像検索したほうがかわいいのが見つかるね
396:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 12:49:09.09 FYAqfqAQO.net
>>382
カワセミダイブの撮り方
①飛び込んだ場所にAF合わせて連写
②飛び込む場所を予想して置きピン、連写
③飛び立ちそうな動作した瞬間から連写しながら照準器で追っかけ
私は①を多用するかな?
397:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 12:57:02.61 18Ttte6I0.net
淀でE-M1交渉したけど15万8千円P10%にしかならんかったぞ高くね?
15万切って欲しかったが
398:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 13:04:11.33 wtXbQZXH0.net
予約で198,000円 Pなしで買った俺よりぜんぜん安いよ。
399:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 16:07:14.51 HBuCBSPJ0.net
>>387
ツバメが一番撮りやすいのは、巣を掛けた場所の前に広場とか庭があるところじゃね?
減速するのに、まったく同じ軌道で2週ぐらいぐるぐるしてから巣に入る
しばらく観察してると軌道が分かってくるので、立ち位置考えて角速度が
速くないところを狙ってやるといい
親鳥が交互に数分おきに餌運んで何回も廻ってくれるので、チャンス多い
400:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 16:56:02.91 N9FPhT6Q0.net
×週
○周
401:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 17:40:47.55 zFQv7cPh0.net
>>394
餌場でも場所と天候である程度のパターンはあるから。
と言っても歩留まりは‰未満だけど。
402:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 18:15:33.31 XsM5saK30.net
>>396
1/1000未満かよ!
403:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 19:42:39.65 pnVfNtqN0.net
早くmark2でないかな…。
404:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 19:44:58.61 C7hcErEM0.net
田中長徳
田中長徳
田中長徳
飯田鉄
405:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 20:27:19.02 TncB9iNk0.net
>>393
えっM1て最初そんな値段だったの?それどこよ
406:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 20:28:13.77 TncB9iNk0.net
>>398
無条件で買う(要EVFのさらなる劇的進化・自動で電子シャッター切り替わり選択可になっていること)
407:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 22:38:47.56 vDl/4RPz0.net
明日はやっぱり動きないですかね?
408:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 23:17:28.66 L4T+K09Z0.net
俺は風景建物しか撮らないんだが
E-M1では希なタイプなんだろうか
409:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 23:23:12.97 3nCbxK3h0.net
俺は街スナップ、建築物、自然の風景、球技系スポーツ、モータースポーツ、動物、飛行機、電車を撮るぜ
植物とポートレートは撮らないな。
稀なタイプなんだろうか。
410:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 00:53:45.62 N3PIVTq/0.net
それ全部E-M1で撮ってるのか?
411:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 02:54:05.12 +nDoZI3E0.net
>>405
なにか問題でもあるのか?
412:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 03:20:59.45 N3PIVTq/0.net
>>406
どんだけ写真撮るの好きなんだよと思ってさw
413:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 03:46:10.77 NYivqRXb0.net
旅行の時にしか使わない・・・
414:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 08:48:04.71 NtH8nBvA0.net
300f4高い
それとニコンから凄いの出てきたな
415:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 08:54:14.89 TVEiZzMJ0.net
やっとだね
お前らはパナとオリどっち買うの?
俺はパナです。
望単を使いこなせる腕がない…
416:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 08:58:51.70 dZ3a2rrz0.net
>>410
沼の住人は両方がデフォだろ
417:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 08:58:56.88 ZSUOEPid0.net
まあ、換算600mmの単焦点なんて、普通は買う必要ない特殊レンズだから
迷ったら買わないでいいと思うよ
自分は鳥も撮るので仕方なく買うつもりだけれど…
シグマ120-300mmF2.8下取りに出せば、そこそこの値段で買えそうだし
418:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 09:19:51.54 TVEiZzMJ0.net
>>412
300(600)単でこその被写体ってなにがあるの?
あと、鳥の場合って縦横無尽に飛び回るだろうから単で大丈夫なの?
419:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 09:22:18.06 HTdfkNUV0.net
>>413
換算600mmでもまだ遠いからズームの必要がないんだよ。
420:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 09:27:39.99 TVEiZzMJ0.net
おぉそうなんだ
421:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 09:34:29.57 gNANYbLn0.net
現状75-300mm使ってても9割方望遠端だしなぁ
422:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 10:14:29.28 GMHPcU1S0.net
プロミナー500mm f5.6っていう選択肢は?
423:350
16/01/06 10:47:10.04 Xy0fo8e+0.net
>>412
俺は値段見てkiponのマウントアダプタ経由で120-300/2.8を使おうかな、と思った。
AFもそこそこ早いので行けると思う。とりあえず300/4発売までの間に色々試してみるつもり。
424:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 11:06:39.34 ZgB/M07Z0.net
>>409
どうなんだろう
新M1はD500と同等、とまではいわん
迫るくらいの性能を持って出てきてくれるのだろうか
値段はかまわないからAF性能と歩留まりを飛躍的に向上した新M1はやくー
425:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 11:52:20.25 ZSUOEPid0.net
>>413
>>414の言うとおり、これでも短いぐらいだから意外とその心配は無いよ
あんまり近づくと逃げちゃう奴も多いし…
去年からチャレンジしてるトンボ(主に一定のコースを飛ぶヤンマ類)も
置きピンならいけるだろう(150mmF2+2倍テレコンで撮れるのはわかってる)
M1のAFは、撮り鳥でよくある手前に木の小枝が張り出してる場所とかだときつい
何度あわせなおしても、枝に合焦してしまったり
あと、高度高目を飛ぶ猛禽とか被写体が小さすぎると、後ろに抜けたまま戻ってこない
スピードの向上もだけれど、このあたりの総合的な向上を望む
白鳥とかだと特に問題ないレベルなんだけれどね
426:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 12:01:12.62 hOJqnhee0.net
買うならパナだな
流石に300たんは手が出ない
まあ、現状MZD75-300でも十分なんだが
427:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 12:29:11.03 r/hJrrgk0.net
>>420
飛んでるトンボなんて撮れるの!?wすげえ
たしかオニヤンマは同じところを往復するんでしたよね?
いやーとはいえだよ
トンボは草木にとまってる写真しか見たことないなぁ
428:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 12:52:58.60 cmuwvWWX0.net
300F4高すぎだろー
429:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 13:05:45.70 zhMSdIWB0.net
>>422
トンボはホバリングする種類がいるので、そういうのはわりと撮りやすい。
そうじゃないのは、体が小さい分寄らなくちゃならんので、
ファインダーで追っかける以前に、ファインダーに導入するのがかなり難しい。
430:418
16/01/06 13:37:19.80 Xy0fo8e+0.net
と思ってたら実売価格は結構安めだったので、とりあえず先行予約に申し込んだ。
販売までにポイントをどれだけ貯められるかが勝負の分かれ目だな。
431:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 13:52:49.23 gNANYbLn0.net
>>425
ポイントをフルに使うとなると48000弱か
がんばれ
432:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 13:54:38.24 Bka6joMG0.net
あ、違った
最初にプレミア会員割引があるから
ポイントは45500くらいか
433:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 13:57:28.73 ZSUOEPid0.net
池の上廻るタイプ(ギンヤンマ等)は池の角とかに来ると、くるっと一回転
して減速する場合があるので、速いシャッター+置きピン連写で何とかなる
もっと大きく写したいので、テレコン込み840mmに期待
今年はオオルリボシヤンマ来てくれないかなぁ
>>424
かえってどこに行くのかわからない赤とんぼとかのほうが難しいね
止まってくれて、形も面白いウチワヤンマ(ヤンマではないんだが)とか好きだ
>>418
kiponアダプターってシグマのでもまともに動くの?
動くなら魅力的だねぇ
434:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 13:59:04.80 xE5bBrRS0.net
定価で40万とか言われた後に26万くらいで買えるとなると
なんか「お、買えるじゃん」という気になってしまう
435:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 14:15:49.92 hOJqnhee0.net
それにしても高いw
E-M1MkIIはこれに似合う画質とAFなんだろな
436:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 14:19:01.76 xE5bBrRS0.net
>>430
だよな、冷静になると26万でも結構キツイw
後にE-M1mkIIが控えてると考えると
ここで300proに資金回せないんだよなぁ
437:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 14:19:35.61 cmuwvWWX0.net
E-M1M2はいつ発表?
438:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 14:24:03.21 xE5bBrRS0.net
>>432
タイミング的には9月のフォトキナじゃね?
もしかしたら2月のCP+で開発発表くらいはあるかも
あるといいな
439:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 14:26:55.82 gNANYbLn0.net
CP+にはPEN-Fを目玉に持ってきそうだから
OM-D関係は無いんじゃないかな
440:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 14:28:59.24 xE5bBrRS0.net
>>434
それもそうか
まあ、希望的観測ってことで
441:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 14:55:52.85 ZSUOEPid0.net
マップカメラで30万(保証込み)予約した
シグマ120-300mmF2.8
シグマ135-400mm4.5-5.6
E-M5ボディ
E-M10ボディ
をドナドナ
442:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 18:13:00.99 OInr3RbI0.net
>>433
自分もそのぐらいに発売か発表があると思う
そして4/3の松レンズではどう写るのか?是非装着して使ってみたい
開発者たちは2000万画素まで対応できるという事だったし
443:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 18:54:17.97 dZ3a2rrz0.net
>>199
URLリンク(www.fastpic.jp)
>>18でおます。ID:FZkf2En30
バッテリーグリップの修理、終わりやした。
別件でシャッターユニット交換もやって、2万5千円と端数。
なお、1月31日はビル点検でお休みだそうな。
444:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 18:56:39.08 2+3R+Jmt0.net
さすがに300proは購入層がかなり限られてくるだろう
俺は今回スルー
鳥屋さんのレンズかな
445:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 19:15:17.89 NYivqRXb0.net
25mmF1.2の単焦点はよ出してほしいわ
446:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 19:18:05.63 yxnd+e810.net
>>439
おれにはまったく不要なレンズだな
447:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 19:25:00.21 ZSUOEPid0.net
>>439
テレマクロ性能も素敵なので、虫撮りがはかどる
モータースポーツは走行ラインが一定なので、撮りやすい
使い方は人それぞれだね
望遠圧縮効果利用して、風景切り取り(ハイレゾ併用)なんてのもいいだろう
448:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 19:41:32.76 2+3R+Jmt0.net
鈴鹿かもてぎが近所にあれば俺も買ってたな
449:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 20:59:10.45 8JkgSRo80.net
300F4も欲しいけど同じタイミングで待ちに待ったD500が来ちまった…
450:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 21:02:08.56 4/RF4OO80.net
作例見たら欲しくなったけど望遠の単焦点は扱い辛いなあ
画質さえ満足できればパナの方が魅力かも
451:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 21:47:54.88 cEuxiiG70.net
>>443
わい栃木県民、茂木では200mmでも長過ぎた模様。
452:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 22:09:32.71 J/7e+Ozu0.net
>>428
APS-Cレフ機+300㎜単レンズで撮って、70~80%にトリミングするとこんな感じ。
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
手持ちのE-P5+60マクロで撮ると、かなり頑張ってもこんな感じにちんまりとしか撮れない。
E-M1+300㎜単だとどれくらい撮れるのか興味は有るけど、あの値段と大きさならレフ機で良いかな…
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
453:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 22:24:02.46 T6vBvJTE0.net
もしかして俺が思ってる以上に飛んでる系って難しいのかも
今までは「ふーん」としか思わなかったけどこれからは「へー」になりそう
ってか自分で撮ってみたらいいんだよな
どれだけ難しいのかが分かるだろう
ってかトンボなんてここ20年くらいみてねぇな…
454:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 22:41:21.38 OInr3RbI0.net
>>439
アレを使うのは鳥か野生動物そしてスポーツ撮りしか思い浮かばない
いずれにしても素人が使うには大きく重く高すぎる
自分は75-300で十分です
455:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 22:42:05.68 1CI1xp400.net
>>447
前者のAPS-Cでの機材を教えてくださいな
7D + 300F4?
456:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/06 23:27:43.07 J/7e+Ozu0.net
>>450
PENTAXのK-3 + DA★300㎜F4 です。
457:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 00:30:49.19 cmhf1NUY0.net
つうか、仮予約はしたんだけど、さっさと注文させてくれw
458:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 01:15:44.76 SYj6DcGV0.net
>>451
すごいなー
ペンタックスはAFが遅いイメージあるけど、
うまくとれるもんだね。
459:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 07:24:21.30 2SY+STUP0.net
>>453
ギンヤンマはホバリングじゃないので、完全にMFで撮ってたはず。
ネキトンボの方は、短時間のホバリング中にAFを掛けたけど、かなり距離が近いので、
ある程度MFで距離を合わせておかないと、トンボがボケボケでファインダーに捉えられない。
結局、AFで動かす範囲はそんなに大きくないので、AF速度はあんまり問題じゃないと思ってます。
フルタイムMFの操作性の方が重要で、その意味でもE-P5で撮るのは難しかった。
460:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 08:17:14.56 07PEsqEZ0.net
>>453
やっぱりうまい人は機材で無く腕が良いんだね
この頃は機材に頼りすぎでAFが遅いだの連写が追いつかないだのと
文句を言う前に腕を磨け!…と自分の先輩師匠の口癖w
461:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 08:53:02.86 Mp6d43UQ0.net
>>455
そりゃそうだろ。
某フルサイズミラーレス信者はそこんところ理解できないみたいだけどな
462:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 09:01:03.37 MKe3DlOb0.net
良い写真を撮る条件で一番必要なのは腕であるというのはそうなんだろうけど、まぁここは機材スレだし。
製品自体のの良し悪しを語るのが本来の姿だろうから機材オタをむげに扱うこともないだろう。
463:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 10:53:31.51 Kjaqnp9p0.net
300mm f4.0 proの公式の作例見ると鳥鳥鳥鳥動物動物蝶…スポーツは一枚も無し。
とこかで「20年のオリンピックにはM1mark2+300mmもちらほら見るかも」
「m4/3陣営もオリンピックに食い込むかも」
なんて記事を読んだ覚えがあるが全くの絵空事やねw
ましてや昨日D5、D500の機能の凄さを見せつけられたから余計にないね。
いや、M1mark2の新機能に期待するかあ(遠い目)
464:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 12:19:08.39 lQTUt0mv0.net
>>458
競技場みたいに目立つとこでテスト撮影してたら
テストしてるのばれちゃうから今ないだけでしょ。
まあ、サンプルが出てくるまで延々とそれネタにするんだろうけど。
sssp://o.8ch.net/5haz.png
465:418
16/01/07 12:20:55.73 lZqCC/is0.net
>>426
ありがとう。
頑張れば1日で7000ポイントは稼げそうだけど、あと一カ月あるので1日2000ポイントを目標にする。
466:418
16/01/07 12:22:15.77 lZqCC/is0.net
>>428
レンズにもよるけど、120-300はAFも速いし実用できそう。
重さだけが難点。
467:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 12:30:06.27 GUfAeW+70.net
>>458
オリ機でスポーツとか想像つかんな
そんなもん二強に任せとけw
468:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 12:31:34.00 07PEsqEZ0.net
オリの300㍉は機能や画質は良くても自分は使えそうもないから
代わりにパナの100-400㍉を買う事にしますw
身の丈に合ったモノを使うのが一番だろうし
469:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 13:37:08.55 +wwofmpg0.net
現在EOS 6D使用。レンズは24-70mmF4、70-200mmF4ISと撒き餌50mmのみ所有しています。
重い、大きいということもあり、最近持ち出す機会が減りました。
そこで当機材と12-40mm、40-150mmPROに乗り換えを考えています。
被写体は室内蛍光灯下での子供達、屋外での子供のサッカーがメインです。
迷いに迷ってます。後悔する可能性は高いですか?!
470:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 13:40:28.43 pNOMWHpf0.net
価値観なんか人それぞれだから特になんとも
正直レンズ揃ってるなら7DⅡを追加で買う方がいいと思うけど
471:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 13:41:16.80 pNOMWHpf0.net
あるいは追加でGM
稼働8割がGMになるかもしれないけど
472:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 14:08:25.60 GUfAeW+70.net
>>464
子供とはいえスポーツとか撮るならレフ機の方が
いいよ
E-M1よりは重くなるだろうがEOS8000D辺りは?
動体ならこれよりいいだろ
EF70-200Lと合わせればテレ側換算約300mmだし
473:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 14:32:47.69 leVrbdMN0.net
てかEF70-200とか使うなら6Dのままでもなんら大きさに変わりないわな。
結局のところ動体撮るならそういう重さが必須だということだ。
474:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 16:43:24.43 06dkmXIk0.net
恒例のおみくじ来てた
URLリンク(fotopus.com)
5000ptだったorz
475:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 16:45:53.96 cTVkOPWy0.net
◆2016年新春おみくじの結果をお知らせいたします。
[当選ポイント]:20,000ポイントが当たりました!
476:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 16:56:04.48 +Xu3cOXg0.net
俺も20,000ポイントget!
477:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 17:09:44.07 eeLc4LAU0.net
10000だった
478:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 18:53:35.11 IB/kVo9L0.net
ヨドバシでまた一気に2万上がった。
479:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 19:19:48.11 CPP3v9Hv0.net
1000だった… orz
プレミアム会員じゃないし、
しばらく予約もできないからまあいいや
480:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 19:27:09.19 GWpAv8Q00.net
10000でまずまず。
まあまだたくさん残ってるけどなー
新M1頼むよD500を超えるものを持ってこいよ
481:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 19:46:50.66 j4dvdt8c0.net
ヨドバシ以外も急に値上がりしたんだけどなんで?
正月終わったから?
482:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 20:04:24.71 pNOMWHpf0.net
キャッシュバック+300mmPRO発表で
ニコンキャノン使ってた鳥屋が注文し始めたんじゃないの
483:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 20:08:21.48 leVrbdMN0.net
鳥屋が40万円のレンズで満足できるとは思えんなぁ。
484:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 20:16:13.71 vh0qfv4D0.net
三脚使わない層が欲してるんだろ
485:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/07 21:36:23.74 SAWwpWNX0.net
年寄りが増えたんだろ。
486:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/08 17:29:34.38 uAr4r6Jb0.net
値段なんて上がったり下がったりするんだからいちいち報告しなくていいよ
487:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/08 18:49:28.75 oylX3CWx0.net
三脚買おうと思うんだけどどんなのがおすすめ?
E-M1と40-150Pro組み合わせて風景と鳥撮りに使う予定
488:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/08 19:08:49.60 Txa86Ov10.net
>>482
微風にも負けない奴ならデカいの必須。
俺はベルボンのジオカルマーニュ E635
使ってる。
完全な無風の時にしか使わないんだったら
ショボいのでもおk
微風の中、花火の時に光線が波打ったりするのが嫌だったらゴツいので。
あと一言。
三脚選びは耐荷重量で決める時代から画素数で決める時代に突入してる感はあるので
等倍でカリカリを求めるならそのつもりで。
489:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/08 19:52:11.82 HOA0oxVG0.net
>>482
俺はベルボンの2480円くらいのやつ(だったと思う)。
夜景とかに使ったが全く無問題。かばんに突っ込んで重さが気にならなくてよい。
ただ高さがあと50センチほしい。
490:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/08 21:16:03.63 yNwLgc0M0.net
>>482
おれもジオカルマーニュ635
まあ雲台はきちっとしたやつにしたほうが良いよ
491:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/08 21:47:31.68 NaMN3G1F0.net
風景 バンガード アルタプロ アルミの重目3段のやつ
雲台 スリックの807だったか3Way
センターポール倒れるタイプ
鳥とかの時 ベンロ レベリングセンター付きの動画用
カーボン3段 安いビデオ雲台 ベンロ S4P
使用頻度は低め
鳥や虫探して歩くときはシルイ自立一脚カーボン
ボーグのレンズ受けつけて、支えに使う場合もあり
雲台 シルイ kx-20
ZDレンズで風景撮るときとか、ベンロのレンズブラケット併用 して固定 アダプターガタ対策
自分も以前はジオカルマーニュの小さめの奴だった
3万ぐらい出すと、そこそこのが買える印象
持って歩ける範囲で、頑丈なのがいいのは同意
ケンコーのアウトレットとかで上位モデル安く買うのとかいいんじゃいかなpro700DXとか
492:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/08 21:57:17.00 NaMN3G1F0.net
書き込んでから思ったが、俺微妙な製品ばっかだな
あんまり参考にならなくてすまんな
493:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/09 02:34:55.21 eGcWNJNM0.net
>>447
すげぇ!
トンボ綺麗に撮りたい。
50-200トリミングでこれ
URLリンク(i.imgur.com)
494:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/09 09:43:08.97 FquiMbml0.net
おいら身長174cmで、
M1+バッテリーグリップ+40-150PRO(三脚座使用)+MC-14に、
GEO N635M(脚だけ購入)+梅本製作所SL-50ZSC。
エレベーターほとんど使わないでOK。
495:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/10 08:45:41.83 pHysXL6j0.net
ベルボン率高いけどスリックはダメなのか?
496:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/10 13:24:21.42 HfP/ERcA0.net
俺はメインで使ってるのはシルイのカーボン四段
雲台はRRSのアルカ互換
M1にRRSのアルカプレート
どっちも型番は忘れたw
40-150つけてもなんも問題ない
主に花火とライブコンポジットとかでしか使わないけど
497:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/10 19:10:30.33 wsCZbaZF0.net
>>490
俺SLIKのカーボンマスター813PRO使ってる。
フォーサーズ時代から使ってる年代物w
498:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/10 19:28:39.85 fHOEo9zX0.net
D500 3月に出るのでE-M1IIの販売早まればいいね。
デジカメinfoかにライバル機がでたらCP+前に発売する
可能性あると書いてあった気がする。
499:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/10 19:36:24.72 I
500:D:hD0doGgh0.net
501:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/10 20:20:26.69 BzOmpkSI0.net
E-MⅡが近々発表されそうな気もするけどE-M1買いました
最初からバージョン4.0になっててビックリ
最近作られた個体なのかな
502:オリンパ真理教信者
16/01/10 20:36:40.18 Jetvui8z0.net
>>494
いや、真面目な話、E-M1 IIはD5をしのぐ性能を持っていると俺は思っている。
なぜならば(以下省略)
503:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/10 20:46:16.15 xDCh42ZC0.net
例の積層センサーが搭載されればなー
504:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/10 20:49:03.35 oin+vau90.net
オリンパスにとってのライバルはパナだろ
505:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/10 21:21:47.61 Mw+jIMLY0.net
もう少し枠を広げてやれよカス
506:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/10 21:43:46.80 Fuhemf9h0.net
>>494
えっ、俺は新M1がD500に近い性能を持ってデビューしてくれると信じてるよ。
万一そうじゃなかったら防湿庫の40-150その他m43レンズ達が
キタムラのショーウインドゥに飾られることになるだろうね
507:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/10 21:54:48.90 LPGXAXIZ0.net
>>496
あいつらが来るからやめろw
508:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/10 22:02:47.36 hD0doGgh0.net
>>500
静物撮影ならm4/3でも引けをとらないくらいまでセンサーは向上してきたけどAFはまだまだだし、
その他でD500に勝る要素は…強いて言うなら軽さと大きさか?
まあその軽さと大きさのおかげで山用としては使い勝手がいいんだけど
509:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/10 22:31:20.16 KM0aOaq30.net
>>500
無駄だからサッサと売って中古流通を増やしてくれ。
510:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 01:31:00.46 PTnfkBuy0.net
リアルレゾリューションv2があるからな
D500唯一の勝機だった画質もM1mkIIが圧倒してしまう
511:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 07:08:13.04 8NnElgOm0.net
とにかくE-M1 IIはE-M1の高感度の飛躍的なアップと
あの酷い長秒ノイズや暗部ノイズをなんとかしないと。
512:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 09:12:45.65 z51lHf7j0.net
D500の高感度特性をみるとなあ
せめてr3200が普通に使えるようにならないとな
513:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 11:12:04.83 sGCm1NpR0.net
個人的にE-M1mIIに求めるのは、高感度&ノイズ処理の向上に手持ちで使えるハイレゾショット。EVFの高精細かと高速化。
4K動画とかは必要無いんだけど、将来への技術投資として載るのは構わない。
でも一番の願いはボタン類の配置を大幅に変えないことかな。
514:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 11:21:39.36 04V+qzoE0.net
高感度が改善すれば
515:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 11:32:27.53 avnq4ddS0.net
センサーをSONYのデュアルピクセル型にしないと駄目かな。
新技術なのですぐ提供してくれるかがポイント。
516:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 11:32:52.95 lNdz7dQl0.net
低感度の暗部ノイズが不満というか優先第一の改善希望点だなぁ。
E-M5IIがいい感じに正当進化してるからその方向性で頼みたい
517:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 12:49:52.25 0lN6/CmL0.net
まずEVFに期待してる。
M1発売当初は素晴らしいEVFだと思ったが、今となってはファインダーを覗いても
がっかりレベル。エプソンの新型のすごいEVF載せてほしい。
値段が高くなってもいい。フラッグシップなんだし
518:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 12:53:04.16 OtpOs9X00.net
EVFと高感度だな、せめて1600が安心して使えるレベルにして欲しい。
ファームアップでV4までやってくれた実績もあるから値段は余程上がっても構わないからしっかりしたものが欲しい。
519:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 15:07:43.51 ZGnXaxVd0.net
さすがにもう5.0は来ないのかな?
520:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 15:20:30.33 uMhbniL+0.net
なんかの雑誌では4.0が延命と書かれてたな。あっても重大なバグの修正とかじゃない
521:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 15:26:46.54 T9YvlZSv0.net
AFのアルゴリズム調整とか、ソフトウエアで何とかできる部分が残されてれば来るとは思う。
でもM5mk2でハードもかなり変わってるようだから、順当に考えればM1mk2でたら旧世代の開発は終了かな。
M1mk2はM5mk2をもとに開発してて、共通化してる部分も多くあるはずだから、
M1mk2のタイミングでM5mk2にはフィードバックありそうだけど。
522:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 17:38:55.76 lH6l1gjS0.net
高感度と長秒時のノイズ
EVFの高速化
あとはDRかなぁ
それとこれ以上大きくならない方向でw
523:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 17:44:35.62 4IsTJqFP0.net
D500と同等性能を実現しました!
大きさも重さもD500相当!
とかなったら意味ないしねw
レンズが小さいというアドバンテージがあるとしても
大きなボディーが欲しければそれこそD500でも買えばいいし
524:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 17:49:23.51 gAhOfL1x0.net
等倍でノイズチェックしてE-M5IIより良くなってたらおk。
もうほんとそれだけ。
GX8みたいな残念センサーにならないようにお願いします!
525:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 17:57:55.20 YD1k0mIm0.net
>>517
できればミラーがガッチャンガッチャン上下するようなカメラはほしくないので
M1でなんとか性能を引き上げてほしいところです。
526:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 19:28:07.43 OmVezuY90.net
M1ならフォーサーズレンズの使い勝手の向上が第一と俺は思っていたのだが、結構みんなどうでも良い機能に期待してるんだね。驚いた。
527:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 19:30:29.37 YD1k0mIm0.net
フォーサーズレンズこそどうでも良いことだろ
そんなニッチな要求に付き合っていられるか
528:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 19:37:20.54 sGCm1NpR0.net
>>520
そんな上から目線の発言するから、すぐに反論されちゃうのよ。
529:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 19:47:26.17 PU/UPDk70.net
上から目線とはちょっと違う。なぜフォーサーズ目線という狭い視野でしか考えられないのかな?とそこが引っかかる。
けど高齢者の典型の「極めて主観で語る」ってのには当てはまるから長い目で見てあげられる。
530:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 19:47:42.03 OmVezuY90.net
>>521
君にとってはニッチでも、M1の存在意義はハイブリッドAFだからね
フォーサーズレンズ見捨てたら岩合さん使わなくなると思うけど、本当にどうでもいいのかな
531:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 20:05:42.94 YD1k0mIm0.net
>>522
反論される余地などない。
なんのためにMズイコーをあれほどの早いペースでそろえたのか。
巨大で重いフォーサーズレンズからの完全移行のためでしかない。
というかそもそもm43の理念と真逆のレンズ群だからな
生き残るすべはないし、またフォローする道理もない
532:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 20:07:44.20 YD1k0mIm0.net
特定のプロカメラマンが使っているからなどという理由で売れるような市場じゃないからな
全く問題はない
そもそもオリンパスが売りたいレンズはフォーサーズじゃないんだから、
それで岩谷なにがしがオリンパスを使わなくなっても全く問題はない。
533:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 20:15:48.01 uvq+2jWf0.net
>>524
プロが使おうが使うまいがどうでもいいよ
534:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 20:16:09.11 K8LS4Y2l0.net
岩本さんのワルグチいうなー
535:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 20:23:06.22 ublyCp1v0.net
フォーサーズレンズ資産のある人はそうかもしれないが、そうでない人もいるんだよ。
見捨てるとは言わないが、今後主流として復権する可能性は低いだろうし、
そのためにF1.2の(多分、上級者向けの)レンズを計画してるんじゃないの?
536:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 20:26:39.28 WhzUn31+0.net
フォーサーズシステムの残党なんてぶった切っていいよ
537:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 21:32:10.26 WFJvn3350.net
>>528
誰だよ?
538:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 21:53:11.02 sGCm1NpR0.net
岩田さん。
539:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 21:58:48.86 uDEmid5d0.net
フォーサーズなんて別物だよ
540:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 22:12:11.24 JBL9Ke5k0.net
プロが使うと、実地で使って色々メーカーに要望出すからね。
商品の開発に参考になる意見も出るだろうて。
ろくに写真も撮らないく�
541:ケに、ネットで文句ばかり言ってる奴の意見よりも、聞く価値があるだろ、メーカーからすりゃ。 例えば、D5のAFの説明で「たとえばサッカーのセンタリング直後に、撮影者がボールの落下地点へと素早くレンズを振り、ヘディングする選手に即座にピントを合わせたいときなどに特に有効です」なんて言ってるが、こういうのは企画会議では生まれんよ。
542:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 22:13:29.71 uziBSprn0.net
で??
543:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 22:18:15.52 hOCaQYXj0.net
OLYMPUSは社員が撮って提案してるから
アートフィルターなんかニコンからは提案出ないし
544:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 22:31:16.75 gAhOfL1x0.net
>>523
> なぜフォーサーズ目線という狭い視野でしか考えられないのかな?とそこが引っかかる。
フォーサーズ難民向けの
「E-M1がE-5の正当後継。フォーサーズユーザーの皆さんのためのカメラといっても過言じゃない。ぜひ(レンズ資産を売る前に)ご検討ください」
っていう小川社長のスピーチを真に受けたんじゃないかな。
545:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 23:29:35.68 KRlhLH0H0.net
フォーサーズ、使ってみると良いんだけどなあ。
OVFは露出補正とか反映しないけど、レンズを通して “光学的に” 撮影対象を見る事が出来る。
レンズの良さをダイレクトに感じる事が出来て楽しい。
EVFだと例え良く出来ていてもレスポンスの問題なのか、何となくワンクッション置いてる感じがしちゃう。
デジタルにおいては画質(それも等倍鑑賞の)が絶対的正義となってるから、最早顧みられる事は無いのだろうけど勿体無く感じる。
546:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/11 23:55:09.30 OmVezuY90.net
フォーサーズレンズを毛嫌いしている人がM1使いでこんなにいるとは思わなかったよw
でも、残念ながらオリンパスはM1後継でもしっかりフォーサーズレンズ対応してくるけどねw
というか、わざとらしく挑発してるからどうでもいいやw
547:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 00:12:10.11 ZT67n5h/0.net
>残念ながらオリンパスはM1後継でもしっかりフォーサーズレンズ対応してくるけどねw
別にそれで良いんじゃね?
残念とは微塵も思ってないけど…。
>M1ならフォーサーズレンズの使い勝手の向上が第一と
第一ではないのが明白なのに4/3オンリーで語ってるのがイタいって言ってるだけ。
548:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 00:22:21.66 +o3ZteA80.net
>フォーサーズレンズ見捨てたら岩合さん使わなくなると思うけど、本当にどうでもいいのかな
どうして0か1か、onかoffか、みたいに極端なんだろw
プライオリティーって概念は無いのだろうか
549:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 00:24:05.22 +o3ZteA80.net
高齢者と話をすると噛み合わないあの感じ
実際そんな年齢の人なんだろうけど
550:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 00:32:23.43 //4YUkr10.net
>>536
アートフィルターといえば、新M1ではリーニュクレールをさらに進化させてほしい。
Ⅰ→Ⅱの進化は素晴らしかった。Ⅲではさらにイラスト調として自然な仕上がりになるよう
改良していてほしい。とくに黒い点が残るのを上手く処理して消してほしいところ。
もう少し進化すれば、このアートフィルターはオリンパスの売りになると思う。
551:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 00:49:06.88 YVRQpAuC0.net
岩合さんがオリ使ってるのは小型で高い防塵防滴性と画質のバランスが優れているだからだしな
別にフォーサーズに拘ってる訳ではないと思うが
552:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 00:51:24.34 v602vtDA0.net
昔は良かったとか言うような奴は信用できん
553:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 00:56:18.66 YVRQpAuC0.net
>>524
というか岩合さんはMFしか使わないからぶっちゃけAF性能関係ないんだなこれが
554:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 01:03:25.65 QkR01wez0.net
岩合さん、世界の猫撮るのに12-60だけじゃなくて12-40も使ってるよ
555:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 02:04:10.29 eeOh1UDb0.net
556:EM1とEM5mk2の違いで大きいのは オートフォーカスですか? 像面位相差がEM5mk2にはない、と 2機種で迷ってるのでアドバイスもらいたいです
557:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 02:04:43.94 ahd0Ohwz0.net
プロに金を出して(機材の無償配布)使ってもらうのがオリンパス
プロに金を払ってもらって(機材購入)使ってくれるのがNとC
558:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 03:32:43.87 H4OTjDUfO.net
シンプルに
「プロが金払って使うのがNとC」
でいいんじゃないか?
559:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 06:29:40.25 hUzoXchm0.net
548みたいな質問にはフォーサーズレンズ使いたいかどうかと答えるのが一番しっくりくると思うのだが、540みたいな人はなんて答えるんだろ
フラッグシップ機として、最新のアートフィルターが入っているとか、最先端のハイレゾ撮影できる(何れも予定)とか?w
560:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 07:41:33.18 fzDrYGoG0.net
オリンパスがミラーレスで先行していてもフルサイズも出さないと
m43だけではいつまでたってもメジャーになれない。
561:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 08:35:36.45 4u1Kg+BX0.net
>>552
あなたのおっしゃる「メジャー」ってなに?
562:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 08:58:13.25 wlpEQCsE0.net
>>549
プロだって金だしてオリンパス買ってるよ
ただ新聞社なんかだとまだまだNCの営業が強い
死ぬ気でオリパナが頑張ったから
M43は残れそうな感じだけど
ペンタのQとか風前の灯火だし
563:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 09:48:54.82 b+gD9Xam0.net
>>554
Qユーザーの俺が言うのもナンだが、風前の灯火どころかほぼ消えてます。
ガジェットとしては好きなので売らずに手元においておくけど、m4/3でシステム揃えちゃったから、今後Qで写真撮ることはたぶん無いな。
564:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 10:11:53.06 JuvEjqu00.net
>>511
PEN-Fに400万画素EVF載せてくるみたいだから
M1Mark2にも確実に載せるでしょ
565:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 10:15:54.44 LzRW4Ge70.net
EVFの高画素化は俺は反対。
高速転送しなくちゃいけなくなるから
センサー上の配線が増えて開口率低下=画質低下に繋がるから。
566:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 10:24:16.09 8/If0KnO0.net
>>557
配線が増えるって、信号をパラレル転送してるのか?
センサーからデータ線が何本出てるのか知らないけど、配線は今のままでも処理速度を上げればいいだけでしょ。
567:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 10:27:28.81 GwFvszuw0.net
>>557
そこは巧くやってくれる事を期待しましょうぜ。
568:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 10:28:28.81 Se3vJuT80.net
ハイハイ賢い賢い
569:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 10:42:14.03 N7xMa/T10.net
>>558
多チャンネル化が必須になるのよ。
多チャンネル化しなかったらこんにゃくが酷くなる。
570:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 10:55:32.60 zwJaQsE90.net
解像度とかはもう十分だから連写中の遅延?ブラックアウトを改善して欲しいな
将来的にはミラーアップが無い分、レフ機を超える使い勝手になるんだろうが・・・
571:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 10:56:48.37 N7xMa/T10.net
>>558
> 配線は今のままでも処理速度を上げればいいだけでしょ。
クロック上げろと言うことなんだろうけどプロセスルールが変わってない状態でそれやると
・消費電力増大
・センサーが常に熱々状態に(熱ノイズ増加)
になるのが予想されるからあまりおすすめできない・・・
572:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 11:01:56.12 N7xMa/T10.net
>>562
完全電子シャッターでの連写だったら画素数を抑えて高速化は可能だけど、
メカシャッター込みだとそろそろ
上限に近づいてる疑惑があったり。。
573:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 11:20:10.59 ITTargOY0.net
574:コンデジならともかく、1インチクラス以上の大センサーで画素数アップで画質低下した例なんてあったか?
575:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 11:21:11.07 8/If0KnO0.net
>>563
おすすめできないって言われても困るからその書き方やめてくれないかな。
とりあえず新型機に積まれそうなソニーセンサーの製品リストをみつけたので張っておくけど。
URLリンク(www.sony.net)
16Mから20Mには、クロックアップとIFの多チャンネル化と両方やってるみたいだね。
576:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 11:22:24.00 c7IDs4wA0.net
ペンタックスのk-5シリーズからK−3になった時に言われてたような
577:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 12:00:29.08 0PNq20mf0.net
>>565
GX8 vs E-M5II だったらE-M5IIの圧勝だったな。
もちろん鑑賞サイズ揃えての評価でね。
578:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 12:16:42.28 lc3+Mfzy0.net
そもそもの話、20Mセンサー目当てでGX8買った奴っているのかね?
自分としては画素数とか十分だから低感度で既にあるシャドー部のノイズとか
ISO100のラチチュード狭い問題を先に解決して欲しいもんだが。
あと連写速度というかバッファフルになるの早いのもなんとかしてほしい。
579:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 12:23:51.99 YgWY98G00.net
スマホカメラの話題でアレだけど
同じソニーセンサーなのに画質の素人評価はiphone6>>XperiaZ3はワロタ。
それを受けてなのかGoogleのNEXUS6Pのカメラ性能の宣伝が画素数じゃなくて画素ピッチを売りにするようになったのが時代の流れを感じさせる。
580:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 12:28:00.11 ITTargOY0.net
>>568
GX8ってソニーセンサーっぽいって話があるけどどうなんだろうな
ソニーの20Mがあの画質ならm4/3には絶望しかない
581:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 13:10:47.49 c7IDs4wA0.net
このカメラってそんな壊れるの?
壊れた話題が多いけど?
582:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 13:15:09.79 YgWY98G00.net
>>572
ダイヤルが反応しにくくなる問題以外はそんなに聞かないけどな…
583:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 13:45:08.17 7+ZkFpMH0.net
2年がっつり山で使って壊れない
落として12-40のフードは2回買った。
屋久島も厳冬期の八ヶ岳も5月の利尻もこれ1台にレンズ数本だけ
584:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 13:54:23.03 CK6aTzd40.net
ストラップ取付金具の話もあるながその程度かな。
585:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 18:16:58.26 7Sj4lvMF0.net
>>571
ソニーセンサーでしょ。
全て16Mを下回った性能になったけど。
586:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 18:31:10.18 w9M46Lrq0.net
>>571
画素ピッチ狭くなって画質上がるわけないだろ
16Mが初めて登場したときはその当時のパナがウンコすぎただけだし
587:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 19:27:42.45 WFfx0ufB0.net
今は高画素は情弱向けの売り文句だからなぁ。
4/3型で20Mとか狂気の沙汰。
つかそんなに高画素ほしいなら小型機とか諦めて素直にAPS-Cなりフルなりに
行ってるでしょw
588:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 20:24:23.71 y2MTmbaF0.net
Sony α7sはフルに12Mで低感度ノイズに強い。
m4/3こそ12Mくらいで低感度ノイズを軽減してもいいんではないかと
思う。
そろそろそのような機種出ても良いと思うんだが。
589:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 21:43:52.51 pO7bEFEG0.net
低画素はノイズが少ないだけで低解像、低ディテール、低画質なのも現実だからなぁ。
時代に合わないんだよね、もう低画素って。
590:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 21:44:36.64 yFmMHQGC0.net
>>572
逆ステマだよ
そろそろ酷いからオリンパスに通報しようと思ってる
591:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 21:58:29.57 WFfx0ufB0.net
>>580
具体的にどれくらいが低画素かにもよるけど、小型機で10Mで文句言う奴は
おらんだろ。
592:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 22:09:32.70 wlpEQCsE0.net
400万画素にしてD4S並の高感度耐性を
とか萌えるけど
実際作ってもフルサイズレベルにはいかないだろう
593:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 22:32:07.29 atBBNUqC0.net
ハイレゾが使い物になれば12Mでも十分だと思うけどなあ
594:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 22:36:55.01 pO7bEFEG0.net
好条件の完全静止体のみだと高画素がもったいないかな。
595:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 22:37:49.46 y2MTmbaF0.net
579だが、「低感度ノイズ」ではなくて「高感度ノイズ」でした。
訂正します。
>>580
α7sで低解像、低ディテール、低画質ってあまり聞かない。
雑誌で30M機との比較で解像度は劣るとの記事はよんだことあるが、
A4くらいの大きさまでなら実用になるしで、ましてPCのディスプレイでは
気にならないレベルだとおもう。
α7sはフルだということを考慮しなければいけないけれど。
596:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 22:43:13.83 pO7bEFEG0.net
>>586
別の比較では、α7RIIをα7Sサイズにリサイズすればかなりの好感度までα7RIIのほうがディテール認識できるってのもあったよ。
597:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 22:43:54.74 wlpEQCsE0.net
レンズの限界まで見てみたいから
20Mまでは行って欲しい
HDDを圧迫するのと
パソコン性能が必要なこと以外
デメリット感じないし
598:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 22:44:26.33 Ey8iKsOx0.net
ソニーネタはいらん
599:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 23:19:45.17 CqzeHPdI0.net
ソニーは前に使っていたがセンサーゴミの問題が有りすぎてどんなにすばらしいカメラでも2度と使いたくない
600:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 23:22:28.88 pO7bEFEG0.net
それはソニーのせいじゃないだろw
劣等感を素直に出しすぎる。
601:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 23:27:52.11 I7mdC3/80.net
>>587
色ノイズが出始めたら1/4リサイズ程度ではどうにもならんぞ
602:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 23:38:02.46 WFfx0ufB0.net
>>588
俺の持ってるレンズが6M~10Mピクセル分くらいしか解像しないのばっかだから
俺はイラネ。
DxOの測定ね。
確かに中心はいいんだけど、ちょっと中心外れるとボケボケですわ。
603:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/12 23:40:49.79 pO7bEFEG0.net
>>592
それはISO40万とか超高感度での話しで
常用するISO1万くらいなら高画素リサイズのほうが高感度でも高画質。
604:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/13 00:02:08.82 wGdm8vUi0.net
>>594
それ主観によるバイアスかなり入ってない?
いくらフルサイズ様といえどISO40万まで色ノイズが出ないとかあり得んぞ
605:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/13 00:10:52.40 XT39PtWq0.net
>>594
フルサイズでISO40万まで色ノイズが出ないなら同一画素数の4/3ならISO10万までがんばれるはずだな。
606:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/13 00:13:53.56 wGdm8vUi0.net
せめて最低感度くらいはノイズリダクション無しでまともに使えるように
してほしいね。
607:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/13 02:23:23.66 wimEDNIh0.net
α7もそう悪いカメラではないぞ。
2回買って2回手放して、また買おうとしてる俺が言うのもナンだけど。
何度か7R IIさわりに行ってるんだけど、使い勝手は悲しいかなE-M1のほうがいいんだよね……。過去に手放した理由もそれだし。
GH4もすごく使いやすいし、マイクロは絵は妥協だけど、結局ここに帰って来ちゃうよさがある。オリンパスなりパナソニックなりに、フルサイズミラーレス作ってみてほしいっというのはあるかな。どっちかといえばパナソニックに。
もしくはD810をEVFにしてほしい。すぐにでも欲しいね。
それはそれとして、7RIIはディスタゴン35が使いたくてたまらんので、多分買っちまう。
むろん、M1 Mark IIにも期待してる。絶対買う。